JP2006285116A - 駆動回路 - Google Patents

駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2006285116A
JP2006285116A JP2005108219A JP2005108219A JP2006285116A JP 2006285116 A JP2006285116 A JP 2006285116A JP 2005108219 A JP2005108219 A JP 2005108219A JP 2005108219 A JP2005108219 A JP 2005108219A JP 2006285116 A JP2006285116 A JP 2006285116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
gate
constant current
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005108219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006285116A5 (ja
Inventor
Koichi Miwa
宏一 三和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Priority to JP2005108219A priority Critical patent/JP2006285116A/ja
Priority to US11/385,070 priority patent/US7995008B2/en
Publication of JP2006285116A publication Critical patent/JP2006285116A/ja
Publication of JP2006285116A5 publication Critical patent/JP2006285116A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • G09G3/325Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror the data current flowing through the driving transistor during a setting phase, e.g. by using a switch for connecting the driving transistor to the data driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/043Compensation electrodes or other additional electrodes in matrix displays related to distortions or compensation signals, e.g. for modifying TFT threshold voltage in column driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • G09G2300/0866Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes by means of changes in the pixel supply voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】駆動トランジスタの特性のバラツキを効果的に補償する。
【解決手段】スイッチSW2をオフとし、スイッチSW1,SW3をオンとして、定電流源CC1からの低電流を駆動トランジスタT1に流し、これによって駆動トランジスタT1のゲートに低電流に応じたゲート電圧を書き込む。そして、スイッチSW1,SW3をオフして、SW2をオンすると共に、容量C1のスイッチSW4側の電圧を信号電圧に応じて変動させることで、その電圧を駆動トランジスタT1のゲートに加算し、信号電圧に応じた電流を駆動トランジスタT1に流す。
【選択図】図2

Description

本発明は、有機EL素子(OLED)等の電流駆動型の発光素子についての駆動回路に関する。
OLEDの駆動回路としては、例えば図1に示すように、2つトランジスタ(薄膜トランジスタ:TFT)を用いる回路があげられる。この図1の回路は、nチャネルの書込みトランジスタT2と、保持容量Cと、nチャネルのドライブトランジスタT1とから構成されている。書き込みトランジスタT2は、ドレインが信号電圧が供給される信号線DLに、ソースがドライブトランジスタT1のゲートおよび保持容量Cの一端に、ゲートが選択信号が供給される制御線に接続されている。従って、制御線をHレベルとすることで信号線DLの信号電圧が保持容量Cの一端(トランジスタT1のゲート)に供給される。保持容量Cの他端は負電源(例えばグランド電位)に接続されているため、保持容量Cに信号電圧に応じた電圧が保持される。
ドライブトランジスタT1のドレインは、アノードが正電源(例えば電源電位)に接続された有機EL素子OLEDのカソードに接続され、ソースは負電源に接続されている。従って、書込みトランジスタT2を通じて保持容量Cにより、ドライブトランジスタT1のゲートノードに諧調に応じた所定の信号電圧を書込むことでドライブトランジスタT1のドレイン電流を制御され、このドレイン電流が有機EL素子OLEDに流れることで、有機EL素子OLEDが信号電圧に応じて発光する。
なお、使用するトランジスタの極性はpチャネルでもよく、pチャネルTFTを利用した回路も知られている。
ドライブトランジスタの閾値補償を行う有機EL素子の駆動回路は、例えば特許文献1に示されている。
US2004/0174349A1
ここで、ドライブトランジスタT1は、そのゲートノードに諧調に応じた所定の信号電圧を書込みそのゲート電圧に応じたドレイン電流が有機EL素子OLEDの駆動電流になる。従って、ドライブトランジスタT1の特性にばらつきがあると、均一な諧調表示ができず、表示ムラを生ずるなど表示品質を劣化させる。一方、TFTの特性については、プロセス上均質化することが難しい。このため、ドライブトランジスタT1の特性ばらつきを補償する駆動回路・駆動方法が求められる。
本発明は、電流で駆動される発光素子への駆動電流を制御する駆動トランジスタを含む、発光素子の駆動回路であって、前記駆動トランジスタに実質一定の電流を流すゲート・ソース間電圧を印加するゲート・ソース間電圧印加手段と、前記駆動トランジスタのゲート・ソース間電圧に所定の信号電圧を加算する加算手段と、を有することを特徴とする。
また、前記ゲート・ソース間電圧印加手段は、外部に設けた定電流源からの定電流を受け入れる定電流受け入れ手段と、前記駆動トランジスタのドレイン・ゲート間をショートするスイッチと、前記駆動トランジスタのドレインまたはソースの一方と、発光素子または定電流源との間の接続を切り替える切り替え手段と、を有することが好適である。
また、前記スイッチと、前記切り替え手段がいずれも薄膜トランジスタであることが好適である。
また、前記切り替え手段がダイオードを含み、このダイオードを順バイアスでオン、逆バイアスでオフさせて接続を切り替えることが好適である。
また、前記スイッチと、前記切り替え手段の前記ダイオード以外の構成がいずれも薄膜トランジスタであることが好適である。
また、外部に設けた定電流源が、外付けのドライバICであることが好適である。
また、外部に設けた定電流源が、基板上に形成された単一もしくは複数の薄膜トランジスタで構成されていることが好適である。
また、発光素子が有機EL素子であることが好適である。
また、前記加算手段は、一方の端子を駆動トランジスタのゲートに接続した容量についてその他方の端子電位を目的の信号電圧分だけ変化させることが好適である。
また、前記容量の端子電圧の変化は、その端子に接続される信号線電位を変化させることが好適である。
また、前記容量の端子電圧の変化は、端子の接続先を、所定電位の信号線と、基準電位線の間で切り替えることが好適である。
また、前記駆動トランジスタのゲート・ソース間に一定電流に対応する電圧を印加するために要する時間が、信号線から信号電圧を容量に印加するために要する時間に等しいことが好適である。
このように、本発明によれば、定電流源からの定電流によって、駆動トランジスタのゲートにそのしきい値電圧に応じた電圧をセットする。そこで、その後の信号電圧の加算によって、駆動トランジスタの特性のバラツキを抑えて適切な駆動電圧を得ることができる。
なお、被駆動素子としては、有機EL素子が好適であるが、電流駆動型の素子(特に電流駆動型発光素子)であれば、各種のものを利用することができる。
以下、本発明の一実施形態について、図面に基づいて説明する。本実施形態では、ある諧調電流に対応する一定電流をドライブトランジスタTにプログラミングしたのち、その諧調からの差分を信号電圧としてドライブトランジスタTのゲートに加算する形で目的諧調を書込む。
すなわち、図2に示すように、本実施形態の画素回路は、被駆動素子である有機EL素子OLEDと、これに電流を供給するドライブトランジスタT1と、信号電圧を充電する書込みトランジスタSW4と、信号電圧を保持する容量C1と、ある一定の外部参照電流IrをT1にプログラムするためのスイッチSW1,SW2,SW3とから構成されている。
ドライブトランジスタT1のゲートは、容量C1を介してスイッチSW4の一端に接続される。スイッチSW4の他端、画素の表示階調を示す信号電圧が供給される信号線DLに接続される。従って、スイッチSW4をオンすることで信号電圧がドライブトランジスタT1のゲートに書き込まれる。スイッチSW1は、書き込みトランジスタT1のゲートとドレインの間に設けられ、スイッチSW1をオンすることで、書き込みトランジスタT1のゲートドレイン間が短絡される。
また、スイッチSW2は、ドライブトランジスタT1のドレイン(またはソース)と有機EL素子OLEDとの間に設けられ、スイッチSW2をオンすることでドライブトランジスタT1のドレイン電流が有機EL素子OLEDに流れる。スイッチSW3はドライブトランジスタT1のドレイン(またはソース)と定電流源CC1との間に設けられ、スイッチSW3をオンすることで、定電流源CC1からの定電流IrがトランジスタT1のドレイン(またはソース)に供給される。
このような回路において、スイッチSW1,SW3をオン、スイッチSW2をオフにする。これによって、ドライブトランジスタT1のゲートドレイン間が短絡され、その状態でドライブトランジスタT1のドレインにIrが供給されるため、その定電流Irが負電源に向けて流れる。そして、このようにドライブトランジスタT1のゲートドレイン間を短絡して電流Irを流すことで、ドライブトランジスタT1のゲート・ソース間にドレイン電流Irに対応する電圧Vrが蓄えられる。すなわち、ドライブトランジスタT1のゲート電圧は負電源の電圧より電圧Vrだけ高い電圧になる。電圧Vrは個々のドライブトランジスタT1の特性により異なるため、通常典型的な値VroからdVrだけずれる。すなわち、Vr=Vro+dVrとなる。
次に、スイッチSW1,SW3をオフにし、目的諧調電流Is(有機EL素子OLEDに流したい電流)に対応する目的電圧Vsとするとき、ドライブトランジスタT1のゲート電位がVs−Vroだけ変化するよう、C1のSW4側端子に適当な差分電圧を与える。これにより、ドライブトランジスタT1のゲート・ソース間電圧は目的電圧Vs+dVrになり、ドライブトランジスタT1の特性ばらつきdVr分を補正した電圧がゲート・ソース間に印加される。
最後に、スイッチSW2をオンにして目的電流Isを有機EL素子OLEDに流して発光させる。
ここで、ドライブトランジスタT1のドレイン電流Idとゲート・ソース間電圧Vgsの関係を
Id=f(Vgs)=uCW/L*(Vgs−Vth)・・・(1)
とすると、あるドライブトランジスタTiのIdi−Vgsの関係fiは、
Idi=fi(Vgs)=ki*fo(Vgs−dVthi)・・・(2)
となる。ただし、uは移動度、Cはゲート容量、W,Lはそれぞれトランジスタのチャネル幅、およびチャネル長である。ここで、foは典型的なId−Vgs関数、fiは典型的な関数foからのばらつきを含んでいることを意味し、kiはTiの移動度の典型値に対する比、dVthiはTiの閾値の典型値との差である。
定電流Irをプログラミングした際のTiのI−V関係は、
Ir=fi(Vri)=ki*fo(Vri−dVthi)・・・(3)
となる。ただし、VriはTiにIrを流したときのゲート・ソース間電圧である。
一方、foには逆関数が存在し、これをfo(−1)とすると、上記式(3)は、
Vri−dVthi=fo(−1)(Ir/ki)・・・(4)
と表せる。同様に、典型的なドライブトランジスタToについては、
Vro=fo(−1)(Ir)・・・(5)
と表せる。
従って、容量C1を介して目的信号電圧Vsと典型的参照電圧Vroの差分電圧Vs−Vroを上記で蓄えたVriに加算すると、ドライブトランジスタTiのドレイン電流Iiは、
Ii=fi(Vgsi)=fi(Vs−Vro+Vri)
=ki*fo(Vs−Vro+Vri−dVthi)・・・(6)
となる。
従って、式(4)、(5)より、
Ii=ki*fo{Vs−fo(−1)(Ir)+fo(−1)(Ir/ki)}
・・・(7)
となる。
従来の2トランジスタの回路の場合(2)と比べると、dVthiの影響が消え、さらにkiのばらつきの影響も抑えられており、従来の場合に比べてTiを流れる電流のばらつきが抑えられる事がわかる。
なお、信号線に供給される信号電圧は、RGB別の輝度信号などから形成される信号である。従って、この輝度信号を信号電圧Vs−Vroに変換すればよい。
「具体的構成」
上述の図2の構成については、定電流Irのプログラミング方法と差分電圧Vs−Vroの書込み方法によって種々の回路構成と駆動方法が考えられる。
以下に、いくつか実施例を挙げるがこれらに限定されるべきものではない。また、これらの実施例には、例としてNチャネル型のTFTをドライブトランジスタとして採用しているが、Pチャネル型でも電流の正負を換えることで全く同じ効果を得ることができる。
(具体例1)
図3に、本発明の駆動を実現する回路の一具体例を示す。図2と同様に、ドライブトランジスタT1のドレインと、そのゲート、有機EL素子OLEDのカソード、定電流源CC1との間に、それぞれSW1、SW2、SW3を挿入配置すると共に、容量C1と信号線との間にスイッチSW4を設けている。さらに、この図3の例では、スイッチSW4と容量C1との接続点がスイッチSW5を介して負電源に接続されている。
また、スイッチSW1〜SW5は、すべてnチャネルTFTで構成されており、スイッチSW1,SW3,SW4のゲートは制御線1、スイッチSW2のゲートは制御線2、スイッチSW5のゲートは制御線3に接続されている。
この回路において、制御線1をHレベルとしスイッチSW1,SW3,SW4をオン、制御線2,3をLレベルとしてスイッチSW2,SW5をオフにする。これによって、ドライブトランジスタT1のゲートに定電流Irに対応する電圧をプログラミング(対応する電圧Vrをセット)する。このとき、スイッチSW4はオンになっており、容量C1のスイッチSW4側には、−(Vs−Vro)の電圧を信号線DLから印加しておく。このため、容量C1には、Vr−(Vs−Vro)の電圧が充電される。
次に、制御線1をLレベル、制御線3をHレベルにする。これによって、スイッチSW1,SW3,SW4がオフ、スイッチSW5がオンになるので、スイッチSW4と容量C1との接続点の電圧は、−(Vs−Vro)→0(負電源電圧0V)に変化する。このため、容量C1のドライブトランジスタT1側端子(ゲート)には、Vs−Vroが加算される。これによって、ドライブトランジスタT1のゲートは、Vs−Vro+Vrとなる。そして、スイッチSW2をオンすることで、ドライブトランジスタT1のゲート電圧Vs−Vro+Vrに応じた電流が有機EL素子OLEDに供給される。なお、ここでのVrは、1つの画素のドライブトランジスタT1についてのVrであり、Vriである。
図4にそれぞれのスイッチのオン・オフのタイミングを図示する。このように、スイッチSW1,SW3,SW4をオンする時に、スイッチSW2,SW5をオフしておく。これによって、ゲート電圧をVrにセットするプログラミングが行われ、また容量の充電量をVs−Vro+Vriとする。そして、スイッチSW1,SW3,SW4をオフし、スイッチSW5をオンすることで、容量C1の充電電圧が確定する。その後、スイッチSW2をオンすることで有機EL素子OLEDが発光する。なお、スイッチSW2のオンをスイッチSW5のオンなどより遅らせることによって、容量C1の充電電圧の変化を抑制することができる。
図5は、スイッチSW2,SW5を同一の制御線3に接続したものである。この場合には、図6のように制御線1,3を制御することで、上述の図3と同様の動作が達成される。なお、この図5の構成は、制御線が少なくてよいが、スイッチSW2が、スイッチSW5より先にオンすると、容量C1に充電された電荷が逃げ、ドライブトランジスタT1のゲート電圧が変動しやすいという問題がある。
図7は、スイッチSW1,SW3,SW4をnチャネル、スイッチSW2,SW5をPチャネルとし、1つの制御線1によりすべてのスイッチSW1〜SW5のスイッチングを行うものである。この例の動作は、図5の場合と同様である。
図8は、ドライブトランジスタT1のソースにスイッチSW3を介し定電流源CC1を接続すると共に、スイッチSW2を介し有機EL素子OLEDのアノードを接続したものである。なお、有機EL素子OLEDのカソードは、負電源に接続している。
このような回路によって、上述の図5の回路と同様に動作する。すなわち、スイッチSW1,SW3,SW4をオン、スイッチSW2,SW5をオフして、ドライブトランジスタT1のゲートに定電流に応じた電圧をセットし、その後スイッチSW1,SW3,SW4をオフ、スイッチSW5をオンして、ドライブトランジスタT1のゲート電圧を確定する。そして、スイッチSW2をオンして有機EL素子OLEDが発光する。
図9は、ドライブトランジスタT1にpチャネルTFTを用いた例である。この例では、プログラミング期間において、ドライブトランジスタT1のゲートに正電源電圧VDD−Vrの電圧が蓄積され、これから(Vs−Vro)の差分電圧が減算される。そこで、目標電圧を電源電圧から減算する極性が反対(電圧が低いほど輝度が高い)の信号とすることで同様の動作が得られる。
ここで、上記実施形態においては、1画素回路についてのみ示した。しかし、表示装置は、この画素をマトリクス状に配置して、各画素の表示を制御することで全体としての表示が行える。通常の場合、1水平ラインのすべての画素について、上述のような動作を同時に行う。そこで、水平方向の制御線を1本または2本設けることで上述のような制御が行える。一方、各画素の表示についての輝度信号(ビデオ信号)は、点順次で供給されることが普通であり、このビデオ信号に対応する信号電圧は各信号線に順次セットしてもよいし、1ライン分信号電圧をセットした後、全信号線に一度に信号電圧を供給してもよい。
従来の駆動回路の構成を示す図である。 実施形態の駆動回路の構成を示す図である。 具体例の回路を示す図である。 具体例の動作を説明するためのタイミングチャートである。 別の具体例の回路を示す図である。 別の具体例の回路の動作を説明するためのタイミングチャートである。 さらに別の具体例の回路を示す図である。 さらに別の具体例の回路を示す図である。 さらに別の具体例の回路を示す図である。
符号の説明
C1 容量、CC1 定電流源、DL 信号線、OLED 有機EL素子、SW1〜SW5 スイッチ、T1 ドライブトランジスタ、T2 書き込みトランジスタ。

Claims (12)

  1. 電流で駆動される発光素子への駆動電流を制御する駆動トランジスタを含む、発光素子の駆動回路であって、
    前記駆動トランジスタに実質一定の電流を流すゲート・ソース間電圧を印加するゲート・ソース間電圧印加手段と、
    前記駆動トランジスタのゲート・ソース間電圧に所定の信号電圧を加算する加算手段と、
    を有する駆動回路。
  2. 請求項1に記載の回路において、
    前記ゲート・ソース間電圧印加手段は、
    外部に設けた定電流源からの定電流を受け入れる定電流受け入れ手段と、
    前記駆動トランジスタのドレイン・ゲート間をショートするスイッチと、
    前記駆動トランジスタのドレインまたはソースの一方と、発光素子または定電流源との間の接続を切り替える切り替え手段と、
    を有する駆動回路。
  3. 請求項2に記載の回路において、
    前記スイッチと、前記切り替え手段がいずれも薄膜トランジスタである駆動回路。
  4. 請求項2に記載の回路において、
    前記切り替え手段がダイオードを含み、このダイオードを順バイアスでオン、逆バイアスでオフさせて接続を切り替える駆動回路。
  5. 請求項4に記載の回路において、
    前記スイッチと、前記切り替え手段の前記ダイオード以外の構成がいずれも薄膜トランジスタである駆動回路。
  6. 請求項2〜5のいずれか1つに記載の回路において、
    外部に設けた定電流源が、外付けのドライバICである駆動回路。
  7. 請求項2〜5のいずれか1つに記載の回路において、
    外部に設けた定電流源が、基板上に形成された単一もしくは複数の薄膜トランジスタで構成されている駆動回路。
  8. 請求項1〜7のいずれか1つに記載の回路において、
    発光素子が有機EL素子である駆動回路。
  9. 請求項1〜8のいずれか1つに記載の回路において、
    前記加算手段は、
    一方の端子を駆動トランジスタのゲートに接続した容量についてその他方の端子電位を目的の信号電圧分だけ変化させる駆動回路。
  10. 請求項9に記載の回路において、
    前記容量の端子電圧の変化は、その端子に接続される信号線電位を変化させる駆動回路。
  11. 請求項9に記載の回路において、
    前記容量の端子電圧の変化は、端子の接続先を、所定電位の信号線と、基準電位線の間で切り替えることで行う駆動回路。
  12. 請求項10または11に記載の回路において、
    前記駆動トランジスタのゲート・ソース間に一定電流に対応する電圧を印加するために要する時間が、信号線から信号電圧を容量に印加するために要する時間に等しい駆動回路。
JP2005108219A 2005-04-05 2005-04-05 駆動回路 Pending JP2006285116A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108219A JP2006285116A (ja) 2005-04-05 2005-04-05 駆動回路
US11/385,070 US7995008B2 (en) 2005-04-05 2006-03-21 Drive circuit for electroluminescent device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108219A JP2006285116A (ja) 2005-04-05 2005-04-05 駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006285116A true JP2006285116A (ja) 2006-10-19
JP2006285116A5 JP2006285116A5 (ja) 2007-02-08

Family

ID=37069788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005108219A Pending JP2006285116A (ja) 2005-04-05 2005-04-05 駆動回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7995008B2 (ja)
JP (1) JP2006285116A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323040A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Lg Philips Lcd Co Ltd 有機発光ダイオード表示素子と、その駆動方法
JP2008233461A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Seiko Epson Corp 画素回路、電気光学装置および電子機器
JP2009058621A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kyocera Corp 画像表示装置、および画像表示装置の駆動方法
JP2011520139A (ja) * 2008-04-18 2011-07-14 イグニス・イノベーション・インコーポレイテッド 発光デバイス・ディスプレイのためのシステムおよび駆動方法
JP2011170181A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Seiko Epson Corp 発光装置、発光装置の駆動方法および電子機器
JP2013511061A (ja) * 2009-11-12 2013-03-28 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド 発光ディスプレイおよびその安定的電流ソース・シンクのための効率的プログラミングおよび高速校正
JP2014006893A (ja) * 2012-06-01 2014-01-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の駆動方法
KR101502070B1 (ko) * 2008-12-02 2015-03-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
CN105139802A (zh) * 2015-09-10 2015-12-09 中国科学院上海高等研究院 电压电流混合编程的amoled像素驱动电路及方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2490858A1 (en) 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
CN102663977B (zh) 2005-06-08 2015-11-18 伊格尼斯创新有限公司 用于驱动发光器件显示器的方法和***
US9269322B2 (en) 2006-01-09 2016-02-23 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9489891B2 (en) 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
CA2570898C (en) 2006-01-09 2008-08-05 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
KR100821055B1 (ko) * 2006-12-27 2008-04-08 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치와 그의 구동방법
CN100561552C (zh) * 2007-03-28 2009-11-18 中国科学院微电子研究所 用于有机电致发光显示器或照明器件的容错电路
JP5096103B2 (ja) * 2007-10-19 2012-12-12 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 表示装置
JP5073544B2 (ja) * 2008-03-26 2012-11-14 富士フイルム株式会社 表示装置
CA2637343A1 (en) 2008-07-29 2010-01-29 Ignis Innovation Inc. Improving the display source driver
US8215171B1 (en) * 2008-08-26 2012-07-10 University Of South Florida Uniform mass sensitivity thickness shear mode quartz resonator
US9370075B2 (en) 2008-12-09 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. System and method for fast compensation programming of pixels in a display
AU2010216223B2 (en) * 2009-02-20 2012-07-12 John Lynch Memory architecture with a current controller and reduced power requirements
JP5284198B2 (ja) * 2009-06-30 2013-09-11 キヤノン株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP5491835B2 (ja) * 2009-12-02 2014-05-14 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 画素回路および表示装置
CA2687631A1 (en) 2009-12-06 2011-06-06 Ignis Innovation Inc Low power driving scheme for display applications
CA2696778A1 (en) 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
US9886899B2 (en) 2011-05-17 2018-02-06 Ignis Innovation Inc. Pixel Circuits for AMOLED displays
US9351368B2 (en) 2013-03-08 2016-05-24 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US20140368491A1 (en) 2013-03-08 2014-12-18 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
EP2715711A4 (en) 2011-05-28 2014-12-24 Ignis Innovation Inc SYSTEM AND METHOD FOR FAST COMPENSATION PROGRAMMING OF PIXELS ON A DISPLAY
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
CA2894717A1 (en) 2015-06-19 2016-12-19 Ignis Innovation Inc. Optoelectronic device characterization in array with shared sense line
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
CN103236236A (zh) * 2013-04-24 2013-08-07 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路、阵列基板以及显示装置
KR102068589B1 (ko) * 2013-12-30 2020-01-21 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
CN103985360B (zh) * 2014-05-04 2016-04-27 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板的驱动电路及液晶显示装置
CA2873476A1 (en) 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
CA2886862A1 (en) 2015-04-01 2016-10-01 Ignis Innovation Inc. Adjusting display brightness for avoiding overheating and/or accelerated aging
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
CA2908285A1 (en) 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
CN105609050B (zh) * 2016-01-04 2018-03-06 京东方科技集团股份有限公司 像素补偿电路及amoled显示装置
KR101856378B1 (ko) * 2016-10-31 2018-06-20 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
US10497310B2 (en) * 2018-03-23 2019-12-03 Sharp Kabushiki Kaisha TFT compensation circuit for display device using reference current
CN111968585B (zh) * 2020-08-27 2021-12-07 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、像素驱动方法和显示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004341444A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Sony Corp 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2005141163A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sony Corp 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2005292436A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nec Corp 電気回路、その駆動方法、表示装置の画素回路、表示装置及びその駆動方法
JP2008521033A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド アクティブマトリクス型発光デバイス表示器のためのシステム及び駆動方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001147659A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Sony Corp 表示装置
JP4357413B2 (ja) * 2002-04-26 2009-11-04 東芝モバイルディスプレイ株式会社 El表示装置
JP2005049430A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2005084119A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Nec Corp 発光素子の駆動回路及び電流制御型発光表示装置
CN101329766B (zh) 2007-06-18 2012-05-30 索尼(中国)有限公司 运动图像分析装置、方法及***

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004341444A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Sony Corp 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2005141163A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sony Corp 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2005292436A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nec Corp 電気回路、その駆動方法、表示装置の画素回路、表示装置及びその駆動方法
JP2008521033A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド アクティブマトリクス型発光デバイス表示器のためのシステム及び駆動方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323040A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Lg Philips Lcd Co Ltd 有機発光ダイオード表示素子と、その駆動方法
JP2008233461A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Seiko Epson Corp 画素回路、電気光学装置および電子機器
JP2009058621A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kyocera Corp 画像表示装置、および画像表示装置の駆動方法
JP2014029533A (ja) * 2008-04-18 2014-02-13 Ignis Innovation Inc 発光デバイス・ディスプレイのためのシステムおよび駆動方法
JP2011520139A (ja) * 2008-04-18 2011-07-14 イグニス・イノベーション・インコーポレイテッド 発光デバイス・ディスプレイのためのシステムおよび駆動方法
US10555398B2 (en) 2008-04-18 2020-02-04 Ignis Innovation Inc. System and driving method for light emitting device display
US9064454B2 (en) 2008-12-02 2015-06-23 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method of driving the same
KR101502070B1 (ko) * 2008-12-02 2015-03-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
JP2013511061A (ja) * 2009-11-12 2013-03-28 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド 発光ディスプレイおよびその安定的電流ソース・シンクのための効率的プログラミングおよび高速校正
JP2011170181A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Seiko Epson Corp 発光装置、発光装置の駆動方法および電子機器
JP2014006893A (ja) * 2012-06-01 2014-01-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の駆動方法
US9916793B2 (en) 2012-06-01 2018-03-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of driving the same
CN105139802A (zh) * 2015-09-10 2015-12-09 中国科学院上海高等研究院 电压电流混合编程的amoled像素驱动电路及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060221009A1 (en) 2006-10-05
US7995008B2 (en) 2011-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006285116A (ja) 駆動回路
US10957249B2 (en) Light emitting display device having normal and standby modes and driving method thereof
US9892688B2 (en) Organic light-emitting display
JP3949040B2 (ja) 発光表示パネルの駆動装置
JP5163646B2 (ja) 画像表示装置
US8913090B2 (en) Pixel circuit, organic electro-luminescent display apparatus, and method of driving the same
US8674914B2 (en) Display device and method of driving the same
KR100637203B1 (ko) 유기 전계발광 표시장치 및 그 동작방법
US20060244688A1 (en) Organic electroluminescence display device
TWI537922B (zh) Display device
WO2004109639A1 (ja) 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
EP1981019A2 (en) Pixel, organic light emitting display using the same, and associated methods
JP2006011428A (ja) 発光表示装置およびその駆動方法
JP4913119B2 (ja) 有機電気発光ディスプレイ装置及びその駆動方法
WO2006103797A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2005352411A (ja) 電流駆動型表示素子の駆動回路およびそれを備えた表示装置
JP2005134880A (ja) 画像表示装置,その駆動方法,及びプリチャージ電圧設定方法
JP2005031643A (ja) 発光装置及び表示装置
JP5044883B2 (ja) 表示装置、電気回路の駆動方法、及び表示装置の駆動方法
JP2011028214A (ja) 画素駆動装置、発光装置及び発光装置の駆動制御方法
US7864145B2 (en) Display units and display panels of light emitting display devices
JP5121124B2 (ja) 有機el画素回路
US7746299B2 (en) Display, array substrate, and method of driving display
JP2005331774A (ja) 電流駆動画素回路
JP4999281B2 (ja) 有機el画素回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100512

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120802

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120809

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121130