JP2006259440A - バーコードラベル - Google Patents

バーコードラベル Download PDF

Info

Publication number
JP2006259440A
JP2006259440A JP2005078715A JP2005078715A JP2006259440A JP 2006259440 A JP2006259440 A JP 2006259440A JP 2005078715 A JP2005078715 A JP 2005078715A JP 2005078715 A JP2005078715 A JP 2005078715A JP 2006259440 A JP2006259440 A JP 2006259440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode label
barcode
resistance
plastic film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005078715A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tanaka
雅幸 田中
Masao Nakajima
正雄 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2005078715A priority Critical patent/JP2006259440A/ja
Publication of JP2006259440A publication Critical patent/JP2006259440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】耐候性、耐傷性、耐薬品性にすぐれたバーコードラベルを提供すること。
【解決手段】バーコードが印字された受像紙の印字面上に、高耐候性透明オレフィン系樹脂フィルムを積層してなることを特徴とする。バーコードラベル受像紙1、バーコード印字(線状、二次元状等)2、粘着層3、剥離紙4からなるバーコードラベル基材8、保護プラスチックフィルム基材5、粘着層6、トップコート層7からなる保護プラスチックフィルム9という構成からなるバーコードラベル10からなる。
【選択図】 図1

Description

本発明は光学的なスキャナによって読み取りが可能であるバーコードラベルに関し、特において、屋外でも使用可能な耐候性を有するバーコードラベルに関する。
光学的なスキャナによって読み取りが可能であるバーコードラベルは、製造工場などの物流管理、工程管理に使用されている。しかしながら屋外で使用する場合、風雨や太陽光などで印字したバーコードの基材が劣化し、その機能を果たすことが出来なかった。
そのため、最上層に透明なプラスチック製保護フィルムでバーコードラベルを保護するということが行われていた。しかしながら、通常の保護フィルムでは十分な耐気性を備えることができず、屋外での過酷な環境によって保護フィルム自体が劣化し、長期的に防傷、紫外線吸収などといった保護効果を発揮することが出来ず、長期間の機能維持が困難であった。
フッ素フィルムやアクリル系フィルムなど、比較的に高耐候なフィルムは知られているが、製造工場での物流管理や工程管理といった大量の用途には価格的な理由から適用は困難なものであり、かつ耐傷性や低薬品性に劣るという問題点もあった。
特許第3353506号
本発明はこのような問題点を解決するためになされたものであり、その課題とするところは、耐候性、耐傷性、耐薬品性にすぐれたバーコードラベルを提供することにある。
本発明は前記課題を解決するためになされたものであり、その請求項1記載の発明は、バーコードが印字された受像紙の印字面上に、高耐候性透明オレフィン系樹脂フィルムを積層してなることを特徴とするバーコードラベルである。
請求項1記載の発明により、高耐候性ポリオレフィンフィルムを積層したことで、耐候性、耐傷性、耐薬品性にすぐれたバーコードラベルを提供することが可能となった。
以下に本発明のバーコードラベルを図面に基づき詳細に説明する。図1は本発明のバーコードラベルの一実施例の積層断面図であり、バーコードラベル受像紙1、バーコード印字(線状、二次元状等)2、粘着層3、剥離紙4からなるバーコードラベル基材8、保護プラスチックフィルム基材5、粘着層6、トップコート層7からなる保護プラスチックフィルム9という構成からなるバーコードラベル10である。
本発明におけるバーコードラベル受像紙1としては、不透明な紙、プラスチックシート、金属シート等が使用可能であり、厚みとしては30〜60μmが熱転写によるバーコード印字2の印字特性という点で好適である。
本発明における粘着層3としては、アクリル樹脂系、シリコーン樹脂系、ウレタン樹脂系またはこれらの混合物の粘着剤が好適であるが、特にこれらに限定するものではなく、望む粘着性を発揮できるものであれば特に限定せず、適宜使用可能である。
本発明における剥離紙4してはグラシン紙、クラフト紙、樹脂フィルムをラミネートしたポリラミ原紙などが好適であるが、使用する粘着層3と剥離可能なものであらば特に限定せず、適宜使用可能である。
本発明における保護プラスチックフィルム基材5としては、高耐候性ポリオレフィンフィルムが適用される。厚みとしては25〜90μmが好適である。高耐候性を得るためにベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定剤紫外線吸収剤が適宜添付されたものが用いられる。
粘着層6としては、透明なアクリル樹脂系粘着剤等が好適であるが、特に限定するものではなく、透明であり耐候性を有するものであれば適宜使用可能である。
トップコート層7としては、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定剤紫外線吸収剤、などの耐候処方を施したものが好適である。
バーコードラベル受像紙1に保護プラスチックフィルム基材5を設ける方法としては、自動ラミネーター、手貼り等により製造可能であり、特にはラベル印字と保護プラスチックフィルムのラミネートを同時に行うことが出来る点で自動ラミネーターが好適である。条件としては保護プラスチックフィルム5に予め粘着層6が積層されているほうが製造工程上好ましい。
バーコードラベルの受像紙として「ダイヤホイルW400」(三菱化学ポリエステルフィルム(株)製、厚さ50μm)を用い、この裏面に粘着剤としてアクリル樹脂系粘着剤「BPS−5160」(東洋インキ製造(株)製)を乾燥後の塗布量15μmとなるように塗布し、一旦剥離紙を接着して乾燥した。バーコードラベル受像紙1の印字面に図示しないが、印字層との密着を良くするためにV30TP(バイロン)15kg、メチルエチルケトン12.6kg、トルエン8.4kgを配合した樹脂をグラビアコーターで乾燥後の塗布量3.5g/m塗工した。
一方、保護プラスチックフィルム基材5はポリプロピレン樹脂100重量%に対し、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が0.5〜2.0重量部、ヒンダードアミン系光安定剤が0.5重量部を添加しT型ダイ法により厚さ80μmに押出し成形した。さらにこの上層に表面保護のために二液硬化型ポリウレタン系樹脂のコートを施した。裏面には粘着剤としてアクリル樹脂系粘着剤(東洋インキ製造(株)製:「BPS−5160」)を乾燥後の塗布量15μm塗布して粘着層6を設けた。
前記バーコード受像紙に市販の熱転写型のラベラーで印字を行い、印字層2を得た後、前記保護プラスチックフィルムを感圧粘着により貼り合わせて本発明のバーコードラベルを作成した。
<比較例1>
保護プラスチックフィルム9を貼り合せていないこと以外は実施例1と同様にしてバーコードラベルを作製した。
<比較例2>
保護プラスチックフィルム9としてアクリルフィルムを用いた以外は実施例1と同様にしてバーコードラベルを作製した。

フィルム名称
<性能比較1>
実施例1および比較例1のバーコードラベルについて、耐候性評価をすために耐候促進試験(メタルハライドランプ方式試験機 JTM G 01 2000日本試験機工業会規格)を行った。試験機は、ダイプラ・メタルウェザー(KU−R5CI−A) (ダイプラ・ウィンテス株式会社製)光源ランプ:MW−60W、フィルター:KF−1(照射範囲295nmから780nm)条件:照度65±3mW/cm(測定域 330nmから390nm)Light(照射)(53℃,50%RH)20.00時間、Dew(暗黒結露)(30℃,98%RH)4.00時間、Rest(休止)(30℃,98%RH)0.01時間で終了。 シャワーはDewの前後に30秒。以上の24.01時間を1サイクルとして、216時間試験した。
なお、純水は柏市の市水を蒸気加温制御盤(栗田工業株式会社製)にて25℃に加温したあと、下記の装置にて導電率2μS/cm以下の純水にして使用した。
純水製造機は栗田工業株式会社製の残留塩素除去器:カーボナーCF70F、軟水器:KS−MA−54BF、逆浸透膜(RO膜:Reverse Osmosis膜)装置:マクエースKN−600型、連続脱イオン装置:ピュアエースPA−480X型である。
実施例1で作製したフィルムの表面強度を評価するために促進試験前と試験後におけるセロハンテープ密着試験を行った。結果は試験前のサンプルに剥離は無かったが216時間試験後のサンプルはポリエチレンフィルムの剥離が確認された。
耐候性試験を行ったサンプルについて、フィルムの表面強度を定量化するために、表面硬度の測定を行なった。試験機はSAICAS(登録商標) DN−20 (ダイプラ・ウィンテス株式会社製)を使用し、耐候試験を行ったサンプルと耐候試験を行っていないブランクサンプルについてフィルム切削時の垂直方向と水平方向の抵抗荷重を測定した。以下に測定条件を示す。切刃:CBN(立方晶窒化ホウ素)焼結体 刃幅:4mm 切断角度:45° 測定モード:定速度モード 切刃移動速度(水平):10μm/秒 切刃移動速度(垂直):0.5μm/秒。
SAICASによる抵抗荷重の結果は実施例1に関しては垂直荷重、水平荷重ともブランクサンプルと比較して大きな変化は確認できなかったが、比較例1に関しては、耐候促進試験による、フィルムの劣化が確認された。SAICASの測定データを図2、図3に示す。
<比較検討2>
実施例1と比較例2のバーコードラベルについて、加熱伸縮性、耐温水性、透湿度、耐溶剤性、耐汚染性につき評価した。評価方法と結果を表1に示す。
Figure 2006259440
以上により実施例1のバーコードラベルが耐候性、耐傷性、耐薬品性にすぐれたものであることが示された。
本発明のバーコードラベルの一実施例の断面の構造を示す説明図である。 SAICASの測定データを示す。 SAICASの測定データを示す。
符号の説明
1…バーコードラベル受像紙
2…バーコード印字
3…粘着層
4…剥離紙
5…保護プラスチックフィルム
6…粘着層
7…トップコート層
8…バーコードラベル基材
9…保護プラスチックフィルム基材
10…保護プラスチックフィルム

Claims (1)

  1. バーコードが印字された受像紙の印字面上に、高耐候性透明オレフィン系樹脂フィルムを積層してなることを特徴とするバーコードラベル。
JP2005078715A 2005-03-18 2005-03-18 バーコードラベル Pending JP2006259440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005078715A JP2006259440A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 バーコードラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005078715A JP2006259440A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 バーコードラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006259440A true JP2006259440A (ja) 2006-09-28

Family

ID=37098762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005078715A Pending JP2006259440A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 バーコードラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006259440A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020201874A (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 日本システムバンク株式会社 駐車場の駐車料金の電子決済方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020201874A (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 日本システムバンク株式会社 駐車場の駐車料金の電子決済方法
JP7381818B2 (ja) 2019-06-13 2023-11-16 日本システムバンク株式会社 駐車場の駐車料金の電子決済方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2424907C2 (ru) Этикетка (варианты) и способ удаления ее с изделия
JP6290874B2 (ja) 積層フィルムの製造方法
JP2007191693A (ja) 優先的に耐摩耗性をもった表面を有する多用途のプラスティックス製品の製造法
ATE486914T1 (de) Folie, enthaltend eine beschichtung mit trenneigenschaften
JP4737722B2 (ja) 積層体及びシート
CN101429416A (zh) 用于环保型水转印卷标的粘着剂组合物
CN111465622A (zh) Pvc组合物、薄膜、层合件和相关方法
US6242055B1 (en) Process for making an ultraviolet stabilized substrate
WO2016203304A1 (ja) 粘着フィルム、積層体、及び加飾成形体
KR100801222B1 (ko) 상이한 점착강도의 접착층을 갖는 양면테잎 및 그 제조방법
US10131177B2 (en) Barrier coating for a substrate
JP2006259440A (ja) バーコードラベル
JP2004174738A (ja) 突板シート
JP2002254549A (ja) 多孔質シート積層体及び耐水性表示シート
WO2010047232A1 (ja) スクリーン印刷用粘着シート、スクリーン印刷粘着シートおよびスクリーン印刷粘着シートの製造方法
CN110785441A (zh) 减少矿物油在压敏标签和膜内的迁移
JP2012081684A (ja) 加熱転写シートおよびその製造方法
JP3959813B2 (ja) 化粧シート
JPWO2009011257A1 (ja) ホログラム層を有するシュリンクラベルおよびラベル付き容器
JP2009067014A (ja) ラベルを被貼着材へ一体化する製造方法及びラベル
JP2007331136A (ja) 化粧シート
JP2018192692A (ja) 床用化粧シート及びそれを用いた床用化粧材
US20240149573A1 (en) Multilayer polyolefin films and methods for their production
JPH0848954A (ja) 保護用粘着フィルム
JP2016214576A (ja) ヘッドライト用貼付シート、ヘッドライトユニット及びヘッドライトカバーのクリーニング方法