JP2006225045A - ラベルの装着方法および装置 - Google Patents

ラベルの装着方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006225045A
JP2006225045A JP2006135380A JP2006135380A JP2006225045A JP 2006225045 A JP2006225045 A JP 2006225045A JP 2006135380 A JP2006135380 A JP 2006135380A JP 2006135380 A JP2006135380 A JP 2006135380A JP 2006225045 A JP2006225045 A JP 2006225045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
neck
bottle
hanging
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006135380A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter J Baumli
ボームリ、ピーター・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPR4711A external-priority patent/AUPR471101A0/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2006225045A publication Critical patent/JP2006225045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C7/00Affixing tags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1803Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0288Labels or tickets consisting of more than one part, e.g. with address of sender or other reference on separate section to main label; Multi-copy labels
    • G09F3/0289Pull- or fold-out labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/46Splicing
    • B65H2301/4601Splicing special splicing features or applications
    • B65H2301/46014Splicing special splicing features or applications of webs with labels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0208Indicia
    • G09F2003/0213Concealed data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0257Multilayer
    • G09F2003/0258Multilayer without carrier
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0272Labels for containers
    • G09F2003/0273Labels for bottles, flasks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • Y10T156/1339Delivering cut part in sequence to serially conveyed articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work
    • Y10T156/1734Means bringing articles into association with web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1768Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

【課題】吊り下げラベルを容器に取り付ける簡便な装置・方法を開発する。
【解決手段】下記の工程から構成する。
それぞれの吊り下げラベルが平面状であってラベル面を通して伸びたネック部装着用穴部を区画しており、別個の支持ウエブを用いずに、それらが単一の連続ウエブ状に連結され、ロール状に巻いた吊り下げラベルを設ける工程、
上側および下側搬送ベルトを含むベルト搬送手段に近接して設けられた切断手段に、案内チャネルを経由して吊り下げラベルのウエブを供給する工程、
切断手段によってウエブから吊り下げラベルを分離する工程、
ベルト搬送手段によってボトルのネック部に吊り下げラベルを搬送・配置させる工程、および
穴部がボトルのネック部を取り囲むようにして、吊り下げラベルをボトルのネック部に取り付ける工程。
【選択図】 図6

Description

本発明はラベルを製造する方法ならびにラベルを箱、荷物、ボトル、缶などの容器に装着する方法および装置に関する。特定の側面では、本発明は、ラベルをワインボトルなどのネック部に「ひっかける」ことによりラベルをボトルのネック部から吊り下げるのに使用できる貫通穴を形成しうる多層ラベルの製造方法に関する。
製品に取り付けるために多層ラベルを製造することは公知である。ラベルは、例えば、保証、使用説明、競争の詳細などを伝えるものでよい。このようなラベルの公知の作製方法は、ベースストックとして剥離材料のバッキング(裏打ち)層の上に載せた粘着ラベル材料を利用し、一連の折り畳まれたリーフレットアセンブリを粘着ラベル材料に付着させ、切断および加工して、容器などに付着させるためのラベル/リーフレットアセンブリを形成する。そのような方法の1例はAU 585313 に記載されている。しかし、AU 585313 に記載されているような公知の方法は、一般にとても複雑で、従って費用のかかる多段プロセスであり、粘着性ラベル材料の高コストのための原料コストが高いという難点もある。また、製造工程で多量の廃棄物も発生する。剥離材料は常に廃棄されるからである。従って、このような方法で作製されたラベルは製造に費用がかかる。
そのような多層ラベルを、穴を区画する材料シートに設けたアセンブリ内の剥離材料のウェブの上に載せて製造し、その穴をワインボトルなどのネック部にシートをひっかけるのに利用して、ラベルをボトルから吊り下げるようににすることは知られている。剥離材料のウェブ上に載せたそのような多層ラベルをワインボトルなどのネック部に直接装着することができる機械が既に存在する。
粘着性ストックをベースにしたラベルの製造に代わるのは、非粘着性ストックをベースにした、より安価なラベルの製造である。しかし、そのようなラベルに伴う問題は、ラベルを搬送するためのウェブ剥離材料がないと、ラベルを機械でうまく装着することができないということである。そのため、ラベルをボトルのネック部に装着するのに人手が必要となり、人手は労働コストの面で費用がかかるので、より安価な非粘着性ストックの使用により得られる費用の削減を打ち消してしまいがちである。
本発明の1目的は、安価な多層ラベルを製造することである。本発明の別の目的は、ラベル、特に、それだけではないが、吊り下げラベル、を容器などに装着するための改善された機械を提供することである。
この明細書に以上に含めた文書、記録、材料、デバイス、論文等のどの説明も、専ら本発明に関する事情を提供するためのものである。それらの説明は、これらの事項のどれか1つまたはすべてが、この出願の各請求項の優先日より前にオーストラリアまたはどこかに存在していたので、本発明に関連する分野で一般常識であったか、または従来技術ベースの一部を構成することを容認するものであると解されるべきではない。
1つの広い側面で、本発明はロールなどにより搬送される連結したラベルのウェブを容器に装着する機械を意図する。
即ち、第1の側面では、本発明は、別個の支持ウェブを持たない材料の連続 (長尺) ウェブの形態のラベルを容器などに装着する装置を提供する。
関連する側面は、材料の連続ウェブの形態の多数のラベルを容器などに装着する装置を提供し、この装置は、連続ウェブ材料の第1および第2のリールを備え、第1のリールが空になった後で第2のリールからウェブ材料を供給するための自動スプライシング (つなぎ) 手段を備えることを特徴とする。
この装置は、一対のインターチェンジ・ローラと、合流して単一の案内手段を形成する一対の連携した案内手段と、これらの案内手段が合流する地点に隣接して配置された位置判定 (インデクシング) 手段とを備えていてもよい。一対のインターチェンジ・ローラは、サーボ手段などを介して単一の駆動手段により同期駆動される。
好適態様において、この装置は、ラベルの両側の長手方向の縁部をベルト対の間に挟んでラベルを搬送するのに適合した離間した上下1対ずつのベルト手段を備え、これがラベルをボトルなどのネック部に装着するためのアプリケータ手段の一部を構成する。
ここで用いた「ラベル」なる表現は、1層のラベル、ならびに多層ラベルおよび「吊り下げラベル」を包含する。
この装置はボトルネック部に吊り下げラベルを装着するのに使用してもよく、ここでラベルは、ボトルのネック部が通ることができる穴を形成している上部部分と、本体部分と、ラベルの本体部分をボトルの方に偏向させる偏向 (バイアス) 手段とを備えている。
本発明の関連する側面によると、下記工程を含む、多層の折り曲げた印刷リーフレットまたはラベルの製造方法が提供される:
両面を有し、長手軸のあるシート材料のウェブを用意し;
このウェブ材料の片面または両面に印刷し;そして
ウェブ材料をこの材料の長手軸に平行にすじ折り(plough-folding)して、一続きの連結した多層ラベルまたはリーフレットを形成する。
この方法は、ウェブの片側に沿って接着剤を塗布して、リーフレットを封ずる工程をさらに含んでいてもよい。
この方法はまた、ラベルを裁断および形状付与すると共に、封じたリーフレットを開くことができるようにする開封 (引きちぎり) 帯状部などを形成するために、接着剤に隣接してラベルに切り取り点線 (ミシン目) を形成する工程をさらに含んでいてもよい。
ラベルは、保管のためにロールなどに形成することができる単一ウェブの形態で、複数のラベルが相互に連結したままである。かくして、本発明の第1の側面は、折り曲げたリーフレットの形態の多層ラベル作製し、このラベルは両面に印刷されていてもよく、かつ巻き取ることができ、ウェブがラベルと支持部材 (キャリア) の両方となるので、支持部材を必要としない。
このラベルは任意の適当な非粘着性ストックから作製することができるので、実質的なコスト削減となる。
このラベルは、ワインボトルなどのネック部に引っ掛けることができる穴が形成された吊り下げラベルの形態を含む、任意の所望の形状に作製することができる。
ラベルは内面テキストと外面テキストを有することができる。ウェブ材料は、折り曲げリーフレットを作製するために、1回、2回またはそれ以上の回数折り曲げてもよい。
本発明はまた、ロールなどにより搬送される連結した多数のラベルのウェブを容器に装着する機械も意図する。かくして、第2の側面では、本発明は、別個の支持体ウェブを持たない材料の連続ウェブの形態のラベルを容器などに装着する装置を提供する。
関連する広い側面は、材料の連続ウェブの形態のラベルを容器などに装着する装置であって、連続ウェブ材料の第1および第2のリールを備え、第1のリールが空になった後で、第2のリールからウェブ材料を供給するための自動スプライシング手段を備えることを特徴とする装置を提供する。
この装置は、一対のインターチェンジ・ローラと、合流して単一の案内手段を形成する一対の付随する案内手段と、これらの案内手段が合流する地点に隣接して配置された位置判定手段とを備えていてもよい。一対のインターチェンジ・ローラは、サーボ手段などを介して単一の駆動手段により同期駆動される。
好適態様において、この装置は、ラベルの両側の長手方向の縁部をベルト対の間に挟んでラベルを搬送するのに適合した離間した上下1対ずつのベルト手段を備え、これがラベルをボトルなどのネック部に装着するためのアプリケータ手段の一部を構成する。
ここで用いた「ラベル」なる表現は、1層のラベル、ならびに多層ラベルおよび「吊り下げラベル」を包含する。
この装置はボトルネック部に吊り下げラベルを装着するのに使用してもよく、ここでラベルは、ボトルのネック部が通ることができる穴を形成している上部部分と、本体部分と、ラベルの本体部分をボトルの方に偏向させる偏向 (バイアス) 手段とを備えている。
以下、本発明を例示のみを目的として、添付図面を参照しながら説明する。
添付図面を参照すると、図1aは、材料 (典型的には紙) のウェブ10の短い一部を示す。このウェブは、長手軸Aの方向に長尺であって (連続的に伸びていて) 、数百メートルの長さであってもよい。この図は、反復したラベルデザインが印刷されているウェブの正面 (表側の面) を示す。同じラベルデザインがウェブの全長に沿って続いた連続パターンとして印刷されている。このデザインは吊り下げラベル12のためのものであり、ラベルの表側を構成するウェブの一部に印刷された外面テキスト14と、ラベルの裏側を構成するウェブの部分に印刷された外面テキスト16とを有していてもよい。このデザインは、概ね円形の部分18を区画しており、この部分18は完成したラベルでは切り取られて穴19となり、この穴にワインボトルのネック部などを通してもよく、それにより完成したラベルをそのボトルのネック部から吊り下げることができる。
図1bに示したウェブの裏側の面 (背面) は、図1aに示した表側の面と見当を合わせて印刷されている。完成した折り曲げラベルでは折り曲げラベルの内面に現れる「内面テキスト」20, 22がこの裏側の面に印刷されている。
内面と外面のいずれであろうと、「テキスト」はイメージならびに文章からなるか、それを含むものでよく、任意の特定の主題に制限されない。それは、典型的には競争または特別提供に関係するが、その主題に制限されるものではない。ウェブの表側と裏側の面に印刷したデザインが互いに正しく見当が合っている限り、ウェブにデザインを印刷する方法には制限がない。
図1cは、ラベルを折り曲げ、ダイカット (型打抜き) により、円形切取り部18を取り除いて円形の穴19を形成すると共に、ラベルを開いて内面テキスト20, 22を見られるようにするために引きちぎることができる切取り点線 (ミシン目) 帯状部28を形成した後の、ラベルの概略図である。いくらかの量の廃棄ウェブ材料24, 26が発生し、これはダイカット段階で取り除くことができるか、またはラベルを容器などに装着するプロセス中に取り除いてもよい。ラベルを引きちぎり/ミシン目帯状部28に沿って閉じるように糊付けすることも必要である。やはり、この工程をどの段階で行うかは特に制限されない。
ただし、多数のラベルどうしが前端30と後端32とで連結していて、1つの連続したウェブ材料を形成していることは重要である。
ラベルの製造プロセスの一部として、ウェブをすじ折りする前か、した後に、材料の片面に接着剤を塗布して、ラベルをリール形態に巻取る前に接着剤を硬化させてもよい。使用する接着剤の種類は、後で、数日後または数カ月後に再活性化させうる種類のものでもよい。硬化した接着剤の活性化には加熱、紫外線、赤外線、または他の手段を使用しうる。それにより、ラベルを製品に貼付する時点で接着剤を活性化させるだけでラベルを製品に接着することが可能となる。接着剤はラベルが製品に付着する必要があるラベルの部分だけを被覆する。
残りの図面は、図1a〜1cに示したラベルと同じ原理で作用する異なるラベルデザインを示す。具体的には、図2a〜2cは、図1a〜1cに示したのに似たデザインのラベル30を示すが、ミシン目32は、完成したラベルを、ラベルの片側に沿って横方向の切り目34までの途中までしか開くことができないように形成されているので、ラベルの下側部分だけが開いて内面テキスト36が見えるようになる。
図3aは、それからさらに別の吊り下げラベル40が作製されるウェブの片面を示す。
図3bは折り曲げの済んだウェブを示し、図3cは折り曲げたウェブをダイカットして廃棄材料を取り除いたものを示す。図3a〜3cに示すデザインでは、前方パネル44が約90°〜約140°程度の角度で斜めを向くように折り線42がラベルに形成されていて、穴19をボトルのネック部に配置した時に、前方パネルがボトルの側面とほぼ平行になるか、またはラベルが平面であった場合より少なくとも突出が少なくなるようになっている。
図4aはウェブの片面を示し、形成されたラベル50が2つの折り目52, 54と3層を有する、さらに別のラベルデザインが示されている。ウェブの裏側の面にも、表側の面と見当を合わせて、テキストを印刷してもよい。図4bは、複数の結合吊り下げラベルを形成するようにすじ折りした後のウェブを示す。56の部分には接着剤 (グルー) が塗られて、ラベルを閉じるようにシールする。
図5は、別のリーフレットデザインが印刷されているウェブ60の表側の面を示す。図示しないが、ウェブの裏側の面にも、ラベルの内面テキストが印刷されている。図1〜4に示したラベルとは異なり、図5に示したラベルは吊り下げラベルではないので、円形の穴19を形成しておらず、容器などの外面に単に糊付けするか、または他の手段で付着させうる種類のものである。
上述した異なる態様の折り曲げラベルの全ては、ラベルを互いに切り離して容器に分け与えるまでは、巻いたロールの状態で使用のために保管しておくことができる。或いは、ラベルをジグザグ、即ち、「屏風」畳みに折り畳んで、箱などの中に収納してもよい。
図示のデザインは例示にすぎず、ラベルの形状は本発明を逸脱せずに変化させうることは当業者には理解されよう。
図6は、上に説明し、図1〜4に示したロール状のラベルをボトルのネック部に装着するための、ラベル装着装置100 の概略図を示す。この装置は、ラベリング装置100 の連続運転を可能にする自動スプライシング(つなぎ)手段を備える。この装置はフレーム構造物100Aを備え、それに、2つのリール装填ステーション102, 104をはじめとする装置の各種構成部品が取付けられている。各リール装填ステーションは、リールが終わりに近づいた時に信号をオペレータおよび/または制御手段101 に送る近接スイッチ (図示せず) を備える。各リール102, 104は、それぞれ付属する巻出しアーム106, 108を有し、このアームはそれぞれのリールからウェブ材料110 を案内手段112, 114の方に送り出す。
案内手段112, 114は合流して、単一の案内チャネル116 を形成する。案内手段116 の略式断面図を図7に示す。この断面形状は、案内手段112 および114 の断面と同一である。この案内手段は、ウェブ110 の縁部を支持する、2つの向かい合ったC形状 (コの字型) 断面部材116A, 116Bと、ウェブがこの支持部材116A, 116Bの間から脱落するのを阻止するカーブした支持部材117 とからなる。
インターチェンジ送り (フィード) ローラ118, 120が、それぞれの各案内チャネル112, 114に付随している。各インターチェンジ送りローラは、フラット部122 を形成している部分を除いてほぼ円筒形である。これらのインターチェンジ送りローラはサーボ機構により連結されていて、同じモータにより駆動され、同期回転するようになっている。
2つのウェブ案内チャネル112 と114 とが合流した地点の後方に、複数ラベルのウェブ材料の各ラベル形成部分に設けた見当合わせ (レジストレーション) マークが通過した時に、それを制御手段101 に通知するインデックス・スキャナ124 が配置されている。このインデックス・スキャナの後に、一対の送りローラ126, 128がある。案内チャネルの最後に切断ナイフ130 、ハサミ等、または回転式切断手段 (図示せず) の切断器具が配置されている。別の送りローラ132, 134が切断ナイフ130 の後に設けられる。各送りローラ132, 134は、それぞれ別のローラ136, 138と連携し、ローラ132 と136 との間および134 と138 との間にはベルト搬送部材が延設されている。図8は、ローラ134 と138 に連携した下側のベルト搬送部材の略式平面図を示す。図示のように、2つの無端ベルト140A, 140Bが2つのローラの間に設けられている。これらのベルトは互いに離間している。ローラ132 と136 の周囲を回る上側のベルト142 の配置もこれと同様でもよいが、より典型的には単一のより広幅のベルトか、または複数のベルトである。従って、図8を参照すると、2つの案内ローラ132, 134の間で送られるラベル12は、ラベルの長手縁部12A が下側ベルトと上側ベルトとの間に挟まれて保持されながらベルト搬送部材に沿って搬送される。その結果、使用する上側ベルトの種類にもよるが、ラベルの中央部分は、少なくとも下側は覆われていないむき出しの状態となり、その中央部分に所望によりホットメルト接着剤等を塗布することが可能となる。
ローラ132, 134の後に、ウェブフォールト・インデックススキャナ (web fault index scanner) 135が配置される。
図6に示すように、減圧領域144 を上側ベルトにより区画してもよく、それにより、ラベルは、ボトルのネック部の上でラベルをはなすか、またはラベルを製品上まで搬送するために、上側ベルトに密着して保持されるようになる。
使用に際しては、理想的には各装填ステーションに分配用のラベルのリールを装填するが、1つの装填ステーションだけにリールを装填するだけでもよい。その後、オペレータは装填ステーションの一方だけのウェブの端部を案内チャネル112 または114 の中に通し、その案内チャネルと連携しているインターチェンジ送りローラを通過させる。この段階では、両方のインターチェンジ送りローラの向きは、ウェブの通過がより容易となるように、そのフラット部分122 が案内手段と整列する向きになっている。その後、インターチェンジ送りローラと連携するモータの運転を開始すると、案内チャネルの一方だけにウェブが装填されているので、その供給チャネル内のウェブだけが案内手段の中を通って送られ、インデックス・スキャナを通過して送りローラ126, 128に達する。インデックス・スキャナ124 がラベルの見当合わせマークを読み取って、ウェブが送りローラ126, 128と係合したことを制御手段101 に通知すると直ちに、送りローラ118 および120 は停止され、両方のインターチェンジ送りローラがウェブとの係合から外れるようにフラット部分は再び案内手段と平行になる。
その後、ウェブは送りローラ126, 128により送られて、切断手段130 と送りローラ132, 134を通過し、ラベルの見当合わせ点がウェブフォールト・インデックススキャナ135 に到達するまで進む。このスキャナ135 は、ラベルの見当合わせ点または端部をこのインデックス・スキャナ135 で検出した時に、そのラベル12の下端がナイフ130 の位置にくるように配置されている。この時点で、制御手段によりナイフを作動させて、ウェブからラベルを切り離す。その後、ラベルはベルト手段に沿ってボトル146 の上まで送られる。ボトルはコンベヤ、または旋回コンベヤ (カルーセル) または任意の適当なこの種の手段上を搬送させることができる。使用時に、所望により、ベルト駆動部材をウェブ供給速度より高速に移動させることも可能である。典型的には、ベルトの移動速度は装置を通過するウェブの速度の2倍としてもよい。減圧領域144 はラベルの保持とボトルのネック部上方での正確なラベルの放出 (離脱) を助ける。
ウェブ112 は、装填ステーション102 上のラベルが最後のラベルに達するまで、上記のように送り出され続ける。最後のラベルが送り出されると、近接検出手段がオペレータに警告を発して、第二のリール104 を準備しなければならないことを知らせる。理想的には、最後のラベルも脱離可能な接着剤により装填ステーションに付着させて、最後のラベルも捨てるのではなく、利用できるようにする。その後、オペレータは、リール104 上のウェブの端部を案内チャネル114 内に位置させて、送りローラ120 の先まで達するようにする。インデックス・スキャナ124 が、リール102 上の最後のラベルがこのスキャナを通過したことを検出し、そのラベルの末端が通過し終わった後で、このスキャナが送りローラ120 を作動させると、その後は本機械がリール104 からラベルを自動的に供給し始めるようになる。その後、オペレータはリール102 の再装填を行い、プロセスを続ける。
図9は、切断手段130 と送りローラ132, 134との間に、吊り下げラベル12に横方向の折り目を加える折り曲げ棒150 を備える点を除いて、図6の装置と実質的に同一である、図6の装置の変更例を示す。折り曲げ棒の代わりに、回転式の折り曲げ手段を採用することもできる。
図10は、図6の装置の別の変更例を示す。この態様では、ボトルのネック部にラベルを搬送する下側ベルト駆動部材140 がさらに延設されていて、下側ローラ138 は上側ベルト駆動部材142 のローラ136 の近くに位置している。上側ベルト駆動部材も2つの離間した無端サイドベルト142A, 142Bからなる。使用の際に、ボトル146 のネック部はローラ136 と138 との間で、かつ下側サイドベルト140Aと140B (図8を参照) および上側サイドベルト142Aと142Bとの間に位置する。ラベルの長手方向縁部は、それぞれ上下のサイドベルト対140Aと142Aおよび140Bと142Bの間で搬送される。これらのサイドベルトの間にある隙間に沿ってラベルの中央部が搬送され、その隙間がボトル146 のネック部を受ける。この配置は、サイドベルトがラベルをボトルの上部に正確に搬送し、吊り下げラベルをボトルネック部に正確かつ確実に配置することを可能にする。ベルト140, 142は、ボトル146 を扱う装置と同期させたサーボモータにより駆動される。この装置はまた、「ウェブ存在センサ」150, 152および回転式ナイフ154 を備える。
図13は、図10の装置により装着するのに特に適した新規な吊り下げラベル200 を示す。各吊り下げラベルの一端には半円形の穴202 が形成され、それに隣接して矩形のフラップ部分204 が存在する。このフラップはラベルから切り出され、一辺206 だけでラベルにつながっている。このフラップ204 は、ピボット線206 に沿ってピボット旋回(軸旋回)するように、即ち、飛び出すように、折曲がる。
ラベル200 をボトルのネック部に装着する際、フラップ204 は飛び出しまたは偏向手段として作用し、ラベルの本体208 を、よりルーズにフィットする吊り下げラベルで起こりがちであるように突き出るのではなく、ボトルの側面に接するように偏向させる。
図11は、図6の装置のさらに別の変更例を示す。この装置もまた、装置の装着端部と装置の向きを除いて、図6の装置と実質的に同一である。装着端部は、装置がワインボトルのような円筒形物体の本体にラベルを貼付することができるように改変されている。ラベルは、図1〜5に関して説明した種類の多層ラベルである必要はなく、片面だけに印刷された1層のラベルでよい。但し、装置で使用するために、ラベルは1つの連続ウェブを形成している、即ち、相互につながって連結している必要がある。ボトル160 は旋回コンベヤ上を搬送され、ラベル162 はベルト駆動部材164 により搬送される。ラベルの裏面には、ラベルがボトルに貼付される時のラベルの前方側の縁部とラベルの後方側の縁部とにアプリケータ166 によって接着剤が塗布される。ラベルを貼付する際、ラベルはボトルの周囲で引っ張られ、後方側の縁部は伸ばされて、前方側の縁部に加えて糊付けされる。
図12は、図6の装置のさらに別の変更例を示す。この装置もやはり、装置の装着端部を除いて、図11の装置と実質的に同一である。本例では、旋回コンベヤが搬送しているのは、ほぼ矩形断面の容器180 であり、1層のラベルがアプリケータ160 からの接着剤を使用して容器の1側面に貼付される。アプリケータは接着剤をラベルの裏面に塗布するか、より好ましくは容器それ自体に塗布することができる。ローラ182 でラベルを容器の側面にこすり付ける。
図10および11の装置はどちらも、所望により、多層ラベルを貼付するのに使用することもできる。
図6〜12に示した上記装置は、硬化接着剤を塗布したラベルを利用するように変更することができ、これは単にラベルを容器等に装着・貼付する前に再活性化手段/ステーションを付加するだけでよい。ボックス内に収容された屏風畳みされたラベルに適合するように装置を変更することもできる。
上に特定の態様で示した本発明に対して、広義の本発明の技術思想または範囲から逸脱せずに、数多くの変更および/または改変をなしうることは当業者には理解されよう。従って、以上に説明した態様はあらゆる点で、制限ではなく例示として考慮されるべきである。
図1aは多層ラベルの製造に用いるシート材料のウェブの一部の正面図であり、図2aは図1aのウェブの部分の背面図であり、図1cはすじ折りとダイカット後の図1aおよび1bに示したウェブの部分の図である。 図2a〜2cは、図1cに示したものに変更を加えたラベルデザインを形成するのに用いるシート材料ウェブの一部の対応する図面である。 図3aは第3のラベルデザインが印刷されているシート材料のウェブの一部の正面図であり、図3bはすじ折り後の図3aのウェブの部分を示し、図3cはダイカットし、廃棄材料を取り除いた後の図3bのウェブのすじ折り部分を示す。 図4aは第4のデザインを有する吊り下げラベルが印刷されたウェブの一部の正面図であり、図4bは折曲げ、ダイカット、および廃棄材料の取り除きをすませた後の図4aのウェブの部分を示しす。 さらに別のラベルデザインの正面図である。 吊り下げラベルをワインボトルなどに装着するための第1のラベル装着装置の概略図である。 図6に示したラベル装着装置の一部を構成する案内手段の略式側断面図である。 図6に示したラベル装着装置の一部を構成するベルト送りシステムの概略図である。 図6の装置の変更例を示す。 図6の装置の別の変更例を示す。 概ね円筒形の断面を有する容器にラベルを装着するのに用いる図6の装置のさらに別の変更例を示す。 概ね矩形の容器の本体にラベルを装着するのに用いる図6の装置のさらに別の変更例を示す。 ボトルのネック部にラベルを押込むための飛び出し型の偏向 (バイアス) 手段を備えた別の吊り下げラベルデザインを示す。

Claims (10)

  1. 以下の工程を備えた、ボトルのネック部に吊り下げラベルを装着する方法。
    それぞれの吊り下げラベルが平面状であってラベル面を通して伸びたネック部装着用穴部を区画しており、別個の支持ウエブを用いずに、それらが単一の連続ウエブ状に連結され、ロール状に巻いた吊り下げラベルを設ける工程、
    上側および下側搬送ベルトを含むベルト搬送手段に近接して設けられた切断手段に、案内チャネルを経由して吊り下げラベルのウエブを供給する工程、
    切断手段によってウエブから吊り下げラベルを分離する工程、
    ベルト搬送手段によってボトルのネック部に吊り下げラベルを搬送・配置させる工程、および
    穴部がボトルのネック部を取り囲むようにして、吊り下げラベルをボトルのネック部に取り付ける工程。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記搬送工程は、吊り下げラベルの縁部を掴み、離間した二つの搬送ベルトの間に、分離した吊り下げラベルを保持すること、および分離した吊り下げラベルの穴部をボトルのネック部に位置決めするために露出させておくことを含む。
  3. 請求項2記載の方法であって、前記吊り下げラベルは、ボトルのネック部がそれを通過できる穴部を区画する上部部分と、付随した偏向手段によってボトルに押しつけられる本体部分とを備えている。
  4. 別個の支持ウエブを用いずに、下記ラベル装着装置を使用して、吊り下げラベルが材料の連続ウエブの形態で搬送される、ボトルのネック部に吊り下げラベルを装着する方法。
    前記ラベル装着装置は、
    各吊り下げラベルがネック部装着用の穴部を取り囲んでおり、連続ウエブの形態で第1、第2リールに巻かれた吊り下げラベルを備えた装填ステーション;
    第1リールを使い終わると吊り下げラベルの第2リールから、あるいはその逆に、ラベルの連続ウエブを自動的に供給し、それにより装置の連続運転を可能とする手段、各リールの最後の吊り下げラベルは取り外し自在の接着手段でリールに取り付けられており、容器のネック部への引き続く装着のために、損傷を与えることなくリールから取り外されるようになっており;
    連続ウエブを受け入れる案内チャネル;
    案内チャネルにウエブ材料を供給する手段;
    案内チャネルの端部に配置され連続ウエブから吊り下げラベルを分離する切断手段; および、
    切断手段の近傍に配置され、そして少なくとも1の上側ベルト、および少なくとも1の下側ベルトからなり、下側ベルト手段の下方に配置されたボトルまたは同等物のネック部に吊り下げラベルを搬送・装着する、分離された吊り下げラベルを受け入れて移動させる手段からなり、
    前記方法は、次の工程からなる。
    別個の支持ウエブを用いずに、また、吊り下げラベルはネック部装着用の穴部を取り囲んでおり、単一の連続ウエブ状に連結され、ロール状に巻いた吊り下げラベルを設ける工程、
    案内チャネルを経てウエブを切断手段に供給する工程、
    切断手段によってウエブから吊り下げラベルを分離する工程、
    上側および下側ベルト搬送手段によってボトルのネック部に吊り下げラベルを搬送させる工程、そして
    下側搬送ベルトの下方に配置されたボトルのネック部に吊り下げラベルの穴部を取り付け、ボトルのネック部から個々の吊り下げラベルを吊り下げる工程。
  5. ラベル面を通して伸びたネック部・穴部を取り囲んでいる各吊り下げラベルをボトルのネック部に取り付けるラベル装着装置であって、該ラベル装着装置は、
    支持ウエブを用いることなく、連続ウエブの形態で、ネック部装着用の穴部を取り囲んでいる吊り下げラベルを第1、第2リールとして備える装填ステーション; 、
    第1リールを使い終わると吊り下げラベルの第2リールから、あるいはその逆に、ラベルの連続ウエブを自動的に供給し、それにより装置の連続運転を可能とする手段、各リールの最後の吊り下げラベルは取り外し自在の接着手段でリールに取り付けられており、ボトルのネック部への引き続く装着のために損傷を与えることなくリールから取り外されるようになっており;
    第1または第2リールから供給される連続ウエブを受け入れる案内チャネル;
    案内チャネルに沿って連続ウエブを供給する手段;
    案内チャネルの端部に配置され連続ウエブから吊り下げラベルを分離する切断手段; および、
    切断手段の近傍に配置され、そして少なくとも1の上側ベルト、および少なくとも1の下側ベルトからなり、下側ベルト手段の下方に配置されたボトルのネック部に吊り下げラベルを搬送・装着する、分離された吊り下げラベルを受け入れて搬送させる手段からなる。
  6. 請求項5記載のラベル装着装置であって、下側搬送ベルト手段は、離間した二つの搬送ベルトを備え、搬送工程は、吊り下げラベルの縁部を掴むことで、二つの離間した搬送ベルトの間に分離した吊り下げラベルを保持すること、および分離された吊り下げラベルの穴部をボトルのネック部に位置決めするために露出させておくことを含む。
  7. 前記切断手段が回転切断手段である請求項5記載のラベル装着装置。
  8. 吊り下げラベルが多層ラベルである請求項4記載の方法。
  9. 各吊り下げラベルが、ボトルのネック部が通過することができる穴部を区画している上側部と、偏向手段によりボトルに押し付けられる本体部分と、からなる、請求項1記載の方法。
  10. 自動ラベル装着装置によってボトルのネック部に装着するためのロール状の吊り下げラベルであり、別個の支持ウエブを用いずに、各吊り下げラベルはボトルのネック部を受け入れる穴部を区画しており、連続ウエブの形態に次々と連結されている。
JP2006135380A 2001-05-01 2006-05-15 ラベルの装着方法および装置 Pending JP2006225045A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPR4711A AUPR471101A0 (en) 2001-05-01 2001-05-01 Methods and apparatus for producing and/or applying labels
AUPR934801 2001-12-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002586318A Division JP2004529042A (ja) 2001-05-01 2002-05-01 ラベルの製造および装着方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006225045A true JP2006225045A (ja) 2006-08-31

Family

ID=25646667

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002586318A Pending JP2004529042A (ja) 2001-05-01 2002-05-01 ラベルの製造および装着方法および装置
JP2006135380A Pending JP2006225045A (ja) 2001-05-01 2006-05-15 ラベルの装着方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002586318A Pending JP2004529042A (ja) 2001-05-01 2002-05-01 ラベルの製造および装着方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7160412B2 (ja)
EP (1) EP1390933A4 (ja)
JP (2) JP2004529042A (ja)
AU (1) AU2002250727B2 (ja)
BR (1) BR0209380A (ja)
CA (1) CA2446325A1 (ja)
NZ (2) NZ529564A (ja)
WO (1) WO2002089099A2 (ja)
ZA (1) ZA200308624B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004047595A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-13 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ausstatten von Gefäßen
US20060225593A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Flynn Timothy J Method for making a label
DE202005017542U1 (de) 2005-11-08 2006-01-12 Pfankuch Maschinen Gmbh Vorrichtung zum Aufbringen eines Hängeetiketts auf einen Flaschenhals
US8146781B2 (en) 2007-08-09 2012-04-03 Huhtamaki, Inc. Dispenser for viscous condiments
EP2440466A4 (en) * 2009-06-09 2015-12-09 Graphic Packaging Int Inc DEVICE AND METHOD FOR ARTICLE SELECTION AND PLACEMENT
US20110070384A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 The Coca-Cola Company Wrap-around label, label stock and label processing
DE102009058219A1 (de) * 2009-12-15 2011-06-16 Till, Volker, Dipl.-Ing. Anlage zum Bedrucken von Behältern
US9789989B2 (en) 2013-05-01 2017-10-17 Northfield Corporation Flexible loop applicator and method
CN103407638A (zh) * 2013-08-16 2013-11-27 昆山利特自动化设备有限公司 不干胶标签全自动贴标机
US9809730B2 (en) * 2015-06-10 2017-11-07 Upm Raflatac Oy Printable label comprising a clear face layer and a clear adhesive layer
CN105080102B (zh) * 2015-08-21 2017-11-14 安徽省无为县正大羽毛制品有限责任公司 一种多羽毛球轮流加工装置
DE102015119291A1 (de) * 2015-11-09 2017-05-11 GEWA Etiketten GmbH Verfahren zur Herstellung eines Endlosetikettenbandes
US10611510B1 (en) * 2017-03-28 2020-04-07 Paul Koch Channel slide label apparatus
IT201900009780A1 (it) * 2019-06-21 2020-12-21 Comi Pak Eng S R L Unipersonale Sistema per la chiusura semiautomatica di contenitori flessibili e relativo metodo di chiusura
BR112022021755A2 (pt) 2020-05-29 2022-12-13 Graphic Packaging Int Llc Método para alterar a disposição de artigos, e sistema para alterar pelo menos parcialmente a disposição de artigos

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3253544A (en) * 1962-05-18 1966-05-31 New Jersey Machine Corp Manufacture and use of labels for bottles, containers, and the like
US3238869A (en) * 1963-05-28 1966-03-08 Idento Equipment Company Label imprinting apparatus
DE2217032C3 (de) 1972-04-08 1978-04-20 Kronseder, Hermann, 8404 Woerth Vorrichtung zum Anbringen von aus einer fortlaufenden Bahn hergestellten Zuschnitten an Gegenständen
US4497156A (en) * 1982-09-22 1985-02-05 Ets Scheidegger W. & Cie Method of and apparatus for enveloping moving articles
JPS60125653A (ja) * 1983-12-13 1985-07-04 株式会社テクニカルプロダクト 包装袋へのリボンの自動懸装装置
GB2171386B (en) 1985-02-18 1988-06-02 Instance Ltd David J Labels and manufacture thereof
GB2179021A (en) * 1985-08-14 1987-02-25 Instance Ltd David J A label
GB2207411B (en) * 1987-07-30 1991-01-23 Instance Ltd David J A label
US4847130A (en) * 1987-09-03 1989-07-11 Denny Bros. Printing Limited Tag attachment system
ES2069706T3 (es) * 1989-11-25 1995-05-16 Ko Pack Europ Ltd Procedimiento para producir etiquetas integradas.
US5643395A (en) * 1992-09-01 1997-07-01 Cms Gilbreth Packaging Systems, Inc. Automatic splicing apparatus
JP3015279B2 (ja) * 1994-07-21 2000-03-06 リンテック株式会社 首掛けラベル装着装置及び同装着方法
US5770997A (en) * 1995-06-26 1998-06-23 Alliedsignal Inc. Vehicle occupant sensing system
DE19544010C2 (de) * 1995-11-27 2001-10-04 Peter Prinz Etikett für fliegenden Rollenwechsel
WO1998026985A1 (en) * 1996-12-16 1998-06-25 Te.Pro. Snc Packaging line to insert, fold and apply hollow punched cartons upon the neck of packages in uninterrupted transit
US6095218A (en) * 1997-07-16 2000-08-01 New Jersey Machine, Inc. Transfer system for transporting articles cut from a blank of material
US6115993A (en) * 1997-10-10 2000-09-12 Bedford Industries, Inc. Tag presenter
US6294038B1 (en) * 1998-08-05 2001-09-25 Advanced Label Systems, Inc. Apparatus and method for applying linerless labels
CA2253018A1 (en) * 1998-11-05 2000-05-05 Associpak International Inc. Labeling machine
AU6180999A (en) 1998-11-30 2000-06-01 Meto Australia Pty Ltd Label for pre-labelling of packaging containers
US6471802B1 (en) * 1998-12-07 2002-10-29 Gerro Plast Gmbh Labeling apparatus and method
IT1309358B1 (it) * 1999-05-06 2002-01-22 Pfm S P A Dispositivo per la giunzione di film da imballaggio per macchineconfezionatrici del tipo flow-pack
US20020066991A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 King Richard M. Selective tag applicator

Also Published As

Publication number Publication date
BR0209380A (pt) 2004-07-06
US20040177931A1 (en) 2004-09-16
AU2002250727B9 (en) 2002-11-11
ZA200308624B (en) 2004-11-05
NZ544555A (en) 2007-09-28
EP1390933A2 (en) 2004-02-25
EP1390933A4 (en) 2005-08-17
CA2446325A1 (en) 2002-11-07
NZ529564A (en) 2006-03-31
WO2002089099A2 (en) 2002-11-07
WO2002089099A3 (en) 2003-01-09
AU2002250727B2 (en) 2007-08-23
JP2004529042A (ja) 2004-09-24
US7160412B2 (en) 2007-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006225045A (ja) ラベルの装着方法および装置
KR100837204B1 (ko) 라벨부착방법 및 라벨부착장치
JP3500342B2 (ja) ラベル列の供給方法と、当該方法に使用するラベルサポート
EP0742772B1 (en) Automated method and apparatus for detachably securing flexible packages to a display strip
JP5254623B2 (ja) ラベル、その貼付装置およびラベルの形成方法
JPS6071449A (ja) ペーパウエブをボール紙製の芯等に巻付けるためのウエブ巻付機
JP2003530252A (ja) トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置
WO2017138425A1 (ja) ラベル貼付機及びストレッチ包装機
CZ305344B6 (cs) Způsob a zařízení k lepení předmětů
AU2002250727A1 (en) Methods and apparatus for producing and for applying labels
US20080017321A1 (en) Method and device for high speed labeling of articles using two-sided labelstock
US5874142A (en) Linerless adhesive-equipped carrier assembly and method
EP1136971A2 (en) Saddle bag style expanded content label hanger and related method of manufacture
JP2011509892A (ja) ラベル付け装置
JP3106083B2 (ja) シュリンクフィルム付台紙の製造方法および製造装置
JP3168333B2 (ja) 横型製袋充填方法および装置
JP5983712B2 (ja) 包装紙接続装置、包装紙接続方法、及び、包装装置
JP2000504294A (ja) 物品をラベリングする装置及び方法
JP4598967B2 (ja) 紙葉片装着装置
JP4493768B2 (ja) ラベル貼付機のラベル移送装置およびラベル移送方法
JP6991054B2 (ja) ブックレットラベル
NL1008005C2 (nl) Etikettenbaan.
FI79271B (fi) Anordning foer avgivning av plastfickor.
JP2004209635A (ja) 延伸性スリーブを製品に取り付ける方法およびこのようなスリーブを取り付ける装置
JPH06278231A (ja) 印刷物を作製する方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110