JP2006224754A - 運転支援装置 - Google Patents

運転支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006224754A
JP2006224754A JP2005039140A JP2005039140A JP2006224754A JP 2006224754 A JP2006224754 A JP 2006224754A JP 2005039140 A JP2005039140 A JP 2005039140A JP 2005039140 A JP2005039140 A JP 2005039140A JP 2006224754 A JP2006224754 A JP 2006224754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
intersection
stop
stop position
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005039140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4525915B2 (ja
Inventor
Yutaka Tanaka
豊 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2005039140A priority Critical patent/JP4525915B2/ja
Publication of JP2006224754A publication Critical patent/JP2006224754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4525915B2 publication Critical patent/JP4525915B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】車両に搭載した装置で一時停止すべき交差点を検知し、運転者に停止を促す警告を与え、運転者が適切に衝突回避操作を行わなかった場合に運転者に代わって車両の衝突回避操作をする運転支援装置を提供する。
【解決手段】車両進行方向の道路を撮影してその画像情報を入力する画像入力手段と、その入力された画像情報を処理して車両前方の交差点の状況を画像認識する画像認識手段とを備える。その画像認識手段により認識された交差点に関する情報に基づいて、走行中の車両が前方の交差点で停止する必要があるかないかを判断する。車両が停止する必要があると判断された場合に、車両の運転者に対して警告を行なう。運転者による制動操作の結果、車両が停止予定位置の手前で停止できるかどうか判断し、停止予定位置の手前で停止できないと判断された場合に、運転者に代わって車両を制動する。
【選択図】図1

Description

本発明は、運転支援装置に関するものである。
近年、車両にカメラや各種センサを搭載して車外の情報を収集し、運転者が危険を見逃した場合に警告を発する車載装置が提案されている。例えば下記特許文献1にはナビゲーション装置の地図データベースから道路上の一時停止地点を抽出し、走行時にその一時停止地点に近づいた旨を報知したり、減速するよう警告を発したりする車両用ナビゲーション装置が開示されている。また、下記特許文献2には、種々の車外情報を収集する車外情報入力手段と、運転者の視線を検出する視線検出手段を備え、運転者が信号機などを見逃した場合に警告を発する運転支援システムが開示されている。
特開2000−46574号公報 特許第3160108号公報
しかしながら、上記特許文献1においては、地図データベース上に登録されていない一時停止地点があった場合、警告表示が出せないという問題がある。また、上記特許文献2では、警告が出された後に、運転者が適切な操作を行わなければ衝突を回避できないという問題がある。
本発明は、上述のような事情を背景になされたもので、特に、車両に搭載した装置で一時停止すべき交差点を検知し、運転者に停止を促す警告を与え、運転者が適切に衝突回避操作を行わなかった場合に運転者に代わって車両の衝突回避操作をする運転支援装置を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段および発明の効果
上記課題を解決するために本第1発明は、
車両の安全な運転を支援する運転支援装置において、
車両進行方向の道路を撮影してその画像情報を入力する画像入力手段と、
その入力された画像情報を処理して車両前方の交差点の状況を画像認識する画像認識手段と、
その画像認識手段により認識された交差点に関する情報に基づいて、走行中の車両が前方の交差点で停止する必要があるかないかを判断する停止判断手段と、
交差点における車両の停止予定位置を設定する停止予定位置設定手段と、
前記停止判断手段により車両が停止する必要があると判断された場合に、車両の運転者に対して警告を行なう警告手段と、
運転者による制動操作の結果、車両が停止予定位置の手前で停止できるかどうか判断する停止可能判断手段と、
その停止可能判断手段により車両が停止予定位置の手前で停止できないと判断された場合に、その車両を制動させる制動制御手段と、
を備えることを主要な特徴とする。
上記本第1発明によると、車両進行方向の道路を撮影する画像入力手段(例えばカメラ)を備えている。また、画像認識手段を備えており、画像入力手段から入力された画像情報は、画像認識手段により画像処理され、車両前方の交差点の状況が認識される。より詳しくは、画像認識手段は、信号の有無、信号の色の識別、一時停止標識の有無や位置、止まれの道路表示の有無や位置、自車が走行している道路の幅や白線の有無、交差道路の幅や白線の有無を認識する。
そして本第1発明は上記のように、停止判断手段と、停止予定位置設定手段と、警告手段と、停止可能判断手段と、制動制御手段とを備えた構成とされている。つまり、信号機の色や、一時停止標識、道路表示、道路の幅(優先道路かどうか)を画像認識手段が認識して、車両前方の交差点で停止する必要があるかどうかを停止判断手段が判断するのである。そして、停止予定位置設定手段が停止予定位置を設定し、運転者に対して減速または停止する旨の警報を警告手段が行う。警告がされたにも関わらず運転者が制動操作をしなかった場合は、制動制御手段が車両を制動させる。これにより、運転者が信号機や一時停止標識などを見逃したとしても、車両を自動的に制動させることが可能となり、交通事故を未然に防止できる。
また、本第2発明は、
車両の安全な運転を支援する運転支援装置において、
地図上における交差点が一時停止すべき場所かどうかをその他の地図情報とともに記憶する地図情報記憶手段と、車両の現在位置を検出する位置検出手段とを有する車両用ナビゲーション装置と、
車両進行方向の道路を撮影してその画像情報を入力する画像入力手段と、
その入力された画像情報を処理して車両前方の交差点の状況を画像認識する画像認識手段と、
その画像認識手段および車両用ナビゲーション装置からの交差点に関する情報を相互に補完して、走行中の車両が前方の交差点で停止する必要があるかないかを判断する停止判断手段と、
交差点における車両の停止予定位置を設定する停止予定位置設定手段と、
前期停止判断手段により車両が停止する必要があると判断された場合に、車両の運転者に対して警告を行なう警告手段と、
運転者による制動操作の結果、車両が停止予定位置の手前で停止できるかどうか判断する停止可能判断手段と、
その停止可能判断手段により車両が停止予定位置の手前で停止できないと判断された場合に、その車両を制動させる制動制御手段と、
を備えることを主要な特徴とする。
上記本第2発明によると、地図上における交差点が一時停止すべき場所かどうかをその他の地図情報とともに記憶する地図情報記憶手段と、自車の現在位置を検出する位置検出手段とを有する車両用ナビゲーション装置を備えている。これにより、車両は現在位置を認識することができるとともに、車両前方の交差点が一時停止すべき場所かどうか、という情報を得ることができる。一方、本第2発明には画像入力手段および画像認識手段が備えられており、これらにより車両前方の交差点における状況を画像認識することができる。また、本第2発明の停止判断手段は、車両用ナビゲーション装置および画像認識手段からの交差点に関する情報を相互に補完して、車両の停止判断を行う。つまり、車両用ナビゲーション装置からの情報だけを用いると、一時停止する必要がある交差点が記憶されていない場合は停止判断ができず、その結果、警告を出せない。また、画像認識手段からの情報だけを用いると、車両前方に他車があって信号機や標識がよく見えない場合は危険である。そのため、車両用ナビゲーション装置および画像認識手段からの情報を相互に補完することによって、一時停止すべき交差点においてより確実に停止することができ、安全性が増す。
また、本第3発明は、本第1および第2発明をより詳細に記載したもので、すなわち、
前記交差点における信号機の有無およびその表示状態を認識する信号認識手段と、
前記車両の速度を計測する車速計測手段と、
その車速計測手段が計測した車速と、前記信号認識手段が認識した前記信号の表示状態とに基づいて、前記車両が前記交差点の手前の停止線に達した時点において前記信号機が停止表示を示すかどうか予測する信号予測手段と、
を備え、前記停止予定位置設定手段は、前記信号予測手段により前記信号機が停止表示を示すと予測した場合は前記停止線を前記停止予定位置として設定する。
上記第3発明の構成によると、自車が交差点の手前の停止線に達した時点において信号機が停止表示(赤または黄)を示すかどうか予測する信号予測手段を有しており、これにより停止表示を示すと予測された場合は、停止線が停止予定位置として設定される。信号予測手段は、画像認識手段によって歩行者用信号機の表示状態を認識して、それが青色で点滅している場合は、車両用信号機がすぐに赤または黄に変わると予測する。あるいは、前方の信号が画像入力手段によって可視状態になると直ちに画像認識手段によって信号の赤、黄、青の判別を行い各色の表示時間を計測し、画像認識手段またはナビゲーション装置によって計算した交差点までの距離と、車速計測手段からの車速情報により、車両が交差点に到達するまでに信号が黄色または赤色に切り替わるかどうかを予測する。
また、本第4発明によると、
一時停止を示す標識または道路表示の有無およびその位置を認識する標識・表示認識手段を備え、
信号認識手段が交差点において信号機が無いと認識し、かつ標識・表示認識手段が一時停止標識または道路表示が有ると認識した場合は、停止予定位置設定手段はその一時停止標識または道路表示から所定の距離、手前を停止予定位置として設定する。
上記第4発明の構成によれば、画像認識手段は標識・表示認識手段を備えている。そして、車両前方の交差点に信号機が無く、一時停止を示す標識または道路表示が有ると認識された場合は、停止予定位置設定手段が、その標識または道路表示から所定の距離、手前の位置を停止予定位置として設定する。
また、本第5発明によると、
車両の進行道路及びそれと交差する交差道路のうちどちらが優先道路かを判別する優先道路判別手段を備え、
信号認識手段が交差点において信号機が無いと認識し、かつ標識・表示認識手段が一時停止標識または道路表示が無いと認識し、かつ優先道路判別手段が交差道路が優先道路であると判別した場合は、停止予定位置設定手段は交差点の入口から所定の距離、手前の位置を停止予定位置として設定する。
上記第5発明は、優先道路判別手段を備えている。そして、車両前方の交差点に信号や一時停止を示す標識または道路表示が無く、交差道路が優先道路であると認識された場合は、停止予定位置設定手段は、交差点の入口から所定の距離、手前の位置を停止予定位置として設定する。優先道路判別手段は、画像認識手段は道路の幅や白線の有無などから、自車両が走行している道路と、それと交差する交差道路のどちらが優先道路かを判別する。
また、本第6発明によると、
前記交差点を横切る他車や歩行者などの移動物体を認識する移動物体認識手段と、
その移動物体認識手段により認識された移動物体と前記車両とが衝突するかどうかを予測する衝突予測手段と、
を備え、その衝突予測手段により前記移動物体と前記車両とが衝突すると予測された場合は、前記停止予定位置設定手段は前記交差点の入口から所定の距離、手前の位置を前記停止予定位置として設定する。
上記本第6発明の構成によれば、他車が信号無視をして交差点を横切った場合であっても、安全に自車両を停止させることができる。なお、移動物体認識手段とは具体的には、レーザやレーダなどを用いたセンサによって構成される。つまり、レーザなどを車両側から放射して、移動物体によって反射されたレーザを受信することにより、その移動物体を認識する。また、画像入力手段から入力された画像情報を画像認識手段で処理して、移動物体を認識するようにしてもよい。
さらに本第7発明によると、
画像認識手段は、車両の前方に他車があるかないか認識する前方車両認識手段を備え、
その前方車両認識手段により前方に他車があると認識された場合は、停止予定位置設定手段は、その他車から所定の距離、手前の位置を停止予定位置として設定する。
上記第7発明の構成によれば、自車両の前方を走行している車両に追突する事故を防止できる。
さらに本第8発明は、本第1〜第7発明をより具体的にしたもので、すなわち、
停止予定位置設定手段により設定された停止予定位置と、車速計測手段により計測された車速に基づいて、車両の減速開始位置を計算する減速開始位置計算手段を備え、
警告手段は、車両が減速開始位置に到達する前に運転者に対して警告を行い、車両がさらに停止予定位置に近づき且つ運転者による減速操作がなされない場合は警告とは別の緊急停止警告を行い、
制動制御手段はその緊急停止警告とともに車両の制動装置に制動信号を送り、停止予定位置又はその手前で車両を停止させる。
また、本第9発明は、
運転者の視線の空間的な位置を検出する視線検出手段と、
その視線検出手段によって検出された運転者の視線が、信号機または一時停止標識または道路表示に向けられている場合に、警告手段が警告を行なわないように制御する警告制御手段と、
を備える。
上記第9発明の構成により、運転者が信号機や一時停止標識を見ている場合は警告を発しないようにすることができる。
さらに本第10発明は、
停止可能判断手段により車両が停止予定位置の手前で停止できないと判断された場合に、車両のエンジンへの燃料供給を制限するエンジン制御手段を備える。
上記第10発明の構成により、ブレーキを制御するだけでなく、エンジンへの燃料供給を制限することによって、より効果的に車両を制動することが可能となる。
また、本第11発明によると、
衝突予測手段が、車両と移動物体とが衝突すると予測し、かつ運転者による制動操作によっても衝突を回避できないと予測した場合に、車両のステアリングを制御して車両進行方向を転換させるステアリング制御手段を備える。
上記第11発明の構成により、運転者が歩行者などを見逃して車両との衝突が避けられなくなった場合に、車両進行方向を転換させて衝突を防ぐことができる。
さらに本第12発明によると、
車両が停止した後に、交差点を横切る移動物体が移動物体認識手段により認識された場合は、運転者が車両を発進させるように運転操作したとしても、その車両が交差点に進入しないようにエンジンへの燃料供給を制限するか又はブレーキの解除を禁止する進入制御手段を備える。
上記第12発明の構成により、例えば信号が青になって車両を発進できる状態になったとしても、歩行者が横断している場合は車両の発進が制御される。これにより、歩行者などとの衝突事故を未然に防止できる。
本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら以下に説明する。
まず、本発明に係る運転支援装置1のブロック図を図1に示す。このように本発明は画像入力手段2(カメラ)、画像認識手段3、停止判断手段4、停止予定位置設定手段5、警告手段6、車両用ナビゲーション装置7、優先道路判別手段8、視線検出手段9、車速計測手段10、移動物体認識手段11(センサ)、運転者視線検出用カメラ12、表示装置13、音声アラーム出力装置14、ステアリング制御手段15、制動制御手段16、エンジン制御手段17、車輪18、ブレーキ19、エンジン20、減速・停止指令発生手段21を備える。また、車両用ナビゲーション装置7内には地図情報記憶手段71と、位置検出手段72が設けられている。
運転者視線検出用カメラ12は、運転者の眼球を撮影できる位置に配置されており、運転者の眼球運動を撮影してその画像データを視線検出手段9へ送る。視線検出手段9は、画像入力手段2から送られる車外の画像情報と、運転者視線検出用カメラ12から送られる運転者の眼球に関する画像データを組み合わせて、運転者の視線の空間的位置を検出する。
一方、車両用ナビゲーション装置7内の地図情報記憶手段71は、CD−ROMやハードディスクなどの記憶媒体が用いられ、位置検出手段72は車載GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)が用いられる。
図2のブロック図は図1をより具体的に記載したもので、図1の点線内(制御回路)をCPU22、ROM23,RAM24,画像認識プロセッサ25,視線検出回路26,I/O27,これらを接続するバスライン28で構成した。画像認識プロセッサ25は画像処理をして信号機や一時停止標識などを認識するための専用のプロセッサで、図1の画像認識手段3として機能する。また、視線検出回路26は図1の視線検出手段9として機能する。また、図3に示すようにROM23には各種プログラム4〜8p,21p,29〜36pが記憶されており、CPU22がこれらのプログラムを読み出して実行することにより、本発明の衝突予測手段29、停止判断手段4、停止予定位置設定手段5、停止可能判断手段30、減速・停止指令発生手段21、信号予測手段31、減速開始位置計算手段32、警告手段6、進入制御手段33、警告制御手段34、信号認識手段35、標識・表示認識手段36、優先道路判別手段8として機能する。
なお、表示手段13は液晶パネルなどが使用され、車両用ナビゲーション装置7からの地図情報を表示する機能も兼ねる。また、音声アラーム出力装置14に、車両用ナビゲーション装置7からの音声案内などを出力させてもよい。さらに、ステアリング制御手段15、制動制御手段16、エンジン制御手段17は制御のための各種ECUが用いられる。
次に、図4のフローチャートを参照して運転支援装置1の動作について説明する。まず、画像入力手段2が車両前方の交差点を撮影して画像情報を入力する。入力された画像情報は画像認識手段3に送られ、ここで交差点の状況を画像認識する(ステップS1)。その後、ステップS2に移り、信号認識手段35が車両前方の信号機の有無、位置、表示状態を認識する。ここで信号機を認識できてYとなった場合はステップS3に移り、自車が交差点の手前の停止線に達した時点において信号機が停止表示(赤または黄)を示すかどうか、信号予測手段31が予測する。この予測は例えば歩行者用信号機を画像認識して、点滅している場合は車両用信号機がすぐに赤または黄に変わると予測する。ステップS3でYの場合はステップS6に移り、停止予定位置設定手段5により交差点の停止線が停止予定位置として設定される。
一方、ステップS2でNの場合はステップS4に移り、一時停止標識または止まれの道路表示があるかを標識・表示認識手段36が認識する。ここでYの場合はステップS8に移り、停止予定位置設定手段5が、一時停止標識または止まれの道路表示よりも所定距離、手前の位置を停止予定位置として設定する。また、ステップS4でNの場合はステップS5に移り、自車の進行道路及びそれと交差する交差道路のうちどちらが優先道路かを、優先道路判別手段8が判別する。この判別は、道路の幅や白線の有無などを用いて判別する。そしてステップS5でNの場合(交差道路が優先道路の場合)はステップS8に移り、停止予定位置設定手段5が、停止線または交差点の入口から所定距離、手前の位置を停止予定位置として設定する。
また、ステップS5でYと認識された場合またはステップS3でN(信号が青)と予測された場合は、ステップS7に移動し、移動物体認識手段11(センサ)および衝突予測手段29により、交差点内に衝突する可能性のある物体があるか予測される。ステップS7でNと予測された場合は終了Eに移り、車両が交差点を通過する。ステップS7でYと予測された場合はステップS8に移り、停止予定位置設定手段5が、交差点の入口から所定の距離、手前の位置を停止予定位置として設定する。
このようにして停止予定位置が設定された後に、ステップS9に移り、減速開始位置計算手段32が、車速計測手段10からの車速および停止予定位置に基づいて、車両の減速開始位置を計算する。その後、ステップS10に移る。ステップ10では減速開始位置に近づいたと認識した場合にステップS11に移る。そしてステップS11では、運転者に対して減速を促す警告信号を警告手段6が発する。この警告信号は表示装置13に表示されるか又は音声アラーム出力装置14により音声出力される。
その警告の後、ステップS12に移り、運転者の制動操作によって車両が停止予定位置の手前で停止できるかどうかを停止可能判断手段30が判断する。より詳しくは、ブレーキにスイッチが組み込まれており、運転者がブレーキを踏むとスイッチがON状態になる。そして、このスイッチがONになったタイミングと、車速計測手段10からの車速情報とを組み合わせて、停止予定位置の手前で停止できるかどうかを判断するのである。ステップS12でYと判断された場合は終了Eに移る。ステップS12でNと判断された場合はステップS13に移り、減速・停止指令発生手段21が制動制御手段16へ減速指令を発し、制動制御手段16はブレーキ19に制動信号を送って車両を制動させる。
なお、制動制御手段16がブレーキ19に制動信号を送るとともに、エンジン制御手段17がエンジン20への燃料供給を制限するようにしてもよい。このようにすると、効率よく車両を減速できる。
一方、図5のフローチャートに示すようにステップS14〜S16を設けてもよい。ステップS14では歩行者などの移動物体があるかを移動物体認識手段11により認識し、Yの場合にステップS15に移る。ステップS15では衝突予測手段29が、移動物体と自車との衝突を回避できるかどうか予測する。ステップS15において移動物体との衝突を避けられない(N)と予測した場合は、ステップS16に移り、ステアリング制御手段15がステアリングを制御することにより車輪18の向きを変えて、車両が歩行者(移動物体)と衝突しないようにする。このようすることで、運転者が適切な回避操作をしなかったとしても、歩行者などとの衝突事故を防止できる。
さらに、図6のフローチャートに示すように、ステップS1’およびS1’’を設けてもよい。ステップS1’では自車の前方に他車があるかを判断し、ここでYと判断された場合はステップS1’’へ移動する。そして前車の手前から所定の距離、手前の位置を停止予定位置として設定する。その後、ステップS9へ移る。このようにすることで、前方の車両との追突事故を未然に防止できる。
また、図7に示すように、ステップS10’を設けてもよい。ステップS10’では視線検出手段9によって検出された運転者の視線が、信号機または一時停止標識または止まれの道路表示に向けられている場合は、警告制御手段34によりステップS11がバイパスされ、ステップS12へ移る。これにより、運転者が信号を認識していて制動する予定でいるにも関わらず、警報が鳴るようなことがなくなる。
なお、図4から図7のフローチャートに従って車両が停止した後に、交差点を横切る移動物体が移動物体認識手段11により認識された場合は、運転者が車両を進行させようとしても交差点に進入できないように、進入制御手段33が、エンジン20への燃料供給を制限するか又はブレーキ19の解除を禁止するようにしてもよい。
本発明に係る運転支援装置1のブロック図の一例。 図1をより具体的に記したブロック図である。 ROM23の記憶領域を図式的に表したものである。 フローチャートの一例である。 図4のフローチャートに、ステップS14〜S16を追加した例である。 図4のフローチャートに、ステップS1’およびS1’’を追加した例である。 図4のフローチャートに、ステップS10’を追加した例である。
符号の説明
1 運転支援装置
2 画像入力手段
3 画像認識手段
4 停止判断手段
5 停止予定位置設定手段
6 警告手段
7 車両用ナビゲーション装置
8 優先道路判別手段
9 視線検出手段
10 車速計測手段
11 移動物体認識手段
12 運転者視線検出用カメラ
13 表示装置
14 音声アラーム出力装置
15 ステアリング制御手段
16 制動制御手段
17 エンジン制御手段
29 衝突予測手段
30 停止可能判断手段
31 信号予測手段
32 減速開始位置計算手段
33 進入制御手段
34 警告制御手段
35 信号認識手段
36 標識・表示認識手段

Claims (12)

  1. 車両の安全な運転を支援する運転支援装置において、
    車両進行方向の道路を撮影してその画像情報を入力する画像入力手段と、
    その入力された画像情報を処理して車両前方の交差点の状況を画像認識する画像認識手段と、
    その画像認識手段により認識された前記交差点に関する情報に基づいて、走行中の前記車両が前方の前記交差点で停止する必要があるかないかを判断する停止判断手段と、
    前記交差点における前記車両の停止予定位置を設定する停止予定位置設定手段と、
    前記停止判断手段により前記車両が停止する必要があると判断された場合に、前記車両の運転者に対して警告を行なう警告手段と、
    前記運転者による制動操作の結果、前記車両が前記停止予定位置の手前で停止できるかどうか判断する停止可能判断手段と、
    その停止可能判断手段により前記車両が前記停止予定位置の手前で停止できないと判断された場合に、その車両を制動させる制動制御手段と、
    を備えることを特徴とする運転支援装置。
  2. 車両の安全な運転を支援する運転支援装置において、
    地図上における交差点が一時停止すべき場所かどうかをその他の地図情報とともに記憶する地図情報記憶手段と、前記車両の現在位置を検出する位置検出手段とを有する車両用ナビゲーション装置と、
    車両進行方向の道路を撮影してその画像情報を入力する画像入力手段と、
    その入力された画像情報を処理して車両前方の交差点の状況を画像認識する画像認識手段と、
    その画像認識手段および前記車両用ナビゲーション装置からの前記交差点に関する情報を相互に補完して、走行中の前記車両が前方の前記交差点で停止する必要があるかないかを判断する停止判断手段と、
    前記交差点における前記車両の停止予定位置を設定する停止予定位置設定手段と、
    前記停止判断手段により前記車両が停止する必要があると判断された場合に、前記車両の運転者に対して警告を行なう警告手段と、
    前記運転者による制動操作の結果、前記車両が前記停止予定位置の手前で停止できるかどうか判断する停止可能判断手段と、
    その停止可能判断手段により前記車両が前記停止予定位置の手前で停止できないと判断された場合に、その車両を制動させる制動制御手段と、
    を備えることを特徴とする運転支援装置。
  3. 前記交差点における信号機の有無およびその表示状態を認識する信号認識手段と、
    前記車両の速度を計測する車速計測手段と、
    その車速計測手段が計測した車速と、前記信号認識手段が認識した前記信号の表示状態とに基づいて、前記車両が前記交差点の手前の停止線に達した時点において前記信号機が停止表示を示すかどうか予測する信号予測手段と、
    を備え、前記停止予定位置設定手段は、前記信号予測手段により前記信号機が停止表示を示すと予測した場合は前記停止線を前記停止予定位置として設定する請求項1または2記載の運転支援装置。
  4. 一時停止を示す標識または道路表示の有無およびその位置を認識する標識・表示認識手段を備え、
    前記信号認識手段が前記交差点において前記信号機が無いと認識し、かつ前記標識・表示認識手段が前記一時停止標識または前記道路表示が有ると認識した場合は、前記停止予定位置設定手段はその一時停止標識または前記道路表示から所定の距離、手前を前記停止予定位置として設定する請求項3記載の運転支援装置。
  5. 前記車両の進行道路及びそれと交差する交差道路のうちどちらが優先道路かを判別する優先道路判別手段を備え、
    前記信号認識手段が前記交差点において前記信号機が無いと認識し、かつ前記標識・表示認識手段が前記一時停止標識または前記道路表示が無いと認識し、かつ前記優先道路判別手段が前記交差道路が優先道路であると判別した場合は、前記停止予定位置設定手段は前記交差点の入口から所定の距離、手前の位置を前記停止予定位置として設定する請求項4記載の運転支援装置。
  6. 前記交差点を横切る他車や歩行者などの移動物体を認識する移動物体認識手段と、
    その移動物体認識手段により認識された移動物体と前記車両とが衝突するかどうかを予測する衝突予測手段と、
    を備え、その衝突予測手段により前記移動物体と前記車両とが衝突すると予測された場合は、前記停止予定位置設定手段は前記交差点の入口から所定の距離、手前の位置を前記停止予定位置として設定する請求項1ないし5のいずれか1項に記載の運転支援装置。
  7. 前記車両の前方に他車があるかないか認識する前方車両認識手段を備え、
    その前方車両認識手段により前方に他車があると認識された場合は、前記停止予定位置設定手段は、その他車から所定の距離、手前の位置を前記停止予定位置として設定する請求項1ないし6のいずれか1項に記載の運転支援装置。
  8. 前記停止予定位置設定手段により設定された前記停止予定位置と、前記車速計測手段により計測された前記車速に基づいて、前記車両の減速開始位置を計算する減速開始位置計算手段を備え、
    前記警告手段は、前記車両が前記減速開始位置に到達する前に前記運転者に対して警告を行い、前記車両がさらに前記停止予定位置に近づき且つ前記運転者による減速操作がなされない場合は前記警告とは別の緊急停止警告を行い、
    前記制動制御手段はその緊急停止警告とともに前記車両の制動装置に制動信号を送り、前記停止予定位置又はその手前で前記車両を停止させる請求項1ないし7のいずれか1項に記載の運転支援装置。
  9. 前記運転者の視線の空間的な位置を検出する視線検出手段と、
    その視線検出手段によって検出された前記運転者の視線が、前記信号機または前記一時停止標識または前記道路表示に向けられている場合に、前記警告手段が前記警告を行なわないように制御する警告制御手段と、
    を備える請求項3ないし9のいずれか1項に記載の運転支援装置。
  10. 前記停止可能判断手段により前記車両が前記停止予定位置の手前で停止できないと判断された場合に、前記車両のエンジンへの燃料供給を制限するエンジン制御手段を備える請求項1ないし9のいずれか1項に記載の運転支援装置。
  11. 前記衝突予測手段が、前記車両と前記移動物体とが衝突すると予測し、かつ前記運転者による制動操作によっても衝突を回避できないと予測した場合に、前記車両のステアリングを制御して車両進行方向を転換させるステアリング制御手段を備える請求項6記載の運転支援装置。
  12. 前記車両が停止した後に、前記交差点を横切る前記移動物体が前記移動物体認識手段により認識された場合は、前記運転者が前記車両を発進させるように運転操作したとしても、その車両が前記交差点に進入しないようにエンジンへの燃料供給を制限するか又はブレーキの解除を禁止する進入制御手段を備える請求項6または11記載の運転支援装置。
JP2005039140A 2005-02-16 2005-02-16 運転支援装置 Expired - Fee Related JP4525915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039140A JP4525915B2 (ja) 2005-02-16 2005-02-16 運転支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039140A JP4525915B2 (ja) 2005-02-16 2005-02-16 運転支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006224754A true JP2006224754A (ja) 2006-08-31
JP4525915B2 JP4525915B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=36986484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005039140A Expired - Fee Related JP4525915B2 (ja) 2005-02-16 2005-02-16 運転支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4525915B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038370A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Pioneer Corporation Traffic information detector, traffic information detecting method, traffic information detecting program, and recording medium
WO2008038376A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Pioneer Corporation Dispositif de reconnaissance de signal, procédé de reconnaissance de signal, programme de reconnaissance de signal, et support d'enregistrement
JP2008123443A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP2008308025A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2009043091A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Toyota Motor Corp 運転支援装置及び運転支援システム
JP2010048198A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2010132260A (ja) * 2008-10-30 2010-06-17 Nissan Motor Co Ltd 運転支援装置及び運転支援方法
JP2010191517A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2010198198A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Toyota Motor Corp 車両用警報装置
JP2012003543A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Denso Corp 運転支援車載装置及び路車間通信システム
KR20150011282A (ko) * 2013-07-22 2015-01-30 현대모비스 주식회사 차량 충돌 방지 장치 및 방법
JP2016194866A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 トヨタ自動車株式会社 表示装置
JP2017001596A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 日産自動車株式会社 停車位置設定装置及び方法
JP2017016279A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社ゼンリン 運転支援装置、運転支援システム、コンピュータプログラム、データ構造
JP2017097539A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 株式会社富士通ゼネラル 走行支援装置
KR20180018789A (ko) 2015-07-21 2018-02-21 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 운전 계획 장치, 주행 지원 장치, 운전 계획 방법
US10186150B2 (en) 2015-07-21 2019-01-22 Nissan Motor Co., Ltd. Scene determination device, travel assistance apparatus, and scene determination method
US10366608B2 (en) 2015-07-21 2019-07-30 Nissan Motor Co., Ltd. Scene determination device, travel assistance apparatus, and scene determination method
CN110267838A (zh) * 2017-02-10 2019-09-20 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 用于在车辆的显示器上显示与安全相关的信息的方法
US10509408B2 (en) 2015-07-21 2019-12-17 Nissan Motor Co., Ltd. Drive planning device, travel assistance apparatus, and drive planning method
CN111216637A (zh) * 2020-01-22 2020-06-02 同济大学 一种面向安全辅助功能的车载抬头显示***
CN111791884A (zh) * 2019-03-22 2020-10-20 丰田自动车株式会社 车辆控制***
US10977938B2 (en) 2010-08-06 2021-04-13 Nikon Corporation Signal control apparatus and signal having the same
JP2022040532A (ja) * 2020-08-31 2022-03-11 トヨタ自動車株式会社 車両の運転支援装置、車両の運転支援方法、およびプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018156462A (ja) 2017-03-17 2018-10-04 東芝メモリ株式会社 移動体及びそれを含む運転支援システム

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558319A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Mazda Motor Corp 車両の接触防止装置
JPH061222A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Mazda Motor Corp 車両の安全装置
JPH0612592A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Mazda Motor Corp 車両の安全装置
JPH0636197A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Mazda Motor Corp 車両の安全装置
JPH06150199A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp 車両予防安全装置
JPH09287652A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JPH1153686A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Toyota Motor Corp 交差点警報装置
JPH11306498A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載カメラシステム
JP2000046574A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Honda Motor Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
JP2002170198A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Nissan Diesel Motor Co Ltd 交差点安全通行システム
JP2004086363A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Toyota Motor Corp 車両用運転補助装置
JP2004302622A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用制動制御装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558319A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Mazda Motor Corp 車両の接触防止装置
JPH061222A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Mazda Motor Corp 車両の安全装置
JPH0612592A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Mazda Motor Corp 車両の安全装置
JPH0636197A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Mazda Motor Corp 車両の安全装置
JPH06150199A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp 車両予防安全装置
JPH09287652A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JPH1153686A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Toyota Motor Corp 交差点警報装置
JPH11306498A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載カメラシステム
JP2000046574A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Honda Motor Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
JP2002170198A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Nissan Diesel Motor Co Ltd 交差点安全通行システム
JP2004086363A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Toyota Motor Corp 車両用運転補助装置
JP2004302622A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用制動制御装置

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038370A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Pioneer Corporation Traffic information detector, traffic information detecting method, traffic information detecting program, and recording medium
WO2008038376A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Pioneer Corporation Dispositif de reconnaissance de signal, procédé de reconnaissance de signal, programme de reconnaissance de signal, et support d'enregistrement
JPWO2008038376A1 (ja) * 2006-09-28 2010-01-28 パイオニア株式会社 信号認識装置、信号認識方法、信号認識プログラム、および記録媒体
JP2008123443A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP2008308025A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2009043091A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Toyota Motor Corp 運転支援装置及び運転支援システム
JP2010048198A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2010132260A (ja) * 2008-10-30 2010-06-17 Nissan Motor Co Ltd 運転支援装置及び運転支援方法
JP2010191517A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2010198198A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Toyota Motor Corp 車両用警報装置
JP2012003543A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Denso Corp 運転支援車載装置及び路車間通信システム
US10977938B2 (en) 2010-08-06 2021-04-13 Nikon Corporation Signal control apparatus and signal having the same
KR20150011282A (ko) * 2013-07-22 2015-01-30 현대모비스 주식회사 차량 충돌 방지 장치 및 방법
KR102111906B1 (ko) * 2013-07-22 2020-05-18 현대모비스 주식회사 차량 충돌 방지 장치 및 방법
JP2016194866A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 トヨタ自動車株式会社 表示装置
JP2017001596A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 日産自動車株式会社 停車位置設定装置及び方法
JP2017016279A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社ゼンリン 運転支援装置、運転支援システム、コンピュータプログラム、データ構造
US10186150B2 (en) 2015-07-21 2019-01-22 Nissan Motor Co., Ltd. Scene determination device, travel assistance apparatus, and scene determination method
US10366608B2 (en) 2015-07-21 2019-07-30 Nissan Motor Co., Ltd. Scene determination device, travel assistance apparatus, and scene determination method
US10509408B2 (en) 2015-07-21 2019-12-17 Nissan Motor Co., Ltd. Drive planning device, travel assistance apparatus, and drive planning method
KR20180018789A (ko) 2015-07-21 2018-02-21 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 운전 계획 장치, 주행 지원 장치, 운전 계획 방법
US10112614B2 (en) 2015-07-21 2018-10-30 Nissan Motor Co., Ltd. Drive planning device, travel assistance apparatus, and drive planning method
JP2017097539A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 株式会社富士通ゼネラル 走行支援装置
CN110267838A (zh) * 2017-02-10 2019-09-20 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 用于在车辆的显示器上显示与安全相关的信息的方法
CN111791884B (zh) * 2019-03-22 2023-07-07 丰田自动车株式会社 车辆控制***
CN111791884A (zh) * 2019-03-22 2020-10-20 丰田自动车株式会社 车辆控制***
CN111216637A (zh) * 2020-01-22 2020-06-02 同济大学 一种面向安全辅助功能的车载抬头显示***
CN111216637B (zh) * 2020-01-22 2022-09-20 同济大学 一种面向安全辅助功能的车载抬头显示***
JP2022040532A (ja) * 2020-08-31 2022-03-11 トヨタ自動車株式会社 車両の運転支援装置、車両の運転支援方法、およびプログラム
JP7384130B2 (ja) 2020-08-31 2023-11-21 トヨタ自動車株式会社 車両の運転支援装置、車両の運転支援方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4525915B2 (ja) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525915B2 (ja) 運転支援装置
US10176720B2 (en) Auto driving control system
EP3366540B1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer-readable recording medium
JP4967015B2 (ja) 安全運転支援装置
WO2018051816A1 (ja) 撮像装置、信号処理装置、及び、車両制御システム
JP4134894B2 (ja) 車両運転支援装置
JP4941059B2 (ja) 運転支援装置
JP4466438B2 (ja) 経路案内システム
US11180164B2 (en) Vehicle control apparatus, vehicle, and control method
US20140058579A1 (en) Driving assist device and driving assist method
CN110050301A (zh) 车辆控制装置
US11731624B2 (en) Vehicle controller, vehicle, and vehicle control method
JP2017207932A (ja) 通行安全装置、および交通事故発生防止方法
US11862018B2 (en) Driving assistance apparatus
US11042154B2 (en) Transportation equipment and traveling control method therefor
CN111469845B (zh) 车辆的控制***、车辆的控制方法以及介质
JP2010113601A (ja) 車両用警告装置
US11279352B2 (en) Vehicle control device
US20230154322A1 (en) Driving assistance apparatus
JP6776535B2 (ja) 車両制御装置
WO2013121587A1 (ja) 運転支援装置
JP2016224553A (ja) 車両用交通情報表示システム
CN113044054A (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法和程序
KR20100103917A (ko) 적응 운행 제어 시스템 및 그 제어 방법
CN118284915A (zh) 车辆及其控制装置以及控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4525915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees