JP2006203724A - 画像圧縮装置及び画像圧縮方法 - Google Patents

画像圧縮装置及び画像圧縮方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006203724A
JP2006203724A JP2005015066A JP2005015066A JP2006203724A JP 2006203724 A JP2006203724 A JP 2006203724A JP 2005015066 A JP2005015066 A JP 2005015066A JP 2005015066 A JP2005015066 A JP 2005015066A JP 2006203724 A JP2006203724 A JP 2006203724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoding
remaining battery
image
image data
managing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005015066A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Numajiri
裕 沼尻
Ryuji Sakai
隆二 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005015066A priority Critical patent/JP2006203724A/ja
Priority to US11/335,017 priority patent/US20060165183A1/en
Publication of JP2006203724A publication Critical patent/JP2006203724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/523Motion estimation or motion compensation with sub-pixel accuracy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/11Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/156Availability of hardware or computational resources, e.g. encoding based on power-saving criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、電池残量に応じて最適な画像圧縮モードを選択することによって、圧縮率は多少犠牲にしても電池の寿命を延ばすことのできる画像圧縮装置及び画像圧縮方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 動画像の画像データを入力する入力手段10と、入力手段10から入力された動画像を、複数の圧縮符号化モードによって圧縮符号化する符号化制御手段13と、バッテリ残量を管理するバッテリ残量管理手段25と、バッテリ残量管理手段25によって管理されるバッテリ残量が設定値よりも低くなると符号化制御手段13の処理しうる複数の符号化モードのうちの一部を制限する制御手段26とを具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像圧縮装置及び画像圧縮方法に関する。
一般的なテレビ受信機に設けられている圧縮方法として、動画像から動きベクトルを検出するブロックマッチング法が用いられている。
このブロックマッチング法では、まず、動きベクトル検出の対象となる符号化対象ブロックと、検索範囲内の符号化対象ブロックと同一サイズの各候補ブロックとの間で、それぞれ、画像の相関度を示す評価値を演算する。そして、符号化対象ブロックと同一位置のブロックから、評価値が示す相関度が最も高い候補ブロックまでの変位を、動きベクトルとして求める。
相関度の評価値としては、例えば、ブロック同士で対応する画素の差分絶対値の総和を用いる。この場合、画像の相関度が高いほど評価値は小さくなる。
ブロックマッチング法では、一つの符号化対象ブロックに対して、検索範囲の各候補ブロックとの評価値演算を行うので、評価値演算の演算量を削減して消費電力を低下させるためにいくつかの方法がある。
その一つとして引用文献1には、符号化対象ブロックを複数個用意し、電池の残量に応じて符号化対象ブロックを動作する個数を制御する方法がある。電池残量が十分あるときは全ての符号化対象ブロックを使用し、電池残量が少ないときは使用する符号化対象ブロックを制限することで電池寿命を延ばすことができる。
特開平11−136682号公報
一方で、画像圧縮方法としてH.264やVC1がある。これらの画像圧縮方法は、ブロックサイズや予測モードなどが複数用意されており、多数の圧縮符号化モードの中から最適な圧縮方法を検索してエンコードできるようになっている。これらのモードを最適に検索することで圧縮率は高くできるが、エンコードに要する計算量が多くなり、消費電力が高くなるという問題がある。そのために例えば電池残量が少なくなると動画エンコードができなくなるという問題がある。
そこで本発明は、電池残量に応じて最適な画像圧縮モードを選択することによって、圧縮率は多少犠牲にしても電池の寿命を延ばすことのできる画像圧縮装置及び画像圧縮方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、動画像の画像データを入力する入力手段と、
前記入力手段から入力された画像データを、複数の圧縮符号化モードによって圧縮符号化する符号化制御手段と、
バッテリ残量を管理するバッテリ残量管理手段と、
前記バッテリ残量管理手段によって管理されるバッテリ残量が設定値よりも低くなると前記符号化制御手段の処理しうる複数の符号化モードのうちの一部を制限する制御手段とを具備することを特徴とする画像符号化装置を提供する。
このとき、前記符号化制御手段の符号化処理に関する情報を保持するメモリ手段とをさらに具備し、
前記制御手段は、前記バッテリ残量が設定値よりも高くなると前記メモリ手段に保持された前記情報を読み出して、この情報を用いて符号化モードを設定しなおすことができる。
また、本発明は、動画像の画像データを入力する入力手段と、
前記入力手段から入力された画像データを、あるビットレートによって圧縮符号化する符号化制御手段と、
バッテリ残量を管理するバッテリ残量管理手段と、
前記バッテリ残量管理手段によって管理されるバッテリ残量に応じて前記符号化制御手段の処理しうるビットレートを可変に制御する制御手段とを具備し、
前記制御手段は、前記バッテリ残量が設定値よりも低くなると前記ビットレートを設定値よりも高めることを特徴とする画像符号化装置を提供する。
また、本発明は、動画像の画像データを入力する入力手段と、
前記入力手段から入力された画像データを圧縮符号化する符号化制御手段と、
前記符号化制御手段によって符号化された情報をデブロッキング処理するデブロッキングフィルタと、
バッテリ残量を管理するバッテリ残量管理手段と、
前記バッテリ残量管理手段によって管理されるバッテリ残量に応じて前記デブロッキングフィルタのデブロッキング処理を制限する制御手段とを具備することを特徴とする画像符号化装置を提供する。
このとき、前記制御手段は、前記バッテリ残量が設定値よりも低くなると前記デブロッキングフィルタのデブロッキング処理を制限することができる。
また、本発明は、入力手段から動画像の画像データを入力する工程と、
前記入力手段から入力された画像データを、複数の圧縮符号化モードによって圧縮符号化する工程と、
バッテリ残量を管理する工程と、
前記バッテリ残量が設定値よりも低くなると、複数の符号化モードのうちの一部を制限する工程とを具備することを特徴とする画像符号化方法を提供する。
このとき、前記圧縮符号化する工程に関する情報を保持する工程と、
前記バッテリ残量が設定値よりも高くなると前記情報を読み出して、この情報を用いて符号化モードを設定しなおす工程とをさらに具備することができる。
また、本発明は、入力手段に動画像の画像データを入力する工程と、
前記入力手段から入力された画像データを、あるビットレートによって圧縮符号化する工程と、
バッテリ残量を管理する工程と、
前記バッテリ残量に応じて前記符号化制御手段の処理しうるビットレートを可変に制御する工程とを具備することを特徴とする画像符号化方法を提供する。
このとき、前記バッテリ残量が設定値よりも低くなると前記ビットレートを設定値よりも高める工程とをさらに具備することができる。
また、本発明は、入力手段に動画像の画像データを入力する工程と、
前記入力手段から入力された画像データを圧縮符号化する工程と、
前記圧縮符号化された情報をデブロッキング処理する工程と、
バッテリ残量を管理する工程と、
前記バッテリ残量管理手段によって管理されるバッテリ残量に応じて前記デブロッキング処理を制限する工程とを具備することを特徴とする画像符号化方法を提供する。
本発明では、動画エンコード処理において、バッテリ残量に応じて符号化モードを制限し、ビットレートを可変にし、あるいはデブロッキングフィルタ処理を端折ることでバッテリ残量が十分あるときは高い圧縮比率にして符号化処理を行い、バッテリ残量が少なくなってくると圧縮比率を犠牲にして省電力モードにすることが可能となる。
以下、本発明の最良の実施形態について説明する。本発明はこれら実施形態に限定されることなく、種々工夫して用いることができる。
図1は、本発明の画像符号化装置の主要な信号処理系を示すブロック図である。
図1に示すように、本発明の画像符号化装置は、動画像ソース入力部10、スイッチ11、画面内予測部12、符号化制御部13、離散コサイン変換(DCT)量子化部14、逆量子化逆離散コサイン変換(DTC)部15、加算器16、デブロッキングフィルタ17、フレーム蓄積部18、重み付き予測部19、動き補償部20、動きベクトル検出部21、エントロピー符号化部22、ビデオストリーム出力部23、および減算器24を有している。また、この画像符号化装置は、バッテリ管理部25のバッテリ残量情報に応じて、符号化制御部13およびデブロッキングフィルタ17を制御する制御部26を有している。
次に、この画像符号化装置の動作について説明する。
先ず、図1に示すように、動画像ソース入力部10から入力された動画像の画像データは、符号化制御部13、減算器24、加算器16、および動きベクトル検出部21に入力される。
符号化制御部13に入力された画像データに基づき、発生情報量を目的の値に近付けるよう、後述する複数の圧縮符号化モードの中からモードを選択し、符号化パラメータ等を決定する。
このとき符号化制御部13に入力された画像データのうちIピクチャについては、画面内予測部12にて画面内予測を行い、予測信号を生成した後、スイッチ11が画面内予測部12側に接続され減算器24によって予測値との差分を生成する。そしてこの差分を離散コサイン変換(DCT)量子化部14に入力し圧縮符号化を行い、さらにエントロピー符号化部22に入力し圧縮した後、ビデオストリーム出力部23より出力する。
Pピクチャ及びBピクチャについては、離散コサイン変換(DCT)量子化部14により圧縮符号化され、さらにエントロピー符号化部22により圧縮された後、ビデオストリーム出力部23より出力される。また、離散コサイン変換(DCT)量子化部14での処理後、逆量子化逆離散コサイン変換(DTC)部15で逆処理を行い、加算器16で現在のフレームの画像と加算することにより、次フレームの予測画像が生成される。その後、デブロッキングフィルタ17によってブロックノイズを除去し、フレーム蓄積部18に蓄積される。さらに、動きベクトル検出部21によって被写体の動きの向きと大きさを検出し、そこから動き補償部20で効果的な予測画面を生成する。そしてスイッチ11が重み付き予測部19側に接続された状態で、重み付き予測部19によって重み係数およびオフセット値を有する予測信号が生成される。その後減算器24によって次フレームと予測値との差分を生成し、次フレームの圧縮符号化に使用する。
また、この画像符号化装置では、管理部26によりバッテリ残量管理部25によって管理されるバッテリ残量が設定値よりも低くなると判断された場合、符号化制御部13で選択しうる複数の符号化モードのうちの一部を制限するように制御されている。
このとき、制御部26には、符号化制御手段の符号化処理に関する情報を保持するメモリ手段が設置されており、バッテリ残量が設定値よりも高くなるとメモリ手段に保持された情報を読み出して、この情報を用いて符号化モードを設定しなおすように制御する。
また、制御部26は、バッテリ残量管理部25によって管理されるバッテリ残量に応じて符号化制御部13の設定しうるビットレートを可変に制御する。このようにして制御手段26は、バッテリ残量が設定値よりも低くなるとビットレートを設定値よりも高める。
また、制御部26は、バッテリ残量管理部25によって管理されるバッテリ残量に応じてデブロッキングフィルタ17のデブロッキング処理を制限する。こうして制御部26は、バッテリ残量が設定値よりも低くなるとデブロッキングフィルタ17のデブロッキング処理を制限する。
図2に、符号化制御部13での複数の圧縮符号化モードについて説明する。
図2に示すように、符号化制御部13では、16×16、16×8、8×16、8×8、8×4、4×8及び4×4のブロックサイズと、予測モード0、1、2、3、4、5、6、7及び8の画面内予測モードと、整数画素精度、1/2画素精度及び1/4画素精度の動き検索などからなる圧縮符号化モードを持っている。
図3に、これら複数のモードのうち4×4ブロックの画面内予測モード0、1、2、3、4、5、6、7及び8が記載されている。
図3に示すように、予測モード0は、上の行の値を各列の予測値として使用する予測モードである。予測モード1は、左の列の値を各行の予測値として使用する予測モードである。予測モード2は、ブロックの上および左に隣接する画素の平均値をブロック全体の予測値とするモードである。予測モード3は、上の行の値を左下45度方向にある画素の予測値として使用するモードである。予測モード4は、上の行と左の列の各画素の値を45度方向にある画素の予測値として使用するモードである。予測モード5から8は、隣接する画素の値をそれぞれ桂馬飛びの方向に予測値として使用するモードである。

図4に、16×16ブロックの画面内予測モードとして用意されている、予測モード0(垂直予測)、予測モード1(水平予測)、予測モード2(平均値予測)及び予測モード3(平面予測)について示す。

図5に、本発明の画像圧縮処理方法を説明するフローチャートを示す。
図5に示すように、先ず、動画入力部10に動画像の画像データを入力する(S1)。次に、バッテリ管理部25にて装置に使用しているバッテリ残量が十分であるかどうかを検討する(S2)。このときバッテリ管理部25では、バッテリの残量を示すデータを出力しCPU26にてこの出力値が予め設定された値よりも上か下かを判断するようにしても良い。
バッテリ残量が十分である場合(予め設定された値よりも大きい場合)、圧縮符号モードを全探索する(S8)。これは図2で示した複数のモード全てを使用することである。次に、動画エンコードし(S6)、動画を記録する(S7)。
バッテリ残量が十分でない場合(予め設定された値よりも小さい場合)、圧縮符号化モードの探索範囲を限定する(S3)。ここでは図2で示した複数のモードのうち半分或いは1/3を用いる。次に、ビットレートを高くする(S4)。次に、探索範囲を限定してエンコードした部分を識別する情報を記録する(S5)。次に、動画エンコードし(S6)、動画を記録する(S7)。
S5にて記録された探索範囲を限定してエンコードした部分を識別する情報は、電池の交換やバッテリの充電或いはAC電源が供給されてバッテリ残量が回復し、予め設定された一定値を上回った場合、読み出されて画像圧縮符号化処理を回復するために用いる。
本発明の画像圧縮処理装置に関する主要構成を示すブロック図。 本発明の画像圧縮処理装置において複数の圧縮符号化モードを示す図。 本発明の画像圧縮処理装置の複数の予測モードを示す図。 本発明の画像圧縮処理装置の複数の予測モードを示す図。 本発明の画像圧縮処理方法を説明するフローチャート。
符号の説明
10…入力部
11…スイッチ
12…画面内予測部
13…符号化制御部
14…DCT量子化部
15…逆量子化逆DCT部
16…加算器
17…デブロッキングフィルタ
18…フレーム蓄積部
19…重み付き予測部
20…動き補償部
21…動きベクトル検出
22…エントロピー符号化部
23…出力部
24…減算器
25…バッテリ管理部
26…CPU

Claims (11)

  1. 動画像の画像データを入力する入力手段と、
    前記入力手段から入力された画像データを、複数の圧縮符号化モードによって圧縮符号化する符号化制御手段と、
    バッテリ残量を管理するバッテリ残量管理手段と、
    前記バッテリ残量管理手段によって管理されるバッテリ残量が設定値よりも低くなると前記符号化制御手段の処理しうる複数の符号化モードのうちの一部を制限する制御手段とを具備することを特徴とする画像符号化装置。
  2. 前記符号化制御手段の符号化処理に関する情報を保持するメモリ手段とをさらに具備し、
    前記制御手段は、前記バッテリ残量が設定値よりも高くなると前記メモリ手段に保持された前記情報を読み出して、この情報を用いて符号化モードを設定しなおすことを特徴とする請求項1記載の画像符号化装置。
  3. 動画像の画像データを入力する入力手段と、
    前記入力手段から入力された画像データを、あるビットレートによって圧縮符号化する符号化制御手段と、
    バッテリ残量を管理するバッテリ残量管理手段と、
    前記バッテリ残量管理手段によって管理されるバッテリ残量に応じて前記符号化制御手段の処理しうるビットレートを可変に制御する制御手段とを具備し、
    前記制御手段は、前記バッテリ残量が設定値よりも低くなると前記ビットレートを設定値よりも高めることを特徴とする画像符号化装置。
  4. 動画像の画像データを入力する入力手段と、
    前記入力手段から入力された画像データを圧縮符号化する符号化制御手段と、
    前記符号化制御手段によって符号化された情報をデブロッキング処理するデブロッキングフィルタと、
    バッテリ残量を管理するバッテリ残量管理手段と、
    前記バッテリ残量管理手段によって管理されるバッテリ残量に応じて前記デブロッキングフィルタのデブロッキング処理を制限する制御手段とを具備することを特徴とする画像符号化装置。
  5. 前記制御手段は、前記バッテリ残量が設定値よりも低くなると前記デブロッキングフィルタのデブロッキング処理を制限することを特徴とする請求項4記載の画像符号化装置。
  6. 前記圧縮符号化処理は、H.264の圧縮符号化処理であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の画像符号化装置。
  7. 入力手段から動画像の画像データを入力する工程と、
    前記入力手段から入力された画像データを、複数の圧縮符号化モードによって圧縮符号化する工程と、
    バッテリ残量を管理する工程と、
    前記バッテリ残量が設定値よりも低くなると、複数の符号化モードのうちの一部を制限する工程とを具備することを特徴とする画像符号化方法。
  8. 前記圧縮符号化する工程に関する情報を保持する工程と、
    前記バッテリ残量が設定値よりも高くなると前記情報を読み出して、この情報を用いて符号化モードを設定しなおす工程とをさらに具備することを特徴とする請求項7記載の画像符号化方法。
  9. 入力手段に動画像の画像データを入力する工程と、
    前記入力手段から入力された画像データを、あるビットレートによって圧縮符号化する工程と、
    バッテリ残量を管理する工程と、
    前記バッテリ残量に応じて前記符号化制御手段の処理しうるビットレートを可変に制御する工程とを具備することを特徴とする画像符号化方法。
  10. 前記バッテリ残量が設定値よりも低くなると前記ビットレートを設定値よりも高める工程とをさらに具備することを特徴とする請求項9記載の画像符号化方法。
  11. 入力手段に動画像の画像データを入力する工程と、
    前記入力手段から入力された画像データを圧縮符号化する工程と、
    前記圧縮符号化された情報をデブロッキング処理する工程と、
    バッテリ残量を管理する工程と、
    前記バッテリ残量管理手段によって管理されるバッテリ残量に応じて前記デブロッキング処理を制限する工程とを具備することを特徴とする画像符号化方法。
JP2005015066A 2005-01-24 2005-01-24 画像圧縮装置及び画像圧縮方法 Pending JP2006203724A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005015066A JP2006203724A (ja) 2005-01-24 2005-01-24 画像圧縮装置及び画像圧縮方法
US11/335,017 US20060165183A1 (en) 2005-01-24 2006-01-18 Image compression apparatus and image compression method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005015066A JP2006203724A (ja) 2005-01-24 2005-01-24 画像圧縮装置及び画像圧縮方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006203724A true JP2006203724A (ja) 2006-08-03

Family

ID=36696747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005015066A Pending JP2006203724A (ja) 2005-01-24 2005-01-24 画像圧縮装置及び画像圧縮方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060165183A1 (ja)
JP (1) JP2006203724A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009055560A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯機器および撮像画像データの記録方法
JP2009081544A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Fujitsu Microelectronics Ltd フィルタ強度設定装置及びフィルタ強度設定方法
US8326064B2 (en) 2007-01-22 2012-12-04 Nec Corporation Image re-encoding method to decode image data which is orthogonally transformed per first block and encoded by a first encoding method
WO2016158401A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 ソニー株式会社 画像符号化装置および方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7885341B2 (en) * 2005-10-21 2011-02-08 Cisco Technology, Inc. Spatial filtering for improving compression efficiency of motion compensated interframe coding
US9961372B2 (en) * 2006-12-08 2018-05-01 Nxp Usa, Inc. Adaptive disabling of deblock filtering based on a content characteristic of video information
US9445128B2 (en) 2006-12-08 2016-09-13 Freescale Semiconductor, Inc. System and method of determining deblocking control flag of scalable video system for indicating presentation of deblocking parameters for multiple layers
US8189061B1 (en) * 2007-03-21 2012-05-29 Ambarella, Inc. Digital still camera with multiple frames combined into a single frame for digital anti-shake/anti-blur
KR101379187B1 (ko) * 2008-06-23 2014-04-15 에스케이 텔레콤주식회사 블록 변환을 이용한 인트라 예측 방법 및 장치와 그를이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
US8498493B1 (en) 2009-06-02 2013-07-30 Imagination Technologies Limited Directional cross hair search system and method for determining a preferred motion vector
US11943478B2 (en) * 2019-09-19 2024-03-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Allowing a matrix based intra prediction block to have multiple transform blocks

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068835A2 (en) * 2003-01-29 2004-08-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of video coding for handheld apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5949484A (en) * 1995-03-08 1999-09-07 Hitachi, Ltd. Portable terminal apparatus for multimedia communication
DE69821298T2 (de) * 1997-08-26 2004-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Verfahren und Vorrichtung zur Detektion von Bewegungsvektoren und Vorrichtung zur Bildkodierung
US6028631A (en) * 1997-09-08 2000-02-22 Hitachi, Ltd. Portable terminal apparatus for multimedia communication
US7372999B2 (en) * 2002-09-09 2008-05-13 Ricoh Company, Ltd. Image coder and image decoder capable of power-saving control in image compression and decompression

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068835A2 (en) * 2003-01-29 2004-08-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of video coding for handheld apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8326064B2 (en) 2007-01-22 2012-12-04 Nec Corporation Image re-encoding method to decode image data which is orthogonally transformed per first block and encoded by a first encoding method
JP2009055560A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯機器および撮像画像データの記録方法
JP2009081544A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Fujitsu Microelectronics Ltd フィルタ強度設定装置及びフィルタ強度設定方法
WO2016158401A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 ソニー株式会社 画像符号化装置および方法
JPWO2016158401A1 (ja) * 2015-03-30 2018-01-25 ソニー株式会社 画像符号化装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060165183A1 (en) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006203724A (ja) 画像圧縮装置及び画像圧縮方法
JP5937717B2 (ja) 映像復号化方法及び装置
US8098731B2 (en) Intraprediction method and apparatus using video symmetry and video encoding and decoding method and apparatus
EP1703739A1 (en) Image processing apparatus and method, computer program, and storage medium for selecting pixel block shapes based on camera shooting information
CN102077596A (zh) 图像处理设备和图像处理方法
JP6149707B2 (ja) 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化プログラム、及び動画像撮影装置
JP2008227670A (ja) 画像符号化装置
US9113170B2 (en) Motion vector decision apparatus, motion vector decision method and computer readable storage medium
JP2011217421A (ja) 動きベクトル検出装置及び動きベクトル検出方法
JP2008067353A (ja) 動きベクトル検出装置及び動きベクトル検出方法
WO2013080789A1 (en) Moving image encoding apparatus, method of controlling the same, and program
CN101554058A (zh) 基于帧内预测进行编码和解码的方法和装置
US20070127571A1 (en) Image processing apparatus and method
JP2010258576A (ja) シーンチェンジ検出装置および映像記録装置
CN110662074B (zh) 一种运动矢量确定方法和设备
JP2009296363A (ja) 動きベクトル探索装置および動きベクトル探索方法
JP2006295734A (ja) 再符号化装置、再符号化方法、および再符号化用プログラム
JP4789719B2 (ja) 動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP6728870B2 (ja) 画像圧縮装置、画像圧縮方法、及び画像圧縮プログラム
JP4561701B2 (ja) 動画像符号化装置
CN113132734B (zh) 一种编码、解码方法、装置及其设备
JP2009033652A (ja) 動画像符号化方法
JP5247210B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像符号化方法
JP6016484B2 (ja) 符号化装置
JP5274181B2 (ja) 動画像符号化装置および動画像符号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413