JP2006189487A - サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム - Google Patents

サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006189487A
JP2006189487A JP2004381881A JP2004381881A JP2006189487A JP 2006189487 A JP2006189487 A JP 2006189487A JP 2004381881 A JP2004381881 A JP 2004381881A JP 2004381881 A JP2004381881 A JP 2004381881A JP 2006189487 A JP2006189487 A JP 2006189487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data file
distribution
file
list
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004381881A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Kozuki
勝博 上月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2004381881A priority Critical patent/JP2006189487A/ja
Publication of JP2006189487A publication Critical patent/JP2006189487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】 試聴・広告用ファイルおよびWEB画面用ジャケット写真を作製する際の労力およびコストを軽減し、コンテンツファイル配信サービスを効率よく行なう。
【解決手段】 配信する目的でアップロードされたマルチメディア型データファイルから、再生区間情報および管理情報を取得する取得部(11)と、アップロードされたマルチメディア型データファイルを構成する音声データファイルから、取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出する抽出部(12)と、取得した管理情報と抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶する記憶部(13)と、クライアント装置から、配信用データファイルを配信するリクエスト信号を受信したときに、配信用データファイルをクライアント装置へ配信する配信部(14)と、を備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、配信する目的でアップロードされたマルチメディア型データファイルに基づいて、試聴用データファイルを自動作成するサーバ装置、携帯端末装置およびプログラムに関する。
従来から、通信ネットワークを介して音楽データ等を含むコンテンツファイルを配信するサービスが知られている。このようなサービスでは、販売の対象であるコンテンツファイルをサーバへアップロードすることによりユーザに提供している。また、このコンテンツファイルを選択する際のユーザの便宜を図るため、試聴・広告用ファイルをサーバへアップロードしている。この試聴・広告用ファイルは、そのコンテンツファイルの一部のデータから構成されている。
例えば、特開2001−042866号公報には、以下のように構成されたコンテンツ提供方法が開示されている。すなわち、このコンテンツ提供方法は、音楽を含むコンテンツを、ネットワークを介して提供するために、サーバ側のコンピュータにおいて実行するためのプログラムを記録媒体に記憶する。上記記録媒体に記憶する前記プログラムは、楽曲の演奏情報とそれに関連する音声情報とを少なくとも含む提供用コンテンツを提供するものであって、前記音声情報には少なくとも楽曲の一部をなす曲中音声情報と楽曲についての解説音声情報と、が含まれている。
また、このコンテンツ提供方法は、前記提供用コンテンツの一部サンプルを含む試用コンテンツを提供するものであって、前記試用コンテンツには少なくとも前記演奏情報の一部分のサンプルとこの部分に対応する前記曲中音声情報のサンプルとが含まれている。また、クライアントからの試用要求に応じて要求された前記試用コンテンツを、ネットワークを介して前記クライアントに配信する。また、クライアントからの取得要求に応じて要求された前記提供用コンテンツを、ネットワークを介して前記クライアントに配信する。
特開2001−042866号公報
しかしながら、上記のような試聴・広告用ファイルの作製は、コンテンツファイルの作製とは独立して行なわれているため、試聴・広告用ファイルを作製するための労力やコストがかかっている。また、WEB画面に表示させるためのコンテンツファイルのジャケット写真を作製する場合にも同様な労力やコストがかかっている。
また、上記の特開2001−042866号公報に開示されているコンテンツ提供方法では、試用コンテンツを作成する方法として、楽曲のディジタル演奏情報と該楽曲に含まれる音声情報(歌唱音声又はコーラス音声)の両方を考慮して楽曲を特徴づける切り出し範囲(例えばさびの部分)を自動的に決定するが、再生開始および終了に関する情報を含む音声データに基づいて、その音声データから試聴用ファイルの自動生成を行なうことは不可能である。現代のように、再生開始および終了に関する情報が付された音声データが広く使用されるようになっている状況下では、この情報に基づいて試聴・広告用ファイルを自動的に作製する技術が望まれている。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、試聴・広告用ファイルおよびWEB画面用ジャケット写真を作製する際の労力およびコストを軽減し、コンテンツファイル配信サービスを効率よく行なうことを可能とするサーバ装置、携帯端末装置およびプログラムを提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するため、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明に係るサーバ装置は、音声データファイル、静止画像データファイル若しくは動画像データファイルまたはこれらの組み合わせから構成され、再生区間情報および管理情報を含むマルチメディア型データファイルに基づいて、試聴用データファイルを自動作成するサーバ装置であって、配信する目的でアップロードされた前記マルチメディア型データファイルから、前記再生区間情報および管理情報を取得する取得部と、前記アップロードされたマルチメディア型データファイルを構成する音声データファイルから、前記取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出する抽出部と、前記取得した管理情報と前記抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶する記憶部と、クライアント装置から、前記配信用データファイルを配信するリクエスト信号を受信したときに、前記配信用データファイルを前記クライアント装置へ配信する配信部と、を備えることを特徴としている。
このように、アップロードされたマルチメディア型データファイルから、取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出し、取得した管理情報と抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶するので、音楽配信等マルチメディア系コンテンツが多く含まれるWEBサイトの作成・運営をシステム化することができ、試聴・広告用ファイルおよびWEB画面用ジャケット写真を作製する際の労力およびコストを低減させることが可能となる。これにより、コンテンツファイル配信サービスを効率よく行なうことができる。そして、その結果、コンテンツ作成者は、本来重要であるマーケティング的な業務やWEBサイトデザインにより注力することができ、トータルで販売アイテム数を増やすことができ、本ビジネスの展開を拡大することが期待できる。
(2)また、本発明に係るサーバ装置は、前記記憶部が記憶している少なくとも一つの配信用データファイルの管理情報に含まれるタイトルに基づいて仮想的なリストを作成すると共に、前記リスト中に、クライアント装置から受信したリクエスト信号に応じて前記配信用データファイルの配信を実行する信号を発生する配信信号発生領域を形成するリスト作成部を更に備えることを特徴としている。
このように、記憶部が記憶している少なくとも一つの配信用データファイルの管理情報に含まれるタイトルを用いて仮想的なリストを作成するので、これを端末装置側で表示させることによって、ユーザに対して配信目的でアープロードされたマルチメディア型データファイルを選択し易くさせることができる。また、リスト中に、リクエスト信号の入力に応じて配信用データの配信を実行する契機となる信号を発生する配信信号発生領域を形成するので、リストからいずれかの配信信号発生領域を選択することによって、配信用データファイルの配信を実行させることができるので、ユーザによる操作を簡便に行なうことが可能となる。その結果、ユーザによる配信用データの利用頻度を向上させることが可能となる。
(3)また、本発明に係るサーバ装置は、前記リスト作成部は、前記リスト中のタイトルの近傍に、そのタイトルに対応する前記アップロードされたマルチメディア型データファイルに含まれている動画データまたは静止画データを抽出して追加することを特徴としている。
このように、リスト中のタイトルの近傍に、そのタイトルに対応する動画データまたは静止画データが追加されるので、ユーザに対して、配信用データの内容を視覚的に伝えることができ、配信用データを選択し易くさせることが可能となる。その結果、ユーザによる配信用データの利用頻度を向上させることが可能となる。
(4)また、本発明に係る携帯端末装置は、上記いずれかのサーバ装置とデータの送受信を行なう携帯端末装置であって、前記サーバ装置において作成されたリストに関するデータを画面に表示する表示部と、前記表示したリスト中のいずれかの配信信号発生領域を選択する選択部と、前記選択された配信信号発生領域に対応するタイトルの配信用データをリクエストする旨のリクエスト信号を出力するリクエスト信号出力部と、を備えることを特徴としている。
このように、サーバ装置において作成されたリストに関するデータが画面に表示されるので、ユーザに対して配信用データの選択を容易にさせることができる。また、ユーザの選択操作を契機として選択された配信信号発生領域に対応するタイトルの配信用データをリクエストする旨のリクエスト信号を前記サーバ装置へ出力するので、配信要求を容易に行なうことができる。その結果、ユーザによる操作が簡便化し、ユーザによる配信用データの利用頻度を向上させることが可能となる。
(5)また、本発明に係るプログラムは、音声データファイル、静止画像データファイル若しくは動画像データファイルまたはこれらの組み合わせから構成され、再生区間情報および管理情報を含むマルチメディア型データファイルに基づいて、サーバ装置が試聴用データファイルを自動作成するプログラムであって、配信する目的でアップロードされた前記マルチメディア型データファイルから、前記再生区間情報および管理情報を取得する処理と、前記アップロードされたマルチメディア型データファイルを構成する音声データファイルから、前記取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出する処理と、前記取得した管理情報と前記抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶する処理と、クライアント装置から、前記配信用データファイルを配信するリクエスト信号を受信したときに、前記配信用データファイルを前記クライアント装置へ配信する処理と、を含む一連の処理をコンピュータが実行し得る命令群として構成したことを特徴としている。
このように、アップロードされたマルチメディア型データファイルから、取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出し、取得した管理情報と抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶するので、音楽配信等マルチメディア系コンテンツが多く含まれるWEBサイトの作成・運営をシステム化することができ、試聴・広告用ファイルおよびWEB画面用ジャケット写真を作製する際の労力およびコストを低減させることが可能となる。これにより、コンテンツファイル配信サービスを効率よく行なうことができる。そして、その結果、コンテンツ作成者は、本来重要であるマーケティング的な業務やWEBサイトデザインにより注力することができ、トータルで販売アイテム数を増やすことができ、本ビジネスの展開を拡大することが期待できる。
本発明に係るサーバ装置によれば、アップロードされたマルチメディア型データファイルから、取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出し、取得した管理情報と抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶するので、音楽配信等マルチメディア系コンテンツが多く含まれるWEBサイトの作成・運営をシステム化することができ、試聴・広告用ファイルおよびWEB画面用ジャケット写真を作製する際の労力およびコストを低減させることが可能となる。これにより、コンテンツファイル配信サービスを効率よく行なうことができる。そして、その結果、コンテンツ作成者は、本来重要であるマーケティング的な業務やWEBサイトデザインにより注力することができ、トータルで販売アイテム数を増やすことができ、本ビジネスの展開を拡大することが期待できる。
また、記憶部が記憶している管理情報に含まれる配信用データファイルのタイトルを用いてリストを作成するので、ユーザに対して配信目的でアープロードされたマルチメディア型データファイルを選択し易くさせることができる。また、リスト中に、リクエスト信号の入力に応じて配信用データの配信を実行する契機となる信号を発生する配信信号発生領域を形成するので、リストからいずれかの配信信号発生領域を選択することによって、配信用データファイルの配信を実行させることができるので、ユーザによる操作を簡便に行なうことが可能となる。その結果、ユーザによる配信用データの利用頻度を向上させることが可能となる。
また、リスト中のタイトルの近傍に、そのタイトルに対応する動画データまたは静止画データが抽出して追加されるので、ユーザに対して、配信用データの内容を視覚的に伝えることができ、配信用データを選択し易くさせることが可能となる。その結果、ユーザによる配信用データの利用頻度を向上させることが可能となる。
また、本発明に係る携帯端末装置によれば、サーバ装置において作成されたリストに関するデータが画面に表示されるので、ユーザに対して配信用データの選択を容易にさせることができる。また、ユーザの選択操作を契機として選択された配信信号発生領域に対応するタイトルの配信用データをリクエストする旨のリクエスト信号を前記サーバ装置へ出力するので、配信要求を容易に行なうことができる。その結果、ユーザによる操作が簡便化し、ユーザによる配信用データの利用頻度を向上させることが可能となる。
また、本発明に係るプログラムによれば、アップロードされたマルチメディア型データファイルから、取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出し、取得した管理情報と抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶するので、音楽配信等マルチメディア系コンテンツが多く含まれるWEBサイトの作成・運営をシステム化することができ、試聴・広告用ファイルおよびWEB画面用ジャケット写真を作製する際の労力およびコストを低減させることが可能となる。これにより、コンテンツファイル配信サービスを効率よく行なうことができる。そして、その結果、コンテンツ作成者は、本来重要であるマーケティング的な業務やWEBサイトデザインにより注力することができ、トータルで販売アイテム数を増やすことができ、本ビジネスの展開を拡大することが期待できる。
本実施の形態に係るサーバ装置は、配信する目的でアップロードされたマルチメディア型データファイルから、再生区間情報および管理情報を取得し、アップロードされたマルチメディア型データファイルを構成する音声データファイルから、取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出する。そして、取得した管理情報と抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶する。クライアント装置から、配信用データファイルを配信するリクエスト信号を受信したときに、配信用データファイルをクライアント装置へ配信する。
図1は、本実施の形態に係るマルチメディア型データファイルの配信システムの概略を示す図である。サーバ装置10は、通信ネットワーク20を介して、携帯端末装置30、およびパーソナルコンピュータ50と接続される。クライアント装置としてのパーソナルコンピュータ50からマルチメディア型データファイルがサーバ装置10へアップロードされる。そして、携帯端末装置30は、アップロードされたマルチメディア型データファイルまたはその一部をダウンロードする。
ここで、マルチメディア型データファイルとは、音声データファイル、静止画像データファイル若しくは動画像データファイルまたはこれらの組み合わせから構成されたデータファイルのことをいう。このマルチメディア型データファイルには、再生の開始から終了を定める再生区間情報が予め付されているものとする。
図2は、本実施の形態に係るサーバ装置の概略構成を示すブロック図である。サーバ装置10は、取得部11において、配信する目的でアップロードされたマルチメディア型データファイルから、再生区間情報および管理情報を取得する。また、抽出部12において、アップロードされたマルチメディア型データファイルを構成する音声データファイルから、取得部11が取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出し、記憶部13において、上記取得した管理情報と、上記抽出した音声データとを結合して、配信用データファイルとして記憶する。サーバ側送受信部14は、クライアント装置から配信することを目的として送信されたマルチメディア型データファイルを受信する一方、クライアント装置から、記憶部13に記憶されている配信用データファイルを配信するリクエスト信号を受信したときに、配信用データファイルをクライアント装置へ配信する。
リスト作成部15は、記憶部13が記憶している管理情報に含まれる配信用データファイルのタイトルを用いて仮想的なリストを作成すると共に、そのリスト中に、クライアント装置からのリクエスト信号を受信したときに配信用データファイルの配信を実行する契機となる信号を発生する配信信号発生領域を形成する。この配信信号発生領域に、例えば、リンクを張ることによって、配信用データファイルの配信が行なわれるきっかけとなる信号を発生させる。また、リスト作成部15は、上記リスト中のタイトルの近傍に、そのタイトルに対応するマルチメディア型データファイルに含まれている動画データまたは静止画データを抽出して追加する機能を発揮する。
図3は、本実施の形態に係る携帯端末装置の概略構成を示すブロック図である。携帯端末装置30は、端末側送受信部31において、サーバ装置10において作成された仮想的なリストのデータ(リストに関するデータ)を受信する。表示部32は、上記受信したリストに関するデータを画面に表示する。選択部33は、ユーザの選択操作を契機として、表示部32に表示されたリスト中のいずれかの配信信号発生領域を選択する。リクエスト信号出力部34は、上記のように選択された配信信号発生領域に対応するタイトルの配信用データファイルをリクエストする旨のリクエスト信号を出力する。
図4(a)は、配信することを目的としてアップロードされたマルチメディア型データファイルの構造を示す図である。ここでは、マルチメディア型データファイルとして、音楽配信データファイルを例にとって説明する。図4(a)に示すように、このアップロード用ファイル40は、内部のデータ構成等の情報、曲名およびアーティスト名などの管理情報が含まれるヘッダ情報41と、音楽データファイル42と、画像データファイル43と、から構成されている。音楽データファイル42は、「サビ」区間情報等の再生区間情報および再生回数などを制限するディジタル著作権管理(DRM)のための情報などの管理情報が含まれるヘッダ情報42aと、音楽データ42bとから構成される。また、画像データファイル43は、画像の種類や大きさ等の情報が含まれるヘッダ情報43aと、動画または静止画である画像データ43bとから構成される。
音楽データファイル42に含まれるヘッダ情報42aには、たとえば、図4(b)に示すように再生区間情報が含まれている。図4(b)中、矢印tは、時間の経過を示す。図4(b)に示すように、音楽データが丸1〜丸5の区間に区切られているとすると、各再生区間は、各区間の最初の時間と最後の時間とで特定することができる。このような時間情報に基づいて再生区間情報を定めることができる。また、いずれかの区間が「サビ」であることを示す情報を含んでもよい。また、再生区間は、音楽データ内に少なくとも一つ存在すればよい。なお、時間情報以外にも、データ量で再生区間を定めることも可能である。
次に、本実施の形態に係るマルチメディア型データファイルの配信システムの動作について、図5を参照して説明する。まず、クライアント装置としてのパーソナルコンピュータなどから(図1に示すPC50)マルチメディア型データファイルとしてのアップロード用ファイルがサーバ装置10へアップロードされる(ステップS1)。サーバ装置10では、このアップロードされたアップロード用ファイルのヘッダ情報、すなわち、図4(a)に示すヘッダ情報41から、曲名、アーティスト名などの管理情報を取得すると共に、図4(a)に示すヘッダ情報42aから、「サビ」区間情報等の再生区間情報および再生回数などを制限するディジタル著作権管理(DRM)のための情報などの管理情報を取得する(ステップS2)。
次に、サーバ装置10は、取得した「サビ」区間に対応する音楽データを抽出する(ステップS3)。そして、ステップS3において抽出した音楽データと、曲名、アーティスト名、権利者情報などの管理情報とを結合させて配信用データファイル、すなわち、試聴用ファイルとして記憶部で記憶する(ステップS4)。
なお、この試聴用ファイルには、音声のみならず動画や静止画が含まれていても良い。すなわち、ステップS3において、音楽データのみならず、画像データを抽出してもよい。アップロードされたマルチメディア型データファイルに、動画や静止画が含まれている場合には、その画像データの一部を抽出し、試聴用ファイルとしてもよい。
このような試聴用ファイルは、例えば、図6に示すような構成を採る。図6に示すように、試聴用ファイル60は、音楽データ61、画像データ62、およびヘッダ情報63から構成される。ヘッダ情報63は、曲名、アーティスト名、権利者情報などの管理情報から構成されている。
次に、サーバ装置10では、少なくとも一つの配信用データファイルが記憶されている場合に、リストを作成する(ステップS5)。このリストは、サーバ装置10において作成された試聴用ファイル、アップロードされたマルチメディア型データファイルに含まれるジャケット写真のサムネイル画像、曲名、アーティスト名、権利者情報などの管理情報を用いて、ユーザ向けのWEBコンテンツとして生成される。例えば、図7に示すようなリストが作成される。このようにリストを作成するので、ユーザに対して配信目的でアープロードされたマルチメディア型データファイルを選択し易くさせることができる。図7に示すように、リスト中には、音楽データのタイトル71aや権利者情報71bなどの管理情報、その音楽データのジャケット写真のサムネイル形式の画像データ72、および試聴ボタン73が含まれる。このように、リスト中のタイトルの近傍に、そのタイトルに対応する動画データまたは静止画データが抽出して追加されるので、ユーザに対して、配信用データファイルの内容を視覚的に伝えることができ、配信用データファイルを選択し易くさせることが可能となる。その結果、ユーザによる配信用データファイルの利用頻度を向上させることが可能となる。
試聴ボタン73は、配信信号発生領域として機能し、ユーザがこのボタンを選択すると、その試聴用ファイルがダウンロードされる。このように、リスト中に、リクエスト信号を受信したときに配信用データファイルの配信を実行する契機となる信号を発生する試聴ボタン73を形成するので、リストからいずれかの試聴ボタン73を選択することによって、配信用データファイルの配信を実行させることができるので、ユーザによる操作を簡便に行なうことが可能となる。その結果、ユーザによる配信用データファイルの利用頻度を向上させることが可能となる。
次に、クライアント装置としての携帯端末装置からWEBコンテンツとしてのリスト情報のダウンロード要求がなされると(ステップS6)、サーバ装置10は、携帯端末装置30に対してリスト情報を配信する(ステップS7)。携帯端末装置30では、リスト情報を受信すると(ステップS8)、受信したリスト情報を画面に表示する(ステップS9)。画面には、図7に示すような画像が表示される。このように、サーバ装置において作成されたリストに関するデータが画面に表示されるので、ユーザに対して配信用データファイルの選択を容易にさせることができる。また、ユーザの選択操作を契機として選択された配信信号発生領域に対応するタイトルの配信用データファイルをリクエストする旨のリクエスト信号を前記サーバ装置へ出力するので、配信要求を容易に行なうことができる。その結果、ユーザによる操作が簡便化し、ユーザによる配信用データファイルの利用頻度を向上させることが可能となる。
次に、ユーザがリスト中のいずれかの試聴ボタン73を選択すると、サーバ装置10に対してリクエスト信号が送信される(ステップS11)。サーバ装置10では、携帯端末装置30からリクエスト信号を受信すると、そのリクエスト信号に対応する試聴用ファイル(配信用データファイル)を配信する(ステップS12)。なお、携帯端末装置30では、試聴用ファイルを受信すると、アップロードされた音楽配信データファイルの一部が試聴可能となる。
なお、以上の説明では、マルチメディア型データファイルがサーバ装置にアップロードされたときに、配信用データファイル(試聴用ファイル)を作成する例を示したが、クライアント装置としての携帯端末装置から配信用データファイルのリクエスト信号を受信したときに試聴用ファイルを自動作成する構成を採ることもできる。この場合、リストの作成は、アップロードされたマルチメディア型データファイルからタイトルや画像データを抽出することにより行なうことができる。
以上のような本発明の特徴的な動作は、プログラムを実行することによって行なわれる。すなわち、このプログラムは、音声データファイル、静止画像データファイル若しくは動画像データファイルまたはこれらの組み合わせから構成され、再生区間情報および管理情報を含むマルチメディア型データファイルに基づいて、サーバ装置が試聴用データファイルを自動作成するプログラムであって、配信する目的でアップロードされた前記マルチメディア型データファイルから、前記再生区間情報および管理情報を取得する処理と、前記アップロードされたマルチメディア型データファイルを構成する音声データファイルから、前記取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出する処理と、前記取得した管理情報と前記抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶する処理と、クライアント装置から、前記配信用データファイルを配信するリクエスト信号を受信したときに、前記配信用データファイルを前記クライアント装置へ配信する処理と、を含む一連の処理をコンピュータが実行し得る命令群として構成されている。
このプログラムは、CD−ROMやDVD等の記録媒体に記録された状態で入手することができる。また、このようなプログラムは、ネットワークを構成する公衆電話回線、専用電話回線、ケーブルテレビ回線、無線通信回線等により構成される通信網等の伝送媒体を介して、送信装置であるコンピュータにより送信された信号を受信することで入手することもできる。この信号は、プログラムを含む所定の搬送波に具現化されたコンピュータデータ信号である。この送信の際、伝送媒体中には上記プログラムの少なくとも一部を伝送していればよい。すなわち、上記プログラムを構成するすべてのデータが、一時に伝送媒体上に存在している必要はない。また、上記コンピュータからプログラムを送信する送信方法には、プログラムを構成するデータを連続的に送信する場合も、断続的に送信する場合も含まれる。
以上説明したように、本実施の形態に係るサーバ装置によれば、アップロードされたマルチメディア型データファイルから、取得した再生区間情報に対応するマルチメディア型データファイルを抽出し、管理情報と共に、抽出したマルチメディア型データファイルを配信用データファイルとして記憶するので、音楽配信等マルチメディア系コンテンツが多く含まれるWEBサイトの作成・運営をシステム化することができ、試聴・広告用ファイルおよびWEB画面用ジャケット写真を作製する際の労力およびコストを低減させることが可能となる。これにより、コンテンツファイル配信サービスを効率よく行なうことができる。そして、その結果、コンテンツ作成者は、本来重要であるマーケティング的な業務やWEBサイトデザインにより注力することができ、トータルで販売アイテム数を増やすことができ、本ビジネスの展開を拡大することが期待できる。
本実施の形態に係るマルチメディア型データファイルの配信システムの概略構成を示す図である。 本実施の形態に係るサーバ装置の概略構成を示すブロック図である。 本実施の形態に係る携帯端末装置の概略構成を示すブロック図である。 (a)音楽配信データファイルの構成例を示す図である。(b)音楽データにおける再生区間を示す図である。 本実施の形態に係るマルチメディア型データファイルの配信システムの動作を示すフローチャートである。 試聴用ファイルの構成例を示す図である。 サーバ装置において作成されたリストの例を示す図である。
符号の説明
10 サーバ装置
11 取得部
12 抽出部
13 記憶部
14 サーバ側送受信部
15 リスト作成部
20 通信ネットワーク
30 携帯端末装置
31 端末側送受信部
32 表示部
33 選択部
34 リクエスト信号出力部
40 アップロード用ファイル
41 ヘッダ情報
42 音楽データファイル
42a ヘッダ情報
42b 音楽データ
43 画像データファイル
43a ヘッダ情報
43b 画像データ
50 パーソナルコンピュータ
60 試聴用ファイル
61 音楽データ
62 画像データ
63 ヘッダ情報

Claims (5)

  1. 音声データファイル、静止画像データファイル若しくは動画像データファイルまたはこれらの組み合わせから構成され、再生区間情報および管理情報を含むマルチメディア型データファイルに基づいて、試聴用データファイルを自動作成するサーバ装置であって、
    配信する目的でアップロードされた前記マルチメディア型データファイルから、前記再生区間情報および管理情報を取得する取得部と、
    前記アップロードされたマルチメディア型データファイルを構成する音声データファイルから、前記取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出する抽出部と、
    前記取得した管理情報と前記抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶する記憶部と、
    クライアント装置から、前記配信用データファイルを配信するリクエスト信号を受信したときに、前記配信用データファイルを前記クライアント装置へ配信する配信部と、を備えることを特徴とするサーバ装置。
  2. 前記記憶部が記憶している少なくとも一つの配信用データファイルの管理情報に含まれるタイトルに基づいて仮想的なリストを作成すると共に、前記リスト中に、クライアント装置から受信したリクエスト信号に応じて前記配信用データファイルの配信を実行する信号を発生する配信信号発生領域を形成するリスト作成部を更に備えることを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  3. 前記リスト作成部は、前記リスト中のタイトルの近傍に、そのタイトルに対応する前記アップロードされたマルチメディア型データファイルに含まれている動画データまたは静止画データを抽出して追加することを特徴とする請求項2記載のサーバ装置。
  4. 請求項2または請求項3記載のサーバ装置とデータの送受信を行なう携帯端末装置であって、
    前記サーバ装置において作成されたリストに関するデータを画面に表示する表示部と、
    前記表示したリスト中のいずれかの配信信号発生領域を選択する選択部と、
    前記選択された配信信号発生領域に対応するタイトルの配信用データファイルをリクエストする旨のリクエスト信号を出力するリクエスト信号出力部と、を備えることを特徴とする携帯端末装置。
  5. 音声データファイル、静止画像データファイル若しくは動画像データファイルまたはこれらの組み合わせから構成され、再生区間情報および管理情報を含むマルチメディア型データファイルに基づいて、サーバ装置が試聴用データファイルを自動作成するプログラムであって、
    配信する目的でアップロードされた前記マルチメディア型データファイルから、前記再生区間情報および管理情報を取得する処理と、
    前記アップロードされたマルチメディア型データファイルを構成する音声データファイルから、前記取得した再生区間情報に対応する音声データを抽出する処理と、
    前記取得した管理情報と前記抽出した音声データとを結合して配信用データファイルとして記憶する処理と、
    クライアント装置から、前記配信用データファイルを配信するリクエスト信号を受信したときに、前記配信用データファイルを前記クライアント装置へ配信する処理と、を含む一連の処理をコンピュータが実行し得る命令群として構成したことを特徴とするプログラム。

JP2004381881A 2004-12-28 2004-12-28 サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム Pending JP2006189487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381881A JP2006189487A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381881A JP2006189487A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006189487A true JP2006189487A (ja) 2006-07-20

Family

ID=36796791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004381881A Pending JP2006189487A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006189487A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250643A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Ntt Docomo Inc コンテンツデータ、ダイジェスト版作成プログラム、通信端末装置、アフィリエイトサーバ装置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171504A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法
JP2001042866A (ja) * 1999-05-21 2001-02-16 Yamaha Corp ネットワークを介したコンテンツ提供方法及びシステム
JP2001306834A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Sony Corp マルチメディア情報試聴方法およびマルチメディア情報販売システム
JP2002049378A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Casio Comput Co Ltd 音楽配信システム、データ処理装置、及び記録媒体
JP2002099287A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Toshiba Corp 音楽データ配信装置、音楽データ受信装置、音楽データ再生装置及び音楽データ配信方法
JP2002163560A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Yamaha Corp 記録媒体、商品注文方法および装置、商品注文プログラムが記録された記録媒体
JP2002182661A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Sony Corp 通信端末装置、データ配信装置、データ配信システムおよび配信データ利用方法
JP2002189870A (ja) * 2000-10-11 2002-07-05 E Magazines Kk 音楽情報配信メールマガジン発行システム
JP2002215467A (ja) * 2001-01-24 2002-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ提供装置,データ利用装置,それらのプログラム記憶媒体,プログラム,コンテンツの部分販売システムおよびコンピュータ読み取り可能なデータ記憶媒体
JP2002279204A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd データ配信装置、データ配信方法、記録媒体及びプログラム
JP2002351479A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置の演奏予約装置
JP2002367026A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Casio Comput Co Ltd 音楽情報販売システム、音楽情報販売装置、音楽情報販売方法、及びそのプログラム
JP2003167585A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Sony Corp 情報提供方法及び情報提供システム
JP2004295568A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171504A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法
JP2001042866A (ja) * 1999-05-21 2001-02-16 Yamaha Corp ネットワークを介したコンテンツ提供方法及びシステム
JP2001306834A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Sony Corp マルチメディア情報試聴方法およびマルチメディア情報販売システム
JP2002049378A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Casio Comput Co Ltd 音楽配信システム、データ処理装置、及び記録媒体
JP2002099287A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Toshiba Corp 音楽データ配信装置、音楽データ受信装置、音楽データ再生装置及び音楽データ配信方法
JP2002189870A (ja) * 2000-10-11 2002-07-05 E Magazines Kk 音楽情報配信メールマガジン発行システム
JP2002163560A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Yamaha Corp 記録媒体、商品注文方法および装置、商品注文プログラムが記録された記録媒体
JP2002182661A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Sony Corp 通信端末装置、データ配信装置、データ配信システムおよび配信データ利用方法
JP2002215467A (ja) * 2001-01-24 2002-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ提供装置,データ利用装置,それらのプログラム記憶媒体,プログラム,コンテンツの部分販売システムおよびコンピュータ読み取り可能なデータ記憶媒体
JP2002279204A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd データ配信装置、データ配信方法、記録媒体及びプログラム
JP2002351479A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置の演奏予約装置
JP2002367026A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Casio Comput Co Ltd 音楽情報販売システム、音楽情報販売装置、音楽情報販売方法、及びそのプログラム
JP2003167585A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Sony Corp 情報提供方法及び情報提供システム
JP2004295568A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250643A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Ntt Docomo Inc コンテンツデータ、ダイジェスト版作成プログラム、通信端末装置、アフィリエイトサーバ装置
JP4491473B2 (ja) * 2007-03-30 2010-06-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ダイジェスト版作成プログラム、アフィリエイトシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7246313B2 (en) Apparatus and method for authoring multimedia document
JP5020135B2 (ja) 携帯端末装置およびコンピュータプログラム
KR100803580B1 (ko) 동기 멀티미디어 통합언어 포맷을 이용한 전자 음악 배급서비스 시스템 및 그 방법
JP2007534061A6 (ja) マルチメディア・メッセージを編集する方法及びシステム
JP2007534061A (ja) マルチメディア・メッセージを編集する方法及びシステム
WO2005043405A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法、およびデータ処理プログラム
US20140013193A1 (en) Methods and systems for capturing information-enhanced images
US20090148129A1 (en) Audio visual device
JP5490793B2 (ja) 複製支援装置、端末装置、複製支援方法、及び複製支援プログラム
JP2001054071A (ja) 情報再生制御システム及び情報再生制御方法、記録媒体、情報再生制御装置及び情報送出装置
JP2008052693A (ja) コンテンツ再生方法及び通信端末装置
JP2006203670A (ja) テンプレート配信装置
JP2006189487A (ja) サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム
KR100846101B1 (ko) 실시간 drm 컨텐츠 정보 표시 방법 및 이를 이용하는휴대 단말기
JP5324108B2 (ja) コンピュータシステム、動画像編集方法、プログラム、動画像編集端末
JPWO2007026845A1 (ja) データ生成装置、データ生成方法、およびシステム
JP5221904B2 (ja) 動画像配信システム及び動画像配信方法
US20090222758A1 (en) Content reproduction apparatus and method
KR101805302B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠 재생 장치 및 방법
JP4752260B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP6089315B2 (ja) 端末装置、プログラムおよび端末装置の制御方法
JP2003173177A (ja) プロジェクタ装置、画像配信システム及び画像配信方法
JP2004112086A (ja) アクセス方法、アクセス装置及びストリーミングメディア蓄積サーバ
JP5347385B2 (ja) 端末装置、配信システム、端末装置のデータ管理方法およびプログラム
JP2009017417A (ja) コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信プログラム、及びコンテンツ配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831