JP2006121708A - 平板音響出力装置,映像音響出力装置および平板パネルの製造方法 - Google Patents

平板音響出力装置,映像音響出力装置および平板パネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006121708A
JP2006121708A JP2005307565A JP2005307565A JP2006121708A JP 2006121708 A JP2006121708 A JP 2006121708A JP 2005307565 A JP2005307565 A JP 2005307565A JP 2005307565 A JP2005307565 A JP 2005307565A JP 2006121708 A JP2006121708 A JP 2006121708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
region
flat panel
sound
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005307565A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoshu Ri
京周 李
Jeong-Seon Kim
正先 金
Valeri Tcherniak
バレリ テチャニャック
Yang-Sung Kim
亮成 金
Young-Hun An
永勳 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006121708A publication Critical patent/JP2006121708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • H04R7/045Plane diaphragms using the distributed mode principle, i.e. whereby the acoustic radiation is emanated from uniformly distributed free bending wave vibration induced in a stiff panel and not from pistonic motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K9/00Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
    • G10K9/12Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated
    • G10K9/122Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated using piezoelectric driving means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/24Structural combinations of separate transducers or of two parts of the same transducer and responsive respectively to two or more frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/003Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor for diaphragms or their outer suspension
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/15Transducers incorporated in visual displaying devices, e.g. televisions, computer displays, laptops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

【課題】複数のチャネルの音響出力の際に,各チャネル間の振動の干渉による音質低下を減少させた平板音響出力装置を提供すること。
【解決手段】平板音響出力装置30において,チャネル別に区画された複数のチャネル領域31R,31Lと,上記チャネル領域での振動が相互干渉しないように,上記チャネル領域相互間を区画する区画領域31Dと,が形成された平板パネル31と,上記平板パネルの上記チャネル領域に設置され,チャネル別音響信号に基づいて上記チャネル領域でチャネルの音響が発生するように,上記チャネル領域を振動させる複数の振動発生部32R,32Lと,を含むことを特徴とする,平板音響出力装置が提供される。
【選択図】図4

Description

本発明は,平板音響出力装置,映像音響出力装置および平板パネルの製造方法に関する。
一般に,音響を出力するスピーカーはコーン型(Cone−Type)スピーカーが広く使用されてきた。コーン型スピーカーは,紙製,プラスチック製またはアルミニウム製などのコーンと,コーンの周縁を取り囲む柔軟性を有するサラウンド(Surround)と,コーンの頂部付近でコーンを取り囲み,かつ円周方向に溝の設けられたスパイダー(Spider)とを通じて,音響を出力する。
近年,平板パネル(Flat panel)によって音響を出力する平板音響出力装置が開発されている。ここで,平板音響出力装置とは,電気的信号を機械的振動に変換する励振器(Exciter)によって平板パネルを振動(すなわち,「励振」,以下同じ)させることによって,音響を出力する装置を意味する。
一般に,平板音響出力装置は,音響を出力する平板パネルと,平板パネルに設置されて平板パネルを振動させる励振器とを含む。
また,平板音響出力装置は,2チャネルの音響,つまりステレオ(Stereo)を実現するために,各チャネルに該当する2つの励振器を一つの平板パネルに設置する。各励振器は,当該チャネルの電気的音響信号によって平板パネルを振動させる。平板パネルは,各チャネルの励振器によって振動して当該チャネルの音響を出力する。
しかし,このような従来の平板音響出力装置では,一つの平板パネルに各チャネルの励振器が設置され,各チャネルの励振器が平板パネルを振動させるため,各チャネルの励振器による振動間の相互干渉(Interference)が発生するおそれがある。
図1は,従来の平板音響出力装置の構成を示す図面であり,従来の平板音響出力装置100で発生する2チャネルによる振動間の相互干渉を説明するための図面である。ここで,平板パネル110上の‘△’は,左側励振器120aによる振動によって発生する音響の位置を示し,‘×’は,右側励振器120bによる振動によって発生する音響の位置を示す。
ここで,各励振器による平板パネル110の振動によって平板パネル110上で発生する音響の位置は,平板パネル110上に分散(Distribution)されることが分かる。したがって,各励振器120a,120bによって発生する振動間には,相互干渉する領域(A)が発生する。
このようなチャネル間の振動の干渉は,平板音響出力装置100を通じて出力される音響の音質を低下させる原因となるため,チャネル間の振動の干渉現象を除去できる平板音響出力装置の開発が要求されている。
そこで,本発明は,上記問題に鑑みてなされたものであり,本発明の目的とするところは,複数のチャネルの音響を出力する際に,各チャネル間の振動の干渉による音質低下を減少させることが可能な,新規かつ改良された平板音響出力装置,映像音響出力装置および平板パネルの製造方法を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,チャネル別に区画された複数のチャネル領域と,上記各チャネル領域での振動が相互干渉しないように,上記各チャネル領域間を区画する区画領域と,が形成された平板パネルと;上記平板パネルの上記各チャネル領域に設置され,チャネル別音響信号に基づいて上記各チャネル領域で該当チャネルの音響が発生するように,上記各チャネル領域を振動させる複数の振動発生部と;を含むことを特徴とする,平板音響出力装置が提供される。かかる構成により,区画領域は,一のチャネル領域で発生した振動が,他のチャネル領域に伝達することを防止することができる。したがって,複数のチャネルの音響を出力する際に,各チャネル間の振動の干渉による音質低下を減少させることができる。
上記区画領域は,上記チャネル領域と相異なる振動係数を有することを特徴とすることができる。かかる構成において,区画領域は,一のチャネル領域で発生した振動が,他のチャネル領域に伝達することを防止する。
上記区画領域には,上記区画領域が上記チャネル領域と相異なる振動係数を有するようにする硬化剤が添加されたことを特徴とすることができる。かかる構成により,区画領域を簡単に,かつ低コストで設けることができる。
上記区画領域に設けられた透明伝導体と;上記区画領域が,上記チャネル領域と相異なる振動係数を有するように,上記透明伝導体に電力を供給する供給部と;をさらに備えることを特徴とすることができる。かかる構成において,供給部から透明伝導体に電力が供給されると,透明伝導体の電気的特性が変わるとともに,透明伝導体の振動係数が変わる。したがって,区画領域は,一のチャネル領域で発生した振動が,他のチャネル領域に伝達することを防止することができる。
上記各チャネル領域での振動が相互干渉しないように,上記区画領域に超音波を出力する超音波発生部をさらに備えることを特徴とすることができる。かかる構成より,区画領域は,超音波の振動によって,チャネル領域と異なる振動係数を有することとなる。したがって,一のチャネル領域で発生した振動が,他のチャネル領域に伝達することを防止することができる。
また,上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,映像音響出力装置において:映像が表示される平板ディスプレイモジュールと;上記平板ディスプレイモジュールと対向配置され,チャネル別に区画された複数のチャネル領域と,上記各チャネル領域での振動が相互干渉しないように,上記各チャネル領域間を区画する区画領域と,が形成された平板パネルと;上記平板パネルの上記各チャネル領域に設置され,チャネル別音響信号に基づいて上記各チャネル領域で該当チャネルの音響が発生するように,上記各チャネル領域を振動させる複数の振動発生部と;を備えることを特徴とする,映像音響出力装置が提供される。かかる構成により,区画領域は,一のチャネル領域で発生した振動が,他のチャネル領域に伝達することを防止することができる。したがって,複数のチャネルの音響を出力する際に,各チャネル間の振動の干渉による音質低下を減少させることができる。
上記区画領域は,上記チャネル領域と相異なる振動係数を有することを特徴とすることができる。かかる構成において,区画領域は,一のチャネル領域で発生した振動が,他のチャネル領域に伝達することを防止する。
上記区画領域には,上記区画領域が上記チャネル領域と相異なる振動係数を有するようにする硬化剤が添加されたことを特徴とすることができる。かかる構成により,区画領域を簡単に,かつ低コストで設けることができる。
上記区画領域に設けられた透明伝導体と;上記区画領域が,上記チャネル領域と相異なる振動係数を有するように,上記透明伝導体に電力を供給する供給部と;をさらに備えることを特徴とすることができる。かかる構成により,供給部から透明伝導体に電力が供給されると,透明伝導体の電気的特性が変わるとともに,透明伝導体の振動係数が変わる。したがって,区画領域は,一のチャネル領域で発生した振動が,他のチャネル領域に伝達することを防止することができる。
上記各チャネル領域での振動が相互干渉しないように,上記区画領域に超音波を出力する超音波発生部をさらに備えることを特徴とすることができる。かかる構成より,区画領域は,超音波の振動によって,チャネル領域と異なる振動係数を有することとなる。したがって,一のチャネル領域で発生した振動が,他のチャネル領域に伝達することを防止することができる。
上記平板ディスプレイモジュールと上記平板パネルとの間に介在される緩衝部材をさらに備えることを特徴とする。かかる構成により,平板パネルに生じた振動が隣接する平板ディスプレイモジュールに伝達されることを防止することができる。
また,上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,音響を出力する平板音響出力装置に使用される平板パネルの製造方法において:2以上の透明パネルのうちの少なくともいずれか一つに,上記平板パネルが2以上の領域に区画されるように硬化剤を添加する段階と;上記2以上の透明パネルを積層して加熱圧着させる段階と;を含むことを特徴とする,平板パネルの製造方法が提供される。
上記平板パネルの上記硬化剤が添加された領域と,上記硬化剤が添加されない領域とは,相異なる振動係数を有することを特徴とすることができる。
以上説明したように本発明によれば,複数のチャネルの音響を出力する際に,各チャネル間の振動の干渉による音質低下を減少させた平板音響出力装置,映像音響出力装置および平板パネルの製造方法を提供することができる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書および図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1の実施形態)
図2は,本発明の第1の実施形態にかかる映像音響出力装置の構成を示す図面であり,映像音響出力装置1を説明するための図面である。図2に示したように,本実施形態にかかる映像音響出力装置1は,平板ディスプレイモジュール10と平板音響出力装置30と,を含む。また,平板ディスプレイモジュール10と平板パネル31との間に介在される緩衝部材20と,を含むことができる。
ここで,本実施形態にかかる映像音響出力装置1は,たとえば2チャネルの音響出力,つまり,ステレオ音響を出力する一例を挙げて説明する。なお,本発明を説明する際に,「平板」とは,相対的な意味として使用されるため,完全な平面を有する板状部材に限定されるものではない。
平板ディスプレイモジュール10は,映像処理プロセスを経て入力される映像信号に基づいてイメージを表示する。本実施形態にかかる平板ディスプレイモジュール10は,LCD(Liquid Crystal Display)モジュール,PDP(Plasma Display Panel)モジュール,有機EL(Electro−luminescence)モジュールなどのような多様な類型のいずれか一つとすることができる。
本実施形態にかかる平板音響出力装置30は,平板パネル31と,励振器32R,32Lと,を含む。
平板パネル31は,励振器32R,32Lによって振動して音響を出力する。本実施形態にかかる平板パネル31は,第1チャネルの音響を出力するための第1チャネル領域31Rと,第2チャネルの音響を出力するための第2チャネル領域31Lと,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lを区画する区画領域31Dと,を含む。
ここで,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lは,それぞれステレオ音響のうちの左側音響と右側音響を出力する。
区画領域31Dは,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lを区画し,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lでの振動が相互干渉しないようにする。これによって,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lでの振動が相互干渉を受けることがなくなる。さらに,第1チャネルの音響と第2チャネルの音響がそれぞれ独立的に出力されることとなり,向上された音質の多チャネル音響,たとえば,本実施形態では,ステレオ音響を出力することができるようになる。なお,区画領域31Dを形成する様々な実施形態については以下に説明する。
第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lには,図2に示すように,それぞれ一つずつの励振器32R,32Lが設置される。ここで,第1チャネル領域31Rに設置された励振器を第1励振器32Rと,第2チャネル領域31Lに設置された励振器を第2励振器32Lと定義して説明する。なお,第1チャネル領域31Rおよび第2チャネル領域31Lには,2以上の励振器を設置することもできる。
第1励振器32Rは,図3に示すように,音響信号出力部50から出力され,第1チャネルアンプ40Rを経ながら,増幅された第1チャネルのアナログ音響信号に基づいて,平板パネル31の第1チャネル領域31Rを振動させる。すなわち,第1チャネル領域31Rでは,第1励振器32Rによる振動を通じて第1チャネルの音響が出力される。
また,第2励振器32Lは,音響信号出力部50から出力され,第2チャネルアンプ40Lを経ながら増幅された第2チャネルのアナログ音響信号に基づいて,平板パネル31の第2チャネル領域31Lを振動させる。すなわち,第2チャネル領域31Lでは,第2励振器による振動を通じて第2チャネルの音響が出力される。
ここで,音響信号出力部50が,第1チャネルアンプ40Rおよび第2チャネルアンプ40Lに,おのおの第1チャネルおよび第2チャネルの音響信号を出力することができれば,音響信号出力部50は,様々な実施形態に使用されることができる。たとえば,本実施形態にかかる平板音響出力装置30が携帯用コンピュータに適用される場合,音響信号出力部50は,データ再生部と,D/Aコンバータと,を含むことができる。ここで,データ再生部とは,CDまたはDVDやハードディスクドライブに保存された音楽ファイルなどの音響データを再生し,デジタル音響信号を出力するデータ再生部をいい,たとえば,CDドライブ,DVDドライブなどの光ディスクドライブ,または再生プログラムをいう。また,D/Aコンバータとは,再生プロセスを経て再生されたデジタル音響信号を,第1チャネルおよび第2チャネルのアナログ音響信号に変換し,第1チャネルアンプ40Rおよび第2チャネルアンプ40Lに出力するD/Aコンバータをいう。
図4は,本実施形態にかかる平板音響出力装置の構成を示す図面であり,平板音響出力装置30の平板パネル31の構成を示す図面である。図面に示すように,本実施形態にかかる平板パネル31は,第1チャネル領域31R,第2チャネル領域31L,および区画領域31Dを含む。
ここで,区画領域31Dは,第1チャネル領域31Rおよび第2チャネル領域31Lとは相異なる振動係数を有するとすることができる。これにより,第1励振器32Rおよび第2励振器32Lによる振動が,おのおの第2チャネル領域31Lおよび第1チャネル領域31Rに伝達されて,干渉することを防止することができる。
本実施形態にかかる区画領域31Dには,区画領域31Dが第1チャネル領域31Rおよび第2チャネル領域31Lと相異なる振動係数を有するように硬化剤(H,図7参照)が添加される。ここで,硬化剤(H)については,平板パネル31の区画領域31Dが,第1チャネル領域31Rおよび第2チャネル領域31Lと相異なる振動係数を有することができれば,平板パネル31の材料に応じて様々な実施形態で適用されることが可能である。たとえば,平板パネル31が透明アクリルで製作される場合,硬化剤(H)としてエポキシ樹脂を使用することができる。ここで,エポキシ樹脂としてはアミン類やポリアミドを硬化剤(H)として使用することができる。
また,硬化剤(H)は,光透過性が平板パネル31の光透過特性と同一の光透過特性を有することができる。光透過率がほぼ100%であるものが使用されるとしてもよい。
これにより,第1励振器32Rによる振動と第2励振器32Lによる振動が区画領域31Dで相殺され,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lでは,おのおの第1励振器32Rおよび第2励振器32Lによる相互独立的な振動が発生する。したがって,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lでは,相互独立的におのおの第1チャネルおよび第2チャネルの音響を出力することによって,より向上された音質の多チャネル音響が出力可能となる。
図5は,従来および本実施形態にかかる平板音響出力装置の振動特性を説明するための図面である。図5(a)は,従来の平板パネルに二つの励振器を設置し,それぞれの励振器が二つのチャネルの音響を出力する際の振動特性を測定した図面であり,図5(b)は,本実施形態にかかる平板パネル31に,上述したように第1励振器32Rおよび第2励振器32Lを設置し,第1チャネルおよび第2チャネルの音響を出力する際の振動特性を測定した図面である。
図5(b)に示すように,本実施形態にかかる平板音響出力装置30は区画領域31Dによって,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lでの振動が相互干渉していないことが分かる。
(第2の実施形態)
図6は,本発明の第2の実施形態にかかる平板音響出力装置の構成を示す図面であり,平板音響出力装置30’の平板パネル31’の構成を示す図面である。図面に示すように,本実施形態にかかる平板パネル31’は,第1チャネル領域31R,第2チャネル領域31L,および区画領域31Dを含む。ここで,本実施形態にかかる平板パネル31’を説明する際に,第1の実施形態と同一の構成については,同一の参照符号を付し,その説明を省略する。
本実施形態にかかる平板音響出力装置30’は,区画領域31Dに設けられる透明伝導体33と,透明伝導体33に電力を供給する供給部34と,をさらに含む。
ここで,透明伝導体33に供給部34から電力が供給されると,透明伝導体33の電気的特性が変わるとともに,透明伝導体33の振動係数(振動伝達特性)が変わる。すなわち,透明伝導体33に電気的エネルギーを供給すると,伝導性物体である透明伝導体33の物性が変化する。これにより,透明伝導体33が設けられた区画領域31Dの振動係数(振動伝達特性)が,第1チャネル領域31Rおよび第2チャネル領域31Lの振動係数(振動伝達特性)と異なるようになる。その結果,第1励振器32Rによる振動と第2励振器32Lによる振動が区画領域31Dで相殺され,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lでは,おのおの第1励振器32Rおよび第2励振器32Lによる相互独立的な振動が発生し,本実施形態についても第1の実施形態と同一の効果を得ることができる。
(第1の実施形態の製造方法)
図7は,本発明の第1の実施形態にかかる平板音響装置の平板パネル31の製作方法を説明するための図面である。本実施形態にかかる平板パネル31において,まず2以上の透明パネル36のうちの少なくともいずれか一つの少なくとも一面側であって,区画領域31Dを形成する部分に硬化剤(H)を塗布する。さらに,加熱されたローラR1,R2を通じて加熱圧着することによって,第1チャネル領域31R,第2チャネル領域31Lおよび区画領域31Dが形成された平板パネル31を製作することができる。
ここで,図7では,3枚の透明パネル36を加熱圧着し,中間に介在される透明パネル36に硬化剤(H)を添加することを一例としている。その他にも,2枚の透明パネル36を備え,少なくともいずれか一つの透明パネル36に硬化剤(H)を添加して平板パネル31を製作することができる。また,4枚以上の透明パネル36を備え,同様な方法で平板パネル31を製作することもできる。
(第2の実施形態の製造方法)
本発明の第2の実施形態にかかる平板パネル31’を製作する際には,図7に示す方法で硬化剤(H)が添加される部分に透明伝導体33を挿入することによって,平板パネル31’を製作することができる。
(第3の実施形態)
一方,本発明の第3の実施形態にかかる平板音響出力装置30”は,図8に示すように,区画領域31Dに超音波を出力する超音波発生部35をさらに含むことができる。
ここで,平板パネル31”の区画領域31Dに超音波が出力されると,超音波によって区画領域31Dで振動が発生する。すなわち,超音波の振動によって,区画領域31Dの振動係数(振動伝達特性)が,第1チャネル領域31Rおよび第2チャネル領域31Lの振動係数(振動伝達特性)と異なるようになる。この時,第1励振器32Rおよび第2励振器32Lによる第1チャネル領域31Rおよび第2チャネル領域31Lでの振動は,超音波による区画領域31Dでの振動によって相殺されるので,相互に干渉を起こさないようになる。これによって,第1チャネル領域31Rと第2チャネル領域31Lでは,相互独立的におのおの第1チャネルおよび第2チャネルの音響を出力するようになり,より向上された音質の多チャネル音響が出力可能となる。
以上に説明したように,チャネル別に区画される複数のチャネル領域と,各チャネル領域での振動が相互干渉しないように各チャネル領域間を区画する区画領域31Dとが形成された平板パネル31,31’,31”と,平板パネル31,31’,31”の複数のチャネル領域にそれぞれ設置され,チャネル別音響信号に基づいて各チャネル領域で該当チャネルの音響が発生するように各チャネル領域を振動させる複数の励振器32R,32Lと,を備えることによって,複数のチャネルの音響を出力する際に各チャネル間の振動の干渉による音質低下を減少させるので,向上された音質の音響を提供することができる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
上述した実施形態では,平板音響出力装置30,30’,30”が2チャネル,つまり,ステレオ音響を出力することを一例として説明した。その他にも,たとえば,本発明による平板音響出力装置30,30’,30”の平板パネル31,31’,31”には,3以上のチャネル領域が備えられ,各チャネル領域に該当チャネルの音響を出力するための励振器が設置されるとしてもよい。このとき,各チャネル領域での振動は,区画領域31Dによって相互干渉しないとすることができる。
本明細書で使用された名称である映像音響出力装置1は,映像と,上述したような平板音響出力装置30,30’,30”による音響とを出力する機器であれば,その名称に関わらず当然本発明の技術的思想に含まれる。たとえば,本発明のある実施形態にかかる映像音響出力装置1は,映像と音響を同時に出力できるモニター,TV,携帯用コンピュータ,携帯電話,PDAなどのような多様な機器に適用可能である。
本明細書では,平板パネル31,31’,31”に振動を発生させる振動発生部として励振器32R,32Lが使用されることを一例として説明した。その他に,たとえば,音響信号出力部50からの音響信号に平板パネル31,31’,31”を振動させることができる振動発生部であれば,その名称を問わず当然本発明の技術的思想に含まれる。たとえば,PZT(Piezoelectric)方式のアクチュエータ(Actuator)のように平板パネル31,31’,31”に振動を発生させて音響を出力できる多様なアクチュエータが適用できる。
本発明の実施形態にかかる平板パネル31,31’,31”の区画領域31Dは,上述した実施形態のうちのいずれか一つだけの実施形態によってでも形成されることができ,二つ以上の実施形態の組み合わせによってでも当然形成されることができる。
本発明は,平板音響出力装置,映像音響出力装置映像および平板パネルの製造方法に適用可能である。
従来の平板音響出力装置の構成を示す図面である。 本発明の第1の実施形態にかかる映像音響出力装置の構成を示す図面である。 同実施形態にかかる映像音響出力装置の構成を示す図面である。 同実施形態にかかる平板音響出力装置の構成を示す図面である。 従来および本実施形態にかかる平板音響出力装置の振動特性を説明するための図面である。 本発明の第2の実施形態にかかる平板音響出力装置の構成を示す図面である。 本発明の第1の実施形態にかかる平板音響出力装置の平板パネルの製造方法を説明するための図面である。 本発明の第3の実施形態にかかる平板音響出力装置の構成を示す図面である。
符号の説明
1 映像音響出力装置
10 平板ディスプレイモジュール
20 緩衝部材
30,30’,30”,100 平板音響出力装置
31,31’,31”,110 平板パネル
31R 第1チャネル領域
31L 第2チャネル領域
31D 区画領域
32R 第1励振器
32L 第2励振器
33 透明伝導体
34 供給部
35 超音波発生部
36 透明パネル
40R 第1チャネルアンプ
40L 第2チャネルアンプ
50 音響信号出力部
120a,120b 励振器
H 硬化剤

Claims (13)

  1. チャネル別に区画された複数のチャネル領域と,前記各チャネル領域での振動が相互干渉しないように,前記各チャネル領域間を区画する区画領域と,が形成された平板パネルと;
    前記平板パネルの前記各チャネル領域に設置され,チャネル別音響信号に基づいて前記各チャネル領域で該当チャネルの音響が発生するように,前記各チャネル領域を振動させる複数の振動発生部と;
    を備えることを特徴とする,平板音響出力装置。
  2. 前記区画領域は,前記チャネル領域と相異なる振動係数を有することを特徴とする,請求項1に記載の平板音響出力装置。
  3. 前記区画領域には,前記区画領域が前記チャネル領域と相異なる振動係数を有するようにする硬化剤が添加されたことを特徴とする,請求項1または2に記載の平板音響出力装置。
  4. 前記区画領域に設けられた透明伝導体と;
    前記区画領域が,前記チャネル領域と相異なる振動係数を有するように,前記透明伝導体に電力を供給する供給部と;
    をさらに備えることを特徴とする,請求項1〜3のいずれかに記載の平板音響出力装置。
  5. 前記各チャネル領域での振動が相互干渉しないように,前記区画領域に超音波を出力する超音波発生部をさらに備えることを特徴とする,請求項1〜4のいずれかに記載の平板音響出力装置。
  6. 映像が表示される平板ディスプレイモジュールと;
    前記平板ディスプレイモジュールと対向配置され,チャネル別に区画された複数のチャネル領域と,前記各チャネル領域での振動が相互干渉しないように,前記各チャネル領域間を区画する区画領域と,が形成された平板パネルと;
    前記平板パネルの前記各チャネル領域に設置され,チャネル別音響信号に基づいて前記各チャネル領域で該当チャネルの音響が発生するように,前記各チャネル領域を振動させる複数の振動発生部と;
    を備えることを特徴とする,映像音響出力装置。
  7. 前記区画領域は,前記チャネル領域と相異なる振動係数を有することを特徴とする,請求項6に記載の映像音響出力装置。
  8. 前記区画領域には,前記区画領域が前記チャネル領域と相異なる振動係数を有するようにする硬化剤が添加されたことを特徴とする,請求項6または7に記載の映像音響出力装置。
  9. 前記区画領域に設けられた透明伝導体と;
    前記区画領域が,前記チャネル領域と相異なる振動係数を有するように,前記透明伝導体に電力を供給する供給部と;
    をさらに備えることを特徴とする,請求項6〜8のいずれかに記載の映像音響出力装置。
  10. 前記各チャネル領域での振動が相互干渉しないように,前記区画領域に超音波を出力する超音波発生部をさらに備えることを特徴とする,請求項6〜9のいずれかに記載の映像音響出力装置。
  11. 前記平板ディスプレイモジュールと前記平板パネルとの間に介在される緩衝部材をさらに備えることを特徴とする,請求項6〜10のいずれかに記載の映像音響出力装置。
  12. 音響を出力する平板音響出力装置に使用される平板パネルの製造方法において:
    2以上の透明パネルのうちの少なくともいずれか一つに,前記平板パネルが2以上の領域に区画されるように硬化剤を添加する段階と;
    前記2以上の透明パネルを積層して加熱圧着させる段階と;
    を含むことを特徴とする,平板パネルの製造方法。
  13. 前記平板パネルの前記硬化剤が添加された領域と,前記硬化剤が添加されない領域とは,相異なる振動係数を有することを特徴とする,請求項12に記載の平板パネルの製造方法。
JP2005307565A 2004-10-22 2005-10-21 平板音響出力装置,映像音響出力装置および平板パネルの製造方法 Pending JP2006121708A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040084760A KR100609914B1 (ko) 2004-10-22 2004-10-22 평판 음향 출력장치과 영상/음향 출력장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006121708A true JP2006121708A (ja) 2006-05-11

Family

ID=36539090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005307565A Pending JP2006121708A (ja) 2004-10-22 2005-10-21 平板音響出力装置,映像音響出力装置および平板パネルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060120542A1 (ja)
JP (1) JP2006121708A (ja)
KR (1) KR100609914B1 (ja)
CN (1) CN1780494A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081142A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd パネル状スピーカー
JP2017531393A (ja) * 2014-11-24 2017-10-19 アップル インコーポレイテッド 機械的作動パネル音響システム

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101382711B1 (ko) * 2007-09-13 2014-04-08 엘지전자 주식회사 디스플레이 기기
KR101481426B1 (ko) * 2008-01-08 2015-01-13 삼성전자주식회사 평판 음향 출력 장치를 구비하는 이동통신 단말기 및 그의진동 출력 방법
US8189851B2 (en) 2009-03-06 2012-05-29 Emo Labs, Inc. Optically clear diaphragm for an acoustic transducer and method for making same
US9094743B2 (en) * 2013-03-15 2015-07-28 Emo Labs, Inc. Acoustic transducers
USD741835S1 (en) 2013-12-27 2015-10-27 Emo Labs, Inc. Speaker
KR102229137B1 (ko) * 2014-05-20 2021-03-18 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN106257934B (zh) * 2015-06-18 2017-12-05 张百良 单腔式立体声音箱内置中高频隔离器
KR102663406B1 (ko) 2016-04-04 2024-05-14 엘지디스플레이 주식회사 패널 진동형 음향 발생 액츄에이터 및 그를 포함하는 양면 표시 장치
US10129646B2 (en) * 2016-03-28 2018-11-13 Lg Display Co., Ltd. Panel vibration type sound generating display device
KR101704517B1 (ko) 2016-03-28 2017-02-09 엘지디스플레이 주식회사 패널 진동형 음향 발생 표시 장치
KR20170114471A (ko) 2016-04-05 2017-10-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시 장치
KR101817102B1 (ko) * 2016-11-30 2018-01-10 엘지디스플레이 주식회사 패널 진동형 음향 발생 표시 장치
KR102370839B1 (ko) 2017-05-11 2022-03-04 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102380627B1 (ko) * 2017-05-29 2022-03-29 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102266102B1 (ko) 2017-05-31 2021-06-16 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102370183B1 (ko) 2017-07-12 2022-03-03 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102288653B1 (ko) * 2017-07-28 2021-08-10 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102312266B1 (ko) * 2017-08-03 2021-10-12 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102356904B1 (ko) * 2017-09-13 2022-01-27 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102366760B1 (ko) * 2017-09-14 2022-02-22 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102369719B1 (ko) * 2017-09-21 2022-03-02 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102356794B1 (ko) * 2017-09-27 2022-01-27 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102370166B1 (ko) * 2017-10-24 2022-03-03 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102489984B1 (ko) * 2017-11-14 2023-01-17 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102434276B1 (ko) 2017-12-08 2022-08-18 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102455501B1 (ko) * 2017-12-20 2022-10-14 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102455559B1 (ko) * 2017-12-26 2022-10-14 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102452462B1 (ko) 2017-12-26 2022-10-06 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102495570B1 (ko) * 2017-12-28 2023-02-02 엘지디스플레이 주식회사 전자 기기
TWI706677B (zh) * 2019-04-19 2020-10-01 友達光電股份有限公司 顯示裝置
KR20210065757A (ko) * 2019-11-27 2021-06-04 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR20210083929A (ko) * 2019-12-27 2021-07-07 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN218634236U (zh) * 2020-04-20 2023-03-14 海信视像科技股份有限公司 显示设备及可发声屏幕
KR20220001981A (ko) * 2020-06-30 2022-01-06 엘지디스플레이 주식회사 표시장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998028942A1 (en) 1996-12-20 1998-07-02 Nct Group, Inc. Electroacoustic transducers comprising vibrating panels
EP0969691B1 (en) 1998-01-16 2012-06-13 Sony Corporation Speaker and electronic apparatus using speaker
JP2000092578A (ja) 1998-09-09 2000-03-31 Fujitsu Ltd スピーカ装置
JP3877031B2 (ja) 1999-02-12 2007-02-07 株式会社オーセンティック パネル型スピーカ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081142A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd パネル状スピーカー
JP2017531393A (ja) * 2014-11-24 2017-10-19 アップル インコーポレイテッド 機械的作動パネル音響システム
US10362403B2 (en) 2014-11-24 2019-07-23 Apple Inc. Mechanically actuated panel acoustic system

Also Published As

Publication number Publication date
CN1780494A (zh) 2006-05-31
KR100609914B1 (ko) 2006-08-09
US20060120542A1 (en) 2006-06-08
KR20060035319A (ko) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006121708A (ja) 平板音響出力装置,映像音響出力装置および平板パネルの製造方法
US7769191B2 (en) Flat panel audio output apparatus and video/audio output apparatus
KR102590684B1 (ko) 디스플레이 장치
KR102560398B1 (ko) 표시장치
JP7118504B2 (ja) 表示装置
CN113596688A (zh) 显示设备和声音产生器
JP2008042869A (ja) 静電型超音波トランスデューサ、超音波スピーカ、音声信号再生方法、超指向性音響システム及び表示装置
JP2006014037A (ja) 超指向性音響システム及びプロジェクタ
US10966042B2 (en) Method for rendering localized vibrations on panels
CN112019968B (zh) 显示设备
KR20200033557A (ko) 표시 장치
WO2022024763A1 (ja) オーディオデバイスおよび駆動方法、並びにディスプレイデバイス
KR102458174B1 (ko) 전자 기기
JP2008113288A (ja) 静電型超音波トランスデューサ、静電型超音波トランスデューサの製造方法、超音波スピーカ、表示装置、および指向性音響システム
JP2020127060A (ja) 表示装置
WO2014077234A1 (ja) 音響システム及び電子機器
JP2006332780A (ja) ラテラル駆動型スピーカ
KR102622979B1 (ko) 표시 장치
KR102689728B1 (ko) 디스플레이 장치
WO2021020157A1 (ja) 表示装置
WO2021020158A1 (ja) 表示装置
CN117063487A (zh) 显示装置、输出方法以及显示模块
KR20240016400A (ko) 음향 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2008099164A (ja) 静電型超音波トランスデューサ、静電型超音波トランスデューサの製造方法、超音波スピーカ、表示装置、および指向性音響システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304