JP2006108733A - ナビゲーション装置、地上波デジタルテレビ受信機、車載テレビシステム、これらの制御方法及びプログラム - Google Patents

ナビゲーション装置、地上波デジタルテレビ受信機、車載テレビシステム、これらの制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006108733A
JP2006108733A JP2004288379A JP2004288379A JP2006108733A JP 2006108733 A JP2006108733 A JP 2006108733A JP 2004288379 A JP2004288379 A JP 2004288379A JP 2004288379 A JP2004288379 A JP 2004288379A JP 2006108733 A JP2006108733 A JP 2006108733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
information
terrestrial digital
television receiver
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004288379A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Tanaka
友教 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2004288379A priority Critical patent/JP2006108733A/ja
Publication of JP2006108733A publication Critical patent/JP2006108733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】ナビゲーション装置の位置情報を受信機へ伝達することで、地域に合った受信機の設定を実現する。
【解決手段】判断提供部12が、現在位置検出部11が検出した現在位置がどのエリアに属するか判断し、その判断結果をエリア情報として受信機Tへ伝達すると、受信機Tの側では、設定更新部72が、伝達されたそのエリア情報のエリアに応じエリア記憶部71のエリア設定情報を更新する。このように更新されるエリア設定情報は、プリセットメモリの内容や、どの地域向けのデータ番組を受信するかなどの各種動作に反映される。
【選択図】図1

Description

本発明は、地上波デジタルテレビ受信機に関する技術の改良に関するもので、ナビゲーション装置の位置情報を受信機へ伝達することで、地域に合った受信機の設定を実現するようにしたものである。
近年、デジタル技術の進歩普及により、優れた画質や音声による放送や難視聴対策などのために、地上波デジタルテレビ放送が開始され、導入も急速に進みつつある。据置型の地上波デジタルテレビ受信機では、設置時の初期設定として受信地域を郵便番号などで入力設定し、その地域の受信局一覧をプリセットメモリに自動設定したり、文字多重などデータ番組の放送データに埋め込まれる地域コードと受信側で照合することにより、地方局の天気予報など地域性ある情報を対象地域でのみ選択的に受信する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−333137
しかし、車両等の移動体向けの地上波デジタルテレビ受信機では、受信場所は、固定ではなく、仮に初期設定しても走行により頻繁にいくらでも大きく変化してしまう特性がある。このため、上記のような地域に基づく取扱いは事実上不可能で、例えば、天気予報など現在の地域に合った情報の取得も困難であった。この点、従来でも、郵便番号などのエリア情報をユーザが手作業で入力設定する技術はあったが、これでは車両等の移動に応じエリア情報を随時更新する手間と負担が大きいという課題があった。
本発明は、上記のような従来技術の課題を解決するもので、その目的は、ナビゲーション装置の位置情報を受信機へ伝達することで、地域に合った受信機の設定を実現することである。
上記の目的を達成するため、請求項1のナビゲーション装置は、制御部と、所定の地上波デジタルテレビ受信機と接続するための接続部と、航法センサ群からの航法データに基づいて前記制御部により現在位置を検出する検出手段と、前記検出手段が検出した現在位置がどのエリアに属するか前記制御部により判断し、その判断結果をエリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達する判断提供手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項10の発明は、請求項1の発明を方法という見方から捉えたもので、制御部と、所定の地上波デジタルテレビ受信機と接続するための接続部と、を備えるナビゲーション装置の制御方法において、航法センサ群からの航法データに基づいて前記制御部により現在位置を検出する検出処理と、前記検出処理が検出した現在位置がどのエリアに属するか前記制御部により判断し、その判断結果をエリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達する判断提供処理と、を含むことを特徴とする。
請求項19の発明は、請求項1,10の発明をコンピュータのプログラムという見方から捉えたもので、制御部と、所定の地上波デジタルテレビ受信機と接続するための接続部と、を備えるナビゲーション装置の制御プログラムにおいて、航法センサ群からの航法データに基づいて前記制御部により現在位置を検出する検出処理と、前記検出処理が検出した現在位置がどのエリアに属するか前記制御部により判断し、その判断結果をエリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達する判断提供処理と、を行わせることを特徴とする。
請求項1,4,9などの本発明では、ナビゲーション装置のエリア情報を受信機へ伝達することにより、プリセットメモリの受信可能局や受信するデータ番組など受信機の動作や設定について、手動変更なしで地域に応じた自動制御が実現できるので、使い勝手に優れた快適な視聴体験が提供できる。
請求項2の発明は、請求項1記載のナビゲーション装置において、場所と郵便番号の対応関係を表す対照データベースを備え、前記判断提供手段は、現在位置に対応する郵便番号を前記対照データベースから検索し、その郵便番号を前記エリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする。
請求項11の発明は、請求項2の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項10記載のナビゲーション装置の制御方法において、場所と郵便番号の対応関係を表す対照データベースを用い、前記判断提供処理は、現在位置に対応する郵便番号を前記対照データベースから検索し、その郵便番号を前記エリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする。
請求項20の発明は、請求項2,11の発明をコンピュータのプログラムという見方から捉えたもので、請求項19記載のナビゲーション装置の制御プログラムにおいて、場所と郵便番号の対応関係を表す対照データベースを用い、前記判断提供処理は、現在位置に対応する郵便番号を前記対照データベースから検索し、その郵便番号を前記エリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする。
これらの態様では、さらに、エリア情報として郵便番号を利用することにより、従来から既存の地上波デジタルテレビ受信機やその部品等を活用可能となり、さらに、郵便番号を用いれば上位桁からどこまでを一致判断するかにより、受信地域の広狭を容易に調節可能となる。
請求項3の発明は、請求項1又は2記載のナビゲーション装置において、前記判断提供手段は、所定の操作が入力され又は前記地上波デジタルテレビ受信機から所定の要求を受信すると、その時点で前記ナビゲーション装置において設定されている誘導経路の目的地がどのエリアに属するか前記制御部により判断したエリア情報を、前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする。
請求項12の発明は、請求項3の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項10又は11記載のナビゲーション装置の制御方法において、前記判断提供処理は、所定の操作が入力され又は前記地上波デジタルテレビ受信機から所定の要求を受信すると、その時点で前記ナビゲーション装置において設定されている誘導経路の目的地がどのエリアに属するか前記制御部により判断したエリア情報を、前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする。
請求項21の発明は、請求項3,12の発明をコンピュータのプログラムという見方から捉えたもので、請求項19又は20記載のナビゲーション装置の制御プログラムにおいて、前記判断提供処理は、所定の操作が入力され又は前記地上波デジタルテレビ受信機から所定の要求を受信すると、その時点で前記ナビゲーション装置において設定されている誘導経路の目的地がどのエリアに属するか前記制御部により判断したエリア情報を、前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする。
これらの態様では、さらに、所定の操作により、現在設定されている誘導経路の目的地のエリア情報を現在位置の代りに地上波デジタルテレビ受信機へ伝達するので、目的地の天気予報を得るなど幅広い応用が可能となる。
請求項4の地上波デジタルテレビ受信機は、受信用のチューナーと、前記チューナーの制御を含む情報処理を行う第二の制御部と、動作制御用のエリア設定情報を記憶するエリア記憶部と、所定のナビゲーション装置と接続するための接続部と、前記ナビゲーション装置から所定のエリア情報が前記接続部により伝達された場合に、そのエリアに応じ前記第二の制御部により前記エリア記憶部の前記エリア設定情報を更新する設定更新手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項13の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法は、請求項4の発明を方法という見方から捉えたもので、受信用のチューナーと、前記チューナーの制御を含む情報処理を行う第二の制御部と、動作制御用のエリア設定情報を記憶するエリア記憶部と、所定のナビゲーション装置と接続するための接続部と、を備えた地上波デジタルテレビ受信機の制御方法において、前記ナビゲーション装置から所定のエリア情報が前記接続部により伝達された場合に、そのエリアに応じ前記第二の制御部により前記エリア記憶部の前記エリア設定情報を更新する設定更新処理、を含むことを特徴とする。
請求項22の発明は、請求項4,13の発明をコンピュータのプログラムという見方から捉えたもので、受信用のチューナーと、前記チューナーの制御を含む情報処理を行う第二の制御部と、動作制御用のエリア設定情報を記憶するエリア記憶部と、所定のナビゲーション装置と接続するための接続部と、を備えた地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラムにおいて、前記ナビゲーション装置から所定のエリア情報が前記接続部により伝達された場合に、そのエリアに応じ前記第二の制御部により前記エリア記憶部の前記エリア設定情報を更新する設定更新処理、を行わせることを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項4記載の地上波デジタルテレビ受信機において、現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストを記憶するプリセットメモリと、エリアごとの受信可能放送局情報を予め記憶した予備記憶部と、前記エリア設定情報に基づいて前記制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信可能放送局情報リストを更新するリスト更新手段と、を備えることを特徴とする。
請求項14の発明は、請求項5の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項13記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法において、現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストを記憶するプリセットメモリと、エリアごとの受信可能放送局情報を予め記憶した予備記憶部と、を用いて、前記エリア設定情報に基づいて前記制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信可能放送局情報リストを更新するリスト更新処理を含むことを特徴とする。
請求項23の発明は、請求項5,14の発明をコンピュータのプログラムという見方から捉えたもので、請求項22記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラムにおいて、現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストを記憶するプリセットメモリと、エリアごとの受信可能放送局情報を予め記憶した予備記憶部と、を用いて、前記エリア設定情報に基づいて前記制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信可能放送局情報リストを更新するリスト更新処理を行わせることを特徴とする。
これらの態様では、さらに、エリアの移動に応じ、プリセットメモリ内の放送局情報リストも更新することにより、ナビゲーション装置から提供されるエリア情報が確実容易に利用反映され、いつでもどの地域でも受信可能なすべての局の地上デジタル放送が円滑に視聴可能となる。
請求項6の発明は、請求項5記載の地上波デジタルテレビ受信機において、電子番組表のデータ受信及び表示を前記制御部により行う電子番組表機能手段を備え、この電子番組表機能手段は、前記プリセットメモリに記憶された受信可能放送局情報リストが更新された場合に、電子番組表の少なくとも前記データ受信を行うことを特徴とする。
請求項15の発明は、請求項6の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項14記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法において、電子番組表のデータ受信及び表示を前記制御部により行う電子番組表機能処理を含み、この電子番組表機能処理は、前記プリセットメモリに記憶された受信可能放送局情報リストが更新された場合に、電子番組表の少なくとも前記データ受信を行うことを特徴とする。
請求項24の発明は、請求項6,15の発明をコンピュータのプログラムという見方から捉えたもので、請求項23記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラムにおいて、電子番組表のデータ受信及び表示を行う電子番組表機能処理を前記制御部に行わせ、この電子番組表機能処理は、前記プリセットメモリに記憶された受信可能放送局情報リストが更新された場合に、電子番組表の少なくとも前記データ受信を行うことを特徴とする。
これらの態様では、さらに、エリアに伴ってプリセットメモリの放送局情報リストが更新された場合に、それに応じた電子番組表のデータ受信により、いつでもどの地域でも正確な電子番組表サービスが利用可能となる。
請求項7の発明は、請求項4から6のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機において、対象地域をあらわす地域情報と、放送内容である文字又は図形の少なくとも一方を伴うデータ番組のうち、前記エリア記憶部に記憶されている前記エリア設定情報に対応する地域情報を含むデータ番組を、前記制御部及び前記チューナーにより受信及び表示するデータ番組機能手段、を備えることを特徴とする。
請求項16の発明は、請求項7の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項13から15のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法において、対象地域をあらわす地域情報と、放送内容である文字又は図形の少なくとも一方を伴うデータ番組のうち、前記エリア記憶部に記憶されている前記エリア設定情報に対応する地域情報を含むデータ番組を、前記制御部及び前記チューナーにより受信及び表示するデータ番組機能処理、を含むことを特徴とする。
請求項25の発明は、請求項7,16の発明をコンピュータのプログラムという見方から捉えたもので、請求項22から24のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラムにおいて、対象地域をあらわす地域情報と、放送内容である文字又は図形の少なくとも一方を伴うデータ番組のうち、前記エリア記憶部に記憶されている前記エリア設定情報に対応する地域情報を含むデータ番組を、前記制御部及び前記チューナーにより受信及び表示するデータ番組機能処理、を行わせることを特徴とする。
これらの態様では、さらに、地上波デジタルテレビで放送される文字多重などのデータ番組を選択した際に、自車位置や目的地の天気予報など、地域に応じた適切な情報を容易に得ることが可能となるので、安全快適なドライブが実現される。
請求項8の発明は、請求項4から7のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機において、地上波デジタル放送及び地上波アナログ放送を切り替え受信するチューナーと、エリアごとの受信可能放送局情報として同一系列の地上波デジタル放送局の情報と地上波アナログ放送局の情報を互いに対応付けて予め記憶した予備記憶部と、現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストであって、同一系列の地上波デジタル放送局のチャンネル情報と地上波アナログ放送局のチャンネル情報を互いに対応付けたものである受信局マップを記憶するプリセットメモリと、前記エリア設定情報に基づいて前記制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを更新するリスト更新手段と、前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを参照することにより、受信局マップで互いに対応付けられた地上波デジタル放送と地上波アナログ放送を、受信状態に応じて前記制御部及び前記チューナーにより切替受信するデジタル/アナログ切替制御手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項17の発明は、請求項8の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項13から16のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法において、地上波デジタル放送及び地上波アナログ放送を切り替え受信するチューナーと、エリアごとの受信可能放送局情報として同一系列の地上波デジタル放送局の情報と地上波アナログ放送局の情報を互いに対応付けて予め記憶した予備記憶部と、現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストであって、同一系列の地上波デジタル放送局のチャンネル情報と地上波アナログ放送局のチャンネル情報を互いに対応付けたものである受信局マップを記憶するプリセットメモリと、を用いて、前記エリア設定情報に基づいて前記制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを更新するリスト更新処理と、前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを参照することにより、受信局マップで互いに対応付けられた地上波デジタル放送と地上波アナログ放送を、受信状態に応じて前記制御部及び前記チューナーにより切替受信するデジタル/アナログ切替制御処理と、を含むことを特徴とする。
請求項26の発明は、請求項8,17の発明をコンピュータのプログラムという見方から捉えたもので、請求項22から25のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラムにおいて、地上波デジタル放送及び地上波アナログ放送を切り替え受信するチューナーと、エリアごとの受信可能放送局情報として同一系列の地上波デジタル放送局の情報と地上波アナログ放送局の情報を互いに対応付けて予め記憶した予備記憶部と、現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストであって、同一系列の地上波デジタル放送局のチャンネル情報と地上波アナログ放送局のチャンネル情報を互いに対応付けたものである受信局マップを記憶するプリセットメモリと、を用いて、前記エリア設定情報に基づいて前記制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを更新するリスト更新処理と、前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを参照することにより、受信局マップで互いに対応付けられた地上波デジタル放送と地上波アナログ放送を、受信状態に応じて前記制御部及び前記チューナーにより切替受信するデジタル/アナログ切替制御処理と、を行わせることを特徴とする。
これらの態様では、さらに、同じネット局のデジタルとアナログの放送について、予め対応付けた受信局マップにより切替受信することで、地域により一方の電波が届かないような場合も互いの補完により、受信が途切れにくくなり安定性と確実性が改善する。
特に、インフラが整備されるまでの過渡期では、アナログテレビとの並行放送に対応して受信機のマイコンなど制御部が、同じ系列(ネット局)のアナログ放送とデジタル放送を対応付ける受信局マップなどの対照データを持ち、地域や電波の強さなどに応じアナログとデジタルを切り換えることが考えられる。この場合、エリア情報の更新によってこのマップも更新することで、移動する車両のようにそもそも電波受信状態が安定しにくい場合でも、移動とともにより良い電波すなわち放送への円滑な自動追従が容易になる。
請求項9の車載テレビシステムは、請求項1から3のいずれか一項に記載のナビゲーション装置と、請求項4から8のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機と、を接続したことを特徴とする。
請求項18の車載テレビシステムの制御方法は、請求項9の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項10から12のいずれか一項に記載のナビゲーション装置の制御方法と、請求項13から17のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法と、を組み合わせることを特徴とする。
請求項27の車載テレビシステムの制御プログラムは、請求項9,18の発明をコンピュータのプログラムという見方から捉えたもので、請求項19から21のいずれか一項に記載のナビゲーション装置の制御プログラムと、請求項22から26のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラムと、を組み合わせることを特徴とする。
以上のように、本発明では、ナビゲーション装置のエリア情報を受信機へ伝達することにより、プリセットメモリの受信可能局や受信するデータ番組など受信機の動作や設定について、手動変更なしで地域に応じた自動制御が実現できるので、使い勝手に優れた快適な視聴体験が提供できる。
次に、本発明を実施するための最良の実施形態について、図面に沿って説明する。なお、背景技術や課題においてすでに説明し本発明や実施形態と共通の前提事項は繰り返さない。
〔1.第一実施形態の構成〕
第一実施形態は、図1の機能ブロック図に示すように、ナビゲーション装置Nと、地上波デジタルテレビ受信機(以下「受信機」と呼ぶ)Tと、を接続したことを特徴とする車載テレビシステム(以下「本システム」と呼ぶ)である。これらナビゲーション装置Nならびに受信機Tはそれぞれ、液晶表示画面、操作スイッチ類、リモコンユニット、スピーカなど、図示しない入出力手段のほか、相手と接続するための接続部C1ならびにC2によって互いに接続され、これら接続部C1及びC2は、互いに接続するためのデータバス用の接続端子等を備える。また、本発明は、全体のみならず各装置(N,T)としても、また、それらに対応する制御方法及びプログラムとしても把握可能である。
〔1−1.ナビゲーション装置〕
本システムにおけるナビゲーション装置Nは、マイクロコンピュータなどの制御部(以下仮に「ナビマイコン」と呼ぶものとする)1を備え、このナビマイコン1はプログラムにより、現在位置検出部11及び判断提供部12の役割を果たす。このうち現在位置検出部11は、図示しない航法センサ群すなわちGPS、ジャイロ、車速パルス入力部などからの航法データに基づいて、現在位置を検出する検出手段であり、ここでいう現在位置は、例えば、経度緯度による座標値など、マップマッチング前のものでもよい。
また、判断提供部12は、現在位置検出部11が検出した現在位置がどのエリアに属するかナビマイコン1により判断し、その判断結果をエリア情報として接続部C1により受信機Tへ伝達する判断提供手段である。
また、ナビゲーション装置Nは、場所と郵便番号の対応関係を表す対照データベース(以下「郵便番号DB」と呼ぶ)2を備え、この郵便番号DB2は、例えば、従来からナビゲーション装置が目的地検索などのために通常有するものでよい。
〔1−2.受信機〕
また、本システムにおける受信機Tは、受信用のチューナーパック(以下単に「チューナー」と呼ぶ)3と、信号処理用のOFDM部4と、V−IF/S−IF部5と、MPEG部6と、を備える。このうちOFDM部4は直交派周波数分割多重処理を行う部分である。また、V−IF/S−IF部5は、チューナー3で選択後のテレビ信号に含まれる映像信号と音声信号を復調するためのIC回路で、Video Intermediate Frequency(中間周波)及びSound Intermediate Frequencyの処理を行う。また、MPEG部6は動画再生用MPEGデコーダである。
また、受信機Tは、ューナー3の制御を含む情報処理を行うマイクロコンピュータなどの第二の制御部7を備え、この第二の制御部7は、ナビゲーション装置Nの制御部(ナビマイコン)1との区別のため第二の制御部と呼ぶだけで、受信機Tに制御部が二つあるという意味ではないので、以下「テレビマイコン」(7)と呼ぶ。
また、受信機Tは、動作制御用のエリア設定情報を記憶しておくエリア記憶部71を備えるほか、テレビマイコン7がプログラムにより、設定更新部72の役割を果たし、この設定更新部72は、ナビゲーション装置Nから前記エリア情報が接続部C2により伝達された場合に、そのエリアに応じエリア記憶部71の前記エリア設定情報を更新する設定更新手段である。なお、図1において破線で示すデジタル/アナログ切替部77は、後で説明する第二実施形態の構成である。
第一実施形態の他の構成は、作用効果とともに後述する。
〔2.第一実施形態の作用効果〕
すなわち、第一実施形態の作用、効果と、他の構成は以下のようになる。
〔2−1.概略〕
大まかな作用としては、まず、ナビゲーション装置N側において、判断提供部12が、現在位置検出部11が検出した現在位置がどのエリアに属するか判断し、その判断結果をエリア情報として受信機Tへ伝達すると、受信機Tの側では、設定更新部72が、伝達されたそのエリア情報のエリアに応じエリア記憶部71の前記エリア設定情報を更新する。このように更新されるエリア設定情報は、プリセットメモリの内容や、どの地域向けのデータ番組を受信するかなどの各種動作に反映される。
このように、第一実施形態では、ナビゲーション装置のエリア情報を受信機へ伝達することにより、プリセットメモリの受信可能局や受信するデータ番組など受信機の動作や設定について、手動変更なしで地域に応じた自動制御が実現できるので、使い勝手に優れた快適な視聴体験が提供できる。
以下、より具体的に説明する。
〔2−2.エリア情報の提供〕
すなわち、まず、ナビゲーション装置Nにおいて、上記のように現在位置検出部11が現在位置を検出すると、判断提供部12は、現在位置に対応する郵便番号を郵便番号DB2から検索し、その郵便番号を前記エリア情報として接続部C1により受信機Tへ伝達する。なお、システムやデータ等の構成に応じ、例えば、座標等の現在位置情報から郵便番号を直接検索できればそれでよいが、郵便番号がエリアと対応付けられている場合、まず、現在位置がどのエリアに属するか判断したうえ、そのエリアに対応する郵便番号を検索してもよい。
このように、エリア情報として郵便番号を利用することにより、従来から既存の受信機やその部品等を少ない改修で活用可能となり、さらに、郵便番号を用いれば上位桁からどこまでを一致判断するかにより、受信地域の広狭を容易に調節可能となる。なお、実際のエリア情報は、郵便番号のほか、都道府県や市町村などの行政区画を単位としたエリアコードなどでもよい。
また、ナビゲーション装置Nや受信機Tで所定の操作を行うことで、現在位置以外にも、ナビゲーション装置Nに設定されている目的地のエリア情報により、受信機Tに受信等の動作をさせることもできる。すなわち、ナビゲーション装置Nの判断提供部12は、ナビゲーション装置Nにおいて所定の操作が入力され、又は、受信機Tでの所定の操作に基づき受信機Tから所定の要求を受信すると、その時点でナビゲーション装置Nにおいて設定されている誘導経路の目的地がどのエリアに属するかナビマイコン1により判断したエリア情報を、接続部C1により受信機Tへ伝達する。
このように、所定の操作により、現在設定されている誘導経路の目的地のエリア情報を現在位置の代りに受信機へ伝達することにより、目的地の天気予報を得るなど幅広い応用が可能となる。
以上のようなエリア設定情報をもとに働く機能として次のようなものが考えられる。
〔2−3.プリセットメモリの更新〕
受信機Tは、現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストを記憶するプリセットメモリ73と、エリアごとの受信可能放送局情報を予め記憶した予備記憶部8と、を備え、また、受信機Tのテレビマイコン7はプログラムにより、リスト更新部74の役割を果たす。このリスト更新部74はリスト更新手段であり、エリア記憶部71内の前記エリア設定情報が変化するとそれに基づいて予備記憶部8からそのエリアの受信可能放送局情報を読み出し、プリセットメモリ73内の前記受信可能放送局情報リストを更新する。
この更新動作は受信機Tや本システムの導入初期には受信可能放送局情報リストの新規作成となる。なお、このリストの新規作成や更新の際は、予めの設計、条件判断や指示入力により、全チャンネルのスキャンを行ってもよい。また、更新は、自動で行ってもよいし、エリア情報が更新された場合にユーザに再スキャン操作を促しその操作を待って行ってもよい。
このように、エリアの移動に応じ、プリセットメモリ内の放送局情報リストも更新することにより、ナビゲーション装置から提供されるエリア情報が確実容易に利用反映され、いつでもどの地域でも受信可能なすべての局の地上デジタル放送が円滑に視聴可能となる。
〔2−4.電子番組表の更新〕
また、受信機Tにおいて、エリア情報の更新は、電子番組表にも反映させる。すなわち、受信機Tのテレビマイコン7はプログラムにより電子番組表機能部75を役割を果たし、この電子番組表機能部75は、電子番組表のデータ受信を放送電波からの抽出や携帯電話による通信ネットワーク接続などにより行うとともに、受信したデータに基づいた電子番組表の表示を行う電子番組表機能手段であり、プリセットメモリ73に記憶された受信可能放送局情報リストが更新された場合は、電子番組表について少なくとも前記データ受信を行う。
このように、エリアに伴ってプリセットメモリの放送局情報リストが更新された場合に、それに応じた電子番組表のデータ受信を行うことにより、いつでもどの地域でも正確な電子番組表サービスが利用可能となる。
〔2−5.データ番組の選択〕
また、受信機Tにおいて、エリア情報の更新は、どのデータ番組を受信するかにも反映される。すなわち、受信機Tのテレビマイコン7はプログラムにより、データ番組機能部76の役割を果たし、このデータ番組機能部76はデータ番組機能手段であり、対象地域をあらわす地域情報と、放送内容である文字又は図形の少なくとも一方を伴うデータ番組のうち、エリア記憶部71に記憶され随時更新されているエリア設定情報に対応する地域情報を含むデータ番組を、チューナー3により受信及び表示する。
このように、第一実施形態によれば、地上波デジタルテレビで放送される文字多重などのデータ番組を選択した際に、自車位置や目的地の天気予報など、地域に応じた適切な情報を容易に得ることが可能となるので、安全快適なドライブが実現される。
〔2−6.処理手順の例〕
上記のような第一実施形態における処理の流れの一例を図2のフローチャートに示す。すなわち、この例では、受信機Tにナビゲーション装置Nが接続されている場合(ステップ1)、受信機Tへ伝達するエリアについて自車の現在位置か設定中の目的地かの選択操作を受け付け(ステップ2)、その選択に応じGPSなどにより現在位置(ステップ3)又は目的地(ステップ4)の位置情報を取得し、その属するエリアについて郵便番号等のエリアコードを検索のうえエリア情報として受信機Tへ伝達する(ステップ5)。このエリアが地上波デジタル放送の受信エリアであれば(ステップ6)、エリアがプリセットメモリなど受信機Tの各情報に反映される(ステップ7)。
〔3.第二実施形態〕
また、第二実施形態として、地上波放送のデジタルとアナログを受信状態に応じ同一ネット局間で切替えるようにしてもよい。この場合、図1に示した第一実施形態の構成のうち、受信機Tについて、次のような変更を加える。まず、チューナー(3)に代え、地上波デジタル放送及び地上波アナログ放送を切り替え受信するタイプのものを用いる。また、予備記憶部(8)に代え、エリアごとの受信可能放送局情報として同一系列の地上波デジタル放送局の情報と地上波アナログ放送局の情報を互いに対応付けて予め記憶した予備記憶部とする。また、プリセットメモリ(73)に代え、現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストであって、同一系列の地上波デジタル放送局のチャンネル情報と地上波アナログ放送局のチャンネル情報を互いに対応付けたものである受信局マップを記憶するプリセットメモリとする。また、リスト更新部(74)に代え、エリア記憶部71のエリア設定情報が変化するとそれに基づいて上記の予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを更新するリスト更新手段とする。
また、制御部(テレビマイコン)はプログラムにより、図1に破線で示すデジタル/アナログ切替部77の役割を果たす。このデジタル/アナログ切替部77は、デジタル/アナログ切替手段であり、前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを参照することにより、受信局マップで互いに対応付けられた地上波デジタル放送と地上波アナログ放送を、それぞれの受信状態に応じて前記制御部及び前記チューナーにより切替受信する。
このように、同じネット局のデジタルとアナログの放送について、予め対応付けた受信局マップにより切替受信することで、地域により一方の電波が届かないような場合も互いの補完により、受信が途切れにくくなり安定性と確実性が改善する。
特に、地上波デジタル放送のインフラが整備されるまでの過渡期では、上に述べたように、アナログテレビとの並行放送に対応して受信機のマイコンなど制御部が、同じ系列すなわちネット局のアナログ放送とデジタル放送を対応付ける受信局マップなどの対照データを持ち、地域や電波の強さなどに応じアナログとデジタルを切り換えることが考えられる。この場合、第二実施形態のように、エリア情報の更新によってこのマップも更新することで、移動する車両のようにそもそも電波受信状態が安定しにくい場合でも、移動とともにより良い電波すなわち放送への円滑な自動追従が容易になる。
〔4.他の実施形態〕
なお、本発明は上記実施形態には限定されず、以下に例示するもの及びそれ以外のものを含む他の実施形態も本発明に含まれるものである。例えば、データ番組機能部76、電子番組表機能部75、リスト更新部74、郵便番号DB2などについては、用いない構成も採用可能である。また、上記各実施形態では、互いに別体のナビゲーション装置と地上波デジタルテレビ受信機とを接続する例を示したが、両者は一体に構成してもよい。
本発明の実施形態の構成を示す機能ブロック図。 本発明の実施形態における処理手順を示すフローチャート。
符号の説明
N…ナビゲーション装置
1…制御部(ナビマイコン)
11…現在位置検出部
12…判断提供部
C1…接続部
T…地上波デジタルテレビ受信機
3…チューナー
4…OFDM部
5…V−IF/S−IF部
6…MPEG部
7…制御部(テレビマイコン)
71…エリア記憶部
72…設定更新部
73…プリセットメモリ
74…リスト更新部
75…電子番組表機能部
76…データ番組機能部
8…予備記憶部
77…デジタル/アナログ切替部

Claims (27)

  1. 制御部と、
    所定の地上波デジタルテレビ受信機と接続するための接続部と、
    航法センサ群からの航法データに基づいて前記制御部により現在位置を検出する検出手段と、
    前記検出手段が検出した現在位置がどのエリアに属するか前記制御部により判断し、その判断結果をエリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達する判断提供手段と、
    を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 場所と郵便番号の対応関係を表す対照データベースを備え、
    前記判断提供手段は、現在位置に対応する郵便番号を前記対照データベースから検索し、その郵便番号を前記エリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 前記判断提供手段は、所定の操作が入力され又は前記地上波デジタルテレビ受信機から所定の要求を受信すると、その時点で前記ナビゲーション装置において設定されている誘導経路の目的地がどのエリアに属するか前記制御部により判断したエリア情報を、前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする請求項1又は2記載のナビゲーション装置。
  4. 受信用のチューナーと、
    前記チューナーの制御を含む情報処理を行う第二の制御部と、
    動作制御用のエリア設定情報を記憶するエリア記憶部と、
    所定のナビゲーション装置と接続するための接続部と、
    前記ナビゲーション装置から所定のエリア情報が前記接続部により伝達された場合に、そのエリアに応じ前記第二の制御部により前記エリア記憶部の前記エリア設定情報を更新する設定更新手段と、
    を備えたことを特徴とする地上波デジタルテレビ受信機。
  5. 現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストを記憶するプリセットメモリと、
    エリアごとの受信可能放送局情報を予め記憶した予備記憶部と、
    前記エリア設定情報に基づいて前記第二の制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信可能放送局情報リストを更新するリスト更新手段と、
    を備えることを特徴とする請求項4記載の地上波デジタルテレビ受信機。
  6. 電子番組表のデータ受信及び表示を前記第二の制御部により行う電子番組表機能手段を備え、
    この電子番組表機能手段は、前記プリセットメモリに記憶された受信可能放送局情報リストが更新された場合に、電子番組表の少なくとも前記データ受信を行うこと
    を特徴とする請求項5記載の地上波デジタルテレビ受信機。
  7. 対象地域をあらわす地域情報と、放送内容である文字又は図形の少なくとも一方を伴うデータ番組のうち、前記エリア記憶部に記憶されている前記エリア設定情報に対応する地域情報を含むデータ番組を、前記第二の制御部及び前記チューナーにより受信及び表示するデータ番組機能手段、
    を備えることを特徴とする請求項4から6のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機。
  8. 地上波デジタル放送及び地上波アナログ放送を切り替え受信するチューナーと、
    エリアごとの受信可能放送局情報として同一系列の地上波デジタル放送局の情報と地上波アナログ放送局の情報を互いに対応付けて予め記憶した予備記憶部と、
    現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストであって、同一系列の地上波デジタル放送局のチャンネル情報と地上波アナログ放送局のチャンネル情報を互いに対応付けたものである受信局マップを記憶するプリセットメモリと、
    前記エリア設定情報に基づいて前記第二の制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを更新するリスト更新手段と、
    前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを参照することにより、受信局マップで互いに対応付けられた地上波デジタル放送と地上波アナログ放送を、受信状態に応じて前記第二の制御部及び前記チューナーにより切替受信するデジタル/アナログ切替制御手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項4から7のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機。
  9. 請求項1から3のいずれか一項に記載のナビゲーション装置と、
    請求項4から8のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機と、
    を接続したことを特徴とする車載テレビシステム。
  10. 制御部と、
    所定の地上波デジタルテレビ受信機と接続するための接続部と、
    を備えるナビゲーション装置の制御方法において、
    航法センサ群からの航法データに基づいて前記制御部により現在位置を検出する検出処理と、
    前記検出処理が検出した現在位置がどのエリアに属するか前記制御部により判断し、その判断結果をエリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達する判断提供処理と、
    を含むことを特徴とするナビゲーション装置の制御方法。
  11. 場所と郵便番号の対応関係を表す対照データベースを用い、
    前記判断提供処理は、現在位置に対応する郵便番号を前記対照データベースから検索し、その郵便番号を前記エリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする請求項10記載のナビゲーション装置の制御方法。
  12. 前記判断提供処理は、所定の操作が入力され又は前記地上波デジタルテレビ受信機から所定の要求を受信すると、その時点で前記ナビゲーション装置において設定されている誘導経路の目的地がどのエリアに属するか前記制御部により判断したエリア情報を、前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする請求項10又は11記載のナビゲーション装置の制御方法。
  13. 受信用のチューナーと、
    前記チューナーの制御を含む情報処理を行う第二の制御部と、
    動作制御用のエリア設定情報を記憶するエリア記憶部と、
    所定のナビゲーション装置と接続するための接続部と、
    を備えた地上波デジタルテレビ受信機の制御方法において、
    前記ナビゲーション装置から所定のエリア情報が前記接続部により伝達された場合に、そのエリアに応じ前記第二の制御部により前記エリア記憶部の前記エリア設定情報を更新する設定更新処理、
    を含むことを特徴とする地上波デジタルテレビ受信機の制御方法。
  14. 現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストを記憶するプリセットメモリと、
    エリアごとの受信可能放送局情報を予め記憶した予備記憶部と、
    を用いて、
    前記エリア設定情報に基づいて前記第二の制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信可能放送局情報リストを更新するリスト更新処理を含むことを特徴とする請求項13記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法。
  15. 電子番組表のデータ受信及び表示を前記第二の制御部により行う電子番組表機能処理を含み、
    この電子番組表機能処理は、前記プリセットメモリに記憶された受信可能放送局情報リストが更新された場合に、電子番組表の少なくとも前記データ受信を行うこと
    を特徴とする請求項14記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法。
  16. 対象地域をあらわす地域情報と、放送内容である文字又は図形の少なくとも一方を伴うデータ番組のうち、前記エリア記憶部に記憶されている前記エリア設定情報に対応する地域情報を含むデータ番組を、前記第二の制御部及び前記チューナーにより受信及び表示するデータ番組機能処理、
    を含むことを特徴とする請求項13から15のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法。
  17. 地上波デジタル放送及び地上波アナログ放送を切り替え受信するチューナーと、
    エリアごとの受信可能放送局情報として同一系列の地上波デジタル放送局の情報と地上波アナログ放送局の情報を互いに対応付けて予め記憶した予備記憶部と、
    現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストであって、同一系列の地上波デジタル放送局のチャンネル情報と地上波アナログ放送局のチャンネル情報を互いに対応付けたものである受信局マップを記憶するプリセットメモリと、
    を用いて、
    前記エリア設定情報に基づいて前記第二の制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを更新するリスト更新処理と、
    前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを参照することにより、受信局マップで互いに対応付けられた地上波デジタル放送と地上波アナログ放送を、受信状態に応じて前記第二の制御部及び前記チューナーにより切替受信するデジタル/アナログ切替制御処理と、
    を含むことを特徴とする請求項13から16のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法。
  18. 請求項10から12のいずれか一項に記載のナビゲーション装置の制御方法と、
    請求項13から17のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御方法と、
    を組み合わせることを特徴とする車載テレビシステムの制御方法。
  19. 制御部と、
    所定の地上波デジタルテレビ受信機と接続するための接続部と、
    を備えるナビゲーション装置の制御プログラムにおいて、
    航法センサ群からの航法データに基づいて前記制御部により現在位置を検出する検出処理と、
    前記検出処理が検出した現在位置がどのエリアに属するか前記制御部により判断し、その判断結果をエリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達する判断提供処理と、
    を行わせることを特徴とするナビゲーション装置の制御プログラム。
  20. 場所と郵便番号の対応関係を表す対照データベースを用い、
    前記判断提供処理は、現在位置に対応する郵便番号を前記対照データベースから検索し、その郵便番号を前記エリア情報として前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする請求項19記載のナビゲーション装置の制御プログラム。
  21. 前記判断提供処理は、所定の操作が入力され又は前記地上波デジタルテレビ受信機から所定の要求を受信すると、その時点で前記ナビゲーション装置において設定されている誘導経路の目的地がどのエリアに属するか前記制御部により判断したエリア情報を、前記接続部により前記地上波デジタルテレビ受信機へ伝達することを特徴とする請求項19又は20記載のナビゲーション装置の制御プログラム。
  22. 受信用のチューナーと、
    前記チューナーの制御を含む情報処理を行う第二の制御部と、
    動作制御用のエリア設定情報を記憶するエリア記憶部と、
    所定のナビゲーション装置と接続するための接続部と、
    を備えた地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラムにおいて、
    前記ナビゲーション装置から所定のエリア情報が前記接続部により伝達された場合に、そのエリアに応じ前記第二の制御部により前記エリア記憶部の前記エリア設定情報を更新する設定更新処理、
    を行わせることを特徴とする地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラム。
  23. 現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストを記憶するプリセットメモリと、
    エリアごとの受信可能放送局情報を予め記憶した予備記憶部と、
    を用いて、
    前記エリア設定情報に基づいて前記第二の制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信可能放送局情報リストを更新するリスト更新処理を行わせることを特徴とする請求項22記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラム。
  24. 電子番組表のデータ受信及び表示を行う電子番組表機能処理を前記第二の制御部に行わせ、
    この電子番組表機能処理は、前記プリセットメモリに記憶された受信可能放送局情報リストが更新された場合に、電子番組表の少なくとも前記データ受信を行うこと
    を特徴とする請求項23記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラム。
  25. 対象地域をあらわす地域情報と、放送内容である文字又は図形の少なくとも一方を伴うデータ番組のうち、前記エリア記憶部に記憶されている前記エリア設定情報に対応する地域情報を含むデータ番組を、前記第二の制御部及び前記チューナーにより受信及び表示するデータ番組機能処理、
    を行わせることを特徴とする請求項22から24のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラム。
  26. 地上波デジタル放送及び地上波アナログ放送を切り替え受信するチューナーと、
    エリアごとの受信可能放送局情報として同一系列の地上波デジタル放送局の情報と地上波アナログ放送局の情報を互いに対応付けて予め記憶した予備記憶部と、
    現在のエリアにおける受信可能放送局情報リストであって、同一系列の地上波デジタル放送局のチャンネル情報と地上波アナログ放送局のチャンネル情報を互いに対応付けたものである受信局マップを記憶するプリセットメモリと、
    を用いて、
    前記エリア設定情報に基づいて前記第二の制御部により前記予備記憶部からそのエリアの前記受信可能放送局情報を読み出して前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを更新するリスト更新処理と、
    前記プリセットメモリ内の前記受信局マップを参照することにより、受信局マップで互いに対応付けられた地上波デジタル放送と地上波アナログ放送を、受信状態に応じて前記第二の制御部及び前記チューナーにより切替受信するデジタル/アナログ切替制御処理と、
    を行わせることを特徴とする請求項22から25のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラム。
  27. 請求項19から21のいずれか一項に記載のナビゲーション装置の制御プログラムと、
    請求項22から26のいずれか一項に記載の地上波デジタルテレビ受信機の制御プログラムと、
    を組み合わせることを特徴とする車載テレビシステムの制御プログラム。
JP2004288379A 2004-09-30 2004-09-30 ナビゲーション装置、地上波デジタルテレビ受信機、車載テレビシステム、これらの制御方法及びプログラム Pending JP2006108733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004288379A JP2006108733A (ja) 2004-09-30 2004-09-30 ナビゲーション装置、地上波デジタルテレビ受信機、車載テレビシステム、これらの制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004288379A JP2006108733A (ja) 2004-09-30 2004-09-30 ナビゲーション装置、地上波デジタルテレビ受信機、車載テレビシステム、これらの制御方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006108733A true JP2006108733A (ja) 2006-04-20

Family

ID=36377993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004288379A Pending JP2006108733A (ja) 2004-09-30 2004-09-30 ナビゲーション装置、地上波デジタルテレビ受信機、車載テレビシステム、これらの制御方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006108733A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311987A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Pioneer Electronic Corp 受信装置及び受信方法等
JP2008187378A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2013085167A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Funai Electric Co Ltd デジタル放送受信装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001053635A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Hitachi Ltd 受信装置及び受信方法
JP2001298674A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Sharp Corp 放送受信装置
JP2002344403A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 情報ブラウズ装置、情報ブラウズ方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001053635A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Hitachi Ltd 受信装置及び受信方法
JP2001298674A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Sharp Corp 放送受信装置
JP2002344403A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 情報ブラウズ装置、情報ブラウズ方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311987A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Pioneer Electronic Corp 受信装置及び受信方法等
JP2008187378A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2013085167A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Funai Electric Co Ltd デジタル放送受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776001B2 (ja) 携帯型地上波デジタル放送受信機
JP2004140522A (ja) 移動体用装置
JP2006267060A (ja) 経路探索装置および受信装置
JP2006108921A (ja) 車載端末装置
JP2001285101A (ja) デジタル放送受信機
JPH08330908A (ja) 移動体fm受信機用選局処理装置
JP2001053635A (ja) 受信装置及び受信方法
JP2006108733A (ja) ナビゲーション装置、地上波デジタルテレビ受信機、車載テレビシステム、これらの制御方法及びプログラム
JP2006067489A (ja) 移動体用受信装置
JP2013236312A (ja) 放送エリア情報生成システムおよび放送エリア情報生成方法
EP2866363B1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method
JP4420812B2 (ja) 車載機と地上波デジタル放送受信機からなるシステムの情報処理方法
JP5220296B2 (ja) 放送受信機および放送受信機でのサービスリスト作成方法
JP2000138871A (ja) テレビ受信装置
JPH06225231A (ja) 車載用表示装置
JP5327200B2 (ja) 放送受信装置および放送情報表示方法
JP2006211043A (ja) 放送受信装置
JP6022833B2 (ja) 放送受信機及びチャンネルリスト管理方法
JP5940390B2 (ja) 放送受信機及びチャンネルサーチ方法
JPH10164453A (ja) Fm多重放送受信装置、受信方法およびカーナビゲーションシステム
JP2009171168A (ja) 車載用放送受信装置、車載用放送受信装置の制御方法および制御プログラム
JP4402984B2 (ja) 地上波デジタル放送受信装置およびナビゲーション装置
JPH1013192A (ja) 受信装置
JPH0964766A (ja) 文字多重放送受信装置
KR101165632B1 (ko) 교통 정보 디스플레이 기능을 갖는 디지털 방송용 단말기및 이를 이용한 교통 정보 디스플레이 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130