JPH10164453A - Fm多重放送受信装置、受信方法およびカーナビゲーションシステム - Google Patents

Fm多重放送受信装置、受信方法およびカーナビゲーションシステム

Info

Publication number
JPH10164453A
JPH10164453A JP8322031A JP32203196A JPH10164453A JP H10164453 A JPH10164453 A JP H10164453A JP 8322031 A JP8322031 A JP 8322031A JP 32203196 A JP32203196 A JP 32203196A JP H10164453 A JPH10164453 A JP H10164453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
vics
multiplex
multiplex broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8322031A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Irie
三千夫 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8322031A priority Critical patent/JPH10164453A/ja
Publication of JPH10164453A publication Critical patent/JPH10164453A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 FM多重放送を介して提供されたVICS情
報を1つの画面表示装置にTV放送などを切り替えて表
示すると共にVICS情報を見逃さずに得ることができ
るFM多重放送受信装置を提供する。 【解決手段】 VICS情報以外のソース、例えば、T
V放送やカーナビゲーション画像をLCD16に表示す
る間に、FM多重放送を受信しているときは「M」、そ
の放送にVICS情報が含まれているときは「V」を重
ねて表示する。この表示によって、TV放送中などでも
ユーザーはVICS情報の受信状態を識別することがで
きるので、必要に応じて画像情報のソースを切り替えて
VICS情報を表示することができ、1つの画面表示装
置をTV放送やカーナビゲーション画像と、VICS情
報で兼用するようにしても確実にVICS情報を取得す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文字放送およびV
ICS情報を受けることができるFM多重放送の受信装
置および受信方法に関するものであり、特に、FM多重
放送のデータを表示すると共にTV放送画像やカーナビ
ゲーション画像なども表示可能なFM多重放送の受信装
置および受信方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、渋滞情報などの道路交通情報を移
動体通信システムを用いて個々の車両に提供するVIC
S情報通信システム(VICS:Vehicle Information
and Communication System)が開始された。このシステ
ムによって提供されるVICS情報は、現在、FMデー
タ多重放送、光ビーコンおよび電波ビーコンの3つの通
信手段によって供給されるようになっている。FMデー
タ多重放送(FM多重放送または多重放送ともいう)
は、いわゆる「見えるラジオ」として用いられている放
送手段であり、FM放送の1チャンネルとして割り当て
られている放送帯域(100kHz)の副搬送波(サブ
キャリア:中心周波数76kHz)を用いて16kbp
s程度(誤り符号も含めて)の速度でデータを放送でき
るようになっている。従って、既存のFMラジオ局の設
備を用いることにより、FM放送の電波が届く範囲であ
れば自動車が何処にいても渋滞情報などのVICS情報
を提供することができ、非常に広い範囲をカバーするこ
とができる。また、ユーザー側も、FM電波が届けばそ
の場でVICS情報を受けることができる。このため、
FM多重放送は、光ビーコンあるいは電波ビーコンと比
較すると通信速度が低いという点では劣るが、他の面で
はVICS情報の優れた伝達手段である。従って、今
後、多くのユーザーに利用されることが見込まれてい
る。さらに、VICSサービスの提供を受けることによ
り、普及しつつあるカーナビゲーションシステムにリア
ルタイムのVICS情報を表示するという新しい機能を
付加することが可能となり、カーナビゲーションシステ
ムにおいても必要不可欠の機能となることが予想され
る。
【0003】VICSサービスでは、文字による情報提
供(レベル1)、簡易図形による情報提供(レベル2)
および地図による情報提供(レベル3)が考えられてお
り、いずれの情報(以降においてはVICS情報)も画
像情報に変換されるものであり、液晶表示装置などの表
示画面を介してユーザーに提供できるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようにFM多重放
送によって伝達されるデータはVICS情報も含め画面
に表示される情報である。従って、テレビ放送(TV放
送)用の表示装置やカーナビゲーション用の表示装置と
FM多重放送の表示装置を兼用することが可能であり、
車内という狭いスペースに設置することを考えるとFM
多重放送受信装置が、カーナビゲーションシステムやT
Vシステムからの画像情報を表示できる機能を備えてい
ることが望ましい。複数のソースからの画像情報を選択
して1つの表示装置で表示できるようにしておけば、V
ICS情報が不要の場合はカーナビゲーション用の画像
を表示したり、あるいは、サービスエリアなどで停止し
ている場合はTV放送を楽しむことも可能である。ま
た、VICS情報の中には、渋滞情報などの短時間で情
報内容が大きく変わらないものもまれており、いったん
ユーザーに提供すればある程度の時間は再び表示するこ
とが不要な情報もあり、このような場合にも上記のよう
に複数のソースからの画像情報を選択して表示できるよ
うにしておくと便利である。
【0005】一方、FM多重放送は一般のFM放送局か
ら通常のFM放送と共に提供されるので、FM放送が行
われていてもVICS情報を含めた多重放送がなかった
り、あるいは、時間を限定してVICS情報を提供する
など様々な放送パターンが考えられる。従って、多重放
送を表示する代わりにカーナビゲーション用の画像やT
V放送を継続して表示していたのでは、多重放送によっ
て提供されたVICS情報を見逃す可能性がある。一
方、常時、多重放送を画面に表示していたのでは、カー
ナビゲーション用の情報を取得することができず、ま
た、TV放送をみることもできない。さらに、VICS
情報は数分間隔で全データが送出されるので、TV画面
を表示している状態からFM多重放送を受信する状態に
切り替えてもアップデートされたVICS情報をすぐに
取得することができない。
【0006】そこで、本発明においては、FM多重放送
によって提供されるVICS情報の画像と、その他のT
V放送やカーナビゲーション画像など画像を同一の表示
画面に切り替えて表示できるFM多重放送受信装置であ
って、TV放送やカーナビゲーション画像を見ている状
態であっても放送されているVICS情報を逃さずに見
ることができるFM多重放送受信装置および受信方法を
提供することを目的としている。さらに、TV放送やカ
ーナビゲーション画像からFM多重放送の側に切り替え
たときにアップデートされたVICS情報やFM文字放
送をすぐに見ることができるFM多重放送受信装置を提
供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明のFM
多重放送受信装置においては、TV放送やカーナビゲー
ション画像などのVICS情報以外の情報が表示されて
いるときに、その画像に重ねてVICS情報が放送され
ていることを表示できるようにしている。すなわち、本
発明のFM多重放送受信装置は、FM多重放送を受信可
能なFM多重放送受信手段と、FM多重放送に含まれた
VICS情報を識別可能な情報検出手段と、画像を表示
可能な画像表示手段と、VICS情報を画像表示手段に
出力可能な第1の画像出力手段と、TV放送画像または
カーナビゲーション画像などのVICS情報以外の情報
を画像表示手段に出力可能な第2の画像出力手段とを有
しており、この第2の画像出力手段からの画像に重ねて
情報検出手段の識別結果を画像表示手段に表示可能な受
信表示手段を有することを特徴としている。第2の画像
出力手段からの画像に重ねてVICS情報の受信状態を
表示することにより、TV放送画像やカーナビゲーショ
ン画像などのVICS情報以外の画像が表示されている
間もVICS情報の放送の有無が判るので、必要に応じ
て第1の画像出力手段に画像表示手段のソースを切り替
えてVICS情報の内容を見ることができる。従って、
TV放送やカーナビゲーションなどの画面を表示してい
てもVICS情報を見逃すことがなくなる。このため、
1つの画像表示手段をTV放送やカーナビゲーションな
どの画像と、VICS情報の画像に切り替えて使用する
ことが可能となり、コンパクトで複数のソースからの画
像情報をタイムリーに表示することができるFM多重放
送受信装置を提供することができる。
【0008】また、本発明におけるFM多重放送の受信
方法は、FM多重放送を受信し、そのFM多重放送に含
まれたVICS情報を表示可能な多重放送表示工程と、
TV放送画像またはカーナビゲーション画像などのVI
CS情報以外の情報を表示する画像表示工程とを有して
おり、この画像表示工程中にVICS情報を受信してい
るときは、画像表示工程において表示されている画像に
重ねてVICS情報が受信中であることを表示するよう
にしている。このような本発明の受信方法はマイクロコ
ンピュータなどで読み取り可能なROMなどの記憶媒体
に収納したソフトウェアとして提供することが可能であ
る。
【0009】VICS情報を受信していることを示す情
報検出手段の検出結果は、受信表示手段に画像表示手段
の所定の領域の色を変える機能を持たせて、画像表示工
程で表示されている画像の所定の領域の色を変えること
によって表示することができる。また、画像表示手段に
所定の記号を表示する機能を持たせて画像表示工程の画
像に「V」などの所定の記号を付加することによって表
示することができる。このような表示方法によってVI
CS情報の放送の有無をユーザーに明瞭に表示すること
ができるので、VICS情報を見逃す心配はなく、ユー
ザーは安心して画像表示手段を用いてTV放送を楽し
み、また、カーナビゲーションの機能を活かすことがで
きる。
【0010】また、FM多重放送の受信の有無を識別す
る多重放送検出手段を設け、受信表示手段が多重放送検
出手段および情報検出手段の結果を第2の画像出力手段
からの画像に重ねて表示できるようにすることにより、
VICS情報の有無に加えて「M」などの所定の記号や
表示方法によって多重放送の有無も表示することができ
る。
【0011】さらに、本発明のFM多重放送受信装置に
おいては、VICS情報が放送されているか否かを識別
するためにTV放送やカーナビゲーション画面を表示し
ている間でもFM多重放送受信手段を稼働状態にしてい
る。従って、TV放送やカーナビゲーション画像を表示
している間も多重放送を受信してVICS情報を出力す
ることができる。このため、第1の画像出力手段にVI
CS情報を記憶する記憶手段を設けることにより、TV
放送やカーナビゲーション画面を画像表示手段に出力し
ている間もVICS情報をアップデートすることができ
る。従って、TV放送やカーナビゲーション画面を表示
する状態からVICS情報を表示する状態に切り替えた
ときに、アップデートされたVICS情報を迅速に表示
することができる。
【0012】さらに、本発明のFM多重放送受信装置
と、このFM多重放送受信装置で得られたVICS情報
を受入れでき、カーナビゲーション画像を供給できるカ
ーナビゲーションユニットとを備えたカーナビゲーショ
ンシステムを提供することが可能である。現状のカーナ
ビゲーションからの情報は地図情報としてはスタティッ
クな情報であるのに対し、FM多重放送で得られるVI
CS情報は刻々と変化するダイナミックな道路情報であ
る。従って、放送されているVICS情報とカーナビゲ
ーション画像と入れ替えて表示することにより、スタテ
ィックな道路情報とダイナミックな道路情報を得ること
ができるので、いっそうスムーズで快適なドライブを楽
しむことができる。さらに、VICSサービスのレベル
3として考えられている地図による情報提供はカーナビ
ゲーション画像に重ねて利用することができる情報であ
る。従って、カーナビゲーション画像中に表示されたV
ICS情報の受信状況を把握することにより、刻々とア
ップデートされるカーナビゲーション画像の情報を見逃
すことなく十分に活用できようになる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、本発明の
実施の形態を説明する。図1に、本発明に係るFM多重
放送受信ユニット10を備えたカーナビゲーションシス
テム1の例を示してある。本例のFM多重放送受信ユニ
ット10は、本体11と、液晶表示装置およびスピーカ
を備えた表示ユニット12とを備えており、本体11お
よび表示ユニット12がケーブル13によって接続され
ている。本体11には、TVおよびFM放送用の電波を
受信するためのアンテナを接続するアンテナ端子14が
用意されており、TV放送およびFM放送を受信できる
ようになっている。さらに、本例のFM多重放送受信ユ
ニット(受信ユニット)10は、従来のFM放送と共に
副搬送波によって送出されているFM多重放送も受信で
きるようになっており、FM多重放送に含まれているV
ICS情報も受信することができる。また、本体11に
用意されたカーナビゲーション入力15にはカーナビゲ
ーションユニット9が接続されており、カーナビゲーシ
ョン用の画像および音声情報が受信ユニット10に供給
され、受信ユニット10からはVICS情報がカーナビ
ゲーションユニット9に供給できるようになっている。
【0014】本例の受信ユニット10は、リモコン19
によって操作できるようになっており、表示ユニット1
2の前面にリモコン19との赤外線インタフェース18
を設けてある。さらに、表示ユニット12には、オンオ
フを示す表示ランプ17と、液晶表示パネル(LCD)
16と、さらに、LCD16の背面側にスピーカを設け
ている。
【0015】図2に、本例の受信ユニット10の概略構
成をブロック図を用いて示してある。本体11のアンテ
ナ端子14には、ダイバーシティタイプのアンテナユニ
ット2を接続できるようになっており、このアンテナユ
ニット2から供給された高周波信号がFMチューナ21
およびTVチューナ31に供給される。もちろん、FM
放送用およびTV放送用に別々のアンテナユニットを用
意することも可能である。まず、FM放送の高周波信号
は、FMチューナ21によって所望の周波数帯(放送帯
域)の信号が選択され、所定の中間周波数に変換されて
出力される。本例の受信ユニット10においては、赤外
線インタフェース18からの制御信号φ10を受け取っ
て処理を行うマイクロコンピュータ(マイコン)39に
よって選局処理も含めて一括管理しており、FMチュー
ナ21には選局用の制御信号φ9に供給されている。さ
らに、本例のFMチューナ21は、FM多重放送に対応
し、オーディオ信号に加えて多重データを搬送する副搬
送波も含めた帯域を抽出できるようになっている。FM
チューナ21によって抽出された信号のうち、オーディ
オ信号φ1aはオーディオユニット7に供給されてお
り、オーディオユニット7の低周波増幅用のオーディオ
アンプによってオーディオ信号が増幅されて表示ユニッ
ト12のスピーカ8に供給される。
【0016】一方、FMチューナ21によって抽出され
た信号は多重信号抜き取り用フィルタ回路22にも供給
され、このフィルタ回路22によって副搬送波に重なっ
て送出された多重データがあるとそのデータが抜き取ら
れる。そして、データ復調器24によって、抜き取られ
た多重データが復調される。現在、FM多重放送では、
狭帯域化に適し、さらに、オーディオ信号への影響が少
ないLMSK(Levelcontrolled minimum shift keyin
g)変調方式が採用されており、データ復調器24におい
て、LMSK変調された信号が元のデータに復調され
る。通常のFM多重放送で送出される文字情報はこの段
階で後述する描画器27などを介して表示可能な画像デ
ータにすることが可能である。しかしながら、VICS
情報はスクランブルがかかっているので、本例の受信ユ
ニット10においては、VICS用のデスクランブラー
25を用意して復号化している。そして、復号化された
データが描画器27によって画像データφ1bに変換さ
れ、AV選択ユニット35に供給される。デスクランブ
ラー25によって復号化されたVICS情報はカーナビ
ゲーションユニット9に反映可能な情報も含まれてい
る。このため、デスクランブラー25の出力はカーナビ
ゲーションユニット9とのインタフェース15にも接続
されている。
【0017】さらに、本例の描画器27には、描画メモ
リ28が設けられており、FM多重放送によって供給さ
れたVICS情報あるいは文字情報が一時的に記憶でき
るようになっている。本例の受信ユニット10は、後述
するAV選択ユニット35においてTV放送画像やカー
ナビゲーション画像が選択されている状態でも、FMチ
ューナ21、多重信号抜き取り用フィルタ回路22、復
調器24、さらにVICS情報を含む場合にはデスクラ
ンブラー25を含んだFM多重放送受信系統30を稼働
状態にできるようになっている。さらに、上述した第1
の画像出力手段に相当する描画器27も稼働状態にでき
るようになっているので、多重放送された文字情報やV
ICS情報を描画メモリ28に記憶することができる。
FM多重放送によって送出されるVICS情報は、例え
ば5分間ピッチで更新されるようになっている。従っ
て、本例の受信ユニット10は、TV放送やカーナビゲ
ーションサービスが選択されている間でも5分ピッチで
更新された新しいVICS情報を描画メモリ28に蓄積
することができる。このため、AV選択ユニット35に
おいて、TV放送やカーナビゲーションからFM多重デ
ータに表示ソースが切り替えれたときに描画メモリ28
に蓄積された画像データをAV選択ユニット35に送る
ことができ、アップデートされた最新のVICS情報や
他の多重データを表示することができる。
【0018】本例のような描画メモリを設けていない場
合は、AV選択ユニット35によってFM多重データに
表示ソースが切り替えられたときにFM多重放送受信系
統30および描画器27をオンしてから描画処理が開始
される。このため、アップデートされた情報が表示され
るまでに数分間が浪費されてしまう。さらに切り替えら
れるタイミングによってVICS情報の放送が中断され
た場合などはVICS情報を表示することができないケ
ースが発生する。
【0019】さらに、FMチューナ21の信号から多重
信号抜き取り用フィルタ14には、フィルタ14による
多重信号の検出結果から多重信号の有無を識別できる多
重検出ユニット23と、デスクランブラー25がデスク
ランブル処理を開始したか否かによりVICS情報が含
まれていることを識別できるVICS情報検出ユニット
26を備えている。これらの多重信号検出ユニット23
の検出結果φ5およびVICS情報検出ユニット26の
検出結果φ6はマイコン39に供給されている。このた
め、マイコン39によって、FMチューナ21によって
選局された放送帯域に多重放送が放送されているか、ま
た、VICS情報が多重放送に含まれているかの判断が
できるようになっている。マイコン39は、VICS情
報の有無を判断する際に、VICS情報検出ユニット2
6から供給される検出信号φ6のみを基準に判断するこ
とも可能であるが、本例においては、誤検出を防止する
ために、多重放送検出ユニット23の検出信号φ5およ
びVICS情報検出ユニット26の検出信号φ6のアン
ド(論理積)でVICS情報の有無を判断している。
【0020】アンテナユニット2からの信号はTVチュ
ーナ31にも供給されており、TVチューナ31によっ
てマイコン39の制御信号φ8で指示された所定のチャ
ンネルの画像情報および音声情報が選択できるようにな
っている。TVチューナ31によって選局された画像情
報はさらに中間周波数増幅(IF)回路32を経て増幅
され、TV放送の画像データφ2bとしてAV選択ユニ
ット35に供給される。また、音声データφ2aはオー
ディオユニット7に供給される。
【0021】カーナビゲーションユニット9とのインタ
フェース15から供給されたカーナビゲーション(以降
においてはカーナビ)用の画像データφ3bは他の2つ
の画像データφ1bおよびφ2bと同様にAV選択ユニ
ット35に供給される。また、カーナビ用の音声データ
は他の2つの音声データφ1aおよびφ2aと同様にオ
ーディオユニット7に供給される。
【0022】オーディオユニット7およびAV選択ユニ
ット35には、出力ソースを選択するための制御信号φ
7がマイコン39から供給されており、FM多重放送に
よって得られたVICS情報を含めたFM放送のデータ
φ1aおよびφ1b、TV放送のデータφ2aおよびφ
2b、さらに、カーナビゲーション用のデータφ3aお
よびφ3bの3つのソースの中からいずれかを選択して
スピーカ8およびLCD16に供給して、ユーザーに提
供できるようになっている。さらに、受信ユニット10
にビデオ用のインタフェースなどを設けて入力ソースを
増やすことはもちろん可能である。AV選択ユニット3
5において選択された画像データは、表示ユニット12
に設けられた色信号復調部(クロマ)36に供給され、
R、GおよびBのカラー画像信号に復調される。そし
て、画像合成用のコントローラ37を介してLCD16
に表示される。
【0023】画像合成用のコントローラ37には、マイ
コン39から表示制御用の制御信号φ4が供給されてい
る。この制御信号φ4には、多重放送検出ユニット23
の検出信号φ5およびVICS情報検出ユニット26の
検出信号φ6に基づく多重放送およびVICS情報の検
出結果も含まれており、VICS情報などのFM多重デ
ータが表示されていないときは多重放送およびVICS
情報の有無がLCD16に表示されるようになってい
る。従って、本例の受信ユニット10においては、マイ
コン39が受信表示手段としての機能を備えている。も
ちろん、多重放送検出ユニット23の検出信号φ5およ
びVICS情報検出ユニット26の検出信号φ6を画像
合成用のコントローラ37に直に供給して、コントロー
ラ37の側で多重放送の有無およびVICS情報の有無
を判断するようにすることも可能である。
【0024】図3および図4に、多重放送およびVIC
S情報の有無を画面上に表示する例を示してある。図3
および図4は、VICS情報やその他の文字情報のFM
多重放送によって送出される情報以外をLCD16に表
示しているときの画像の例であり、図3はTV放送の一
画面を、また、図4はカーナビの一画面を示してある。
また、マイコン39によってこれらの画面表示を制御す
る処理の一例を図5にフローチャートによって示してあ
るので、このフローチャートに従って画面表示を説明す
る。まず、ステップ51において多重放送のデータをL
CD16に出力するか否かを選択する。そして、多重放
送が選択されていれば、ステップ52においてVICS
情報および文字放送のFM多重放送によって送出されて
いるデータをLCD16に表示する。一方、多重放送が
選択されていなければ、TV放送あるいはカーナビゲー
ションユニットからの画像情報をLCD16に表示す
る。多重放送、TV放送およびカーナビゲーションの画
像情報のソースの切り替えは、先に説明したようにリモ
コン19によって行うことが可能であり、AV選択ユニ
ット35によって画像情報のソースが切り替えられてL
CD16に表示される画像情報が選択される。もちろ
ん、TV放送あるいはカーナビゲーションの情報以外の
ソースが入力されていれば、そのソースからの画像情報
を選択することも可能である。
【0025】ステップ51において、多重放送以外の画
像が選択されている場合は、ステップ53においてその
画像情報を表示すると共に、さらに、ステップ54にお
いて多重放送を受信しているか否かを多重検出ユニット
23の信号φ5によって判断する。多重放送を受信して
いない場合は、図3(a)および図4(a)に示すよう
にLCD16の画面にはTV放送あるいはカーナビゲー
ションの画像が通常通り表示される。
【0026】これに対し、ステップ54において多重放
送を受信していると認識した場合は、さらに、VICS
情報検出ユニット26の信号φ6を識別する。そして、
多重放送にVICS情報が含まれていないときは、ステ
ップ56において図3(b)および図4(b)に示すよ
うに多重放送が行われていることを示す表示をLCD1
6の画面に追加する。図3(b)においては画面の右下
に「M」の記号16aを表示しており、また、図4
(b)においては画面の右中に円形の表示16cを追加
している。もちろん、表示方式はこれに限定されること
はなく、多重放送を受信していることが画面上で判るよ
うになっていれば良い。
【0027】また、ステップ55において多重放送にV
ICS情報が含まれていると判断した場合は、図3
(c)および図4(c)に示すように、多重放送を示す
ステップ56の表示と異なる、VICS情報を受信して
いることを示す表示をステップ57においてLCD16
の画面に表示する。図3(c)においては画面の右下に
「V」の記号16bを表示しており、また、図4(c)
においては画面の右中に円形の表示16cの色を図4
(b)の表示の色と変えるようにしている。もちろん、
図4(b)の画面に、円形の表示を追加してVICS情
報を受信しているときは2つの表示されるようにしても
良いし、追加する円形の表示の色を変えることも可能で
ある。このように、表示方式はこれらに限定されること
はなく、VICS情報を受信していることが画面上で判
るようになっていれば良い。さらに、画像情報を表示す
るLCD16とは別に、多重放送の有無、VICS情報
の有無などを表す表示、例えばLEDを表示パネル12
に新たに設けても良いことはもちろんである。
【0028】本例の受信ユニット10においては、TV
放送あるいはカーナビゲーションが選択された多重放送
が選択されていない状態であっても、FM多重放送受信
系統30、多重放送検出ユニット23およびVICS情
報検出ユニット26を稼働状態にして多重放送の有無お
よびVICS情報の有無を判断している。さらに、FM
多重放送によって送出されるデータは数分ピッチで更新
される情報のため、更新状況によって放送の有無を判断
するには時間がかかる。多重化されている文字放送とV
ICS情報は時分割で送信されているので、本例の受信
ユニットでは、デスクランブラー16の検出結果をVI
CS情報検出ユニット26で判断し、即座にVICS情
報の有無を判断できるようにしている。従って、本例の
受信ユニット10は、多重放送が選択されていない状態
であっても、FM多重放送の有無およびVICS情報の
有無を画面を通じてユーザーに迅速に示すことができ、
ユーザーは必要に応じてVICS情報を選択して画面に
表示することができる。
【0029】このように、本例の受信ユニット10は、
FM多重放送によって送出されたVICS情報やその他
の文字情報を画像(第1の画像)として描画器27によ
って表示する第1の画像出力手段としての機能と、FM
多重放送以外のソースの画像、例えば、TV放送やカー
ナビゲーションユニットからの画像(第2の画像)を表
示する第2の画像出力手段としての機能を備えており、
さらに、マイコン39からの指示により第2の画像出力
手段によって表示された第2の画像にVICS情報や多
重放送の有無を示す信号を重ねて表示する機能を備えて
いる。従って、ユーザーは、TV放送中やカーナビゲー
ションの画像が表示されている間もVICS情報やその
他の多重放送の有無を継続して把握することが可能であ
り、VICS情報やその他の多重放送が供給されている
ときに画面をTV放送やカーナビゲーションからVIC
S情報に切り替えてその内容を表示させることができ
る。
【0030】これに対し、VICS情報や多重放送の有
無を示す信号を表示する機能を備えていない場合は、L
CD16のソースを多重放送に切り替えてから、FMチ
ューナ21を稼働させ、さらに、VICS情報が更新さ
れるか否かによって多重放送の有無およびその放送にV
ICS情報が含まれているかを確認するといった非常に
手間のかかる作業が必要である。しかしながら、本例の
受信ユニット10を採用することにより、ユーザーはV
ICS情報が放送されているか否かを常に把握すること
ができるので、必要に応じてVICS情報を確実に取得
することができる。従って、VICS情報が不要のとき
は安心してTV放送を楽しんだり、カーナビゲーション
ユニットからの情報に基づいてドライブを楽しむことが
できる。このように、本例の受信ユニット10は複数の
ソースからの画像情報を1つのLCD16で切り替えて
表示するようになっているが、VICS情報を含んだF
M多重放送の有無は常に認識できるので、VICS情報
専用のLCDを設けなくともVICS情報が必要なとき
に確実にその内容を取得することができる。従って、本
例の受信ユニットは、複数の画像情報に対し1つの画面
表示装置を割り当てた安価で小型化された受信システム
でありながら、VICS情報といった重要な情報は逃さ
ない非常に便利な機能を備えた受信ユニットである。本
例の受信ユニット10においては、VICS情報の他に
FM多重放送で供給される文字放送も表示できるので、
FM多重放送の有無も識別できるようにしているが、V
ICS情報の有無だけに絞って表示するすることも可能
である。
【0031】さらに、副搬送波によって放送されている
VICS情報あるいは文字放送の多重データは、数分ピ
ッチで更新されるデータである。従って、VICS情報
が欲しい時にFMチューナ21を稼働状態にしたので
は、すぐに更新された最新の情報が描画器27を介して
LCD16に表示されないことは上述した通りである。
これに対し、本例の受信ユニット10においては、FM
チューナ21を始めとした多重放送受信系統30および
描画器27が稼働状態であり、描画器27に描画メモリ
28を設けてある。このため、TV放送やカーナビゲー
ション情報を表示している間も、多重放送されているV
ICS情報などの放送の内容が常にアップデートされた
状態で描画メモリ28に記憶されている。従って、FM
多重放送が選択されると描画メモリ28に記憶された画
像情報がLCD16に表示されるので、アップデートさ
れた情報を即座にユーザーに提供することができる。
【0032】また、本例の受信ユニット10において
は、数分ピッチで更新されるVICS情報を描画メモリ
28に記憶された更新前の内容と比較し、放送されたV
ICS情報の内容に実質的な変化があったことをLCD
画面上に表示するといった機能を付加することも可能で
ある。
【0033】さらに、TV放送やカーナビゲーション情
報を表示している間も、その裏側でFMチューナ21を
始めとする多重放送受信系30を稼働状態にしておくこ
とにより、VICS情報として送出されたデータを遅滞
なくカーナビゲーションユニット9に供給することも可
能である。また、本例においては、FM多重放送で文字
放送と共に送出されるVICS情報として渋滞情報など
を含んだ現状のVICSサービスを例に説明している
が、VICS情報に含まれる情報はこれに限定されず、
例えば、カーナビゲーションシステムに地域毎のアップ
デートされた地図情報をVICS情報として提供した
り、あるいは、DGPS(相対測位方式)を行うための
差分データを提供するなど、VICS情報は多種多様な
利用方法が考えられている。このような通信型のカーナ
ビゲーションシステムにおいては、VICS情報を継続
的に取得することが重要である。本例のようにカーナビ
ゲーション画面上にその受信状態を表示しておくことに
より、ユーザー側でVICS情報が継続的に受信されて
いるか否かを確認することができる。従って、例えば、
FM放送局の電波が弱くなってVICS情報が受信でき
なくなったときは即座に他の放送局を選局したり、ある
いは、FM放送局側が何らかの都合によりVICS情報
の送信を停止したときは他のFM放送局をサーチすると
いった処理を迅速に行うとができるので、カーナビゲー
ションの機能をフルに発揮させることができる。
【0034】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のFM多
重放送受信装置および受信方法においては、FM多重放
送によって送出されたVICS情報を画像として表示で
きる第1の画像出力手段と、VICS情報以外の画像、
例えば、TV放送やカーナビゲーションユニットからの
画像を表示する第2の画像出力手段とを用いて、第2の
画像出力手段によって表示された第2の画像にVICS
情報や多重放送の有無を示す信号を重ねられるようにし
ている。従って、ユーザーは、TV放送中やカーナビゲ
ーションの画像が表示されている間もVICS情報やそ
の他の多重放送の有無を継続して把握することが可能で
あり、VICS情報やその他の多重放送が供給されてい
るときに画面表示をTV放送やカーナビゲーションから
VICS情報に切り替えてその内容を表示させることが
できる。このため、FM多重放送も含めた複数の画像情
報のソースに対し、それより少ない数のLCDなどの表
示手段を割り当てた受信装置を用いてVICS情報を的
確にユーザーに供給することが可能となる。また、本発
明の受信装置および受信方法を採用することにより、ユ
ーザーはTV放送を楽しんだり、カーナビゲーションの
画面を見ながらドライブしている最中でもFM多重放送
によって提供されるVICS情報を確実に受けることが
できる。
【0035】さらに、本発明の受信装置および受信方法
におけるVICS情報の有無を示す表示は、今後、FM
多重放送を用いて放送されるVICS情報によってカー
ナビゲーション用のアップデートされた情報が供給され
るカーナビゲーションシステムに好適であり、ユーザー
はカーナビゲーションの画面を見ながらVICS情報の
受信状態を確認し、安心して快適なドライブを楽しむこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るカーナビゲーション
システムの概略構成を示す図である。
【図2】図1に示す受信ユニットの概略構成を示す図で
ある。
【図3】図2に示す受信ユニットによって受信状態が表
示される例を示す図である。
【図4】図3と異なる表示例を示す図である。
【図5】図2に示す受信ユニットによって受信状態を表
示する処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1・・カーナビゲーションシステム 2・・アンテナユニット 7・・オーディオユニット 8・・スピーカ 9・・カーナビゲーションユニット 10・・受信ユニット 11・・受信ユニット本体 12・・受信ユニットの表示ユニット 13・・接続ケーブル 14・・アンテナ端子 15・・カーナビゲーション用の端子 16・・LCD 17・・オンオフ表示 18・・赤外線インタフェース 19・・リモコン 21・・FMチューナ 22・・FM多重データ抜き取りフィルタ 23・・多重放送検出ユニット 24・・復調器 25・・VICS情報デスクランブラー 26・・VICS情報検出ユニット 27・・描画器 28・・描画メモリ 30・・FM多重放送受信系統 31・・TVチューナ 32・・中間周波数増幅(IF)回路 35・・AV選択ユニット 36・・色信号復調部 37・・画像合成用コントローラ 39・・マイコン

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FM多重放送を受信可能なFM多重放送
    受信手段と、 前記FM多重放送に含まれたVICS情報を識別可能な
    情報検出手段と、 画像を表示可能な画像表示手段と、 前記VICS情報を前記画像表示手段に出力可能な第1
    の画像出力手段と、 前記VICS情報と異なる情報を前記画像表示手段に出
    力可能な第2の画像出力手段と、 この第2の画像出力手段からの画像に重ねて前記情報検
    出手段の識別結果を前記画像表示手段に表示可能な受信
    表示手段とを有することを特徴とするFM多重放送受信
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記受信表示手段
    は、前記情報検出手段の識別結果により前記画像表示手
    段の所定の領域の色を変える機能、または、前記画像表
    示手段に所定の記号を表示する機能の少なくともいずれ
    かを備えていることを特徴とするFM多重放送受信装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記FM多重放送の
    受信の有無を識別する多重放送検出手段を有し、前記受
    信表示手段は、前記多重放送検出手段および前記情報検
    出手段の結果を前記第2の画像出力手段からの画像に重
    ねて表示できることを特徴とするFM多重放送受信装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記第1の画像出力
    手段は、前記VICS情報を記憶する記憶手段を備えて
    いることを特徴とするFM多重放送受信装置。
  5. 【請求項5】 FM多重放送を受信し、そのFM多重放
    送に含まれたVICS情報を表示可能な多重放送表示工
    程と、 前記VICS情報以外の情報を表示する画像表示工程と
    を有し、 この画像表示工程中に前記VICS情報を受信している
    ときは、前記画像表示工程において表示されている画像
    に重ねて前記VICS情報が受信中であることを表示す
    る受信表示工程とを有することを特徴とするFM多重放
    送の受信方法。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記受信表示工程で
    は、前記画像の所定の領域の色を変える、または、前記
    画像に所定の記号を付加することを特徴とするFM多重
    放送の受信方法。
  7. 【請求項7】 請求項5において、前記受信表示工程で
    は、前記FM多重放送にVICS情報が含まれていると
    きといないときとで異なった表示をすることを特徴とす
    るFM多重放送の受信方法。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし4のいずれかに記載のF
    M多重放送受信装置と、 前記VICS情報を受入れでき、前記第2の画像出力手
    段にカーナビゲーション画像を供給できるカーナビゲー
    ションユニットとを有することを特徴とするカーナビゲ
    ーションシステム。
JP8322031A 1996-12-02 1996-12-02 Fm多重放送受信装置、受信方法およびカーナビゲーションシステム Withdrawn JPH10164453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322031A JPH10164453A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 Fm多重放送受信装置、受信方法およびカーナビゲーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322031A JPH10164453A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 Fm多重放送受信装置、受信方法およびカーナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10164453A true JPH10164453A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18139158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8322031A Withdrawn JPH10164453A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 Fm多重放送受信装置、受信方法およびカーナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10164453A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101483A (ja) * 2001-09-19 2003-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外線送信装置および赤外線ヘッドホンシステム
JP2007218885A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Kenwood Corp ナビゲーションシステム
KR100820016B1 (ko) 2006-11-23 2008-04-07 주식회사 현대오토넷 반투명 방식을 사용하는 차량용 오디오/비디오/네비게이션시스템 및 그 제어 방법
JP2010101790A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Honda Motor Co Ltd 音響装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101483A (ja) * 2001-09-19 2003-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外線送信装置および赤外線ヘッドホンシステム
JP2007218885A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Kenwood Corp ナビゲーションシステム
KR100820016B1 (ko) 2006-11-23 2008-04-07 주식회사 현대오토넷 반투명 방식을 사용하는 차량용 오디오/비디오/네비게이션시스템 및 그 제어 방법
JP2010101790A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Honda Motor Co Ltd 音響装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100237303B1 (ko) 복합 영상기기의 주변 시스템 연결 표시장치 및 그 방법
US5649094A (en) Self-service diagnostic unit for plural functional devices
JP2006270378A (ja) 車載テレビ表示装置
JP3844518B2 (ja) 双方向放送の受信装置の遠隔制御装置および遠隔制御方法
JP3824954B2 (ja) デジタル放送受信装置
JPH10164453A (ja) Fm多重放送受信装置、受信方法およびカーナビゲーションシステム
JP2001285101A (ja) デジタル放送受信機
JP2001053635A (ja) 受信装置及び受信方法
JPH10322668A (ja) テレビ受像機
JPH08275073A (ja) テレビジョン信号受信装置
KR0139229B1 (ko) 국가코드를 이용한 멀티텔레비전의 방송시청제어장치 및 방법(apparatus and method for controlling satellite broadcasting of multi-television by using country code)
JPH10163907A (ja) Fm多重放送受信装置、受信方法およびカーナビゲーションシステム
JP2003061004A (ja) 車載用デジタルtv受信機
JPH07264434A (ja) テレビジョン受信機およびリモコン装置
JPH10285485A (ja) テレビジョン放送受信装置
JPH1013192A (ja) 受信装置
JPH06216720A (ja) Fm多重受信機の自動追従方法
KR200176961Y1 (ko) 칼라킬러 전압의 검출을 통한 무신호시 음성다중 오동작 경고장치
JPH0525431B2 (ja)
KR100288597B1 (ko) 텔레비젼에서의 오디오 모드 제어 방법
KR19980085740A (ko) 절전모드에서의 선택 프로그램 디스플레이 방법
JPH02302194A (ja) 衛星放送チューナ内蔵カラーテレビジョン受信機
JPH10200828A (ja) 移動体用tv受信装置
JPH07107406A (ja) テレビジョン受信機
KR100707951B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040301