JP2006083045A - ガラス部材 - Google Patents

ガラス部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2006083045A
JP2006083045A JP2004272255A JP2004272255A JP2006083045A JP 2006083045 A JP2006083045 A JP 2006083045A JP 2004272255 A JP2004272255 A JP 2004272255A JP 2004272255 A JP2004272255 A JP 2004272255A JP 2006083045 A JP2006083045 A JP 2006083045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
oxide
weight
rare earth
terms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004272255A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Naito
内藤  孝
Motoyuki Miyata
素之 宮田
Hiroyuki Akata
広幸 赤田
Yuichi Sawai
裕一 沢井
Osamu Shiono
修 塩野
Tatsumi Hirano
辰己 平野
Hirotaka Yamamoto
浩貴 山本
Hideto Momose
秀人 百生
Takao Miwa
崇夫 三輪
Yuzo Kozono
裕三 小園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004272255A priority Critical patent/JP2006083045A/ja
Priority to US11/205,176 priority patent/US20060063009A1/en
Publication of JP2006083045A publication Critical patent/JP2006083045A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/863Vessels or containers characterised by the material thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2329/00Electron emission display panels, e.g. field emission display panels
    • H01J2329/86Vessels
    • H01J2329/8605Front or back plates
    • H01J2329/8615Front or back plates characterised by the material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】耐破砕性を格段に向上した、薄型・軽量化に適用可能な高強度ガラス材を提供する。
【解決手段】Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luの群から選ばれた少なくとも一種の希土類元素を含み、さらに少なくともSi元素とアルカリ金属元素を含有する酸化物系ガラスの表面部に圧縮応力層を形成した。希土類元素は、酸化物換算で1〜10重量%、圧縮応力層はアルカリ金属イオン交換による化学強化によって形成される。酸化珪素とアルカリ酸化物からなるガラスの中に希土類酸化物を添加して高強度ガラス素材HIGとし、これに化学強化を施してガラス表面に化学強化層CSLを形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、耐破砕性を格段に向上した高強度のガラス材に係り、薄型・軽量化しても耐破砕性が要求される各種の構造部材、ガラス製品、その他のガラス利用製品に好適なものである。
ガラスは、身近にある食器や窓ガラスの類からディスプレイやストレージ等の電子デバイス、各種車両、航空機等の運搬手段に至るまで、極めて広範囲な分野に利用されている。ガラスは脆く、割れ易い材料であるとの認識が一般的であり、割れないガラスの実現は夢であった。従来から、ガラスの高強度化処理として、化学強化、風冷強化、結晶化強化、等が知られている。しかし、これらの高強度化処理を施した、所謂強化ガラスでも、その強度向上効果は未強化処理ガラス(一般ガラス)の2乃至3倍程度に留まっている。なお、この分野では、FPD(フラット・パネル・ディスプレイ)用途として、通常ガラスの4倍以上の高強度化ガラスの開発が進められている。
ガラスの破砕(割れ)は、ガラスの表面に無数の微小クラック(マイクロクラック)が存在し、曲げ応力の印加でマイクロクラックが大きなクラックに進展して起こると考えられている。このようなマイクロクラックをガラスの表面から無くすことは不可能である。そのため、一般ガラスの製造後に上記したような種々の高強度化処理が施されて、所謂強化ガラスを得るようにしているのである。
ガラスの高強度化処理の例として、一般ガラスに希土類酸化物(La23,Y23,CeO2)を1wt%以下で含ませて化学強化処理するものが特許文献1あるいは特許文献2に開示されている。また、特許文献3には、一般ガラスに超短波レーザを照射して、当該ガラスの表面部に異質相を形成し、この異質相によりクラックの進展を抑制するものが開示されている。
風冷強化は、高温状態のガラス表面に冷風を当てて該表面に圧縮強化層を形成することにより、クラックの発生を抑制する処理である。このような処理の対象は、車両や建材用途に代表される4mm厚以上の大型板ガラスが主たるものである。また、結晶化強化は、非晶質であるガラスの内部に100nm以上の結晶粒子を形成して全体を強化するもので、表面のマイクロクラックからのクラックの進展を結晶粒子で抑制するものである。
特開2001−302278号公報 特開平5−32431号公報 特開2003−286048号公報
従来の強度向上の一例である化学強化では、加熱溶融した硝酸塩中で一般ガラスの表面部のLiイオンをNaイオンに、また一般ガラスの表面部のNaイオンをKイオンに置換するアルカリイオン交換を施すことでガラス表面に圧縮強化層を形成するものである。‘割れないガラス’は、強度向上効果が一般ガラスの10倍程度であることが要求される。しかし、従来の化学強化による強度向上効果は一般ガラスの2乃至3倍程度に留まり、‘割れないガラス’には程遠い。さらに耐熱性が低い(加熱により強度が低下)といった課題がある。また、従来の強度向上の他例である結晶化強化を施した強化ガラスの強度向上効果は一般ガラスの2倍程度で、かつ透明性が低いという性質を有する。この様に、従来の手法では 割れないガラスの実現は極めて困難であった。
本発明の目的は、薄型・軽量化に適用可能な高強度ガラス材を提供することにある。本発明による高強度ガラス材は、一般ガラスの10倍程度の強度向上効果を実現でき、FPD用の基板を始め、各種のガラス利用製品の分野、建材、その他の前記した広い応用分野に適用される。
上記目的を達成するために、本発明は、Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luの群から選ばれた少なくとも一種の希土類元素を含み、さらに少なくともSi元素とアルカリ金属元素を含有する酸化物系ガラスの表面部に圧縮応力層を形成したことを特徴とする。なお、ここで言う表面部とは、実施の形態の欄で後述するが、ガラス材の最表面から深さ方向に極く浅い部分を意味する。
本発明は、Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luの酸化物(Ln23)、好ましくはEu,Gd,Dy,Tm,Yb,Luの群から選ばれた少なくとも1種の酸化物(Ln23)、より好ましくはGdの酸化物をガラスに含有させることができる。
本発明は、上記の酸化物系ガラスに、さらにAl元素、B元素、アルカリ土類金属元素の群から選ばれた少なくとも1種を含ませることができる。
本発明は、酸化物系ガラス全体に対し、希土類元素がLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で1〜10重量%、好ましくは2〜7重量%を含むものとすることができる。
本発明は、ガラス材の圧縮応力層をアルカリ金属イオン交換による化学強化によって形成することができる。圧縮応力層の厚みが20μm以上とするのが好適である。
本発明は、酸化物系ガラス全体に対し、希土類元素がLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で1〜10重量%、Si元素がSiO2の酸化物換算で50〜80重量%、アルカリ金属元素がR2O(R:アルカリ金属元素)の酸化物換算で5〜20重量%とし、該Ln23、SiO2、R2Oの合計を65重量%以上とすることができる。
本発明は、酸化物系ガラス全体に対し、Al元素をAl23の酸化物換算で20重量%以下、B元素をB23の酸化物換算で20重量%以下、アルカリ土類金属元素をR’O(R’:アルカリ土類金属元素)の酸化物換算で20重量%以下とし、該Al23、B23、R'Oの合計を35重量%以下とすることができる。
本発明は、酸化物系ガラス全体に対し、希土類元素をLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で2〜7重量%、Si元素をSiO2の酸化物換算で55〜70重量%、アルカリ金属元素をR2O(R:アルカリ金属元素)の酸化物換算で9〜17重量%、Al元素をAl23の酸化物換算で8〜17重量%、B元素をB23の酸化物換算で0〜10重量%、アルカリ土類金属元素をR'O(R’:アルカリ土類金属元素)の酸化物換算で0〜10重量%とすることができる。
本発明は、ガラス材の表面部に、アルカリ金属イオンが加熱により表面へ拡散するのを抑制するバリヤー層を形成することができる。このバリヤー層は、少なくとも酸化ケイ素を含有するものとすることができる。
Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luの酸化物(Ln23)、好ましくはEu,Gd,Dy,Tm,Yb,Luの群から選ばれた少なくとも1種の酸化物(Ln23)、より好ましくはGdの酸化物をガラスに含有させることで、化学強化(アルカリイオン交換)等による表面圧縮応力層形成により顕著な高強度を図ることができる。
SiO2はガラスを形成するための主要成分、アルカリ金属酸化物(R2O)は化学強化(アルカリイオン交換)するために必要な成分である。Eu,Gd,Dy,Tm,Yb,Luの酸化物を含有させることで、ガラスの可視光透過率が高く、見た目透明なガラスとなり、透明なガラス構造部材として有効である。Gdの酸化物を含有させることで、ガラスの強度向上と可視光透明性を著しく両立させることができる。
酸化物系ガラスに、さらにAl元素、B元素、アルカリ土類金属元素の群から選ばれた少なくとも1種を含ませることで、Al元素(Al23)は失透防止と化学的安定性向上および強度向上に、B元素(B23)はガラス作製温度低下とガラス化安定性向上に、アルカリ土類金属酸化物(R'O)はヤング率向上に効果がある。
酸化物系ガラス全体に対し、希土類元素がLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で1〜10重量%、好ましくは2〜7重量%を含ませる場合に、酸化物系ガラスに含有させるLn23は、1重量%未満では強度向上の効果が少なく、10重量%を超えると失透(結晶化)しやすくなる。したがって、1〜10重量%の範囲、好ましくは2〜7重量%の範囲とする。
圧縮応力層の形成にはLiをNaへ、NaをKへとイオン半径の大きなアルカリ金属イオンへ表面部のみ交換する化学強化処理とする際に、該圧縮応力層の厚みを20μm以上とすることで、顕著な強度向上効果が得られる。
酸化物系ガラス全体に対し、Ln23が1重量%未満では強度向上の効果が少なく、10重量%を超えると失透(結晶化)しやすい。SiO2が50重量%未満では失透しやすく、80重量%を超えると溶融温度が高くなり、ガラスを作製しにくくなる。R2Oが5重量%未満では溶融温度が高くなり、また化学強化しにくく、20重量%を超えると化学的安定性が著しく低下する。更にLn23、SiO2、R2Oの合計が65重量%未満では、強度向上、失透防止、化学的安定性向上の達成を図ることが難しい。したがって、請求項に記載の範囲が望ましい。
酸化物系ガラス全体に対し、Al23を20重量%超とすると溶融温度が高くなり、ガラスを作製し難くなる。B23は20重量%を超えると分相しやすく、しかも化学的安定性が低下する。R'Oは20重量%を超えるとガラスが脆くなる。更に、Al2O3、B23、R'Oの合計が35重量%を超えると強度向上、失透防止、化学的安定性向上の達成を図ることが難しい。したがって、請求項に記載の範囲が望ましい。
酸化物系ガラス全体に対し、希土類元素をLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で2〜7重量%、Si元素をSiO2の酸化物換算で55〜70重量%、アルカリ金属元素をR2O(R:アルカリ金属元素)の酸化物換算で9〜17重量%、Al元素をAl23の酸化物換算で8〜17重量%、B元素をB23の酸化物換算で0〜10重量%、アルカリ土類金属元素をR'O(R’:アルカリ土類金属元素)の酸化物換算で0〜10重量%とすることで、ガラスの作りやすさが向上し、強度、失透防止、化学的安定性も向上する。
化学強化処理は加熱とともにアルカリイオンが表面へ拡散し、強度が低下する。アルカリイオンの表面拡散を抑制できるようなコーティング膜(バリヤー層)を表面に形成すると、加熱による強度低下を抑制できる。バリヤー層を形成しないと、加熱によりアルカリ金属イオンがガラス表面に拡散し、ガラス表面に他の材料を形成すると、それとの密着性が得られにくい。350℃以上の加熱が必要な場合には特にバリヤーが必要となる。これは、製造工程に熱処理が必要な表示装置(例えば、FPD等のディスプレイ)用の電子機器用の構造材、磁気ディスクの基板等のガラス構造部材には、特に有効である。バリヤー層としては、ガラスの主要成分と同じ酸化ケイ素を含有すると良好な密着性が得られ易い。
本発明は、表示装置用の構造材や磁気ディスクの基板等の電子機器用ガラス構造部材に限るものではなく、薄型化、軽量化とともに高強度化が要求される建物物の構造材や窓ガラス(2層ガラス、合わせガラス等も含む)、太陽電池用の基板、車両、航空機、宇宙船などの構造材やその窓ガラスなどの広い用途にも適用できる。
以下、本発明の最良の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明のガラスの高強度化処理の手段を従来の手段と比較して説明する図であり、図1(a)は本発明の強度向上手段を、図1(b)は従来の強度向上手段を示す図である。ガラスは部分断面で示し、同図で各断面の左右両側が表面である。通常ガラスの主成分は酸化珪素(SiO2)で、これにリチウム(Li)、ナトリウム(Na)等のアルカリ酸化物が混入された酸化物系ガラスである。図1(a)に示したように、本発明では、酸化珪素とアルカリ酸化物からなるガラスの中に希土類酸化物を添加することでガラス全体を強化した高強度ガラス素材HIGとし、これに化学強化を施して当該ガラス表面に化学強化層(圧縮強化層)CSLを形成する。この化学強化層CSLにより、ガラス表面に存在するマイクロクラックMCに起因する破砕の発生を抑制する。本発明により、強度が通常ガラスの6乃至12倍、あるいはそれ以上の超強度ガラス、所謂“割れないガラス”UIGが得られる。
これに対し、図1(b)に示す従来の強度向上手段では、希土類酸化物を添加しない酸化珪素と微少なアルカリ酸化物が混入された酸化物系の一般ガラス(通常ガラス)ODGを図1(a)と同様の化学強化を施して一般強化ガラスOIGとしたものである。この一般強化ガラスOIGの強度は通常ガラスの2乃至3倍程度である。
表面に化学強化層CSLを形成させる処理は、加熱溶融した硝酸塩中に高強度ガラス素材HIGを浸漬し、当該ガラス表面部のリチウム(Li)イオンをナトリウム(Na)イオンに、また同表面部のナトリウムイオンをカリウム(K)イオンに置換することで、圧縮強化層CSLが得られる。この圧縮強化層CSLの厚みは20〜200μmである。
添加する希土類酸化物は、Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luの酸化物(Ln23)、好ましくはEu,Gd,Dy,Tm,Yb,Luの群から選ばれた少なくとも1種の酸化物(Ln23)、より好ましくはGdの酸化物である。このような希土類酸化物をガラスに含有させることで、ガラス全体の高強度化が図られ、かつ両表面に化学強化(アルカリイオン交換)による表面圧縮応力層を形成することで、極めて高い強度のガラス材を得ることができる。
図2は、本発明によるガラスの高強度化メカニズムを説明する模式図である。ガラスを形成するための主要成分はSiO2であり、図2に示した酸素骨格構造となっている。この中に希土類酸化物Ln23を添加することで、酸素骨格構造の酸素原子Oが矢印PSで示したように添加された希土類元素Lnの電場により引き寄せられることによって、ガラスが全体的に強化されるものと考えられる。
また、アルカリ金属酸化物(R2O)は化学強化(アルカリイオン交換)するために必要な成分である。希土類酸化物Ln23の添加で全体が強化された高強度ガラス素材HIGに上記した化学強化処理を施すことで、図1(a)に示したように、当該ガラス表面に化学強化層(圧縮強化層)CSLが形成され、マイクロクラックに起因する破砕を防止した超強度ガラスUIGが得られる。
図3は、添加する希土類元素の種類による化学強化処理前後の可視光での透明性と強度との関係を説明する図である。図3の横軸は希土類元素を元素番号順に並べた。縦軸は平均曲げ強度(MPa)である。曲げ強度試験に用いた希土類酸化物を添加したガラスの組成と原料、溶融量、溶融条件、歪取り条件、曲げ強度試験条件などは次のとおりである。図中、△のプロットを結んだ線で示すのが化学強化前の高強度ガラス素材HIGの平均曲げ強度、○のプロットを結んだ線で示すのが化学強化後の超強度ガラスUIGの平均曲げ強度である。
次に、本発明によるガラス材の上記した平均曲げ強度試験について説明する。この平均曲げ強度試験では、下記のようなガラスブロックから試験片を作製し、図4で説明する方法で行う。
(1)ガラスブロックの作製
組成:65SiO2―6Li2O―7Na2O―2K2O―15Al23―2ZnO―3Ln23(Lnは希土類元素):重量%(wt)
原料:SiO2、LiCO3、NaCO3、KNO3、Al23、ZnO、Ln23(なお、CeのみCeO2で使用)、(清澄剤としてSb23を0.2w%添加)
溶融量:約300g
溶融条件:1500〜1600℃、1.5時間(内、0.5時間攪拌―ガラスの均一化)
これを鋳型に流し込んでガラスブロックを作製し、550℃―1時間過熱し、冷却速度1℃/分で序冷して歪取りを施した。
なお、希土類酸化物を添加しないガラス(図中に「なし」と表示)の組成は、
68SiO2―6Li2O―7Na2O―2K2O―15Al23―2ZnO:重量%(wt)である。
図3において楕円内に示したように、Pr以上の元素番号の希土類元素で強度向上の効果が大きい。また、横軸中に丸で囲んだEu,Gd,Dy,Tm,Yb,Luの酸化物を含有したガラスではガラスの可視光透過率が高く、見た目が透明なガラスとなり、透明なガラス構造部材として有効である。特に、Gdの酸化物を含有させることで、ガラスの強度向上と可視光透明性を著しく両立させることができる。
また、酸化物系ガラスに、さらにAl元素、B元素、アルカリ土類金属元素の群から選ばれた少なくとも1種を含ませることで、Al元素(Al23)は失透防止と化学的安定性向上および強度向上に、B元素(B23)はガラス作製温度低下とガラス化安定性向上に、アルカリ土類金属酸化物(R'O)はヤング率向上に効果がある。
酸化物系ガラス全体に対し、希土類元素がLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で1〜10重量%、好ましくは2〜7重量%を含ませる場合に、酸化物系ガラスに含有させるLn23は、1重量%未満では強度向上の効果が少なく、10重量%を超えると失透(結晶化)しやすくなる。したがって、1〜10重量%の範囲、好ましくは2〜7重量%の範囲とする。
(2)試験片の作製
(1)で作製したガラスブロックから、厚さt=3mm、幅a=4mm、長さh=40mmの試験片をJISR1601に準じて作製した。
(3)化学強化処理(アルカリイオン交換)条件
420℃溶融塩(NaNO3: KNO3=1:1(モル比))、圧縮応力層の厚みは40〜60μm(ガラス断面の偏光顕微鏡で観察)。
(4)曲げ強度試験条件:3点曲げ
3点曲げ強度σ(MPa)は、
σ=(3s・w/2a・t2)・・・・・式(1)
で算出する。
なお、sは下部スパン、wは破壊荷重、aは試験片の幅、tは試験片の厚さである。
図4は、試験片を用いた曲げ強度試験の配置を説明する図である。図4に示したように、この曲げ強度試験は、スパンsで離間して平行配置した2本の下部円柱B1,B2と、下部円柱B1,B2の配置空間の上方の中間位置に下部円柱B1,B2と平行に配置した1本の上部円柱B3を使用する。ここでは、下部円柱B1,B2のスパンs=30mmとした2本の下部円柱B1とB2の上に化学強化層CSLを上下に向けて試験片TGを載置し、試験片TGの上面の中間位置に上部円柱B3を乗せ、矢印W方向に荷重をかける。そして、試験片TGが破壊したときの荷重をwとして、上記の式(1)で算出する。
図5は、本発明における希土類元素の含有量の影響を説明する図である。図中、横軸はGd23含有量(wt%)、縦軸は平均曲げ強度(MPa)である。なお、図中、△のプロットを結んだ線で示すのが化学強化前の高強度ガラス素材HIGの平均曲げ強度、○のプロットを結んだ線で示すのが化学強化後の超強度ガラスUIGの平均曲げ強度である。ここでは、希土類元素としてGd23を用いて、Gd元素を含有させた。このGd元素含有のガラスHIGの組成は、
(68−x)SiO2―6Li2O―7Na2O―2K2O―15Al23―2ZnO―xGd23:重量%(wt)
である。
図5の測定も前記したものと同様の試験片を用い、同様の曲げ強度試験条件とした。なお、化学強化処理(アルカリイオン交換)条件は、430℃溶融塩(NaNO3: KNO3=1:1(モル比))、圧縮応力層の厚みは50〜70μm(ガラス断面の偏光顕微鏡で観察)である。
図5に示されたように、平均曲げ強度が略700MPa以上であれば実用に耐えることから、Gd23の含有量は太い楕円で囲まれた範囲となり、好ましくは細い楕円で囲まれた範囲となる。なお、Gd23の含有量が略15wt%を超えると結晶化が始まり、失透明となる。
ここで、ガラス材の組成における他成分の曲げ強度に対する影響について説明する。ガラス材の原料としては、
Gd23、Er23、Yb23、SiO2、Li2CO3、Na2CO3、KNO3、Al23、MgCO3、CaCO3、SrCO3、ZnO
を用い、これに清澄剤としてSb23を0.2重量%添加した。
上記の原料で前記したものと同じ溶融量、溶融条件、歪取りを行ってガラスブロックを作製し、同じサイズの試験片を作製した。この試験片を用いて、図4と同じ配置と同じ条件で曲げ強度試験を行った。化学強化処理の条件は、400℃の溶融塩(NaNO3:KNO3=1:1(モル比))で、圧縮応力層(化学強化層CSL)の厚みは20〜40μmである。表1に種々の組成における各成分の組成と化学強化後の平均三点曲げ強度を示す。
Figure 2006083045
種々の組成を表1では実施例a〜実施例qとして示し、比較のために希土類元素を含まないガラス材について比較例A〜比較例Fとして示した。表1の曲げ強度の欄に示された数値から明らかなように、本発明にかかるガラス材の曲げ強度は希土類元素を含まないものに比較して格段に大きい。
次に、本発明によるガラス材の耐熱性について説明する。化学強化処理したガラス材は、加熱とともにアルカリイオンが表面へ拡散し、強度が低下する。アルカリイオンの表面拡散を抑制するようなコーティング膜(バリヤー層)をガラス材の表面に形成すれば、加熱による強度低下を抑制できる。このバリヤー層の形成処理は、熱処理プロセスを有する製品、例えばフラット・パネル・ディスプレイ(FPD)用のガラス構造部材に好適である。
以下、バリヤー層を設けたガラス材の組成としては、
65SiO2―6Li2O―7Na2O―2K2O―15Al23―2ZnO―3Gd23:重量%(wt)、原料は、SiO2、LiCO3、NaCO3、KNO3、Al23、ZnO、Ln23(なお、CeのみCeO2で使用)、(清澄剤としてSb23を0.2w%添加)を用いた。そして、溶融量は約3kg、溶融条件は1500〜1600℃で3時間(内、0.5時間攪拌―ガラスの均質化)とし、これを鋳型に流し込んでガラスブロックを作製し、550℃―1時間過熱、冷却速度1℃/分で序冷して歪取りを施した。
図6は、バリヤー層の有無による熱処理温度と平均曲げ強度の関係を説明する図である。このための試験片のサイズは前記図4に示したものと同様であり、化学強化処理(アルカリイオン交換)の条件は、400℃の溶融塩(NaNO3:KNO3=1:1(モル比))で、圧縮応力層(化学強化層CSL)の厚みは20〜40μmである。この化学強化層CSLの厚みはガラス断面の偏光顕微鏡による観察で求めた。
バリヤー層の形成は、試験片ガラスの表面を酸洗浄して表面のアルカリ金属イオンを若干除去した後、ゾルゲル法により酸化ケイ素ベースのコーティング膜を形成した。こうして作製した試験片を、100℃、150℃、200℃、250℃、300℃、350℃、400℃、450℃のそれぞれで10分間加熱した後、図4で説明した配置と条件で曲げ強度を測定した。その結果が図6である。
図6に示されたように、バリヤー層の無い試験片は、250℃前後から曲げ強度が低下するが、バリヤー層を設けた試験片は、400℃前後でも800MPa程度の強度を有する。
次に、本発明によるガラス材の耐衝撃破壊性について説明する。耐衝撃破壊性の試験は、150mm×150mm、厚さが2.5mmの試験片を水平に保持し、その上方から450gの鋼球を自由落下させて行う。この耐衝撃破壊性では、本発明にかかる希土類元素含有ガラス材に化学強化を施したものを実施例とした。化学強化処理の条件は、450℃の溶融塩(NaNO3:KNO3=1:1(モル比))で、圧縮応力層(化学強化層CSL)の厚みは60〜80μmである。この化学強化層CSLの厚みはガラス断面の偏光顕微鏡による観察で求めた。また、比較例には、希土類元素含有しない一般ガラス材に化学強化層を設けたものと、設けないものとを使用した。
本発明にかかる希土類元素含有ガラス材の組成は、65SiO2―6Li2O―7Na2O―2K2O―15Al23―2ZnO―3Gd23:重量%(wt)、比較例のガラス材の組成は、71SiO2―2Li2O―13Na2O―1K2O―1Al23―3MgO―9CaO3:重量%(wt)である。なお、ガラス材の原料は、SiO2、Li2CO3、NaCO3、KNO3、Al23、ZnO、Gd2O3、MgO3、CaCO3(清澄剤としてSb23を0.2w%添加)を用いた。そして、溶融量は約10kg、溶融条件は1500℃で5時間(内、3時間攪拌―ガラスの均質化)とし、これを鋳型に流し込んでガラスブロックを作製し、550℃―2時間加熱、冷却速度1℃/分で序冷して歪取りを施した。
耐衝撃破壊試験は、JISC8917に準じた試験であり、前記の配置で質量450gの鋼球を一枚のガラス材の上方25cm、50cm、75cm、100cm、125cm、150cmの高さから落下させて行った。その結果を表2に示す。試験片はそれぞれの高さ試験で各3枚を使用した。表2中、○は破損なし、△は一部破損、×は全部破損を意味する。表2の結果から、本発明にかかる希土類元素含有ガラス材に化学強化を施したもの(実施例)は、100cmの高さからの鋼球落下に対しては全て破損なし、125cmの高さからの鋼球落下に対して1枚のみが破損した。このことからも、本発明にかかる希土類元素含有ガラス材が比較例に対し格段の強度を有していることが分る。
Figure 2006083045
このように、本発明によるガラス材は、薄くしても必要な強度を有し、厚いままでは安全性、信頼性が格段に向上する。そのため、FPDのパネルガラス、太陽電池のパネルガラスなどの電子デバイスに限らず、建築物、車両、航空機、宇宙船等の広い分野に適用できる。
本発明によるガラス材の耐衝撃破壊性を積層ガラス(ガラス積層体)についても試験した結果を説明する。試験片の組成とその原料は前記の一枚ガラスの衝撃破壊試験と同じである。但し、溶解量は約17kg、溶解条件は1500℃で6時間(内、3.5時間は攪拌、ガラスの均質化)。これを鋳型に流し込み、約150mm×150mm×220mmのガラスブロックを作製する。このガラスブロックを550℃で3時間、冷却速度1℃/分で徐冷して歪取りした。
上記のガラスブロックから次のような3種類の試験片を切り出し、光学研磨して作製した。すなわち、
単層用試験片:150mm×150mm×3.0mm
二層用試験片:150mm×150mm×1.5mm
三層用試験片:150mm×150mm×1.0mm
化学強化処理は、430℃の溶解塩(NaNO3:KNO3=1:1(モル比))に浸漬し、圧縮応力層(化学強化層)CSLの厚みは40〜60μmである。
化学強化層の形成後、二層の積層ガラスは、二層用試験片の間に合成樹脂EVA(エチレン酢酸ビニル共重合体)を挟んで圧着し、三層の積層ガラスは、三層用試験片の相互間に合成樹脂EVAをそれぞれ挟んで圧着して形成する。圧着層の厚みは約0.3mmである。なお、単層用試験片は、積層ガラスとの比較用であり、二層の積層ガラスのガラス厚みである(1.5mm+1.5mm=3.0mm)、三層の積層ガラスのガラス厚みである(1.0mm+1.0mm+1.0mm=3.0mm)と樹脂を除くガラスの総和厚みとしたものである。
表3に二層および三層のガラス積層体の鋼球落下による衝撃破壊紙面の結果を同じ厚みの単層用試験片の試験結果と共に示す。なお、使用した鋼球の質量は1.2kgである。この試験も、JISC8917に準じた試験であり、前記した配置で質量1.2kgの鋼球をガラス材の上方25cm、50cm、75cm、100cm、125cm、150cmの高さから落下させて行った。試験片はそれぞれの高さ試験で各3枚を使用した。表3中、○は破損なし、△は一部破損、×は全部破損を意味する。
表3の結果から、本発明にかかる希土類元素含有ガラス材に化学強化を施したもの(実施例)を用いて形成した積層ガラスは、同じ厚さの単層ガラスに比べて強化されており、かつ破損しても破片の飛散はないことが分る。
Figure 2006083045
以上説明した本発明をまとめると、次のようになる。すなわち、圧縮応力層の形成にはLiをNaへ、NaをKへとイオン半径の大きなアルカリ金属イオンへ表面部のみ交換する化学強化処理とする際に、該圧縮応力層の厚みを20μm以上とすることで、顕著な強度向上効果が得られる。
酸化物系ガラス全体に対し、Ln23が1重量%未満では強度向上の効果が少なく、10重量%を超えると失透(結晶化)しやすい。SiO2が50重量%未満では失透しやすく、80重量%を超えると溶融温度が高くなり、ガラスを作製しにくくなる。R2Oが5重量%未満では溶融温度が高くなり、また化学強化しにくく、20重量%を超えると化学的安定性が著しく低下する。更にLn2O3、SiO2、R2Oの合計が65重量%未満では、強度向上、失透防止、化学的安定性向上の達成を図ることが難しい。したがって、請求項に記載の範囲が望ましい。
酸化物系ガラス全体に対し、Al23を20重量%超とすると溶融温度が高くなり、ガラスを作製し難くなる。B23は20重量%を超えると分相しやすく、しかも化学的安定性が低下する。R'Oは20重量%を超えるとガラスが脆くなる。更に、Al2O3、B23、R'Oの合計が35重量%を超えると強度向上、失透防止、化学的安定性向上の達成を図ることが難しい。したがって、請求項に記載の範囲が望ましい。
酸化物系ガラス全体に対し、希土類元素をLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で2〜7重量%、Si元素をSiO2の酸化物換算で55〜70重量%、アルカリ金属元素をR2O(R:アルカリ金属元素)の酸化物換算で9〜17重量%、Al元素をAl23の酸化物換算で8〜17重量%、B元素をB23の酸化物換算で0〜10重量%、アルカリ土類金属元素をR'O(R’:アルカリ土類金属元素)の酸化物換算で0〜10重量%とすることで、ガラスの作りやすさが向上し、強度、失透防止、化学的安定性も向上する。
化学強化処理は加熱とともにアルカリイオンが表面へ拡散し、強度が低下する。アルカリイオンの表面拡散を抑制できるようなコーティング膜(バリヤー層)を表面に形成すると、加熱による強度低下を抑制できる。バリヤー層を形成しないと、加熱によりアルカリ金属イオンがガラス表面に拡散し、ガラス表面に他の材料を形成すると、それとの密着性が得られにくい。350℃以上の加熱が必要な場合には特にバリヤーが必要となる。これは、製造工程に熱処理が必要な表示装置(例えば、FPD等のディスプレイ)用の電子機器用の構造材、磁気ディスクの基板等のガラス構造部材には、特に有効である。バリヤー層としては、ガラスの主要成分と同じ酸化ケイ素を含有すると良好な密着性が得られ易い。
次に、本発明のガラス材の有力な応用分野の一つであるフラット・パネル・ディスプレイ(FPD)の一例を説明する。
マトリクス状に配置した電子源を有する自発光型FPDの一つとして、微少で集積可能な冷陰極を利用する電界放出型画像表示装置(FED:Field Emission Display)や電子放出型画像表示装置が知られている。これらの冷陰極には、スピント型電子源、表面伝導型電子源、カーボンナノチューブ型電子源、金属―絶縁体―金属を積層したMIM(Metal−Insulator−Metal )型、金属―絶縁体―半導体を積層したMIS(Metal−Insulator−Semiconductor )型、あるいは金属―絶縁体―半導体−金属型等の薄膜型電子源などがある。
自発光型FPDは、上記のような電子源を備えた背面パネルと、蛍光体層とこの蛍光体層に電子源から放出される電子を射突させるための加速電圧を形成する陽極を備えた前面パネルと、両パネルの対向する内部空間を所定の真空状態に封止する封止枠とで構成される表示パネルを有する。背面パネルは背面基板上に形成された上記の電子源を有し、前面パネルは前面基板上に形成された蛍光体層と電子源から放出された電子を蛍光体層に射突させる電界を形成するための加速電圧を形成する陽極を有する。この表示パネルに駆動回路を組み合わせて構成される。通常、背面パネル、前面パネル、封止枠はガラス材で構成される。これらのガラス材に前記した本発明によるガラス材を用いることで、薄型・軽量、かつ破壊に強いFPDを実現することができる。
個々の電子源は対応する蛍光体層と対になって単位画素を構成する。通常は、赤(R)、緑(G)、青(B)の3色の単位画素で一つの画素(カラー画素、ピクセル)が構成される。なお、カラー画素の場合、単位画素は副画素(サブピクセル)とも呼ばれる。
また、背面パネルと前面パネルの間隔は隔壁と称する部材で所定間隔に保持される。この隔壁はガラスやセラミックスなどの絶縁材あるいは幾分かの導電性を有する部材で形成した板状体からなり、通常、複数の画素ごとに画素の動作を妨げない位置に設置される。この隔壁にも本発明によるガラス材を用いることで、薄型・軽量化に加えて破壊に強いFPDを実現することができる。
図7は、本発明にかかるガラス材を用いて構成したFEDの構成を説明する模式平面図である。背面パネルを構成する背面基板SUB1は本発明によるガラス材からなり、その内面上には画像信号配線d(d1,d2,・・・dn)が形成され、その上に走査信号配線s(s1,s2,s3,・・・sm)が交差して形成されている。画像信号配線dは画像信号駆動回路DDRで駆動される。走査信号配線sは走査信号駆動回路SDRで駆動される。図7では、走査信号配線s1の上に隔壁SPCを有し、この隔壁SPCの垂直走査VSの方向下流側に電子源ELSが設けられ、接続電極ELCで走査信号配線s(s1,s2,s3,・・・sm)から給電される。隔壁SPCも本発明によるガラス材で形成される。
前面パネルを構成する前面基板SUB2は本発明によるガラス材からなり、その内面上には陽極電極ADが設けられており、この陽極電極ADの上に蛍光体層PH(PH(R)、PH(G)、PH(B))が形成されている。この構成では、蛍光体PH(PH(R)、PH(G)、PH(B))が遮光層(ブラックマトリクス)BMで区画されている。なお、陽極電極ADはベタ電極として示してあるが、走査信号配線s(s1,s2,s3,・・・sm)と交差して画素列ごとに分割されたストライプ状電極とすることもできる。電子源ELSから放射される電子を加速して対応する副画素を構成する蛍光体層PH(PH(R)、PH(G)、PH(B))に射突させる。これにより、該蛍光体層PHが所定の色光で発光し、他の副画素の蛍光体の発光色と混合されて所定の色のカラー画素を構成する。
図8は、図7で説明したFEDの全体の構造を示す斜視図、図9はその断面を示す図である。なお、図9は隔壁SPCに平行に切断した断面であり、隔壁SPCは図示していない。背面パネルPNL1を構成する背面基板SUB1の内面には、画像信号配線dと、走査信号配線sのマトリクスの交差部近傍に電子源を有する。画像信号配線dは封止枠MFLの外側に引き出されて引出端子dtを形成している。同様に、走査信号配線sも封止枠MFLの外側に引き出されて引出端子stを形成している。 一方、前面パネルPNL2を構成する前面基板SUB2の内面に陽極ADと蛍光体層PHが成膜されている。陽極ADはアルミニウム層を用いている。
この前面パネルPNL2と背面パネルPNL1とを対向させ、対向間を所定の間隔を保つために幅約80μm,高さ約2.5mmのリブ状の隔壁SPCを走査信号配線の上、かつ走査信号配線の延在方向に沿ってフリットガラスなどを用いて固定する。この際、両パネルの周辺部にはガラスからなる封止枠MFLを設置し、両パネルに挟まれた内部空間が外部と隔絶された構造となるように図示しないフリットガラスを用いて固着する。
フリットガラスを用いた隔壁の固定の際には、400〜450℃での加熱を行なう。その後、装置内部を約1μPaまで排気管303を通して排気した後に封じ切る。動作の際には、前面パネルPNL2上の陽極ADに約5〜10kVの電圧を印加する。
本発明のガラスの高強度化処理の手段を従来の手段と比較して説明する図である。 本発明によるガラスの高強度化メカニズムを説明する模式図である。 添加する希土類元素の種類による化学強化処理前後の可視光での透明性と強度との関係を説明する図である。 試験片を用いた曲げ強度試験の配置を説明する図である。 本発明における希土類元素の含有量の影響を説明する図である。 バリヤー層の有無による熱処理温度と平均曲げ強度の関係を説明する図である。 本発明にかかるガラス材を用いて構成したFEDの構成を説明する模式平面図である。 図7で説明したFEDの全体の構造を示す斜視図である。 図8の断面を示す図である。
符号の説明
HIG・・・高強度ガラス素材、CSL・・・化学強化層(圧縮強化層)、MC・・・マイクロクラック、UIG・・・超強度ガラス、ODG・・・一般ガラス(通常ガラス)、OIG・・・一般強化ガラス、PNL1・・・背面パネル、PNL2・・・前面パネル、SUB1・・・背面基板、SUB2・・・前面基板、s(s1,s2,・・・sm)・・・走査信号配線、d(d1,d2,d3,・・・)・・・画像信号配線、ELS・・・電子源、ELC・・・接続電極、AD・・・陽極、BM・・・ブラックマトリクス、PH(PH(R), PH(G), PH(B))・・・蛍光体層、SDR・・・走査信号線駆動回路、DDR・・・画像信号線駆動回路、SPC・・・隔壁。

Claims (13)

  1. Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luの群から選ばれた少なくとも一種の希土類元素を含み、さらに少なくともSi元素とアルカリ金属元素を含有する酸化物系ガラスであって、
    前記酸化物系ガラスの表面部に圧縮応力層が形成されていることを特徴とするガラス部材。
  2. 前記酸化物系ガラスに、さらにAl元素、B元素、アルカリ土類金属元素の群から選ばれた少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項1に記載のガラス部材。
  3. 前記酸化物系ガラス全体に対し、前記希土類元素がLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で1〜10重量%を含むことを特徴とする請求項1に記載のガラス部材。
  4. 前記酸化物系ガラス全体に対し、前記希土類元素がLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で2〜7重量%を含むことを特徴とする請求項3に記載のガラス部材。
  5. 前記希土類元素がEu,Gd,Dy,Tm,Yb,Luの群から選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載のガラス部材。
  6. 前記希土類元素が少なくともGdであることを特徴とする請求項5に記載のガラス部材。
  7. 前記圧縮応力層がアルカリ金属イオン交換による化学強化によって形成されたことを特徴とする請求項1に記載のガラス部材。
  8. 前記圧縮応力層の厚みが20μm以上であることを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載のガラス部材。
  9. 前記酸化物系ガラス全体に対し、前記希土類元素がLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で1〜10重量%、前記Si元素がSiO2の酸化物換算で50〜80重量%、前記アルカリ金属元素がR2O(R:アルカリ金属元素)の酸化物換算で5〜20重量%であり、該Ln23、SiO2、R2Oの合計が65重量%以上であることを特徴とする請求項1、又は請求項5乃至8の何れかに記載のガラス部材。
  10. 前記酸化物系ガラス全体に対し、前記Al元素がAl23の酸化物換算で20重量%以下、前記B元素がB23の酸化物換算で20重量%以下、前記アルカリ土類金属元素がR’O(R’:アルカリ土類金属元素)の酸化物換算で20重量%以下であり、該Al23、B23、R'Oの合計が35重量%以下であることことを特徴とする請求項2又は9に記載のガラス部材。
  11. 前記酸化物系ガラス全体に対し、前記希土類元素がLn23(Ln:希土類元素)の酸化物換算で2〜7重量%、前記Si元素がSiO2の酸化物換算で55〜70重量%、前記アルカリ金属元素がR2O(R:アルカリ金属元素)の酸化物換算で9〜17重量%、前記Al元素がAl23の酸化物換算で8〜17重量%、前記B元素がB23の酸化物換算で0〜10重量%、前記アルカリ土類金属元素がR'O(R’:アルカリ土類金属元素)の酸化物換算で0〜10重量%でであることを特徴とする請求項1、2、3乃至10の何れかに記載のガラス部材。
  12. 前記ガラス材の表面部に、アルカリ金属イオンが加熱により表面へ拡散するのを抑制するバリヤー層が形成されていることを特徴とする請求項1乃至11の何れかに記載のいずれかのガラス部材。
  13. 前記バリヤー層は、少なくとも酸化ケイ素を含有することを特徴とする請求項12に記載のガラス部材。


JP2004272255A 2004-09-17 2004-09-17 ガラス部材 Abandoned JP2006083045A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272255A JP2006083045A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 ガラス部材
US11/205,176 US20060063009A1 (en) 2004-09-17 2005-08-17 Glass member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272255A JP2006083045A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 ガラス部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006083045A true JP2006083045A (ja) 2006-03-30

Family

ID=36074403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272255A Abandoned JP2006083045A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 ガラス部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060063009A1 (ja)
JP (1) JP2006083045A (ja)

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008044694A1 (en) 2006-10-10 2008-04-17 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Reinforced glass substrate
JP2008115071A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板
WO2009019965A1 (ja) 2007-08-03 2009-02-12 Nippon Electric Glass Co., Ltd. 強化ガラス基板及びその製造方法
US7687420B2 (en) 2006-05-25 2010-03-30 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass and process for producing the same
WO2011145661A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 旭硝子株式会社 化学強化用ガラスおよびディスプレイ装置用ガラス板
JP2012101975A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Asahi Glass Co Ltd フラットパネルディスプレイ用カバーガラス及びその製造方法
WO2012099055A1 (ja) 2011-01-18 2012-07-26 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化ガラス板
JP2012527390A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 希土類イオンドープしたケイ酸塩発光ガラスおよびその調製方法
JP2013500229A (ja) * 2009-07-24 2013-01-07 コーニング インコーポレイテッド フュージョン成形可能なシリカおよびナトリウム含有ガラス
US8349454B2 (en) 2007-06-07 2013-01-08 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Strengthened glass substrate and process for producing the same
DE112012000047T5 (de) 2011-01-18 2013-05-16 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Hartglas und Hartglasplatte
JP2013177305A (ja) * 2013-05-08 2013-09-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板及びガラス並びに強化ガラス基板の製造方法
US8748002B2 (en) 2009-01-21 2014-06-10 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass and glass
KR20140098217A (ko) 2012-07-09 2014-08-07 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리 기판의 제조방법 및 강화유리 기판
KR20140098236A (ko) 2012-06-25 2014-08-07 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 기판 및 그 제조 방법
KR20140105795A (ko) 2012-06-08 2014-09-02 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리, 강화유리판 및 강화용 유리
US8835007B2 (en) 2011-01-19 2014-09-16 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass and tempered glass sheet
KR20150002816A (ko) 2012-06-21 2015-01-07 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리의 제조 방법
KR20150013192A (ko) 2012-06-13 2015-02-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리, 강화 유리판 및 강화용 유리
KR20150013270A (ko) 2012-12-21 2015-02-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리, 강화 유리판, 강화 유리 용기 및 강화용 유리
US9156726B2 (en) 2011-08-31 2015-10-13 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Toughened glass substrate and process for producing same
KR20150135189A (ko) 2013-03-25 2015-12-02 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 기판 및 그 제조 방법
WO2015186753A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 旭硝子株式会社 機能膜付き化学強化ガラス板、その製造方法および物品
KR20160007487A (ko) 2013-05-15 2016-01-20 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화용 유리판, 강화 유리판 및 강화 유리판의 제조 방법
KR20160012102A (ko) 2013-05-24 2016-02-02 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판의 제조방법
KR20160014581A (ko) 2013-05-24 2016-02-11 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판의 제조 방법
KR20160030071A (ko) 2013-07-08 2016-03-16 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 및 강화용 유리
KR20160034241A (ko) 2013-07-24 2016-03-29 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 및 강화용 유리
US9388064B2 (en) 2008-06-27 2016-07-12 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass and manufacturing method for the same
KR20160106003A (ko) 2013-10-03 2016-09-09 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리판 및 이것을 사용한 휴대단말
WO2017126607A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 旭硝子株式会社 化学強化ガラスおよび化学強化用ガラス
KR20180008387A (ko) 2015-05-15 2018-01-24 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리판의 제조 방법, 강화용 유리판 및 강화유리판
JP2018104284A (ja) * 2010-08-26 2018-07-05 コーニング インコーポレイテッド ガラスを強化する二段階法
WO2018147288A1 (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 Agc株式会社 化学強化ガラス
KR20180128893A (ko) 2016-04-01 2018-12-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 화학 강화 유리
KR20200102979A (ko) 2017-12-26 2020-09-01 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 커버 유리
KR20210036909A (ko) 2018-07-27 2021-04-05 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 및 강화용 유리
KR20210038536A (ko) 2018-07-27 2021-04-07 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 및 강화용 유리
KR20210106515A (ko) 2018-12-25 2021-08-30 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판 및 그 제조 방법
CN113607314A (zh) * 2017-07-28 2021-11-05 康宁股份有限公司 离子交换化学强化含锂玻璃中拐点应力测量的改进方法
JP2022033356A (ja) * 2016-10-18 2022-02-28 Agc株式会社 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび化学強化ガラスの製造方法
WO2022080226A1 (ja) 2020-10-15 2022-04-21 日本電気硝子株式会社 結晶化ガラス
US11365149B2 (en) 2016-01-21 2022-06-21 AGC Inc. Chemically strengthened glass and method for manufacturing chemically strengthened glass
KR20220147065A (ko) 2020-02-25 2022-11-02 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판 및 강화용 유리판
KR20230008017A (ko) 2020-04-23 2023-01-13 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 결정화 유리
KR20230098819A (ko) 2020-11-09 2023-07-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판, 강화 유리판의 제조 방법 및 강화용 유리판
KR20230128293A (ko) 2020-12-29 2023-09-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판 및 그 제조 방법
KR20230128292A (ko) 2020-12-28 2023-09-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판
KR20230145379A (ko) 2021-02-10 2023-10-17 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판 및 그 제조 방법

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007021503A1 (en) 2005-08-17 2007-02-22 Corning Incorporated High strain point glasses
TWI577653B (zh) 2007-03-02 2017-04-11 日本電氣硝子股份有限公司 強化板玻璃及其製造方法
JP5743125B2 (ja) * 2007-09-27 2015-07-01 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化ガラス基板
US20110094584A1 (en) * 2008-06-17 2011-04-28 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Solar cell substrate and oxide semiconductor electrode for dye-sensitized solar cell
JP2010073551A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nippon Electric Glass Co Ltd 色素増感型太陽電池用基板および色素増感型太陽電池用酸化物半導体電極
JP5435517B2 (ja) * 2009-06-23 2014-03-05 ▲海▼洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 電界放出発光材料の発光効率を高める方法、発光ガラス素子およびその調製方法
CN102439689B (zh) * 2009-06-26 2014-03-12 海洋王照明科技股份有限公司 发光玻璃元件、其制造方法及其发光方法
WO2010148565A1 (zh) * 2009-06-26 2010-12-29 海洋王照明科技股份有限公司 发光玻璃元件、其制造方法及其发光方法
CN102439688B (zh) * 2009-06-26 2013-10-09 海洋王照明科技股份有限公司 发光玻璃元件、其制造方法及其发光方法
CN102439687B (zh) * 2009-06-26 2013-11-13 海洋王照明科技股份有限公司 发光玻璃元件、其制造方法及其发光方法
CN102439112B (zh) * 2009-06-26 2013-06-12 海洋王照明科技股份有限公司 发光玻璃元件、其制造方法及其发光方法
JP2011044426A (ja) 2009-07-24 2011-03-03 Nippon Electric Glass Co Ltd 太陽電池用導電膜付ガラス基板
JP5644129B2 (ja) * 2010-02-12 2014-12-24 日本電気硝子株式会社 強化板ガラス及びその製造方法
JP5652742B2 (ja) * 2010-02-12 2015-01-14 日本電気硝子株式会社 強化板ガラス及びその製造方法
TWI398423B (zh) * 2010-05-28 2013-06-11 Wintek Corp 玻璃強化方法及應用其之玻璃
CN102372448B (zh) * 2010-08-06 2014-04-23 东莞万士达液晶显示器有限公司 玻璃强化方法及应用其的玻璃
US10189743B2 (en) * 2010-08-18 2019-01-29 Apple Inc. Enhanced strengthening of glass
CN102531384B (zh) * 2010-12-29 2019-02-22 安瀚视特股份有限公司 玻璃盖片及其制造方法
JP2012148909A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス及び強化ガラス板
US20130136909A1 (en) 2011-11-30 2013-05-30 John Christopher Mauro Colored alkali aluminosilicate glass articles
KR102225583B1 (ko) 2013-04-29 2021-03-10 코닝 인코포레이티드 광기전력 모듈 패키지
JPWO2016152657A1 (ja) * 2015-03-25 2018-01-11 日本電気硝子株式会社 強化ガラス板の製造方法、ならびに強化用ガラス板の製造方法
US20170362119A1 (en) * 2016-06-17 2017-12-21 Corning Incorporated Transparent, near infrared-shielding glass ceramic
US10246371B1 (en) 2017-12-13 2019-04-02 Corning Incorporated Articles including glass and/or glass-ceramics and methods of making the same
US10450220B2 (en) 2017-12-13 2019-10-22 Corning Incorporated Glass-ceramics and glasses
CN107902892A (zh) * 2017-11-14 2018-04-13 广西超星太阳能科技有限公司 一种太阳能电池玻璃
DE102020108867A1 (de) 2020-03-31 2021-09-30 Schott Ag Einschmelzglas und dessen Verwendung
US20230272710A1 (en) * 2020-07-30 2023-08-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Solids analysis of drilling and completion fluids
WO2022164955A1 (en) * 2021-01-28 2022-08-04 Kemet Electronics Corporation Dielectric ceramic composition and ceramic capacitor using the same
TW202229205A (zh) * 2021-01-28 2022-08-01 美商凱邁特電子公司 介電陶瓷組合物及包含其的多層陶瓷電容器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3216808A (en) * 1962-07-12 1965-11-09 Owens Illinois Glass Co Neutron-absorptive glass
US4018965A (en) * 1975-04-14 1977-04-19 Corning Glass Works Photochromic sheet glass compositions and articles
US5039631A (en) * 1990-01-11 1991-08-13 Schott Glass Technologies, Inc. Strengthenable, high non-nd lanthanoid-containing glasses
JP3211683B2 (ja) * 1996-07-18 2001-09-25 株式会社日立製作所 情報記録ディスク用ガラス基板
JP4530618B2 (ja) * 2002-09-27 2010-08-25 コニカミノルタオプト株式会社 ガラス組成物及びガラス基板

Cited By (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7687420B2 (en) 2006-05-25 2010-03-30 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass and process for producing the same
US8652979B2 (en) 2006-10-10 2014-02-18 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass substrate
JP2008115071A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板
WO2008044694A1 (en) 2006-10-10 2008-04-17 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Reinforced glass substrate
US8349454B2 (en) 2007-06-07 2013-01-08 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Strengthened glass substrate and process for producing the same
EP2474511A1 (en) 2007-08-03 2012-07-11 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass substrate and method of producing the same
US9034469B2 (en) 2007-08-03 2015-05-19 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass substrate and method of producing the same
KR101156983B1 (ko) * 2007-08-03 2012-06-20 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리 기판 및 그 제조 방법
US8168295B2 (en) 2007-08-03 2012-05-01 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass substrate and method of producing the same
EP2474509A1 (en) 2007-08-03 2012-07-11 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass substrate and method of producing the same
WO2009019965A1 (ja) 2007-08-03 2009-02-12 Nippon Electric Glass Co., Ltd. 強化ガラス基板及びその製造方法
US8679631B2 (en) 2007-08-03 2014-03-25 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass substrate and method of producing the same
US9299869B2 (en) 2007-08-03 2016-03-29 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass substrate and method of producing the same
US9054250B2 (en) 2007-08-03 2015-06-09 Nippon Electric Glass Co., Ltd Tempered glass substrate and method of producing the same
US9388064B2 (en) 2008-06-27 2016-07-12 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass and manufacturing method for the same
US9809486B2 (en) 2009-01-21 2017-11-07 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass and glass
US8748002B2 (en) 2009-01-21 2014-06-10 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass and glass
JP2012527390A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 希土類イオンドープしたケイ酸塩発光ガラスおよびその調製方法
JP2013500229A (ja) * 2009-07-24 2013-01-07 コーニング インコーポレイテッド フュージョン成形可能なシリカおよびナトリウム含有ガラス
JP5051329B2 (ja) * 2010-05-19 2012-10-17 旭硝子株式会社 化学強化用ガラスおよびディスプレイ装置用ガラス板
US8518545B2 (en) 2010-05-19 2013-08-27 Asahi Glass Company, Limited Glass for chemical tempering and glass plate for display device
JP2012180270A (ja) * 2010-05-19 2012-09-20 Asahi Glass Co Ltd 化学強化用ガラスおよびディスプレイ装置用ガラス板
WO2011145661A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 旭硝子株式会社 化学強化用ガラスおよびディスプレイ装置用ガラス板
JP2018104284A (ja) * 2010-08-26 2018-07-05 コーニング インコーポレイテッド ガラスを強化する二段階法
JP2012101975A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Asahi Glass Co Ltd フラットパネルディスプレイ用カバーガラス及びその製造方法
DE112012000047T5 (de) 2011-01-18 2013-05-16 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Hartglas und Hartglasplatte
DE112012000047B4 (de) 2011-01-18 2018-08-23 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Zu härtende Glasplatte
WO2012099055A1 (ja) 2011-01-18 2012-07-26 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化ガラス板
US8835007B2 (en) 2011-01-19 2014-09-16 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass and tempered glass sheet
US9156726B2 (en) 2011-08-31 2015-10-13 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Toughened glass substrate and process for producing same
KR20140105795A (ko) 2012-06-08 2014-09-02 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리, 강화유리판 및 강화용 유리
US10173923B2 (en) 2012-06-08 2019-01-08 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass, tempered glass plate, and glass for tempering
KR20150013192A (ko) 2012-06-13 2015-02-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리, 강화 유리판 및 강화용 유리
KR20150002816A (ko) 2012-06-21 2015-01-07 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리의 제조 방법
KR20140098236A (ko) 2012-06-25 2014-08-07 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 기판 및 그 제조 방법
KR20140098217A (ko) 2012-07-09 2014-08-07 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리 기판의 제조방법 및 강화유리 기판
KR20150013270A (ko) 2012-12-21 2015-02-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리, 강화 유리판, 강화 유리 용기 및 강화용 유리
US9919949B2 (en) 2012-12-21 2018-03-20 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Strengthened glass, strengthened glass plate, strengthened glass container, and glass for strengthening
KR20150135189A (ko) 2013-03-25 2015-12-02 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 기판 및 그 제조 방법
JP2013177305A (ja) * 2013-05-08 2013-09-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板及びガラス並びに強化ガラス基板の製造方法
KR20160007487A (ko) 2013-05-15 2016-01-20 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화용 유리판, 강화 유리판 및 강화 유리판의 제조 방법
KR20160014581A (ko) 2013-05-24 2016-02-11 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판의 제조 방법
KR20160012102A (ko) 2013-05-24 2016-02-02 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판의 제조방법
US10329193B2 (en) 2013-05-24 2019-06-25 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Method for producing toughened glass plate
KR20160030071A (ko) 2013-07-08 2016-03-16 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 및 강화용 유리
KR20160034241A (ko) 2013-07-24 2016-03-29 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 및 강화용 유리
KR20160106003A (ko) 2013-10-03 2016-09-09 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리판 및 이것을 사용한 휴대단말
US10252935B2 (en) 2013-10-03 2019-04-09 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass plate and portable terminal using same
WO2015186753A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 旭硝子株式会社 機能膜付き化学強化ガラス板、その製造方法および物品
KR20180008387A (ko) 2015-05-15 2018-01-24 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리판의 제조 방법, 강화용 유리판 및 강화유리판
CN113754276A (zh) * 2016-01-21 2021-12-07 Agc株式会社 化学强化玻璃以及化学强化用玻璃
CN113754276B (zh) * 2016-01-21 2023-08-18 Agc株式会社 化学强化玻璃以及化学强化用玻璃
JP2019011249A (ja) * 2016-01-21 2019-01-24 Agc株式会社 化学強化ガラスおよび化学強化用ガラス
JP2019147739A (ja) * 2016-01-21 2019-09-05 Agc株式会社 化学強化ガラスおよび化学強化用ガラス
CN113800783A (zh) * 2016-01-21 2021-12-17 Agc株式会社 化学强化玻璃以及化学强化用玻璃
US10370287B2 (en) 2016-01-21 2019-08-06 AGC Inc. Chemically strengthened glass, and glass for chemical strengthening
US10384974B2 (en) 2016-01-21 2019-08-20 AGC Inc. Chemically strengthened glass, and glass for chemical strengthening
CN108473370A (zh) * 2016-01-21 2018-08-31 Agc株式会社 化学强化玻璃以及化学强化用玻璃
US11767252B2 (en) 2016-01-21 2023-09-26 AGC Inc. Chemically strengthened glass, and glass for chemical strengthening
WO2017126607A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 旭硝子株式会社 化学強化ガラスおよび化学強化用ガラス
CN108473370B (zh) * 2016-01-21 2022-11-01 Agc株式会社 化学强化玻璃以及化学强化用玻璃
US11390560B2 (en) 2016-01-21 2022-07-19 AGC Inc. Chemically strengthened glass and method for manufacturing chemically strengthened glass
US11365149B2 (en) 2016-01-21 2022-06-21 AGC Inc. Chemically strengthened glass and method for manufacturing chemically strengthened glass
US10472272B2 (en) 2016-01-21 2019-11-12 AGC Inc. Chemically strengthened glass, and glass for chemical strengthening
KR20180128893A (ko) 2016-04-01 2018-12-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 화학 강화 유리
JP2022033356A (ja) * 2016-10-18 2022-02-28 Agc株式会社 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび化学強化ガラスの製造方法
US11535548B2 (en) 2016-10-18 2022-12-27 AGC Inc. Glass for chemical strengthening, chemically strengthened glass and method for manufacturing chemically strengthened glass
JP7327533B2 (ja) 2016-10-18 2023-08-16 Agc株式会社 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび化学強化ガラスの製造方法
WO2018147288A1 (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 Agc株式会社 化学強化ガラス
JPWO2018147288A1 (ja) * 2017-02-07 2019-11-07 Agc株式会社 化学強化ガラス
CN113607314A (zh) * 2017-07-28 2021-11-05 康宁股份有限公司 离子交换化学强化含锂玻璃中拐点应力测量的改进方法
KR20200102979A (ko) 2017-12-26 2020-09-01 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 커버 유리
KR20210038536A (ko) 2018-07-27 2021-04-07 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 및 강화용 유리
KR20210036909A (ko) 2018-07-27 2021-04-05 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 및 강화용 유리
KR20210106515A (ko) 2018-12-25 2021-08-30 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판 및 그 제조 방법
US11964908B2 (en) 2018-12-25 2024-04-23 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Tempered glass sheet and method for manufacturing same
KR20220147065A (ko) 2020-02-25 2022-11-02 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판 및 강화용 유리판
DE112020006790T5 (de) 2020-02-25 2023-01-12 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Gehärtete glasplatte und glasplatte zur härtung
KR20230008017A (ko) 2020-04-23 2023-01-13 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 결정화 유리
WO2022080226A1 (ja) 2020-10-15 2022-04-21 日本電気硝子株式会社 結晶化ガラス
KR20230098819A (ko) 2020-11-09 2023-07-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판, 강화 유리판의 제조 방법 및 강화용 유리판
KR20230128292A (ko) 2020-12-28 2023-09-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판
KR20230128293A (ko) 2020-12-29 2023-09-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판 및 그 제조 방법
KR20230145379A (ko) 2021-02-10 2023-10-17 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20060063009A1 (en) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006083045A (ja) ガラス部材
JP5011481B2 (ja) 接合用ガラスおよびこの接合用ガラスを用いた平板型ディスプレイ装置
US20070029925A1 (en) Glass member
US5854153A (en) Glasses for display panels
US8129299B2 (en) Glass composition and process for producing glass composition
JP2006298691A (ja) 平面型画像表示装置
US20070298956A1 (en) Composition of glass for plasma display panel and fabrication method thereof
US5459109A (en) Substrate glasses for plasma displays
US11261123B2 (en) Glass
JP6927154B2 (ja) 無鉛ガラス組成物ならびにそれを含むガラス複合材料、ガラスペーストおよび封止構造体
US20090141478A1 (en) Glass composition for lamp, lamp, backlight unit and method for producing glass composition for lamp
JP4692915B2 (ja) プラズマディスプレイ装置用前面ガラス基板。
JP2006160546A (ja) 平面型表示装置
KR20080055969A (ko) 디스플레이 패널
US20070044514A1 (en) Glass member and production process thereof
JP3331428B2 (ja) シーリング・ガラス
JP4974046B2 (ja) 平面表示装置用ガラススペーサー及びこれを用いたスペーサー
JP5519715B2 (ja) 接合用無鉛ガラスおよびこの接合用無鉛ガラスを用いた平板型ディスプレイ装置
JP2001302278A (ja) 陰極線管用ガラス、陰極線管用ガラスパネル、及び陰極線管、並びにそれらの製造方法
JP2008201654A (ja) 表示装置
TWI276617B (en) Glass for flat panel display substrate and flat panel display substrate
CN102424525A (zh) 一种fed平板显示器
JP2001002446A (ja) プラズマ表示装置用誘電体組成物
KR100612584B1 (ko) 표시소자용 고강도 유전체 조성물
JP2003112942A (ja) 電界放射型ディスプレイ用ガラス基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090727