JP2006081028A - 遠隔操作システム、通信装置及び電気機器 - Google Patents

遠隔操作システム、通信装置及び電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006081028A
JP2006081028A JP2004264636A JP2004264636A JP2006081028A JP 2006081028 A JP2006081028 A JP 2006081028A JP 2004264636 A JP2004264636 A JP 2004264636A JP 2004264636 A JP2004264636 A JP 2004264636A JP 2006081028 A JP2006081028 A JP 2006081028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation instruction
unit
input screen
image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004264636A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Onishi
賢一 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2004264636A priority Critical patent/JP2006081028A/ja
Publication of JP2006081028A publication Critical patent/JP2006081028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 画像形成装置等の電気機器に対する操作指示の入力を簡単にすると共に、離れた位置に配置されている電気機器を操作することができるようにする。
【解決手段】 携帯電話の画像撮影部で撮影された被写体の画像中に、モデル画像と同一の画像があれば(S2でYES)、通信部がプリンタ3に操作指示入力画面情報の送信を要求する(S3)。この要求を受信したプリンタの情報送受信部は、操作指示入力画面情報を携帯電話2に送信する(P1でYES、P2)。携帯電話の通信部が操作指示入力画面情報を受信すると(S4でYES)、表示部に操作指示入力画面が表示される(S5)。操作指示入力画面に対応する操作指示が操作指示受付部で受け付けられると(S6でYES)。通信部が当該操作指示をプリンタ3に送信する(S7)。プリンタでは、受信した当該操作指示に従って、制御部がプリンタの各部を動作制御する(P3でYES,P4)。
【選択図】 図4

Description

本発明は、遠隔操作システム、これに用いられる通信装置及び電気機器に関し、離れた位置に配置された電気機器に対する操作指示の入力を受け付け、受け付けた操作指示を対応する電気機器に送信して、当該電気機器を遠隔操作する技術に関するものである。
従来から、プリンタ等の画像形成装置(電気機器の一例)には、操作者からの操作指示の入力を受け付ける操作パネルが設けられており、例えば、操作者が画像形成装置の操作パネルを操作することで、パーソナルコンピュータから送信されてきたジョブをキャンセルする等の設定ができるようになっている。また、操作パネルでの操作作業を簡単にするために、例えば、特許文献1に示される画像形成装置が提案されている。この画像形成装置は、上位階層の画面から下位階層の画面に切り換えて表示させる場合に、その間に表示されるべき途中階層の画面表示を省略して所望の画面が素早く表示されるようにしたものである。
特開2002−278375号公報
しかし、上記の画像形成装置では、操作者に対する各種メッセージはLCD(Liquid Crystal Display)等からなる表示部に表示されるが、プリンタや小型コピー機等では、スペースやコストの都合上、大きな表示部を設けることができないので、一画面に多くのメッセージを表示したり、タッチパネル機能のような入力ボタンを表示することが困難である。上記特許文献1に示される画像形成装置によっても、このような問題は解決できていない。また、操作者が実際に画像形成装置まで出向かないと操作パネルを操作できないので、特に、パーソナルコンピュータから、離れた場所のプリンタに印刷データを送信してプリントアウトする場合には、操作が面倒である。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、画像形成装置等の電気機器に対する操作指示の入力を簡単にすると共に、離れた位置に配置されている電気機器を操作することができる遠隔操作システムを提供し、これに用いられる通信装置及び電気機器を提供することを目的とするものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、電気機器に対する操作指示の入力を通信装置が受け付け、この受け付けた操作指示を当該通信装置から対応する電気機器に送信して、当該電気機器を遠隔装置する遠隔操作システムであって、
前記電気機器は、操作者からの操作指示入力を受け付ける操作指示入力画面の表示に用いられる操作指示入力画面情報を記憶する入力画面情報記憶手段と、前記通信装置からの要求に応じて、前記入力画面情報記憶手段に記憶されている操作指示入力画面情報を前記通信装置に対して送信する情報送信手段と、前記通信装置からの操作指示を受信する操作指示受信手段と、この操作指示受信手段で受信された操作指示に基づいて、当該電気機器を動作制御する制御手段とを有し、
前記通信装置は、被写体を撮影する撮影手段と、この撮影手段によって撮影された被写体画像を表示する表示手段と、1以上の各電気機器に対応付けられたそれぞれのモデル画像を記憶するモデル画像記憶手段と、前記モデル画像記憶手段に記憶されているモデル画像と同一又は近似の画像が、前記撮影手段によって撮影された被写体画像に含まれているかを判断する判断手段と、前記判断手段において、前記モデル画像と同一又は近似の画像が前記被写体画像に含まれていると判断された場合に、前記モデル画像に対応付けられた電気機器から操作指示入力画面情報を受信する通信手段と、この通信手段によって受信された操作指示入力画面情報に基づいて操作指示入力画面を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、この表示制御手段によって前記表示手段に表示されている操作指示入力画面に対応する操作指示の入力を受け付ける操作指示受付手段と、この操作指示受付手段によって受け付けられた操作指示を対応する電気機器に送信する操作指示送信手段とを有するものである。
この構成では、通信装置の撮影手段で被写体を撮影すると、この撮影手段によって撮影された被写体画像に、モデル画像記憶手段に記憶されているモデル画像と同一又は近似の画像が含まれているかを判断手段が判断する。被写体画像にモデル画像と同一又は近似の画像が含まれている場合は、通信手段が当該モデル画像に対応する操作指示入力画面情報を前記電気機器から受信し、表示制御手段が、当該受信した操作指示入力画面情報に基づいて操作指示入力画面を表示手段に表示させる。当該操作指示入力画面に対応する操作指示の入力を操作指示受付手段が操作者から受け付けると、操作指示送信手段が当該操作指示を、対応する電気機器に送信する。電気機器は、通信装置からの要求に応じて、入力画面情報記憶手段に記憶されている操作指示入力画面情報を、情報送信手段が通信装置に対して送信する。また、電気機器は、通信装置から送信されてきた操作指示を、操作指示受信手段が受信して、制御手段が当該操作指示に基づいて当該電気機器を動作制御する。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遠隔操作システムであって、前記通信装置の表示制御手段は、前記撮影手段によって撮影された被写体画像と、前記操作指示入力画面の両方を視認可能に前記表示手段に表示させ、前記操作指示受付手段は、前記撮影手段によって撮影された操作者の指の画像が前記表示手段に表示されている位置と、これと共に前記表示手段に前記操作指示入力画面の一部として表示される入力キーの表示位置との位置関係に基づいて、入力対象となる操作指示を特定して、当該特定した操作指示の入力を受け付けるものである。
この構成では、通信装置において、撮影手段が撮影した被写体画像と、操作指示入力画面情報の両方を、視認可能な状態で表示制御手段が表示手段に表示させる。そして、撮影手段が撮影した操作者の指の画像の表示手段における表示位置と、操作指示入力画面の一部を成す入力キーの表示位置との位置関係に基づいて、操作指示受付手段が、入力対象となる操作指示を特定して、当該特定した操作指示の入力を受け付ける。このようにして受け付けた操作指示を、操作指示送信手段が、対応する電気機器に対して送信する。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の遠隔操作システムであって、前記通信装置は、当該通信装置固有の識別情報を記憶する識別情報記憶手段を備えると共に、前記通信手段は、前記判断手段によって前記モデル画像と同一又は近似の画像が前記被写体画像に含まれていると判断された場合に、前記モデル画像に対応する電気機器に対して、前記識別情報記憶手段に記憶されている識別情報と、前記操作指示入力画面情報の送信要求とを送信し、
前記電気機器は、前記通信装置の送信手段から受信した前記識別情報が当該電気機器の使用を許可されているものであるかを判別する許可判別手段を備え、前記情報送信手段は、前記許可判別手段によって、前記受信した識別情報が当該電気機器の使用が許可されているものであると判別された場合に、前記入力画面情報記憶手段に記憶されている操作指示入力画面情報を前記通信装置に対して送信するものである。
この構成では、通信装置の通信手段が、電気機器に対して、操作指示入力画面情報の送信を要求する時に、識別情報記憶手段に記憶されている識別情報を送信し、電気機器において、許可判別手段によって、当該識別情報が当該電気機器の使用が許可されたものであると判別された場合に、情報送信手段が操作指示入力画面情報を通信装置に対して送信するようになっている。
また、請求項4に記載の発明は、電気機器に対する操作指示の入力を受け付け、この受け付けた操作指示を対応する電気機器に送信して、当該電気機器を遠隔装置する通信装置であって、
被写体を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段によって撮影された被写体画像を表示する表示手段と、
1以上の各電気機器に対応付けられたそれぞれのモデル画像を記憶するモデル画像記憶手段と、
前記モデル画像記憶手段に記憶されているモデル画像と同一又は近似の画像が、前記撮影手段によって撮影された被写体画像に含まれているかを判断する判断手段と、
前記判断手段において、前記モデル画像と同一又は近似の画像が前記被写体画像に含まれていると判断された場合に、前記モデル画像に対応付けられた電気機器から操作指示入力画面情報を受信する通信手段と、
前記通信手段によって受信された操作指示入力画面情報に基づいて操作指示入力画面を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記表示制御手段によって前記表示手段に表示されている操作指示入力画面に対応する操作指示の入力を受け付ける操作指示受付手段と、
前記操作指示受付手段によって受け付けられた操作指示を対応する電気機器に送信する操作指示送信手段と
を有するものである。
この構成では、通信装置の撮影手段で被写体を撮影すると、この撮影手段によって撮影された被写体画像に、モデル画像記憶手段に記憶されているモデル画像と同一又は近似の画像が含まれているかを判断手段が判断する。被写体画像にモデル画像と同一又は近似の画像が含まれている場合は、通信手段が当該モデル画像に対応する操作指示入力画面情報を前記電気機器から受信し、表示制御手段が、当該受信した操作指示入力画面情報に基づいて操作指示入力画面を表示手段に表示させる。当該操作指示入力画面に対応する操作指示の入力を操作指示受付手段が操作者から受け付けると、操作指示送信手段が当該操作指示を、対応する電気機器に送信するようになっている。
また、請求項5に記載の発明は、操作指示の入力を通信装置から受け付け、この受け付けた操作指示に基づいて動作を制御する電気機器であって、
操作者からの操作指示入力を受け付ける操作指示入力画面の表示に用いられる操作指示入力画面情報を記憶する入力画面情報記憶手段と、
前記通信装置からの要求に応じて、前記入力画面情報記憶手段に記憶されている操作指示入力画面情報を前記通信装置に対して送信する情報送信手段と、
前記通信装置からの操作指示を受信する操作指示受信手段と、
前記操作指示受信手段で受信された操作指示に基づいて、当該電気機器を動作制御する制御手段と
を有するものである。
この構成では、通信装置からの要求に応じて、入力画面情報記憶手段に記憶されている操作指示入力画面情報を、情報送信手段が通信装置に送信する。また、通信装置からの操作指示を、操作指示受信手段が受信した場合には、制御手段が当該操作指示に基づいて当該電気機器を動作制御するようになっている。
請求項1に記載の発明によれば、通信装置の撮影手段で被写体を撮影したときに、被写体画像にモデル画像が含まれていれば、このモデル画像に対応する電気機器の操作指示入力画面が表示手段に表示され、操作者は、この操作指示入力画面から、電気機器に対する操作指示を入力して、当該電気機器に所望の動作をさせることができるので、操作者は当該電気機器から離れた場所に居ても、この電気機器を操作することができる。また、通信装置の表示手段を利用して、操作指示入力画面を表示するので、電気機器には小さな表示機構しか設けられていない場合であっても、通信装置の表示手段に多くの項目を表示させることも可能になるので、電気機器への操作指示の入力を簡単にすることが可能になる。
請求項2に記載の発明によれば、通信装置の表示手段に表示された操作指示入力画面の入力キーと、撮影手段によって撮影された操作者の指の画像との位置関係に基づいて、操作指示が特定されて入力が受け付けられるので、操作指示を入力する際の操作性を向上させることができる。また、通信装置に備えられているキーを使用しなくても、操作指示の入力が可能なので、操作指示を入力する際における通信装置の機構への依存度が低減される。
請求項3に記載の発明によれば、電気機器において予め使用を許可しておいた通信装置からの操作指示に基づいてのみ、当該電気機器が動作制御されるようにすることができるので、当該電気機器についての通信装置による使用権限を、電気機器において管理することができる。
請求項4に記載の発明によれば、撮影手段で被写体を撮影したときに、被写体画像にモデル画像が含まれていれば、このモデル画像に対応する操作指示入力画面が表示手段に表示され、操作者は、この操作指示入力画面から、電気機器に対する操作指示を入力して、当該電気機器に所望の動作をさせることができるので、操作者は当該電気機器から離れた場所に居ても、この電気機器を操作することができる。また、操作指示入力画面を通信装置の表示手段で表示するので、電気機器には小さな表示機構しか設けられていない場合であっても、通信装置の表示手段に多くの項目を表示させることも可能になるので、電気機器への操作指示の入力を簡単にすることが可能になる。
請求項5に記載の発明によれば、通信装置からの操作指示に基づいて、当該電気機器が動作制御するので、操作者は、この電気機器が配置されている場所まで出向かなくても、当該電気機器を操作することができる。
以下、本発明の一実施形態に係る遠隔操作システム、通信装置及び電気機器について図面を参照して説明する。図1は本発明の第1実施形態に係る遠隔操作システムの概略構成を示すブロック図、図2は画像撮影部21で撮影したプリンタの操作パネル部分が表示部に表示された状態の携帯電話を示す図、図3は表示部に操作指示入力画面が表示された状態の携帯電話を示す図である。遠隔操作システム1は、携帯電話(本発明に係る通信装置の一例)2と、1以上のプリンタ(請求項でいう電気機器の一例)3とを備える。
携帯電話2は、画像撮影部21と、制御ユニット22と、ROM23と、RAM24と、操作部25と、通信I/F26と、表示部27と、電話通信部28と、モデル画像記憶部29とを備える。
画像撮影部(撮影手段)21は、CCD等を有する小型撮像装置等からなるものである。ROM23は、各種の動作プログラムを記憶するものである。RAM24は、制御ユニット22の動作領域等として使用される。操作部25は、操作者による手動操作で外部からの指示入力を受け付けるものであり、テンキーや矢印キー等の携帯電話に備えられている標準的な各種キー等からなる。通信I/F26は、プリンタ3等との各種データ送受信を行うためのインタフェイスとして機能する。
表示部(表示手段)27は、LCD(liquid crystal display)等からなり、操作者に対する操作案内メッセージや、画像撮影部21によって撮影された被写体画像、更に、プリンタ3から受信した当該プリンタ3への操作指示入力画面等を表示する。電話通信部28は、公衆電話回線を利用した電話通信に必要な各種処理を実行する。
モデル画像記憶部(モデル画像記憶手段)29は、1以上のプリンタ3について、例えば、操作パネル部、全体の外形等を表した画像からなるモデル画像のデータ(以下、モデル画像データという)と、これに対応付けられたプリンタを記憶している。
制御ユニット22は、判断部221、通信部222、制御部223、表示制御部224及び操作指示受付部225を備えている。判断部(判断手段)221は、画像撮影部21によって撮影された被写体の画像に、モデル画像記憶部29に記憶されているモデル画像と同一又は近似の画像が含まれているか否かを判断する。
通信部(通信手段,操作指示送信手段)222は、上記判断部221によって被写体画像にモデル画像が含まれていると判断された場合に、このモデル画像に対応付けられているプリンタ3に対して操作指示入力画面情報の送信要求を送り、プリンタ3から操作指示入力画面情報を受信する。また、通信部222は、操作指示受付部225で受け付けられた操作指示を、対応するプリンタ3に送信する。
表示制御部(表示制御手段)224は、画像撮影部21によって撮影された被写体の画像を表示部27に表示させる。また、表示制御部224は、通信部222がプリンタ3から受信した操作指示入力画面情報を、表示部27に表示させる。
操作指示受付部(操作指示受付手段)225は、表示制御部224によって表示部27に表示されている操作指示入力画面に対応する操作指示の入力を受け付ける。例えば、図3に示すように、表示部27に操作指示入力画面が表示されており、この画面中に、出力用紙サイズ変更、色の濃さ、ジョブ消去の各項目が表示され、各項目の設定を変更するための各入力キーa,b,cが表示されている場合、携帯電話2の操作部25をなす矢印キー251を押下する度に、太枠で表示される入力キーを、矢印キーの示す方向に順次変えていくことができるようになっている。太枠表示により、操作者所望の設定が表示された状態で、操作者によって実行キー252が押下されると、太枠表示されている入力キーの示す内容が操作指示として操作指示受付部225に受け付けられる。この操作指示受付部225に受け付けられた操作指示は、通信部222及び通信I/F26から、対応するプリンタ3(判断部221で判断の対象とされたモデル画像に対応付けられているプリンタ)に対して送信される。
制御部223は、携帯電話2の各部分の動作を制御するものである。なお、制御ユニット22は、判断部221、通信部222、制御部223、表示制御部224及び操作指示受付部225のそれぞれが個別に回路等で構成されていてもよいし、また、ROM23等に記憶されている動作プログラムに従って、CPUが判断部221、通信部222、制御部223、表示制御部224及び操作指示受付部225として動作する構成としてもよい。また、通信I/F26は、プリンタ3との間でデータ通信が可能なインタフェイスであり、Bluetooth(登録商標)等の無線通信方式が好ましいが、有線通信方式のUSB(universal serial bus)であってもよい。
プリンタ3は、制御ユニット31と、ROM32と、RAM33と、操作パネル34と、画像形成部35と、通信I/F36と、入力画面情報記憶部(入力画面情報記憶手段)37と、表示部341とを備える。ROM32は、各種の動作プログラムを記憶するものである。RAM33は、制御ユニット31の動作領域等として使用される。操作パネル34は、操作者からの各種プリンタ操作指示の入力を受け付けるものである。表示部341は、LCD(Liquid Crystal Display)等からなり、操作者に対する各種操作メッセージ等を表示するものであり、操作パネルの一部をなす。画像形成部35は、例えば、電子写真方式等により、ネットワーク等により接続されたパーソナルコンピュータから受信したデータを記録紙に印刷するもである。通信I/F36は、プリンタ3との間でデータ通信が可能なインタフェイスであり、Bluetooth(登録商標)等の無線通信方式が好ましいが、USB(universal serial bus)であってもよい。
制御ユニット31は、情報送受信部312及び制御部313を備えている。情報送受信部(情報送信手段、操作指示受信手段)312は、入力画面情報記憶部37に記憶されている操作指示入力画面情報を、携帯電話2に送信するものである。具体的には、情報送受信部312は、通信I/F36と、携帯電話2側の通信I/F26とを介して、携帯電話2の通信部222に、上記操作指示入力画面種情報を送信する。また、情報送受信部312は、携帯電話2の通信部222から送信されてくる当該プリンタ3に対する操作指示を受信する。
入力画面情報記憶部(入力画面情報記憶手段)37は、プリンタ3の操作指示入力画面情報を記憶している。この操作指示入力画面情報は、例えば、プリンタ3の表示部341には表示しきれない項目までを表示するための画面表示用データである。操作指示入力画面情報は、情報送受信部312から携帯電話2に対して送信され、操作指示入力画面情報の示す操作指示入力画面が携帯電話2の表示部27に表示されるようになっている。
また、制御部(制御手段)313は、プリンタ3の各部分の動作を制御するものである。また、制御部313は、プリンタ3の操作パネル34から操作者によって入力された操作指示は勿論、情報送受信部312によって携帯電話2から受信した操作指示に基づいても、当該プリンタ3を動作制御する。なお、制御ユニット31は、情報送受信部312及び制御部313のそれぞれが個別に回路等で構成されていてもよいし、また、ROM32等に記憶されている動作プログラムに従って、CPUが、情報送受信部312及び制御部313として動作する構成としてもよい。
遠隔操作システム1による遠隔操作処理の第1実施形態を説明する。図4は第1実施形態に係る遠隔操作システム1による遠隔操作処理を示すフローチャートである。操作者が、携帯電話2の画像撮影部21によって、プリンタ3の操作パネル34を被写体として撮影すると(S1でYES)、判断部221が、画像撮影部21によって撮影された被写体の画像データに、モデル画像記憶部29に記憶されているモデル画像と同一又は近似の画像が含まれているか否かを判断する(S2)。そして、判断部221は、モデル画像に一致する画像データが、画像撮影部21によって撮影された被写体の画像に含まれている場合には(S2でYES)、当該被写体の画像に含まれていると判断されたモデル画像に関連付けられているプリンタ3に対して、操作指示入力画面情報の送信要求を送信する(S3)。例えば、モデル画像として、プリンタ3の操作パネル34の画像が、モデル画像記憶部29に記憶されている場合、判断部221は、画像撮影部21によって撮影された被写体の画像の中に、プリンタ3の操作パネル34の画像が含まれているかを判断する。例えば、図2に示すように、画像撮影部21によってプリンタ3の操作パネル34が撮影された場合には、判断部221によって、被写体画像中にモデル画像が含まれていると判断されることになる。
なお、画像撮影部21によって撮影された被写体の画像に、上記モデル画像と同一又は近似の画像が含まれているか否かを判断する処理は、以下のようにして行われる。判断部221は、モデル画像記憶部29に予め記憶されているプリンタ3の例えば操作パネルの画像をモデル画像(元絵)とし、画像撮影部21で撮影した画像中に、モデル画像とのデータ一致度が予め設定しておいた所定の値に達する画像が存在するか否かを判断する。そして、判断部221は、当該所定の値に達する画像が存在することをもって、被写体画像中にモデル画像が含まれていると判断する。当該所定の値を調整することで、被写体画像中に、モデル画像と完全に同一の画像が存在するかは勿論、モデル画像と近似する画像が存在するかも判断でき、近似する画像が含まれている場合もモデル画像が被写体画像中に含まれていると判断することも可能である。
プリンタ3において、携帯電話2からの操作指示入力画面送信要求を情報送受信部312が受信すると(P1でYES)、情報送受信部312が、入力画面情報記憶部37に記憶されている操作指示入力画面情報を携帯電話2に送信する(P2)。
携帯電話2において、通信部222が、プリンタ3から上記操作指示入力画面情報を受信すると(S4でYES)、表示制御部224が、例えば、図3に示すように、当該受信した操作指示入力画面情報に基づいて、表示部27に操作指示入力画面を表示させる(S5)。これにより、プリンタ3の操作パネル34に備えられた表示部341が小さい場合であっても、携帯電話2の表示部27を利用して、表示部341に表示するよりも多くの項目を表示することが可能になる。
上記のようにして携帯電話2の表示部27に操作指示入力画面が表示された状態で、操作者が携帯電話2の操作部25(矢印キー251等)を操作して、所望の内容に各項目を設定し、実行キー252を押下すると、この設定された内容がプリンタ3に対する操作指示として操作指示受付部225に受け付けられる(S6でYES)。受け付けられた操作指示は、通信部222によってプリンタ3に送信される(S7)。
プリンタ3の情報送受信部312が、上記操作指示を携帯電話2から受信すると(P3でYES)、制御部313は、この受信した操作指示が示す内容で、プリンタ3の各部を動作制御する(P4)。
これにより、操作者は、携帯電話2の画像撮影部21で、プリンタ3の例えば操作パネル34部分を撮影すれば、その表示部27に、当該撮影したプリンタ3の操作指示入力画面を表示させることができ、この操作指示入力画面から当該プリンタ3に対する操作指示を入力できるので、操作者はプリンタ3から離れた場所に居ても、プリンタ3を操作することができる。
次に、上記操作指示受付部225による操作者からの操作指示の入力受付処理の第2実施形態を説明する。図5は第2実施形態に係る入力受付処理を行っている時における携帯電話2を示す図である。例えば、表示制御部224は、プリンタ3の操作指示入力画面を表示部27に表示すると共に、画像撮影部21によって撮影される被写体の画像も表示部27に表示する。このとき、図5に示すように、操作指示入力画面の文字部分及び入力キーの枠部分以外の領域を透過させ(色濃度を表示する入力キーcは枠内も透過させない)、この透過領域に、画像撮影部21によって撮影される被写体の画像を表示する。
操作指示受付部225は、例えば、人の指先の標準的な色及び形状からなる画像(以下、指先画像という)のデータを有しており、まず、画像撮影部21によって撮影された被写体画像中に、指先画像が含まれているかを判断する。そして、指先画像が含まれている場合には、表示部27における指先画像の表示位置と、各入力キーの表示位置とが重なった場合に、当該指先画像と重なった入力キーが太枠表示に切り換えられ、この入力キーの示す内容が設定されるようにする。この状態で、操作者によって操作部25の実行キー252が押下されると、当該設定されている内容が操作指示として操作指示受付部225に受け付けられるようにする。なお、実行キーは、操作指示入力画面の一部として表示部27に表示してもよい。その場合は、実行キーの表示位置と、各入力キーの表示位置とが重なった場合に、その時点で設定されている内容が操作指示として操作指示受付部225に受け付けられ、携帯電話2の通信部222が操作指示入力画面情報を、プリンタ3から受信するようにする。
遠隔操作システム1による遠隔操作処理の第2実施形態を説明する。図6は本発明の第2実施形態に係る遠隔操作システムの概略構成を示すブロック図である。なお、上記図1で示した第1実施形態と同様の構成は、同符号を付して説明を省略する。
第2実施形態に係る遠隔操作システム10は、第1実施形態に係る遠隔操作システム1の構成に加えて、更に、携帯電話2がID情報記憶部291を備え、プリンタ3が制御ユニット31に使用許可判別部314を備えた構成からなる。このID情報記憶部(識別情報記憶手段)291は、当該携帯電話2固有のID情報(identification:識別情報)を記憶するものであり、このID情報は通信部222からプリンタ3に送信される。プリンタ3の使用許可判別部(許可判別手段)314は、携帯電話2から情報送受信部312が受信したID情報が、当該プリンタ3の使用を許可されているものであるかを判別するものである。使用許可判別部314が、当該ID情報が当該プリンタ3の使用を許可されているものであると判別した場合に、操作指示入力画面情報が情報送受信部312から携帯電話2に送信される。
図7は第2実施形態に係る遠隔操作システム10による遠隔操作処理を示すフローチャートである。なお、上記図2で示した第1実施形態と同様の処理は、同符号を付して説明を省略する。
操作者が画像撮影部21で撮影した被写体画像に上記モデル画像が含まれている場合(S2でYES)、通信部222は、このモデル画像に対応付けられているプリンタ3に対して、ID情報モデル画像記憶部291に記憶されているID情報と、操作指示入力画面情報の送信要求との両方を送信する(S11)。
携帯電話2から送信されてきたID情報、及び操作指示入力画面情報の送信要求をプリンタ3の情報送受信部312が受信すると(P11でYES)、使用許可判別部314は、受信されたID情報が当該プリンタ3の使用を許可されているものであるかを判別する(P12)。なお、使用許可判別部314は、当該プリンタ3の使用を許可する1以上のID情報を記憶しており、情報送受信部312によって携帯電話2から受信されたID情報が、記憶している1以上のID情報のいずれかに一致した場合に、当該プリンタ3の使用が許可されていると判別する。使用許可判別部314によって、上記携帯電話2から受信したID情報が、当該プリンタ3の使用が許可されているものであると判別された場合は(P12でYES)、情報送受信部312が、入力画面情報記憶部37に記憶されている操作指示入力画面情報を、携帯電話2の通信部222に対して送信する(P2)。
このような処理を行うことによって、プリンタ3において予め使用を許可しておいた携帯電話2からの操作指示に基づいてのみ、当該プリンタ3が動作制御されるようにすることができるので、当該プリンタ3についての携帯電話2の使用権限を、プリンタ3において管理することができる。
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、携帯電話2を通信装置の一例として説明しているが、本発明に係る通信装置は携帯電話に限定されるものではなく、通信機能を備えたPDA(personal digital assistants)やノートブックパソコン等であってもよい。
また、上記実施形態では、プリンタ3を電気機器の一例として説明しているが、本発明はプリンタ以外の電気機器であっても適用可能である。
また、上記各実施形態で図3等を用いて示した操作指示入力画面は、あくまでも、一例であり、画面表示や、操作者によって入力される項目等は、上記で示した内容に限定されない。また、携帯電話2の操作指示受付部225による操作指示受付処理も、上記で示した処理に限定されるものではなく、他の方法により、操作指示を受け付けるようにすることも可能である。
本発明の第1実施形態に係る遠隔操作システムの概略構成を示すブロック図である。 画像撮影部で撮影したプリンタの操作パネル部分が表示部に表示された状態の携帯電話を示す図である。 表示部に操作指示入力画面が表示された状態の携帯電話を示す図である。 第1実施形態に係る遠隔操作システムによる遠隔操作処理を示すフローチャートである。 第2実施形態に係る入力受付処理を行っている時の携帯電話を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る遠隔操作システムの概略構成を示すブロック図である。 第2実施形態に係る遠隔操作システムによる遠隔操作処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1,10 遠隔操作システム
2 携帯電話
21 画像撮影部
22 制御ユニット
221 判断部
222 通信部
223 制御部
224 表示制御部
225 操作指示受付部
25 操作部
251 矢印キー
252 実行キー
27 表示部
28 電話通信部
29 モデル画像記憶部
291 情報記憶部
a,b,c 入力キー
3 プリンタ
31 制御ユニット
312 情報送受信部
313 制御部
314 使用許可判別部
34 操作パネル
341 表示部
35 画像形成部
37 入力画面情報記憶部

Claims (5)

  1. 電気機器に対する操作指示の入力を通信装置が受け付け、この受け付けた操作指示を当該通信装置から対応する電気機器に送信して、当該電気機器を遠隔装置する遠隔操作システムであって、
    前記電気機器は、操作者からの操作指示入力を受け付ける操作指示入力画面の表示に用いられる操作指示入力画面情報を記憶する入力画面情報記憶手段と、前記通信装置からの要求に応じて、前記入力画面情報記憶手段に記憶されている操作指示入力画面情報を前記通信装置に対して送信する情報送信手段と、前記通信装置からの操作指示を受信する操作指示受信手段と、この操作指示受信手段で受信された操作指示に基づいて、当該電気機器を動作制御する制御手段とを有し、
    前記通信装置は、被写体を撮影する撮影手段と、この撮影手段によって撮影された被写体画像を表示する表示手段と、1以上の各電気機器に対応付けられたそれぞれのモデル画像を記憶するモデル画像記憶手段と、前記モデル画像記憶手段に記憶されているモデル画像と同一又は近似の画像が、前記撮影手段によって撮影された被写体画像に含まれているかを判断する判断手段と、前記判断手段において、前記モデル画像と同一又は近似の画像が前記被写体画像に含まれていると判断された場合に、前記モデル画像に対応付けられた電気機器から操作指示入力画面情報を受信する通信手段と、この通信手段によって受信された操作指示入力画面情報に基づいて操作指示入力画面を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、この表示制御手段によって前記表示手段に表示されている操作指示入力画面に対応する操作指示の入力を受け付ける操作指示受付手段と、この操作指示受付手段によって受け付けられた操作指示を対応する電気機器に送信する操作指示送信手段とを有する遠隔操作システム。
  2. 前記通信装置の表示制御手段は、前記撮影手段によって撮影された被写体画像と、前記操作指示入力画面の両方を視認可能に前記表示手段に表示させ、前記操作指示受付手段は、前記撮影手段によって撮影された操作者の指の画像が前記表示手段に表示されている位置と、これと共に前記表示手段に前記操作指示入力画面の一部として表示される入力キーの表示位置との位置関係に基づいて、入力対象となる操作指示を特定して、当該特定した操作指示の入力を受け付ける請求項1に記載の遠隔操作システム。
  3. 前記通信装置は、当該通信装置固有の識別情報を記憶する識別情報記憶手段を備えると共に、前記通信手段は、前記判断手段によって前記モデル画像と同一又は近似の画像が前記被写体画像に含まれていると判断された場合に、前記モデル画像に対応する電気機器に対して、前記識別情報記憶手段に記憶されている識別情報と、前記操作指示入力画面情報の送信要求とを送信し、
    前記電気機器は、前記通信装置の送信手段から受信した前記識別情報が当該電気機器の使用を許可されているものであるかを判別する許可判別手段を備え、前記情報送信手段は、前記許可判別手段によって、前記受信した識別情報が当該電気機器の使用が許可されているものであると判別された場合に、前記入力画面情報記憶手段に記憶されている操作指示入力画面情報を前記通信装置に対して送信する請求項1又は請求項2に記載の遠隔操作システム。
  4. 電気機器に対する操作指示の入力を受け付け、この受け付けた操作指示を対応する電気機器に送信して、当該電気機器を遠隔装置する通信装置であって、
    被写体を撮影する撮影手段と、
    前記撮影手段によって撮影された被写体画像を表示する表示手段と、
    1以上の各電気機器に対応付けられたそれぞれのモデル画像を記憶するモデル画像記憶手段と、
    前記モデル画像記憶手段に記憶されているモデル画像と同一又は近似の画像が、前記撮影手段によって撮影された被写体画像に含まれているかを判断する判断手段と、
    前記判断手段において、前記モデル画像と同一又は近似の画像が前記被写体画像に含まれていると判断された場合に、前記モデル画像に対応付けられた電気機器から操作指示入力画面情報を受信する通信手段と、
    前記通信手段によって受信された操作指示入力画面情報に基づいて操作指示入力画面を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    前記表示制御手段によって前記表示手段に表示されている操作指示入力画面に対応する操作指示の入力を受け付ける操作指示受付手段と、
    前記操作指示受付手段によって受け付けられた操作指示を対応する電気機器に送信する操作指示送信手段と
    を有する通信装置。
  5. 操作指示の入力を通信装置から受け付け、この受け付けた操作指示に基づいて動作を制御する電気機器であって、
    操作者からの操作指示入力を受け付ける操作指示入力画面の表示に用いられる操作指示入力画面情報を記憶する入力画面情報記憶手段と、
    前記通信装置からの要求に応じて、前記入力画面情報記憶手段に記憶されている操作指示入力画面情報を前記通信装置に対して送信する情報送信手段と、
    前記通信装置からの操作指示を受信する操作指示受信手段と、
    前記操作指示受信手段で受信された操作指示に基づいて、当該電気機器を動作制御する制御手段と
    を有する電気機器。
JP2004264636A 2004-09-10 2004-09-10 遠隔操作システム、通信装置及び電気機器 Pending JP2006081028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264636A JP2006081028A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 遠隔操作システム、通信装置及び電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264636A JP2006081028A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 遠隔操作システム、通信装置及び電気機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006081028A true JP2006081028A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36160091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004264636A Pending JP2006081028A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 遠隔操作システム、通信装置及び電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006081028A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188468A (ja) * 2005-12-15 2007-07-26 Ricoh Co Ltd 通信装置、電子機器、情報処理システム、アプリケーション実行方法、アプリケーション実行プログラム及び記録媒体
JP2011120131A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Panasonic Corp 画像撮影装置
JP2012212330A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Brother Ind Ltd 画像記録装置、携帯端末、画像記録システム及びプログラム
JP2012533802A (ja) * 2009-07-17 2012-12-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド マスタデバイスとオブジェクトデバイスとの自動インターフェース接続
JP2013008183A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Brother Ind Ltd 操作支援プログラム
WO2013073100A1 (en) * 2011-11-16 2013-05-23 Sony Corporation Display control apparatus, display control method, and program
JP2014059826A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Konica Minolta Inc 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188468A (ja) * 2005-12-15 2007-07-26 Ricoh Co Ltd 通信装置、電子機器、情報処理システム、アプリケーション実行方法、アプリケーション実行プログラム及び記録媒体
KR20140090263A (ko) * 2009-07-17 2014-07-16 퀄컴 인코포레이티드 마스터 디바이스와 오브젝트 디바이스 간의 자동 인터페이싱
JP2015038740A (ja) * 2009-07-17 2015-02-26 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated マスタデバイスとオブジェクトデバイスとの自動インターフェース接続
KR101755147B1 (ko) * 2009-07-17 2017-07-19 퀄컴 인코포레이티드 마스터 디바이스와 오브젝트 디바이스 간의 자동 인터페이싱
JP2012533802A (ja) * 2009-07-17 2012-12-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド マスタデバイスとオブジェクトデバイスとの自動インターフェース接続
US8818274B2 (en) 2009-07-17 2014-08-26 Qualcomm Incorporated Automatic interfacing between a master device and object device
US9667817B2 (en) 2009-07-17 2017-05-30 Qualcomm Incorporated Interface between object devices initiated with a master device
KR101583245B1 (ko) * 2009-07-17 2016-01-08 퀄컴 인코포레이티드 마스터 디바이스와 오브젝트 디바이스 간의 자동 인터페이싱
US8971811B2 (en) 2009-07-17 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Interface between object devices initiated with a master device
JP2011120131A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Panasonic Corp 画像撮影装置
WO2011070764A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 パナソニック株式会社 画像撮影装置
US8830496B2 (en) 2011-03-31 2014-09-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording system, image recording apparatus, and computer usable medium therefor
JP2012212330A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Brother Ind Ltd 画像記録装置、携帯端末、画像記録システム及びプログラム
JP2013008183A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Brother Ind Ltd 操作支援プログラム
WO2013073100A1 (en) * 2011-11-16 2013-05-23 Sony Corporation Display control apparatus, display control method, and program
US9880713B2 (en) 2011-11-16 2018-01-30 Sony Corporation Display control apparatus, display control method, and program
JP2014059826A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Konica Minolta Inc 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6504907B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
US9402006B2 (en) Display input apparatus, display input system including the same, and method for controlling the display input apparatus
JP6106153B2 (ja) 画像形成装置
JP2006081028A (ja) 遠隔操作システム、通信装置及び電気機器
US9715205B2 (en) Image forming apparatus remotely operated by external terminal and method of generating, transmitting and displaying composite images
JP5208608B2 (ja) 操作装置及び画像形成装置
WO2015137240A1 (ja) 画像形成装置
JP5548597B2 (ja) 画像形成システム
JP2000174964A (ja) 画像読取装置
JP6180994B2 (ja) 画像形成装置
JP6190775B2 (ja) 電子機器
JP6719732B2 (ja) 電子機器およびシステム
US11240394B2 (en) Information processing apparatus for invalidating an operation setting from a second device
JP5028361B2 (ja) 操作装置及び画像形成装置
JP2022073282A (ja) 情報処理装置、情報処理の制御方法、並びにコンピュータプログラム
US10015351B2 (en) Instruction apparatus, processing apparatus, and processing system
JP5156611B2 (ja) 画像形成装置
JP2008117193A (ja) タッチパネル装置及びこれを備えた画像処理装置
JP6226102B2 (ja) 通信システム、通信方法及び画像形成装置
JP2015106838A (ja) 画像処理装置、携帯端末、システム、それらの制御方法、及びプログラム
JP6790162B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
JP6830036B2 (ja) 情報処理装置、および情報処理システム
JP2001333236A (ja) 通信端末装置
JP2008049509A (ja) 画像形成装置
JP5785912B2 (ja) 通信装置