JP2006052871A - ごみ焼却灰溶融処理装置 - Google Patents

ごみ焼却灰溶融処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006052871A
JP2006052871A JP2004233301A JP2004233301A JP2006052871A JP 2006052871 A JP2006052871 A JP 2006052871A JP 2004233301 A JP2004233301 A JP 2004233301A JP 2004233301 A JP2004233301 A JP 2004233301A JP 2006052871 A JP2006052871 A JP 2006052871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
refuse
exhaust gas
melting
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004233301A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kubota
勉 久保田
Akemasa Yoshimoto
明正 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority to JP2004233301A priority Critical patent/JP2006052871A/ja
Publication of JP2006052871A publication Critical patent/JP2006052871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/12Heat utilisation in combustion or incineration of waste
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/40Valorisation of by-products of wastewater, sewage or sludge processing

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Abstract

【課題】ごみ焼却灰溶融炉の排ガス燃焼熱を有効利用するとともに設備の簡素化を図る。
【解決手段】ごみ焼却炉1で発生したごみ焼却灰を溶融炉2で還元剤を加えて溶融処理するごみ焼却灰溶融処理装置において、ごみ焼却灰の還元溶融により発生した排ガスをごみ焼却炉1の燃焼室に送り燃焼させるようにする。これにより、ごみ焼却灰の還元溶融により生じた可燃性の排ガスをごみ焼却に有効に利用することができる。また、溶融炉2からの排ガスを燃焼処理する二次燃焼塔やその燃焼ガスを冷却する冷却塔がごみ焼却炉1と共通化されるため、ごみ焼却灰溶融処理装置の設備が簡素化される。
【選択図】 図1

Description

この発明は、一般廃棄物や産業廃棄物、下水汚泥、汚染土壌等のごみを焼却処分して生じたごみ焼却灰を溶融処理するごみ焼却灰溶融処理装置に関する。
ごみ焼却灰の溶融処理装置は、ごみ焼却炉で発生したごみ焼却灰を溶融炉で還元剤を加えて溶融処理するものである。還元剤には一般に、コークス粉などの炭素系還元剤が用いられる。ごみ焼却灰は溶融炉内で還元溶融され、灰中の金属酸化物は金属となって溶融スラグから比重分離する。この金属は有価物として溶融スラグ層の下部から取り出され、また溶融スラグは結晶化されて建築資材などとして利用される。このようなごみ焼却灰溶融処理装置については、例えば特許文献1に記載されている。
上記したごみ焼却灰溶融処理装置において、金属酸化物を還元する過程で溶融炉からCOガスが発生し、このCOガスはごみ焼却灰から発生するその他のガスとともに炉外に排出される。その場合、従来はこの排ガスを処理するのに、特許文献2にも記載されているように、排ガスを二次燃焼塔で燃焼させ、800〜900℃に昇温させて排ガス中のダイオキシン類を高温分解した後、燃焼ガスを冷却塔で急冷し、濾過式集塵機を通して煙突から大気中に放出するようにしている。
特開2000− 39118号公報 特開2001−137658号公報
従来のごみ焼却灰溶融処理装置においては、溶融炉の排ガスを二次燃焼塔で燃焼させた後、冷却塔で冷却しており、排ガス燃焼熱の有効利用がなされていない。そこで、この発明の課題は、ごみ焼却灰溶融処理装置における排ガス燃焼熱の有効利用し、併せて設備の簡素化を図ることにある。
この発明は、金属酸化物を炭素系還元剤で還元溶融する溶融炉からの排ガス中にはCOガス含まれることに着目し、この排ガスを可燃性ガスとして有効利用するものである。すなわち、この発明は、ごみ焼却炉で発生したごみ焼却灰を溶融炉で還元剤を加えて溶融処理するごみ焼却灰溶融処理装置において、前記ごみ焼却灰の還元溶融により発生した排ガスを前記ごみ焼却炉に送り、このごみ焼却炉の燃焼室で燃焼させるようにするものである(請求項1)。これにより、ごみ焼却灰の還元溶融により生じた可燃性の排ガスをごみ焼却に有効に活用することができる。
請求項1の発明において、炭素粉と水とを反応させてCOガスを発生させるCOガス発生器を設け、このCOガス発生器に前記溶融炉の排ガスを送り、発生したCOガスを前記排ガスと一緒に前記ごみ焼却炉に送るようにすることができる(請求項2)。ごみ焼却灰溶融炉からの排ガスは高温(約600℃)を有している。そこで、この排ガスの熱を利用してCOガス発生器でCOガスを発生させ、このCOガスをごみ焼却灰溶融炉からの排ガスと一緒にごみ焼却炉に送って燃焼させればエネルギ効率がより高くなる。
請求項1又は請求項2の発明において、前記ごみ焼却炉の燃焼ガスの廃熱を利用して発電し、この発電により発生した電力を前記溶融炉に供給するようにすることができる(請求項3)。
この発明によれば、ごみ焼却灰の還元溶融により生じた可燃性の排ガスをごみ焼却炉で燃料として燃焼させることにより、ごみ処理設備の燃料コストの低減が図れるとともに、排ガスを燃焼処理する場合に必要な二次燃焼塔や冷却塔が不要となり設備も簡素化される。
図1は、この発明の実施の形態を示すごみ焼却灰溶融処理装置を含むごみ処理設備のシステムフロー図である。図1において、一般廃棄物、産業廃棄物、下水汚泥、汚染土壌等のごみを焼却処理するごみ焼却炉1から生じたごみ焼却炉(主灰)は、コークスなどからなる炭素系還元剤及びドロマイトなどからなる成分調整剤と一緒に直流抵抗式電気炉からなるごみ焼却灰溶融炉2に装入され、還元溶融されて再資源化される。炉内で還元溶融された金属酸化物(FeO,Fe,ZnO,CuO,Cr,MnO,P等)のうち、金属としてスラグから分離したFe,Cu,Cr,Mn等は炉底に溜まり、Zn,Pb,P等は揮散して排ガスとともに炉外に排出される。
一方、還元剤(コークス)は還元反応(一例:FeO+C→Fe+CO)を行った後、COガスとして揮発性金属とともに炉外に排出される。この排ガスは石炭粉と水が装入されたCOガス発生塔3に送られ、その熱が積極的に利用される。すなわち、COガス発生塔3では、C+HO→CO+H−28.36kcalの水生ガス反応によりCOガスの生成が行われ、このCOガスは排ガスとともに濾過式集塵機(バグフィルタ)4に送られる。この排ガスはバグフィルタ4で塩化物や揮発性金属を含む飛灰が除去された後、誘引ファン5によりごみ焼却炉1の燃焼室に送られ、ごみ焼却の燃料として使用される。
ごみ焼却炉1の排ガスは付設された二次燃焼塔で燃焼され、含まれるダイオキシン類の高温分解が行われる。この燃焼ガスは廃熱ボイラ6を通ってタービン発電機7による発電に利用された後、ガス冷却塔8で200℃程度まで冷却されダイオキシン類の再合成が防止される。タービン発電機7で発電された電力は、ごみ焼却灰溶融炉2に供給される。冷却後の排ガスはバグフィルタ9で飛灰が除去された後、煙突10から排気される。バグフィルタ4,9、ガス冷却塔8等で捕集された飛灰はごみ焼却炉1からの主灰とともにごみ焼却灰溶融炉2により再び溶融処理される。
図示実施例1によれば、次のような作用効果が得られる。
(1) 従来、冷却塔に捨てていたごみ焼却灰溶融炉からの排ガスの燃焼熱をごみ焼却に有効に活用できる。
(2) ダイオキシン類の高温分解のための二次燃焼塔及びその再合成を防止するための冷却塔をごみ焼却炉と共通化するため、ごみ焼却灰溶融炉の二次燃焼塔や冷却塔が不要になる。
(3) ごみ焼却灰溶融炉の排ガスをCOガス発生塔に通すことにより、排ガスの廃熱をCOガスの発生に有効利用することができるとともに、排ガスの温度(約600℃)を冷却手段を別途設けることなく、バグフィルタで処理可能な温度(200℃以下)まで低下させることができる。
図示実施の形態ではCOガス発生塔3を設け、ごみ焼却灰溶融炉2の排ガスをCOガス発生塔3に通すようにしたが、COガス発生塔3を省いて排ガスをごみ焼却炉1に直に導くことも可能である。その場合、飛灰を除去する集塵装置としては、バグフィルタよりも高温に耐えられる電気集塵機を用いるのがよい。
この発明の実施の形態を示すシステムフロー図である。
符号の説明
1 ごみ焼却炉
2 ごみ焼却灰溶融炉
3 COガス発生塔
4 バグフィルタ
5 誘引ファン
6 廃熱ボイラ
7 タービン発電機
8 ガス冷却塔
9 バグフィルタ
10 煙突

Claims (3)

  1. ごみ焼却炉で発生したごみ焼却灰を溶融炉で還元剤を加えて溶融処理するごみ焼却灰溶融処理装置において、
    前記ごみ焼却灰の還元溶融により発生した排ガスを前記ごみ焼却炉に送り、このごみ焼却炉の燃焼室で燃焼させるようにしたことを特徴とするごみ焼却灰溶融処理装置。
  2. 炭素粉と水とを反応させてCOガスを発生させるCOガス発生器を設け、このCOガス発生器に前記溶融炉の排ガスを送り、発生したCOガスを前記排ガスと一緒に前記ごみ焼却炉に送るようにしたことを特徴とする請求項1記載のごみ焼却灰溶融処理装置。
  3. 前記ごみ焼却炉の燃焼ガスの廃熱を利用して発電し、この発電により発生した電力を前記溶融炉に供給するようにしたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のごみ焼却灰溶融処理装置。
JP2004233301A 2004-08-10 2004-08-10 ごみ焼却灰溶融処理装置 Pending JP2006052871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233301A JP2006052871A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 ごみ焼却灰溶融処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233301A JP2006052871A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 ごみ焼却灰溶融処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006052871A true JP2006052871A (ja) 2006-02-23

Family

ID=36030467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004233301A Pending JP2006052871A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 ごみ焼却灰溶融処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006052871A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255774A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Fujitsu Ltd 紙廃棄物の処理装置および処理方法
JP2009002638A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Fujitsu Ltd 樹脂製品の廃棄処理方法及び樹脂製品の廃棄処理装置
KR101161547B1 (ko) 2006-04-14 2012-07-03 고등기술연구원연구조합 가스화 용융로 시스템의 분진포집장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255774A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Fujitsu Ltd 紙廃棄物の処理装置および処理方法
KR101161547B1 (ko) 2006-04-14 2012-07-03 고등기술연구원연구조합 가스화 용융로 시스템의 분진포집장치
JP2009002638A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Fujitsu Ltd 樹脂製品の廃棄処理方法及び樹脂製品の廃棄処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230031504A1 (en) Two-stage plasma process for converting waste into fuel gas and apparatus therefor
Byun et al. Thermal plasma gasification of municipal solid waste (MSW)
JP3773302B2 (ja) 熱回収システム及び発電システム
RU2595747C2 (ru) Способ и устройство для обработки донной золы и летучей золы сжигательной установки
JP5361971B2 (ja) プラズマアークを用いた焼却灰の処理装置及び方法
JP5716656B2 (ja) 放射性セシウムの酸化物を含有する灰の処理方法
JP5880835B2 (ja) 放射性セシウムを含む可燃物の焼却処理方法
JPH07301409A (ja) 有効ガス及び不活性無機残渣を同時に発生させて廃棄物を焼却する方法及び装置
JP2006052871A (ja) ごみ焼却灰溶融処理装置
JP2005195228A (ja) 廃棄物溶融処理システム
JP2017176970A (ja) 焼却灰処理装置及び焼却灰処理方法
JP2004263952A (ja) 排ガスからの熱回収方法及び装置
JP5950001B2 (ja) 放射性セシウムを含有する可燃物を含む廃棄物の焼却処理装置
JP3989608B2 (ja) 廃プラスチックの処理方法
JP2000297914A (ja) 燃焼ガス処理方法
JP2001132929A (ja) 溶融炉の排ガス処理方法および排ガス処理装置
JP3932262B2 (ja) 燃焼設備及び排ガス処理方法
JP6834165B2 (ja) 放射性セシウム含有無機物の処理方法
JP3506608B2 (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置
JPH10325534A (ja) 廃棄物処理装置における排ガス中の飛灰処理方法
JP3692279B2 (ja) 灰溶融炉の排ガス処理方法およびそのシステム
JP2004122078A (ja) ごみ焼却処理及び再資源化システム
JPH1157403A (ja) 灰溶融炉の溶融排ガス処理装置
JPH1019237A (ja) 廃棄物処理装置における排ガス処理装置
JPH11173518A (ja) 廃棄物の処理装置及び方法