JP2006033993A - 電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法およびこの算出方法を用いた電動機制御装置 - Google Patents

電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法およびこの算出方法を用いた電動機制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006033993A
JP2006033993A JP2004208953A JP2004208953A JP2006033993A JP 2006033993 A JP2006033993 A JP 2006033993A JP 2004208953 A JP2004208953 A JP 2004208953A JP 2004208953 A JP2004208953 A JP 2004208953A JP 2006033993 A JP2006033993 A JP 2006033993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command value
phase
component
magnetic flux
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004208953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4502734B2 (ja
JP2006033993A5 (ja
Inventor
Koichi Yasukawa
功一 安川
Shinji Nishimura
慎二 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004208953A priority Critical patent/JP4502734B2/ja
Priority to US11/177,594 priority patent/US7023170B2/en
Priority to DE102005032703A priority patent/DE102005032703A1/de
Priority to FR0552170A priority patent/FR2874466B1/fr
Publication of JP2006033993A publication Critical patent/JP2006033993A/ja
Publication of JP2006033993A5 publication Critical patent/JP2006033993A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502734B2 publication Critical patent/JP4502734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/14Estimation or adaptation of machine parameters, e.g. flux, current or voltage
    • H02P21/18Estimation of position or speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/24Vector control not involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • H02P21/32Determining the initial rotor position
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/03Synchronous motors with brushless excitation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/15Controlling commutation time
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2203/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the means for detecting the position of the rotor
    • H02P2203/03Determination of the rotor position, e.g. initial rotor position, during standstill or low speed operation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2205/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the control loops
    • H02P2205/01Current loop, i.e. comparison of the motor current with a current reference
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2207/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the type of motor
    • H02P2207/05Synchronous machines, e.g. with permanent magnets or DC excitation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2209/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the waveform of the supplied voltage or current
    • H02P2209/11Sinusoidal waveform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract


【課題】 3相同期電動機をdq軸制御するインバータにおいて、2相3相の相互変換のためには電動機の回転位置を検出する回転位置センサが必要である。この回転位置センサの角度誤差は、dq軸制御の精度に影響するので、正確に補正する必要かあるが、従来の方法では、ノイズの影響などにより無視できない誤差が生じてしまうという課題があった。
【解決手段】 dq軸電流指令値を強制的にゼロとする第1手順、このとき磁束成分電圧指令値に比例積分ゲインかける第2手順、これにより磁束成分電圧指令値がゼロとなるので、ゼロとなったときの回転センサ位相誤差を記憶する第3手順、を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、電動機に取り付けた回転位置検出装置の、取り付け位置のずれなどにより生じる電動機の回転子基準位置と回転位置検出装置の原点との位相差(オフセット量)を算出する方法およびこの算出方法を用いた電動機制御装置に関する。
交流電動機(以下ここでは同期電動機として説明する)に、周波数と電圧、電流、位相を制御可能な電源(以下総称してインバータという)から電力を供給(両方向に)してそのトルクや回転速度を制御する電動機制御装置がある。
電動機制御装置は供給する電圧などの位相を電動機の回転角度に応じて制御する必要があるので、電動機にはその回転子の回転角度を瞬時データとして出力可能な回転位置検出装置が取り付けられる。しかし、このような回転位置検出装置は回転子の真の原点位置に対して、いくらかずれて取り付けられる場合が多いので、検出された回転角度信号を補正して使用する必要がある。
この補正の仕方にはいろいろな方法が提案されているが、要は、回転子基準位置と回転位置検出装置の原点との位相差を算出して補正するものであり、たとえば特許文献1に示すものが有る。
特許文献1に開示された、従来の技術における電動機に取り付けた回転位置検出装置の、取り付け位置のずれなどにより生じる電動機の回転子基準位置と回転位置検出装置の原点との位相差算出の原理について、電動機が3相同期電動機であるとして説明する。
回転子の磁束の方向をd軸とし、回転子の磁束に直交する方向をq軸(制御軸とも言う)とし、回転子基準位置と回転位置検出装置の位相差がゼロである場合の電動機のd軸とq軸成分とにおける電圧方程式を考えると、
=Ri−ωφ (1)
=Ri+ωφ (2)
ここでVdはd軸電圧、 Vqはq軸電圧、 Rは1相の抵抗、
dはd軸電流、 iqはq軸電流、 φdはd軸成分磁束、
φqはq軸成分磁束、 ωは回転子の角速度である。
上式において、id=0, iq=0とすると、φd、φqは次式で表される。
φ=L+φ=φ (3)
φ=L=0 (4)
となる。
ここでLはd軸インダクタンス、Lqはq軸インダクタンス、φfは回転子の磁束である。
このときのd軸、q軸成分における電圧方程式は
=0 (5)
=ωφ (6)
となり、 Vがゼロとなる。
ところが、回転子基準位置と回転位置検出装置の検出出力との間に、位相差ηがある場合には、電動機の電流i, iに対し、
’=icosη−isinη (7)
’=isinη+icosη (8)
で表されるi’,i’に変換される。
このときのd’, q’軸成分における電圧方程式は
’=Ri’−ωφcosη+ωφsinη (9)
’=Ri’+ωφsinη+ωφcosη (10)
で表される。
このとき、id’=0, iq’=0としても
’=ωφsinη (11)
’=ωφcosη (12)
となってVd’がゼロとならない。
ここでVdがゼロとなるような原点オフセット量を算出することが必要となる。この算出方法としては、次のようなものがある。
(1)d軸電圧指令値がゼロでないとき、上記回転位置検出装置の出力に等差数列(1°、2°、・・・n°)を位相補正量として順次加算してゆき、d軸電圧指令値がゼロになるまで加算を続ける方法。
(2)d軸電圧指令値及びq軸電圧指令値の逆正接(アークタンジェント)を計算し、これを原点オフセット量として上記回転位置検出装置の出力に加算する方法。
(3)d軸電圧指令値がゼロでないとき、位相補正量として1°から180°まで所定角度刻みで走査して上記d軸電圧指令値を記録し、そして上記d軸電圧指令値がゼロに近い2つの位相補正量から内挿して原点オフセット量を算出する方法がある。
特願2003−054472
ところが、上述の従来の技術に従い磁束成分電圧指令値から原点オフセット量を算出しようとした場合、瞬時値による判定であるため、電圧の高調波成分やノイズ等の影響を受けて上記磁束成分および同成分に直交する成分の電流値が一定とならないことから、磁束成分の電圧指令値がゼロであっても磁束成分および同成分に直交する成分の電流値がゼロでない場合があり、原点オフセット量の算出精度が低下するという課題があった。
また、電流検出器に検出誤差がある場合、実際の電流値がゼロであっても検出誤差量が出力されるので、これを座標変換すると、一定値とならず周期的に変動する値となるため、これをゼロとすべく制御を行っても電圧指令値がゼロとならず周期的に変動する値となることから、原点オフセット量の算出精度が低下するという課題があった。
さらに、回転変動によっても座標変換後の電流値や電圧指令値が変動することから、原点オフセット量の算出精度が低下するという課題があった。
即ち、従来の原点オフセット量の算出方法では、高い算出精度が得られないと言う課題があった。
本願発明の目的は、電圧の高調波やノイズ、または電流検出器の検出誤差、電動機の回転変動の影響を受けにくく、算出精度が向上する原点オフセット量の算出方法を提供することである。
また、この算出方法を使用した回転位置検出装置の原点オフセット量算出装置を備えた電動機制御装置を提供することである。
この発明に係る電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法は、3相同期電動機の3相電流を検出する電流検出器と、
前記3相同期電動機の回転位置を検出する回転位置検出装置と、
前記3相電流を前記回転位置にもとづき磁束成分と前記磁束成分に直交する直交成分とに座標変換する3相2相変換器と、
外部から与えられた電流指令値を前記磁束成分の電流指令値と、前記直交成分の電流指令値とに分離する電流指令発生器と、
前記電流指令発生器の各成分の指令値に、前記磁束成分の電流値と、前記直交成分の電流値とが一致するように前記各成分の電圧指令値を演算する電流制御演算器と、
前記各成分の電圧指令値を3相電圧指令値に座標変換する2相3相変換器と、
前記2相3相変換器の出力にもとづき前記3相同期電動機に加える電圧を出力するインバータとを有する電動機制御装置に、
前記各成分の電流指令値を強制的にゼロとする第1手順、
前記電流指令値がゼロとなったとき、前記磁束成分電圧指令値とゼロとの偏差に予め定めた比例積分ゲインを掛けることにより前記磁束成分電圧指令値がゼロとなるように前記回転位置検出装置の出力に加算するオフセットを制御する第2手順、
前記磁束成分電圧指令値がゼロとなったときの、前記オフセットを前記回転子基準位置と前記回転位置検出装置の原点との位相差とし、これを原点オフセット量として記憶する第3手順、
前記回転位置検出装置の出力に前記原点オフセット量を加算する第4手順を含ませたものである。
また、この発明の電動機制御装置は、 3相同期電動機の3相電流を検出する電流検出器、
前記3相同期電動機の回転位置を検出する回転位置検出装置、
前記3相電流を前記回転位置にもとづき磁束成分と前記磁束成分に直交する直交成分とに座標変換する3相2相変換器、
外部から与えられた電流指令値を前記磁束成分の電流指令値と、前記直交成分の電流指令値とに分離する電流指令発生器、
前記電流指令発生器の前記各成分の指令値に、前記各成分の電流値が、一致するように前記各成分の電圧指令値を演算する電流制御演算器、
前記各成分の電圧指令値を3相電圧指令値に座標変換する2相3相変換器、
前記2相3相変換器の出力にもとづき前記3相同期電動機に加える電圧を出力するインバータ、
前記制御状態に於いて、前記制御座標系各成分の電流指令値を強制的にゼロとするゼロ入力回路、
前記電流指令値がゼロとなったとき、前記磁束成分電圧指令値とゼロとの偏差に予め定めた比例積分ゲインを掛けることにより前記磁束成分電圧指令値がゼロとなるように前記回転位置検出装置の出力に加算するオフセットを制御する比例積分位相補正量演算器、
前記磁束成分電圧指令値がゼロとなったときの前記オフセットを前記回転子基準位置と前記回転位置検出装置の原点との位相差とし、これを原点オフセット量として記憶する記憶回路、
前記回転位置検出装置の出力に前記原点オフセット量を加算する補正回路を備えたものである。
この発明の原点オフセット量算出方法は、電流指令値がゼロとなったとき、磁束成分に直交した成分の電圧指令値から位相補正量初期値を算出し、磁束成分電圧指令値がゼロになるように磁束成分電圧指令値とゼロとの偏差に比例積分ゲインを掛けて制御することにより、磁束成分電圧指令値が時間と共に変化してやがて収束したときの比例積分位相補正量を求め、上記位相補正量初期値と上記比例積分位相補正量とを加算して位相補正量を求め、電動機の回転位置検出装置の取り付け位置のずれなどによって生じる回転子基準位置と、回転位置検出装置の原点との位相差を算出するもので、磁束成分に直交する成分の電圧指令値より位相補正量初期値を算出し、比例積分位相補正量に加算することで、回転子基準位置と回転位置検出装置との原点オフセット量より、所定の走査範囲内で位相補正量を走査するので、原点オフセット量から180°反転した上記制御座標系各成分の電流指令値をゼロとしたとき磁束成分の電圧指令値がゼロとなるもうひとつの位相補正量を誤検出するということがない。
また、上記各成分の検出電流値および磁束成分の電圧指令値が所定の範囲内に収まっていることを確認し、上記各成分の検出電流値および磁束成分の電圧指令値が所定範囲内である場合の位相補正量の平均値を原点オフセット量としているので、電圧の高調波やノイズ、または電流検出器の検出誤差、電動機の回転変動等の影響を受けにくく、原点オフセット量検出精度を向上させることができる。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1の原点オフセット量算出方法を説明するための電動機制御装置を含む電動機制御システム全体のブロック図である。
図2と図3はこの発明の実施の形態1に係る回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法を説明するためのフローチャートである。
図4はこの発明の実施の形態1に係る原点オフセット量算出方法を説明するための磁束成分電圧指令値と同成分に直交する成分の電圧指令値と位相の関係を示す図である。
図1において、永久磁石界磁または巻線界磁を有する3相同期電動機1(以下、電動機という)には、電動機1を制御する制御装置2が接続されている。電動機1の図示しない回転子の軸にはレゾルバまたはロータリエンコーダからなる回転位置検出装置3が取り付けられている。回転位置検出装置3の出力は回転子位置を算出する位相演算器4に入力される。電動機1の3相電流は電流検出器5によって検出される。
3相2相変換器6は、回転子の磁束の方向をd軸とし、これに直交した方向をq軸として、3相電流iu, iv, iwを回転子位置信号にもとづいてd軸、q軸の電流に座標変換する。電流指令発生器7はトルク指令T*を受けて、このT*と電動機1が発生させるトルクとが一致するような上記d軸、q軸成分の電流指令値を発生する。電流制御演算器8は、d軸電流指令値id*と実電流idの偏差、およびq軸電流指令値iq*と実電流iqの偏差からd軸電圧指令値Vd*、およびq軸成分の電圧指令値Vq*を演算して出力する。
2相3相変換器9は電流制御演算器8が出力したVd*およびVq*を回転子位置信号にもとづいて3相電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*へ座標変換する。インバータ10は3相電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*に基づき図示していない直流電源の電力を3相交流電力に変換し、電動機1に供給する。
位相補正量演算器11は、電流制御演算器8の出力であるd軸、q軸電圧指令値Vd*、Vq*を受けて、回転子基準位置と回転位置検出装置の原点との位相差である位相補正量を算出し(動作の詳細は後述)、位相演算器4の出力に位相補正量を加算するものであり、次の部分を備えている。即ち、Vq*から回転子基準位置に関する位相補正量初期値θiniを算出する位相補正量初期値演算器12。 Vd*とゼロとの偏差に比例積分ゲインを掛けて比例積分位相補正量θpiを求める比例積分位相補正量演算器13。 位相補正量初期値演算器12の出力θiniと比例積分位相補正量演算器13の出力θpiを加算して位相補正量を出力する位相補正量初期値加算器14。 位相演算器4の出力と位相補正量初期値加算器14の出力である位相補正量とを合算する位相補正量加算器15である。
また、電動機1には図示しない界磁巻線を励磁する界磁巻線駆動部16を備えている。
次に、上記の各部の動作を説明する。
位相補正量演算器11を除くその他の部分の構成は特許文献1に開示された公知のベクトル制御と同じである。
電動機1の回転子位置が回転位置検出装置3と位相演算器4で計算される。
電動機1の3相電流を検出する電流検出器5の出力と位相演算器4の出力とから3相2相変換器6によってidおよびiqが算出される。
トルク指令T*が電流指令発生器7に入力されると、電動機1が発生するトルクをトルク指令値T*と一致させるようなid*およびiq*が出力される。
d*とidの偏差およびiq*とiqの偏差から、これらの偏差を減少させるように電流制御演算器8にてVd*およびVq*が算出される。
さらに、Vd*およびVq*は2相3相変換器9によって、上記位相演算器4の出力である回転子位置情報に基づき、3相電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*に座標変換される。この3相電圧指令値に基づき、インバータ10が出力を制御し、電動機1が制御される。このようにして電動機1のベクトル制御が行われる。
ここで電動機1に取り付けられている回転位置検出装置3の取り付け位置が回転子基準位置に対して位相差をもつ(即ち角度誤差をもつ)場合、回転子角度がずれて検出されてしまう。電動機1の回転子の回転位置検出値がずれてしまうと、まず、3相2相変換器6による3相電流iu, iv, iwのd軸成分およびq軸成分への座標変換が正しく行われなくなり、また、2相3相変換器9によるV ,V から3相電圧への座標変換も正しく行われないので、電動機1からトルク指令値どおりのトルクが出力されなくなってしまう。そこで位相演算機4の出力を下記のように補正する。
回転位置補正方法の要点は、id*およびiq*をゼロとした場合に、V*がゼロとなるための位相補正量θを原点オフセット量θOffsetとして求め、これを位相演算機4の出力に加算するものである。
このような補正を行うための原点オフセット量算出方法について図2のフローチャートにより説明する。
(ステップS001)で回転位置補正指令A*が入力されると、(ステップS002)で電動機1が回転中であれば、(ステップS003)でトルク指令T*を無視して電流指令発生器7の出力であるid*, iq*をそれぞれ強制的にゼロにする(第1手順という)。強制的にゼロにする回路は図示しないが、電流指令発生器7の内部に含まれている。
フローチャートには示さないが、回転子に磁束を発生させるために界磁巻線駆動部16により界磁巻線を励磁し、id*=iq*=0にもとづき、id=iq=0となるように電流制御演算器8が自動的にVd*, Vq*を演算して出力する(第2手順という)。
(ステップS004)でVq*>0ならば、(ステップS005)で位相補正量初期値演算器12がVq*から位相補正量初期値θiniを求める(第5手順という)。
(ステップS006)でV*とゼロとの偏差に、比例積分位相補正量演算器13が比例積分ゲインを掛けて(即ち、比例積分であるということは入力がゼロでない限り出力は時間と共に増大する)出力し、この値を用いて制御されるので、この間図4に示すように位相角は走査される。やがて収束して変化が止まった時点で比例積分位相補正量θpiを求める。
(ステップS007)で加算器14が位相補正量初期値θiniと上記比例積分位相補正量θpiを加算して位相補正量θを求める(第6手順という)。
(ステップS008)でVd,i,iが所定の範囲内であることを確認して(ステップS007)で求めたθを有効として記憶する(第3手順という)。
加算器15が位相演算器4の出力に位相補正量θを加算する(第4手順という)。
後に説明するが第5手順と第6手順とは省いても良い。
上記の各ステップについて更に詳しく補足説明する。
原点オフセット量の算出はVd*がゼロでない時に行う。
(ステップS004)ではVq*が正の場合、位相補正量初期値θiniは0°とし、Vq*が負の場合は位相補正量初期値θiniを180°とする。
図3より位相補正量初期値θiniから原点オフセット量を走査することで、走査範囲を回転位置検出装置と電動機の回転子の原点オフセット量から−90°〜+90°とすることができる。
d*とゼロとの偏差に比例積分ゲインを掛けて比例積分位相補正量θpiを算出し、上記位相補正量初期値θiniと比例積分位相補正量θpiを加算して位相補正量θを求める。
位相演算器4の出力に上記位相補正量θを加算し、3相2相変換器および2相3相変換器に入力する。
このようにしてVd*がゼロに収束したら、その時の位相補正量θを原点オフセット量θOffsetとする。
この原点オフセット量θを図示しない記憶手段に記憶し、電動機の以後の運転に使用する。
(ステップS008)でVd*、i,iの各値が予め定めた無視できる範囲に入らなかったときは、ノイズの混入など何らかの理由で正確な原点オフセットを求めることができなかったと考えられるので、再び(ステップS006)に戻って各ステップを繰り返す(ステップS013)。そしてVd*、i,iの各値が予め定めた無視できる範囲に入ったところで繰り返しを終了する。ただし、繰り返し回数が予め定めた所定の回数を超えても結果が収斂しないときは(ステップS014)、図4の(ステップS025)に移って検出異常を知らせるための警報を発信する。
このような電動機の制御装置は、制御装置内で求めているVq*より算出した位相補正量θini、およびVd*がゼロになるようVd*とゼロの偏差の比例積分ゲインを掛けて算出した比例積分位相補正量θpiより回転位置の位相差を補正できる。
上記に説明した各演算ステップはソフトウェアによって実現されているため、このソフトウェアを僅かに変更するだけで回転位置ずれの補正を行うことができる。
実施の形態2.
以上で原点オフセットの算出はできたわけであるが、より精度を高めるために、更に図3のフローチャートに示す次の手順をとってもよい。
実施の形態1で説明したVd*がゼロになった時のθOffsetを求めて、これを図示しないバッファに積算する(ステップS009)。これをn回実施する(ステップS010)。そしてn回の結果を加算し、nで除算して平均値を求める(ステップS020)。この平均値を記憶する(ステップS021)。その後、位相補正指令Aをオフにして通常の電動機のベクトル制御へ戻る。このとき図示しない記憶装置に求めた平均のθOffsetを記憶し、通常の運転時にはこの記憶値を用いて原点を補正する。
この場合、Vd*とゼロとの偏差の比例積分演算によりVd*がゼロとなる原点オフセット量θOffsetの平均値を算出することになるため、従来の技術に記載のVd*の瞬時値判定方法に比べ高調波やノイズの影響を受けにくく、精度を向上させることができる。
実施の形態3.
さらに、次のようにすることでより精度を高めることができる。即ち、3相電流検出器に検出誤差がある場合、実際の電流値がゼロであっても検出誤差量が出力されるので、これを3相2相変換器6にて座標変換した電流検出値id,iqは周期的に変動する値となる。
したがって、上記id,iqをゼロに補正すべく制御を行っても電圧指令値Vd*,Vq*もゼロにならず周期的に変動する値となるが、実施の形態2のように平均値を算出してやることで上記id,iqの平均値がゼロとなり、電流検出器の検出誤差をキャンセルした状態で回転子基準位置と回転位置検出装置の原点との位相差を補正できるという効果も得られる。
大きな回転変動などがあった場合でも、同様に上記座標変換後の検出電流id,iqや上記電圧指令値Vd*,Vq*が変動する。この場合も、変動幅が所定の範囲に収まることを確認することで正しく位相差を検出することができる。
実施の形態1〜実施の形態3の説明に於いては、磁束成分に直交する成分の電圧指令値より位相補正量初期値θiniを算出し、磁束成分電圧とゼロとの偏差に比例積分ゲインを掛けて算出された比例積分位相補正量θpiに加算して位相補正量とし、その位相補正量を平均化して原点オフセット量とした。しかし、位相補正量初期値θiniの算出および位相補正量初期値θiniを比例積分位相補正量θpiに加算しなくとも、比例積分位相補正量θpiのみでも原点オフセット量算出は可能である。
実施の形態4.
実施の形態1ではd/q軸ベクトル制御による回転位置検出装置の原点オフセット量を算出する例を示した。実施の形態2では、d軸成分磁束とq軸成分磁束のベクトル和を総磁束Φaとし、総磁束成分をγ軸、総磁束成分に直交した成分をδ軸として、この2軸で総磁束制御軸と成し、上記総磁束制御軸上にて電動機を制御する方式において、回転位置検出装置の原点オフセット量を算出する方法(以下、総磁束制御での原点オフセット量算出方法という)について説明する。
図5に総磁束制御する電動機制御装置のブロック図を示す。
図5は直流駆動電源電圧から電機子電圧指令値を演算し、所望の電機子電圧指令値と電機子電圧が一致するような総磁束指令値Φa*を演算する総磁束指令値演算器17と、
総磁束指令値Φa*とd軸電流から総磁束Φaの成す角である負荷角ηaを演算する負荷角演算器18と、
総磁束指令値演算器17より出力された総磁束指令値Φa*に等しい総磁束を発生するための界磁電流指令値を演算する界磁電流指令演算器19を備えている。これ以外の部分は実施の形態1の図1と同じなので詳細な説明を省略する。
直流駆動電源電圧から総磁束指令値演算器17によって総磁束指令値Φa*を演算し、上記総磁束指令値Φa*に基づき負荷角演算器18により負荷角ηa、界磁電流指令演算器19により界磁電流指令値if*を演算し、界磁巻線駆動部16より上記界磁電流指令値if*と界磁電流値ifが一致するよう界磁電流値を調整し、3相電流値と回転子位置と負荷角ηaに基づき3相2相変換器6によって総磁束成分をγ軸と成し、総磁束成分に直交する成分をδ軸と成すγδ軸に座標変換し、
電流指令発生器7より算出されたδ軸電流指令値と、δ軸に流れるδ軸電流およびγ軸電流がゼロと一致するようなδ電圧指令値Vδ*およびγ軸電圧指令値Vγ*を演算し、
さらにこの電圧指令値Vγ*,Vδ*は2相3相変換器によって、上記回転子位置と負荷角ηaに基づき、3相電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*に変換される。
このようにして電動機の総磁束制御が行われている電動機の制御装置において、
上記γδ軸における電圧方程式は次式で表される。
γ=ωΦsinα (13)
δ=Riδ+ωΦcosα (14)
ここで、δ軸電流をid、Rは1相分の抵抗、αは回転子基準位置に対する回転位置検出装置の位相差とする。
上記総磁束制御軸上において総磁束Φaとd軸の成す角を次式で表される負荷角ηaとすると、ηaは次式で表される。
Figure 2006033993
ここでLqはq軸インダクタンスであり、δ軸電流iδをゼロとしたとき、γ,δ軸電圧および負荷角ηaは次式にて示される。
Figure 2006033993
ηaはゼロとなりγ,δ軸はd,q軸に一致することから、γ軸電圧指令値をd軸電圧指令値とし、δ軸をq軸電圧指令値とすることでγ軸電圧指令値がゼロになるよう実施の形態1で示した方法を用いることにより同様の効果が得られる。
また、実施の形態1および2では、原点オフセット量を算出するために比例積分演算器を用いたが、比例演算器や比例積分微分演算器を用いても同等の効果がある。さらに、巻線界磁式の電動機の例を示したが、永久磁石界磁式の電動機でも同様の効果がある。
実施の形態1の電動機の制御装置のブロック図である。 図1の位相補正検出法を説明するフローチャートである。 図2のフローチャートに続くフローチャートである。 磁束成分電圧および同成分に直交する成分の電圧指令値と位相の関係を説明する位相説明図である。 実施の形態4の電動機の制御装置のブロック図である。
符号の説明
1 電動機、 2 制御装置、 3 回転位置検出装置、
4 位相演算器、 5 電流検出器、 6 3相2相変換器、
7 電流指令発生器、 8 電流制御演算器、 9 2相3相変換器、
10 インバータ、 11 位相補正量演算器、
12 位相補正量初期値演算器、 13 比例積分位相補正量演算器、
14 位相補正量初期値加算器、 15 位相補正量加算器、
16 界磁駆動部、 17 総磁束指令値演算器、 18 負荷角演算器、
19 界磁電流指令値演算器。

Claims (10)

  1. 3相同期電動機の3相電流を検出する電流検出器と、
    前記3相同期電動機の回転位置を検出する回転位置検出装置と、
    前記3相電流を前記回転位置にもとづき磁束成分と前記磁束成分に直交する直交成分とに座標変換する3相2相変換器と、
    外部から与えられた電流指令値を前記磁束成分の電流指令値と、前記直交成分の電流指令値とに分離する電流指令発生器と、
    前記電流指令発生器の各成分の指令値に、前記磁束成分の電流値と、前記直交成分の電流値とが一致するように前記各成分の電圧指令値を演算する電流制御演算器と、
    前記各成分の電圧指令値を3相電圧指令値に座標変換する2相3相変換器と、
    前記2相3相変換器の出力にもとづき前記3相同期電動機に加える電圧を出力するインバータとを有する電動機制御装置に、
    前記各成分の電流指令値を強制的にゼロとする第1手順、
    前記電流指令値がゼロとなったとき、前記磁束成分電圧指令値とゼロとの偏差に予め定めた比例積分ゲインを掛けることにより前記磁束成分電圧指令値がゼロとなるように前記回転位置検出装置の出力に加算するオフセットを制御する第2手順、
    前記磁束成分電圧指令値がゼロとなったときの、前記オフセットを前記回転子基準位置と前記回転位置検出装置の原点との位相差とし、これを原点オフセット量として記憶する第3手順、
    前記回転位置検出装置の出力に前記原点オフセット量を加算する第4手順を含ませたことを特徴とする電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法。
  2. 前記磁束に直交する成分の電圧指令値より位相補正量初期値を求める第5手順、
    前記位相補正量初期値を前記回転位置検出装置の出力に加算する第6手順を含むことを特徴とする請求項1に記載の電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法。
  3. 請求項1または2に記載の回転位置検出装置の原点オフセット量の算出方法を複数回行う手順、
    複数回求めた位相補正量を平均化して原点オフセット量平均値を求める手順、
    前記原点オフセット量平均値を記憶する手順を含むことを特徴とする電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法。
  4. 前記各成分の電流指令値を強制的にゼロとする手順の後、前記各成分の電流値が予め定めた所定のレベル以下であることを確認した後、前記磁束成分電圧指令値とゼロとの偏差に予め定めた比例積分ゲインを掛けることにより前記磁束成分電圧指令値がゼロとなるように前記回転位置検出装置の出力に加算するオフセットを制御する手順を実施することを特徴とする請求項3に記載の電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法。
  5. 前記各成分の電流指令値を強制的にゼロとする手順の後、前記磁束成分電圧指令値が予め定めた所定の範囲内にあることを確認した後、前記磁束成分電圧指令値とゼロとの偏差に予め定めた比例積分ゲインを掛けることにより前記磁束成分電圧指令値がゼロとなるように前記回転位置検出装置の出力に加算するオフセットを制御する手順を実施することを特徴とする請求項3に記載の電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法。
  6. 前記成分の電流値又は電圧指令値が前記所定範囲に収まらなかった時、再度位相補正量の算出処理を行うことを特徴とする請求項4または5に記載の電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法。
  7. 前記再度行う原点オフセット量の算出が、あらかじめ定めた所定回数以上となったとき、
    警報または警報信号を発する警報手順を含むことを特徴とする請求項6に記載の電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法。
  8. 前記各成分の電流指令値を強制的にゼロとする手順により開始される前記原点オフセット量算出方法は、外部から指令される位相補正指令信号にもとづいて開始されることを特徴とするとする請求項1〜3のいずれか一項に記載の電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法。
  9. 3相同期電動機の3相電流を検出する電流検出器、
    前記3相同期電動機の回転位置を検出する回転位置検出装置、
    前記3相電流を前記回転位置にもとづき磁束成分と前記磁束成分に直交する直交成分とに座標変換する3相2相変換器、
    外部から与えられた電流指令値を前記磁束成分の電流指令値と、前記直交成分の電流指令値とに分離する電流指令発生器、
    前記電流指令発生器の前記各成分の指令値に、前記各成分の電流値が、一致するように前記各成分の電圧指令値を演算する電流制御演算器、
    前記各成分の電圧指令値を3相電圧指令値に座標変換する2相3相変換器、
    前記2相3相変換器の出力にもとづき前記3相同期電動機に加える電圧を出力するインバータ、
    前記制御状態に於いて、前記制御座標系各成分の電流指令値を強制的にゼロとするゼロ入力回路、
    前記電流指令値がゼロとなったとき、前記磁束成分電圧指令値とゼロとの偏差に予め定めた比例積分ゲインを掛けることにより前記磁束成分電圧指令値がゼロとなるように前記回転位置検出装置の出力に加算するオフセットを制御する比例積分位相補正量演算器、
    前記磁束成分電圧指令値がゼロとなったときの前記回転子基準位置と前記回転位置検出装置の原点との位相補正量を求め、これを原点オフセット量として記憶する記憶回路、
    前記回転位置検出装置の出力に前記原点オフセット量を加算する補正回路を備えたことを特徴とする電動機制御装置。
  10. 直流駆動電源電圧から電機子電圧指令値を演算し、この電機子電圧を得るための総磁束指令値を出力する総磁束指令値演算器、
    前記総磁束指令値と前記磁束成分に直交する成分(δ)の電流指令値とにもとづいて負荷角ηaを演算する負荷角演算器、
    前記総磁束指令値と前記負荷角とにもとづいて前記3相同期電動機の界磁巻線電流を制御する界磁電流指令演算器を備えたことを特徴とする請求項9に記載の電動機制御装置。
JP2004208953A 2004-07-15 2004-07-15 電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法およびこの算出方法を用いた電動機制御装置 Expired - Fee Related JP4502734B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004208953A JP4502734B2 (ja) 2004-07-15 2004-07-15 電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法およびこの算出方法を用いた電動機制御装置
US11/177,594 US7023170B2 (en) 2004-07-15 2005-07-11 Origin offset calculation method of rotational position detecting device of electric motor and motor control device using the calculation method
DE102005032703A DE102005032703A1 (de) 2004-07-15 2005-07-13 Ursprungsoffset-Berechnungsverfahren einer Drehpositions-Erfassungsvorrichtung eines Elektromotors und Motorsteuervorrichtung, die das Berechungungsverfahren verwendet
FR0552170A FR2874466B1 (fr) 2004-07-15 2005-07-13 Procede de calcul de decalage d'origine de dispositif de detection de position de rotation de moteur electrique et dispositif de controle de moteur utilisant le procede de calcul

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004208953A JP4502734B2 (ja) 2004-07-15 2004-07-15 電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法およびこの算出方法を用いた電動機制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006033993A true JP2006033993A (ja) 2006-02-02
JP2006033993A5 JP2006033993A5 (ja) 2006-11-30
JP4502734B2 JP4502734B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=35598774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004208953A Expired - Fee Related JP4502734B2 (ja) 2004-07-15 2004-07-15 電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法およびこの算出方法を用いた電動機制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7023170B2 (ja)
JP (1) JP4502734B2 (ja)
DE (1) DE102005032703A1 (ja)
FR (1) FR2874466B1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010148271A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Honda Motor Co Ltd 永久磁石式回転電機の制御装置
JP2011125100A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Toyo Electric Mfg Co Ltd 永久磁石同期電動機の制御装置
JP2012105515A (ja) * 2010-11-15 2012-05-31 Denso Corp 回転機の制御装置
JP2012253982A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Daikin Ind Ltd 角速度推定装置
JP2013528344A (ja) * 2010-05-21 2013-07-08 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 同期電気機械のレゾルバのオフセット角度の測定機器及び方法
KR20140057809A (ko) * 2012-11-05 2014-05-14 현대모비스 주식회사 모터의 위치센서 보상 제어방법 및 시스템
KR20150009561A (ko) * 2012-04-30 2015-01-26 르노 에스.아.에스. 자동차의 전기 기계의 회전자와 고정자 사이의 각도 오프셋을 결정하는 방법
US9312799B2 (en) 2011-10-21 2016-04-12 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Motor control device and motor control method
US9350282B2 (en) 2011-10-21 2016-05-24 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Motor control device and motor control method
JP2016158393A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 株式会社デンソー モータ制御装置、および、オフセット値の演算方法
US9438156B2 (en) 2011-10-21 2016-09-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Motor control device and motor control method
US10471949B2 (en) 2016-03-22 2019-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile equipped with three-phase motor

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7932692B2 (en) * 2006-11-13 2011-04-26 Denso Corporation Control system for rotary electric machine with salient structure
KR100889961B1 (ko) * 2007-04-30 2009-03-24 (주)컨벡스 스텝 모터 위치 오차 보정 방법 및 시스템
US7656114B2 (en) * 2007-10-03 2010-02-02 Hiwin Mikrosystem Corp. Servo control apparatus for a linear motor
JP5115610B2 (ja) * 2010-09-23 2013-01-09 株式会社デンソー 回転角検出装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
KR20140120945A (ko) * 2012-03-22 2014-10-14 도요타지도샤가부시키가이샤 차량의 제어 장치
CN104106205B (zh) * 2012-03-30 2017-05-31 富士电机株式会社 交流电机***及其控制方法
CA2882529C (en) 2012-08-21 2020-03-24 James E. Walters System and method for error correction in angular position sensors
JP5713044B2 (ja) * 2013-04-15 2015-05-07 ダイキン工業株式会社 制御装置
JP5709932B2 (ja) * 2013-05-17 2015-04-30 三菱電機株式会社 同期機制御装置
EP3261247B1 (en) * 2015-02-16 2022-07-06 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device
EP3223421B1 (en) * 2016-03-24 2020-05-20 ABB Schweiz AG Method and apparatus for estimating an angle offset of an angle sensor
JP6699887B2 (ja) * 2016-06-07 2020-05-27 株式会社東芝 インバータおよびインバータ装置
CN107634696A (zh) * 2017-09-18 2018-01-26 六安源创电机制造科技有限公司 一种用于电机的抗干扰调速方法
DE102018114960A1 (de) * 2018-06-21 2019-12-24 Valeo Siemens Eautomotive Germany Gmbh Verfahren zum Ermitteln eines Offsets eines Rotorlagegebers, Steuerungseinrichtung für einen Stromrichter und elektrische Maschine für ein Fahrzeug
CN109586625B (zh) * 2018-11-28 2020-05-05 武汉科技大学 一种无刷直流电机的驱动方法及装置
CN110365270A (zh) * 2018-12-25 2019-10-22 格至控智能动力科技(上海)有限公司 用于交流永磁电机的旋变零偏整定方法
KR102636050B1 (ko) * 2019-01-03 2024-02-14 현대자동차주식회사 공기 압축기 모터의 홀 센서 신호지연의 보정 방법
DE102019130180A1 (de) * 2019-11-08 2021-05-12 Valeo Siemens Eautomotive Germany Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines Offsets eines Winkellagegebers an einer Rotorwelle einer elektrischen Synchronmaschine mit einem Strom- oder Spannungstimingoffsets eines Inverters
CN112829737B (zh) * 2020-05-22 2022-07-15 博雷顿科技有限公司 一种插电式混动力汽车动力控制装置
CN111884547B (zh) * 2020-07-02 2022-02-15 华中科技大学 一种直流无刷电机转子位置检测方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06165561A (ja) * 1992-11-26 1994-06-10 Toshiba Corp 同期電動機の制御装置
JP2002238278A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Mitsubishi Electric Corp 電動機制御装置
JP2003079185A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石形同期電動機制御装置
JP2003333898A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Fuji Electric Co Ltd 同期電動機および誘導電動機の制御装置
JP2004129359A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd 永久磁石式回転電機の制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05344773A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Mitsubishi Electric Corp Pwmインバータの並列運転制御装置
US6025691A (en) * 1995-05-29 2000-02-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Synchronous motor control system and method of controlling synchronous motor
JP2000166278A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Okuma Corp 同期電動機の制御装置
JP4139934B2 (ja) * 1999-09-21 2008-08-27 株式会社安川電機 交流電動機の制御方法および制御装置
JP3840905B2 (ja) * 2001-03-08 2006-11-01 株式会社日立製作所 同期電動機の駆動装置
US6737828B2 (en) * 2001-07-19 2004-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Washing machine motor drive device
JP3668870B2 (ja) * 2001-08-09 2005-07-06 株式会社日立製作所 同期電動機駆動システム
JP3789895B2 (ja) 2003-02-28 2006-06-28 三菱電機株式会社 巻線界磁型同期モータの制御装置および巻線界磁型同期モータの回転位置ずれ補正方法
JP2005018159A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Fujitsu Ltd ストレージシステム構築支援装置、ストレージシステム構築支援方法、およびストレージシステム構築支援プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06165561A (ja) * 1992-11-26 1994-06-10 Toshiba Corp 同期電動機の制御装置
JP2002238278A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Mitsubishi Electric Corp 電動機制御装置
JP2003079185A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石形同期電動機制御装置
JP2003333898A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Fuji Electric Co Ltd 同期電動機および誘導電動機の制御装置
JP2004129359A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd 永久磁石式回転電機の制御装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716143B2 (ja) * 2008-12-19 2011-07-06 本田技研工業株式会社 永久磁石式回転電機の制御装置
US8174220B2 (en) 2008-12-19 2012-05-08 Honda Motor Co., Ltd Apparatus for controlling permanent-magnet rotary electric machine
JP2010148271A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Honda Motor Co Ltd 永久磁石式回転電機の制御装置
JP2011125100A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Toyo Electric Mfg Co Ltd 永久磁石同期電動機の制御装置
JP2013528344A (ja) * 2010-05-21 2013-07-08 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 同期電気機械のレゾルバのオフセット角度の測定機器及び方法
JP2012105515A (ja) * 2010-11-15 2012-05-31 Denso Corp 回転機の制御装置
JP2012253982A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Daikin Ind Ltd 角速度推定装置
US9312799B2 (en) 2011-10-21 2016-04-12 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Motor control device and motor control method
US9438156B2 (en) 2011-10-21 2016-09-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Motor control device and motor control method
US9350282B2 (en) 2011-10-21 2016-05-24 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Motor control device and motor control method
KR20150009561A (ko) * 2012-04-30 2015-01-26 르노 에스.아.에스. 자동차의 전기 기계의 회전자와 고정자 사이의 각도 오프셋을 결정하는 방법
JP2015532079A (ja) * 2012-04-30 2015-11-05 ルノー エス.ア.エス. モータビークルの電気機械の回転子及び固定子の間の角度オフセットを決定するための方法
KR102034772B1 (ko) * 2012-04-30 2019-10-21 르노 에스.아.에스. 자동차의 전기 기계의 회전자와 고정자 사이의 각도 오프셋을 결정하는 방법
KR20140057809A (ko) * 2012-11-05 2014-05-14 현대모비스 주식회사 모터의 위치센서 보상 제어방법 및 시스템
JP2016158393A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 株式会社デンソー モータ制御装置、および、オフセット値の演算方法
US10471949B2 (en) 2016-03-22 2019-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile equipped with three-phase motor

Also Published As

Publication number Publication date
JP4502734B2 (ja) 2010-07-14
US20060012328A1 (en) 2006-01-19
FR2874466B1 (fr) 2020-03-20
FR2874466A1 (fr) 2006-02-24
DE102005032703A1 (de) 2006-02-16
US7023170B2 (en) 2006-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502734B2 (ja) 電動機の回転位置検出装置の原点オフセット量算出方法およびこの算出方法を用いた電動機制御装置
JP4198162B2 (ja) モータ制御装置
JP4988329B2 (ja) 永久磁石モータのビートレス制御装置
JP4519864B2 (ja) 交流回転機の電気的定数測定方法およびこの測定方法の実施に使用する交流回転機の制御装置
CN108702118B (zh) 方法、角度确定装置和控制装置
WO2014199994A1 (ja) 周期外乱自動抑制装置
JP5267848B2 (ja) モータ制御装置
JP5170505B2 (ja) モータ制御装置
JP2011050178A (ja) モータ制御装置及び発電機制御装置
JP6166601B2 (ja) モータ制御装置及び発電機制御装置
JP2004297966A (ja) 交流電動機の制御装置
JP2008220169A (ja) モータ制御装置
JP5641774B2 (ja) ステッピングモータの回転子の位置及び速度を推定する方法及び装置
JP2010035396A (ja) バッテリ電流抑制方法及びバッテリ電流抑制制御装置
JP2007135281A (ja) 誘導電動機の速度センサレスベクトル制御装置
JP3707659B2 (ja) 同期電動機の定数同定方法
JP3818237B2 (ja) 同期電動機の制御装置
JP2004120834A (ja) Dcブラシレスモータの制御装置
JP5312179B2 (ja) Dcブラシレスモータの制御装置
JP6032047B2 (ja) モータ制御装置
JP5396910B2 (ja) モータ制御装置
JP5744151B2 (ja) 電動機の駆動装置および電動機の駆動方法
JP5996485B2 (ja) モータの駆動制御装置
JP4061446B2 (ja) 同期電動機の抵抗値同定方法とその制御装置
JP2003250293A (ja) モータ制御方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4502734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees