JP2006023129A - 位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置 - Google Patents

位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006023129A
JP2006023129A JP2004199630A JP2004199630A JP2006023129A JP 2006023129 A JP2006023129 A JP 2006023129A JP 2004199630 A JP2004199630 A JP 2004199630A JP 2004199630 A JP2004199630 A JP 2004199630A JP 2006023129 A JP2006023129 A JP 2006023129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
reception
identification information
wireless transmission
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004199630A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusaku Morishita
裕作 森下
Tetsuji Hara
徹二 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MX Mobiling Ltd
Original Assignee
MX Mobiling Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MX Mobiling Ltd filed Critical MX Mobiling Ltd
Priority to JP2004199630A priority Critical patent/JP2006023129A/ja
Publication of JP2006023129A publication Critical patent/JP2006023129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

【課題】 展示会場のような広い空間においても正確に位置を検出して、検出した位置情報を、展示会の来場者が所持する携帯端末に送出し、目的のブースへ誘導するシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 予め来場者を識別する識別情報を書き込んだ無線発信装置と、無線発信装置から発信される識別情報を読み取る少なくとも3つ以上の受信装置と、受信装置の会場内における位置を保持する受信装置位置データベースと、識別情報を受信した受信装置の位置を受信装置位置データベースから検出する手段を有するサーバからなり、無線発信装置から発信される電波を、受信した複数の受信装置の中から受信レベルの高い順に上から3つの受信装置を選択し、選択された受信装置をそれぞれ結んだ3角点内に発信装置が存在することとして来場者の位置を特定する。来場者の携帯端末からサーバへアクセスすると、来場者の携帯端末の画面上に会場案内図上に目的のブースまたは店舗が表示され、会場内に入ると、来場者の位置と目的のブースまたは店舗との位置関係がわかる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、展示会場等の屋内において、携帯端末を所持する来場者を目的地まで誘導する位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置に関する。
従来、展示会や催事などではブースまたは店舗の配置を表した案内図を来場者に配り、来場者はその案内図を頼りに、目的のブースまたは店舗を捜し歩いていた。
また、施設利用者の位置情報をICタグを利用して検出する技術としては、特許文献1に開示される「位置情報提供システム、位置情報提供装置、位置情報提供方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体およびコンピュータプログラム」がある。
特開2003−61131号公報
しかしながら、従来のような案内図を頼りに目的のブースを目指すとき、大規模な展示会場の場合、自分の位置と目的のブースの位置関係がわからないと容易にたどり着くことができない。
一方、特許文献1記載の発明は、非接触ICタグを利用して、施設利用者にICタグを持たせ、各部屋にICタグを読み取る装置を設置して、ICタグを持っている人物の位置を検出して、位置情報を送出することを特徴としているが、この方式によれば、ICタグを検出する場合、電波を遮蔽する壁などで区切られた空間いわゆる部屋などであれば、問題ないが、展示会場のような、広い空間の中で特定位置を検出する場合には、ICタグから発せられる電波が多方面に飛んでしまい、正確な位置を検出することができない。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、展示会場のような広い空間においても正確に位置を検出して、検出した位置情報を、展示会の来場者が所持するインターネット接続対応型携帯端末または携帯電話に送出して、目的のブースへ誘導する位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、請求項1記載の発明は、ユーザによって携帯され、識別情報を含む電波信号を発信する無線発信装置と、屋内に設置され、無線発信装置から発信される電波信号を受信し、電波信号に含まれる識別情報を読み取り、電波信号受信時の受信レベルと、識別情報と、設置位置を示す受信装置番号とを発信する、少なくとも3つ以上の受信装置と、少なくとも3つ以上の受信装置から、受信レベル、識別情報、及び受信装置番号を受信するサーバ装置と、を有する位置情報検出システムであって、サーバ装置は、受信装置の位置情報を保持する受信装置位置記憶手段と、受信装置番号と、受信装置位置記憶手段に保持される受信装置の位置情報とを照合して少なくとも3つ以上の受信装置を特定し、特定された受信装置の受信レベルの高い順に複数の受信装置を選択し、選択された受信装置をそれぞれ結んだ領域内に識別情報があるかどうかを判断する無線発信装置位置特定手段とを有し、屋内における無線発信装置の位置を特定することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、ユーザが携帯する携帯端末と、サーバ装置とがネットワークを介して接続され、携帯端末は、サーバ装置へのアクセスにより、携帯端末の画面にユーザの位置を表示することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、ユーザが携帯する携帯端末と、サーバ装置とがネットワークを介して接続され、ユーザにより予め目的の場所がサーバ装置に登録されている場合、携帯端末は、サーバ装置へのアクセスにより、携帯端末の画面上に目的の場所を表示し、かつ、ユーザの現在位置と、目的の場所との位置関係を表示することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項に記載の発明において、無線発信装置は、内部に電池を内蔵して、自ら電波を発信するアクティブ型RFIDであることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項に記載の発明において、無線発信装置は、少なくとも3つ以上の受信装置からの電波を受信すると、電磁誘導により起電力が発生して、電波を発信するパッシブ型RFIDであることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1から5のいずれか1項に記載の発明において、少なくとも3つ以上の受信装置のそれぞれと接続され、各受信装置を制御する受信装置制御部と、各受信装置から受信した、識別情報、受信レベル、及び受信装置番号をサーバ装置へ転送する転送部と、を有する集約装置をさらに有することを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項1から6のいずれか1項に記載の発明において、サーバ装置と接続され、ネットワークを介して外部端末からのアクセス制御及び各種データの送受信を行う通信装置をさらに有することを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項2又は3記載の発明において、携帯端末は、ブラウザが搭載されたインターネット接続型携帯端末装置であることを特徴とする請求項2又は3記載の位置情報検出システム。
請求項9記載の発明は、請求項1から8のいずれか1項に記載の発明において、サーバ装置は、受信装置番号と、所定の時間における受信装置番号に対応する受信装置の受信レベルを格納する受信レベルテーブルと、識別情報と、所定の時間における識別情報に対応する無線発信装置の位置情報を格納する位置情報テーブルと、を有することを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項1から9のいずれか1項に記載の発明において、サーバ装置は、所定の時間毎に、集約装置又は各受信装置に対して、各受信装置の受信レベルを測定するように指示を出すことを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項9又は10記載の発明において、サーバ装置は、集約装置又は各受信装置から各受信装置の受信レベルを受信後、受信レベルテーブルを更新することを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項9から11のいずれか1項に記載の発明において、サーバ装置は、無線発信装置位置特定手段による無線発信装置の位置特定の後、位置情報テーブルを更新することを特徴とする。
請求項13記載の発明は、請求項1記載の発明において、無線発信装置位置特定手段は、特定された受信装置の受信レベルの高い順に3つの受信装置を選択し、選択された受信装置をそれぞれ結んだ三角形の領域内に識別情報があるかどうかを判断することを特徴とする。
請求項14記載の発明は、ユーザによって携帯される無線発信装置が、識別情報を含む電波信号を発信するステップと、屋内に設置される少なくとも3つ以上の受信装置が、無線発信装置から発信される電波信号を受信し、電波信号に含まれる識別情報を読み取り、電波信号受信時の受信レベルと、識別情報と、設置位置を示す受信装置番号とを発信するステップと、サーバ装置が、少なくとも3つ以上の受信装置から、受信レベル、識別情報、及び受信装置番号を受信するステップと、サーバ装置が、受信装置番号と、受信装置位置記憶手段に保持される受信装置の位置情報とを照合して少なくとも3つ以上の受信装置を特定するステップと、特定された受信装置の受信レベルの高い順に複数の受信装置を選択するステップと、選択された受信装置をそれぞれ結んだ領域内に識別情報があるかどうかを判断するステップとを有し、屋内における無線発信装置の位置を特定することを特徴とする。
請求項15記載の発明は、請求項14記載の発明において、ユーザが携帯する携帯端末と、サーバ装置とがネットワークを介して接続され、携帯端末は、サーバ装置へのアクセスにより、携帯端末の画面にユーザの位置を表示することを特徴とする。
請求項16記載の発明は、請求項14又は15記載の発明において、ユーザが携帯する携帯端末と、サーバ装置とがネットワークを介して接続され、ユーザにより予め目的の場所がサーバ装置に登録されている場合、携帯端末は、サーバ装置へのアクセスにより、携帯端末の画面上に目的の場所を表示し、かつ、ユーザの現在位置と、目的の場所との位置関係を表示することを特徴とする。
請求項17記載の発明は、請求項14から16のいずれか1項に記載の発明において、無線発信装置は、内部に電池を内蔵して、自ら電波を発信するアクティブ型RFIDであることを特徴とする。
請求項18記載の発明は、請求項14から16のいずれか1項に記載の発明において、無線発信装置は、少なくとも3つ以上の受信装置からの電波を受信すると、電磁誘導により起電力が発生して、電波を発信するパッシブ型RFIDであることを特徴とする。
請求項19記載の発明は、請求項14から18のいずれか1項に記載の発明において、少なくとも3つ以上の受信装置のそれぞれと接続された集約装置が、各受信装置から受信した、識別情報、受信レベル、及び受信装置番号をサーバ装置へ転送する転送ステップと、をさらに有することを特徴とする。
請求項20記載の発明は、請求項14から19のいずれか1項に記載の発明において、サーバ装置が、受信装置番号と、所定の時間における受信装置番号に対応する受信装置の受信レベルを格納するステップと、サーバ装置が、識別情報と、所定の時間における識別情報に対応する無線発信装置の位置情報を格納するステップと、をさらに有することを特徴とする。
請求項21記載の発明は、請求項14から20のいずれか1項に記載の発明において、サーバ装置は、所定の時間毎に、集約装置又は各受信装置に対して、各受信装置の受信レベルを測定するように指示を出すことを特徴とする。
請求項22記載の発明は、請求項20又は21記載の発明において、サーバ装置は、集約装置又は各受信装置から各受信装置の受信レベルを受信後、受信レベルテーブルを更新することを特徴とする。
請求項23記載の発明は、請求項20から22のいずれか1項に記載の発明において、サーバ装置は、無線発信装置位置特定手段による無線発信装置の位置特定の後、位置情報テーブルを更新することを特徴とする。
請求項24記載の発明は、請求項14記載の発明において、選択された受信装置をそれぞれ結んだ領域内に識別情報があるかどうかを判断するステップにおいて、特定された受信装置の受信レベルの高い順に3つの受信装置を選択し、選択された受信装置をそれぞれ結んだ三角形の領域内に識別情報があるかどうかを判断することを特徴とする。
請求項25記載の発明は、ユーザによって携帯され、識別情報を含む電波信号を発信する無線発信装置と、屋内に設置され、無線発信装置から発信される電波信号を受信し、電波信号に含まれる識別情報を読み取り、電波信号受信時の受信レベルと、識別情報と、設置位置を示す受信装置番号とを発信する、少なくとも3つ以上の受信装置と、少なくとも3つ以上の受信装置から、受信レベル、識別情報、及び受信装置番号を受信するサーバ装置であって、受信装置の位置情報を保持する受信装置位置記憶手段と、受信装置番号と、受信装置位置記憶手段に保持される受信装置の位置情報とを照合して少なくとも3つ以上の受信装置を特定し、特定された受信装置の受信レベルの高い順に複数の受信装置を選択し、選択された受信装置をそれぞれ結んだ領域内に識別情報があるかどうかを判断する無線発信装置位置特定手段とを有し、屋内における無線発信装置の位置を特定することを特徴とする。
請求項26記載の発明は、請求項25記載の発明において、受信装置番号と、所定の時間における受信装置番号に対応する受信装置の受信レベルを格納する受信レベルテーブルと、識別情報と、所定の時間における識別情報に対応する無線発信装置の位置情報を格納する位置情報テーブルと、をさらに有することを特徴とする。
請求項27記載の発明は、請求項25又は26記載の発明において、所定の時間毎に、集約装置又は各受信装置に対して、各受信装置の受信レベルを測定するように指示を出すことを特徴とする。
請求項28記載の発明は、請求項25から27のいずれか1項に記載の発明において、集約装置又は各受信装置から各受信装置の受信レベルを受信後、受信レベルテーブルを更新することを特徴とする。
請求項29記載の発明は、請求項25から28のいずれか1項に記載の発明において、無線発信装置位置特定手段による無線発信装置の位置特定の後、位置情報テーブルを更新することを特徴とする。
請求項30記載の発明は、請求項25から29のいずれか1項に記載の発明において、無線発信装置位置特定手段は、特定された受信装置の受信レベルの高い順に3つの受信装置を選択し、選択された受信装置をそれぞれ結んだ三角形の領域内に識別情報があるかどうかを判断することを特徴とする。
本発明によれば、展示会場などの広い空間において来場者の位置を正確に特定することができ、来場者が携帯している携帯端末の画面上に表示された会場内の案内図に目的のブースと、来場者の位置を表示することにより、来場者を目的のブースへスムーズに誘導することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
(発明の特徴)
本発明は、あらかじめ来場者を識別する識別情報を書き込んだ無線発信装置と、無線発信装置から無線で発信される識別情報を読み取る少なくとも3つ以上の複数の受信装置と、各受信装置の会場内における位置を記憶している受信装置位置データベースと、識別情報を受信した受信装置の位置を受信装置位置データベースから検出し、検出した受信装置の受信レベル及び識別情報とを基に無線発信装置の位置(来場者の位置)を特定する手段とを有するサーバとを有し、複数の受信装置は会場内において、マトリクス状に配置され、サーバは、無線発信装置から発信される電波を受信した複数の受信装置の中から受信レベルの高い順に上から3つの受信装置を選択して、選択された受信装置をそれぞれ結んだ三角点内に前記発信装置が存在することとして、来場者の位置を特定する。
また、本発明は、来場者が携帯している携帯端末からサーバへアクセスして、来場者の位置を問い合わせると、来場者が携帯している携帯端末の画面に来場者の位置を会場案内図上に表示する。
また、本発明は、来場者があらかじめ、目的のブースまたは店舗をサーバに登録しておき、来場者の携帯端末からサーバへアクセスすると、来場者の携帯端末の画面上に、会場案内図上に目的のブースまたは店舗が表示され、会場内に入ると、来場者の位置と目的のブースまたは店舗との位置関係がわかるようにする。
(実施例の構成)
図1に本発明の実施例であるシステム構成を示す。
無線発信装置1は、屋内の展示会場等の来場者(ユーザ)によって携帯され、装置内に来場者又は無線発信装置自体を識別するための固有の情報(ID)を記憶しており、無線により固有の情報を送出する。受信装置R1からRnは、無線発信装置1から発信される電波を受信して、電波の信号に含まれる前記固有の情報を読み取り、そのときの受信レベルと、固有の情報と、受信装置に割り当てられた、各受信装置を識別するための受信装置番号(ID)とを集約装置2へ送出する。
なお、無線発信装置1および受信装置R1からRnは、非接触ICタグの場合、無線発信装置1の装置内に電池を内蔵して、自ら電波を発信するアクティブ型RFID(Radio Frequency Identification)と、受信装置側から電波を発信させ、無線発信装置1にて、受信すると、電磁誘導により起電力が発生して、電波を発信するパッシブ型RFIDの2種類が存在するが、パッシブ型の場合、無線発信装置1から発信される電波の到達範囲が短く、一般的に数cmから1m程度とされている。
近い将来、電波法が改正され、900MHz帯が開放されると、パッシブ型においても電波の到達範囲が、数mから10mほどになるとされている。本発明においては、無線発信装置1と受信装置との距離が数mから10数mくらいになるので、その範囲で電波が到達可能な方式を採用するものとする。
集約装置2は,受信装置R1からRnのそれぞれと接続されており、各受信装置を制御する受信装置制御部8と、各受信装置から送られてきた固有の情報、受信レベル、及び受信装置番号をサーバ3へ転送する転送部9とを有する。
サーバ3は、屋内の展示会場内に設置された各受信装置の位置を特定するための受信装置位置情報を保持する受信装置位置データベース4と、集約装置2より転送されてきた、無線発信装置1の固有の情報、受信レベル、及び受信装置番号をパラメータとして演算することにより、無線発信装置1の位置を特定する無線発信装置位置特定部10と、を有する。
通信装置5は、サーバ3と接続され、ネットワーク6を介して外部端末装置等からのアクセス制御やデータの送受信を行う。
ネットワーク6は、インターネットやデータ通信を行う携帯電話網などを包含するネットワーク全体である。携帯端末7は、ブラウザが搭載されたインターネット接続型携帯端末装置であり、携帯電話、PHS、PDAなどである。
次に、本発明の実施例1として、図1から図6までを用いて無線発信装置1の位置が特定されるまでについて説明する。図2は、サーバ3の処理動作の流れについてのフローチャートである。図3は、無線発信装置1の、所定の時間において各受信装置が無線発信装置1から発信された電波の受信レベルを記憶した受信レベルテーブルであり、サーバ3内にて作成され、保持される。無線発信装置1は無線発信装置1を識別するための固有の情報であるIDにより管理される。図4は、無線発信装置1および他の無線発信装置の、所定の時間における位置を演算により特定した結果(無線発信装置の位置情報)を格納する位置情報テーブルであり、サーバ3内にて作成され、保持される。無線発信装置1および他の無線発信装置はIDにより管理される。図5は、無線発信装置1と、受信装置R1からR4との位置関係を表したものである。図6は、サーバにアクセス後、携帯端末の画面に表示されたナビゲーション画面である。
仮に、図1において、無線発信装置1から発信される電波S1からS4が展示会場内に設置された受信装置R1からR4に到達しているとする。サーバ3は、一定時間が経過すると(S101/YES)、集約装置2に対して、無線発信装置1から発信される電波について、各受信装置における受信レベルを測定するように集約装置2に指示を出す(S102)。
受信レベルの測定が完了し(S103/YES)、集約装置2より各受信装置における受信レベルがサーバ3に報告されるので、サーバ3は、受信レベルテーブルを更新する(S104)。本実施例では、受信できたのはS1からS4までの電波が到達した受信装置R1からR4までであり、ほかの受信装置は受信レベル0となる。ここで、受信レベルが報告された時間(本実施例では午前10時32分40秒とした)における、受信装置R1からR4までの受信レベルは図3に示すとおりである。なお、本実施例では、サーバ装置3と受信装置R1からR4との間に集約装置2を設置し、集約装置2を介して通信を行うようにしたが、サーバ装置が受信装置R1からR4と直接通信するようにしてもよい。
次に、サーバ3の無線発信装置位置特定部10は、受信レベルテーブルにおいて、受信レベルの数値が高い上位3位までの受信装置を選択して(S105)、三角エリアを作成する(S106)。三角エリアを作成したイメージを図5に示す。無線発信装置位置特定部10は、受信レベルの高い上位3つの受信装置R1からR3における受信レベルにより受信装置R1からR3の三角エリアを形成し(S106)、その中に無線発信装置1の固有の情報が存在するかどうかを判断する。本実施例では、図5に示すように、R1、R2、R3のそれぞれを結んだ三角の領域内に無線発信装置1が存在している。なお、エリアの作成については、三角形に限られるものではなく、三角形以外の形のエリアを作成してもよい。
次に、サーバ3の無線発信装置位置特定部10は、展示会場における実際のブースの配置などから位置を補正して、無線発信装置1の実際に存在する位置を決定する(S107)。次に、サーバ3は、位置情報テーブルを更新して(S108)、処理を終了する。
次に、携帯端末7からサーバ3へアクセスして、無線発信装置1の位置情報を得て、携帯端末7の画面上に会場内の地図上に無線発信装置1を図6のように表示する。図6において、無線発信装置1の位置をZ、目的のブースの位置をXとした例である。例えばZを点滅として自分の位置をわかりやすくしても良い。
位置情報テーブルを更新するサイクルが短いほど、よりリアルタイムに近い位置情報を得ることができる。ただし、あまり短くすると、サーバの処理に負荷がかかることになるので、実使用上差し支えない範囲で更新時間のサイクル時間を決定すればよい。
次に、本発明の実施例2を説明する。
上記実施例1では会場が平面での位置情報を得る方法について説明したが、デパートなどのようなフロアが階層別になっているところでも受信装置を各フロアごとに配置すれば本発明で位置情報を得ることができる。この場合、集約装置を各フロアごとに配置しても良いし、集約装置1台で各フロアごとの受信装置を管理しても良い。
以上、本発明の実施例について説明したが、上記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
本発明におけるシステム構成図である。 本発明におけるサーバ動作を示すフローチャートである。 実施例1における各受信装置の受信レベルを表した表である。 実施例1における各無線発信装置の位置情報を表した表である。 実施例1における受信装置と無線発信装置との位置関係を示した図である。 実施例1における携帯端末の画面である。
符号の説明
1 無線発信装置
2 集約装置
3 サーバ
4 受信装置位置データベース
5 通信装置
6 ネットワーク
7 携帯端末
8 受信装置制御部
9 転送部
10 無線発信装置位置特定部
20 表示部
R1〜Rn 受信装置
S1〜S4 無線発信装置から発射された電波
X 目的のブースの位置
Z 無線発信装置の位置

Claims (30)

  1. ユーザによって携帯され、識別情報を含む電波信号を発信する無線発信装置と、
    屋内に設置され、前記無線発信装置から発信される前記電波信号を受信し、該電波信号に含まれる前記識別情報を読み取り、該電波信号受信時の受信レベルと、前記識別情報と、設置位置を示す受信装置番号とを発信する、少なくとも3つ以上の受信装置と、
    前記少なくとも3つ以上の受信装置から、前記受信レベル、前記識別情報、及び前記受信装置番号を受信するサーバ装置と、
    を有する位置情報検出システムであって、
    前記サーバ装置は、
    前記受信装置の位置情報を保持する受信装置位置記憶手段と、
    前記受信装置番号と、前記受信装置位置記憶手段に保持される前記受信装置の位置情報とを照合して前記少なくとも3つ以上の受信装置を特定し、該特定された受信装置の受信レベルの高い順に複数の受信装置を選択し、該選択された受信装置をそれぞれ結んだ領域内に前記識別情報があるかどうかを判断する無線発信装置位置特定手段とを有し、
    屋内における前記無線発信装置の位置を特定することを特徴とする位置情報検出システム。
  2. 前記ユーザが携帯する携帯端末と、前記サーバ装置とがネットワークを介して接続され、
    前記携帯端末は、前記サーバ装置へのアクセスにより、前記携帯端末の画面に前記ユーザの位置を表示することを特徴とする請求項1記載の位置情報検出システム。
  3. 前記ユーザが携帯する携帯端末と、前記サーバ装置とがネットワークを介して接続され、
    前記ユーザにより予め目的の場所が前記サーバ装置に登録されている場合、前記携帯端末は、前記サーバ装置へのアクセスにより、前記携帯端末の画面上に前記目的の場所を表示し、かつ、前記ユーザの現在位置と、前記目的の場所との位置関係を表示することを特徴とする請求項1又は2記載の位置情報検出システム。
  4. 前記無線発信装置は、内部に電池を内蔵して、自ら電波を発信するアクティブ型RFIDであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の位置情報検出システム。
  5. 前記無線発信装置は、前記少なくとも3つ以上の受信装置からの電波を受信すると、電磁誘導により起電力が発生して、電波を発信するパッシブ型RFIDであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の位置情報検出システム。
  6. 前記少なくとも3つ以上の受信装置のそれぞれと接続され、
    該各受信装置を制御する受信装置制御部と、
    該各受信装置から受信した、前記識別情報、前記受信レベル、及び前記受信装置番号を前記サーバ装置へ転送する転送部と、
    を有する集約装置をさらに有することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の位置情報検出システム。
  7. 前記サーバ装置と接続され、前記ネットワークを介して外部端末からのアクセス制御及び各種データの送受信を行う通信装置をさらに有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の位置情報検出システム。
  8. 前記携帯端末は、ブラウザが搭載されたインターネット接続型携帯端末装置であることを特徴とする請求項2又は3記載の位置情報検出システム。
  9. 前記サーバ装置は、
    前記受信装置番号と、所定の時間における該受信装置番号に対応する受信装置の受信レベルを格納する受信レベルテーブルと、
    前記識別情報と、所定の時間における該識別情報に対応する無線発信装置の位置情報を格納する位置情報テーブルと、
    を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の位置情報検出システム。
  10. 前記サーバ装置は、所定の時間毎に、前記集約装置又は前記各受信装置に対して、前記各受信装置の受信レベルを測定するように指示を出すことを特徴とする1から9のいずれか1項に記載の位置情報検出システム。
  11. 前記サーバ装置は、前記集約装置又は前記各受信装置から前記各受信装置の受信レベルを受信後、前記受信レベルテーブルを更新することを特徴とする請求項9又は10記載の位置情報検出システム。
  12. 前記サーバ装置は、前記無線発信装置位置特定手段による前記無線発信装置の位置特定の後、前記位置情報テーブルを更新することを特徴とする請求項9から11のいずれか1項に記載の位置情報検出システム。
  13. 前記無線発信装置位置特定手段は、前記特定された受信装置の受信レベルの高い順に3つの受信装置を選択し、該選択された受信装置をそれぞれ結んだ三角形の領域内に前記識別情報があるかどうかを判断することを特徴とする請求項1記載の位置情報検出システム。
  14. ユーザによって携帯される無線発信装置が、識別情報を含む電波信号を発信するステップと、
    屋内に設置される少なくとも3つ以上の受信装置が、前記無線発信装置から発信される前記電波信号を受信し、該電波信号に含まれる前記識別情報を読み取り、該電波信号受信時の受信レベルと、前記識別情報と、設置位置を示す受信装置番号とを発信するステップと、
    サーバ装置が、前記少なくとも3つ以上の受信装置から、前記受信レベル、前記識別情報、及び前記受信装置番号を受信するステップと、
    前記サーバ装置が、前記受信装置番号と、受信装置位置記憶手段に保持される前記受信装置の位置情報とを照合して前記少なくとも3つ以上の受信装置を特定するステップと、
    該特定された受信装置の受信レベルの高い順に複数の受信装置を選択するステップと、
    該選択された受信装置をそれぞれ結んだ領域内に前記識別情報があるかどうかを判断するステップとを有し、
    屋内における前記無線発信装置の位置を特定することを特徴とする位置情報検出方法。
  15. 前記ユーザが携帯する携帯端末と、前記サーバ装置とがネットワークを介して接続され、
    前記携帯端末は、前記サーバ装置へのアクセスにより、前記携帯端末の画面に前記ユーザの位置を表示することを特徴とする請求項14記載の位置情報検出方法。
  16. 前記ユーザが携帯する携帯端末と、前記サーバ装置とがネットワークを介して接続され、
    前記ユーザにより予め目的の場所が前記サーバ装置に登録されている場合、前記携帯端末は、前記サーバ装置へのアクセスにより、前記携帯端末の画面上に前記目的の場所を表示し、かつ、前記ユーザの現在位置と、前記目的の場所との位置関係を表示することを特徴とする請求項14又は15記載の位置情報検出方法。
  17. 前記無線発信装置は、内部に電池を内蔵して、自ら電波を発信するアクティブ型RFIDであることを特徴とする請求項14から16のいずれか1項に記載の位置情報検出方法。
  18. 前記無線発信装置は、前記少なくとも3つ以上の受信装置からの電波を受信すると、電磁誘導により起電力が発生して、電波を発信するパッシブ型RFIDであることを特徴とする請求項14から16のいずれか1項に記載の位置情報検出方法。
  19. 前記少なくとも3つ以上の受信装置のそれぞれと接続された集約装置が、該各受信装置から受信した、前記識別情報、前記受信レベル、及び前記受信装置番号を前記サーバ装置へ転送する転送ステップと、
    をさらに有することを特徴とする請求項14から18のいずれか1項に記載の位置情報検出方法。
  20. 前記サーバ装置が、前記受信装置番号と、所定の時間における該受信装置番号に対応する受信装置の受信レベルを格納するステップと、
    前記サーバ装置が、前記識別情報と、所定の時間における該識別情報に対応する無線発信装置の位置情報を格納するステップと、
    をさらに有することを特徴とする請求項14から19のいずれか1項に記載の位置情報検出方法。
  21. 前記サーバ装置は、所定の時間毎に、前記集約装置又は前記各受信装置に対して、前記各受信装置の受信レベルを測定するように指示を出すことを特徴とする14から20のいずれか1項に記載の位置情報検出方法。
  22. 前記サーバ装置は、前記集約装置又は前記各受信装置から前記各受信装置の受信レベルを受信後、前記受信レベルテーブルを更新することを特徴とする請求項20又は21記載の位置情報検出方法。
  23. 前記サーバ装置は、前記無線発信装置位置特定手段による前記無線発信装置の位置特定の後、前記位置情報テーブルを更新することを特徴とする請求項20から22のいずれか1項に記載の位置情報検出方法。
  24. 前記選択された受信装置をそれぞれ結んだ領域内に前記識別情報があるかどうかを判断するステップにおいて、前記特定された受信装置の受信レベルの高い順に3つの受信装置を選択し、該選択された受信装置をそれぞれ結んだ三角形の領域内に前記識別情報があるかどうかを判断することを特徴とする請求項14記載の位置情報検出方法。
  25. ユーザによって携帯され、識別情報を含む電波信号を発信する無線発信装置と、
    屋内に設置され、前記無線発信装置から発信される前記電波信号を受信し、該電波信号に含まれる前記識別情報を読み取り、該電波信号受信時の受信レベルと、前記識別情報と、設置位置を示す受信装置番号とを発信する、少なくとも3つ以上の受信装置と、
    前記少なくとも3つ以上の受信装置から、前記受信レベル、前記識別情報、及び前記受信装置番号を受信するサーバ装置であって、
    前記受信装置の位置情報を保持する受信装置位置記憶手段と、
    前記受信装置番号と、前記受信装置位置記憶手段に保持される前記受信装置の位置情報とを照合して前記少なくとも3つ以上の受信装置を特定し、該特定された受信装置の受信レベルの高い順に複数の受信装置を選択し、該選択された受信装置をそれぞれ結んだ領域内に前記識別情報があるかどうかを判断する無線発信装置位置特定手段とを有し、
    屋内における前記無線発信装置の位置を特定することを特徴とするサーバ装置。
  26. 前記受信装置番号と、所定の時間における該受信装置番号に対応する受信装置の受信レベルを格納する受信レベルテーブルと、
    前記識別情報と、所定の時間における該識別情報に対応する無線発信装置の位置情報を格納する位置情報テーブルと、
    をさらに有することを特徴とする請求項25記載のサーバ装置。
  27. 所定の時間毎に、前記集約装置又は前記各受信装置に対して、前記各受信装置の受信レベルを測定するように指示を出すことを特徴とする25又は26記載のサーバ装置。
  28. 前記集約装置又は前記各受信装置から前記各受信装置の受信レベルを受信後、前記受信レベルテーブルを更新することを特徴とする請求項25から27のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  29. 前記無線発信装置位置特定手段による前記無線発信装置の位置特定の後、前記位置情報テーブルを更新することを特徴とする請求項25から28のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  30. 前記無線発信装置位置特定手段は、前記特定された受信装置の受信レベルの高い順に3つの受信装置を選択し、該選択された受信装置をそれぞれ結んだ三角形の領域内に前記識別情報があるかどうかを判断することを特徴とする請求項25から29のいずれか1項に記載のサーバ装置。
JP2004199630A 2004-07-06 2004-07-06 位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置 Pending JP2006023129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004199630A JP2006023129A (ja) 2004-07-06 2004-07-06 位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004199630A JP2006023129A (ja) 2004-07-06 2004-07-06 位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006023129A true JP2006023129A (ja) 2006-01-26

Family

ID=35796506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004199630A Pending JP2006023129A (ja) 2004-07-06 2004-07-06 位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006023129A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249946A (ja) * 2006-02-20 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 出力依頼装置、出力装置および出力依頼プログラム
JP2007249941A (ja) * 2006-02-20 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 出力依頼装置、位置管理サーバ装置および出力依頼プログラム
JP2008216196A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 測位システム、自律測位装置及びマーカ管理装置
JP2011013129A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Nec Engineering Ltd 動き監視システム
JP2011017685A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Kenwood Corp 測位システム及び制御方法
JP2017510884A (ja) * 2014-02-14 2017-04-13 グーグル インコーポレイテッド 店舗内場所信号を使用した、店舗トポグラフィの自動学習

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10282204A (ja) * 1997-04-10 1998-10-23 Hitachi Zosen Corp 移動体の位置検出設備
JPH10304433A (ja) * 1997-04-30 1998-11-13 Matsushita Electric Works Ltd 情報案内システム
JP2004133782A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Denso Corp 携帯型ナビゲーション装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10282204A (ja) * 1997-04-10 1998-10-23 Hitachi Zosen Corp 移動体の位置検出設備
JPH10304433A (ja) * 1997-04-30 1998-11-13 Matsushita Electric Works Ltd 情報案内システム
JP2004133782A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Denso Corp 携帯型ナビゲーション装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249946A (ja) * 2006-02-20 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 出力依頼装置、出力装置および出力依頼プログラム
JP2007249941A (ja) * 2006-02-20 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 出力依頼装置、位置管理サーバ装置および出力依頼プログラム
JP2008216196A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 測位システム、自律測位装置及びマーカ管理装置
JP2011013129A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Nec Engineering Ltd 動き監視システム
JP2011017685A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Kenwood Corp 測位システム及び制御方法
JP2017510884A (ja) * 2014-02-14 2017-04-13 グーグル インコーポレイテッド 店舗内場所信号を使用した、店舗トポグラフィの自動学習

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7584048B2 (en) Portable positioning and navigation system
US9955259B2 (en) Transmitter and position information management system
US9173188B2 (en) Communication apparatus, position information management system, and position information management method
WO2008018609A1 (fr) Procédé d'enregistrement d'étiquette d'information de position et dispositif de réglage auxiliaire
CN106028441A (zh) 室内定位***和方法
JP2006300918A (ja) 位置測定システムおよび位置測定方法
CN105467358A (zh) 一种室内定位方法及装置
US9960858B2 (en) Positional information transmission system, positional information transmitter, and positional information transmitting method
JP4053462B2 (ja) 案内情報提供システム
JP6059607B2 (ja) 無線タグ捜索方法およびその装置
CN107528906A (zh) 定位方法、终端、蓝牙节点、电子设备和存储介质
JP7126112B2 (ja) 通信システム、表示方法、及びプログラム
JP4057023B2 (ja) 相対位置算出装置および相対位置算出方法およびそのプログラム並びに記録媒体
CN105164546A (zh) 用于表征及影响移动装置位置准确度及/或不确定性的方法及设备
JP2013205226A (ja) 位置補正システム、位置補正方法、位置情報サーバ、及び、プログラム
JP2019016917A (ja) 制御装置、制御方法、制御プログラム
KR101661058B1 (ko) 주차 차량 위치 안내 시스템
CN106154223B (zh) 室内导航方法及室内导航***
KR20160090199A (ko) 무선 신호를 이용한 실내 위치 측정 장치 및 방법
KR101283749B1 (ko) Ap의 위치정보를 이용한 측위 장치
JP2006023129A (ja) 位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置
JP5159867B2 (ja) 機器設置支援装置、機器設置支援方法、及び、プログラム
KR20120044203A (ko) 지그비 기반 설비관리 방법과 이를 이용한 장치 및 시스템
CN109991568A (zh) 室内物件寻找方法及电子装置
JP2017228952A (ja) 携帯通信端末、携帯通信端末の位置特定方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902