JP2005522299A - 止血クリップ装置 - Google Patents

止血クリップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005522299A
JP2005522299A JP2003585605A JP2003585605A JP2005522299A JP 2005522299 A JP2005522299 A JP 2005522299A JP 2003585605 A JP2003585605 A JP 2003585605A JP 2003585605 A JP2003585605 A JP 2003585605A JP 2005522299 A JP2005522299 A JP 2005522299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
clip device
clip
sliding ring
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003585605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005522299A5 (ja
JP4362069B2 (ja
Inventor
ヴィハー シー サーティ
Original Assignee
ウィルソン−クック メディカル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィルソン−クック メディカル インコーポレイテッド filed Critical ウィルソン−クック メディカル インコーポレイテッド
Publication of JP2005522299A publication Critical patent/JP2005522299A/ja
Publication of JP2005522299A5 publication Critical patent/JP2005522299A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4362069B2 publication Critical patent/JP4362069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/122Clamps or clips, e.g. for the umbilical cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/128Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for applying or removing clamps or clips
    • A61B17/1285Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for applying or removing clamps or clips for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B17/0643Surgical staples, i.e. penetrating the tissue with separate closing member, e.g. for interlocking with staple
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/30Surgical pincettes without pivotal connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0641Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having at least three legs as part of one single body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2905Details of shaft flexible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/30Surgical pincettes without pivotal connections
    • A61B2017/301Surgical pincettes without pivotal connections with three legs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Abstract

【課題】 高い信頼性で組織を把持できるが、治療処置中に組織を傷付けないような、クリップを送り届ける。
【解決手段】 体腔中に挿入可能な導入管(外側シース)を含んでなる、止血のためのクリップ装置である。操作ワイヤは内側シースの中に摺動可能に挿入され、内側シースは、外側シース(導入管)の中にて、独立して進退可能になっている。操作ワイヤは遠位端部分を有し、操作ワイヤの遠位端部分にはリテーナが取り付けられている。クリップ装置は、近位端部分を有するクリップを含み、開く傾向を備えている。第1のリテーナは、クリップの遠位端に取り付けられていて、操作ワイヤに設けられた第2のリテーナに嵌合して受け入れられる。クリップのアーム部分を閉じるために、クリップ摺動リングが提供される。クリップを送出して止血するための方法も提供される。

Description

発明の詳細な説明
(関連出願)
本願は、いずれも発明の名称を“クリップ装置”とする、2002年4月15日に出願された米国仮特許第60/372,504号と、2002年11月7日に出願された米国仮特許第60/424,524号とを基礎とする利益を要求する。
本発明は、クリップに関し、より詳しくは、胃腸管に沿った血管を止血するために使用できるような、または、組織その他を保持する内視鏡ツールとして使用できるような、クリップに関する。
従来、内視鏡を介して体腔中にクリップを導入し、身体の生体組織を把持することで、止血、マーキング、及び/又は、結紮を行なっている。さらに今日、クリップは、消化性潰瘍や、マロリー・ヴァイス病変、デュラフォワ障害、血管腫、乳頭切開術後の出血、及び、出血を伴なう静脈瘤など、胃腸管の出血に関連した多数の用途に使用されている。
胃腸管の出血は、やや一般的な、治療せずに残すとしばしば致命的な、重篤な症状である。この問題によって促されて、硬化薬の注入や、接触式の熱凝固技術など、止血のための多数の内視鏡的治療のアプローチが開発された。そうしたアプローチは、しばしば効果的ではあるけれども、多くの患者では出血が続いて、よって矯正的な外科手術が必要になる。外科手術は、高い死亡率や多くの他の不都合な副作用を伴なう、侵襲性の技術であるから、有効性が高くて侵襲性の小さい処置手順に対する要望が存在する。
機械的な止血装置は、胃腸の用途を含む、身体の様々な部位に使用されてきた。そうした装置は代表的に、クランプや、クリップ、ステープル、縫線などの形態であって、血流を制限又は遮断すべく、血管に対して十分な圧縮力を作用させることができる。しかしながら、従来の止血装置についてのひとつの問題点は、切開又はトロカール・カニューレを介して、堅固なシャフトを備えた器具を使用しなければ、それらを送り届けることができないことである。さらに、従来の止血装置はどれも、永久的な止血を行なえるほど、十分に強くはない。
ひとつの提案された解決策として、米国特許第5,766,189号には、開く傾向を備えた一対のアームを有する、クリップ装置が開示されている。このクリップ、並びに、一対のアームを有する他の同様なタイプのクリップについてのひとつの問題点は、クリップすべき領域を適切に把持するために、しばしばクリップを回転させる必要があることである。クリップを回転させることは、クリップを送出するために使用されている管が屈曲していて、これに通された操作ワイヤを用いるために、しばしば困難で複雑である。従って、目標部位へ送り届けることができると共に、所望の配向に回転させる必要なしに使用できるような、クリップに対する要望が存在する。
米国特許第5,766,189号
本発明によるクリップは、かかる問題点及びその他の問題点を解決すべく、少なくとも3本のアームを有するクリップを提供する。
従来の止血装置が遭遇する別の問題点は、患者の目標領域に到達する前にあっては、クリップ装置を送出装置に固定しておき、いったんクリップが目標部位に取り付けられたならば、迅速かつ容易に送出装置からクリップ装置を解放することが困難であることである。
本発明によるクリップは、かかる問題点及びその他の問題点を解決すべく、摺動リングによって固定されるリテーナ装置を有するようなクリップを提供する。
従来の止血装置がしばしば遭遇する他の問題点は、外科的部位が血液その他の体液で覆い隠されているときに、クリップすべき領域を把持するために、適切にこれらの装置を位置決めすることが困難であることである。例えば、出血している血管をクリップしようとする場合、血管を取り巻く領域は、しばしば血液で満たされているために、外科医は、血管を探し当て、及び/又は、これをクリップすることができない。従って、通常、外科医による部位の視認を妨げるあらゆる血液その他の体液を洗い流すために、外科的部位を生理食塩水で洗浄することが必要である。この手順は通例、別のカテーテルを、患者に挿入して外科的部位に導いて使用することによって成し遂げられる。別のカテーテルが必要であることに加え、カテーテルを挿入して位置決めするのに必要な追加的時間のために、かかる手順は血管をクリップする作業を遅らせる。従って、目標部位の血液その他の体液を洗浄するための別のカテーテルを挿入して使用することなく、適切に目標部位に位置決めできるようなクリップを求める要望が存在する。
本発明によるクリップは、かかる問題点及びその他の問題点を解決すべく、洗浄のための特徴を一体化した装置を提供する。
本発明による、体腔中の生体組織のためのクリップ装置は、体腔中へ挿入可能であるような、導入管を備えている。導入管(外側シースとも称する)の中には、内側シースが配置される。内側シースは、導入管の内部において、独立的に摺動可能になっている。言い換えれば、内側シースは、導入管の動きとは独立的に、進退動作させることができる。近位端から少なくとも3本のアームが延びているような、クリップが提供される。アームは弾性材料から形成されていて、アームは、開いた状態になろうとする傾向を備えている。
クリップの近位端には、第1のリテーナが取り付けられる。操作ワイヤは、内側シースの内部部分に摺動可能に配置され、その遠位端部分には、第2のリテーナを取り付けられて有している。第2のリテーナは、クリップを操作ワイヤに結合すべく、第1のリテーナに解放可能に嵌合する。
摺動リングが提供されて、摺動リングはアームにかぶせられるように移動すると、摺動リングがアームを閉じた状態に保持すべく構成されている。摺動リングは、内側シースに接触するようなサイズの部分を有していて、内側シースを前進させると、摺動リングは、クリップのアームにかぶさるように摺動して、アームを閉じる。ひとつの実施形態においては、摺動リングはクリップから取り外し可能になっていて、別の実施形態においては、摺動リングはクリップから取り外せないようになっている。
摺動リングがクリップから取り外し可能であるようなひとつの実施形態においては、2つのリテーナは互いに結合されて、摺動リングは2つのリテーナにかぶさるような位置へ動かされる。その結果、クリップは操作ワイヤに結合される。外側シースをクリップにかぶせるように前進させて、アームを装置の内部に圧縮ないし押し潰して、内視鏡の通路中を通過できるようにする。装置が目標部位に達したならば、外側シースを引っ込めて、アームを露出させる。内側シースを前進させて、摺動リングをアームにかぶせるように押して、組織上にて、アームを閉じる。その後に、内側シースを引っ込めて、リテーナを解放し、装置を回収すると、クリップはそのまま取り残される。
別の実施形態においては、摺動リングは、クリップの近位端とアームとの間に配置されていて、クリップから取り外すことはできない。リテーナを結合し、内側シースがリテーナにかぶさるように前進させて、クリップを操作ワイヤに結合させる。外側シースをクリップにかぶせるように前進させて、アームを装置の内部に圧縮ないし押し潰して、内視鏡の通路中を通過できるようにする。装置が目標部位に達したならば、外側シースを引っ込めて、アームを露出させる。内側シースを前進させて、摺動リングをアームにかぶせるように押して、組織上にて、アームを閉じる。その後に、内側シースを引っ込めて、リテーナを解放し、装置を回収すると、クリップはそのまま取り残される。
従って、本発明の目的は、高い信頼性で組織を把持できるが、治療処置中に組織を傷付けないような、クリップを送り届けることである。かかる目的を達成するために、上述したクリップ装置を送出するための方法が提供される。かかる方法は、少なくとも3本のアームを有するクリップを、操作ワイヤに解放可能に取り付ける段階を含む。操作ワイヤは、内側シースの中に配置され、内側シースは、外側シースの中に配置される。外側シースを、クリップのアームにかぶせるように前進させると、クリップ装置は、内視鏡の通路中を通過することができる。装置が目標部位に達したならば、外側シースを引っ込めて、アームを露出させる。内側シースを前進させて、摺動リングをアームにかぶせるように押して、組織上にて、アームを閉じる。その後に、内側シースを引っ込めて、リテーナを解放し、装置を回収すると、クリップはそのまま取り残される。
本発明の追加的な目的は、洗浄のための特徴を一体化して有するような、クリップ装置を提供することである。洗浄のための特徴は、ハンドルの前方部分に配置されてなるポートを含む。ひとつの実施形態では、内側シースと外側シースとの間に配置されるキャビティないし開口容積に、ポートは連通している。このキャビティは、ハンドルから前方へ、内側シース及び外側シースの遠位側にまで延在している。その結果、ハンドルに設けられたポートを介して注入された生理食塩水などの任意の流体は、キャビティを通って導かれて、外側シースの遠位端から排出される。洗浄のための特徴によって、目標組織をクリップで把持する前に、及び/又は、クリップを位置決めする間に、外科的部位にある血液その他の体液を洗い流すことができる。
上述した洗浄のための特徴を使用するひとつの方法によれば、初めに、目標組織が大まかに位置している外科的部位へ、クリップを送り届ける。目標組織が血液その他の体液によって覆い隠されていると判断されたならば、ハンドルに設けられたポートを介して、生理食塩水を注入して、内側シースと外側シースとの間のキャビティを通過させる。生理食塩水は、外側シースにおける遠位端から排出されて、これにより、クリップを取り巻く領域にある、あらゆる血液その他の体液を洗い流す。治療処置中に、必要に応じて、継続して又は繰り返して、ポートに生理食塩水を注入して、外科的部位を洗い流す。
本発明は、組織その他の類似物のためのクリップ装置を提供する。図1には、本発明によるクリップ装置を示している。クリップ装置10は、クリップ12を含んでいて、該クリップの近位端14からは、少なくとも3本のアーム16が延びている。各アームは好ましくは、良好に組織を把持できるように、その端部18が内方へ屈曲している。3本のアームが好ましいけれども、4本以上のアームを使用しても良い。
クリップは、ステンレス鋼や、ニチノール、プラスチック、その他など、任意の好適な弾性材料から作ることができる。さらに、アームの横断面の形状は、円形、正方形、三角形、パイ形、円錐台形、その他の形状にすることができる。
近位端14において、アームには第1のリテーナ20が取り付けられている。ひとつの実施形態では、第1のリテーナは永久的にアームに固定されている。第1のリテーナは、第2のリテーナに対して相補をなす形状に形成されていて、第1のリテーナと第2のリテーナとは互いに嵌合して結合する。例えば、第1のリテーナは、第1の端部22と、第2の端部24と、第1の端部と第2の端部との間に配置されたノッチ26と、を有している。ひとつの実施形態では、第1のリテーナは、その第1の端部においては、第1の直径23を有し、第2の端部24においては、平坦な上面25を有するような半円筒形の形状になっている。詳しくは後述するように、かかる形状は、第2のリテーナとのしっかりした嵌合を有利に提供し、リテーナの第1の端部の直径を越えるように、直径を拡大させることもない。
また、クリップ装置10は、内側シース40を受け入れるような内径をもった、外側シース(ないし導入管)30を有している。内側シースは、外側シースとは独立させて進退させることができる。内側シースの内径には、遠位端52を備えた操作ワイヤ50が受け入れられる。
外側シースは、その近位端を、前方ハンドル部分80に取り付けられている。内側シースは、前方ハンドル部分80を通って延在し、その近位端は、前方ハンドル部分の近位側に配置されてなる中間ハンドル部分82に取り付けられている。操作ワイヤは、前方ハンドル部分及び中間ハンドル部分を通って延在し、その近位端は、中間ハンドル部分の近位部分にかぶさって入子状に延在してなる後方ハンドル部分84に取り付けられている。詳しくは後述するように、前方、中間、及び後方のハンドル部分を軸線方向に相対的に操縦することによって、操作ワイヤと内側シースと外側シースとの相対的な軸線方向の動きが制御される。
前方ハンドル部分は、洗浄ポート86を含んでいる。洗浄ポートは、標準的な雄型又は雌型のルアー取付具から構成され、または、流体を注入できるようなその他の任意の機構から構成される。洗浄ポートは、前方ハンドル部分の内部容積に連通していて、該容積はさらに、内側シースと外側シースとの間に配置されるキャビティないし隙間88に連通している。従って、洗浄ポートを介して注入されたあらゆる流体は必然的に、内側シースと外側シースとの間のキャビティへと入り、続いて、外側シースの遠位端90の付近において、該キャビティから排出される。言い換えれば、洗浄ポートを介して注入された流体は、クリップ装置におけるクリップの付近から排出される。
変形例としては、内側シースの内部にキャビティを配置したり、または、内側シース若しくは外側シースの中に管腔を配置して備え、その長さに沿って流体を通したりしても良い。また、洗浄ポートは、変形例としては、中間ハンドル部分又は後方ハンドル部分のいずれかに配置しても良く、あるいは、外側シースにおけるいずれのハンドル部分よりも遠位側である部分に配置しても良いことを理解されたい。
第2のリテーナ60は、操作ワイヤの遠位端に取り付けられている。好ましくは、第2のリテーナは、第1のリテーナに対して相補的になっていて、第1のリテーナと第2のリテーナとは嵌合して結合することができる。従って、第2のリテーナは、第1の端部62と、第2の端部64と、第1の端部と第2の端部との間に配置されたノッチ66と、を有している。ひとつの実施形態では、第2のリテーナは、その第1の端部においては、第1の直径63を有し、第2の端部64においては、平坦面65を有するような半円筒形の形状になっている。さらに、第2のリテーナにおける第1の直径は、第1のリテーナにおける第1の直径と、実質的に同一になっている。
第1のリテーナと第2のリテーナとは、第1のリテーナにおける平坦面25を第2のリテーナのノッチ66に配置し、第2のリテーナにおける平坦面65を第1のリテーナのノッチ26に配置して、互いに結合される。第1及び第2のリテーナのそれぞれにおける第2の端部は、各リテーナの第1の直径の約半分の直径になっているので、結合されたときの第1のリテーナと第2のリテーナとは、第2のリテーナの第1の端部から第1のリテーナの第1の端部にわたって、実質的に同一直径で、実質的に連続的な、円筒形状を形成する。
第1のリテーナと第2のリテーナとは互いに嵌合するけれども、これらが一緒に保持されない限り、結合された状態は維持されないことを当業者は理解するだろう。従って、第1の実施形態では、摺動リング70を提供している。この第1の実施形態では、摺動リングの内径は、第1のリテーナ及び第2のリテーナにおける第1の直径に比べて、わずかに大きくなっている。言い換えれば、摺動リングの内径は、摺動リングがリテーナにかぶさって摺動できて、しかもなお、リテーナを結合された状態に保持及び維持できるようになっている。その結果、摺動リングは、第1及び第2のリテーナにかぶさるように摺動して、両者を嵌合状態に保持することができる。さらに、摺動リングは、クリップにおけるアームの端部へ向けて摺動して、アームを閉じた位置へ動かすことができる。
他の実施形態では、摺動リングは、第1のリテーナにおける第1の直径に比べて、小さい内径になっている。その結果、摺動リングは、クリップから取り外すことができない。この実施形態では、アームが開いた状態になるように、摺動リングはクリップの近位端に隣接して配置される。摺動リングをアームの端部へ向けて移動させると、アームは閉じられる。
第1の実施形態について、その使用方法を説明する。クリップ装置における外側シースを引っ込めて、内側シースと、操作ワイヤと、第2のリテーナとを露出させる。本発明によるクリップを提供して、第1のリテーナを第2のリテーナに嵌合させて結合させる。摺動リングを第1及び第2のリテーナに押しかぶせて、両者を結合状態に維持する。
次に、外側シースを、内側シースの遠位端へ向けて、クリップを越えるように押し出して、クリップのアームを閉じさせる。この状態において、体腔中に既に挿入されている内視鏡の通路を経由させて、外側管を体腔中に導入する。内視鏡によって体腔を観察しながら、外側シースの遠位端部分を治療すべき部位へと案内する。
治療すべき部位が血液その他の体液によって覆い隠されているならば、前方ハンドル部分に設けられた洗浄ポートを介して、生理食塩水などの流体を注入する。生理食塩水は、内側シースと外側シースとの間のキャビティないし隙間へと入り、外側シースの遠位端から排出される。生理食塩水が領域に満ちあふれて、血液その他の体液は、治療すべき部位から洗い流される。以下の段階中に、生理食塩水の注入を必要に応じて継続し、及び/又は、繰り返して、領域から血液その他の体液を排除する。
変形例としては、洗浄ポートに真空を適用して、内側シースと外側シースとの間のキャビティないし隙間の中に吸引を創り出しても良い。この吸引を使用して、治療すべき部位の周囲の領域から、血液その他の体液を取り除くことができる。
次に、外側シースを近位端へ向けて引っ張って(つまり引っ込めて)、クリップと内側シースの遠位端部分とを露出させる。次に、内側シースをクリップへ向けて前進させて、摺動リングをクリップのアームへ向けて摺動させて、アームを閉じさせる。次に、内側シースを引っ込めると、内側シースの遠位端が第1及び第2のリテーナを通り過ぎたときに、2つのリテーナは互いに係脱及び解放されて、クリップは、組織を保持したまま体腔中に取り残される。リテーナを係脱させた後には、クリップ操作装置は内視鏡の通路から取り除かれる。
第2の実施形態について、その使用方法を説明する。クリップ装置における外側シースを引っ込めて、内側シースと、操作ワイヤと、第2のリテーナとを露出させる。本発明によるクリップを提供して、第1のリテーナを第2のリテーナに嵌合させて結合させる。この実施形態における摺動リングは、第1及び第2のリテーナを結合状態に維持するように、遠位側へ向けて押し込むことは、できない。
次に、外側シースを、内側シースの遠位端へ向けて、クリップを越えるように押し出して、クリップのアームを閉じさせる。この状態において、体腔中に既に挿入されている内視鏡の通路を経由させて、外側管を体腔中に導入する。内視鏡によって体腔を観察しながら、外側シースの遠位端部分を治療すべき部位へと案内する。
次に、外側シースを近位端側へ向けて引っ張って、クリップと内側シースの遠位端部分とを露出させる。次に、内側シースをクリップへ向けて前進させて、摺動リングをクリップのアームへ向けて摺動させて、アームを閉じさせる。次に、内側シースを引っ込めると、内側シースの遠位端が第1及び第2のリテーナを通り過ぎたときに、2つのリテーナは互いに係脱及び解放されて、クリップは、組織を保持したまま体腔中に取り残される。リテーナを係脱させた後には、クリップ操作装置は内視鏡の通路から取り除かれる。
上述したように、本発明は、クリップを目標部位へ送り届ける方法も想定している。方法は、近位端から少なくとも3本のアームが延びているクリップであって、第1のリテーナが近位端に取り付けられているようなクリップを提供する段階を含む。次に、内側シースの中に配置された操作ワイヤの遠位端に設けられてなる第2のリテーナに、第1のリテーナを嵌合させて結合する。内側シースは、外側シースの中に摺動可能に配置される。言い換えれば、内側シースは、外側シースとは独立させて進退させることができる。第1のリテーナと第2のリテーナとは、摺動リングによって、または、内側シースによって、結合位置に保持される。
外側シースを前進させると、外側シースがクリップに接触し、アームは閉じた位置になる。次に、外側シースを内視鏡の通路に挿入して、目標部位へと導く。目標部位に達したならば、洗浄ポートに生理食塩水を注入して領域を洗い流す。領域のすべての血液その他の体液が洗い流された後に、外側シースを引っ込めてクリップを露出させ、アームを開いた状態に拡張させる。次に、クリップを特定の位置へ導いてから、内側シースを前進させ、該シースを摺動リングに接触させる。内側シースをさらに前進させると、摺動リングはアーム上を摺動して、アームを目標部位にて閉じさせる。その後に、内側シースを引っ込めると、内側シースが摺動リングの第2の端部を通り過ぎたときに、第1のリテーナと第2のリテーナとは互いに解放される。次に、外側シースを内視鏡から回収して、別のクリップを装填する。
本発明の好ましい実施形態であると、現時点において信じられるものについて説明したけれども、当業者は、本発明の精神から逸脱せずに、変更及び改変を行なうことができることを理解するだろう。本発明は、特に異なった機器及び装置によっても実施することができ、装置の細部及び使用手順のいずれについても、本発明の範囲から逸脱せずに、様々な応用例が可能であることを理解されたい。
図1は、本発明のひとつの実施形態によるクリップ装置を示した図である。 図2は、本発明によるクリップ装置の一部分について、リテーナが結合される前の様子を示した図である。 図3は、本発明によるクリップ装置の一部分について、リテーナが結合された後の様子を示した図である。

Claims (12)

  1. 内視鏡的医療処置において使用されるクリップ装置であって、この装置が、
    a) 送出装置に取り付けられた第2のリテーナに嵌合すべく構成されてなる、第1のリテーナと、
    b) それぞれが近位端と遠位端とを有してなる複数のアームであって、各アームにおける近位端は、第1のリテーナに結合され、該近位端から遠位側へ延びていて、前記各アームは、弾性材料から形成されていて、前記クリップ装置が開いた状態であるときには、遠位端が互いに離間する傾向をもち、前記クリップ装置が閉じた状態であるときには、互いに近接するような上記アームと、
    c) 複数のアームのまわりに配置されてなる摺動リングであって、前記摺動リングは、前記クリップ装置が開いた状態であるときの第1の位置と、クリップ装置が閉じた状態であるときの第2の位置との間にて、可動になっていて、前記摺動リングは、第2の位置にあるときには前記アームの遠位端を近接させるように構成されているような上記摺動リングと、を備え、第1のリテーナは、摺動リングが第1の位置にあるときには、摺動リングの中に配置され、摺動リングが第2の位置にあるときには、摺動リングの近くに配置されている、
    ことを特徴とするクリップ装置。
  2. 第1のリテーナは送出装置における第2のリテーナに係合し、摺動リングは、第1の位置にあるときには第1のリテーナが第2のリテーナから係脱することを防ぎ、摺動リングは、第2の位置にあるときには第1のリテーナが第2のリテーナから係脱することを許容する、ことを特徴とする請求項1に記載のクリップ装置。
  3. 第1のリテーナは近位部分と遠位部分とを備え、近位部分はフックとノッチとを有し、フックは第2のリテーナに設けられたノッチに係合すべく構成され、ノッチは第2のリテーナに設けられたフックに係合すべく構成されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のクリップ装置。
  4. 第1のリテーナの遠位部分は円形の横断面を有し、フックは半円形の横断面を有し、ノッチは半円形の横断面を有し、フックの横断面積は、ノッチの横断面積に比べて大きくなっている、ことを特徴とする請求項3に記載のクリップ装置。
  5. 摺動リングは内面を形成する管状の横断面を有し、内面は、第1のリテーナの遠位部分における円形の横断面の直径と略等しい直径を有している、ことを特徴とする請求項4に記載のクリップ装置。
  6. 摺動リングは近位部分と遠位部分とを備え、近位部分は、第1のリテーナの外面及び第2のリテーナの外面と摺動可能に係合すべく構成されてなる内面を形成している、第1の管状の横断面を有し、遠位部分は、前記各アームの外面と摺動可能に係合すべく構成されてなる第2の管状の横断面を有していて、第2の管状の横断面は、第1の管状の横断面に比べて小さくなっていて、前記摺動リングがクリップ装置の近位端から外れることを防いでいる、ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のクリップ装置。
  7. 前記アームのそれぞれの遠位端は、内方へ屈曲した先端部分を備えている、ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のクリップ装置。
  8. 前記クリップ装置は、等間隔に隔てられた3本のアームを備え、前記アームのそれぞれは、遠位端と近位端との間の部分に沿って屈曲している、ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のクリップ装置。
  9. 送出装置は、操作ワイヤと内側シースと外側シースとハンドルとを備え、操作ワイヤは、内側シースの中に摺動可能に配置され、第2のリテーナに取り付けられていて、内側シースは、外側シースの中に摺動可能に配置され、摺動リングの近位端と係合すべく構成されていて、外側シースは、クリップ装置が閉じた状態であるときにクリップ装置を取り囲むように構成されている、ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のクリップ装置。
  10. ハンドルが、送出装置の内部容積に連通してなる洗浄ポートを含んでいる、ことを特徴とする請求項9に記載のクリップ装置。
  11. 洗浄ポートは、内側シースと外側シースとの間のキャビティに連通していて、洗浄ポートは、クリップ装置の付近にて流体が出入りできるように構成されている、ことを特徴とする請求項10に記載のクリップ装置。
  12. 洗浄ポートは、標準的なルアー取付具を備えている、ことを特徴とする請求項10又は11に記載のクリップ装置。
JP2003585605A 2002-04-15 2003-04-15 止血クリップ装置 Expired - Lifetime JP4362069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37250402P 2002-04-15 2002-04-15
US42452402P 2002-11-07 2002-11-07
PCT/US2003/011820 WO2003088850A1 (en) 2002-04-15 2003-04-15 Haemostatic clip device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005522299A true JP2005522299A (ja) 2005-07-28
JP2005522299A5 JP2005522299A5 (ja) 2006-04-20
JP4362069B2 JP4362069B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=29254490

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585605A Expired - Lifetime JP4362069B2 (ja) 2002-04-15 2003-04-15 止血クリップ装置
JP2003585604A Pending JP2005522298A (ja) 2002-04-15 2003-04-15 洗浄機能を備えたクリップ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585604A Pending JP2005522298A (ja) 2002-04-15 2003-04-15 洗浄機能を備えたクリップ装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7122041B2 (ja)
EP (2) EP1494598B1 (ja)
JP (2) JP4362069B2 (ja)
AT (1) ATE419796T1 (ja)
AU (2) AU2003234092B2 (ja)
CA (2) CA2481745C (ja)
DE (1) DE60325711D1 (ja)
DK (1) DK1494598T3 (ja)
ES (1) ES2321181T3 (ja)
WO (2) WO2003088850A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529398A (ja) * 2006-03-10 2009-08-20 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド クリップ展開前に保護キャップ内に標的組織を引き込むためのクリップ器具及び保護キャップ
JP2009538699A (ja) * 2006-06-01 2009-11-12 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド クリップ器具用解除機構

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837631B2 (en) * 2003-03-14 2010-11-23 Boston Scientific Scimed Inc. Biopsy forceps with removable jaw segments
US7758594B2 (en) * 2005-05-20 2010-07-20 Neotract, Inc. Devices, systems and methods for treating benign prostatic hyperplasia and other conditions
US8945153B2 (en) * 2006-06-05 2015-02-03 Cook Medical Technologies Llc Endoscopic apparatus having a clip device
US8425412B2 (en) * 2006-07-14 2013-04-23 Cook Medical Technologies Llc Papilla spreader
CA2671433C (en) * 2006-12-05 2012-02-07 Wilson-Cook Medical Inc. Combination therapy hemostatic clip
US8133242B1 (en) 2007-04-27 2012-03-13 Q-Tech Medical Incorporated Image-guided extraluminal occlusion
ITMC20080082A1 (it) * 2008-05-19 2009-11-20 Vincenzo Magliani Pinza per laminectomia.
DE102008031387A1 (de) 2008-07-02 2010-01-07 Medi-Globe Gmbh Medizinischer Clip
DE102009036365A1 (de) 2009-08-06 2011-02-10 Norbert Lemke Chirurgische Klammer sowie Vorrichtung zum intrakorporalen Einbringen der chirurgischen Klammer
US8211121B1 (en) 2010-03-06 2012-07-03 Q-Tech Medical Incorporated Methods and apparatus for image-guided extraluminal occlusion using clamping jaws
US9044240B2 (en) 2010-03-10 2015-06-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Hemostasis clip
BR112012025754A2 (pt) 2010-04-08 2016-06-28 Cook Medical Technologies Llc dispositivo de grampo marcador
US8764774B2 (en) 2010-11-09 2014-07-01 Cook Medical Technologies Llc Clip system having tether segments for closure
CN105310738B (zh) * 2014-12-24 2017-12-26 石益海 一种三瓣式可脱落夹持装置
JP6595232B2 (ja) 2015-07-02 2019-10-23 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 内視鏡用撮像装置、内視鏡装置、及び内視鏡用ケーブル
WO2017059598A1 (zh) * 2015-10-10 2017-04-13 杭州安杰思医学科技有限公司 可清理出血点渗血的止血夹
CN110960285A (zh) * 2020-01-15 2020-04-07 付志刚 一种带止血功能血管鞘组
WO2023028250A1 (en) 2021-08-25 2023-03-02 GastroLogic LLC Endoscopic clip apparatus and methods

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071905U (ja) * 1993-06-15 1995-01-13 オリンパス光学工業株式会社 クリップ装置
JPH08126648A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JPH08280701A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Olympus Optical Co Ltd 結紮装置
JPH09289989A (ja) * 1996-02-29 1997-11-11 Olympus Optical Co Ltd クリップ装置
WO1999020183A1 (en) * 1997-10-21 1999-04-29 University College London Surgical clip
WO2000021443A1 (en) * 1998-10-09 2000-04-20 Cook Incorporated Vasoocclusion coil device having a core therein
JP2000254143A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用止血クリップ装置

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US128667A (en) * 1872-07-02 Improvement in lumber-wagons
US36720A (en) * 1862-10-21 Improvement in vapor-baths
US32462A (en) * 1861-06-04 Improvement in harrows
US62130A (en) * 1867-02-19 Improvement in the manufacture of oaebonate of lead
US55750A (en) * 1866-06-19 Improvement
US49497A (en) * 1865-08-22 Improvement in harvesting-machines
US69593A (en) * 1867-10-08 Improvement in straw-cutters
US151916A (en) * 1874-06-09 Improvement in snow-plows
US138085A (en) * 1873-04-22 Improvement in cultivators
US138083A (en) * 1873-04-22 Improvement in invalid-bedsteads
US45909A (en) * 1865-01-17 Improvement in combs
US173805A (en) * 1876-02-22 Improvement in grates
US133178A (en) * 1872-11-19 Improvement in imdia-ink slabs
US69592A (en) * 1867-10-08 Improvement in brick machines
US943263A (en) 1909-05-06 1909-12-14 Ernest Moraweck Surgical forceps.
US1510416A (en) 1922-04-15 1924-09-30 Pietz Frederick Forceps
US1578800A (en) * 1926-01-19 1926-03-30 Carl F Brandenberger Grabbing tool
US2113246A (en) 1937-05-17 1938-04-05 Wappler Frederick Charles Endoscopic forceps
US2384697A (en) 1944-10-18 1945-09-11 Riccardi Peter Umbilical clip
US2968041A (en) 1958-09-25 1961-01-17 John F Skold Applicator for surgical clamps
US3378010A (en) 1965-07-28 1968-04-16 Coldling Surgical clip with means for releasing the clamping pressure
US3518993A (en) 1967-05-01 1970-07-07 American Hospital Supply Corp Surgical clip applicator
US3616497A (en) 1970-06-24 1971-11-02 Vincent J Esposito Jr Integral clamping instruments for medical and surgical applications
US3777538A (en) 1972-03-15 1973-12-11 Weck & Co Edward Surgical clip applicator
DE2330182A1 (de) 1973-06-14 1975-01-02 Wolf Gmbh Richard Zange zum setzen von tantal-clips
US3882854A (en) 1973-08-23 1975-05-13 Research Corp Surgical clip and applicator
DE2342490A1 (de) * 1973-08-23 1975-03-06 Praemeta Abschnuervorrichtung zur durchfuehrung von staueffekten an koerperteilen
JPS5320957Y2 (ja) * 1973-11-14 1978-06-01
JPS552966Y2 (ja) 1974-02-08 1980-01-24
US4046149A (en) 1975-01-31 1977-09-06 Olympus Optical Co., Ltd. Instrument for removing a foreign substance from the body cavity of human being
US4169476A (en) 1977-08-12 1979-10-02 Wolf Medical Instruments Corporation Applicator for surgical clip
US4215871A (en) 1979-03-05 1980-08-05 Vargus Ltd. Hand held collet
AR218795A1 (es) 1979-12-11 1980-06-30 Derechinsky V Instrumento porta-clips para el "clipado" de vasos sanguineos
US4446865A (en) 1981-03-16 1984-05-08 Ethicon, Inc. Plastic ligating clips
US4394864A (en) 1981-04-15 1983-07-26 Jeffrey Sandhaus Apparatus and method for effecting occlusion of the vas deferens
US4394861A (en) 1981-05-11 1983-07-26 Sciortino Lawrence A Outside air breathing supply system
US4496090A (en) 1982-03-10 1985-01-29 Crevier Paul H Surgical stapler
US4485817A (en) 1982-05-28 1984-12-04 United States Surgical Corporation Surgical stapler apparatus with flexible shaft
US4512345A (en) 1982-09-30 1985-04-23 United States Surgical Corporation Surgical clip applying apparatus, and clips and clip train for use therein
US4492232A (en) 1982-09-30 1985-01-08 United States Surgical Corporation Surgical clip applying apparatus having fixed jaws
GB8422863D0 (en) 1984-09-11 1984-10-17 Univ London Sewing machine
US4821721A (en) 1985-01-14 1989-04-18 Thomas J. Fogarty Apparatus and method for applying hemostatic scalp clips
US4706668A (en) 1985-09-16 1987-11-17 B & B Tools Aneurysm clip pliers
DE3533423A1 (de) 1985-09-19 1987-03-26 Wolf Gmbh Richard Applikator-zangeneinsatz fuer chirurgische handhabe zur anwendung in der endoskopie
US4681107A (en) 1985-12-31 1987-07-21 Kees Surgical Specialty Co. Device for holding an aneurysm clip
US4714075A (en) 1986-02-10 1987-12-22 Welch Allyn, Inc. Biopsy channel for endoscope
US4796627A (en) 1986-08-26 1989-01-10 Tucker Wilson H Clip applicator and spreadable clips for use therein
US4735194C1 (en) 1987-01-13 2001-05-08 Dept Of Veterans Affairs The U Flexile endoscopic ligating instrument
US5100418A (en) 1987-05-14 1992-03-31 Inbae Yoon Suture tie device system and applicator therefor
US5366459A (en) 1987-05-14 1994-11-22 Inbae Yoon Surgical clip and clip application procedures
US4945920A (en) 1988-03-28 1990-08-07 Cordis Corporation Torqueable and formable biopsy forceps
US4835824A (en) 1988-04-13 1989-06-06 Durham Vaughn L Medical clamp
US4887612A (en) 1988-04-27 1989-12-19 Esco Precision, Inc. Endoscopic biopsy forceps
US4971067A (en) 1988-05-05 1990-11-20 Lee Bolduc Biopsy instrument with a disposable cutting blade
US4880015A (en) 1988-06-03 1989-11-14 Nierman David M Biopsy forceps
US5486185A (en) 1989-01-30 1996-01-23 Dexide, Inc. Surgical apparatus
US4983176A (en) 1989-03-06 1991-01-08 University Of New Mexico Deformable plastic surgical clip
US5015249A (en) 1989-12-26 1991-05-14 Nakao Naomi L Endoscopic stapling device and method
US5049153A (en) 1989-12-26 1991-09-17 Nakao Naomi L Endoscopic stapling device and method
US5156609A (en) 1989-12-26 1992-10-20 Nakao Naomi L Endoscopic stapling device and method
US5222961A (en) 1989-12-26 1993-06-29 Naomi Nakao Endoscopic stapling device and related staple
US5062848A (en) 1990-03-07 1991-11-05 Frazee John G Hemostatic clip and applicator therefor
USRE36720E (en) 1990-12-13 2000-05-30 United States Surgical Corporation Apparatus and method for applying latchless surgical clips
US5366458A (en) 1990-12-13 1994-11-22 United States Surgical Corporation Latchless surgical clip
US5112343A (en) 1991-04-05 1992-05-12 Edward Weck Incorporated Endoscopic clip appliers
US5242456A (en) 1991-11-21 1993-09-07 Kensey Nash Corporation Apparatus and methods for clamping tissue and reflecting the same
CA2088883A1 (en) 1992-02-13 1993-08-14 David T. Green Endoscopic ligating instrument
US5304183A (en) 1992-03-23 1994-04-19 Laparomed Corporation Tethered clamp retractor
CA2094463A1 (en) 1992-04-28 1993-10-29 Claude Vidal Vessel clips
CN1049172C (zh) * 1992-06-19 2000-02-09 爱德华·波里斯·施洛 一种可调整夹紧装置
US5342373A (en) 1992-09-14 1994-08-30 Ethicon, Inc. Sterile clips and instrument for their placement
US5300081A (en) 1992-10-09 1994-04-05 United States Surgical Corporation Surgical clip applier having clip advancement control
US5464416A (en) 1992-11-10 1995-11-07 Ethicon, Inc. Ligating clip
US5569274A (en) 1993-02-22 1996-10-29 Heartport, Inc. Endoscopic vascular clamping system and method
US6155968A (en) 1998-07-23 2000-12-05 Wilk; Peter J. Method and device for improving cardiac function
EP0738501B1 (en) * 1994-11-02 2000-05-24 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope operative instrument
US5514148A (en) 1994-11-04 1996-05-07 Smith, Iii; Ray C. Surgical clamp and method of use
US5695504A (en) 1995-02-24 1997-12-09 Heartport, Inc. Devices and methods for performing a vascular anastomosis
US6464710B1 (en) 1995-03-06 2002-10-15 Cook Urological Incorporated Releasable, surgical clamp
US5634932A (en) 1995-10-10 1997-06-03 Industrial & Scientific Designs, Ltd. Cantilever aneurysm clip system
US5700271A (en) 1995-10-20 1997-12-23 United States Surgical Corporation Apparatus for applying surgical clips
US6139555A (en) 1996-04-19 2000-10-31 Applied Medical Resources Corporation Grasping clip applier
US5782747A (en) 1996-04-22 1998-07-21 Zimmon Science Corporation Spring based multi-purpose medical instrument
DE29616632U1 (de) 1996-09-24 1996-11-28 Aesculap Ag, 78532 Tuttlingen Chirurgisches Anlegegerät für U-förmige Clipse
US5733329A (en) 1996-12-30 1998-03-31 Target Therapeutics, Inc. Vaso-occlusive coil with conical end
US6001110A (en) 1997-06-20 1999-12-14 Boston Scientific Corporation Hemostatic clips
US6167605B1 (en) 1997-09-12 2001-01-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Collet type crimping tool
US5989268A (en) 1997-10-28 1999-11-23 Boston Scientific Corporation Endoscopic hemostatic clipping device
DE19752331C1 (de) 1997-11-26 1999-09-30 Aesculap Ag & Co Kg Magazin für ein chirurgisches Clipanlegegerät
JP2002518082A (ja) 1998-06-10 2002-06-25 コンバージ メディカル, インコーポレイテッド 縫合なし吻合システム
DE29811510U1 (de) * 1998-06-27 1998-10-08 Tenckhoff, Dirk, 36100 Petersberg Einrichtung zur Handhabung von Clips, insbesondere für mikrochirurgische Eingriffe
US5980534A (en) * 1998-10-07 1999-11-09 Gimpelson; Richard J. Cervical clamp
US6350269B1 (en) 1999-03-01 2002-02-26 Apollo Camera, L.L.C. Ligation clip and clip applier
US6267776B1 (en) 1999-05-03 2001-07-31 O'connell Paul T. Vena cava filter and method for treating pulmonary embolism
US6428548B1 (en) 1999-11-18 2002-08-06 Russell F. Durgin Apparatus and method for compressing body tissue
US6911032B2 (en) 1999-11-18 2005-06-28 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for compressing body tissue
AU2001249308A1 (en) 2000-03-24 2001-10-15 Johns Hopkins University Peritoneal cavity device and method
JP4472217B2 (ja) * 2000-10-16 2010-06-02 オリンパス株式会社 生体組織のクリップ装置
JP4097924B2 (ja) 2001-02-05 2008-06-11 オリンパス株式会社 生体組織のクリップ装置
JP2002224124A (ja) 2001-02-06 2002-08-13 Olympus Optical Co Ltd 結紮装置
JP4059656B2 (ja) 2001-03-07 2008-03-12 オリンパス株式会社 生体組織のクリップ装置
JP4827304B2 (ja) 2001-03-14 2011-11-30 オリンパス株式会社 生体組織のクリップ装置
JP4698864B2 (ja) 2001-03-22 2011-06-08 オリンパス株式会社 多機能外科用器具
JP4578708B2 (ja) 2001-03-26 2010-11-10 オリンパス株式会社 生体組織のクリップ装置
US7125421B2 (en) 2001-08-31 2006-10-24 Mitral Interventions, Inc. Method and apparatus for valve repair
US7094245B2 (en) 2001-10-05 2006-08-22 Scimed Life Systems, Inc. Device and method for through the scope endoscopic hemostatic clipping
US7727247B2 (en) 2002-08-21 2010-06-01 Olympus Corporation Living tissue ligation device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071905U (ja) * 1993-06-15 1995-01-13 オリンパス光学工業株式会社 クリップ装置
JPH08126648A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JPH08280701A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Olympus Optical Co Ltd 結紮装置
JPH09289989A (ja) * 1996-02-29 1997-11-11 Olympus Optical Co Ltd クリップ装置
WO1999020183A1 (en) * 1997-10-21 1999-04-29 University College London Surgical clip
WO2000021443A1 (en) * 1998-10-09 2000-04-20 Cook Incorporated Vasoocclusion coil device having a core therein
JP2000254143A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用止血クリップ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529398A (ja) * 2006-03-10 2009-08-20 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド クリップ展開前に保護キャップ内に標的組織を引き込むためのクリップ器具及び保護キャップ
JP2009538699A (ja) * 2006-06-01 2009-11-12 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド クリップ器具用解除機構
JP2013135864A (ja) * 2006-06-01 2013-07-11 Cook Medical Technologies Llc クリップ器具用解除機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005522298A (ja) 2005-07-28
AU2003223655A1 (en) 2003-11-03
EP1494598A1 (en) 2005-01-12
CA2481738A1 (en) 2003-10-30
AU2003234092A1 (en) 2003-11-03
ATE419796T1 (de) 2009-01-15
ES2321181T3 (es) 2009-06-03
AU2003234092B2 (en) 2009-06-11
EP1494599A1 (en) 2005-01-12
WO2003088849A1 (en) 2003-10-30
JP4362069B2 (ja) 2009-11-11
CA2481738C (en) 2009-11-17
CA2481745C (en) 2008-01-08
US7122041B2 (en) 2006-10-17
AU2003223655B2 (en) 2009-06-25
WO2003088850A1 (en) 2003-10-30
DK1494598T3 (da) 2009-04-14
US20040092978A1 (en) 2004-05-13
CA2481745A1 (en) 2003-10-30
DE60325711D1 (de) 2009-02-26
EP1494598B1 (en) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028556B2 (ja) マルチ−クリップ装置
JP4362069B2 (ja) 止血クリップ装置
JP5204100B2 (ja) クリップ器具用解除機構
EP1602336B1 (en) System for accessing a body cavity
EP3785654B1 (en) Multifunctional high-frequency electric knife
US20120083804A1 (en) Marker clip device
US20210100668A1 (en) Thermopuncture stent implantation device
US20170325840A1 (en) Percutaneous Gastrointestinal Access System and Method
JP3650149B2 (ja) 内視鏡結紮用具
JP7154521B2 (ja) 局所注射針

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4362069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term