JP2005517796A - 燃料電池アセンブリのための高い電気抵抗を有する伝熱組成物 - Google Patents

燃料電池アセンブリのための高い電気抵抗を有する伝熱組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005517796A
JP2005517796A JP2003569754A JP2003569754A JP2005517796A JP 2005517796 A JP2005517796 A JP 2005517796A JP 2003569754 A JP2003569754 A JP 2003569754A JP 2003569754 A JP2003569754 A JP 2003569754A JP 2005517796 A JP2005517796 A JP 2005517796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
fuel cell
transfer composition
ucon
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003569754A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェフコート,キャロル・エス
ゲルシャン,アレクセイ・ヴィー
ウォイシースジェス,ピーター・エム
マリノ,フィリップ・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2005517796A publication Critical patent/JP2005517796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/10Liquid materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

本発明は、一般的に、伝熱組成物に関する。更に詳しくは、本発明は、発電設備において又はエンジンにおいて使用するための高い電気抵抗を有する伝熱組成物に関する。前記組成物は、燃料電池アセンブリにおいて特に有用である。

Description

発明の分野
本発明は、一般的に、伝熱組成物に関する。更に詳しくは、本発明は、発電設備において又はエンジンにおいて使用するための高い電気抵抗を有する伝熱組成物に関する。前記組成物は、燃料電池アセンブリにおいて特に有用である。
発明の背景
内燃機関(ICE)のための伝熱流体(例えば、冷却剤)は公知である。前記流体は、通常は、水を約50%及びエチレングリコールを50%(重量基準)を含み、また腐食防止剤を含む添加剤を極微量含む。しかしながら、ICEは、数十年のうちに時代遅れになると考えられる。燃料電池は、その可能な代替として出てきた。一般的に、燃料電池は、燃料の化学エネルギーを電気エネルギーへと変換させる電気化学デバイスである。燃料電池は、ICEを超えるいつくもの利点を提供する。燃料電池は、燃料からエネルギーを抽出するときにより効率が良い(例えば、ターボディーゼルエンジンの40%及びガソリンエンジンの30%に比べて、その効率は60%〜70%である)。更に、燃料電池は、静かであり、また汚染物質の放出は無視できるほど少量である。また、燃料電池の主要な燃料源は、水素であり、ICEの燃料源(例えば、ガソリン)に比べて容易に利用することができる。しかしながら、ICEの代わりに燃料電池を用いるには、公知の伝熱流体も一緒に代える必要があるかもしれない。
典型的には、燃料電池は、アノード(陽極)、カソード(陰極)、及び前記2つの電極間に存在する電解質から成る。各電極は、触媒層で被覆される。アノードでは、燃料、例えば水素が、触媒的に転化されて、カチオンが生成し、そのカチオンは、電解質中を通ってカソードへと移動する。カソードでは、酸化剤、例えば酸素が、触媒層で反応して、アニオンを形成する。アニオンとカチオン間の反応により、反応生成物、電気及び熱が発生する。
燃料電池で生成される電流は、電極のサイズ(面積)に比例する。単一の燃料電池は、典型的には、比較的低い電圧(約1ボルト)を発生する。より高い電圧を発生させるためには、いくつかの燃料電池を、隣接している燃料電池を分離する複極板を介して直列に又は並列に接続する(すなわち、「積み重ねる」)。本願明細書中における燃料電池アセンブリとは、独立した燃料電池を指している。
燃料電池で用いられる最も一般的な燃料及び酸化剤は水素及び酸素である。そのような燃料電池において、アノード及びカソードで起こる反応は、以下の反応式:
アノード反応: H → 2H + 2e (1)
カソード反応: 1/2O + 2H + 2e → HO (2)
で表される。燃料電池で用いられる酸素は、空気由来の酸素である。用いられる水素は、水素ガス又は「改質」水素の形態であることができる。改質水素は、燃料電池アセンブリにおける任意の構成要素である炭化水素燃料(例えば、メタノール、天然ガス、又はガソリンなど)を水素へと転換する改質装置によって製造される。改質反応は、熱ならびに水素を生成する。
現在、電解質(固体又は液体)、動作温度、及び燃料選択によって分類される5つのタイプの燃料電池が存在する。燃料電池のカテゴリーとしては:プロトン交換膜燃料電池(“PEMFC”)、燐酸燃料電池(“PAFC”)、溶融カーボネート燃料電池(“MCFC”)、固体酸化物燃料電池(“SOFC”)及びアルカリ燃料電池(“AFC”)が挙げられる。
ポリマー電解質膜燃料電池としても公知であるPEMFCは、電解質としてイオン交換膜を用いる。前記の膜は、アノードとカソードとの間でプロトンのみを通すことができる。PEMFCでは、水素燃料は、アノードに導入し、そこで、触媒的に酸化され、電子を放出して、プロトンを形成する。その電子は、電流の形態で、外部回路を通ってカソードへと移動する。同時に、プロトンは、膜を通ってカソードの方へと拡散し、そこで、プロトンは、酸素と反応して、水を生成し、全てのプロセスが完了する。PEMFCは、比較的低温(約200°F)で動作する。このタイプの燃料電池の欠点は、燃料の不純物に対して敏感な点である。
PAFCは電解質として燐酸を使用する。PAFCの動作温度範囲は、約300〜400°Fである。PEMFCとは異なり、PAFCは燃料不純物に敏感ではない。このことから用いることができる燃料の選択の幅が広がる。しかしながら、PAFCにはいくつかの欠点がある。一つの欠点は、PAFCでは高価な触媒(白金)を使用する点である。もう一つの欠点は、PAFCから得られる電流及び電力が、他のタイプの燃料電池に比べて低い点である。また、PAFCは、一般的に、サイズが大きく重量も重い。
MCFCでは、電解質として炭酸アルカリ金属(例えば、Li、Na又はK)を使用する。炭酸アルカリ金属が電解質として機能するためには、液体形態でなければならない。結果として、MCFCは約1200°Fの温度で動作する。前記の高い動作温度は、電解質の充分な導電性を得るために必要である。そのことにより、燃料(すなわち、改質水素)をより大きな柔軟性をもって選択できるが、同時に、電池部材の腐食及び破壊の可能性が高まる。
SOFCでは、液体形態の電解質ではなく、電解質として固体非多孔質金属酸化物が使用される。MCFCと同様に、SOFCは、約700℃〜約1000℃(1290〜1830°F)の高温で動作する。SOFCの高い動作温度は、MCFCの動作温度と同じ利点及び欠点を有する。SOFCの更なる利点は、その電解質の固相特性に由来し、それにより燃料電池アセンブリの配置は制限されない(すなわち、SOFCは、面状又は管状の形状で設計できる)。
AFCとして公知の燃料電池の最後のタイプでは、電解質としてアルカリ水酸化カリウムの水溶液を使用する。それらの動作温度は約150℃〜約200℃(約300〜400°F)である。AFCの利点は、カソード反応が、アルカリ性電解質では、酸性電解質の場合に比べて速いことである。しかしながら、AFCは、汚染に非常に敏感であるので、純粋な反応体、すなわち純粋な水素及び酸素が必要である。
一般的に、燃料電池アセンブリ内で起こる反応(すなわち、電気化学反応及び改質反応)は、発熱反応である。しかしながら、これらの反応で用いられる触媒は、熱に敏感である。最適に性能を発揮するためには、燃料電池は、積み重ねられている各電池にわたって殆ど均一な一定の温度に保つべきである。例えば、高温では、触媒が破壊される可能性があり、低温では、燃料電池アセンブリ内に氷が形成される可能性がある。而して、そのような温度に関する要求条件に適応させるために、伝熱組成物が必要である。
公知の伝熱組成物は、燃料電池アセンブリで使用するには適していない。従来の伝熱流体は、一般的に金属塩又は有機酸塩である腐食防止剤を含む。前記の塩は、溶液中においてイオンとして存在する。溶液中に有意量の陽イオン及び陰イオンが存在していると、「迷走電流」のための経路が提供される。前記の迷走電流は、いくつかの理由から、制限されなければならない。第一に、燃料電池の運転者に対して電撃の危険があり得る。第二に、前記の迷走電流によって、冷却システムにおいて高度に爆発性の水素ガスが加水分解から発生する可能性がある。最後に、燃料電池によって発生される電気の有意な一部が、電力を生成するのではなく、流体中を通ることによってショートし、燃料電池アセンブリの効率が低下する可能性がある。而して、燃料電池用途で用いられる伝熱流体は、ICE用途で用いられる伝熱流体に比べて、導電性がより低くなければならない(すなわち、電気抵抗がより高い)。
電気抵抗に加えて、燃料電池伝熱流体を開発する場合に必要とされる更なる考慮事項がある。その一つは、伝熱流体の用途に関する。自動車用途における燃料電池伝熱流体は、ICEにおける燃料電池伝熱流体とは違って、金属に曝露される可能性が高い。例えば、燃料電池アセンブリは、ステンレス鋼、いくつかのアルミニウム合金、特に被覆アルミニウム及び絶縁ポリマーを含むことが予期されるのに対して、ICEは、鋳鉄、鋼、真鍮、はんだ及び銅を含む。而して、燃料電池伝熱流体は、異なるタイプの金属に適応しなければならない。もう一つの考慮事項は、伝熱流体の物理的性質に関する。燃料電池では、伝熱流体は、アセンブリ全体を流れて、触媒層全体を均一な温度に保つことができなければならない。このことは、伝熱流体の凝固点、蒸気圧、粘度、ポンパビリティー及び層流に左右される。これらの特性に加えて、ガスを吸着する伝熱流体の能力は、伝熱流体の導電性に影響を与える。最後の考慮事項としては、燃料電池伝熱流体は、公知の伝熱流体と同様に、費用対効果が大きくなければならない。
一般的に、燃料電池用途では、伝熱流体として、水又は脱イオン水を用いてきた。米国特許第5,252,410号;第4,344,850号;第6,120,925号;及び第5,804,326号を参照されたい。しかしながら、燃料電池伝熱流体として水を用いることにはいくつか欠点がある。第一に、燃料電池が、極端な環境条件、例えば広範な温度に曝露されるかもしれない点である。例えば、燃料電池の動作温度が、水の凝固点未満の温度まで低下すると、水の体積膨張によって、燃料電池に対して重大な損傷が引き起こされる可能性がある。更に、水は、燃料電池用途で用いられる様々な金属に関して腐食性であるかもしれない。結果として、長期の耐腐食性を提供するためには無機及び/又は有機の防止剤が必要であると考えられる。しかしながら、前記防止剤は、伝熱流体の電気抵抗を変化させる可能性がある。最後に、水の導電性は、劣化汚染物、副産物、及び錆が蓄積する結果として、時間の経過と共に変化する可能性がある。各前記事項は、燃料電池の性能にとって有害である。
水伝熱流体の凝固点を超える温度を維持しようとする試みは、燃料電池アセンブリの設計に向けられた。例えば、米国特許第6,248,462 Bl号 (`462特許)では、燃料電池スタック全体に点在された冷却板を含む燃料電池スタックが開示されている。冷却板は、そのチャンネルを介して不凍液を循環させる。前記冷却板は、燃料電池スタックの残りの部分への不凍液の拡散を阻止する。冷却板は、伝熱流体として水を用いることに関連する第一の問題に対処するためのものであるが、完全に問題を排除できない。更に、燃料電池スタックに前記冷却板を加えると、燃料電池スタックの総重量及び総体積が増加する。
これらの欠点に対処する試みは、公知の不凍液を収容する燃料電池アセンブリの開発に向けられた。例えば、米国特許第6,316,135 Bl号及び公開国際特許出願第WO 01/47052 Al号では、伝熱流体として不凍液のみを用いている燃料電池アセンブリを開示している。前記燃料電池アセンブリは、ある種の「防水処理された」部材、すなわち実質的に疎水性の部材を含む。これらのアセンブリの設計は、不凍液が電解質及び触媒を汚染するのを防止し、それにより、燃料電池アセンブリの部材から不凍液を分離する(例えば、冷却板で)必要性が排除される。結果として、`462特許で開示された燃料電池スタックに比べて、より軽い重量及びより小さい体積を有する燃料電池スタックを作製できる。しかしながら、前記の燃料電池アセンブリには、不凍液汚染及び防水材料によって引き起こされる冷却効果の低下を含むいくつかの問題がある。
新しい伝熱流体も開発されてきた。例えば、米国特許第5,868,105号;第6,101,988号;第6,053,132号;及び第6,230,669号のそれぞれにおいて、水の飽和温度に比べてより高い飽和温度を有する実質的に無水の沸騰可能な液体である伝熱流体が開示されている。開示されている伝熱流体の水含量は、最少含量、例えば5重量%未満である。伝熱流体の一つの例は、腐食を抑制する添加剤を有するプロピレングリコールである。プロピレングリコールの伝熱流体としての使用は制限を受ける。一つの重要な制限は、その粘度である。低い温度では、プロピレングリコールは高度に粘性である。それにより、燃料電池アセンブリ中の流量が低下し、その結果として、その熱除去効率が低下する。最終的には、燃料電池アセンブリの効率が低下する。
水とアルコールとの混合物も、燃料電池伝熱流体として用いられてきた。例えば、日本国特許公開公報第7−185303号を参照されたい。前記混合物に関しては、溶媒が気化することから生じる欠陥に悩まされている。メタノールのようなアルコールは、伝熱流体のいくらかを冷却層中へと気化させ得る。前記気化は冷却層の圧力を上昇させ、それにより、燃料電池アセンブリ中を一定速度で伝熱流体が流れることが妨害される。これは、触媒層全体を均一な温度に保つ伝熱流体の能力に影響を与える。
他の燃料電池伝熱流体も用いられてきた。例えば、水・グリコール混合物、Thenninol D−l2(水素処理されたヘビーナフサ(石油)である)、及び誘電体液(例えば、鉱油及びシリコーン油)が、燃料電池で用いられてきた。例えば、米国特許第5,565,279号;第5,252,410号;第5,804,326号;及び第6,218,038号を参照されたい。国際PCT公開第WO 01/23495号で開示されている燃料電池伝熱流体は、水、グリコール及び腐食防止剤を含む。上記伝熱流体のそれぞれは、易燃性及び導電性の増大(すなわち、抵抗率の低下)を含む欠陥を有する。
而して、腐食、凍結、気化及びガス吸着を阻止し、それと同時に、長期に持続する性能及び高い電気抵抗も提供する伝熱流体組成物に関するニーズが存在している。
発明の概要
本発明の一つの目的は、燃料電池アセンブリで使用するための伝熱組成物を提供することにある。
燃料電池アセンブリで使用するための高い電気抵抗を有する伝熱組成物を提供することは、本発明の別の目的である。
燃料電池アセンブリで使用するための約5KΩ・cmを超える電気抵抗を有する伝熱組成物を提供することは、本発明の別の目的である。
腐食防止を付与する伝熱組成物を提供することは本発明の別の目的である。
凍結防止を付与する伝熱組成物を提供することは本発明の別の目的である。
詳細な説明
本発明が更に完全に理解されるために、以下で詳細に説明する。しかしながら、クレームによって開示される本発明が、以下の詳細な説明によって限定されることは意図していない。
本発明は、燃料電池アセンブリで使用するための伝熱組成物を提供する。更に詳しくは、本発明は:
(a)アルコールを約0重量%〜約90重量%;
(b)ポリアルキレンオキシドを約1重量%〜約90重量%;
(c)添加剤を約0重量%〜約50重量%;
(d)残りは水
を含む、燃料電池アセンブリで使用するための伝熱組成物を提供する。前記伝熱組成物は、燃料電池アセンブリで使用するのに特に充分に適していて、高い電気抵抗を提供しつつ、緩和熱(assuasive heat)を除去し且つ適当な動作温度を維持する。
本発明の組成物における第一成分は、アルコールである。適当なアルコールとしては、一価アルコール又は多価アルコール、及びそれらの混合物が挙げられる。好ましいアルコールは、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、フルフロール、テトラヒドロフルフリルアルコール(THFA)、エトキシル化フルフリル、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、グリセロール、グリセロールのモノエチルエーテル、グリセロールのジメチルエーテル、ソルビトール、1,2,6−ヘキサントリオール、トリメチロールプロパン、アルコキシアルカノール(例えば、メトキシエタノール)及びそれらの混合物である。更に好ましくは、アルコールは、エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、及びそれらの混合物である。
アルコールは、該組成物において、約0重量%〜約90重量%(重量基準)、好ましくは約20重量%〜約80重量%の量で存在する。アルコールは、更に好ましくは約30重量%〜約70重量%、より更に好ましくは約40重量%〜約60重量%の量で存在する。
本発明組成物における第二成分は、ポリアルキレンオキシドである。本発明組成物において有用なポリアルキレンオキシドは、約55〜約380,000、更に好ましくは約135〜約10,000の平均分子量を有する。
適当なポリアルキレンオキシドは、ポリオキシエチレン(EO)ポリマー、オキシプロピレン(PO)ポリマー、オキシブチレン(BO)ポリマー、及びそれらの混合物である。好ましくは、ポリアルキレンオキシドは、EO対POの重量比が約1:100〜約100:1、好ましくは約1:3〜約3:1であるEOポリマーとPOポリマーとのコポリマーである。更に好ましくは、ポリアルキレンオキシドは、Union Carbide/Dow Chemicalから市販されているUCON LB−l35、UCON LB−165−Y24、UCON LB−l65Y3、UCON LB−165、UCON 1281、UCON LB−65、UCON 50−HB−55、UCON 50−HB−260、UCON 50−HB−l00、UCON 50−HB−5100、UCON 75−H−1400、UCON 75−H−90,000、UCON 50−HB−260−Y3、UCON HTF 500、LB165 Y24、LB165Y3;Hl400、HB−100、HB−260、50−HB−260−Y3、SYNALOX(登録商標)、Polyglycol E200、Polyglycol E300、Polyglycol E400、Polyglycol E600、Polyglycol E900、Polyglycol El000、Polyglycol El450、Polyglycol E3350、Polyglycol E4500、Polyglycol E8000、Polyglycol E300NF、Polyglycol E400NF、Polyglycol E600NF、Polyglycol E900NF、Polyglycol E1000NF、Polyglycol E1450NF、Polyglycol E3350NF、Polyglycol E4500NF、Polyglycol E8000NF、MPEG 350、MPEG 550、MPEG750、Polyglycol P−425、Polyglycol P−l200、Polyglycol P−200、Polyglycol P−4000、Polyglycol L−910、Polyglycol L−1150、Polyglycol 112−2、Polyglycol 15−200、Polyglycol EP530、Carbowax PEG 200、Carbowax PEG300、Carbowax PEG 400、Carbowax PEG 540 Blend、Carbowax PEG 600、Carbowax PEG 900、Carbowax PEG 1000、Carbowax PEG 1450、Carbowax PEG 3500、Carbowax PEG 4600、Carbowax PEG 8000、Carbowax PEG 300 Sentry、Carbowax PEG 400 Sentry、Carbowax PEG 600 Sentry、Carbowax PEG 900 Sentry、Carbowax PEG 1000 Sentry、Carbowax PEG 1450 Sentry、Carbowax PEG 3350 Sentry、Carbowax PEG 4600 Sentry、Carbowax PEG 8000 Sentry、Carbowax MEG 350、Carbowax MEG 550、Carbowax MEG 750、Polypropylene Glycol 425、Polypropylene Glycol 1025及びPolypropylene Glycol 2025、BASFから市販されているPLURACOL E200、PLUPACOL E300、PLURACOL E400、PLURACOL E600、PLURACOL E1000、PLURACOL E1450、PLUPACOL E2000、PLUPACOL E4000、PLURACOL E4500、PLURACOL E8000、PLURACOL P410、PLURACOL P1010、PLURACOL P2010、PLURACOL P4010及びPluronic L−92、Olinから市販されているPOLY−G 200、POLY−G 300、POLY−G 400、POLY−G B1530、POLY−G 600、POLY−G 1000、POLY−G 1500、POLY−G 2000、POLY−G 300NF、POLY−G 400NF、POLY−G 600NF、POLY−G D400、POLY−G D1200、及びPOLY−G D2000;Osi Specialtiesから市販されている
Silwet L−7200、Silwet L−7230、Silwet L−7600、Silwet L−7604、Silwet L−7607、Silwet L−7657、Silwet L-7650、Silwet L−7664、Silwet L−8600、Silwet L−8620、Silwet L−77、Formasil 891、Formasil 593、Formasil 433、又はFormasil 891;又はPath Silicones、Inc.から市販されているTBF−190である。
より更に好ましくは、ポリアルキレンオキシドは、UCON LB−135、UCON LB−l65−Y24、UCON LB−165Y3、UCON LB−165、UCON 1281、UCON LB−GB、UCON 50−HB−55、UCON 50−HB−260、UCON 50−HB−l00、UCON 50−HB−5l00、UCON 75−H−l400、UCON 75−H−90、000、UCON 50−HB−260−Y3、UCON HTF 500、LB16S Y24、LB165Y3;H1400、HB−l00、HB−260、50−HB−260−Y3、Pluronic L-92、Polyglycol P−425、Formasil 433、Formasil 891、Silwet L−7200、Silwet L−7230、Silwet L−7600、Silwet L−7604、Silwet L−7607、Silwet L−7657、Silwet L−7650、Silwet L-7664、Silwet L−8600、Silwet L−8620、Silwet L−77又はTBF-−190である。
ポリアルキレンオキシドは、組成物中において、約1%〜約90%(重量基準)、好ましくは約2%〜約75%の量で存在する。更に好ましくは、ポリアルキレンオキシドは、約3%〜約50%、より更に好ましくは約5%〜約25%(重量基準)の量で存在する。
好ましくは、アルコール対ポリアルキレンオキシドの重量比は、約3:1であり、更に好ましくは約5:1であり、より更に好ましくは約15:1である。
本発明組成物の第三成分は、1種以上の添加剤である。前記添加剤としては、誘電体液[例えば、鉱物、合成、及びシリコーンの流体(例えば、Witco Corporationから市販されているArmulシリーズ)又は油及びそれらの混合物];湿潤剤(Rhodiaから市販されているRhodafac PL−6);界面活性剤(例えば、BASFから市販されているMazon RI又は14aシリーズ;Henkel Chemicalから市販されているDeriphatシリーズ;Rhodiaから市販されているRhodameen T−15、Miranol CS Conc、Mirapol WT、Mirataine H2C−HA及びMiramine TO−DT);消泡剤及び/又は潤滑剤(例えば、ポリシロキサン及びポリジメチルシロキサン、Rhodiaから市販されているRhodafac PA−32、Lubrophos RD−570及びLubrophos LB−400;Path Silicones,Inc.から市販されているTBA4456);溶媒(例えば、ExxonMobilから市販されているExxsolシリーズ);及び腐食防止剤(Path Silicones,Inc.から市販されているTBF−77A及びTBF-5193)、及び電気抵抗を低下させることによって燃料電池アセンブリに悪影響を与えない当業において公知の他の添加剤が挙げられる。
添加剤は、組成物中において、約0%〜約50%(重量基準)、好ましくは約1%〜約30%の量で存在する。より更に好ましくは、添加剤は、約2%〜約20%、なおより更に好ましくは約3%〜約10%の量で存在する。
本発明の好ましい組成物を以下に記す。
一つの好ましい組成物は:
(a)アルコールを約20重量%〜約80重量%;
(b)ポリアルケンオキシドを約2重量%〜約75重量%;
(c)添加剤を約1重量%〜約30重量%;
(d)残りは水
を含む。
更に好ましい組成物は:
(a)アルコールを約30重量%〜約70重量%;
(b)ポリアルケンオキシドを約3重量%〜約50重量%;
(c)添加剤を約2重量%〜約20重量%;
(d)残りは水
を含む。
より更に好ましい組成物は:
(a)アルコールを約40重量%〜約60重量%;
(b)ポリアルケンオキシドを約5重量%〜約25重量%;
(c)添加剤を約3重量%〜約10重量%;
(d)残りは水
を含む。
一つの態様にしたがって、本発明の伝熱組成物は、高い電気抵抗を提供する。前記伝熱組成物は、約5KΩ・cmを超える電気抵抗値を有する。
別の態様にしたがって、本発明の伝熱組成物は、腐食、凍結、気化及びガス吸着を阻止すると同時に、電気抵抗を変化させることなく長期間持続する性能を提供する。
本発明の伝熱組成物は、濃縮物として調製できる。前記濃縮物は水で希釈できる。
また、本発明は、1つ以上の燃料電池アセンブリと、本発明の伝熱組成物とを含む燃料電池システムも提供する。前記燃料電池アセンブリは、PEMFC、PAFC、MCFC、SOFC及びAFCから成る群より選択される。
更に、本発明は、燃料電池アセンブリから熱を除去する方法を提供する。前記方法は、燃料電池アセンブリを、本発明の伝熱組成物と、直接に又は間接に接触させる工程を含む。前記燃料電池アセンブリは、PEMFC、PAFC、MCFC、SOFC及びAFCから成る群より選択される。
本発明を更に充分に理解できるように、以下の実施例を掲げる。
(実施例)
138の異なる伝熱組成物を調製した(実施例1〜138)。これらの組成物の成分は、以下の表1〜23に記載してある。以下の表で用いた略語は次の通りである:すなわち、成分Aはアルコールであり、成分Bはポリアルキレンオキシドであり、成分Cは添加剤であり、成分Dは水であり、EGはエチレングリコールであり、PGはプロピレングリコールであり、Gはグリセロールであり、そしてTHFAはテトラヒドロフルフロールアルコールである。
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
Figure 2005517796
溶液抵抗の測定
電気抵抗Rは、特定の温度において一立方センチメートルの水溶液の対面間で測定されたオーム単位で表される交流抵抗としてASTM標準D1125に準拠して規定される。電気抵抗は、公知の表面積及び分離距離を有する平行白金プレートの間に交流駆動電圧を印加して、前記溶液の抵抗を測定することによって得られる。電池の実効抵抗Rは、下式:
= R・L/A
[式中、Lはプレートの分離距離(cm)であり、Aはプレートの横断面積(cm)であり、及びRは流体の抵抗率(MΩ・cm)である]で表される。約5KΩ・cmを超える抵抗率値は、燃料電池用途では許容可能であると考えられる。
溶液抵抗率の測定は、ガラス白金フロースループローブを有するTraceable(登録商標)Bench Conductivity Meter 4163を用いて行った。前記機器は、NIST(米国国立標準技術研究所)標準で較正した。まず最初に脱イオン(DI)水でプローブをすすぎ、乾燥させ、そして試験溶液中ですすいで、試験溶液の希釈及び汚染を防止した。次に、約50mlの試験溶液中にプローブを浸漬した。プローブを撹拌動作で溶液中を移動させて測定を行った。撹拌動作は分極を防止するのに役立つ。電気抵抗の測定はASTM試験法D1125に準拠して行った。
表1〜23は、本発明の伝熱組成物が高い電気抵抗(すなわち、約5KΩ・cmを超える電気抵抗値)を提供することを示している。例えば、実施例35〜37、39〜41、43〜45、47〜49、51〜53、65〜67、69〜70、72〜73、 77、92、94、96、101、103、105、107、109、114〜121、123、125〜126、129、及び134〜137は、約11.1〜約0.03MΩ・cmの電気抵抗を有する。それとは対照的に、無機不凍液(実施例1〜3)又は有機不凍液(実施例4〜6)を含む対照組成物は1.7〜0.3KΩ・cmの低い電気抵抗を示す。
実験室用ASTM D−1384 − 「ガラス器中エンジン冷却剤に関する腐食試験のための標準試験法」
ASTM D1384に記載されている条件(以下で説明してあるように改変した)下で、13の伝熱組成物を調製し評価した。その内容を本願明細書に引用したものとするAnnual Book of ASTM Standards,section 15,Volume 15.05 (2000)を参照されたい。ASTM D1384は、内燃機関の冷却システム及び/又は加熱システムにおいて典型的に見出される様々な金属の一般的な腐食に関する標準試験法である。ASTM D1384は、燃料電池アセンブリで用いられる金属を評価するために改変した。前記金属としては、ステンレス鋼、アルミニウム合金及び絶縁ポリマーが挙げられる。ASTM D1384は、「腐食性の水」(すなわち、すべてNa塩として添加されるSO −2、HCO 、及びClそれぞれを100ppm含むDI水)で試験配合物が希釈されないように更に改変した。前記の希釈は、従来の不凍液濃縮物に加えられる水による変動に相当し、前記変動は燃料電池伝熱流体に関しては起こらないかもしれない。
組成物を調製し、ASTM D1384に記載されている試験手順を行った(金属標本を、伝熱組成物中に336時間浸漬し、88℃の温度に維持した)後、金属標本の重量変化を測定した(二重反復測定値の平均)。マイナスの重量損失は、金属表面上の保護コーティングの形成に起因している重量増加を意味している。銅、真鍮、鋼、及び鋳鉄それぞれに関する10mgの重量損失、及びアルミニウムとはんだそれぞれに関する30mgは、ASTM D1384を合格できる最大値である。
表24に示してあるように、本発明の伝熱組成物は、ステンレス鋼及びアルミニウムの両方に関して一般的な腐食抑制を提供する。例えば、実施例66〜67、123及び125〜126では、ステンレス鋼が<0.3mgの重量損失を示し、実施例65〜67、123及び125では、アルミニウムが10mg以下の重量損失を示した。表24も、ASTM D1384において、これらの配合物が、水に比べて(実施例7)、水/プロピレングリコール混合物(実施例15及び127)に比べて、水/1,3−プロパンジオール混合物(実施例122)に比べて、及び水/エチレングリコール混合物(実施例128)に比べて、他の金属に関して有効な一般的な腐食防止剤であることを示している。
Figure 2005517796
改変したASTM D1384の後、10の伝熱組成物(実施例21、64〜67、122〜126)に関して電気抵抗を測定した。表11〜12及び21に示してあるように、本発明の組成物は、長時間の試験時間にわたって異なる金属表面に対して曝露された後でも、高い電気抵抗を提供する。例えば、実施例65〜67、123及び125〜126は、ASTM D1384試験後に、約1〜約0.04MΩ・cmの電気抵抗を示す。

Claims (25)

  1. (a)アルコールを約0重量%〜約90重量%;
    (b)ポリアルケンオキシドを約1重量%〜約90重量%;
    (c)添加剤を約0重量%〜約50重量%;
    (d)残りは水
    を含み、且つ燃料電池アセンブリにおいて用いられる伝熱組成物。
  2. 該組成物が、アルコールを約20%〜約80%含む請求項1記載の伝熱組成物。
  3. 該組成物が、アルコールを約30%〜約70%含む請求項1記載の伝熱組成物。
  4. 該組成物が、アルコールを約40%〜約60%含む請求項1記載の伝熱組成物。
  5. 該アルコールが、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、フルフロール、テトラヒドロフルフリル、エトキシル化フルフリル、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、グリセロール、グリセロールのモノエチルエーテル、グリセロールのジメチルエーテル、ソルビトール、1,2,6−ヘキサントリオール、トリメチロールプロパン、メトキシエタノール及びそれらの混合物から成る群より選択される請求項1記載の伝熱組成物。
  6. 該アルコールが、エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール及びそれらの混合物から成る群より選択される請求項1記載の伝熱組成物。
  7. 該組成物が、ポリアルキレンオキシドを約2%〜約75%含む請求項1記載の伝熱組成物。
  8. 該組成物が、ポリアルキレンオキシドを約3%〜約50%含む請求項1記載の伝熱組成物。
  9. 該組成物が、ポリアルキレンオキシドを約5%〜約25%含む請求項1記載の伝熱組成物。
  10. 該ポリアルキレンオキシドが、約55〜約380,000の平均分子量を有する請求項1記載の伝熱組成物。
  11. 該ポリアルキレンオキシドが、約135〜約10,000の平均分子量を有する請求項1記載の伝熱組成物。
  12. 該ポリアルキレンオキシドが、ポリオキシエチレンポリマー、オキシプロピレンポリマー、オキシブチレンポリマー及びそれらの混合物から成る群より選択される請求項10記載の伝熱組成物。
  13. 該ポリアルキレンオキシドが、UCON LB−135、UCON LB−165−Y24、UCON LB−165Y3、UCON LB−165、UCON 1281、UCON LB−65、UCON 50−HB−55、UCON 50−HB−260、UCON 50−HB−100、UCON 50−HB−5100、UCON 75−H−1400、UCON 75−H−90,000、UCON 50−HB−260−Y3、UCON HTF 500、LB16S Y24、LB165Y3;H1400、HB−100、HB−260、50−HB−260−Y3、Pluronic L−92、Polyglycol P−425、Formasil 433、Formasil 891、Silwet L−7200、Silwet L−7230、Silwet L−7600、Silwet L−7604、Silwet L−7607、Silwet L−7657、Silwet L−7650、Silwet L−7664、Silwet L−8600、Silwet L−8620、Silwet L−77、及びTBF−190から成る群より選択される請求項1記載の伝熱組成物。
  14. 該組成物が、添加剤を約1%〜約30%含む請求項1記載の伝熱組成物。
  15. 該組成物が、添加剤を約2%〜約20%含む請求項1記載の伝熱組成物。
  16. 該組成物が、添加剤を約3%〜約10%含む請求項1記載の伝熱組成物。
  17. 該添加剤が、誘電体液、湿潤剤、消泡剤、潤滑剤、界面活性剤、溶媒及び腐食防止剤から成る群より選択される請求項1記載の伝熱組成物。
  18. 該添加剤が、TBA−4456、Syltherm XLT、TBF−193、TBF−77A、Miramine TO−DT、Slytherm 800、Rhodafac PL−6、Exxsol D130、Rhodafac PA−32、Rhodameen T−15、Deriphat l51C、Lubrhophos RD−510、Lubrhophos LB−400及びMazon RI−4aから成る群より選択される請求項17記載の伝熱組成物。
  19. (a)アルコールを約20重量%〜約80重量%;
    (b)ポリアルケンオキシドを約2重量%〜約75重量%;
    (c)添加剤を約1重量%〜約30重量%;
    (d)残りは水
    を含み、且つ燃料電池アセンブリにおいて用いられる伝熱組成物。
  20. (a)アルコールを約30重量%〜約70重量%;
    (b)ポリアルケンオキシドを約3重量%〜約50重量%;
    (c)添加剤を約2重量%〜約20重量%;
    (d)残りは水
    を含み、且つ燃料電池アセンブリにおいて用いられる伝熱組成物。
  21. (a)アルコールを約40重量%〜約60重量%;
    (b)ポリアルケンオキシドを約5重量%〜約25重量%;
    (c)添加剤を約5重量%〜約10重量%;
    (d)残りは水
    を含み、且つ燃料電池アセンブリにおいて用いられる伝熱組成物。
  22. 該組成物が、約5KΩ・cmを超える電気抵抗を有する請求項1、19、20又は21のいずれか一つに記載の伝熱組成物。
  23. 1つ以上の燃料電池アセンブリと、請求項1、19、20又は21のいずれか一つにしたがう伝熱組成物とを含む燃料電池システム。
  24. 該燃料電池アセンブリが、PEMFC、PAFC、MCFC、SOFC及びAFCから成る群より選択される請求項23記載の燃料電池システム。
  25. 該方法が、該燃料電池アセンブリを、請求項1、19、20又は21のいずれか一つにしたがう伝熱組成物と接触させる工程を含む、燃料電池アセンブリから熱を除去する方法。
JP2003569754A 2002-02-19 2003-02-19 燃料電池アセンブリのための高い電気抵抗を有する伝熱組成物 Pending JP2005517796A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35820102P 2002-02-19 2002-02-19
PCT/US2003/004914 WO2003070854A1 (en) 2002-02-19 2003-02-19 Heat transfer compositions with high electrical resistance for fuel cell assemblies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005517796A true JP2005517796A (ja) 2005-06-16

Family

ID=27757718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003569754A Pending JP2005517796A (ja) 2002-02-19 2003-02-19 燃料電池アセンブリのための高い電気抵抗を有する伝熱組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7481948B2 (ja)
EP (1) EP1476524B1 (ja)
JP (1) JP2005517796A (ja)
KR (1) KR100982223B1 (ja)
CN (1) CN100341975C (ja)
AT (1) ATE414753T1 (ja)
DE (1) DE60324771D1 (ja)
ES (1) ES2315516T3 (ja)
WO (1) WO2003070854A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911275B2 (en) * 2002-07-12 2005-06-28 Utc Fuel Cells, Llc High molecular weight direct antifreeze cooled fuel cell
US7138199B2 (en) * 2002-10-30 2006-11-21 Mohapatra Satish C Fuel cell and fuel cell coolant compositions
US7048961B2 (en) * 2003-06-20 2006-05-23 Alaska Ocean Products Corporation Method for freezing edible marine animals
WO2005006476A1 (ja) 2003-07-11 2005-01-20 Shishiai-Kabushikigaisha 燃料電池用冷却液組成物
JP2007504326A (ja) * 2003-09-02 2007-03-01 アラスカ オーシャン プロダクツ 有機冷却媒体およびその使用法
US20080230740A1 (en) * 2003-11-13 2008-09-25 Vladisav Milovanovic Nontoxic Watery Solution Against Freezing and Corrosion and the Regenerator For the Utilized Antifreeze
JPWO2005091413A1 (ja) * 2004-03-24 2007-08-30 シーシーアイ株式会社 燃料電池用冷却液組成物
KR101207886B1 (ko) 2004-09-08 2012-12-05 프레스톤 프로닥츠 코포레이션 부식 억제제, 부식 억제 열 전달 유체, 및 이들의 사용
US9587154B2 (en) 2004-09-08 2017-03-07 Prestone Products Corporation Treated ion exchange resins, method of making, assemblies and heat transfer systems containing the same, and method of use
US8658326B2 (en) 2004-09-08 2014-02-25 Prestone Products Corporation Heat transfer system, fluid, and method
US20090266519A1 (en) * 2004-09-08 2009-10-29 Honeywell International Inc. Heat transfer system, fluid, and method
MX2007002651A (es) 2004-09-08 2007-05-15 Honeywell Int Inc Fluidos de transferencia de calor, coloreados, no conductores.
KR101257720B1 (ko) 2004-09-08 2013-04-30 프레스톤 프로닥츠 코포레이션 착색제 처리된 이온교환 수지, 그 제조 방법, 그것을함유하는 열 전달 시스템 및 어셈블리, 및 그 사용 방법
KR101437690B1 (ko) 2005-02-28 2014-09-03 바스프 에스이 부식 방지 특성을 갖는 글리세롤 함유 동결방지 농축물
JP2008533284A (ja) * 2005-03-15 2008-08-21 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 防風ガラス用ウォッシャー液組成物、それに使用するための濃縮添加剤、および、その使用方法
JP2008546910A (ja) 2005-06-24 2008-12-25 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ろう付けされた金属表面において腐食を抑制する方法、ならびに、それに使用するための冷却剤および添加剤
US7754097B2 (en) 2005-08-12 2010-07-13 Honeywell International Inc. Method for stabilizing an engine coolant concentrate and preventing hard water salt formation upon dilution
WO2007099041A1 (de) * 2006-02-28 2007-09-07 Evonik Degussa Gmbh Arbeitsmedien für kälteprozesse
FR2958654B1 (fr) * 2010-04-08 2013-08-23 Dehon S A Liquide caloporteur
US20130084395A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 Roshan V. Chapaneri Treatment of Plastic Surfaces After Etching in Nitric Acid Containing Media
US9567507B2 (en) 2012-09-07 2017-02-14 Prestone Products Corporation Heat transfer fluids and corrosion inhibitor formulations for use thereof
US8617416B1 (en) 2012-09-07 2013-12-31 Prestone Products Corporation Heat transfer fluids and corrosion inhibitor formulations for use thereof
US8613866B1 (en) 2012-09-07 2013-12-24 Prestone Products Corporation Heat transfer fluids and corrosion inhibitor formulations for use thereof
US9994755B2 (en) 2012-09-07 2018-06-12 Prestone Products Corporation Heat transfer fluids and corrosion inhibitor formulations for use thereof
US9023235B2 (en) 2012-09-07 2015-05-05 Prestone Products Corporation Heat transfer fluid additive composition
WO2014116369A1 (en) * 2013-01-24 2014-07-31 Dow Global Technologies Llc Liquid cooling medium for electronic device cooling
CN103351851A (zh) * 2013-06-05 2013-10-16 池州海士蓝环境治理科技有限公司 一种无水冷却液
DE102013110256A1 (de) * 2013-09-17 2015-03-19 Fuchs Petrolub Se Betriebsmittel für einen Dampfkreisprozess
CN117157377A (zh) 2021-04-26 2023-12-01 埃克森美孚技术与工程公司 具有协同热容量的热管理流体
WO2023111687A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 Cci Holdings, Inc. Heat transfer system with organic, non-ionic inhibitors compatible with flux exposure in fuel cell operations

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207481A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Metatsuku Sangyo Kk 蓄冷剤
JPS63130786A (ja) * 1986-11-19 1988-06-02 Komatsu Ltd エンジン冷却系用防錆剤
JPH059883B2 (ja) * 1981-02-19 1993-02-08 Gen Electric
JPH09227887A (ja) * 1996-02-20 1997-09-02 Kao Corp 潤滑油組成物
JP2001164244A (ja) * 1999-09-28 2001-06-19 Toyota Motor Corp 冷却液、冷却液の封入方法および冷却システム

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2398813A1 (fr) * 1977-07-27 1979-02-23 Peugeot Procede evitant la formation de depots dans les circuits d'echangeurs de chaleur
US4182795A (en) 1978-07-10 1980-01-08 Energy Research Corporation Fuel cell thermal control and reforming of process gas hydrocarbons
US4344850A (en) 1981-01-19 1982-08-17 United Technologies Corporation Fuel cell power plant coolant cleaning system and method
US4500612A (en) 1982-04-21 1985-02-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Temperature control device for a fuel cell
EP0187833A1 (en) * 1984-07-23 1986-07-23 Union Carbide Corporation Pseudo oil-containing antifreeze
US4704220A (en) * 1984-07-23 1987-11-03 First Brands Corporation Oil-in-alcohol microemulsions in antifreeze
US5073283A (en) * 1984-07-23 1991-12-17 First Brands Corporation Antifreeze composition concentrate containing oxyalkylene compound and an organic phosphate surface modifier compound
US4755316A (en) * 1987-10-23 1988-07-05 Allied-Signal Inc. Refrigeration lubricants
DE3836902A1 (de) * 1988-10-29 1990-05-03 Bayer Ag Polyoxyalkylenblockcopolymere, verfahren zur herstellung und ihre verwendung
US5254280A (en) * 1988-12-27 1993-10-19 Allied-Signal Inc. Refrigeration compositions having polyoxyalkylene glycols with alkylene groups having at least 4 carbon atoms therein
US4900463A (en) * 1989-05-23 1990-02-13 Allied-Signal Inc. Refrigeration lubricant blends
JP2796181B2 (ja) 1990-07-23 1998-09-10 三菱電機株式会社 燃料電池発電システム
US5047298A (en) 1990-11-13 1991-09-10 Perry Oceanographics, Inc. Closed loop reactant/product management system for electrochemical galvanic energy devices
US5200278A (en) 1991-03-15 1993-04-06 Ballard Power Systems, Inc. Integrated fuel cell power generation system
US5252410A (en) 1991-09-13 1993-10-12 Ballard Power Systems Inc. Lightweight fuel cell membrane electrode assembly with integral reactant flow passages
US5366821A (en) 1992-03-13 1994-11-22 Ballard Power Systems Inc. Constant voltage fuel cell with improved reactant supply and control system
US5432021A (en) 1992-10-09 1995-07-11 Ballard Power Systems Inc. Method and apparatus for oxidizing carbon monoxide in the reactant stream of an electrochemical fuel cell
US6183896B1 (en) 1993-05-11 2001-02-06 Agency Of Industrial Science And Technology Solid oxide fuel cell and a carbon direct-oxidizing-type electrode for the fuel cell
US5409784A (en) 1993-07-09 1995-04-25 Massachusetts Institute Of Technology Plasmatron-fuel cell system for generating electricity
US5360679A (en) 1993-08-20 1994-11-01 Ballard Power Systems Inc. Hydrocarbon fueled solid polymer fuel cell electric power generation system
US5599638A (en) 1993-10-12 1997-02-04 California Institute Of Technology Aqueous liquid feed organic fuel cell using solid polymer electrolyte membrane
US5486623A (en) * 1993-12-08 1996-01-23 Prototek, Inc. Cysteine protease inhibitors containing heterocyclic leaving groups
JP3593358B2 (ja) 1994-03-19 2004-11-24 政廣 渡辺 改質ガス酸化触媒及び該触媒を用いた改質ガス中一酸化炭素の酸化方法
DE4412450A1 (de) 1994-04-12 1995-10-26 Daimler Benz Ag Anordnung eines Antriebsaggregats in einem Elektrofahrzeug
GB9412073D0 (en) 1994-06-16 1994-08-03 British Gas Plc Method of operating a fuel cell
JP3564742B2 (ja) 1994-07-13 2004-09-15 トヨタ自動車株式会社 燃料電池発電装置
US5518705A (en) 1994-08-22 1996-05-21 Ballard Power Systems Inc. Method and apparatus for the two-stage selective oxidation of carbon monoxide in a hydrogen-containing gas mixture
US5525436A (en) 1994-11-01 1996-06-11 Case Western Reserve University Proton conducting polymers used as membranes
US5837392A (en) * 1995-11-30 1998-11-17 Sony Corporation Soft magnetic thin film and thin film magnetic head using same
EP0741428A1 (en) 1995-05-04 1996-11-06 FINMECCANICA S.p.A. AZIENDA ANSALDO A supply system for fuel cells of the S.P.E. (SOLID POLYMER ELECTROLYTE) type for hybrid vehicles).
US5503944A (en) 1995-06-30 1996-04-02 International Fuel Cells Corp. Water management system for solid polymer electrolyte fuel cell power plants
JP3519828B2 (ja) 1995-08-30 2004-04-19 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
US5631099A (en) 1995-09-21 1997-05-20 Hockaday; Robert G. Surface replica fuel cell
JP3554092B2 (ja) 1995-10-11 2004-08-11 本田技研工業株式会社 燃料電池の燃料ガス供給方法
US6045933A (en) 1995-10-11 2000-04-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of supplying fuel gas to a fuel cell
US5565279A (en) 1995-12-27 1996-10-15 International Fuel Cells Corp. System and method for providing optimum cell operating temperatures and steam production in a fuel cell power plant
US5771476A (en) 1995-12-29 1998-06-23 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Power control system for a fuel cell powered vehicle
US6186254B1 (en) 1996-05-29 2001-02-13 Xcelliss Fuel Cell Engines Inc. Temperature regulating system for a fuel cell powered vehicle
DE19623937C1 (de) 1996-06-15 1997-12-11 Daimler Benz Ag Verfahren zum Betrieb einer Anlage zur Wasserdampfreformierung von Methanol
JP3870455B2 (ja) 1996-09-27 2007-01-17 トヨタ自動車株式会社 一酸化炭素濃度低減装置およびその方法並びに燃料電池発電装置
US6230669B1 (en) 1996-11-13 2001-05-15 Evans Cooling Systems, Inc. Hermetically-sealed engine cooling system and related method of cooling
US6101988A (en) 1996-11-13 2000-08-15 Evans Cooling Systems, Inc. Hermetically-sealed engine cooling system and related method of cooling
DE19652341C2 (de) 1996-12-17 2000-01-20 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren zur Aufbereitung von Brennstoff für Brennstoffzellen sowie zur Durchführung des Verfahrens geeignete Brennstoffzelle
US5804326A (en) 1996-12-20 1998-09-08 Ballard Power Systems Inc. Integrated reactant and coolant fluid flow field layer for an electrochemical fuel cell
DE19721437A1 (de) 1997-05-21 1998-11-26 Degussa CO-toleranter Anodenkatalysator für PEM-Brennstoffzellen und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH10330101A (ja) 1997-05-27 1998-12-15 Sanyo Electric Co Ltd 水素製造装置及び水素製造方法
US5868105A (en) 1997-06-11 1999-02-09 Evans Cooling Systems, Inc. Engine cooling system with temperature-controlled expansion chamber for maintaining a substantially anhydrous coolant, and related method of cooling
US5976724A (en) 1997-07-15 1999-11-02 Niagara Mohawk Power Corporation Fuel cell power plant with electrochemical autothermal reformer
US6287715B1 (en) 1997-10-06 2001-09-11 Reveo, Inc. Metal-air fuel cell battery system having means for controlling discharging and recharging parameters for improved operating efficiency
US6063516A (en) 1997-10-24 2000-05-16 General Motors Corporation Method of monitoring CO concentrations in hydrogen feed to a PEM fuel cell
US6001499A (en) 1997-10-24 1999-12-14 General Motors Corporation Fuel cell CO sensor
US6077620A (en) 1997-11-26 2000-06-20 General Motors Corporation Fuel cell system with combustor-heated reformer
DE19755116C1 (de) 1997-12-11 1999-03-04 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh PEM-Brennstoffzellensystem sowie Verfahren zum Betreiben eines PEM-Brennstoffzellensystems
JPH11317236A (ja) 1997-12-22 1999-11-16 Aqueous Reserch:Kk 燃料電池システム
US6096448A (en) 1997-12-23 2000-08-01 Ballard Power Systems Inc. Method and apparatus for operating an electrochemical fuel cell with periodic fuel starvation at the anode
US6187464B1 (en) 1998-06-01 2001-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for activating fuel cell
US6210820B1 (en) 1998-07-02 2001-04-03 Ballard Power Systems Inc. Method for operating fuel cells on impure fuels
US6277508B1 (en) 1998-07-17 2001-08-21 International Fuel Cells Corporation Fuel cell power supply with exhaust recycling for improved water management
US5985474A (en) 1998-08-26 1999-11-16 Plug Power, L.L.C. Integrated full processor, furnace, and fuel cell system for providing heat and electrical power to a building
JP3548433B2 (ja) 1998-09-10 2004-07-28 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
AU760235B2 (en) 1998-09-14 2003-05-08 Forschungszentrum Julich Gmbh Solid oxide fuel cell which operates with an excess of fuel
US6432320B1 (en) * 1998-11-02 2002-08-13 Patrick Bonsignore Refrigerant and heat transfer fluid additive
US6162267A (en) 1998-12-11 2000-12-19 Uop Llc Process for the generation of pure hydrogen for use with fuel cells
DE19857398B4 (de) 1998-12-12 2010-07-08 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Brennstoffzellensystem, insbesondere für elektromotorisch angetriebene Fahrzeuge
US6120923A (en) 1998-12-23 2000-09-19 International Fuel Cells, Llc Steam producing hydrocarbon fueled power plant employing a PEM fuel cell
US6210821B1 (en) 1998-12-28 2001-04-03 International Fuel Cells Co, Llc System for implementing operation and start-up of a vehicle which is powered by electricity from a fuel cell power plant
US6238817B1 (en) 1999-02-03 2001-05-29 International Fuel Cells, Llc Gas injection system for treating a fuel cell stack assembly
DE19913794C2 (de) 1999-03-26 2002-11-14 Xcellsis Gmbh Fahrzeug mit einem Antriebsstrang für wenigstens zwei Antriebsräder und mit einem Brennkraftmaschinen-Antrieb sowie mit einem Brennstoffzellensystem
FR2792259B1 (fr) 1999-04-15 2001-06-15 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de refroidissement pour vehicule electrique a pile a combustible
US6207308B1 (en) 1999-04-20 2001-03-27 International Fuel Cells, Llc Water treatment system for a fuel cell assembly
US6248462B1 (en) 1999-05-28 2001-06-19 International Fuel Cells, Llc Method and apparatus for thermal management of a fuel cell assembly
US6280864B1 (en) 1999-06-18 2001-08-28 Uop Llc Control system for providing hydrogen for use with fuel cells
US6207309B1 (en) 1999-07-16 2001-03-27 International Fuel Cells Llc Environmental compensation method and apparatus for a fuel cell assembly
US6316135B1 (en) 1999-07-22 2001-11-13 International Fuel Cells Llc Direct antifreeze cooled fuel cell
US6218038B1 (en) 1999-08-24 2001-04-17 Plug Power, Inc. Regulating a flow through a fuel cell
US6284399B1 (en) 1999-09-17 2001-09-04 Plug Power Llc Fuel cell system having humidification membranes
US6242118B1 (en) 1999-10-14 2001-06-05 International Fuel Cells Llc Method and apparatus for removing contaminants from the coolant supply of a fuel cell power plant
JP4686814B2 (ja) 1999-11-17 2011-05-25 株式会社エクォス・リサーチ 燃料電池装置
US6234278B1 (en) 1999-12-20 2001-05-22 Robert Bosch Corporation Anchor plate for a brake assembly
US6428916B1 (en) 1999-12-20 2002-08-06 Utc Fuel Cells, Llc Coolant treatment system for a direct antifreeze cooled fuel cell assembly
AU2516901A (en) 2000-01-19 2001-07-31 Manhattan Scientifics, Inc. Fuel cell stack with cooling fins and use of expanded graphite in fuel cells
US6770394B2 (en) 2000-02-11 2004-08-03 The Texas A&M University System Fuel cell with monolithic flow field-bipolar plate assembly and method for making and cooling a fuel cell stack
DE10063951A1 (de) 2000-12-20 2002-06-27 Basf Ag Kühlmittel für Kühlsysteme in Brennstoffzellenantrieben
US6818146B2 (en) 2001-01-16 2004-11-16 Shell Oil Company Chemical base for engine coolant/antifreeze with improved thermal stability properties
US7452479B2 (en) 2001-02-14 2008-11-18 Shell Oil Company Chemical base for fuel cell engine heat exchange coolant/antifreeze comprising 1,3-propanediol
US6921593B2 (en) * 2001-09-28 2005-07-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel additives for fuel cell

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059883B2 (ja) * 1981-02-19 1993-02-08 Gen Electric
JPS61207481A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Metatsuku Sangyo Kk 蓄冷剤
JPS63130786A (ja) * 1986-11-19 1988-06-02 Komatsu Ltd エンジン冷却系用防錆剤
JPH09227887A (ja) * 1996-02-20 1997-09-02 Kao Corp 潤滑油組成物
JP2001164244A (ja) * 1999-09-28 2001-06-19 Toyota Motor Corp 冷却液、冷却液の封入方法および冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100341975C (zh) 2007-10-10
AU2003225581A1 (en) 2003-09-09
US20090123793A1 (en) 2009-05-14
US7481948B2 (en) 2009-01-27
DE60324771D1 (de) 2009-01-02
EP1476524B1 (en) 2008-11-19
KR100982223B1 (ko) 2010-09-14
KR20050004782A (ko) 2005-01-12
CN1646659A (zh) 2005-07-27
ES2315516T3 (es) 2009-04-01
ATE414753T1 (de) 2008-12-15
EP1476524A1 (en) 2004-11-17
US7608198B2 (en) 2009-10-27
US20030198847A1 (en) 2003-10-23
WO2003070854A1 (en) 2003-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7608198B2 (en) Heat transfer compositions with high electrical resistance for fuel cell assemblies
US7662304B2 (en) Corrosion inhibitors, corrosion inhibiting heat transfer fluids, and the use thereof
US7138199B2 (en) Fuel cell and fuel cell coolant compositions
RU2315797C2 (ru) Композиция концентрата охлаждающей жидкости топливного элемента
KR101222480B1 (ko) 비-전도성의 착색된 열 전달 유체
KR101247537B1 (ko) 처리된 이온 교환 수지, 그것의 제조방법, 그것을 함유한어셈블리 및 열 전달 시스템 및 그것의 사용방법
CN100521336C (zh) 经着色剂处理的离子交换树脂、其制备方法,传热***和包含它的组件、以及其应用方法
US20060076533A1 (en) Novel chemical base for fuel cell engine heat exchange coolant/antifreeze
CA3132478A1 (en) Heat transfer fluids and corrosion inhibitor formulations for use thereof
AU2003225581B2 (en) Heat transfer compositions with high electrical resisitivity for fuel cell assemblies
WO2004091028A1 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
KR20210083963A (ko) 수소 자동차용 냉각액 조성물
US20230383160A1 (en) Heat transfer fluid composition with improved thermal stability

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110114