JP2005348656A - リラックス効果を有する飲食品 - Google Patents

リラックス効果を有する飲食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005348656A
JP2005348656A JP2004172878A JP2004172878A JP2005348656A JP 2005348656 A JP2005348656 A JP 2005348656A JP 2004172878 A JP2004172878 A JP 2004172878A JP 2004172878 A JP2004172878 A JP 2004172878A JP 2005348656 A JP2005348656 A JP 2005348656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaba
chocolate
food
drink
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004172878A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Azumaguchi
伸二 東口
Noriko Horie
典子 堀江
Hiroyasu Nakamura
弘康 中村
Koji Oka
浩司 岡
Hidehiko Yokogoshi
英彦 横越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ezaki Glico Co Ltd
Pharma Foods International Co Ltd
Original Assignee
Ezaki Glico Co Ltd
Pharma Foods International Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ezaki Glico Co Ltd, Pharma Foods International Co Ltd filed Critical Ezaki Glico Co Ltd
Priority to JP2004172878A priority Critical patent/JP2005348656A/ja
Publication of JP2005348656A publication Critical patent/JP2005348656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、チョコレートやココアの持つテオブロミンの機能性を生かしながら、よりリラックス効果の高い飲食品を提供する事を目的とする。
【解決手段】
γ−アミノ酪酸(GABA)を有効成分として含有することを特徴とするリラックス効果を有する飲食品、なかでもチョコレートまたはココアに関する。上記飲食品は、GABAが0.01質量%以上含有されていること、テオブロミンが0.01質量%含有されていることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、GABAを含有しリラックス効果を有する飲食品、なかでもチョコレートまたはココアに関する。
高度でしかも複雑に入り組み、24時間休むことなく活動する現代社会では、人は様々なタイプの物理的、化学的、心理的、社会的ストレスに曝されている。特に、複雑な人間関係の中で生きている現代人にとって、ストレスを構成するものとしては心理的な要因が大きい。
心理的ストレスとそれが引き起こす様々な症状については、種々の研究が行われており、例えば、下記非特許文献1には、心理的ストレスが大脳で感知されると、広範な脳部位でノルアドレナリンの放出が亢進し、それが引金となって不安や緊張といった精神症状を引き起こすと報告されている。
従って、このような心理的ストレスを緩和してリラックス効果を有する食品等の開発が強く望まれていた。
このようなリラックス効果を有する食品開発の例として、下記特許文献1には、「アミノ酸のL−テアニンを有効成分とする抗ストレス剤」が開示されており、また、下記特許文献2には、「脳機能改善剤、食品及び飲料添加物」が開示されている。
一方、チョコレートやココアは、昔から疲れを癒すと言われており、なかでも原料のカカオに含まれるテオブロミンに精神安定効果があるといわれている。
田中正敏:代謝、Vol.26、122−131、1989 特開平6−100442号公報 特開平8−73350号公報
しかし、チョコレートやココアには興奮性のカフェイン等が含まれており、リラックス効果をもたらすには不十分であった。
本発明の目的は、チョコレートやココアの持つテオブロミンの機能性を生かしながら、よりリラックス効果の高い飲食品を提供することにある。
本発明者等は前記課題を解決するために鋭意検討した結果、γ−アミノ酪酸(GABA:ギャバ)をチョコレートに添加することにより、カフェイン共存下でも充分なリラックス効果をもたらすことを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明のリラックス効果を有する飲食品は、γ−アミノ酪酸(GABA)を有効成分として含有し、カカオまたはカカオ由来の原料を含むことを特徴とする。
また、本発明のリラックス効果を有する飲食品は、γ−アミノ酪酸(GABA)を0.01質量%以上含有することが好ましい。
さらに、本発明のリラックス効果を有する飲食品は、テオブロミンを0.01質量%以上含有することが好ましい。
本発明によれば、カカオ本来の機能性を生かしたリラックス効果を有する飲食品を提供することができる。
本発明によれば、カカオの持つテオブロミンの機能性を生かしながら、よりリラックス効果の高い飲食品を提供することができる。
本発明におけるチョコレートまたはココアとは特に限定するものではないが、ミルクチョコレート、ココアパウダー、ココアドリンク、ブラックチョコレート、スイートチョコレート、ホワイトチョコレート等が挙げられる。
本発明のチョコレートの最終商品形態は特に限定するものではないが、板チョコレート、粒チョコレート、チョコレートドリンク、チョコレートシロップ等が考えられる。
本発明におけるチョコレートまたはココアの原料となるカカオの種類は特に限定するものではないが、クリオロ種、フォラステロ種、トリニタリオ種等が挙げられる。
本発明のリラックス効果を有する飲食品の有効成分であるGABA(ギャバ)は、食品の成分として茶、野菜類、穀類等に微量含まれているアミノ酸の一
種、γ―アミノ酪酸を指す。
本発明においては、GABAの製造法として大量且つ安価にGABAを得ることができる乳酸菌による発酵法が好ましい。例えば、グルタミン酸ソ−ダ、ブドウ糖、パン酵母エキス等を含む培養液に、乳酸菌(ラクトバチルス
ブレ ビス(IFO12005株)、ラクトバチルス ヒルガルディーK−3株(FERM P−18422)等)の培養液を添加し、20〜 30℃で、1〜3日間培養し、この培養液を、加熱殺菌後、濾過して濾液を得る。なお、乳酸菌としてラクトバチルス ヒルガルディー K−3株(FERM P−18422)を用いた場合、培養液中のGABA含量は約5質量%、固形分当りに換算するとGABAは約70%を占める。
この濾液は、適宜濃縮してそのまま、又は更に乾燥して粉末として、本発明のリラックス効果を有する飲食品に用いることができる。
本発明のリラックス効果を有する飲食品におけるGABAの含有量は、特に制限はないが、0.01質量%以上が好ましく、0.01〜2質量%がより好ましい。
GABAの含有量が0.01質量%未満であると飲食品に添加するときに、リラックス効果が期待できる量を添加するのが困難になる。
本発明のリラックス効果を有する飲食品におけるテオブロミンの含有量は、特に制限はないが、0.01質量%以上が好ましい。テオブロミンの含有量が0.01質量%未満であると飲食品に添加するときに、リラックス効果が期待できる量を添加するのが困難になる。
本発明のリラックス効果を有する飲食品の有効摂取量は、具体的な症状、年齢等により変わるが、通常、GABA換算で、一人当たり30〜500
mg/日が好ましく、50〜300mg/日がより好ましい。すなわち、0.3質量%のGABAを添加したチョコレートの場合、17gから100g/日が好ましい。
GABAとテオブロミンは併用することにより、相乗効果により単独で使用した場合の効果の合計以上のリラックス効果があることが示唆される。
以下に試験例、実施例を示し、本発明をより詳細に説明するが、その内容に制限されるものではない。
(乳酸菌発酵GABAの調製) 表1に示す割合で各成分を含有する発酵原料(pH5.0)50Lを、90℃で10分間加熱殺菌した後、キムチ由来の乳酸菌(ラク
トバチルス ヒルガルディーK−3株(FERM P−18422))培養液50mLを接種し、30℃で3日間培養した。なお、発酵終了後の発酵液のGABA含量は51g/Lであった。この発酵液を90℃で10分間加熱殺菌した後、濾過助剤を加えてろ過し、得られたろ液を噴霧乾燥機にて乾燥、粉末化して乳酸菌発酵GABA組成物(GABA含量:21質量%)を得た。
Figure 2005348656
尚、本製造法は1例であり特に本特許を限定するものではない。
(GABA含有チョコレートの調製) カカオマス20部、ココアバター15部、植物性油脂(通常のカカオ脂タイプのもの、融点33〜34℃)10部、砂糖40部、全粉乳15部、実施例1のGABA粉末(GABA20%。商品名:「ファーマギャバ20―S」(株式会社ファーマフーズ研究所製))1.5部、レシチン適量及び香料適量を用いてチョコレートを常法により製造した。一方、GABA無添加で調製したチョコレートを対照チョコレートとした。尚、本処方は食品の1例であり特に本特許を限定するものではない。
(GABA濃度の測定) GABA濃度は、以下の方法により測定した。すなわち、各試料を0.2Nクエン酸ナトリウム緩衝液(pH2.2)で適宜希釈後、遠心分離又はろ過して固形物を除去し、測定試料とした。
GABAとグルタミン酸の含量はアミノ酸含量測定の常法に従って高速液体クロマトグラフで以下の条件で分析した。例えば、実施例1の乳酸菌発酵GABA粉末のGABA含量は21質量%であった。
使用機器:(株)島津製作所製の高速液体クロマトグラフLC−9A
分析用カラム:強酸性陽イオン交換樹脂カラムShin−pack Isc−07Na型
移動層緩衝液:(株)島津製作所製のアミノ酸移動層キットNa型
移動層流量:0.3ml/分
反応層1:0.04%次亜塩素酸ナトリウム溶液(pH10のホウ酸−炭酸緩衝液500mlに対して次亜塩素酸0.2ml)
反応層2:(株)島津製作所製のアミノ酸分析キットOPA試薬
反応層流量:0.2ml/分
検出:蛍光検出 Ex348nm、Em450nm
(テオブロミン濃度の測定) チョコレート試料を削って粉末化し、遠沈管に正確に量りとり、石油エーテル30mLを加えてよく攪拌した後、遠心分離し上澄みを捨て、再度石油エーテル30mLを加えて遠心分離する。上澄み液を捨てたあと、遠沈管を湯浴上にて石油エーテルを揮発させる。脱脂した試料を250mL三角フラスコに移し入れ、水95mLを加えて100℃の湯浴中で25分間加熱する。直ちに冷却後、内容物を200mLメスフラスコに移し入れ水を加え200mLに定容する。この溶液を13000rpmで5分間遠心分離し、上清を0.45μmのメンブランフィルターでろ過したものを以下の高速液体クロマトグラフ用の検液とする。例えば、実施例2で得られたGABA含有チョコレートの場合、テオブロミン含量は0.25質量%であった。
使用機器:(株)島津製作所製の高速液体クロマトグラフLC−9A
分析用カラム:Zorbax ODS 4.6mmID
X 250mmまたはこれと同等のもの。
移動層: 水:アセトニトリル(85:15)
移動層流量:1.0ml/分
検出:UV273nm
(リラックス効果の測定) リラックスの指標には、脳波、唾液中のクロモグラニンA(CgA)と免疫グロブリンA(IgA)を測定し、さらに主観調査も行った。また、試験の際、計算テスト(クレペリン検査)にてストレス負荷をかけた。
脳波は、脳波計用皿電極を、被験者の左右の前頭、側頭、後頭部に装着し、NEC製 デジタル多用途脳波計EE2514にて、安静閉眼条件で、3分間測定した。脳波の解析は、キッセイコムテック株式会社の多用途生体情報解析プログラムBIMUTAS2を用いて解析した。脳波は、安定した2分間の波形を選択後、α波(8Hz以上13Hz未満)、β波(13Hz以上30Hz未満)の各含有量を算出し、その比(α波/β波)にて評価した。
唾液は、「サリベット」(SARSTEDT社製)にて採取し、冷蔵にて輸送、遠心分離にて捕集後、測定まで冷凍保管した。CgAの測定には「YK070ヒト・クロモグラニンA EIAキット」(矢内原研究所製)を、IgAの測定には「ヒトIgA ELISA定量キット」(BETHYLラボラトリーズ・インク製)を用いた。
主観調査は、株式会社 三京房の状態・特性不安検査STAIにて実施し、状態不安の評点の集計値をリラックスの指標として評価した。
暗算テストは、株式会社 日本・精神技術研究所の内田クレペリン検査(標準型)を用い、最初の1分間は足算、次の1分間は引算とし、これを繰り返し、10分間実施した。
測定は被験者6名に対して行った。被験者は、まず外部から遮断された室内(25℃、40
ルクス)にて脳波を測定し、唾液を採取して主観調査を行った。(0時間。チョコレート摂取前) 次に実施例2で得たGABA入りチョコレートまたは対照チョコレートを食べ、水100mLを摂取した。15分後暗算テストを10分間行い、ストレスをかけた。その後、脳波を測定し、唾液を採取した。(チョコレート摂取30分後)
同様にチョコレート摂取45分後に計算テストを行い、60分後に唾液の採取を行った。また、90分後に再度主観調査を行った。
脳波の結果を図1に示す。一般にリラックスの効果がみられるとα波が上昇するのに対しβ波は変動が小さい為、α波/β波の数値は上昇する。図1から、対照チョコレートでは、α波/β波の数値がほとんど変動しないのに対し、GABA含有チョコレートでは、α波/β波の数値が上昇し、リラックス効果を示していることがわかる。
主観調査の結果を図2に示す。図2から、対照チョコレートの摂取でも状態不安度の低下が見られ、チョコレート単体でもリラックスの効果を示しているが、GABA含有チョコレートの方がさらに大きな低下が見られていることから、さらに大きなリラックス効果を示していることがわかる。
唾液中のCgA(クロモグラニンA)の変動の結果を図3に示す。一般に唾液中CgAの値はストレスによって高い数値を示すといわれている。図3から、対照ではCgAの値はあまり変動がみられないのに対し、GABA含有チョコレート摂取の場合、CgA値が大きく低下しており、ストレスの軽減がみられることがわかる。
唾液中のIgA(免疫グロブリンA)の変動を図4に示す。一般に唾液中IgAの値はストレスによって高い数値を示すといわれている。図4から、対照チョコレートでIgAの上昇がみられるのに対し、GABA含有チョコレートではあまり変動がみられないことが分かる。即ち、ストレスの指標の上昇を抑えるというリラックス効果がみられる。
以上の結果から、各ストレスやリラックスの指標において、GABA含有チョコレートは、リラックス効果を示している事がわかる。
本発明のリラックス効果を有する飲食品は、発芽玄米や野菜・果物等の一般の食品に含まれているGABAと、身近なチョコレートやココアを組み合わせることにより、よりリラックス効果の高い飲食品を提供することができる。ストレス社会におけるストレス軽減とリラックス増進に役立てることができる。
脳波のうち、α波/β波の変動を表す図表である。対照は実施例2の対照チョコレートを摂取した場合、GABAは実施例2のGABA含有チョコレートを摂取した場合を示す。以下、図2〜3も「対照」と「GABA」は同様の場合を示す。 主観調査による状態不安度の変動を表す図表である。 CgA(クロモグラニンA)の変化率を表す図表である。 IgA(免疫グロブリンA)の変化率を表す図表である。

Claims (3)

  1. γ−アミノ酪酸(GABA)を有効成分として含有し、カカオまたはカカオ由来の原料を含むことを特徴とするリラックス効果を有する飲食品。
  2. γ−アミノ酪酸(GABA)を0.01質量%以上含有する請求項1記載のリラックス効果を有する飲食品。
  3. テオブロミンを0.01質量%以上含有する請求項1または2いずれか一つに記載のリラックス効果を有する飲食品。

JP2004172878A 2004-06-10 2004-06-10 リラックス効果を有する飲食品 Pending JP2005348656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172878A JP2005348656A (ja) 2004-06-10 2004-06-10 リラックス効果を有する飲食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172878A JP2005348656A (ja) 2004-06-10 2004-06-10 リラックス効果を有する飲食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005348656A true JP2005348656A (ja) 2005-12-22

Family

ID=35583623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004172878A Pending JP2005348656A (ja) 2004-06-10 2004-06-10 リラックス効果を有する飲食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005348656A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006061088A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Pharma Foods International Co Ltd 集中力向上用飲食品
WO2007108071A1 (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Pharma Foods International Co., Ltd. 抗ストレス組成物及びそれを含有する飲食品
JP2009221139A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Morinaga & Co Ltd ストレス抑制剤
EP2119370A2 (en) 2008-05-14 2009-11-18 Unilever PLC Frozen confectionery product
CN101940325A (zh) * 2010-07-15 2011-01-12 福建康之味食品工业有限公司 一种含γ-氨基丁酸的运动饮料
WO2011015425A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Unilever Plc Process for producing cocoa husk extract
JP2011116666A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Api Co Ltd 乳酸菌発酵ローヤルゼリーを含有する抗ストレス剤及びその製造方法
WO2014048968A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Unilever Plc Frozen confection comprising valerenic acid and one or more flavones
WO2014103415A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 株式会社 ブルボン カフェイン低減化カカオ組成物
JP2015034130A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 学校法人 京都産業大学 ストレス性情動系障害を改善する医薬用油脂組成物
CN105454605A (zh) * 2015-12-11 2016-04-06 苏州泽达兴邦医药科技有限公司 添加γ-氨基丁酸及茶氨酸的巧克力及其制备方法
WO2023054681A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 株式会社明治 カカオ豆由来組成物
US11806352B2 (en) 2010-05-19 2023-11-07 Upfield Europe B.V. Theobromine for increasing HDL-cholesterol

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006061088A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Pharma Foods International Co Ltd 集中力向上用飲食品
WO2007108071A1 (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Pharma Foods International Co., Ltd. 抗ストレス組成物及びそれを含有する飲食品
JP2009221139A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Morinaga & Co Ltd ストレス抑制剤
EP2119370A2 (en) 2008-05-14 2009-11-18 Unilever PLC Frozen confectionery product
EP2119370A3 (en) * 2008-05-14 2010-04-14 Unilever PLC Frozen confectionery product
AU2009201515B2 (en) * 2008-05-14 2011-05-19 Unilever Plc Frozen confectionery products
RU2498607C2 (ru) * 2008-05-14 2013-11-20 Унилевер Н.В. Замороженные кондитерские продукты
WO2011015425A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Unilever Plc Process for producing cocoa husk extract
US20120142963A1 (en) * 2009-08-07 2012-06-07 Michael William Pleasants Process for producing cocoa husk extract
CN102497785A (zh) * 2009-08-07 2012-06-13 荷兰联合利华有限公司 生产可可果壳提取物的方法
JP2011116666A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Api Co Ltd 乳酸菌発酵ローヤルゼリーを含有する抗ストレス剤及びその製造方法
US11806352B2 (en) 2010-05-19 2023-11-07 Upfield Europe B.V. Theobromine for increasing HDL-cholesterol
CN101940325A (zh) * 2010-07-15 2011-01-12 福建康之味食品工业有限公司 一种含γ-氨基丁酸的运动饮料
WO2014048968A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Unilever Plc Frozen confection comprising valerenic acid and one or more flavones
WO2014103415A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 株式会社 ブルボン カフェイン低減化カカオ組成物
US20160000110A1 (en) * 2012-12-28 2016-01-07 Bourbon Corporation Caffeine-reduced cacao composition
JPWO2014103415A1 (ja) * 2012-12-28 2017-01-12 株式会社ブルボン カフェイン低減化カカオ組成物
JP2015034130A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 学校法人 京都産業大学 ストレス性情動系障害を改善する医薬用油脂組成物
CN105454605A (zh) * 2015-12-11 2016-04-06 苏州泽达兴邦医药科技有限公司 添加γ-氨基丁酸及茶氨酸的巧克力及其制备方法
WO2023054681A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 株式会社明治 カカオ豆由来組成物
WO2023054682A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 株式会社明治 カカオ豆由来組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Eussen et al. Consumption of dairy foods in relation to impaired glucose metabolism and type 2 diabetes mellitus: the Maastricht Study
Simons et al. Effect of Lactobacillus fermentum on serum lipids in subjects with elevated serum cholesterol
Suda et al. Intake of purple sweet potato beverage affects on serum hepatic biomarker levels of healthy adult men with borderline hepatitis
JP2005348656A (ja) リラックス効果を有する飲食品
Park et al. Fermented food intake is associated with a reduced likelihood of atopic dermatitis in an adult population (Korean National Health and Nutrition Examination Survey 2012-2013)
Metzner et al. Effect of a conventional energy-restricted modified diet with or without meal replacement on weight loss and cardiometabolic risk profile in overweight women
Farag et al. Rediscovering acidophilus milk, its quality characteristics, manufacturing methods, flavor chemistry and nutritional value
Mirsalami et al. The effect of Lactobacillus plantarum LP-115 strain on improving the savor and aroma of milk containing grape sap through fermentation
Renuka et al. Fructooligosaccharides based low calorie gulab jamun: studies on the texture, microstructure and sensory attributes
JP2007006853A (ja) カカオマス、ココアケーキ又はココアパウダーを含む飲食品味質改善方法及び味質改善飲食品
KR102039229B1 (ko) 비만, 당뇨와 지방간의 예방과 치료 효과를 갖는 바실러스 혼합 조성물 및 이의 용도
JP2007031309A (ja) 抗ストレス組成物
Niu et al. Low-fat dairy, but not whole-/high-fat dairy, consumption is related with higher serum adiponectin levels in apparently healthy adults
Otsuka et al. Association between short-chain fatty acid intake and development of muscle strength loss among community-dwelling older Japanese adults
JP2012162503A (ja) 発酵ソバ抽出物
Akhtaruzzaman et al. Effect of Ramadan fasting on serum lipid profile of Bangladeshi female volunteers
JP6154056B1 (ja) リンゴポリフェノール及びオレアノール酸を含有する食品組成物
Tlais et al. Fermented whey ewe’s milk-based fruit smoothies: Bio-recycling and enrichment of phenolic compounds and improvement of protein digestibility and antioxidant activity
JP4041020B2 (ja) 集中力向上食品
Oku et al. Effects of cake made from whole soy powder on postprandial blood glucose and insulin levels in human subjects
JP2003252755A (ja) 癒し効果組成物
JP6131164B2 (ja) Ppar活性化剤およびその組成物
Yokoro et al. Lower dietary variety is associated with worse sleep quality in community-dwelling elderly Japanese women
Furbish et al. Evidence for improved cognitive health with diet: a narrative review
CN102462737A (zh) 亚麻子及其衍生物的新用途