JP2005343299A - 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム - Google Patents

情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005343299A
JP2005343299A JP2004164970A JP2004164970A JP2005343299A JP 2005343299 A JP2005343299 A JP 2005343299A JP 2004164970 A JP2004164970 A JP 2004164970A JP 2004164970 A JP2004164970 A JP 2004164970A JP 2005343299 A JP2005343299 A JP 2005343299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
vehicle
speed
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004164970A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushige Imai
一茂 今井
Isao Nomura
功 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Pioneer Design Corp
Original Assignee
Pioneer Design Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Design Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Design Corp
Priority to JP2004164970A priority Critical patent/JP2005343299A/ja
Priority to US11/142,677 priority patent/US7324878B2/en
Publication of JP2005343299A publication Critical patent/JP2005343299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/215Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays characterised by the combination of multiple visual outputs, e.g. combined instruments with analogue meters and additional displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】走行中の車両に関する情報を容易に取得させ、表示画面を用いた走行中のエンターテインメント性を向上させること。
【解決手段】車両に搭載される情報表示装置であって、車両の速度情報と、車両の状態に関する状態情報として、エンジン回転数情報、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G(gravity)情報、電圧情報、方向情報、時刻情報、緯度経度情報、トルク情報、馬力情報の少なくともいずれか一つと、を取得する取得部101と、一つの表示画面103を制御して、取得部101によって取得された速度情報および状態情報を同時に表示する表示制御部102と、を備える。
【選択図】 図1



Description

本発明は、情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラムに関する。ただし、本発明の利用は前述の情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラムには限らない。
従来、車両の速度情報と、エンジンの回転数などの状態情報とは、それぞれ別個の表示手段(メーター)によって表示されていた。また、これらの表示は、通常運転者が視認しやすいように運転者の目前に設定されているのが一般的であった。また、車載ナビゲーション装置には地図情報を表示するための表示画面が備えられていた。
しかしながら、上記の従来技術では、速度情報と状態情報は別個の表示手段によってそれぞれ独立して表示されていたため、両者を同時に直感的に認識するためには、かなりの熟練を要するものであった。また、両者を確認しようとすると、それぞれに視線を合わせなければならないため、安全運転の妨げになるおそれがあった。さらにまた、車載ナビゲーション装置を搭載した車両において、地図情報を表示しない場合には、表示画面が有効に使用されず、運転者または同乗者に対するエンターテインメント性に欠けるという問題点があった。
請求項1に記載の発明にかかる情報表示装置は、車両に搭載される情報表示装置であって、前記車両の速度情報と、前記車両の状態に関する状態情報として、エンジン回転数情報、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G(gravity)情報、電圧情報、方向情報、時刻情報、緯度経度情報、トルク情報、馬力情報の少なくともいずれか一つと、を取得する取得手段と、一つの表示画面を制御して、前記取得手段によって取得された速度情報および状態情報を同時に表示する表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明にかかる情報表示方法は、車両に搭載される情報表示装置に情報を表示する情報表示方法であって、前記車両の速度情報と、前記車両の状態に関する状態情報として、エンジン回転数情報、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G(gravity)情報、電圧情報、方向情報、時刻情報、緯度経度情報、トルク情報、馬力情報の少なくともいずれか一つと、を取得する取得工程と、前記取得工程によって取得された速度情報および状態情報を一つの表示画面に同時に表示する表示工程と、を含んだことを特徴とする。
また、請求項8に記載の発明にかかる情報表示プログラムは、前記請求項7に記載された方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。
(情報表示装置の機能的構成)
まず、この発明の実施の形態にかかる情報表示装置の内容について説明する。図1は、この発明の実施の形態にかかる情報表示装置の機能的構成の一例を示すブロック図である。
図1において、車両(四輪車、二輪車を含む)などに備えられた情報表示装置は、取得部101と、表示制御部102と、表示画面103とを含む構成となっている。
取得部101は、車両の速度情報と、車両の状態に関する状態情報を取得する。車両の状態に関する情報とは、たとえば、エンジン回転数情報、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G(gravity)情報、電圧情報、方向情報、時刻情報、緯度経度情報、トルク情報、馬力情報のうちのいずれか一つであってもよく、それらの複数であってもよい。
表示制御部102は、一つの表示画面103を制御して、取得部101によって取得された速度情報および状態情報を同時に表示する。したがって、表示制御部102は、たとえば速度情報を表示画面103上に表示するとともに、たとえばエンジン回転数情報、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G(gravity)情報、電圧情報、方向情報、時刻情報、緯度経度情報、トルク情報、馬力情報のうちのいずれか一つの情報またはそれらの複数の情報を同一の表示画面103上に表示する。
このように、走行時において最も重要な情報の一つである車両の速度情報と、その速度情報に関連がある車両の状態情報を、同一画面上に同時に表示することができるので、これら複数の情報を、視線を移動させることなく、または特別の操作をすることなく、同時に視認することができ、走行中においても両者の関係を瞬時に確認できる。
さらに具体的には、取得部101は、状態情報として、エンジン回転数情報、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G情報、電圧情報、トルク情報、馬力情報の少なくともいずれか一つを取得する。そして、表示制御部102は、表示画面103上に略円形の領域を表示し、その略円形の領域内に速度情報を数字で表示するとともに、状態情報であるエンジン回転数情報、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G情報、電圧情報、トルク情報、馬力情報のうちのいずれか一つまたはそれらの複数の情報を略円形の領域の外周の一部を囲むようにして表示するようにしてもよい。
このように、状態情報についてはあえて意識する必要はなく、速度情報を見ることによって無意識にその情報を確認することができる。すなわち、車両の速度は、車両の運転者によって頻繁に確認する情報であるため、数字によってその速度を直感的に認識する。たとえば、運転者は、「40」という数字を見れば、直感的に「40(km)」を想像でき、これは一般道の法定速度であるということがわかる。また、「80」という数字を見れば、直感的に「80(km)」を想像でき、高速道路の法定速度であるということがわかる。また、(運転者の個人差もあるが、)「100」以上の数字を見れば、高速走行であると容易に判断することができる。さらに、「40(km)」で走行しなければならないところ、表示画面103に「41(km)」と表示されていた場合に、運転者は少しスピードを出しすぎていると容易に判断する。したがって、数字で表示された速度を見て瞬時に現在の車両の速度の状況を把握することができることになる。
これに対して、上記状態情報は、速度情報に比べて頻繁に確認する情報でない場合が一般的であり、数字によってその状態を直感的に認識できない場合がある。また、速度情報を数字で示した上に、状態情報まで数字で示すと、どちらの数字がどの情報を示しているのか混同してしまい、瞬時に理解できない場合が考えられる。したがって、状態情報はアナログ表示、すなわち数字を用いることなく、変化量をグラフィカルに表示するようにした。このように、デジタル(数字)の表示とアナログの表示を混在させて同時に表示することによって、運転者がそれぞれの情報を混同することなく、瞬時に複数の情報を確認することが可能となる。
また、表示制御部102は、上記略円形の領域を表示画面103の略中央に表示するとよい。このように、上記略円形の領域を表示画面103の略中央に表示することによって、表示画面103の中央に表示されているということを運転者にあらかじめ認識させておくことで、表示画面103の中央以外の位置に表示するよりも、より瞬時に視線を移動させることができる。
また、取得部101は、上記状態情報として、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G情報、電圧情報、トルク情報、馬力情報のいずれか一つまたはそれらの複数の情報を取得する。そして、表示制御部102は、上記状態情報に基づいて、傾斜角、加速度、角速度、横G、電圧、トルク、馬力の変化量に応じて上下方向に動的に変化させるようにアナログ表示、すなわち数字を用いることなく、変化量をグラフィカルに表示するようにする。
これによって、たとえば、各変化量が増加するに従って上方向へ変化させ、反対に、各変化量が減少するに従って下方向へ変化させることができ、変化量の増減を直感的に認識することができる(左右方向で、各変化量が増加した場合にはどちらの方向で、各変化量が減少した場合はどちらの方向か直感的には認識し難い場合がある)。
また、表示制御部102は、傾斜角情報と、加速度情報とを、上記略円形の領域を挟んで略対象となるように表示するようにしてもよい。これによって、速度と傾斜角と加速度の3つの情報を同時に認識できるとともに、傾斜角と加速度との関係を感覚的に認識することができる。
また、表示画面103は、車載ナビゲーション装置の表示画面であってもよい。表示画面103が、車載ナビゲーション装置の表示画面を用いることによって、車載ナビゲーション装置を備えた車載にあっては、別途表示画面103を装着しなくてもよい。また、車載ナビゲーション装置の表示画面を用いることによって、運転者だけでなく助手席の同乗者も表示内容を容易に確認することができ、運転のナビゲーションを容易におこなうことができる。
このように、車載ナビゲーション装置を用いて、ナビゲーション機能を用いていない場合のエンターテインメント性を向上させることができる。すなわち、地図情報を表示する代わりに、現在走行中の車両の速度情報や状態情報を同時に表示することで、運転者あるいは同乗者がドライブをより楽しむことができる。
(情報表示装置の処理の手順)
つぎに、この発明の実施の形態にかかる情報表示装置の処理の手順について説明する。図2は、この発明の実施の形態にかかる情報表示装置の処理の手順の一例を示すフローチャートである。
図2のフローチャートにおいて、まず、表示画面103がONされているか否かを判断する(ステップS201)。そして、ONされるのを待って、ONされた場合(ステップS201:Yes)は、車両の速度情報を取得し(ステップS202)、取得された速度情報を表示画面103の所定の領域に表示する(ステップS203)。また、車両の状態情報を取得し(ステップS204)、取得された状態情報を表示画面103の所定の領域に表示する(ステップS205)。
つぎに、表示画面103がOFFされたか否かを判断し(ステップS206)、OFFされていない場合(ステップS206:No)は、所定の経過時間(たとえば数msec)が経過したかを判断する(ステップS207)。ここで、所定時間が経過するのを待って、経過した場合(ステップS207:Yes)は、ステップS202へ戻って、速度情報および状態情報の取得・表示を繰り返しておこなう。
このように処理することによって、刻々と変化する速度情報および状態情報を表示画面103に表示することができる。そして、ステップS206において、表示画面がOFFされた場合(ステップS206:Yes)は、一連の処理を終了する。
(ハードウエア構成)
つぎにこの発明の実施例にかかる情報表示装置のハードウエア構成について説明する。図3は、この発明の実施例にかかるに情報表示装置のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。
図3において、情報表示装置は、表示制御部102として機能するCPU301と、RAM302と、ROM303と、メモリ304と、時計305とを含む構成となっている。また、ユーザ操作部310と、走行中の車両の速度を検出する速度センサ311と、車両のエンジンの回転数を検出するエンジン回転数センサ312と、車両の傾斜角を検出する傾斜角センサ313と、車両の加速度を検出する加速度センサ314と、コーナリングの際の車両の角速度を検出する角速度センサ315と、コーナリングの際、遠心力によって発生する外向きの力(重力)である横Gを検出する横Gセンサ316とが、表示制御部102に接続されている。
また、人工衛星からの電波を受信することによって車両の位置(緯度経度情報)を検出するGPS317、車両の進行方向を検出するジャイロセンサ318、車両の電気系統の電圧センサ319とが、表示制御部102に接続されている。これらの各センサ311〜319によって取得部101の機能を実現する。また、表示画面103として機能するディスプレイ320と、さらには、アンプ321と、スピーカ322とが、表示制御部102に接続されている。
ここで、CPU301は表示制御をするとともに、情報表示装置の全体を制御する。RAM302は、CPU301のワークエリアとして使用される。ROM303は、情報表示装置の基本処理プログラムを記憶している。メモリ304は、各種情報を記憶する。具体的には、たとえば、ハードディスク(HD)であり、その代わりにあるいはHDに加えて、DVD、コンパクトディスク(CD)などの着脱可能な記録媒体であってもよい。また、時計305は、現在時刻に関する情報を計時し記憶する。
ユーザ操作部310は、たとえばタッチパネル、リモコン、情報表示装置に備えられたボタンなどによってその機能を実現する。また、ディスプレイ320は、具体的には、たとえば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどを含む。また、通信インタフェース(I/F)323は、外部の通信装置と無線によってデータ通信をおこなう。
さらに、図示を省略するが、一般的な車載ナビゲーション装置が備える地図DBと、ナビゲーション制御部と、位置認識部と、案内音出力部と、地点検索部と、経路取得部と、経路誘導部と、案内音生成部と、を含む構成となっていてもよい。
ここで、ナビゲーション制御部は、位置認識部によって算出された自車位置情報と、地図DBとに基づいて、ディスプレイ320へ地図上のどの位置を走行しているかを出力する。
案内音出力部は、アンプ321を用いて一つまたは複数のスピーカ322への出力を制御することによって、案内音を再生する。
地点検索部は、ユーザ操作部310から入力された情報に基づいて、任意の地点を検索し、これをディスプレイ320へ出力する。また、経路取得部は、地点検索部によって得られた地点情報に基づいて、当該地点までの最適な経路を算出する。また、経路誘導部は、経路取得部によって得られた情報と自車位置情報に基づいて、リアルタイムな経路誘導情報の生成をおこなう。
案内音生成部は、パターンに対応したトーンと音声のデータを生成する。すなわち、経路情報に基づいて、案内ポイントに対応した仮想音源の設定と音声ガイダンス情報の生成をおこない、これを案内音出力部へ出力する。
(情報表示装置の表示例)
つぎに、この発明の実施例にかかる情報表示装置の表示の一例について説明する。図4および図5は、この発明の実施例にかかる情報表示装置の表示画面の表示内容の一例を示す説明図である。図4において、表示画面103において、401は略円形の領域を示しており、表示画面103の略中央に表示する。この略円形の領域401内に、車両の速度に関する情報(速度情報、SPEED)402を表示する。図4において、速度情報402は、『88km/h』であることがわかる。一方図5においては、速度情報402は、『125km/h』であることがわかる。
また、403は車両のエンジンの回転数に関する情報(RPM)であり、略円形の領域401の円周に沿って表示する。RPM403は、「0」から「8」までの数字が表示されており、この数字が、エンジン回転数を示す。「1」が1000rpmを示し、「8」が8000rpmを示す。エンジン回転数に応じて、表示領域部分403aの表示色が変化する。図4においては、「3」と「4」の中間あたりで色の表示が変わっており、この表示から現在エンジンの回転数が約3500rpmであることがわかる。
このRPM403は、表示色の変化の境界が略真上にきたときに「4」すなわち4000rpmであることがわかっていれば、SPPED402でスピードを確認するだけで、あえてRPM403を別途注目しなくても、4000rpmを中心に、どれだけ少ないか(多いか)が直感的にわかる。したがって、速度とエンジン回転数との関係を瞬時に確認することができる。これにより、シフトの選択などを容易にすることができる。
なお、図4では、「4」を略真上に設定したが、略真上に設定するのは、「4」でなくてもよい。これは、車両のエンジン性能などに基づいて、操作者が任意に選択するようにすればよい。たとえば、シフトチェンジのタイミングとなる回転数を略真上に設定すれば、シフトチェンジのタイミングを直感的に認識することができる。図5では、略真上に「6」を設定した状態を示している。
また、404は傾斜角情報(SLOPE)であり、略円形の領域401の外周の一部を囲むように、RPM403の外側に表示する。また、405は加速度(ACC)であり、SLOPE404と同様に略円形の領域401の外周の一部を囲むように、RPM403の外側に表示する。そしてSLOPE404とACC405とは、略円形の領域401を挟んで略対象となるように表示する。すなわち、たとえばSLOPE404が左側で、ACC405が右側に位置するように表示する。
SLOPE404およびACC405は、たとえば、真横の「0」を挟んで、上方向がプラスで6段階、下方向がマイナスで6段階の合計12段階の横方向の矩形を縦方向に並べて(いわゆるデジタルゲージモードによって)表示する。そして、その矩形の表示色を変えて表示することによって、SLOPE404およびACC405の変化量を知ることができる。すなわち、SLOPE404では、上り坂になって傾斜角が増加するほど上側(UP)に変化し、下り坂になって傾斜角が減少するほど下側(DOWN)に変化する。同様に、ACC405では、加速するほど上側(FWO)に変化し、減速するほど下側(REV)に変化する。
この矩形の数は上記の数に限定されるものではなく、見やすさを考慮して適宜設定すればよい。したがって、矩形を全く表示せずに(いわゆるデジタルゲージモードを用いずに)、たとえば棒グラフのように長さを変化させるようにしてもよい。
さらに、SLOPE404およびACC405は、アナログ表示とあわせてデジタル表示もおこなう。すなわち、図4では、SLOPE404の真横の「0」の外側(左側)に、『+6.8(%)』と表示する。同様に、ACC405の真横の「0」の外側(右側)に、『−3.2(G)』と表示する。一方図5では、SLOPE404の真横の「0」の外側(左側)に、『−2.6(%)』と表示する。同様に、ACC405の真横の「0」の外側(右側)に、『+12.1(G)』と表示する。
また、406は角速度情報(ANG.V)であり、略円形の領域401の外周の一部を囲むように、SLOPE404の外側に表示する。また、407は横G情報(LAT−G)であり、SLOPE404と同様に略円形の領域401の外周の一部を囲むように、ACC405の外側に表示する。そしてANG.V406とLAT−G407とは、略円形の領域401を挟んで略対象となるように表示する。すなわち、たとえばANG.V406が左側で、LAT−G407が右側に位置するように表示する。
ANG.V406およびLAT−G407は、たとえば、「0」を挟んで、上方向が左(L)側で6段階、下方向が右(R)側で6段階の合計12段階の横方向の矩形を縦方向に並べて表示する。そして、その矩形の表示色を変えて表示することによって、ANG.V406およびLAT−G407の変化量を知ることができる。すなわち、ANG.V406では、車両の左側の角速度が大きくなるほど上側(L)に変化し、反対に、車両の右側の角速度が大きくなるほど下側(R)に変化する。同様に、LAT−G407では、車両の左側の横Gが増加するほど上側(L)に変化し、車両の右側の横Gが増加するほど下側(R)に変化する。
この矩形の数は上記の数に限定されるものではなく、見やすさを考慮して適宜設定すればよい。したがって、矩形を全く表示せずに(いわゆるデジタルゲージモードを用いずに)、たとえば棒グラフのように長さを変化させるようにしてもよい。
さらに、ANG.V406およびLAT−G407は、アナログ表示とあわせてデジタル表示もおこなう。すなわち、図4では、ANG.V406の近傍に、『+4.8(DEG/SEC)』と表示する。同様に、LAT−G407の近傍に、『+2.23(G)』と表示する。一方図5では、ANG.V406の近傍に、『±0(DEG/SEC)』と表示する。同様に、LAT−G407の近傍に、『±0(G)』と表示する。
また、408は電圧情報(VOLT)であり、略円形の領域401の外周の一部を囲むように、ACC405の外側であって、LAT−G407の下側に表示する。VOLT408は、電圧が高くなるほど上側に変化し、反対に、電圧が低くなるほど下側に変化する。さらに、VOLT408は、アナログ表示とあわせてデジタル表示もおこなう。すなわち、VOLT408の近傍に、『12.7(V)』と表示する。
また、409は方向情報であり、コンパスの表示および方向を示す頭文字によって進行方向の方向情報を表示する。図4では、コンパスの真上が北であり、コンパスの傾きと『NNW』という頭文字によって進行方向が北北西方向であることがわかる。また、図5では、コンパスの傾きと『E』という頭文字によって進行方向が東方向であることがわかる。
また、410は時刻情報であり、図4において、デジタル表示によって現在時刻である『3:54(PM)』を示している。時刻情報410は24時間表示であってもよく、またアナログ時計の表示であってもよい。図5にあっては、時刻情報410を24時間表示(『15:56』)で表示した状態を示している。また、411は緯度経度情報であり、図4において、GPSから取得した現在位置である『N35’28”23.6』『E138’42”38.4』をデジタル表示する。
さらに、図示を省略するが、トルク(トルクとは、軸を回転させる力)情報や、馬力(馬力とは、馬での仕事量を数値化したもの)情報を表示するようにしてもよい。トルク情報および馬力情報の表示は、電圧情報(VOLT)408と同様に、略円形の領域401の外周の一部を囲むように、かつ上下方向に動的に変化させるように表示してもよい。この場合、他の表示たとえば角速度情報(ANG.V)406、横G情報(LAT−G)407、電圧情報(VOLT)408の外周に設けてもよく、角速度情報(ANG.V)406、横G情報(LAT−G)407、電圧情報(VOLT)408のいずれかに代えて表示するようにしてもよい。
(情報表示装置の実装例)
図6は、この発明の実施例にかかる情報表示装置の実装の一例を示す説明図である。図6に示すように、車両内の運転席と助手席との間に車載ナビゲーション装置601が装着されている。車載ナビゲーション装置601のディスプレイはオンダッシュ、インダッシュのいずれの方式であってもよい。
また、表示画面103は、車載ナビゲーション装置601の表示画面であってもよい。表示画面103が、車載ナビゲーション装置601の表示画面を用いることによって、車載ナビゲーション装置601を備えた車載にあっては、別途表示画面103を装着しなくてもよい。また、車載ナビゲーション装置601の表示画面を用いることによって、運転者だけでなく助手席の同乗者も表示内容を容易に確認することができ、運転のナビゲーションを容易におこなうことができる。
このように、車載ナビゲーション装置において、地図情報を必要としない。そのため、地図情報を用いなくても、または、地図情報が整備されていない地域においても、車載ナビゲーション装置を用いて、ナビゲーション機能を用いていない場合のエンターテインメント性を向上させることができる。
また、他の車両、特に当該車両の前後を走行する他の車両の車載ナビゲーション装置の表示画面に表示するようにしてもよい。これによって、他の車両から当該車両の速度情報、状態情報を容易に知ることができる。
以上説明したように、この発明の本実施例によれば、走行中の車両に関する情報を容易に取得させることができる。また、複数の情報を視線をずらすことなく、同時に確認することができるため、運転者にとっては、より安全に運転をすることができる。さらに、表示画面を用いた走行中におけるエンターテインメント性を向上させることができる。
なお、本実施の形態における情報表示方法は、あらかじめ用意されたコンピュータ読み取り可能なプログラムであってもよく、またそのプログラムをサーバーを含むパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することによって実現される。このプログラムは、HD、FD、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。また、このプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。
この発明の実施の形態にかかる情報表示装置の機能的構成の一例を示すブロック図である。 この発明の実施の形態にかかる情報表示装置の処理の手順を示すフローチャートである。 この発明の実施例にかかる情報表示装置のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。 この発明の実施例にかかる情報表示装置の表示画面の表示内容の一例を示す説明図である。 この発明の実施例にかかる情報表示装置の表示画面の表示内容の別の一例を示す説明図である。 この発明の実施例にかかる情報表示装置の実装の一例を示す説明図である。
符号の説明
101 取得部
102 表示制御部
103 表示画面
401 略円形の領域
402 速度情報(SPEED)
403 エンジン回転数情報(RPM)
404 傾斜角情報(SLOPE)
405 加速度(ACC)
406 角速度情報(ANG.V)
407 横G情報(LAT−G)
408 電圧情報(VOLT)
409 方向情報
410 時刻情報
411 緯度経度情報
601 車載ナビゲーション装置

Claims (8)

  1. 車両に搭載される情報表示装置であって、
    前記車両の速度情報と、前記車両の状態に関する状態情報として、エンジン回転数情報、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G(gravity)情報、電圧情報、方向情報、時刻情報、緯度経度情報、トルク情報、馬力情報の少なくともいずれか一つと、を取得する取得手段と、
    一つの表示画面を制御して、前記取得手段によって取得された速度情報および状態情報を同時に表示する表示制御手段と、
    を備えたことを特徴とする情報表示装置。
  2. 前記取得手段は、前記状態情報として、エンジン回転数情報、前記傾斜角情報、前記加速度情報、前記角速度情報、前記横G情報、前記電圧情報、トルク情報、馬力情報の少なくともいずれか一つを取得し、
    前記表示制御手段は、略円形の領域を表示し、前記略円形の領域内に前記速度情報を数字で表示するとともに、前記エンジン回転数情報、前記傾斜角情報、前記加速度情報、前記角速度情報、前記横G情報、前記電圧情報、前記トルク情報、前記馬力情報の少なくともいずれか一つを前記略円形の領域の外周の一部を囲むように表示することを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記略円形の領域を前記表示画面の略中央に表示することを特徴とする請求項2に記載の情報表示装置。
  4. 前記取得手段は、前記状態情報として、前記傾斜角情報、前記加速度情報、前記角速度情報、前記横G情報、前記電圧情報、前記トルク情報、前記馬力情報の少なくともいずれか一つを取得し、
    前記表示制御手段は、前記状態情報に基づいて、傾斜角、加速度、角速度、横G、電圧、トルク、馬力の変化量に応じて上下方向に動的に変化させるように表示することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の情報表示装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記傾斜角情報と、前記加速度情報とを、前記略円形の領域を挟んで略対象となるように表示することを特徴とする請求項2〜4のいずれか一つに記載の情報表示装置。
  6. 前記表示画面は、車載ナビゲーション装置の表示画面であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の情報表示装置。
  7. 車両に搭載される情報表示装置に情報を表示する情報表示方法であって、
    前記車両の速度情報と、前記車両の状態に関する状態情報として、エンジン回転数情報、傾斜角情報、加速度情報、角速度情報、横G(gravity)情報、電圧情報、方向情報、時刻情報、緯度経度情報、トルク情報、馬力情報の少なくともいずれか一つと、を取得する取得工程と、
    前記取得工程によって取得された速度情報および状態情報を一つの表示画面に同時に表示する表示工程と、
    を含んだことを特徴とする情報表示方法。
  8. 請求項7に記載の情報表示方法をコンピュータに実行させることを特徴とする情報表示プログラム。
JP2004164970A 2004-06-02 2004-06-02 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム Pending JP2005343299A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004164970A JP2005343299A (ja) 2004-06-02 2004-06-02 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム
US11/142,677 US7324878B2 (en) 2004-06-02 2005-06-02 Method and apparatus for displaying information for vehicle, and computer product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004164970A JP2005343299A (ja) 2004-06-02 2004-06-02 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005343299A true JP2005343299A (ja) 2005-12-15

Family

ID=35450080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004164970A Pending JP2005343299A (ja) 2004-06-02 2004-06-02 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7324878B2 (ja)
JP (1) JP2005343299A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265566A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Denso Corp 車両用表示装置
KR101049901B1 (ko) * 2009-11-27 2011-07-15 김영운 센서정보를 이용한 지능형 주행안전 예방 시스템 및 방법
US9632176B2 (en) 2014-10-29 2017-04-25 Hyundai Motor Company Driver assistance apparatus and method

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060149429A1 (en) * 2005-01-04 2006-07-06 Kabushiki Kaisha Kenwood Acceleration display device mounted in vehicle
US7731374B2 (en) * 2005-10-24 2010-06-08 Continental Automotive Systems Us, Inc. Reconfigurable instrument cluster
US7627401B2 (en) * 2006-02-07 2009-12-01 Glenbrook Associates, Inc. System and method for remotely regulating the power consumption of an electric appliance
DE102007042652A1 (de) * 2007-09-10 2009-03-12 Automobili Lamborghini Holding S.P.A. Kombiinstrument
US20100230193A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Ford Global Technologies, Llc Plug-in vehicle function indication
JP5676147B2 (ja) * 2010-05-28 2015-02-25 富士通テン株式会社 車載用表示装置、表示方法および情報表示システム
JP5273121B2 (ja) * 2010-10-19 2013-08-28 株式会社デンソー 発進支援装置
CN102555946B (zh) * 2010-12-30 2016-01-06 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 车辆状态的提醒方法、车载终端
GB201115704D0 (en) * 2011-09-12 2011-10-26 Sibert Technology Ltd In-vehicle accelerometers
US8577719B2 (en) * 2012-01-13 2013-11-05 Darlene Danece Bainbridge Strategic quality support system
JP6055277B2 (ja) * 2012-11-06 2016-12-27 川崎重工業株式会社 乗物用メータ表示装置
DE102014208773A1 (de) 2013-05-10 2014-11-13 Robert Bosch Gmbh Dynamische fahrzeuganzeige zum kommunizieren von mehreren fahrzeugparametern
CN103358988B (zh) * 2013-07-19 2015-10-28 林军祥 一种车载语音安全提醒装置
CN103978901A (zh) * 2014-05-04 2014-08-13 国家电网公司 一种工程车辆综合显示控制***
US10970943B2 (en) * 2017-06-09 2021-04-06 II Timothy Robert Hay Method and apparatus for a vehicle force indicator
KR102569891B1 (ko) * 2017-10-13 2023-08-23 현대자동차주식회사 차량용 클러스터
CN109189244B (zh) * 2018-08-02 2020-07-07 珠海格力电器股份有限公司 一种终端展示方法、装置、终端及可读存储介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW393582B (en) * 1995-12-05 2000-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Backlighting device and color display device
JP3329232B2 (ja) * 1996-07-26 2002-09-30 株式会社デンソー 複合表示装置
US6009355A (en) * 1997-01-28 1999-12-28 American Calcar Inc. Multimedia information and control system for automobiles
DE10052881C2 (de) * 2000-10-20 2003-03-13 Porsche Ag Steuervorrichtung für ein Getriebe eines Kraftfahrzeuges
JP4577743B2 (ja) * 2001-02-16 2010-11-10 本田技研工業株式会社 ナビゲーションシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265566A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Denso Corp 車両用表示装置
KR101049901B1 (ko) * 2009-11-27 2011-07-15 김영운 센서정보를 이용한 지능형 주행안전 예방 시스템 및 방법
US9632176B2 (en) 2014-10-29 2017-04-25 Hyundai Motor Company Driver assistance apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20050273216A1 (en) 2005-12-08
US7324878B2 (en) 2008-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7324878B2 (en) Method and apparatus for displaying information for vehicle, and computer product
US7369939B2 (en) Method and apparatus for displaying information for vehicle, and computer product
JP5964332B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
RU2015140481A (ru) Интерактивная система телеметрии, формирования карт и планирования маршрута для туристического транспортного средства
EP3144174B1 (en) Clustered instrument panel in a transportation apparatus
JP4844834B2 (ja) 車両用マッサージ制御装置
JP6052865B2 (ja) 車載表示制御装置および車載表示制御方法
JP2000043652A (ja) 車載用装置の表示制御方式
EP3047235B1 (en) Apparatus and method for vehicle economy improvement
JP2009101763A (ja) 車載用装置および車載用装置の制御方法
JP4790020B2 (ja) 疑似感情出力装置、疑似感情出力方法、疑似感情出力プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2007283838A (ja) 車両用運転支援装置
JP2003185446A (ja) 車載用ナビゲーション装置及びプログラム
JP2008101977A (ja) 経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索プログラム
JPWO2008038375A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2011058899A (ja) ナビゲーション装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2018063266A (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
WO2006112210A1 (ja) 音声出力装置、音声出力方法、音声出力プログラム、および記録媒体
JP2004101227A (ja) カーナビゲーション装置
JP2006160191A (ja) 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム
JP2007330312A (ja) ゲーム装置
JP2004249834A (ja) 車両用表示制御装置
JP2006162552A (ja) 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム
JP5926393B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム、並びにサーバ装置
JP2006162551A (ja) 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707