JP2005341155A - 監視カメラシステム - Google Patents

監視カメラシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005341155A
JP2005341155A JP2004156445A JP2004156445A JP2005341155A JP 2005341155 A JP2005341155 A JP 2005341155A JP 2004156445 A JP2004156445 A JP 2004156445A JP 2004156445 A JP2004156445 A JP 2004156445A JP 2005341155 A JP2005341155 A JP 2005341155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
surveillance camera
unit
subject
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004156445A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Wada
邦夫 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamron Co Ltd
Original Assignee
Tamron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamron Co Ltd filed Critical Tamron Co Ltd
Priority to JP2004156445A priority Critical patent/JP2005341155A/ja
Publication of JP2005341155A publication Critical patent/JP2005341155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】 監視カメラ設置時の作業性を改善して、使用者が見やすく使い易いように新たな工夫を凝らした監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】 監視カメラシステムは、監視カメラ110と、画像記録装置150と、設置用モニタ装置170とを備える。監視カメラ110は、被写体からの光束による像を記録するためのカメラボディ102と、被写体からの光束を合焦させるための撮像レンズ104とを備える。設置用モニタ装置170は、カメラボディ102からビデオ信号を受け入れて被写体の像を、明視の距離に配置するような状態で表示するためのモニタ表示部178と、モニタ表示部178を使用者の頭部に固定するためのモニタ表示部支持部材とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、監視すべき必要範囲の映像を撮影して監視するための監視カメラシステムに関する。特に、本発明は、監視カメラ設置時の作業性を改善して、使用者が使い易いように新たな工夫を凝らした監視カメラシステムに関する。
従来、監視カメラ装置を設置する時は、監視カメラの設置場所と画像記録装置の設置場所は離れていた。したがって、監視すべき必要範囲に監視カメラを向けるために、監視カメラの設置場所と画像記録装置の設置場所にそれぞれ1名の作業者を配置する必要があった。このような従来の監視カメラ装置では、画像記録装置の設置場所にいる第1作業者が画像記録装置の画像表示部を見ながら無線機等を用いて、監視カメラの設置場所にいる第2作業者に対して、監視カメラを向ける方向、監視カメラのズーム設定、監視カメラのピント設定、監視カメラの絞り設定などの状況を指示して、監視カメラを最適な作動条件に調整設定する作業を行っていた。
近年、従来の第1タイプの監視カメラシステムにおいては、カメラ操作ユニットとビデオレコーダーとをパッケージケースの本体部に収容し、液晶ディスプレイのビデオモニターをパッケージケースの蓋部に設けている(特許文献1参照)。
また、従来の第2タイプの監視カメラ装置においては、キャビネットの一面にビデオカメラとビデオモニターとを接近させて一体に取り付けている(特許文献2参照)。
また、従来の第3タイプの監視カメラ装置においては、撮像カメラとディスプレイユニットを一体とした構造を用いている(特許文献3参照)。
さらに、従来の第4タイプの監視カメラのレンズには、ガルバノタイプと呼ばれる2枚の絞り羽根を有する絞り装置が用いられ、絞り羽根のうちの少なくとも一方にNDフィルタが貼り付けられている(特許文献4参照)。
さらに、従来のデジタルカメラでは、表示ユニットが装着部によりサンバイザーに取付可能に構成されている(特許文献5参照)。
特開平5−300417号公報(第2〜5頁、図1) 特開平8−98067号公報(第3〜6頁、図1) 特開2001−86485号公報(第2頁、図1) 特開平8−43878号公報(第2〜3頁、図1〜図6) 特開2002−204382号公報(第3〜6頁、図1)
監視カメラ自体は、一般的に高所に設置されるので、従来の第1タイプの監視カメラシステムにおけるパッケージケースを抱えて、作業者が一名のみで監視カメラを最適な作動条件に調整設定する作業を行うことは、極めて危険である。さらに、このパッケージケースは構造が複雑で、使用する電子部品も多く、製造・組立に多大な工数を必要としていた。また、従来の第2タイプの監視カメラ装置や従来の第3タイプの監視カメラ装置を用いると、監視カメラの調整設定作業の作業性は改善されているけれども、いったん監視カメラの調整設定作業を行ってしょまうと、ビデオカメラとビデオモニターとを一体にしたモニタ装置、或いは、撮像カメラとディスプレイユニットを一体としたモニタ装置が不要となる。このため、モニタ装置の機器が大型化する点と、モニタ装置の製造・組立に多大な工数を必要としている点に課題が生じていた。さらに、従来のデジタルカメラでは、表示ユニットがサンバイザーに取付けられているので、使用者の目と、表示ユニットの液晶パネルとの間の距離が小さくて、液晶パネルの表示内容が見にくいという課題があった。
本発明の目的は、監視すべき必要範囲の映像を撮影して監視するための監視カメラシステムにおいて、監視カメラ設置時の作業性を改善して、使用者にとって表示内容を見やすく、使い易いように新たな工夫を凝らした監視カメラシステムを提供することにある。
本発明の他の目的は、監視カメラシステムの他の部品の変更をすることなしに、容易に監視カメラの設置作業を行うことができる設置用モニタ装置を提供することにある。
本発明は、監視すべき必要範囲の映像を撮影して監視するための監視カメラシステムにおいて、監視すべき必要範囲の映像を撮影するための監視カメラと、前記監視カメラが撮影した映像を記録するための画像記録装置と、前記監視カメラを設置するときに前記監視カメラを調整するための設置用モニタ装置とを備えるように構成した。この監視カメラシステムでは、前記監視カメラは、被写体からの光束による像を記録するためのカメラボディと、被写体からの光束を合焦させるための撮像レンズとを備えており、前記設置用モニタ装置は、前記カメラボディからビデオ信号を受け入れて被写体の像を、使用者の明視の距離に配置するような状態で表示するためのモニタ表示部と、前記モニタ表示部を使用者の頭部に固定するためのモニタ表示部支持部材とを備えることを特徴とする。この構成により、監視カメラ設置時の作業性を改善して、監視カメラの設置作業を安全確実に行うことができる。本発明の監視カメラシステムでは、前記モニタ表示部支持部材は、頭部支持部から延びる表示用アームで構成することができる。本発明の監視カメラシステムでは、前記設置用モニタ装置は、前記画像記録装置と音声情報を無線によって送受信するための作業用無線ユニットを備えるように構成することができる。
本発明の監視カメラシステムでは、設置用モニタ装置は、眼鏡タイプに構成され、設置用モニタ装置は、右側フレームと、右側フレームによって支持された右側部分半透鏡と、右側フレームに配置された右側モニタユニットとを備え、前記右側モニタユニットは、前記カメラボディからビデオ信号を受け入れて被写体の像を表示するための右側モニタ表示部を備え、前記右側部分半透鏡は、前記右側モニタ表示部が表示する被写体の像を反射することができるように構成されるのが好ましい。このような本発明の監視カメラシステムでは、右側モニタ表示部が表示する表示内容を拡大するための右側光学素子を更に備えることができる。また、このような本発明の監視カメラシステムでは、右側フレームによって支持され、かつ、前記右側部分半透鏡よりも被写体に近い方の側に配置された前方視認用右側レンズを更に備えることができる。この構成により、小型で使い易く、被写体が見やすい監視カメラシステムを実現することができる。
また、このような本発明の監視カメラシステムでは、前記設置用モニタ装置は、左側フレームと、左側フレームによって支持された左側部分半透鏡と、左側フレームに配置された左側モニタユニットとを備え、前記左側モニタユニットは、前記被写体の像を表示するための左側モニタ表示部を備え、前記左側部分半透鏡は、前記左側モニタ表示部が表示する被写体の像を反射することができるように構成することができる。また、このような本発明の監視カメラシステムでは、左側モニタ表示部が表示する表示内容を拡大するための左側光学素子を更に備えることができる。また、このような本発明の監視カメラシステムでは、左側フレームによって支持され、かつ、前記左側部分半透鏡よりも被写体に近い方の側に配置された前方視認用左側レンズを更に備えることができる。この構成により、小型で使い易く、被写体が見やすい監視カメラシステムを実現することができる。
本発明の監視カメラシステムを用いることにより、監視カメラ設置時の作業性を改善して、監視カメラの設置作業を安全確実に行うことができる。また、本発明の監視カメラシステムを用いることにより、監視カメラの設置作業を一人で行うことができる。本発明の監視カメラシステムを用いるときには、設置用モニタ装置を監視カメラの「ビデオOUT端子」に接続すればよいので、監視カメラシステムの他の部品の変更を行う必要はない。
以下に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
(1)第1の実施の形態
最初に、本発明の監視カメラシステムの第1の実施の形態について説明する。
(1・1)監視カメラシステムの全体構造
図1および図2を参照すると、本発明の監視カメラシステム100は、監視カメラ110と、画像記録装置150と、設置用モニタ装置170とを含む。監視カメラ110は、被写体からの光束による像を記録するためのカメラボディ102と、被写体からの光束を合焦させるための撮像レンズ104とを備える。
(1・2)撮像レンズとカメラボディ
撮像レンズ104は、レンズマウント104mにより、カメラボディ102に対して着脱可能に取り付けられる。変形例として、撮像レンズ104をカメラボディ102に固定した構造であってもよい。撮像レンズ104は撮像レンズ光軸104xと、前群光学系106と、後群光学系108と、絞り装置120とを有する。後群光学系108は、撮像レンズ光軸104xにそって移動可能なように構成されたフォーカスレンズ系を構成する。或いは、前群光学系106および後群光学系108が、いずれも移動可能なように構成され、フォーカスレンズ系を構成することもできる。
撮像レンズ104は鏡胴体122を含む。鏡胴体122は、第1筒部122aと、第2筒部122bと、後群光学系108を支持するレンズ枠122cと、絞り装置導入部122dと、フォーカス操作環122fとを含む。フォーカス操作環122fを回転させることにより、後群光学系108を移動させることができるように構成される。或いは、フォーカス操作環122fを回転させることにより、前群光学系106及び後群光学系108を移動させることができるように構成することもできる。前群光学系106及び後群光学系108の支持構造は、例えば、特許文献4に開示されているような公知の構造を用いることができる。絞り装置120は、撮像レンズ光軸104xに対して垂直に絞り装置導入部122dに挿入される。絞り装置120の中心軸線と、鏡胴体122の中心軸線とが一致するように、絞り装置120は鏡胴体122の中に配置される。
カメラボディ102には、撮像レンズ104により結像される被写体の画像を電気信号に変換するための固体撮像素子130と、固体撮像素子130から出力される被写体の画像に関する電気信号を処理するための電気信号処理部132と、電気信号処理部132により処理された被写体の画像に関する電気信号を記録する信号を出力するための画像記録信号発生部134と、監視カメラ110を操作するためのスイッチ138と、監視カメラ110の動作を制御するための動作制御部140などが設けられる。固体撮像素子130は、CCDなどで構成することができる。電気信号処理部132と、画像記録信号発生部134と、動作制御部140とは、各種の動作を行うプログラムを内蔵したMOS−IC及び/又はPLA−ICなどで構成することができる。また、必要に応じて、監視カメラ110には、MOS−IC及び/又はPLA−ICとともに、抵抗、コンデンサ、コイル、ダイオード、トランジスタなどの外付け素子を用いることができる。
(1・3)画像記録装置
画像記録装置150がカメラボディ102と別個に設けられる。画像記録装置150は、例えば、VTRレコーダで構成される。画像記録装置150の接続端子は接続コード152によってカメラボディ102の接続端子と接続される。接続コード152は、画像記録装置150からカメラボディ102に電力を供給し、かつ、画像記録装置150から動作制御部140に対して、監視カメラ110の動作を制御する信号を送ることができるように構成される。さらに、接続コード152は、カメラボディ102の接続端子を介して、画像記録信号発生部134と動作制御部140が出力する被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を画像記録装置150に送ることができるように構成される。或いは、伝達する機能に対応するように、複数の接続コードをカメラボディ102の接続端子と画像記録装置150の接続端子との間に接続してもよい。
接続コード153は、カメラボディ102の画像記録信号発生部134と動作制御部140が出力する被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を設置用モニタ装置170に送ることができるように構成される。カメラボディ102に「ビデオOUT端子」を設けた構成では、接続コード153は、監視カメラの「ビデオOUT端子」に直接接続するように構成することができる。或いは、伝達する機能に対応するように、複数の接続コードをカメラボディ102と設置用モニタ装置170との間に接続してもよい。或いは、接続コード153により、カメラボディ102の接続端子から設置用モニタ装置170の接続端子に対して、電力の供給と、制御信号およびビデオ信号などの信号の受け渡しを行うことができるように構成することもできる。
或いは、必要に応じて、分配器151(図2に仮想線で示す)が接続コード152および接続コード153と、カメラボディ102の接続端子との間に配置される。分配器151は、画像記録装置150および設置用モニタ装置170と、カメラボディ102との間で、電力の供給と、制御信号およびビデオ信号などの信号の受け渡しを分配して行うことができるように構成される。或いは、カメラボディ102の接続端子を介して、画像記録装置150と設置用モニタ装置170とを接続してもよい。この構成では、画像記録装置150から電力を設置用モニタ装置170に供給することができる。
画像記録装置150には、カメラボディ102から送られる被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を入力して、被写体の画像を記録する処理を行うための記録処理部154と、記録処理部154が動作することにより被写体の画像を記録するための記録媒体156が設けられる。記録媒体156は、VTRテープであってもよいし、RAMカード、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−R、CD−RW、DVD−RAM、DVD−RWなどで構成することもできる。画像記録装置150は、監視カメラ110から送られる被写体の画像を表示するための画像表示部160と、画像記録装置150を操作するためのスイッチ162と、画像記録装置150を電源に接続するための電源コード164とを備える。画像記録装置150を動作させるための電源は、外部の交流電源を用いることもできるし、外部の電池を用いることもできるし、或いは、画像記録装置150内に配置された電池を用いてもよい。記録媒体は、カメラボディ102内に設けることもできる。必要ならば、カメラボディ102に電池などの電源を配置することもできる。
(1・4)設置用モニタ装置
設置用モニタ装置170は、湾曲したアーム状の頭部支持部171と、頭部支持部171の一端に設けられた右耳接触部172と、頭部支持部171の他端に設けられた左耳接触部173と、右耳接触部172から延びる表示用アーム177と、表示用アーム177の先端部に固定されたモニタ表示部178と、右耳接触部172に設けられたモニタユニット180とを備える。モニタ表示部178を表示用アーム177の先端部に固定することにより、モニタ表示部178を明視の距離に配置することができるので、使用者にとって表示内容は非常にみやすいものにすることができる。或いは、モニタユニット180は、左耳接触部173に設けることもできる。使用者は、右耳接触部172を右耳に当て、左耳接触部173を左耳に当て、頭部支持部171を頭部の上に配置し、モニタ表示部178が見やすくなるように、表示用アーム177の先端部を、口の前下の方、又は、口の前の方、又は、鼻の前の方、又は、目の前下の方などに位置するようにして、設置用モニタ装置170を頭部に付けることができる(特に、図1を参照)。
接続コード155はモニタユニット180の接続端子に接続される。モニタユニット180の接続端子とモニタ表示部178の接続端子は、別の接続コード182によって接続される。モニタユニット180の動作を制御するためのユニットスイッチ182cがモニタユニット180に設けられる。或いは、ユニットスイッチは、接続コード182に設けることもできるし、表示用アーム177に設けることもできるし、モニタ表示部178に設けることもできる。
図3を参照すると、モニタユニット180は、ユニットスイッチ182cからモニタユニット180の動作を制御するための信号を受け入れてモニタユニット180の動作を行う制御信号を出力するスイッチ信号入力部180dと、スイッチ信号入力部180dが出力する制御信号に基づいてモニタユニット180の動作の制御を行う動作制御部180eと、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて、カメラボディ102の画像記録信号発生部134が出力する被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を受け入れて、被写体の画像に関する信号を出力する信号入力部180fと、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて、信号入力部180fが出力する信号を受け入れて、ビデオ信号を変換処理(デコ−ド)し、R・G・Bの色信号と、V/Hの同期信号に分離し、R・G・Bの色信号をA−D変換(アナログ・デジタル変換)する信号処理部180gと、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて信号処理部180gが出力する信号を受け入れて、モニタ表示部178に表示駆動信号を出力する表示駆動部180hとを含む。
モニタ表示部178は、例えば、液晶パネルで構成される。モニタ表示部178は、例えば、TFTパネルで構成することもできるし、LEDパネルで構成することもできるし、ELパネルなどで構成することもできる。モニタ表示部178を液晶パネルで構成する場合、バックライト又はサイドライトなどのモニタ表示部178を照明する発光素子を設けるのが好ましい。スイッチ信号入力部180dと、動作制御部180eと、信号入力部180fと、信号処理部180gと、表示駆動部180hとは、各種の動作を行うプログラムを内蔵したMOS−IC及び/又はPLA−ICなどで構成することができる。必要に応じて、基準信号を発生するための水晶振動子(図示せず)と、電源を構成する電池(図示せず)がモニタユニット180に配置される。また、モニタユニット180は、必要に応じて、MOS−IC及び/又はPLA−ICとともに、抵抗、コンデンサ、コイル、ダイオード、トランジスタなどの外付け素子を備えることができる。モニタユニット180の動作を制御するためのスイッチ182cがモニタユニット180に設けられる。或いは、モニタユニット180の動作を制御するためのスイッチは、接続コード182に設けることもできるし、表示用アーム177に設けることもできるし、モニタ表示部178に設けることもできる。
本発明の監視カメラシステムを用いることにより、監視カメラ設置時の作業性を改善して、監視カメラの設置作業を安全確実に行うことができる。また、本発明の監視カメラシステムを用いることにより、監視カメラの設置作業を一人で行うことができる。
(1・5)無線ユニット
或いは、必要ならば、画像記録装置150は、設置用モニタ装置170と音声情報を無線によって送受信するための管理用無線ユニット165を備えるように構成することができる。この構成では、管理用無線ユニット165は、マイク165aと、スピーカ165bと、アンテナ165cと、無線制御回路(図示せず)を含むように構成することができる。この場合、設置用モニタ装置170は、画像記録装置150と音声情報を無線によって送受信するための作業用無線ユニット175を備えるように構成することができる。この構成では、作業用無線ユニット175は、マイク175aと、スピーカ175bと、アンテナ175cと、無線制御回路(図示せず)を含むように構成することができる。作業用無線ユニット175の無線制御回路はモニタユニット180に配置され、アンテナ175cはモニタユニット180に取付けられるのがよい。マイク175aは表示用アーム177の先端部取付けられるのがよい。スピーカ175bは、2つのイヤホンとして右耳接触部172と、左耳接触部173に内蔵され、ヘッドホンタイプのスピーカを構成するのがよい。或いは、スピーカ175bは、1つのイヤホンとして右耳接触部172、又は、左耳接触部173に内蔵することもできる。
(1・6)監視カメラシステムの作用
以下に、本発明の監視カメラシステムの第1の実施形態において、監視カメラシステム100の作用について説明する。図1〜図3を参照すると、監視カメラ110を監視すべき領域に設置する時、使用者は、ユニットスイッチ180cを操作して、モニタユニット180を作動させ、モニタ表示部178を見ながら、監視領域にある被写体のピントを合わせることができる。このとき、使用者は、監視カメラ100の撮影レンズ104の絞り装置120を調整しながら、監視領域にある被写体のピントを合わせることができる。
使用者は監視カメラ110を操作して、監視カメラ110を作動させ、CCD素子130を作動させる。監視カメラ110の作動は、画像記録装置150により制御することもできる。この状態で、CCD素子130は被写体からの光束を受け入れる。次に、画像記録信号発生部134は、CCD素子130が出力する信号に基づいて、監視領域にある被写体の画像に関する情報を記録するための信号を出力する。次に、動作制御部140は、画像記録信号発生部134が出力する信号に基づいて、被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を設置用モニタ装置170に送る。さらに、必要に応じて、被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を画像記録装置150に送ることができる。このとき、画像記録装置150の記録処理部154は、カメラボディ102から送られる被写体の画像に関する電気信号を入力して、被写体の画像を記録する処理を行うことができる。
モニタユニット180において、スイッチ信号入力部180dは、ユニットスイッチ180cからモニタユニット180の動作を制御するための信号を受け入れてモニタユニット180の動作を行う制御信号を出力する。動作制御部180eは、スイッチ信号入力部180dが出力する制御信号に基づいてモニタユニット180の動作の制御を行う。信号入力部180fは、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて、カメラボディ102の画像記録信号発生部134が出力する被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を受け入れて、被写体の画像に関する信号を出力する。信号処理部180gは、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて、信号入力部180fが出力する信号を受け入れて、ビデオ信号を変換処理(デコ−ド)し、R・G・Bの色信号と、V/Hの同期信号に分離し、R・G・Bの色信号をA−D変換(アナログ・デジタル変換)する。表示駆動部180hは、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて信号処理部180gが出力する信号を受け入れて、モニタ表示部178に表示駆動信号を出力する。
使用者は、絞り装置120を操作して、開放絞り値を設定し、監視カメラ110の撮影レンズ104の前に、市販のNDフィルタをかざす。必要に応じて、使用者は、NDフィルタの使用枚数を1枚ずつ増やして、NDフィルタが適切な濃度になり、モニタ表示部178に被写体が見えるようになるまで、監視カメラ110の撮影レンズ104に入る被写体の画像の光量を減光する。NDフィルタが適切な濃度になり、モニタ表示部178に、監視領域にある被写体の画像が見えるようになると、使用者は、モニタ表示部178を見て、監視領域にある被写体の画像を確認しながら、監視カメラ110の撮影レンズ104のピントを合わせる。次に、使用者は、絞り装置120を操作して、適正な絞りの値になるように設定する。モニタ表示部178が表示用アーム177の先端部に固定されているので、使用者はモニタ表示部178の表示内容をはっきりと確認して調整作業を行うことができる。
次に、使用者は画像記録装置150を操作して、監視カメラ110の動作を制御し、被写体の画像に関する電気信号を画像記録装置150に送る。次に、画像記録装置150の記録処理部154は、カメラボディ102から送られる被写体の画像に関する電気信号を入力して、被写体の画像を記録する処理を行う。画像記録装置150の記録処理部154が動作することにより、監視領域にある被写体の画像は記録媒体156に記録される。必要に応じて、監視領域にある被写体の画像を記録媒体156に記録すると同時に、画像記録装置150の画像表示部160は、監視カメラ100から送られる被写体の画像を表示することができる。この構成により、使用者は、監視カメラ110と設置用モニタ装置170を用いて監視カメラ110の初期設定を行い、監視カメラ110と画像記録装置150を用いて、監視領域にある被写体の状態を監視し、同時に、被写体の画像を記録することができる。
或いは、画像記録装置150が管理用無線ユニット165を備え、設置用モニタ装置170が作業用無線ユニット175を備える構成では、管理用無線ユニット165と作業用無線ユニット175を用いて、監視カメラ110、画像記録装置150、設置用モニタ装置170の作動を同時に管理して、監視カメラ110の初期設定を一層効率良く行うことができる。
(2)第2の実施の形態
次に、本発明の監視カメラシステムの第2の実施の形態を説明する。以下の説明は、本発明の監視カメラシステムの第2の実施形態が本発明の監視カメラシステムの第1の実施形態と異なる点を主に述べる。したがって、以下に記載がない個所は、前述した本発明の監視カメラシステムの第1の実施形態についての説明をここに準用する。
(2・1)監視カメラシステムの構成
図4および図5を参照すると、本発明の監視カメラシステムの第2の実施の形態において、監視カメラシステム200は、監視カメラ110と、画像記録装置150と、設置用モニタ装置220とを含む。画像記録装置150の接続端子は接続コード152によって監視カメラ110のカメラボディ102の接続端子と接続される。接続コード153は、監視カメラ110のカメラボディ102の画像記録信号発生部134と動作制御部140が出力する被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を設置用モニタ装置170に送ることができるように構成される。
第2の実施の形態では、図4に示すように、設置用モニタ装置220は、眼鏡のタイプに構成されている。設置用モニタ装置220は、右側フレーム222と、右側フレーム222に固定された右側アーム224と、右側アーム224に対してヒンジ連結された右側支持部226と、右側フレーム222によって支持された前方視認用右側レンズ230と、右側フレーム222によって支持されかつ前方視認用右側レンズ230よりも使用者の目に近い方の側に配置された右側部分半透鏡232と、右側フレーム222の上部に配置された右側モニタユニット234とを備える。設置用モニタ装置220は、さらに、左側フレーム242と、左側フレーム242に固定された左側アーム244と、左側アーム244に対してヒンジ連結された左側支持部246と、左側フレーム242によって支持された前方視認用左側レンズ250と、左側フレーム242によって支持されかつ前方視認用左側レンズ250よりも使用者の目に近い方の側に配置された左側部分半透鏡252と、左側フレーム242の上部に配置された左側モニタユニット254と、右側フレーム222の中側部分と左側フレーム242の中側部分とを連結する連結ブリッジ260とを備える。或いは、右側モニタユニット234は、右側フレーム222の下部に配置することもできるし、右側フレーム222の右部に配置することもできる。前方視認用右側レンズ230は、近眼用レンズ、老眼用レンズ、遠近両用レンズ、カラーランズなどで構成することができる。或いは、必要なければ、前方視認用右側レンズ230を設けないように構成してもよい。
使用者は、眼鏡を付けるときと同じように、設置用モニタ装置220の右側支持部226の下面を右耳に当て、左側支持部246の下面を左耳に当てて、設置用モニタ装置220を顔の全面に付けることができる。右側モニタユニット234の接続端子と左側モニタユニット254の接続端子は接続コード153bによって接続される。監視カメラ110のカメラボディ102の接続端子は右側モニタユニット234の接続端子と接続コード153によって接続される。設置用モニタ装置220の動作を制御するためのユニットスイッチ183cが接続コード153に設けられる。或いは、ユニットスイッチ183cは、右側支持部226に設けることもできるし、右側フレーム222に設けることもできるし、右側アーム224などに設けることもできる。
図5を参照すると、右側モニタユニット234は、右側モニタ制御部234aと、右側モニタ表示部234bと、右側光学素子234cとを含む。図3に示す構成と同様に、右側モニタ制御部234aは、ユニットスイッチ183cから右側モニタユニット234の動作を制御するための信号を受け入れて右側モニタユニット234の動作を行う制御信号を出力するスイッチ信号入力部180dと、スイッチ信号入力部180dが出力する制御信号に基づいて右側モニタユニット234の動作の制御を行う動作制御部180eと、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて、カメラボディ102の画像記録信号発生部134が出力する被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を受け入れて、被写体の画像に関する信号を出力する信号入力部180fと、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて、信号入力部180fが出力する信号を受け入れて、ビデオ信号を変換処理(デコ−ド)し、R・G・Bの色信号と、V/Hの同期信号に分離し、R・G・Bの色信号をA−D変換(アナログ・デジタル変換)する信号処理部180gと、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて信号処理部180gが出力する信号を受け入れて、右側モニタ表示部234bに表示駆動信号を出力する表示駆動部180hとを含む。右側モニタ表示部234bは、例えば、液晶パネルで構成される。右側モニタ表示部234bは、例えば、TFTパネルで構成することもできるし、LEDパネルで構成することもできるし、ELパネルなどで構成することもできる。右側モニタ表示部234bを液晶パネルで構成するとき、バックライト又はサイドライトなどの右側モニタ表示部234bを照明する発光素子を設けるのが好ましい。
スイッチ信号入力部180dと、動作制御部180eと、信号入力部180fと、信号処理部180gと、表示駆動部180hとは、各種の動作を行うプログラムを内蔵したMOS−IC及び/又はPLA−ICなどで構成することができる。必要に応じて、基準信号を発生するための水晶振動子(図示せず)と、電源を構成する電池(図示せず)が右側モニタユニット234に配置される。また、右側モニタユニット234は、必要に応じて、MOS−IC及び/又はPLA−ICとともに、抵抗、コンデンサ、コイル、ダイオード、トランジスタなどの外付け素子を備えることができる。変形例として、右側モニタユニット234は、右側アーム224に設けることもできるし、右側アーム224に設けることもできる。
右側部分半透鏡232はハーフミラー内蔵素子で構成される。すなわち、右側部分半透鏡232は、上方に配置され、かつ水平面に対して45度の角度をなすように形成された下斜面を下端部に有する上部プリズム部材232aと、下方に配置され、かつ水平面に対して45度の角度をなすように形成された上斜面を上端部に有する下部プリズム部材232bと、上部プリズム部材232aの下斜面と、下部プリズム部材232bの上斜面との間に設けられた斜設半透鏡232cとを含む。例えば、斜設半透鏡232cは、下部プリズム部材232bの上斜面に銀などを蒸着することにより形成することができる。或いは、斜設半透鏡232cは、上部プリズム部材232aの下斜面に銀などを蒸着することにより形成することができる。
右側部分半透鏡232は、上方から入射する光線を後方に(すなわち、使用者の目に向けて)反射することができるように構成される。右側部分半透鏡232は、前方から(監視領域から)入射する光線の一部を後方に(すなわち、使用者の目に向けて)透過することができるように構成される。右側部分半透鏡232の光線透過率は、20%〜80%であるのが好ましく、40%〜60%であるのが一層好ましい。右側部分半透鏡232の光線透過率を40%〜60%に設定することにより、使用者は前方の状態を肉眼によって明瞭に認識することができる。この構成では、右側部分半透鏡232を用いているので、前述した本発明の第1の実施形態と異なり、右側部分半透鏡232によって反射された右側モニタ表示部234bが表示する表示内容を使用者が正立虚像として見ることができるように、表示駆動部180hが右側モニタ表示部234bに出力する表示駆動信号は、右側モニタ表示部234bが上下反転したミラーイメージ(鏡像対象)の画像を表示するように変換した出力信号である。
右側光学素子234cは、右側モニタ表示部234bが表示する表示内容を拡大して、さらに、斜設半透鏡232cで後方に反射させることにより、使用者が大きな表示内容の画像を、明視の距離に配置するような状態で明瞭に見ることができるようにするために、右側モニタユニット234に設けられる。右側光学素子234cは、単数又は複数の凸レンズを含み、さらに、必要に応じて単数又は複数の凹レンズも含むように構成される。図5に示す構成では、右側光学素子234cの光軸234xは垂直方向に配置され、右側部分半透鏡232は水平面に対して45度の角度をなすように配置され、前方視認用右側レンズ230の光軸230xは垂直方向に配置される。右側光学素子234cの光軸234xと、前方視認用右側レンズ230の光軸230xは、一致するように構成されるのが好ましい。この構成により、右側モニタ表示部234bが表示する表示内容を明視の距離に配置するような状態にすることができるので、使用者は右側モニタ表示部234bが表示する表示内容を肉眼によって明瞭に見ることができる。
図6を参照すると、左側モニタユニット254は、左側モニタ表示部254bと、左側光学素子254cとを含む。或いは、必要に応じて、左側モニタユニット254は、左側モニタ制御部254aを備えてもよい。左側モニタ表示部254bは、例えば、液晶パネルで構成される。左側モニタ表示部254bは、例えば、TFTパネルで構成することもできるし、LEDパネルで構成することもできるし、ELパネルなどで構成することもできる。左側モニタ表示部254bを液晶パネルで構成する場合、バックライト又はサイドライトなどの左側モニタ表示部254bを照明する発光素子を設けるのが好ましい。左側モニタ表示部254bは、接続コード153bを介して、右側モニタユニット234の右側モニタ制御部254aから左側モニタ表示部254bを駆動するための表示駆動信号を受け入れる。或いは、左側モニタ制御部254aを備える構成では、左側モニタ表示部254bは、左側モニタ制御部254aから左側モニタ表示部254bを駆動するための表示駆動信号を受け入れることができる。或いは、左側モニタユニット254は、左側フレーム242の下部に配置することもできるし、左側フレーム242の左部に配置することもできる。前方視認用左側レンズ250は、近眼用レンズ、老眼用レンズ、遠近両用レンズ、カラーランズなどで構成することができる。或いは、必要なければ、前方視認用左側レンズ250を設けないように構成してもよい。
左側部分半透鏡252はハーフミラー内蔵素子で構成される。すなわち、左側部分半透鏡232は、右側部分半透鏡252と同様に構成され、上方に配置され、かつ水平面に対して45度の角度をなすように形成された下斜面を下端部に有する上部プリズム部材252aと、下方に配置され、かつ水平面に対して45度の角度をなすように形成された上斜面を上端部に有する下部プリズム部材252aと、上部プリズム部材252aの下斜面と、下部プリズム部材252aの上斜面との間に設けられた斜設半透鏡252cとを含む。この構成では、左側部分半透鏡252を用いているので、前述した本発明の第1の実施形態と異なり、左側部分半透鏡252によって反射された左側モニタ表示部254bが表示する表示内容を使用者が正立虚像として見ることができるように、表示駆動部180hが右側モニタ表示部234bに出力する表示駆動信号は、右側モニタ表示部234bが上下反転したミラーイメージ(鏡像対象)の画像を表示するように変換した出力信号である。
左側光学素子254cは、左側モニタ表示部254bが表示する表示内容を拡大して、さらに、斜設半透鏡252cで後方に反射させることにより、使用者が大きな表示内容の画像を、明視の距離に配置するような状態で明瞭に見ることができるようにするために、左側モニタユニット254に設けられる。右側光学素子254cは、単数又は複数の凸レンズを含み、さらに、必要に応じて単数又は複数の凹レンズも含むように構成される。図6に示す構成では、左側光学素子254cの光軸254xは垂直方向に配置され、左側部分半透鏡252は水平面に対して45度の角度をなすように配置され、前方視認用右側レンズ250の光軸250xは垂直方向に配置される。右側光学素子254cの光軸254xと、前方視認用右側レンズ250の光軸250xは、一致するように構成されるのが好ましい。この構成により、使用者は左側モニタ表示部254bが表示する表示内容を肉眼によって明瞭に見ることができる。変形例として、左側モニタユニット254、左側部分半透鏡252を設けないように構成するともできるし、或いは、左側モニタユニット254、左側部分半透鏡252を設けて、右側モニタユニット234、右側部分半透鏡232を設けないように構成するともできる。変形例として、斜設半透鏡の位置に、液晶ミラーを配置することもできる。この構成では、モニタユニットのモニタ制御部に、液晶ミラー制御部を設けるのがよい。
或いは、必要ならば、画像記録装置150は、設置用モニタ装置170と音声情報を無線によって送受信するための管理用無線ユニット165を備えるように構成することができる。この構成では、管理用無線ユニット165は、マイク165aと、スピーカ165bと、アンテナ165cと、無線制御回路(図示せず)を含むように構成することができる。この場合、設置用モニタ装置200は、画像記録装置150と音声情報を無線によって送受信するための作業用無線ユニット(図示せず)を右側支持部226に設けるように構成することができる。この構成では、作業用無線ユニットは、イヤーマイクと、スピーカと、アンテナと、無線制御回路(いずれも図示せず)とを含むように構成することができる。スピーカは、右耳用のイヤホンとして構成されるのがよい。
(2・2)監視カメラシステムの作用
以下に、本発明の監視カメラシステムの第2の実施形態において、監視カメラシステム200の作用について説明する。図4〜図6を参照すると、監視カメラ110を監視すべき領域に設置する時、使用者は、ユニットスイッチ183cを操作して、右側モニタユニット234を作動させ、右側モニタ表示部234bが表示する表示内容を右側部分半透鏡232で反射させ右側光学素子234cにより拡大して右目で見ながら、同時に、左側モニタユニット254を作動させ、左側モニタ表示部254bが表示する表示内容を左側部分半透鏡252で反射させ左側光学素子254cにより拡大して左目で見ながら、監視領域にある被写体のピントを合わせることができる。このとき、使用者は、監視カメラ100の撮影レンズ104の絞り装置120を調整しながら、監視領域にある被写体のピントを合わせることができる。
使用者は監視カメラ110を操作して、監視カメラ110を作動させ、CCD素子130を作動させる。監視カメラ110の作動は、画像記録装置150により制御することもできる。この状態で、CCD素子130は被写体からの光束を受け入れる。次に、画像記録信号発生部134は、CCD素子130が出力する信号に基づいて、監視領域にある被写体の画像に関する情報を記録するための信号を出力する。次に、動作制御部140は、画像記録信号発生部134が出力する信号に基づいて、被写体の画像に関する電気信号(ビデオ信号)を設置用モニタ装置200に送る。表示駆動部180hは、動作制御部180eが出力する制御信号に基づいて信号処理部180gが出力する信号を受け入れて、右側モニタ表示部234bおよび左側モニタ表示部254bに表示駆動信号を出力する。
使用者は、右側モニタ表示部234bおよび左側モニタ表示部254bを見て、監視領域にある被写体の画像を確認しながら、監視カメラ110の撮影レンズ104のピントを合わせる。次に、使用者は、絞り装置120を操作して、適正な絞りの値になるように設定する。この構成により、使用者は、監視カメラ110と設置用モニタ装置200を用いて監視カメラ110の初期設定を行い、監視カメラ110と画像記録装置150を用いて、監視領域にある被写体の状態を監視し、同時に、被写体の画像を記録することができる。
本発明により監視カメラ設置時の作業性が安全で容易であり、監視すべき必要範囲の映像を撮影して効果的に監視することができる監視カメラシステムを製造することができる。
本発明の監視カメラシステムの第1の実施形態において、使用者が設置用モニタ装置を付けている状態を示す斜視図である。 本発明の監視カメラシステムの第1の実施形態において、システムの全体構成を示す部分断面図である。 本発明の監視カメラシステムの第1の実施形態において、システムの一部の構成を示す部分ブロック図である。 本発明の監視カメラシステムの第2の実施形態において、設置用モニタ装置を示す斜視図である。 本発明の監視カメラシステムの第2の実施形態において、設置用モニタ装置の右側の部分を示す部分断面図である。 本発明の監視カメラシステムの第2の実施形態において、設置用モニタ装置の左側の部分を示す部分断面図である。
符号の説明
100 監視カメラシステム
102 カメラボディ
104 撮像レンズ
110 監視カメラ
130 CCD素子
150 画像記録装置
156 記録媒体
170 設置用モニタ装置
178 モニタ表示部
180 モニタユニット
180d スイッチ信号入力部
180e 動作制御部
180f 信号入力部
180g 信号処理部
180h 表示駆動部
200 監視カメラシステム
220 設置用モニタ装置
222 右側フレーム
230 前方視認用右側レンズ
232 右側部分半透鏡
234 右側モニタユニット
242 左側フレーム
250 前方視認用左側レンズ
252 左側部分半透鏡
254 左側モニタユニット

Claims (9)

  1. 監視すべき必要範囲の映像を撮影して監視するための監視カメラシステムにおいて、
    監視すべき必要範囲の映像を撮影するための監視カメラと、
    前記監視カメラが撮影した映像を記録するための画像記録装置と、
    前記監視カメラを設置するときに前記監視カメラを調整するための設置用モニタ装置とを備え、
    前記監視カメラは、被写体からの光束による像を記録するためのカメラボディと、被写体からの光束を合焦させるための撮像レンズとを備えており、
    前記設置用モニタ装置は、
    前記カメラボディからビデオ信号を受け入れて被写体の像を、使用者の明視の距離に配置するような状態で表示するためのモニタ表示部と、
    前記モニタ表示部を使用者の頭部に固定するためのモニタ表示部支持部材とを備える、
    ことを特徴とする監視カメラシステム。
  2. 前記モニタ表示部支持部材は、頭部支持部から延びる表示用アームで構成されることを特徴とする、請求項1に記載の監視カメラシステム。
  3. 前記設置用モニタ装置は、前記画像記録装置と音声情報を無線によって送受信するための作業用無線ユニットを備えるように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の監視カメラシステム。
  4. 設置用モニタ装置は、眼鏡タイプに構成されており、
    設置用モニタ装置は、右側フレームと、右側フレームによって支持された右側部分半透鏡と、右側フレームに配置された右側モニタユニットとを備え、
    前記右側モニタユニットは、前記カメラボディからビデオ信号を受け入れて被写体の像を表示するための右側モニタ表示部を備え、前記右側部分半透鏡は、前記右側モニタ表示部が表示する被写体の像を反射することができるように構成される、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の監視カメラシステム。
  5. 右側モニタ表示部が表示する表示内容を拡大するための右側光学素子を更に備えることを特徴とする、請求項4に記載の監視カメラシステム。
  6. 右側フレームによって支持され、かつ、前記右側部分半透鏡よりも被写体に近い方の側に配置された前方視認用右側レンズを更に備えることを特徴とする、請求項5に記載の監視カメラシステム。
  7. 前記設置用モニタ装置は、左側フレームと、左側フレームによって支持された左側部分半透鏡と、左側フレームに配置された左側モニタユニットとを備え、
    前記左側モニタユニットは、前記被写体の像を表示するための左側モニタ表示部を備え、前記左側部分半透鏡は、前記左側モニタ表示部が表示する被写体の像を反射することができるように構成される、
    ことを特徴とする、請求項4に記載の監視カメラシステム。
  8. 左側モニタ表示部が表示する表示内容を拡大するための左側光学素子を更に備えることを特徴とする、請求項8に記載の監視カメラシステム。
  9. 左側フレームによって支持され、かつ、前記左側部分半透鏡よりも被写体に近い方の側に配置された前方視認用左側レンズを更に備えることを特徴とする、請求項8に記載の監視カメラシステム。
JP2004156445A 2004-05-26 2004-05-26 監視カメラシステム Pending JP2005341155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156445A JP2005341155A (ja) 2004-05-26 2004-05-26 監視カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156445A JP2005341155A (ja) 2004-05-26 2004-05-26 監視カメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005341155A true JP2005341155A (ja) 2005-12-08

Family

ID=35494218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004156445A Pending JP2005341155A (ja) 2004-05-26 2004-05-26 監視カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005341155A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007178939A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Brother Ind Ltd 画像表示装置及び網膜走査型画像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007178939A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Brother Ind Ltd 画像表示装置及び網膜走査型画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5120253B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
US5371556A (en) Spectacle type retina direct display apparatus
JPH0784234A (ja) 画像表示装置
JP2006209144A (ja) 画像表示装置
JP2010230701A (ja) 眼鏡装着型画像表示装置
US20160291348A1 (en) Eyeglasses Structure Enabling Image Enhancement
JP2005172851A (ja) 画像表示装置
JP2007318476A (ja) 映像表示装置
JP5363389B2 (ja) 頭部装着型画像表示装置
JP6464729B2 (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP2010232718A (ja) 頭部装着型画像表示装置
JP2007052224A (ja) 映像表示装置
JP5223760B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
EP3299864A1 (en) Image enhancing eyeglasses structure
JP2001154637A (ja) 頭部装着型表示装置
JP2008310130A (ja) 制御ユニットおよびヘッドマウントディスプレイ
US20170195667A1 (en) Eyeglasses Structure Enabling Image Enhancement
JP5020553B2 (ja) 顔面装着型画像視認装置
TWI635316B (zh) External near-eye display device
WO2018035842A1 (zh) 外加式近眼显示装置
JP5267256B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP2005341155A (ja) 監視カメラシステム
JP2000041204A (ja) ヘッドマウント型映像表示装置
JP3907523B2 (ja) 眼鏡型映像表示装置
JP4576523B2 (ja) 観察装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060710