JP2005333416A - 画像再生装置 - Google Patents

画像再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005333416A
JP2005333416A JP2004149947A JP2004149947A JP2005333416A JP 2005333416 A JP2005333416 A JP 2005333416A JP 2004149947 A JP2004149947 A JP 2004149947A JP 2004149947 A JP2004149947 A JP 2004149947A JP 2005333416 A JP2005333416 A JP 2005333416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
result obtained
communication
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004149947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4478505B2 (ja
JP2005333416A5 (ja
Inventor
Hiroharu Ogusuri
弘治 小薬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004149947A priority Critical patent/JP4478505B2/ja
Priority to US11/130,956 priority patent/US8009220B2/en
Publication of JP2005333416A publication Critical patent/JP2005333416A/ja
Publication of JP2005333416A5 publication Critical patent/JP2005333416A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4478505B2 publication Critical patent/JP4478505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00241Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reading device as a local input to a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00496Constructional details of the interface or console not otherwise provided for, e.g. rotating or tilting means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00925Inhibiting an operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0055By radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】
ネットワークに容易に接続可能で、ユーザの意図しないオブジェクトアクセスを禁止又は制限できるようにする。
【解決手段】
表示部106の電源がオン状態では、無線ユニット104を介して外部機器と通信可能であり、再生モードであれば、外部機器は、記録媒体110に記録されている記録データにアクセス可能であり、撮影モードであれば、外部機器は、レンズユニット、撮像素子101及びカメラ信号処理部102によってメモリ108に書き込まれた画像データを受信できる。表示部106の電源がオフ状態では、外部機器と通信できない。また、外部器機器と通信している状態で、表示部106の電源がオフになると、外部機器との通信を切断する。
【選択図】
図1

Description

本発明は、画像再生装置に関し、より具体的には、無線通信手段を具備する画像再生装置に関する。
無線ネットワーク接続による通信では、無線と言う特性上、電波を傍受される恐れがある。その無線ネットワーク環境に特定の許可された機器しか接続できないように、暗号キーによって接続を認証する機能を持っているのが普通である。例えば、特許文献1参照。
このようなセキュリティを維持するには、ユーザは、複雑な設定をする必要があり、また、接続する機器等の情報を予め知っておく必要がある。
モバイル無線機器においては、携帯性を生かし、行く先々のネットワークに容易に接続できるように、セキュリティ設定を行わず、使用している場合がある。
特開2004−118488号公報
モバイル無線機器をセキュリティ設定無しに使用すると、他のネットワーク機器からのオブジェクトの消去、書込み及び取得等のオブジェクトアクセスが容易に行え、ユーザの意図しない動作を外部から行えてしまう。
また、各ネットワーク環境で接続の設定を切り替える場合には、その都度、複雑なセキュリティ設定を行わなければならない。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたもので、モバイル機器の携帯性を活かしつつ、多くのネットワークに容易に接続可能で、ユーザの意図しないオブジェクトアクセスを禁止又は制限できる画像再生装置を提示することを目的とする。
記録媒体に記録されている画像信号を所定の伝送フォーマットに従いワイヤレス送信する通信手段と、前記画像信号を表示する表示手段と、前記表示部の状態を検知する表示検知手段とを備え、前記表示検知手段によって得られた検出結果に応じて通信を制御することを特徴とする。
また、前記表示検出手段によって得られた検出結果に応じて、前記通信手段の電源を制御することを特徴とする。
また、前記表示検出手段によって得られた検出結果に応じて、記録媒体に記録されているオブジェクト取得を禁止することを特徴とする。
複数のワイヤレス通信手段と、前記通信手段のうちアクティブなものを検出する通信種別検出手段と、前記画像信号を表示する表示手段と、前記表示部の状態を検知する表示検知手段とを備え、前記表示検知手段によって得られた検出結果と前記通信種別検出手段によって得られた検出結果に応じて、通信を制御することを特徴とする。
また、前記表示検出手段によって得られた検出結果と前記通信種別検出手段によって得られた検出結果に応じて、前記通信手段の電源を制御することを特徴とする画像再生装置。
また、前記表示検出手段によって得られた検出結果と前記通信種別検出手段によって得られた検出結果に応じて、記録媒体に記録されているオブジェクト取得を禁止することを特徴とする。
また、前記表示検知手段によって得られた検出結果が非表示状態であり、前記通信種別検出手段によって得られた検出結果が基幹ネットワーク(WLANにおけるインフラストラクチャ)である場合に、前記通信手段の電源OFFすることを特徴とする。
また、前記表示検知手段によって得られた検出結果が非表示状態であり、前記通信種別検出手段によって得られた検出結果が基幹ネットワーク(WLANにおけるインフラストラクチャ)である場合に、記録媒体に記録されているオブジェクト取得を禁止することを特徴とする。
表示検知手段によって得られる結果は、表示手段の表示のON/OFFを検知することを特徴とする。
表示手段は本体に格納可能で、本体への格納によって表示をOFFすることを特徴とする。
本発明によれば、表示手段が表示状態であるか否かに応じて通信を制御する、例えば、表示状態で通信手段の電源をオンにし、非表示状態では通信手段の電源をオフにすることで、表示手段の表示状態操作という視認性の高い操作によって通信手段の実行を簡単に制御することが可能になる。
また、外部機器と通信状態にある場合に、表示検出手段によって得られた検出結果が表示状態と判断された場合にのみ、外部機器から取得した命令を実行することで、画像再生装置の実行状態をユーザに通知することが可能になり、ユーザの認識外の動作を防止できる。
また、外部機器から取得した命令が記録媒体に記録されているオブジェクト取得命令と判断された場合に、処理を排除することでオブジェクトの誤消去、認識外でのオブジェクトの取得を禁止することができる。
また、通信種別検出手段によって得られた検出結果が所定の通信方式であると判断された場合のみ、外部機器から取得した命令を実行することで、所定外ネットワークからの認識外アクセスを禁止することができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は本発明に係る画像記録再生装置の一実施例を示す概略構成ブロック図である。
撮像素子101は、レンズユニットによる光学像を電気画像信号に変換する。カメラ信号処理部102は、撮像素子101から出力される画像信号にγ補正及び色バランス調整等の周知のカメラ信号処理を施す周知の回路からなる。画像処理部103は、画像記録時には、カメラ信号処理部102で得られた画像信号を圧縮して記録媒体110に記録し、再生時には、記録媒体110に記録されている圧縮データを伸長する。
無線ユニット104は、WLAN等で外部無線機器と無線通信する。表示制御部105は、表示部106の電源と表示を制御する。表示部106は、例えば、液晶表示パネルからなる。CPU107は、図示実施例の全体を制御する。メモリ108は、カメラ信号処理部102、画像処理部103及び記録再生部109からのデータ及びこれらへのデータを一時記憶する。
記録再生部109は、画像処理部103で処理されたデータを記録媒体110に記録し、記録媒体110に記録されている画像データを再生する。記録媒体110は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、メモリカード又は磁気テープ等からなる。
本実施例の記録動作を説明する。カメラ信号処理部102は、撮像素子101から出力される画像信号を処理して、メモリ108に書き込む。画像処理部103は、メモリ108に書き込まれた画像データを記録用に圧縮して、メモリ108に書き込む。メモリ108に書き込まれた記録用の圧縮画像データは、記録再生部109を介して記録媒体110に記録される。このとき、表示部106は、カメラ信号処理103で取り込んだ画像データを表示する。外部機器で記録する場合、メモリ108に書き込まれた記録用の圧縮画像データは、無線ユニット104をにより、直接又は間接に当該外部機器に送信される。
本実施例の再生動作を説明する。記録媒体110に記録されている圧縮画像データは、記録再生部109により読み出され、メモリ108に書き込まれる。画像処理部103は、メモリ108に書き込まれた圧縮画像データを伸長し、伸長により復元された画像データをメモリ108に書き込む。表示制御部105は、メモリ108の復元された画像データを読み出し、表示部106に印加する。これにより、記録媒体110から再生された画像が表示される。また、外部機器で再生する場合は、メモリ108の圧縮が像データが、無線ユニット104を用いて、直接又は間接に当該外部機器に送信される。
図2は、表示部106の電源オン/オフに応じて外部機器との通信を制御する制御動作の一例の模式図を示す。図2において、本実施例であるビデオカメラは、無線ユニット104を用いて外部機器であるPC(パーソナルコンピュータ)と通信可能である。本実施例であるビデオカメラでは、表示部106である液晶パネルを開いた状態で、自動的に表示部106の電源がオンになり、液晶パネルを閉じた状態で、自動的に表示部106の電源がオフになるものとする。
まず、表示部106の電源がオン状態(液晶パネルを開いている)では、PCとの通信を行うことが可能である。ビデオカメラが再生モードであれば、PCは、ビデオカメラにセットされている記録媒体110に記録されている記録データにアクセス可能である。また、ビデオカメラが撮影モードであれば、レンズユニット、撮像素子101及びカメラ信号処理部102によってメモリ108に書き込まれた画像データを、PCに送信することが可能である。
液晶パネルの電源がオフ(液晶パネルが閉じている)状態では、PCとの通信を行わない。また、液晶パネルの電源がオンでPCと通信している状態から、液晶パネルが閉じられ電源がオフ状態になった場合には、ビデオカメラは、PCとの通信を切断する。
図3は、表示部106の電源オン/オフに応じて外部機器との通信を制限する別の制御動作の模式図を示す。
まず、液晶パネルの電源がオン(液晶パネルが開いている)状態では、PCとの通信を行うことが可能である。ビデオカメラが再生モードであれば、PCは、ビデオカメラにセットされている記録媒体110へのデータの書込みと読み込みが可能である。また、ビデオカメラが撮影モードである場合、PCは、カメラ操作によりレンズユニット、撮像素子101及びカメラ信号処理部102によってメモリ108に書き込まれた画像データをPCに送信させることができる。
液晶パネルの電源がオフ(液晶パネルが閉じている)状態では、PCとの通信は可能である。しかし、記録媒体110のファイルのオープンは禁止され、ファイルの書込みと読み込みも制限される。また、撮影モード時には、PCからのカメラ操作も禁止される。
図4は、表示部106の電源状態に応じて、無線ユニット104の電源を制御するCPU107の動作フローチャートである。
CPU107は、表示部106の電源がオン状態にあるか否かを表示制御部105に確認する(S41)。表示部106の電源がオフであれば、終了する。表示部106の電源がオンであれば、無線ユニット104の電源をオン状態にする(S42)。
本実施例では、表示部106の電源状態に応じて無線ユニット104の電源を制御することで外部機器との通信を切断したが、表示部106の電源状態に応じて無線ユニット104を介して通信している外部機器に通信終了を通知することで、通信を終了しても良い。
図5は、表示部106の電源状態に応じて、記録媒体110に記録されているオブジェクトへのアクセスを制限するCPU107の動作フローチャートである。記録媒体110は、画像記録再生装置に装着されているものとし、外部機器は、無線ユニット104を介して画像記録再生装置と通信している状態にあるとする。
CPU107は、外部機器から命令を取得したかどうかを判断する(S51)。命令を取得していなければ、終了する。命令を取得した場合、表示部106の電源がオン状態かどうかを表示制御部105に確認する(S52)。表示部106の電源がオフの場合(S52)、外部機器から取得した命令が記録媒体110に記録されているオブジェクトを取得する命令かどうかを判断する(S53)。オブジェト取得命令の場合(S53)、オブジェクト取得処理エラー(異常処理)を外部機器に通知し、終了し(S55)、オブジェクト取得命令でない場合(S53)、その命令を実行して、終了する(S54)。
図5に示すフローでは、表示部106の電源状態に応じて、記録媒体110に記録されているオブジェクトの取得命令を制限したが、記録媒体110への書込み命令についても同様に制限しても良い。
無線ユニット104が、ワイヤレスLAN通信方式を用いた通信手段を有し、基幹ネットワークに接続するインフラストラクチャ接続モードと、臨時に形成されたネットワークに接続するアドホック接続モードで接続可能であるとする。図6は、無線ユニット104がこのような機能を有する場合に、表示部106の電源に応じて、記録媒体110に記録されているオブジェクトへのアクセスを制限するCPU107の動作フローチャートである。記録媒体110は画像記録再生装置に装着され、外部機器は無線ユニット104を介して画像記録再生装置と通信している状態にあるとする。
CPU107は、外部機器から命令を取得したか否かを判断する(S61)。命令を取得しなければ、終了する。命令を取得すれば、命令を取得したアクティブな通信手段がインフラストラクチャ接続モードか否かを判断する(S62)。インフラストラクチャ接続モードであれば(S62)、表示部106の電源がオン状態かどうかを表示制御部105に確認する(S63)。表示部106の電源がオフ状態のとき(S63)、外部機器から取得した命令が記録媒体110に記録されているオブジェクトを取得する命令か否かを判断する(S64)。オブジェクト取得命令の場合、オブジェクト取得処理エラー(異常処理)を外部機器に通知し、終了する(S66)。
インフラストラクチャ接続モードの場合(S62)、表示部106の電源がオン状態の場合(S63)、及びオブジェクト取得命令でない場合(S64)、外部機器から取得した命令を実行し、終了する(S65)。
図6に示すフローでは、S62において、ワイヤレスLAN通信方式でのインフラストラクチャ接続モードとアドホック接続モードによって処理実行を判断したが、Bluetooth接続方式とワイヤレスLAN接続方式など、命令を取得したアクティブな通信方式によって処理実行を判断しても良い。
本発明の一実施例の概略構成ブロック図である。 液晶パネルの電源に応じて、外部機器との通信を制御する場合のイメージ図である。 液晶パネルの電源に応じて、外部機器との通信を制限する場合のイメージ図である。 液晶パネルの電源に応じて、無線ユニット104の電源を制御する場合のフローチャートである。 液晶パネルの電源に応じて、オブジェクトへのアクセスを制限する場合のフローチャートである。 接続種別、及び液晶パネルの電源に応じて、オブジェクトへのアクセスを制限する場合のフローチャートである。
符号の説明
101 撮像素子
102 カメラ信号処理部
103 画像処理部
104 無線ユニット
105 表示制御部
106 表示部
107 CPU
108 メモリ
109 記録再生部
110 記録媒体

Claims (10)

  1. 記録媒体に記録されている画像信号を所定の伝送フォーマットに従いワイヤレス送信する通信手段と、
    前記画像信号を表示する表示手段と、
    前記表示部の状態を検知する表示検知手段と、
    前記表示検知手段によって得られた検出結果に応じて前記通信手段の通信を制御する制御手段
    とを具備することを特徴とする画像再生装置。
  2. 前記制御手段は、前記表示検出手段によって得られた検出結果に応じて、前記通信手段の電源を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像再生装置。
  3. 前記制御手段は、前記表示検出手段によって得られた検出結果に応じて、前記記録媒体に記録されているオブジェクトの読み出しを禁止することを特徴とする請求項1に記載の画像再生装置。
  4. 複数のワイヤレス通信手段と、
    前記通信手段のうちアクティブなものを検出する通信種別検出手段と、
    前記画像信号を表示する表示手段と、
    前記表示部の状態を検知する表示検知手段と、
    前記表示検知手段によって得られた検出結果と前記通信種別検出手段によって得られた検出結果に応じて、前記複数のワイヤレス通信手段の通信を制御する制御手段
    とを具備することを特徴とする画像再生装置。
  5. 前記制御手段は、前記表示検出手段によって得られた検出結果と前記通信種別検出手段によって得られた検出結果に応じて、前記ワイヤレス通信手段の電源を制御することを特徴とする請求項4に記載の画像再生装置。
  6. 前記制御手段は、前記表示検出手段によって得られた検出結果と前記通信種別検出手段によって得られた検出結果に応じて、前記記録媒体に記録されているオブジェクトの読み出しを禁止することを特徴とする請求項4に記載の画像再生装置。
  7. 前記制御手段は、前記表示検知手段によって得られた検出結果が非表示状態であり、前記通信種別検出手段によって得られた検出結果が基幹ネットワークである場合に、前記複数のワイヤレス通信手段の電源をオフにすることを特徴とする請求項4に記載の画像再生装置。
  8. 前記制御手段は、前記表示検知手段によって得られた検出結果が非表示状態であり、前記通信種別検出手段によって得られた検出結果が基幹ネットワークである場合に、前記記録媒体に記録されているオブジェクトの読み出しを禁止することを特徴とする請求項4に記載の画像再生装置。
  9. 前記表示検知手段によって得られる結果は、前記表示手段の表示のオン/オフを示すことを特徴とする請求項1又は4に記載の画像再生装置。
  10. 前記表示手段は本体に格納可能であり、本体への格納によって前記表示手段の表示がオフになることを特徴とする請求項1又は4に記載の画像再生装置。
JP2004149947A 2004-05-20 2004-05-20 画像再生装置 Expired - Fee Related JP4478505B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149947A JP4478505B2 (ja) 2004-05-20 2004-05-20 画像再生装置
US11/130,956 US8009220B2 (en) 2004-05-20 2005-05-17 Image reproduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149947A JP4478505B2 (ja) 2004-05-20 2004-05-20 画像再生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005333416A true JP2005333416A (ja) 2005-12-02
JP2005333416A5 JP2005333416A5 (ja) 2007-06-21
JP4478505B2 JP4478505B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=35375845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004149947A Expired - Fee Related JP4478505B2 (ja) 2004-05-20 2004-05-20 画像再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8009220B2 (ja)
JP (1) JP4478505B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279144A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Canon Inc 映像表示装置、映像表示方法、及びプログラム
WO2009144998A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 キヤノン株式会社 表示装置、その制御方法及びプログラム
JP2013257573A (ja) * 2013-07-12 2013-12-26 Canon Inc 表示制御装置、その制御方法及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6415028B2 (ja) 2013-07-12 2018-10-31 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02260771A (ja) * 1989-03-30 1990-10-23 Canon Inc カメラ一体型ビデオレコーダ装置
JPH05191698A (ja) 1992-01-16 1993-07-30 Canon Inc 撮像装置
JP3842876B2 (ja) * 1996-09-27 2006-11-08 株式会社リコー デジタルカメラ
JP4809960B2 (ja) * 1999-04-12 2011-11-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、方法および記録媒体
JP3616798B2 (ja) 2001-12-19 2005-02-02 三洋電機株式会社 通信端末装置及び撮影画像表示方法
JP3900040B2 (ja) 2002-08-19 2007-04-04 株式会社ニコン モニタ付きカメラおよびモニタ付き電子機器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279144A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Canon Inc 映像表示装置、映像表示方法、及びプログラム
WO2009144998A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 キヤノン株式会社 表示装置、その制御方法及びプログラム
JP2009288570A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Canon Inc 表示装置、その制御方法及びプログラム
CN101952880A (zh) * 2008-05-29 2011-01-19 佳能株式会社 显示设备及其控制方法和程序
US8078767B2 (en) 2008-05-29 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus, control method thereof, and program
US8346986B2 (en) 2008-05-29 2013-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus, control method thereof, and program
US8713206B2 (en) 2008-05-29 2014-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus, control method thereof, and program
JP2013257573A (ja) * 2013-07-12 2013-12-26 Canon Inc 表示制御装置、その制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20050261025A1 (en) 2005-11-24
US8009220B2 (en) 2011-08-30
JP4478505B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100393107C (zh) 电子设备和信息处理装置及它们的控制方法
JP2003309791A (ja) 記憶装置及びそのデータ書込み制御方法
JP4478505B2 (ja) 画像再生装置
JP2009157036A (ja) 可搬型画像記録表示装置及び同装置へのデータ書込み装置
JP4073883B2 (ja) 携帯情報端末、出力制御プログラムおよび出力制御方法
JP4785320B2 (ja) 記憶装置
US7213088B2 (en) Mass storage apparatus and data output method of output device attached to mass storage apparatus
JP4449717B2 (ja) 携帯端末
JP2006086590A (ja) データ処理装置、データ処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2010147922A (ja) 情報記録装置及び情報記録方法
US20120260334A1 (en) Information processing apparatus, authentication method, and computer program
JP2017079040A (ja) 情報端末及びそのデータ秘匿化処理方法
JP2007116235A (ja) 撮影装置
JP2014116864A (ja) 画像保護システム、撮影装置および再生装置
JP4222748B2 (ja) カメラ
JP2001126039A (ja) 記録装置
JP2005182849A (ja) 記録再生装置
JP2007082141A (ja) 外部装置により内装記録媒体の識別が可能なデジタルビデオカメラ装置
JP5968108B2 (ja) 通信装置
JP2006310967A (ja) 情報記録装置および情報記録システム
JP2009296541A (ja) 映像記録装置及び記録メディア
KR19990054526A (ko) 보안 기능을 가진 디지탈 스틸 카메라 및 그 제어 방법
JP2004118344A (ja) 携帯用電子機器
JP2001257969A (ja) カメラ装置、媒体、および情報集合体
JP5183461B2 (ja) 電子機器、その制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4478505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees