JP2005309433A - 発光ダイオード表示装置 - Google Patents

発光ダイオード表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005309433A
JP2005309433A JP2005118478A JP2005118478A JP2005309433A JP 2005309433 A JP2005309433 A JP 2005309433A JP 2005118478 A JP2005118478 A JP 2005118478A JP 2005118478 A JP2005118478 A JP 2005118478A JP 2005309433 A JP2005309433 A JP 2005309433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light emitting
emitting diode
display device
display body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005118478A
Other languages
English (en)
Inventor
Jungi O
遵義 王
Yan-Hsun Huang
彦勳 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOEN KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
KOEN KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOEN KAGI KOFUN YUGENKOSHI filed Critical KOEN KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Publication of JP2005309433A publication Critical patent/JP2005309433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/005Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes forming an image using a quickly moving array of imaging elements, causing the human eye to perceive an image which has a larger resolution than the array, e.g. an image on a cylinder formed by a rotating line of LEDs parallel to the axis of rotation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】 入射光に対して高精度で出力信号を出力できる上、構造が簡素化され、装置全体のコストを抑制可能とする。
【解決手段】 保持手段31と、表示面321を有し、保持手段31に移動可能に取り付けられるディスプレーボディー32と、複数の発光ダイオード3311を有し、表示面321に取り付けられるディスプレーパネル33と、ディスプレーボディー32を保持手段31に対して周期的に移動させる駆動手段35と、ディスプレーパネル33に接続され、ディスプレーボディー32が駆動手段35によって保持手段31に対して周期的に移動する際、複数の発光ダイオード3311を作動させて映像を表示させる制御手段34と、ディスプレーボディー32に取り付けられ、入射光に基づいて、制御手段34に対して出力信号を出力する複数の光センサー3611を有するセンサー手段36と、を備えた構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光ダイオード表示装置、特に、外からの入射光に対応して出力信号を発生することができる発光ダイオード表示装置に関する。
通常、この種の発光ダイオード表示装置は、図9のようなシューティングゲームなどのビデオゲーム装置1がよく見られる。ビデオゲーム装置1には、発光ダイオードディスプレー11と、映像キャプチャー13と、制御手段14とが設けられている。このビデオゲーム装置1によるゲームは、プレイヤーが周辺機器であるライトガン2を使い、発光ダイオードディスプレー11に表示されている映像のあるターゲットを狙って引き金を引いてライトビームを発射し、それと同時に、映像キャプチャー13が、当該映像及び入射したライトビームをキャプチャーするとともに、それに対応して出力信号を発生し、制御手段14へ伝送し、そして、制御手段14が、前記出力信号に基づき、プレイヤーの発射がターゲットに当たったか否かを判定し、所定の処理を実行するように行われる。
米国特許第6,348,905号公報
しかし、このような従来の発光ダイオード表示装置には、映像キャプチャーを設ける必要があるので、構成が複雑化するという問題がある。また、ディスプレーに対する映像キャプチャーの設置距離や角度も、制御手段の判定結果の精度に大きく影響をもたらす。
また、この発光ダイオード表示装置の発光ダイオードディスプレーに、画面を構成するために、多量の発光ダイオードを使用している。画面の解像度が高いほど、発光ダイオードの必要数が増加するので、コストアップの原因となる。
そこで、本発明は、入射光に対して高精度で出力信号を出力できる上、構造が簡素化され、従来に比べて装置全体のコストが遥かに抑制可能な発光ダイオード表示装置を提供することを課題とする。
本発明は、前記課題を解決するため、発光ダイオード表示装置を、保持手段と、表示面を有し、前記保持手段に移動可能に取り付けられるディスプレーボディーと、複数の発光ダイオードを有し、前記表示面に取り付けられるディスプレーパネルと、前記ディスプレーボディーを前記保持手段に対して周期的に移動させる駆動手段と、前記ディスプレーパネルに接続され、前記ディスプレーボディーが前記駆動手段によって前記保持手段に対して周期的に移動する際、前記複数の発光ダイオードを作動させて映像を表示させる制御手段と、前記ディスプレーボディーに取り付けられ、入射光に基づいて、前記制御手段に対して出力信号を出力する複数の光センサーを有するセンサー手段とを備えた構成としたものである。
本発明によれば、映像キャプチャーの代わりに、ディスプレーボディーにセンサー手段を設けると共に周期的に移動可能としたので、簡単な構成であるにも拘わらず、精度を落とすことなく、入射光を検出することができる上、残像効果により、従来に比べて発光ダイオードの数を抑制してコストダウンを図ることができ、しかも従来と同様な解像度の映像を得ることが可能となる。
以下、本発明の実施形態を添付図面に従って説明する。
図1は、本発明に係る発光ダイオード表示装置の第1実施形態の正面図である。図2は、本発明に係る発光ダイオード表示装置の制御手段の概略回路ブロック図である。図3は、本発明に係る発光ダイオード表示装置の信号処理ユニットの概略回路ブロック図である。
図1に示すように、第1実施形態に係る発光ダイオード表示装置3は、保持手段31と、ディスプレーボディー32と、ディスプレーパネル33と、駆動手段35と、制御手段34と、エンコーダ37と、センサー手段36とを備えている。
保持手段31は、ほぼ長方形の外枠311を有する。
ディスプレーボディー32は、ほぼ長方形の表示面321を有し、保持手段31の外枠311内に取り付けられ、図1に示す長手方向Aに沿って往復移動可能となっている。表示面321は、前記長手方向Aに沿って複数のセクション3211に区切られている。
ディスプレーパネル33は、複数の発光ダイオード3311を格子状に配置してなる複数のセット331を有する。各セット331は、前記表示面321のセクション3211に1つおきにそれぞれ配置されている。
駆動手段35は、保持手段31とディスプレーボディー32の間に設けられ、保持手段に対してディスプレーボディー32を周期的に移動させる。ここでは、駆動手段として、ディスプレーボディー32を前記長手方向Aに沿って往復移動させるための構成が採用されている。すなわち、駆動手段35は、内枠351と、付勢手段352と、モジュールムービング手段353とで構成されている。内枠351は、前記外枠311に前記長手方向Aに沿って往復移動可能に収容されている。そして、内枠351には、ディスプレーボディー32が前記長手方向Aに沿って移動可能に収容されている。付勢手段352は、内枠351とディスプレーボディー32との間に設けられ、ディスプレーボディー32を前記長手方向Aに往復移動可能に弾性支持する。モジュールムービング手段353は、内枠351とディスプレーボディー32との間に設けられ、前記長手方向Aに往復移動可能にディスプレーボディー32を動作させる。なお、ここでは、駆動手段35の詳しい構造についての説明は省略する(詳しくは、米国特許第6,348,905号公報を参照のこと)。
制御手段34は、図2に示すように、ビデオ信号を受信する映像プロセッサ341と、この映像プロセッサ341に接続された信号プロセッサ342とを有し、ディスプレーパネル33に接続されている。制御手段34は、駆動手段35によりディスプレーボディー32が保持手段31に対して周期的に移動する際、ディスプレーパネル33の各セット331の発光ダイオード3311を作動させ、映像を表示させる。
エンコーダ37は、ディスプレーボディー32と内枠351の間に設けられ、ディスプレーボディー32が往復移動する際、往復移動を開始する前の基準位置(図1参照)からの移動量を検出する。ここでは、エンコーダ37にはリニアエンコーダを使用している。信号プロセッサ342は、ディスプレーボディー32が前記基準位置(図1参照)に位置する際の各光センサー3611の座標データと、エンコーダ37からの検出信号とに基づいて、第1の座標信号を出力する。第1の座標信号は、ディスプレーボディー32が駆動手段35により内枠351内を往復移動する際、後述する光センサー3611が出力信号を発生した時点に於ける、その光センサー3611の前記長手方向Aに於ける位置(X座標)を示す。なお、エンコーダ37の構造はすでに周知のものであるので、その説明は省略する。
センサー手段36は、複数の光センサー3611を格子状に配置してなる複数のセット361を有する。ここでは、光センサー3611に、外からの入射光に対応して制御手段34に出力信号を発生する光ダイオードが使用されている。各セット361は、前記ディスプレーボディー32の表示面321の各セクション3211のうち、前記発光ダイオード3311のセット331が配置されていないセクション3211にそれぞれ配置されている。したがって、前記ディスプレーパネル33における複数の発光ダイオードのセット331と、前記センサー手段36における複数の光センサーのセット361とは、それぞれ表示面321の互いに独立した位置(各セクション3211)に交互に配置されることになる。
センサー手段36は、更に、複数の信号処理ユニット362を有する。各信号処理ユニット362は、各光センサー3611に対応してそれぞれ設けられ、信号プロセッサ342が光センサー3611からの出力信号を受信する前に、この出力信号を処理する。各信号処理ユニット362は、図3に示すように、各光センサー3611に接続される増幅器3621と、増幅器3621に接続されるアナログディジタル変換器3622と、アナログディジタル変換器3622に接続される論理回路3623と、論理回路3623及び制御手段34の信号プロセッサ342に接続される伝送回路3624とで構成されている。増幅器3621は、光センサー3611の出力信号を増幅する。アナログディジタル変換器3622は、増幅された出力信号をディジタル信号に変換する。論理回路3623は、伝送回路3624を介して順次に前記ディジタル信号を信号プロセッサ342に伝送するのに適切な時間を決定する。信号プロセッサ342は、前記ディジタル信号に基づいて第2の座標信号を出力する。第2の座標信号は、ディスプレーボディー32が駆動手段35により保持手段31に対して周期的に移動する際、出力信号を発生した光センサー3611の前記長手方向Aと直交する方向Bに於ける位置(Y座標)を示す。制御手段34の信号プロセッサ342は、前記第1の座標信号及び第2の座標信号に基づいて所定の処理を実行する。
ここで、前記構成の発光ダイオード表示装置3を、例えば、シューティングゲームに採用した場合について説明する。
プレイヤーがライトガンの引き金を引き、このライトガンからディスプレーボディー32の表示面321に表示されている映像中の所定のターゲットに向かってライトビームを発射させると、そのライトビームが照射された位置の光センサー3611から出力信号が出力される。制御手段34の信号プロセッサ342では、光センサー3611からの出力信号と、エンコーダ37からの出力信号とに基づいて長手方向Aに於ける光センサー3611のX座標を特定する。
すなわち、ディスプレーボディー32が左右に移動する前の基準位置(図1参照)に於ける各光センサー3611の座標データに対して、エンコーダ37から入力された信号に基づいて、基準位置からのずれ量を補正し、ライトビームが照射されて出力信号を出力した光センサー3611の長手方向Aの座標(X座標)を特定する。
また、制御手段34の信号プロセッサ342では、出力信号を出力した光センサー3611がどれであるのかに基づいて方向Bに於ける光センサー3611の座標(Y座標)を特定する。
このようにして、出力信号を出力した時点での光センサー3611の位置が、長手方向AすなわちX軸と、これと直交する方向BすなわちY軸とからなる直交座標系に於けるXY座標として特定されることになる。
続いて、制御手段34の信号プロセッサ342は、前記第1及び第2の座標信号に基づいて、出力信号を出力した光センサー3611と、ディスプレーボディー32の表示面321に表示されている映像との間の位置的関係を判定する。すなわち、前記ディスプレーボディー32の表示面321に於ける光センサー3611に対し、発光ダイオード3311の位置が決まっているため、前述のようにして入射光のあった光センサー3611の位置を特定できれば、その位置に対していずれの発光ダイオード3311をどの時点で作動させればよいのかを決定することが可能となる。
また、制御手段34の映像プロセッサ341は、前記信号プロセッサ342での判定結果に基づいて、ディスプレーボディー32が駆動手段35によって保持手段31に対して周期的に移動する際、発光ダイオード3311を作動させ、ディスプレーパネル33にスコアボードを表示させる所定処理を実行する。
前記構成の発光ダイオード表示装置では、駆動手段35によってディスプレーボディー32が保持手段31に対して前記長手方向Aに沿って往復移動する。そして、制御手段34の映像プロセッサ341が違う位置にある各発光ダイオードのセット331の発光ダイオード3311を作動させると、残像効果により、従来よりも少ない数の発光ダイオード3311であっても、従来と同様な解像度を得ることが可能となる。また、同様な原理に基づいて、光センサー3611の必要数も抑制可能となる。
なお、前記実施形態においては、光センサー3611として、光ダイオードを用いたが、従来からよく用いられているフォトレジスタ、光トランジスタ或いは赤外線センサーなどを使用することも可能である。
図4は、本発明に係る発光ダイオード表示装置の第2実施形態の斜視図である。図5は、第2実施形態の変形例の部分図である。図6は、第2実施形態の他の変形例の部分図である。
図4に示すように、第2の実施形態に係る発光ダイオード表示装置では、ディスプレーボディー32はほぼ円筒体で、その外周面が表示面321となっている。
ディスプレーパネル33では、発光ダイオードのセット331が前記円筒体の軸線Zの周方向に所定間隔で配置されるようにディスプレーボディー32の表示面321に取り付けられている。
また、センサー手段36が、前記円筒体の軸線Zの周方向に、前述の発光ダイオードのセット331の間に配置されるようにディスプレーボディー32の表示面321に取り付けられている。
保持手段31は、底板312と、底板312に設けたシャフト313とを有し、ディスプレーボディー32は、シャフト313に回転可能に設けられている。
駆動手段35は、ディスプレーボディー32を、前記円筒体の軸線Zを中心として周方向に回転させるためのモータ354を備えている。
前記第2実施形態では、エンコーダ37として角エンコーダが使用されている。第1の座標信号は、ディスプレーボディー32が駆動手段35により保持手段31に対して回転移動する際、出力信号を発生した光センサー3611の前記円筒体の軸線Zの周方向に於ける角位置を示す。エンコーダ37の構造はすでに周知のものであるので、その説明は省略する。第2の座標信号は、ディスプレーボディー32が駆動手段35により保持手段31に対して回転移動する際、出力信号を発生した光センサー3611の前記円筒体の軸線Z方向に於ける位置を示す。
また、前記第2実施形態では、前記第1実施形態と同様に、ディスプレーボディー32が駆動手段35によって対応した回転速度で、保持手段31に対して前記円筒体の軸線Zを中心として周方向に回転する。そして、制御手段34の映像プロセッサ341が違う位置にある各発光ダイオードのセット331の発光ダイオード3311を作動させると、残像効果により、従来よりも少ない数の発光ダイオード3311であっても、従来と同様な解像度を得ることが可能である。なお、米国特許第6,335,714号には、映像を表示するために実質上同じ操作原理を用いた表示装置が開示されている。また、同様な原理に基づいて光センサー3611の必要数を抑制可能である。
映像の品質に対し、フレームレートと映像解像度はその二大要素であり、例えば、テレビ表示においては、フレームレートは通常60フレーム/秒とされる。ここで、フレームレートを少なくとも60フレーム/秒とするために、発光ダイオード3311及びディスプレーボディー32の回転速度は所定条件を満たさなければならない。本発明においては、フレームレートは、発光ダイオードのセット331の数及びディスプレーボディー32の回転速度によって定められる。例えば、発光ダイオードのセット331は、12セットであるとき、ディスプレーボディー32の回転速度は5rps(revolutions per second)以上でなければならない。また、少なくとも40万以上のピクセルの映像解像度を得るために、発光ダイオードのセット331の各発光ダイオード3311の数及びエンコーダ37の分解能ppr(pulse per revolution)も所定条件を満たさなければならない。本発明において、映像解像度は、発光ダイオードのセット331の発光ダイオード3311の数及びエンコーダ37のパルス/回転によって定められる。例えば、エンコーダ37は2000パルス/回転であるとき、発光ダイオードのセット331の各発光ダイオードの3311数は200以上でなければならない。したがって、光センサー3611は1つしかなくても、対応した回転速度でディスプレーボディー32を回転させることによって同じ効果を得ることができる。
図5は、第2実施形態の変形例を示す。ここでは、円筒状の表示面321に凹凸を形成し、突出した部分(セクション3211)に光センサー3611を設け、凹んだ部分(セクション3211)に発光ダイオード3311を設けるようにしている。
図6は、第2実施形態の他の変形例を示す。ここでは、円筒状の表示面321に、軸線Zの周方向に所定間隔でセクション3211を設け、各セクションに発光ダイオード3311を配置するようにている。また、各セクションでは、発光ダイオード3311に代えて光センサー3611を配置する領域を設けるようにしている。また、光センサー3611の数を抑え(1つだけでもよい)、軸線Z方向に対してセクション3211間で位置をずらせて設けるようにしている。そして、表示面321が回転することにより、軸線Z方向の全ての範囲で光センサー3611による入射光を検出可能としている。
図7は、本発明に係る発光ダイオード表示装置の第3実施形態の部分斜視図である。
第3実施形態に係る発光ダイオード表示装置3では、ディスプレーボディー32はほぼ球体で、その外周面が表示面321となっている。駆動手段(図示せず)は、ディスプレーボディー32を、前記球体の軸心Yを中心として回転させる。ディスプレーボディー32の表示面321には、発光ダイオード3311のセット331を備えたディスプレーパネル33が前記球体の回転方向に所定ピッチで取り付けられている。また、ディスプレーボディー32の表示面321には、光センサーのセット361からなるセンサー手段36が前記球体の回転方向に所定ピッチで、前記ディスプレーパネル33の間に取り付けられている。
前記第3実施形態では、第1の座標信号は、駆動手段35により保持手段31に対してディスプレーボディー32が移動する際、出力信号を発生した光センサー3611の前記球体の軸心Yを中心とする回転方向の位置を示す。また、第2の座標信号は、駆動手段35により保持手段31に対してディスプレーボディー32が移動する際、出力信号を発生した光センサー3611の前記球体の軸心Y方向の位置を示す。
図8は、本発明に係る発光ダイオード表示装置の第4実施形態の部分斜視図である
第4実施形態に係る発光ダイオード表示装置3では、ディスプレーボディー32は円盤体で、その片面が表示面321となっている。駆動手段(図示せず)は、ディスプレーボディー32を、前記円盤体の軸線Xを中心として回転させる。ディスプレーボディー32の表示面321には、前記軸線Xを中心として放射状に延び、回転方向に所定ピッチで、発光ダイオードのセット331からなるディスプレーパネル33が取り付けられている。また、ディスプレーボディー32の表示面321には、前記軸線Xを中心として放射状に延び、回転方向に所定ピッチで、前記ディスプレーパネル33の間に、光センサーのセット361からなるセンサー手段36が取り付けられている。
前記第4実施形態では、第1の座標信号は、駆動手段35により保持手段31に対してディスプレーボディー32が移動する際、出力信号を発生した光センサー3611の前記円盤体の軸線Xに対する回転方向の位置を示す。また、第2の座標信号は、駆動手段35により保持手段31に対してディスプレーボディー32が移動する際、出力信号を発生した光センサー3611の前記円盤体の軸線X方向の位置を示す。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の精神の範囲内において種々の変形や変更が可能であることは言うまでもない。
本発明に係る発光ダイオード表示装置の第1実施形態の正面図。 本発明に係る発光ダイオード表示装置の制御手段の概略回路ブロック図。 本発明に係る発光ダイオード表示装置の信号処理ユニットの概略回路ブロック図。 本発明に係る発光ダイオード表示装置の第2実施形態の斜視図。 該第2実施形態の変形例の部分図。 該第2実施形態の他の変形例の部分図。 本発明に係る発光ダイオード表示装置の第3実施形態の部分斜視図。 本発明に係る発光ダイオード表示装置の第4実施形態の部分斜視図。 従来の発光ダイオード表示装置の構成の一例を示す図。
符号の説明
3 発光ダイオード表示装置
31 保持手段
311 外枠
312 底板
313 シャフト
32 ディスプレーボディー
321 表示面
3211 セクション
33 ディスプレーパネル
331 発光ダイオードのセット
3311 発光ダイオード
34 制御手段
341 映像プロセッサ
342 信号プロセッサ
35 駆動手段
351 内枠
352 付勢手段
353 モジュールムービング手段
354 モータ
36 センサー手段
361 光センサーのセット
3611 光センサー
362 信号処理ユニット
3621 増幅器
3622 アナログディジタル変換器
3623 論理回路
3624 伝送回路
37 エンコーダ
A 長方形の長手方向
B 長手方向Aと交差する方向
X 円盤体の軸線
Z 円筒体の軸線
Y 球体の軸心

Claims (12)

  1. 保持手段と、
    表示面を有し、前記保持手段に移動可能に取り付けられるディスプレーボディーと、
    複数の発光ダイオードを有し、前記表示面に取り付けられるディスプレーパネルと、
    前記ディスプレーボディーを前記保持手段に対して周期的に移動させる駆動手段と、
    前記ディスプレーパネルに接続され、前記ディスプレーボディーが前記駆動手段によって前記保持手段に対して周期的に移動する際、前記複数の発光ダイオードを作動させて映像を表示させる制御手段と、
    前記ディスプレーボディーに取り付けられ、入射光に基づいて、前記制御手段に対して出力信号を出力する複数の光センサーを有するセンサー手段と、
    を備えたことを特徴とする発光ダイオード表示装置。
  2. 前記複数の光センサーは、光ダイオード、フォトレジスタ、光トランジスタまたは赤外線センサーであることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード表示装置。
  3. 前記ディスプレーボディーの表示面は、ほぼ長方形であることを特徴とする請求項1又は2に記載の発光ダイオード表示装置。
  4. 前記駆動手段は、前記保持手段に対して前記ディスプレーボディーを長手方向に往復移動可能であることを特徴とする請求項3に記載の発光ダイオード表示装置。
  5. 前記ディスプレーボディーはほぼ円筒体で、その外周面が前記表示面であることを特徴とする請求項1又は2に記載の発光ダイオード表示装置。
  6. 前記駆動手段は、前記保持手段に対して前記ディスプレーボディーを前記円筒体の周方向に回転可能であることを特徴とする請求項5に記載の発光ダイオード表示装置。
  7. 前記ディスプレーボディーはほぼ球体で、その外周面が前記表示面であることを特徴とする請求項1又は2に記載の発光ダイオード表示装置。
  8. 前記駆動手段は、前記保持手段に対して前記ディスプレーボディーを前記球体の軸心回りに回転可能であることを特徴とする請求項7に記載の発光ダイオード表示装置。
  9. 前記ディスプレーボディーは円盤体で、その片面が前記表示面であることを特徴とする請求項1又は2に記載の発光ダイオード表示装置。
  10. 前記駆動手段は、前記保持手段に対して前記ディスプレーボディーを前記円盤体の周方向に回転可能であることを特徴とする請求項9に記載の発光ダイオード表示装置。
  11. 前記ディスプレーボディーが前記駆動手段により前記保持手段に対して周期的に移動している際、前記複数の発光ダイオード及び前記複数の光センサーの位置を検出するエンコーダをさらに備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の発光ダイオード表示装置。
  12. 前記ディスプレーパネルと前記センサー手段とは、それぞれ前記表示面の互いに独立した位置に取り付けたことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の発光ダイオード表示装置。
JP2005118478A 2004-04-16 2005-04-15 発光ダイオード表示装置 Pending JP2005309433A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093110656A TWI228840B (en) 2004-04-16 2004-04-16 Display device with photo-sensing functions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005309433A true JP2005309433A (ja) 2005-11-04

Family

ID=35095823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005118478A Pending JP2005309433A (ja) 2004-04-16 2005-04-15 発光ダイオード表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050231499A1 (ja)
JP (1) JP2005309433A (ja)
TW (1) TWI228840B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009521826A (ja) * 2005-12-14 2009-06-04 トライント、アンドレアス 双方向画像記録および再生のためのシステム
WO2023277299A1 (ko) * 2021-06-29 2023-01-05 삼성전자주식회사 디스플레이 장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8179296B2 (en) * 2005-09-30 2012-05-15 The Massachusetts Institute Of Technology Digital readout method and apparatus
CN101354880B (zh) * 2007-07-27 2011-12-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置
CN202028192U (zh) * 2008-01-04 2011-11-09 美泰有限公司 具有视觉和声音反馈的交互式娱乐设备
FI120326B (fi) * 2008-08-14 2009-09-15 Abb Oy Informaation esittäminen liikkuvissa kohteissa ja taajuusmuuttaja
CN103915048A (zh) * 2013-01-06 2014-07-09 北京京东方光电科技有限公司 检测传感器调节装置及方法、基板检测装置
US9904375B1 (en) * 2017-04-10 2018-02-27 Uber Technologies, Inc. LIDAR display systems and methods
CN110264905B (zh) * 2019-05-24 2020-08-14 亿信科技发展有限公司 一种光场显示***

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9108226D0 (en) * 1991-04-17 1991-06-05 Philips Electronic Associated Optical touch input device
JP2001330886A (ja) * 2000-03-13 2001-11-30 Seiko Epson Corp 表示装置およびそれを用いた情報表示システム
US7352340B2 (en) * 2002-12-20 2008-04-01 Global Imagination Display system having a three-dimensional convex display surface
EP1473687A3 (en) * 2003-04-28 2006-12-06 Barco N.V. An electronic display system and display apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009521826A (ja) * 2005-12-14 2009-06-04 トライント、アンドレアス 双方向画像記録および再生のためのシステム
WO2023277299A1 (ko) * 2021-06-29 2023-01-05 삼성전자주식회사 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
TWI228840B (en) 2005-03-01
US20050231499A1 (en) 2005-10-20
TW200536137A (en) 2005-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005309433A (ja) 発光ダイオード表示装置
JP6771994B2 (ja) 測定方法及びレーザスキャナ
JP4228132B2 (ja) 位置測定装置
JP6139105B2 (ja) ダーツゲーム装置
JP5049228B2 (ja) 対話画像システム、対話装置及びその運転制御方法
JP5748521B2 (ja) レーザスキャナ及び動体検知方法
JP2012533749A (ja) 周囲を光学的に走査および測定する装置
WO2007031248A8 (en) Surveying instrument and method of providing survey data using a surveying instrument
JP2012133808A (ja) カーソル制御方法及び装置
US9841844B2 (en) Image display device
CN101694363A (zh) 一种基于摄像机的报靶方法及***
JP2006324948A5 (ja)
JP6896523B2 (ja) 偏向装置及び測量機
US20230175844A1 (en) Inclination sensor and data acquisition device
JP2000259340A (ja) 入力装置および方法、入力システム、並びに提供媒体
CN105890746B (zh) 配光特性测量装置以及配光特性测量方法
US20130082923A1 (en) Optical pointer control system and method therefor
CN1388355A (zh) 工件的中心位置检测方法及装置
JP2007252915A (ja) インターリーブされた十字ナビゲーションフレームを使用するアクティブ基準化方法
JP2007025190A5 (ja)
JP2009109290A (ja) 視標位置測定装置
JP2009069444A (ja) 表示装置
US20110267313A1 (en) Optical touch display system and method thereof
CN100487760C (zh) 具有光感应功能的显示装置
JP6956031B2 (ja) 距離測定装置および距離測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304