JP2005302478A - グロメット - Google Patents

グロメット Download PDF

Info

Publication number
JP2005302478A
JP2005302478A JP2004115561A JP2004115561A JP2005302478A JP 2005302478 A JP2005302478 A JP 2005302478A JP 2004115561 A JP2004115561 A JP 2004115561A JP 2004115561 A JP2004115561 A JP 2004115561A JP 2005302478 A JP2005302478 A JP 2005302478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
hole
fitting
synthetic resin
body frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004115561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4490156B2 (ja
Inventor
Kuniaki Hiramatsu
邦明 平松
Junya Ukai
準弥 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Kasei Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Kasei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Kasei Industry Co Ltd filed Critical Daiwa Kasei Industry Co Ltd
Priority to JP2004115561A priority Critical patent/JP4490156B2/ja
Publication of JP2005302478A publication Critical patent/JP2005302478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4490156B2 publication Critical patent/JP4490156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

【課題】取付の作業性を向上することができるグロメットを提供することを課題とする。
【解決手段】車体フレーム20に貫通させている配管32または配線を挿通孔12cへ貫通させて前記車体フレーム20の貫通孔22を塞ぐグロメット10であって、剛性のある合成樹脂で成形してある。
【選択図】 図2


Description

本発明は、自動車の車体フレームに配管または配線を貫通させている貫通孔を嵌合して塞ぐグロメットに関するものである。
従来より、車体フレーム20に配管32を貫通させたい場合には、図4に記すように前記車体フレーム20に配管32の貫通孔22を形成し配管32を貫通させていた。そして前記貫通孔22には配管32の貫通後に生ずる貫通孔22の開口部を塞ぐために、鉄板製のグロメット10に形成の挿通孔12cに配管32を挿入し、前記グロメット10の下面(車体フレーム20と接する側の面)の周縁部をブチル剤12aによって接着し前記開口部を塞いでいた。
なお、上記に説明したグロメットは、従来より一般的であるので、あえて先行技術文献を記載しない。
従来のグロメットは、鉄板製であるため重量があり取付作業をする作業員にとって負担であった。また前記グロメットはブチル剤を塗り車体フレームと接着させ固定していたため取付作業をする作業員にとって手間であった。
本発明は、このような点に鑑みて創案されたものであり、取付の作業性を向上することができるグロメットを提供することを課題とする。
上記課題を解決するための手段として、請求項1に記載のグロメットは、車体フレームに貫通させている配管または配線を挿通孔へ貫通させて前記車体フレームの貫通孔を塞ぐグロメットであり、剛性のある合成樹脂(例えば、ポリプロピレン等)で成形してあるので重量が軽く、取付の作業性を向上できる。
また請求項2に記載のグロメットは、板状の塞体と前記塞体の下面に垂下する円筒状の嵌合体が一体成形してあり、前記嵌合体の側面には前記貫通孔の孔径に対して突出部を形成し、且つ前記嵌合体に対して弾性作用により可動可能な複数個(例えば、6個)の係止爪を備えてある。そこで、図3に記すように、グロメットを貫通孔の上方向から配管に貫通させながら嵌合体を貫通孔に嵌合させていく。すると、グロメットの係止爪は貫通孔の孔径に対して突出しているために張り出した湾曲面が貫通孔の内周面によって弾性変形により中心方向へ押圧され押し込まれていく。そして、塞体の下面が車体フレームの上面と接するまで嵌合体が貫通孔へ嵌合されると、グロメットの係止爪の張り出した湾曲面が貫通孔の内周面によって押圧されなくなり、係止爪は弾性変形により嵌合前の張り出し状態に戻る。このようにグロメットの嵌合体が車体フレームの貫通孔に嵌合されると、車体フレームはグロメットの塞体と嵌合体の係止爪によって挟み込まれて、グロメットは車体フレームと容易に係合して外れない。このため、簡便にグロメットを車体フレームの貫通孔に取付て固定できる。
また請求項3に記載のグロメットは、塞体の周縁部の下面には柔軟性のある合成樹脂(例えば、エラストマ等)で成形してあるリップ状のシール部材16aを備えてあるので、グロメットと車体フレーム間での密着性が増し、双方向からの防水性及び防塵性が高くなる。
また請求項4に記載のグロメットは、塞体の挿通孔の周囲部には柔軟性のある合成樹脂(例えば、エラストマ等)で成形してある円筒状のシール部材16bを備えてあるので、配管とグロメット間での密着性が増し、防水性及び防塵性が高くなる。
また請求項5に記載のグロメットは、円筒状のシール部材16bの内周面は上下いずれかの方向へテーパ状に形成してある。そのため、例えば上方向へテーパ状(上より下が幅広となるテーパ状)に形成してあれば、配管を挿入し易い。
本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。なお従来例と同一作用の部材には同一符号を附し説明を省略する。図1は、本発明に係る車両1の概略斜視図である。前記車両1の座席フレーム20aの上には後部座席42が設けてある。また前記座席フレーム20aと底フレーム20bにて形成されるキャビティ24には、燃料タンク30が設けてある。
そして前記燃料タンク30に貯蔵された燃料は、前記燃料タンク30に内蔵の燃料ポンプ34によって、配管32を介してエンジンへ40供給されている。なお、燃料タンク30は車両1の後部に設けてあり、一方エンジン40は車両1の前部に設けてあるために、前記配管32は座席フレーム20aを貫通して前記エンジン40に達する構成となる。
図2は、本発明のグロメット10を説明する斜視図であり、座席フレーム20aに取り付ける前(嵌合する前)の状態を示す。前記グロメット10は楕円板状の塞体12と前記塞体12の下面(座席フレーム20aと接する側の面)に垂下する円筒状の嵌合体14との一体成形で構成してある。また前記塞体12には前記配管32を挿通する挿通孔12cが設けてあり、前記挿通孔12cの周囲部は円筒状のシール部材16b(図2では表記されていない)が設けてある。また前記シール部材16bの内径を前記配管32の外形よりやや小さくし、配管32を挿入時のシール性を向上させている。また前記シール部材16bの内周面は、例えば上方向へテーパ状(図2では表記されていないが、上より下が幅広となるテーパ状)に形成してあり、配管32を挿入し易い形状としている。
また前記塞体12の周縁部には下向きに傾斜する傾斜部12bが設けてあり、前記傾斜部12bの下面には全周にわたりハ字形状のシール部材16a、即ちリップ形状のシール部材16aが設けてある。そして、このシール部材16aはハ字形状に広がると吸盤作用により高いシール性を備えている。
また前記嵌合体14の側面には複数個(例えば、6個)の係止爪14bが設けてある。この係止爪14bは前記側面を逆U字状に切り欠いて形成し、前記嵌合体14の下端部から外方向へ湾曲した状態で張り出すように貫通孔22の孔径に対して突出して形成してある。そして、前記係止爪14bは後述する合成樹脂で形成してあるため、前記嵌合体14に対して弾性作用により可動可能、即ち弾性変形する可撓性を備えている。また前記係止爪14bの張り出しにて生ずる上面から前記塞体12の下面までの距離(長さL)は、前記貫通孔22の高さ(高さH)と一致する。また前記塞体12及び前記嵌合体14はポリプロピレン(PP)などの剛性のある合成樹脂で一体に成形されており、前記各シール部材16a、16bはエラストマ樹脂などの柔軟性のある合成樹脂で成形されている。
図3は、本発明のグロメット10の使用状態を説明する断面図であり、図3(A)は嵌合前、図3(B)は嵌合中、図3(C)は嵌合後の状態を示す。
図3(A)に記すように、グロメット10を貫通孔22の上方向から配管32に貫通させながら嵌合体14を貫通孔22に嵌合させていく。すると図3(B)に記すように、グロメット10の係止爪14bは貫通孔22の孔径に対して突出しているために張り出した湾曲面が貫通孔22の内周面によって弾性変形により中心方向へ押圧され押し込まれていく。
そして図3(C)に記すように、塞体12の下面が車体フレーム20の上面と接するまで嵌合体14が貫通孔22へ嵌合されると、グロメット10の係止爪14bの張り出した湾曲面が貫通孔22の内周面によって押圧されなくなり、係止爪14bは弾性変形により嵌合前の張り出し状態に戻る。このようにグロメット10の嵌合体14が車体フレーム20の貫通孔22に嵌合されると、車体フレーム20はグロメット10の塞体12と嵌合体14の係止爪14bによって挟み込まれて、グロメット10は車体フレーム20と容易に係合して外れない。またこの嵌合状態になるとシール部材16aは座席フレーム20aの上面(嵌合体14を座席フレーム20aに挿通する側の面)に押圧されハ字形状に広がり前記座席フレーム20aの上面に対して吸盤作用により密着するので、その箇所からの漏洩防止となる。
また前記嵌合体14は前記貫通孔22に容易に嵌り合う寸法に設定されており、且つ前記各係止爪14bが個々に独立していて撓みやすいことから、前記貫通孔22に対して前記嵌合体14を軽い力で挿入することができる。また各係止爪14bも剛性のある合成樹脂であるために、上述したように嵌合し係合すると節度感が得られると共に座席フレーム20aに対するグロメット10の保持力が充分に確保される。また前記各シール部材16a、16bは柔軟であるために密着性が良い。また前記シール部材16aは、リップ形状であるために双方向(座席フレーム20aの上面、下面の両方向)からの防水性及び防塵性が高い。
上述した内容は、あくまでも本発明の一実施の形態に関するものであって、本発明が上記内容に限定されることを意味するものではない。例えば、本実施の形態では、嵌合体14の側面に6個の係止爪14bを設けた例を説明したが、これに限定されるものでなく、4個でも8個でもよい。
また本発明の実施の形態では、塞体12が楕円状である例を説明したが、これに限定されるものでなく、例えば塞体12は円状または多角形状であっても構わない。
また本発明の実施の形態では、燃料タンク30からエンジン40へ供給される配管32に適用する構成を例に説明したが、これに限定されるものでなく、燃料タンク30の残燃料レベルを検出する燃料レベルセンサの信号線(図示しない)に適用する構成でも構わない。
本発明に係る車両1の概略斜視図である。 本発明のグロメット10を説明する斜視図である。 本発明のグロメット10の使用状態を説明する断面図であり、(A)は、嵌合前の状態、(B)は、嵌合中の状態、(C)は、嵌合後の状態を示す。 従来のグロメット10を説明する斜視図である。
符号の説明
10 グロメット
12 塞体
12c 挿通孔
14 嵌合体
14b 係止爪
16a、16b シール部材
20 車体フレーム
22 貫通孔
32 配管

Claims (5)

  1. 車体フレームに貫通させている配管または配線を挿通孔へ貫通させて前記車体フレームの貫通孔を塞ぐグロメットであって、
    剛性のある合成樹脂で成形してある、グロメット。
  2. 前記グロメットは、板状の塞体と前記塞体の下面に垂下する円筒状の嵌合体が一体成形してあり、
    前記嵌合体の側面には前記貫通孔の孔径に対して突出し、且つ前記嵌合体に対して弾性作用により可動可能な複数個の係止爪を備えている、請求項1に記載のグロメット。
  3. 前記塞体の周縁部の下面には柔軟性のある合成樹脂で成形してあるリップ状のシール部材を備えている、請求項1〜2のいずれか1項に記載のグロメット。
  4. 前記塞体の挿通孔の周囲部には柔軟性のある合成樹脂で成形してある円筒状のシール部材を備えている、請求項1〜3のいずれか1項に記載のグロメット。
  5. 前記円筒状のシール部材の内周面は上下いずれかの方向へテーパ状に形成してある、請求項4に記載のグロメット。


JP2004115561A 2004-04-09 2004-04-09 グロメット Expired - Fee Related JP4490156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004115561A JP4490156B2 (ja) 2004-04-09 2004-04-09 グロメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004115561A JP4490156B2 (ja) 2004-04-09 2004-04-09 グロメット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005302478A true JP2005302478A (ja) 2005-10-27
JP4490156B2 JP4490156B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=35333718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004115561A Expired - Fee Related JP4490156B2 (ja) 2004-04-09 2004-04-09 グロメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4490156B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017229189A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 矢崎総業株式会社 グロメット
WO2021166579A1 (ja) * 2020-02-18 2021-08-26 住友電装株式会社 グロメット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103166153A (zh) * 2011-12-09 2013-06-19 海洋王照明科技股份有限公司 导线护线套

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017229189A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 矢崎総業株式会社 グロメット
WO2021166579A1 (ja) * 2020-02-18 2021-08-26 住友電装株式会社 グロメット
JP2021132426A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 住友電装株式会社 グロメット
CN115053422A (zh) * 2020-02-18 2022-09-13 住友电装株式会社 护线套
JP7354870B2 (ja) 2020-02-18 2023-10-03 住友電装株式会社 グロメット

Also Published As

Publication number Publication date
JP4490156B2 (ja) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010349598B2 (en) Grommet for wire harness
US9097353B2 (en) Ventilation device
US7388156B2 (en) Gasket for a cable control line in an engine compartment
US20160039368A1 (en) Grommet
US7344181B2 (en) Structure for attaching weather strip molded part
US20180194301A1 (en) Clip and mounting structure of door trim
AU2010354869B2 (en) Grommet
JP2005096738A (ja) 車両用バッテリーの固定構造
JP4490156B2 (ja) グロメット
JP4603829B2 (ja) スピーカの取付構造及びスピーカ
JP2008195198A (ja) 車両用外装部品
JP6543514B2 (ja) モール
JP2007187238A (ja) プロテクタ用クランプ
US20210364086A1 (en) Hole plug attachment structure
JPH11255042A (ja) 自動車ドア用グロメットの取付構造
US20100167006A1 (en) Molding
JP6141706B2 (ja) 車両用キャリアプレートの取付構造
JP2023019065A (ja) シールカバーおよびシール部材
JP4046043B2 (ja) インナー付きグロメット
CN220517958U (zh) 一种车门防水膜、汽车车门及汽车
US10023131B2 (en) Covering members
JPH0547675U (ja) グロメット
JP2008082383A (ja) コラムホールカバー
JPH11227545A (ja) 自動車ドア用回路体取り付け部の止水構造
JP6670347B2 (ja) ベルトモール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees