JP2005299394A - 蒸散燃料ガスリーク検出装置 - Google Patents

蒸散燃料ガスリーク検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005299394A
JP2005299394A JP2004111952A JP2004111952A JP2005299394A JP 2005299394 A JP2005299394 A JP 2005299394A JP 2004111952 A JP2004111952 A JP 2004111952A JP 2004111952 A JP2004111952 A JP 2004111952A JP 2005299394 A JP2005299394 A JP 2005299394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transpiration
pressure
fuel
purge system
leak detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004111952A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshioka
浩 吉岡
Tateki Mitani
干城 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004111952A priority Critical patent/JP2005299394A/ja
Priority to EP05710077A priority patent/EP1734248A1/en
Priority to PCT/JP2005/002025 priority patent/WO2005100772A1/ja
Priority to US10/557,425 priority patent/US7313487B2/en
Priority to CNB2005800003102A priority patent/CN100516495C/zh
Priority to KR1020057022667A priority patent/KR100764672B1/ko
Priority to TW094110694A priority patent/TWI275704B/zh
Publication of JP2005299394A publication Critical patent/JP2005299394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0809Judging failure of purge control system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

【課題】 燃料タンク及びキャニスタを含む蒸散パージ系のリーク検出システムの判定精度を向上させる。
【解決手段】 燃料タンク1、キャニスタ15を含む蒸散パージ系にあって、内燃機関へ圧送する燃料の余剰燃料のリターン流を利用し大気を燃料タンク1内に導くジェットポンプ8と内圧計測手段15と燃料容積検出手段18とを備え、加圧手段から所定時間の送気をした後、蒸散パージ系を閉塞した状態での保持圧計測値が、加圧計測値と空気容積とリーク穴径から求めた減圧計算値を下回るときリーク有と判定する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、車両用内燃機関の蒸散燃料ガスリーク検出装置に関する。
特許文献1に記載の従来の蒸散燃料ガスリーク検出装置は、エンジン運転中に、蒸散パージ系を閉塞した状態で、所定時間だけ燃料タンク外部から外気を導入加圧した後に計測した燃料タンク内圧が設定値に達しているかどうかで、リーク有りを判定する構成にしている。
また、特許文献2には、この発明の従来の技術説明として、吸気系からの負圧を利用し燃料タンク内を減圧する蒸散燃料ガスリーク検出装置では、検出精度の確保のためには、測定時間を長くする必要があるが、この場合、内燃機関の動作状態の変化により、運転中にリーク診断が最後まで行われる回数が極端に少なくなってしまうものであった。この問題を解決するものとして、特許文献2に記載の蒸散燃料ガスリーク検出装置では、エンジン停止後、蒸散パージ系を閉塞した状態で、所定時間後の燃料自己蒸散による燃料タンク内圧の上昇値を計測した後、燃料レベルゲージから求めた燃料タンク内の空気容積とタンク内温度センサから求めた燃料温度をパラメータとする予め記憶しておいた圧力上昇値の判定値テーブルの値と比較して、リーク有りを判定する構成にしている。
特開2002−195107(段落0018〜段落0020、図1) 特開2003−56416(段落0003、段落0004、段落0034〜段落0042、図1)
特許文献1に記載の従来の蒸散燃料ガスリーク検出装置は、所定時間だけ外気を導入加圧した後のタンク内圧を使ってリーク判定を行っているため、加圧手段の吸気加圧能力のばらつきがリーク判定に影響して、判定精度を低下させる場合があった。また、従来より用いられている副室の燃料を主室に移送するジェットポンプを用いて、燃料タンクを加圧しており、その加圧に100〜130sec要し、蒸散燃料ガスのリーク検出時間が長く、結果としてアイドリング中があまり長くない場合にはリーク検出ができないことが多いという問題があった。燃料の自己蒸散によるタンク内圧上昇を考慮していないため、これによる判定精度の低下を生じる場合もあった。
特許文献2に記載の従来の蒸散燃料ガスリーク検出装置は、燃料タンク内の空気容積と燃料温度の様々な組合せを想定した圧力上昇値の判定値テーブルを予め準備して記憶しておく必要があり、大容量の記憶用メモリが必要であった。また、圧力上昇値の判定値は空気容積と燃料温度のみで決定しているため、燃料中の低沸点成分の含有量のばらつきにより判定精度の低下を生じる場合があった。さらに、加圧力の弱い燃料の自己蒸散圧を使用して燃料タンク内加圧を行うため、検出時間が長くなり、それに加えてエンジン停止中にしかリーク検出を行えないため、検出頻度の低下を招く場合があった。
この発明は上述の課題を解決するためになされたもので、検出頻度が高くて精度よくリーク検出ができる蒸散燃料ガスリーク検出装置を提供することを目的としている。
この発明に係る蒸散燃料ガスリーク検出装置においては、燃料タンクから内燃機関に連なるキャニスタを含む蒸散パージ系にあって、この蒸散パージ系を閉塞制御可能なバルブと、蒸散パージ系に外気を導入加圧する加圧手段と、蒸散パージ系の内圧を検出する内圧計測手段と、上記燃料タンク内の燃料容積を検出する燃料容積検出手段を備え、加圧手段から所定時間の送気をした後、蒸散パージ系を閉塞した状態にしたときの内圧計測手段での加圧計測値と、予め設定された蒸散パージ系の容積から燃料容積検出手段での燃料容積を差し引いて算出した空気容積と、予め設定された許容できるリーク穴径とを用いて算出した所定時間後の減圧計算値を判断基準圧として設定し、蒸散パージ系を閉塞した状態から所定時間後の内圧計測手段で計測した保持圧計測値と上記判定基準圧に基づいて、リーク有と判定するようにしたものである。
この発明は、蒸散パージ系のリーク検出において、タンク加圧後の保持圧計測値を燃料自己蒸散圧計測値で補正してリーク判定を行っているので、加圧手段であるジェットポンプの吸気加圧能力のばらつきや、燃料自己蒸散圧のばらつきがリーク判定に影響せず、精度の高い判定を高い検出頻度で実施させることが可能になる。また、判定基準圧を計算式から算出可能にしているので、予め想定した様々なケースでの判定基準圧補正テーブルを準備し記憶しておく必要がなく、簡単なシステムで構成できる。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1における蒸散燃料ガスリーク検出装置の構成図、図2は蒸散パージ系閉塞制御バルブの開閉シーケンスと燃料タンク内圧の時間変化を示すグラフである。
図1において、燃料タンク1内に設けられた燃料ポンプ2から給送されるガソリンは燃料フィルタ3で濾過されプレッシャーレギュレータ4で一定圧力に調圧されて燃料配管5を通じインジェクタ6へ給送され、インジェクタ6からインテークマニホールド7へ噴射され図示しない内燃機関で燃焼される。
燃料配管5から分岐されたプレッシャーギュレータ4の排出口には燃料タンク1内の加圧手段としてのジェットポンプ8が設けられている。このジェットポンプ8には外気導入配管9の一端が接続され、外気導入配管9の他端は外気導入バルブ10を介して蒸散ガス配管11に接続されている。ジェットポンプ8はガソリン流によるベンチェリー作用により燃料タンク1内に外気を吸入するようになっている。
蒸散ガス配管11の一端は燃料タンク1の上部に設置されたORVR(On−board Refueling Vapor Recovery)バルブ12に接続され、他端はキャニスタ13に接続される。蒸散ガス配管11は燃料タンク1へ燃料を給油する際に押し出されるガソリン蒸気を含む空気をキャニスタ13に送り出して、給油孔(図示せず)からの蒸散ガス流出を防ぐ。また、ORVRバルブ12は内部にフロートを内蔵しており、給油液面が満タンに達したときにフロートが上昇して通路を遮断し、蒸散ガス配管11への燃料流入を防止する。ORVR遮断バルブ14は、蒸散ガス配管11の外気導入バルブ10接続部とORVRバルブ12との間に設置される。
燃料タンク1上部のガソリンに浸されない部位に燃料タンク1内と大気との圧力差を計測するタンク内圧センサ15、及び車体転倒時など異常時に閉まるロールオーババルブ16が装着されている。ロールオーババルブ16は、2ウェイバルブ17を介して蒸散ガス配管11に接続され、燃料タンク1の内圧が2ウェイバルブ17で設定された正圧開弁圧あるいは負圧開弁圧を超えると、キャニスタ13と連通して、燃料タンク1内の圧力を設定範囲に収める。2ウェイバルブ17の開弁圧の一例を挙げると、正圧側が6kPa、負圧側が−1kPaに設定されている。また、燃料タンク1の内部には、燃料容量を検出する燃料レベルゲージ18が装着されている。
燃料タンク1で発生した燃料蒸散ガスは、キャニスタ13内部の活性炭で吸着され、空気のみがベントバルブ19から大気中に放出される。活性炭の吸着量が飽和しないようにするため、インテークマニホールド7に接続されたパージバルブ20を開弁して、インテークマニホールド7内の負圧でベントバルブ19から外気を吸入して、活性炭をリフレッシュさせる。
また、外気導入バルブ10、ORVR遮断バルブ14、ベントバルブ19、パージバルブ20、タンク内圧センサ15、燃料レベルゲージ18は燃料噴射装置のCPUに接続され、CPUは各バルブの開閉制御とタンク内圧センサ15及び燃料レベルゲージ18のセンシングを行う。
このように構成された蒸散燃料ガスリーク検出装置でのリーク検出動作を図2の蒸散パージ系閉塞制御バルブの開閉シーケンスと燃料タンク内圧の時間変化を示すグラフで説明する。リーク検出動作開始前の通常状態において、パージバルブ20は閉状態であるが、キャニスタ13の活性炭をリフレッシュさせている場合は開状態にある。また、ベントバルブ19とORVR遮断バルブ14は開状態であり、燃料タンク1内の蒸散ガスをキャニスタ13へ導ける状態になっている。外気導入バルブ10は閉状態であり、ジェットポンプ8が外気を吸入できないので、タンク内圧は上昇しない。
リーク検出動作は、タンク加圧→圧力保持の2ステップで行われる。タンク加圧動作では、パージバルブ20とORVR遮断バルブ12を閉状態にして、ベントバルブ19と外気導入バルブ10を開状態にする。この状態では、ジェットポンプ8がベントバルブ19からキャニスタ13を介して外気を燃料タンク1内に吸入するので、タンク加圧を行うことができる。タンク加圧の上限値P0は2ウェイバルブ17の正圧開弁圧を超えない範囲(例えば2.5kPa)に設定することにより、燃料タンク1内の空気がロールオーババルブ16から2ウェイバルブ17を通って蒸散ガス配管11へ逃げることを防止できる。燃料タンク1内の圧力はタンク内圧センサ15でモニタし、タンク加圧の上限値P0を超えるか、あるいは設定時間T1経過したら、タンク加圧動作を停止して次の圧力保持動作に移る。設定時間T1は、燃料移送用ジェットポンプではなく空気吸入加圧用に調整したジェットポンプを使用することにより、タンク加圧の上限値P0への到達時間を、約10秒に設定できる。ジェットポンプは、2.0kPaまで10秒で加圧する性能のものであれば良く、例えば、ジェットポンプの入力側となる燃料デリバリシステム(図示しない)からの余剰燃料の流量を100リットル/h、吐出ノズルの内径を1.3mmとして場合において、吐出ノズルを凹部に位置させる排出口の内径4.5mm〜6.5mmとすれば良く、内部の駆動流ノズル径と排出口径との比を略1:3.5〜1:5の範囲に設定すると良いことが分かった。
圧力保持動作では、外気導入バルブ10を閉状態にして、ジェットポンプ8の外気吸入を停止させた後、パージバルブ20とベントバルブ19を閉状態にして、キャニスタ13から燃料タンクまでの蒸散パージ系を密閉状態にする。その次に、ORVR遮断バルブ14を開状態して、燃料タンク1の加圧した空気を蒸散ガス配管11とキャニスタ13に行きわたらせる。この時のタンク内圧は、P0からP1まで減少するので、このP1をリーク検出のための加圧計測値として記憶する。つまり、圧力P0までジェットポンプ8で加圧された燃料タンク内の空気は、この加圧中には大気圧であった蒸散ガス配管11とキャニスタ13と外気導入配管9などの内部空間まで流れ込み、平衡状態になったときの内部圧力が圧力P1である。この状態を設定時間T2まで保持した後、タンク内圧を再び計測して保持圧計測値P2として記憶させる。加圧計測から保持圧計測までの設定時間(T2−T1)は、たとえば約10秒に設定できる。最後にベントバルブ19とORVR遮断バルブ14を開状態にしてタンク内圧を開放することにより、リーク検出動作を終了させる。以上の一連のリーク検出動作は約20秒で完了できる。
次にリーク検出の判定方法について説明する。判定基準圧には、予め設定された蒸散パージ系の容積から燃料レベルゲージ18で求めた燃料容積を差し引いて算出した空気容積V値と、予め設定した許容できるリーク穴径d(リーク部分の面積が直径dの穴が開いたのに相当すると仮定したもの)と、加圧計測値P1と、加圧計測から保持圧計測までの設定時間(T2−T1)とを用いて算出した減圧計算値Ptを用いる。減圧計算値Ptは下式で表現できる。
Figure 2005299394
ここで、ρは空気密度を示し、温度と気圧の影響を受けるが、車両の使用環境の範囲内では標準状態(0℃、101。3kPa)での値1。293kg/mを使用して問題ない。また、タンク内温度センサを設置して、タンク内圧センサ15の検出値と組み合わせて空気密度補正を行ってもよい。
リーク判定は、保持圧計測値P2を判断基準圧と比較することで行い、保持圧P2が減圧計算値Ptよりも小さいときリーク有りと判定する。
なお、加圧計測値P1から保持圧計測値P2を差し引いた減圧量計測値(P1−P2)と加圧計測値P1との比(P1-P2)/P1を、加圧計測値P1から減圧計算値Ptを差し引いた減圧量計算値(P1-Pt)と保持圧計測値P1との比(P1−Pt)/P1と比較して、(P1-P2)/P1が(P1−Pt)/P1よりも大きいときリーク有りと判定してもよい。
実施の形態1の蒸散燃料ガスリーク検出装置では、タンク加圧後の保持圧計測値でリーク判定を行っているので、加圧手段であるジェットポンプ8の吸気加圧能力のばらつきがリーク判定に影響せず、判定精度を低下させることがない。また、判定基準圧を計算式から算出可能にしているので、予め想定した様々なケースでの判定基準圧補正テーブルを準備し記憶する場合に比較し検出の精度を高くでき、短時間と精度という相反する作用効果を相するとともに、予め想定した様々なケースでの判定基準圧補正テーブルを準備し記憶しておく必要がなく、大容量の記憶用メモリも不要である。 さらに加圧手段として空気吸入加圧用に調整したジェットポンプを使用しているので、リーク検出時間を短かく(20)でき、検出頻度を向上できる。また、内燃機関のアイドリング中にリーク検出が可能となり、リーク検出頻度を高くできる。
実施の形態2.
実施の形態2は、実施の形態1のリーク検出方法にタンク内燃料の自己蒸散による圧力増加の影響を補正する手段を加えて、検出精度の向上を図るものである。実施の形態2における蒸散燃料ガスリーク検出装置の構成は実施の形態1で説明した図1と同一であり、説明を省略する。図3はこの発明の実施の形態2における蒸散パージ系閉塞制御バルブの開閉シーケンスと燃料タンク内圧の時間変化を示すグラフであり、この図により、リーク検出動作を説明する。
リーク検出動作はタンク加圧→圧力保持→タンク内圧開放→密閉の4ステップで行われる。タンク加圧→圧力保持までは、実施の形態1と同一であり、その後にタンク内圧開放→密閉の動作を追加している。タンク内圧開放動作では、圧力保持状態からベントバルブ19とORVR遮断バルブ14を開状態にしてタンク内圧を開放する。設定時間T3が経過してタンク内圧が大気圧まで低下したら、タンク内圧開放動作を終了して、圧力再保持に移る。
密閉動作では、パージバルブ20と外気導入バルブ10の閉状態と、ORVR遮断バルブ14の開状態を保ったまま、ベントバルブ19を閉状態にして、キャニスタ13から燃料タンク1までの蒸散パージ系を密閉状態にする。この状態を設定時間T4まで保持した後、タンク内圧を計測して燃料自己蒸散圧計測値P3として記憶させる。燃料自己蒸散圧計測のための密閉時間は、保持圧計測ための圧力保持時間(T2−T1)と同一に設定しておく。最後にベントバルブ19とORVR遮断バルブ14を開状態にしてタンク内圧を開放することにより、リーク検出動作を終了させる。以上の一連のリーク検出動作は約30秒で完了できる。
次にリーク検出の判定方法について説明する。判定基準圧には、実施の形態1で説明した減圧計算値Ptを用いる。判定は、タンク加圧後の保持圧計測値P2から燃料自己蒸散圧計測値P3を差し引いて算出した保持圧補正値(P2−P3)を判断基準圧と比較することで行い、保持圧補正値(P2−P3)が減圧計算値Ptよりも小さいときリーク有りと判定する。
なお、加圧計測値P1から保持圧補正値(P2−P3)を差し引いた減圧量補正値{P1−(P2−P3)}と加圧計測値P1との比{P1−(P2-P3)}/P1を、加圧計測値P1から減圧計算値Ptを差し引いた減圧量計算値(P1-Pt)と保持圧計測値P1との比(P1−Pt)/P1と比較して、{P1−(P2-P3)}/P1が(P1−Pt)/P1よりも大きいときにリーク有りと判定してもよい。
実施の形態2の蒸散燃料ガスリーク検出装置では、タンク加圧後の保持圧計測値を燃料自己蒸散圧計測値で補正してリーク判定を行っているので、燃料温度、燃料タンク内の空気容積、燃料中の低沸点成分の含有量などの影響で変化する燃料自己蒸散圧のばらつきがリーク判定に影響せず、判定精度を向上させることが可能になる。予め想定した様々なケースでの自己蒸散圧補正テーブルを準備し記憶する場合に比較し検出の精度を高くでき、短時間(30秒以内)と精度という相反する作用効果を奏する。また、リーク検出動作において、ジェットポンプ11による加圧の後、燃料自己蒸散圧計測を行っているので、ジェットポンプ11からのジェット流による燃料の自己蒸散の増加分の影響を含んだ自己蒸散の補正が可能となり、リーク検出の精度を高くできる。また、リーク計測時間(T2−T1)と自己蒸散圧計測時間(T4−T3)を等しく(約10秒)としてので、時間とともに増加する自己蒸散による影響を精度良く補正できるとともに、両計測時間の相違による補正が不要となり演算が容易となる。
実施の形態3.
実施の形態3は、実施の形態2のリーク検出方法での燃料自己蒸散圧計測にともなうタンク内圧開放動作を省略して、検出時間の短縮を図るものである。実施の形態3における蒸散燃料ガスリーク検出装置の構成は実施の形態1で説明した図1と同一であり、説明を省略する。図4はこの発明の実施の形態3における蒸散パージ系閉塞制御バルブの開閉シーケンスと燃料タンク内圧の時間変化を示すグラフであり、この図により、リーク検出動作を説明する。
リーク検出動作は密閉→タンク加圧→圧力保持の3ステップで行われる。後半のタンク加圧→圧力保持は実施の形態1と同一であり、その前に密閉動作を追加している。最初の密閉動作では、リーク検出開始前の状態からパージバルブ20とベントバルブ19を閉状態にして、キャニスタ13から燃料タンク1までの蒸散パージ系を密閉状態にする。この状態を設定時間T0まで保持した後、タンク内圧を計測して燃料自己蒸散圧計測値P3として記憶させる。燃料自己蒸散圧計測のための密閉時間(T0−T3)は、保持圧計測ための圧力保持時間(T2−T1)と同一に設定しておく。続いて、パージバルブ20を閉状態に保ったまま、ベントバルブ19を開状態、ORVR遮断バルブ14を閉状態、外気導入バルブ10を開状態にしてタンク加圧動作に移る。これ以降の動作は、実施の形態1と同一である。
リーク検出の判定方法は実施の形態2と同一である。判定基準圧には、実施の形態1で説明した減圧計算値Ptを用いる。判定は、燃料自己蒸散圧計測値P3を保持圧計測値P2から差し引いて算出した保持圧補正値(P2−P3)を判断基準圧と比較することで行い、保持圧補正値(P2−P3)が減圧計算値Ptよりも小さいときリーク有りと判定する。
なお、加圧計測値P1から保持圧補正値(P2−P3)を差し引いた減圧量補正値{P1−(P2−P3)}と加圧計測値P1との比{P1−(P2-P3)}/P1を、加圧計測値P1から減圧計算値Ptを差し引いた減圧量計算値(P1-Pt)と保持圧計測値P1との比(P1−Pt)/P1と比較して、{P1−(P2-P3)}/P1が(P1−Pt)/P1よりも大きいときにリーク有りと判定してもよい。
実施の形態3の蒸散燃料ガスリーク検出装置では、リーク検出動作の最初に燃料自己蒸散圧計測を行っているので、事前にタンク内圧開放動作を行う必要がなくなり、その分だけリーク検出時間の短縮が可能になる。
この発明の実施の形態1における蒸散燃料ガスリーク検出装置の構成図である。 実施の形態1での蒸散パージ系閉塞制御バルブの開閉シーケンスと燃料タンク内圧の時間変化を示すグラフである。 実施の形態2での蒸散パージ系閉塞制御バルブの開閉シーケンスと燃料タンク内圧の時間変化を示すグラフである。 実施の形態3での蒸散パージ系閉塞制御バルブの開閉シーケンスと燃料タンク内圧の時間変化を示すグラフである。
符号の説明
1 燃料タンク、8 ジェットポンプ、9 外気導入配管、
10 外気導入バルブ、11 蒸散ガス配管、13 キャニスタ、
14 ORVR遮断バルブ、15 タンク内圧センサ、
18 燃料レベルゲージ、19 ベントバルブ、20 パージバルブ

Claims (9)

  1. 燃料タンクから内燃機関に連なるキャニスタを含む蒸散パージ系にあって、上記蒸散パージ系を閉塞制御可能なバルブと、上記蒸散パージ系に外気を導入加圧する加圧手段と、上記蒸散パージ系の内圧を検出する内圧計測手段と、上記燃料タンク内の燃料容積を検出する燃料容積検出手段を備え、
    上記加圧手段から所定時間の送気をした後、上記蒸散パージ系を閉塞した状態にしたときの上記内圧計測手段での加圧計測値と、予め設定された上記蒸散パージ系の容積から上記燃料容積検出手段での燃料容積を差し引いて算出した空気容積と、予め設定された許容できるリーク穴径とを用いて算出した所定時間後の減圧計算値を判断基準圧として設定し、
    上記蒸散パージ系を閉塞した状態から所定時間後の上記内圧計測手段で計測した保持圧計測値と上記判定基準圧に基づいて、リーク有と判定することを特徴とした蒸散燃料ガスリーク検出装置。
  2. 上記蒸散パージ系を外気に連通させて大気圧にした後、前記蒸散パージ系を閉塞した状態から所定時間後の上記内圧計測手段で計測した燃料自己蒸散圧計測値を記憶し、
    上記保持圧計測値から前記燃料自己蒸散圧計測値を差し引いて算出した保持圧補正値が上記判定基準圧を下回るとき、リーク有と判定することを特徴とした請求項1記載の蒸散燃料ガスリーク検出装置。
  3. 請求項1に記載の保持圧計測値を計測するための蒸散パージ系を閉塞した状態からの所定時間と、請求項2に記載の自己蒸散圧計測値を計測するための蒸散パージ系を閉塞した状態からの所定時間と、は等しいことを特徴とする請求項2記載の蒸散燃料ガスリーク検出装置。
  4. 所定の時間は10秒以下であることを特徴とする請求項3記載の蒸散燃料ガスリーク検出装置。
  5. 請求項2に記載の自己蒸散圧計測値を求めた後、請求項1記載の保持圧計測値を求めることを特徴とする請求項2記載の蒸散燃料ガスリーク検出装置。
  6. 加圧手段は、10秒間で大気圧から2。0kPaまで加圧可能なジェットポンプであることを特徴とする請求項1又は4記載の蒸散燃料ガスリーク検出装置。
  7. 請求項1に記載の保持圧計測値を計測するための蒸散パージ系を閉塞した状態からの所定時間は内燃機関のアイドリング運転中であることを特徴とする請求項1記載の蒸散燃料ガスリーク検出装置。
  8. 保持圧計測値が上記判定基準圧を下回るとき、リーク有と判定することを特徴とする請求項1記載の蒸散燃料ガスリーク検出装置。
  9. 算出した所定時間後の減圧計算値は以下の計算式により求めることを特徴とする請求項1記載の蒸散燃料ガスリーク検出装置。
    Figure 2005299394
JP2004111952A 2004-04-06 2004-04-06 蒸散燃料ガスリーク検出装置 Pending JP2005299394A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111952A JP2005299394A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 蒸散燃料ガスリーク検出装置
EP05710077A EP1734248A1 (en) 2004-04-06 2005-02-10 Evaporative fuel gas leak detector
PCT/JP2005/002025 WO2005100772A1 (ja) 2004-04-06 2005-02-10 蒸散燃料ガスリーク検出装置
US10/557,425 US7313487B2 (en) 2004-04-06 2005-02-10 Transpired fuel gas leak detecting device
CNB2005800003102A CN100516495C (zh) 2004-04-06 2005-02-10 蒸发可燃气体泄漏检测装置
KR1020057022667A KR100764672B1 (ko) 2004-04-06 2005-02-10 증산연료 가스 리크 검출장치
TW094110694A TWI275704B (en) 2004-04-06 2005-04-04 Evaporation dissipated fuel gas leakage detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111952A JP2005299394A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 蒸散燃料ガスリーク検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005299394A true JP2005299394A (ja) 2005-10-27

Family

ID=35150057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004111952A Pending JP2005299394A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 蒸散燃料ガスリーク検出装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7313487B2 (ja)
EP (1) EP1734248A1 (ja)
JP (1) JP2005299394A (ja)
KR (1) KR100764672B1 (ja)
CN (1) CN100516495C (ja)
TW (1) TWI275704B (ja)
WO (1) WO2005100772A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157915A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置の漏れ診断装置
JP2012002138A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置の漏れ診断装置
KR102683793B1 (ko) * 2016-09-23 2024-07-10 현대자동차주식회사 차량용 연료계통의 리크진단시스템 및 리크진단방법

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4400312B2 (ja) * 2004-06-01 2010-01-20 日産自動車株式会社 蒸発燃料処理装置の故障検出装置
JP2009002432A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Yamaha Motor Co Ltd ガス残量算出装置
US8757132B2 (en) * 2010-03-08 2014-06-24 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processors
US8074627B2 (en) * 2010-07-14 2011-12-13 Ford Global Technologies, Llc Automotive fuel system leak testing
US8560167B2 (en) 2011-02-18 2013-10-15 Ford Global Technologies, Llc System and method for performing evaporative leak diagnostics in a vehicle
US8371272B1 (en) 2012-01-23 2013-02-12 Ford Global Technologies, Llc Vapor purge system integrity diagnosis for a hybrid vehicle
FR3000215B1 (fr) * 2012-12-21 2016-02-05 Aneolia Dispositif et procede de test d'un echantillon, en particulier de discrimination d'un gaz d'un echantillon
US9322342B2 (en) * 2013-04-17 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle fuel system leak detection
JP6144182B2 (ja) * 2013-11-25 2017-06-07 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US9689349B2 (en) * 2014-03-27 2017-06-27 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel evaporative emission control apparatus
JP6358287B2 (ja) * 2015-06-22 2018-07-18 株式会社デンソー 検査装置および検査方法
US10309347B2 (en) * 2017-04-12 2019-06-04 GM Global Technology Operations LLC Evaporative emissions control canister purge system
JP2018193921A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 愛三工業株式会社 密閉タンクシステム
JP6867887B2 (ja) * 2017-06-06 2021-05-12 川崎重工業株式会社 ガス漏洩検知システム及びガス漏洩検知方法
JP6619787B2 (ja) * 2017-10-20 2019-12-11 本田技研工業株式会社 閉塞診断装置
FR3078747B1 (fr) 2018-03-08 2020-02-14 Continental Automotive France Detection de fuite dans un dispositif d'evaporation des vapeurs d'un carburant stocke dans un reservoir d'un moteur thermique de vehicule
WO2021065005A1 (ja) * 2019-10-04 2021-04-08 三菱電機株式会社 気密性評価装置
CN112832933B (zh) * 2021-01-30 2023-03-24 朱卫萍 汽车燃油蒸发泄漏的检测方法
JP2022129617A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置の故障診断装置
KR20230003738A (ko) * 2021-06-30 2023-01-06 현대자동차주식회사 연료증발가스 처리 시스템
CN114279656A (zh) * 2021-12-10 2022-04-05 亚普汽车部件股份有限公司 一种燃油***的泄漏性检测方法
CN114320637B (zh) * 2021-12-31 2023-03-21 中国第一汽车股份有限公司 一种燃油蒸发泄漏检测方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3199057B2 (ja) 1991-09-13 2001-08-13 株式会社デンソー 燃料蒸散防止装置用異常検出装置
JPH10104114A (ja) 1996-09-30 1998-04-24 Nissan Motor Co Ltd エンジンの蒸発燃料処理装置におけるリーク診断装置
JP3729683B2 (ja) * 1998-12-04 2005-12-21 トヨタ自動車株式会社 エバポパージシステムの故障診断装置
JP4478324B2 (ja) 2000-12-27 2010-06-09 富士重工業株式会社 燃料タンク内の圧力制御装置
US6807851B2 (en) * 2001-07-25 2004-10-26 Denso Corporation Leak-check apparatus of fuel-vapor-processing system, fuel-temperature estimation apparatus and fuel-temperature-sensor diagnosis apparatus
JP2003056416A (ja) 2001-08-09 2003-02-26 Denso Corp エバポガスパージシステムのリーク診断装置
JP4337374B2 (ja) * 2003-02-07 2009-09-30 三菱電機株式会社 蒸散燃料ガスリーク検出装置
JP4241102B2 (ja) * 2003-03-10 2009-03-18 三菱電機株式会社 蒸散燃料ガスリーク検出装置及びこの装置に適用されるベントバルブ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157915A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置の漏れ診断装置
US8683852B2 (en) 2010-02-03 2014-04-01 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Leakage diagnostic devices for fuel vapor processing apparatus
JP2012002138A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置の漏れ診断装置
US8713994B2 (en) 2010-06-17 2014-05-06 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Methods for checking leaks from fuel vapor treating apparatuses
KR102683793B1 (ko) * 2016-09-23 2024-07-10 현대자동차주식회사 차량용 연료계통의 리크진단시스템 및 리크진단방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN100516495C (zh) 2009-07-22
WO2005100772A1 (ja) 2005-10-27
US20070044549A1 (en) 2007-03-01
TW200537018A (en) 2005-11-16
KR100764672B1 (ko) 2007-10-08
KR20060038934A (ko) 2006-05-04
US7313487B2 (en) 2007-12-25
CN1774571A (zh) 2006-05-17
EP1734248A1 (en) 2006-12-20
TWI275704B (en) 2007-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005299394A (ja) 蒸散燃料ガスリーク検出装置
US6988391B2 (en) Fuel vapor leakage inspection apparatus
JP4241102B2 (ja) 蒸散燃料ガスリーク検出装置及びこの装置に適用されるベントバルブ装置
JP6337806B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US7484500B2 (en) Fuel vapor treatment apparatus
US10570857B2 (en) Fuel evaporative emission control device
US8528528B2 (en) Vaporized fuel processing device for internal combustion engine
US9556827B2 (en) Fuel tank system
US20160258389A1 (en) Fuel vapor recovery apparatus
US11326559B2 (en) Leakage detector for fuel vapor treatment device
TW200419066A (en) Fuel vapor leak detecting apparatus, and fuel supplying apparatus to be applied to the same
WO2014050085A1 (ja) 蒸発燃料処理システムのリーク診断装置
KR20120024294A (ko) 연료탱크의 리크 진단 방법 및 이에 적용되는 장치
JP2015121113A (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JP2019078172A (ja) 燃料残量推定装置、及び燃料蒸気密閉系の異常診断装置
US20150377686A1 (en) Fuel tank having an activated carbon filter and method to display the fuel level of the fuel tank with signal supression at a critical negative pressure during regeneration of the activated carbon filter
JP2013139752A (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置
US11852110B2 (en) Evaporated fuel treatment apparatus
JP4172167B2 (ja) 密閉タンクシステムの給油制御装置
JP4110754B2 (ja) 燃料タンクの蒸発燃料制御装置
JP2019085875A (ja) 燃料タンクシステム
US20190383240A1 (en) Occlusion diagnosis device
JP2007085230A (ja) 蒸発燃料処理システムの給油口開放検出装置
JP2015121114A (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JP2505486B2 (ja) 燃料タンク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006