JP2005294013A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005294013A5
JP2005294013A5 JP2004106878A JP2004106878A JP2005294013A5 JP 2005294013 A5 JP2005294013 A5 JP 2005294013A5 JP 2004106878 A JP2004106878 A JP 2004106878A JP 2004106878 A JP2004106878 A JP 2004106878A JP 2005294013 A5 JP2005294013 A5 JP 2005294013A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor battery
precursor
negative electrode
battery according
porous metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004106878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005294013A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004106878A priority Critical patent/JP2005294013A/ja
Priority claimed from JP2004106878A external-priority patent/JP2005294013A/ja
Publication of JP2005294013A publication Critical patent/JP2005294013A/ja
Publication of JP2005294013A5 publication Critical patent/JP2005294013A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 正極と、負極と、非水電解質と、を有する前駆体電池において、
    前記負極は、リチウムと合金化する多孔質の金属を有し、
    前記多孔質金属が、負極活物質と負極集電体とを兼ねる、
    ことを特徴とする前駆体電池。
  2. 請求項1に記載の前駆体電池において、
    前記負極の理論容量が、前記正極の理論容量の95%以上である、
    ことを特徴とする前駆体電池。
  3. 請求項1または2に記載の前駆体電池において、
    前記負極の厚みが、110μm以下である、
    ことを特徴とする前駆体電池。
  4. 請求項1、2または3に記載の前駆体電池において、
    前記多孔質金属は、箔状の金属をエッチング処理することにより作製されたものである、
    ことを特徴とする前駆体電池。
  5. 請求項4に記載の前駆体電池において、
    前記多孔質金属は、エッチング処理後、還元処理することにより作製されたものである、
    ことを特徴とする前駆体電池。
  6. 請求項1、2、3、4または5に記載の前駆体電池において、
    前記負極は、芯体部を有する、
    ことを特徴とする前駆体電池。
  7. 請求項1、2または3に記載の前駆体電池において、
    前記多孔質金属は、発泡金属である、
    ことを特徴とする前駆体電池。
  8. 請求項1、2、3、4、5、6または7に記載の前駆体電池において、
    前記多孔質金属は、アルミニウムまたは錫である、
    ことを特徴とする前駆体電池。
  9. 請求項1、2、3、4、5、6または7に記載の前駆体電池において、
    前記多孔質金属は、アルミニウムであり、
    前記多孔質アルミニウムの空孔内部に、ケイ素及び/又は錫が充填されている、
    ことを特徴とする前駆体電池。
  10. 請求項1、2、3、4、5、6、7、8または9に記載の前駆体電池を、充放電してなる非水電解質二次電池。
JP2004106878A 2004-03-31 2004-03-31 前駆体電池及び非水電解質二次電池 Pending JP2005294013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004106878A JP2005294013A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 前駆体電池及び非水電解質二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004106878A JP2005294013A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 前駆体電池及び非水電解質二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005294013A JP2005294013A (ja) 2005-10-20
JP2005294013A5 true JP2005294013A5 (ja) 2007-04-05

Family

ID=35326721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004106878A Pending JP2005294013A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 前駆体電池及び非水電解質二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005294013A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5031193B2 (ja) * 2005-03-16 2012-09-19 独立行政法人科学技術振興機構 金属製の多孔質負極及びそれを用いたリチウム二次電池
GB0713896D0 (en) * 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd Method
JP5402380B2 (ja) * 2009-03-30 2014-01-29 三菱マテリアル株式会社 アルミニウム多孔質焼結体の製造方法
KR101321176B1 (ko) 2009-03-30 2013-10-23 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 알루미늄 다공질 소결체의 제조 방법 및 알루미늄 다공질 소결체
JP5428546B2 (ja) 2009-06-04 2014-02-26 三菱マテリアル株式会社 アルミニウム多孔質焼結体を有するアルミニウム複合体の製造方法
JP5402381B2 (ja) * 2009-08-11 2014-01-29 三菱マテリアル株式会社 アルミニウム多孔質焼結体の製造方法
JP5605749B2 (ja) * 2010-05-31 2014-10-15 住友電気工業株式会社 リチウム電池用合金負極とその製造方法およびリチウム電池
WO2012050079A1 (ja) * 2010-10-12 2012-04-19 昭和電工株式会社 リチウム二次電池用負極材料
JP2012082483A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 金属多孔体とその製造方法、および溶融塩電池
US20130136973A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Rechargeable lithium ion battery with silicon anode
JP5825311B2 (ja) * 2013-09-06 2015-12-02 三菱マテリアル株式会社 アルミニウム多孔質焼結体
WO2017190364A1 (zh) * 2016-05-06 2017-11-09 深圳先进技术研究院 一种二次电池及其制备方法
WO2020054648A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 マクセルホールディングス株式会社 非水電解質二次電池、その製造方法および非水電解質二次電池システム
CN114616693A (zh) * 2019-10-25 2022-06-10 松下知识产权经营株式会社 铝箔、锂二次电池用负极、锂二次电池用分隔件和锂二次电池

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1222543A (fr) * 1984-04-11 1987-06-02 Hydro-Quebec Anodes denses d'alliages de lithium pour batteries tout solide
JPH04286864A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Hitachi Ltd 二次電池
JP3387724B2 (ja) * 1995-03-17 2003-03-17 キヤノン株式会社 二次電池用電極、その製造方法及び該電極を有する二次電池
JPH09293536A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Seiko Instr Kk 非水電解質二次電池
JPH1186875A (ja) * 1997-09-10 1999-03-30 Asahi Glass Co Ltd 非水系二次電池用正極体
JP3619125B2 (ja) * 2000-07-21 2005-02-09 株式会社東芝 非水電解質二次電池
JP2004022512A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Sony Corp 負極材料およびそれを用いた電池
EP1596460B1 (en) * 2003-01-14 2012-08-29 Mamoru Baba Light-detectable solid thin-film secondary battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005294013A5 (ja)
WO2009019861A1 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP5036304B2 (ja) 鉛蓄電池および鉛蓄電池の保管方法
JP2009252580A5 (ja)
JP2012243463A5 (ja)
WO2007066728A1 (ja) リチウムイオンキャパシタ
JP2013065472A5 (ja)
WO2003058145A1 (en) Lithium-ion secondary battery
TW201248977A (en) Battery electrode and battery
JP2008091041A5 (ja)
JP2005135775A5 (ja)
CN203631665U (zh) 一种锂硫电池正极及电池
JP2006107912A5 (ja)
WO2012000303A8 (zh) 一种扣式锂电池及其制备方法
US20190165411A1 (en) Porous-electrode Lithium-ion Battery
CN205452454U (zh) 锂离子电池正极极耳
JP7168473B2 (ja) 全固体電池用負極
JPH1167222A (ja) 電池用集電体およびこれを用いた電池
CN207265163U (zh) 一种石墨烯锂电池结构
JP2009187700A (ja) 二次電池及びその製造方法
JP2007250536A5 (ja)
JPH08162117A (ja) 非水電解液二次電池及びその製造方法
CN204596876U (zh) 一种卷绕式铅酸电池的板栅
JP2011096653A5 (ja)
WO2018170926A1 (zh) 一种负极和隔膜一体化结构及其制备方法和电池