JP2005223995A - 回転電機のロータ - Google Patents

回転電機のロータ Download PDF

Info

Publication number
JP2005223995A
JP2005223995A JP2004028484A JP2004028484A JP2005223995A JP 2005223995 A JP2005223995 A JP 2005223995A JP 2004028484 A JP2004028484 A JP 2004028484A JP 2004028484 A JP2004028484 A JP 2004028484A JP 2005223995 A JP2005223995 A JP 2005223995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
rotor core
hole
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004028484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4244325B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Sato
博之 佐藤
Kenji Fukuda
健児 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004028484A priority Critical patent/JP4244325B2/ja
Publication of JP2005223995A publication Critical patent/JP2005223995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4244325B2 publication Critical patent/JP4244325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

【課題】 ロータコアの外周面に沿って所定間隔で形成された永久磁石支持孔に挟まれた領域の応力集中を緩和してロータコアの耐久性を高める。
【解決手段】 ロータシャフト12にロータコア13を圧入し、かつロータコア13の永久磁石支持孔13cに永久磁石14を挿入すると、ロータコア13の外周部が円周方向に引き伸ばされて外側ブリッジ部13fが補極部13dに接続されるa部に引張応力が集中する。しかしながら、ロータ11が回転して永久磁石14に遠心力が作用すると、それまで非接触であった永久磁石14の傾斜面14dが永久磁石支持孔13cに当接して内側ブリッジ部13gを径方向外側に押圧することで、内側ブリッジ部13gが補極部13d,13eに接続されるb部に引張応力が集中する。このように、圧入荷重および遠心力による応力をa部およびb部に分散させることにより、そのa部だけに応力が集中するのを防止してロータコア13の耐久性を高めることができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ロータシャフトに圧入して固定したロータコアの外周面に沿って所定間隔で設けた複数の永久磁石支持孔にそれぞれ永久磁石を挿入して固定し、永久磁石支持孔の円周方向両側に貫通孔を形成することで、隣接する貫通孔間に補極部を設けた回転電機のロータに関する。
かかる回転電機のロータは、例えば下記特許文献1の図6、図8および図10に記載されているように公知である。
特開2002−305859号公報
ところで、この種の回転電機のロータにおいて、ロータシャフトにロータコアを圧入し、かつロータコアに形成した永久磁石支持孔に永久磁石を圧入すると、その圧入荷重によってロータコアの外周部が円周方向に引き伸ばされ、隣接する永久磁石支持孔間に形成された貫通孔および補極部の近傍に強い引張応力が集中してしまい、しかもロータの回転に伴って永久磁石に遠心力が加わると、その遠心力がロータコアの外周部を円周方向に引き伸ばすように作用するため、前記引張応力が更に高くなってロータコアの耐久性に悪影響を及ぼす可能性がある。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、ロータコアの外周面に沿って所定間隔で形成された永久磁石支持孔に挟まれた領域の応力集中を緩和してロータコアの耐久性を高めることを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、ロータシャフトに圧入して固定したロータコアの外周面に沿って所定間隔で設けた複数の永久磁石支持孔にそれぞれ永久磁石を挿入して固定し、永久磁石支持孔の円周方向両側に貫通孔を形成することで、隣接する貫通孔間に補極部を設けた回転電機のロータにおいて、ロータシャフトの軸線に直交する永久磁石の断面形状は、概ね円周方向に延びる外面および内面と、概ね径方向に延びる一対の側面と、外面の円周方向両端を一対の側面にそれぞれ接続する一対の傾斜面とを備えており、永久磁石は少なくとも外面および内面において永久磁石支持孔に密着するように挿入され、その状態で一対の傾斜面は永久磁石支持孔との間に微小な隙間を有しており、かつロータコアは、その外周面と貫通孔との間に外側ブリッジ部を有するとともに、永久磁石の傾斜面と貫通孔との間に内側ブリッジ部を有することを特徴とする回転電機のロータが提案される。
請求項1の構成によれば、ロータシャフトにロータコアを圧入すると、ロータコアの外周部が円周方向に引き伸ばされて外側ブリッジ部が補極部に接続される部分に引張応力が集中し、しかもロータが回転するとロータコアの外周部に作用する遠心力によって前記引張応力が強められる。またロータが回転して永久磁石に遠心力が作用すると、永久磁石の遠心荷重はその外面から内径側へ傾斜している傾斜面側へと伝達し、内側ブリッジ部が補極部に接続される部分に引張応力が集中する。このように、圧入荷重および遠心力による応力を外側ブリッジ部が補極部に接続される部分と、内側ブリッジ部が補極部に接続される部分とに分散させることにより、その前者だけに応力が集中するのを防止してロータコアの耐久性を高めることができる。
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
図1〜図3は本発明の一実施例を示すもので、図1はロータの斜視図、図2は図1の2−2線拡大断面図、図3は図2の3−3線矢視図である。
図1および図2に示すように、モータのステータの内部に軸線Lまわりに回転自在に配置されるロータ11は、ロータシャフト12と、ロータコア13と、複数(実施例では16個)の永久磁石14…と、第1端板16と、第2端板17とで構成される。
ロータシャフト12は、シャフト本体部12aと、シャフト本体部12aから放射方向に延びる複数個(実施例では8個)のスポーク部12b…と、スポーク部12b…の先端を一体に連結する環状のロータコア支持部12cとを備えており、ロータコア支持部12cの軸線L方向一端面から径方向外向きにフランジ12dが突出する。ロータシャフト12のロータコア支持部12cの外周面に内周面13bが圧入により固定される環状のロータコア13は複数の鋼板を積層したもので、その外周面13aに沿うように等間隔で16個の永久磁石支持孔13c…が形成される。各々の永久磁石支持孔13cはロータコア13の軸線L方向両端面に開口しており、そこに永久磁石14が周方向に位置を規制されて挿入される。
図3を併せて参照すると明らかなように、軸線Lに直交する方向の永久磁石14の断面形状は、ロータコア13の外周面13aに沿う直線状の外面14aと、この外面14aの径方向内側を平行に延びる直線状の内面14bと、内面14bの円周方向両端から径方向外側に立ち上がる一対の直線状の側面14c,14cと、外面14aの円周方向両端を一対の側面14c,14cに接続する一対の直線状の傾斜面14d,14dとを有する6角形とされる。
一方、永久磁石支持孔13cの断面形状は永久磁石14の断面形状に概ね一致しており、そこに挿入された永久磁石14が回転するとその外面14aのみが永久磁石支持孔13cに強く密着し、傾斜面14d,14dは永久磁石支持孔13cとの間に微小な隙間を有して対向している。尚、永久磁石14の側面14c,14cと永久磁石支持孔13cとの係合関係は、永久磁石14を円周方向に移動不能に阻止し得るものであれば良く、実施例では永久磁石14の側面14c,14cと永久磁石支持孔13cとの対向部の径方向外側部分に切欠18,18を形成することで、両切欠18,18の間に径方向に延びる補極部13eが形成されている。
また永久磁石14の傾斜面14d,14dとロータコア13の外周面13aとに挟まれた三角形の領域に三角形の貫通孔19,19が形成されており、隣接する一対の貫通孔19,19の間に径方向に延びる補極部13dが形成される。この補極部13dと、一対の切欠18,18の間に形成された前記補極部13eとは同じ位相に配置されている。ステータに回転界磁を発生させるためにロータ11の回転位置を検出する必要があり、補極部13d,13eはその目的で設けられている。
ロータコア13に貫通孔19を形成したことにより、その貫通孔19とロータコア13の外周面13aとの間に細幅の外側ブリッジ部13fが形成されるとともに、貫通孔19と永久磁石14の傾斜面14dとの間に細幅の内側ブリッジ部13gが形成される。
次に、上記構成を備えた本発明の実施例の作用を説明する。
ロータシャフト12のロータコア支持部12cの外周面にロータコア13の内周面13bを圧入すると、環状のロータコア13は円周方向に引き伸ばされることで引張応力が発生する。特に、図3に楕円で囲って示したa部、つまり隣接する外側ブリッジ部13f,13fが補極部13dに連なる部分では、外側ブリッジ部13f,13fが細幅になっていることで応力集中が発生して引張応力が高くなる。
またロータ11が回転するとロータコア13自体も遠心力で径方向外向きに付勢されるため、ロータコア13の外周部が円周方向に引き伸ばされてa部の引張応力は更に高くなる。
ロータ11が回転すると遠心力で永久磁石14が径方向外向きに付勢されることで、その遠心力は永久磁石14の外面14aの端部からロータ11の内径側に向けて延びる内側ブリッジ部13g,13gに伝達される。このとき、仮に永久磁石14に作用する遠心力が外側ブリッジ部13f,13fだけに伝達されてしまうと、a部に強大な引張応力が集中して貫通孔19,19の角部にクラックが発生し、ロータコア13の耐久性を低下させる可能性がある。
しかしながら、本実施例では永久磁石14に作用する遠心力が内側ブリッジ部13g,13gに伝達されることで、図3に楕円で囲って示したb部、つまり隣接する内側ブリッジ部13g,13gが補極部13d,13eに連なる部分に引張応力が作用する。このように、圧入荷重および遠心力による応力をa部およびb部に分散させることにより、a部だけに応力が集中するのを抑制し、ロータコア13にクラックが発生するのを防止して耐久性を高めることができる。
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、実施例ではモータのロータ11を例示したが、本発明は発電機のロータに対しても適用することができる。
また実施例は永久磁石14の側面14c,14cに対向する位置に切欠18,18および補極部13e,13eを備えているが。それらの切欠18,18および補極部13e,13eは必ずしも必要ではない。
ロータの斜視図 図1の2−2線拡大断面図 図2の3−3線矢視図
符号の説明
12 ロータシャフト
13 ロータコア
13a 外周面
13c 永久磁石支持孔
13d 補極部
13f 外側ブリッジ部
13g 内側ブリッジ部
14 永久磁石
14a 外面
14b 内面
14c 側面
14d 傾斜面
L 軸線

Claims (1)

  1. ロータシャフト(12)に圧入して固定したロータコア(13)の外周面(13a)に沿って所定間隔で設けた複数の永久磁石支持孔(13c)にそれぞれ永久磁石(14)を挿入して固定し、永久磁石支持孔(13c)の円周方向両側に貫通孔(19)を形成することで、隣接する貫通孔(19)間に補極部(13d)を設けた回転電機のロータにおいて、
    ロータシャフト(12)の軸線(L)に直交する永久磁石(14)の断面形状は、概ね円周方向に延びる外面(14a)および内面(14b)と、概ね径方向に延びる一対の側面(14c)と、外面(14a)の円周方向両端を一対の側面(14c)にそれぞれ接続する一対の傾斜面(14d)とを備えており、永久磁石(14)は少なくとも外面(14a)および内面(14b)において永久磁石支持孔(13c)に密着するように挿入され、その状態で一対の傾斜面(14d)は永久磁石支持孔(13c)との間に微小な隙間を有しており、かつロータコア(13)は、その外周面(13a)と貫通孔(19)との間に外側ブリッジ部(13f)を有するとともに、永久磁石(14)の傾斜面(14d)と貫通孔(19)との間に内側ブリッジ部(13g)を有することを特徴とする回転電機のロータ。
JP2004028484A 2004-02-04 2004-02-04 回転電機のロータ Expired - Fee Related JP4244325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004028484A JP4244325B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 回転電機のロータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004028484A JP4244325B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 回転電機のロータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005223995A true JP2005223995A (ja) 2005-08-18
JP4244325B2 JP4244325B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=34999207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004028484A Expired - Fee Related JP4244325B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 回転電機のロータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4244325B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008125251A1 (de) * 2007-04-12 2008-10-23 Compact Dynamics Gmbh Energiespeicher eine geschaltete reluktanzmaschine umfassend
JP2009118674A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石式電動機
JP2010178485A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Hitachi Appliances Inc モータ、その回転子、およびその製造方法
JP2010206944A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd 永久磁石電動機
JP2011050179A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Honda Motor Co Ltd ロータおよびモータ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001186698A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Honda Motor Co Ltd 永久磁石式モータ
JP2002084694A (ja) * 1993-12-28 2002-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型圧縮機
JP2003158838A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Aisin Seiki Co Ltd 永久磁石型同期機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084694A (ja) * 1993-12-28 2002-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型圧縮機
JP2001186698A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Honda Motor Co Ltd 永久磁石式モータ
JP2003158838A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Aisin Seiki Co Ltd 永久磁石型同期機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008125251A1 (de) * 2007-04-12 2008-10-23 Compact Dynamics Gmbh Energiespeicher eine geschaltete reluktanzmaschine umfassend
JP2009118674A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石式電動機
JP2010178485A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Hitachi Appliances Inc モータ、その回転子、およびその製造方法
JP2010206944A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd 永久磁石電動機
JP2011050179A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Honda Motor Co Ltd ロータおよびモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4244325B2 (ja) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007104819A (ja) 回転電機
US9385567B2 (en) Rotating electric machine
JP2007068357A (ja) 回転電機の回転子及びそれを用いた回転電機
JP7266180B2 (ja) ロータ及びそれを備えたモータ
JP2007151293A (ja) モータ
JP2016032340A (ja) 回転電機のロータ
JP2007312576A (ja) ロータシャフト
JP2013219930A (ja) ロータ
JP2015208184A (ja) 回転電機のロータ
JP2006333656A (ja) 回転電機の回転子及びそれを用いた回転電機
JP4244325B2 (ja) 回転電機のロータ
JP2004254466A (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JPWO2019150527A1 (ja) 回転電機のロータ及び回転電機
JP2008245414A (ja) ブラシレスモータ
JP5495045B2 (ja) 回転電機の回転子
JP5025258B2 (ja) 回転電機のロータ
JP4770434B2 (ja) モータ
JP2005269831A (ja) ブラシレスdcモータ
KR100416771B1 (ko) 아이피엠 타입 브러시리스 직류 전동기
JP2005051826A (ja) 回転電機のロータにおける永久磁石の固定構造
JP2005341794A (ja) タービン駆動電気機械用の最適ドライブトレイン
JP4301060B2 (ja) アキシャルギャップ電動機のロータ構造
JP2019161953A (ja) 回転電機のロータ
JPH07143714A (ja) 同期機のステータ構造および同期型モータ
JP2014096869A (ja) 磁石埋込型モータの回転子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees