JP2005181355A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005181355A
JP2005181355A JP2003417346A JP2003417346A JP2005181355A JP 2005181355 A JP2005181355 A JP 2005181355A JP 2003417346 A JP2003417346 A JP 2003417346A JP 2003417346 A JP2003417346 A JP 2003417346A JP 2005181355 A JP2005181355 A JP 2005181355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
finding
shutter
distance measurement
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003417346A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Egawa
全 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003417346A priority Critical patent/JP2005181355A/ja
Priority to US11/003,522 priority patent/US7456897B2/en
Publication of JP2005181355A publication Critical patent/JP2005181355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/684Vibration or motion blur correction performed by controlling the image sensor readout, e.g. by controlling the integration time
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/091Digital circuits
    • G03B7/093Digital circuits for control of exposure time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/685Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
    • H04N23/687Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation by shifting the lens or sensor position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/72Combination of two or more compensation controls
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0007Movement of one or more optical elements for control of motion blur
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/005Blur detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】撮影モードが不用意に選択されて失敗写真となることを防止する。
【解決手段】複数点測距可能な測距装置の測距結果に応じてシャッター打ち切り秒時を制御することで、不用意に手ぶれや被写体ぶれが発生しないようにするとともに、ストロボ撮影でも背景の露出が得られる撮像装置を提供する。複数点測距可能な測距装置の測距結果に応じてシャッター打ち切り秒時を制御するとともに、すべての測距値が相対的に所定範囲にあることを判断する。
【選択図】図1

Description

本発明は、撮像装置の露出制御に係り、特に、複数点を測距する測距装置およびストロボを備えている撮像装置(カメラ等)に関する。
従来ストロボ撮影時のシャッター打ちきり時間については、撮影モードの選択の中にスローシンクロモードを設け、夜間での撮影で被写体はストロボで露出を制御し、ストロボの届かない背景に関しても露出が得られるように打ち切り秒時を長くできるようになっている(特許文献1参照)。
特開平8−240841号公報
しかしながら、撮影モードで選択するようにできるようにしてあっても、撮影者にカメラの知識がないと不用意に選択されて、手ぶれや被写体ぶれが発生し失敗写真なることがあった。
また、背景が近い場合には、ストロボで露出が得られるので、シャッター打ち切り秒時を長くする必要はない。
本発明はこのような課題に鑑みて成されたものであり、複数点測距可能な測距装置の測距結果に応じてシャッター打ち切り秒時を制御することで、不用意に手ぶれや被写体ぶれが発生しないようにするとともに、ストロボ撮影でも背景の露出が得られる撮像装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明の撮像装置は、複数点測距可能な測距装置の測距結果に応じてシャッター打ち切り秒時を制御する。
また、すべての測距値が相対的に所定範囲にあることを判断することにより、背景が近いか、背景の占める割合が小さいと予想できるように構成する。
また、レンズのピント制御用に選択された測距値に対して、遠い測距値が存在する時は、シャッター打ち切り秒時を長くすることで、背景にも露出を得ることが可能な構成とする。
また、防振装置が備わっている場合は手ぶれが抑制されるのでストロボ撮影のシャッター打ち切り秒時を長くすることが可能だが被写体ぶれは残ってしまう。そこで防振が有効になっている場合にのみシャッター打ち切り秒時を変更できるように構成する。
本発明によれば、複数点測距可能な測距装置の測距結果に応じてシャッター打ち切り秒時を制御することで、不用意に手ぶれや被写体ぶれが発生しないようにするとともに、ストロボ撮影でも背景の露出が得られる。
さらに、すべての測距値が相対的に所定範囲にあることを判断することにより、背景が近いか、背景の占める割合が小さいと予想できるので、シャッター打ち切り秒時を短くすることで、ぶれがなく、ストロボによる全体的に露出が適正に得られた撮影が可能である。
また、レンズのピント制御用に選択された測距値に対して、遠い測距値が存在する時は、シャッター打ち切り秒時を長くすることで、背景にも露出を得ることが可能になり、真っ暗な中に被写体だけ浮いているような写真をなくすことを可能とする。
さらに、防振が有効になっている場合にのみシャッター打ち切り秒時を変更できるようにすることで、ぶれが抑制されてかつ背景に露出が得られ、背景が近い場合は被写体ぶれが完全に押えられることを可能にする。
以下に本発明の実施例について説明する。
以下、本発明の好適な実施例を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の撮影装置であるところのブロック図である。
1は制御を司るマイコンであるCPU、2はストロボ(ST)、3は複数点を測距可能な測距手段(AF)、4は明るさを測定する測光手段(AE)、5はフィルムや撮像素子の露光料を制御するシャッター(SH)、6は撮影レンズを制御して、ピントを合わせるFOCUS(焦点手段)、7はレリーズボタン、モード設定ボタン等のスイッチであるところのSW、8は防振手段(IS)である。
図2は、本発明の動作を示すフローチャートである。
まず、SWでレリーズボタンが操作されたと検出されると、撮影が開始される。ステップS1では、AFによって複数点の測距値が得られ、ステップS2に進む。
ステップS2では、複数点の測距値から被写体距離を求め焦点手段(FOCUS)によって撮影レンズのピントを合わせステップS3に進む。このとき複数の測距値から最も近い距離を選択することによって、ピント距離を選択するのが一般的である。
ステップS3ではAEの測光値からストロボ撮影か判断し、ストロボ撮影ならステップS4に、ストロボ撮影でなければステップS9に進む。
ステップS4では、防振装置ISが有効になっているかを判断し、有効ならステップS5に、無効ならステップS6に進む。
ステップS5では、ステップS1で得られた複数点の測距値のすべてが相対的に近く所定距離範囲内にあるかを判断しており、範囲内であればステップS6に進み、範囲外ならステップS7に進む。
ここで所定範囲内とは、ストロボに露光量が距離の二乗に反比例することから求めて、たとえば±1段ぐらいの露光範囲にすることである。
また、測距点が11点ぐらいに多い時にはすべての測距点でなく、中心に近いところに占める割合を考慮してもよい。
ステップS6ではシャッターSHの打ち切り秒時を短く設定してステップS8に進む。ここで短く設定するとは、例えば、SLRの場合はストロボ同調可能な秒時であり、LSの場合は開放まで開く時間を差す。
ステップS7では、打ち切り秒時を長く設定してステップS8に進む。ここで長く設定するとは、ステップS6の秒時よりも長く、測光AEできまる秒時よりも短い時間である。また、レンズ焦点距離で手ぶれ量の効き量が変わってくるので、これを考慮して秒時を決めてもよい。
ステップS8では、シャッターSHとストロボSTを制御して、露出制御を行い終了する。
ステップS9では、ストロボ撮影でないので測光AEから決まるシャッター秒時でシャッターSHを制御して、露出制御を行い終了する。
したがって、図3に示すように、複数点測距可能な測距装置の測距結果に応じてシャッター打ち切り秒時を制御することで、不用意に手ぶれや被写体ぶれが発生しないようにするとともに、ストロボ撮影でも背景の露出が得られるようにしている。
また、すべての測距値が相対的に所定範囲にあることを判断することにより、背景が近いか(図3(D))、背景の占める割合が小さい(図3(A),(B))と予想できるので、シャッター打ち切り秒時を短くすることで、ぶれがない、ストロボによる全体的に露出が適正に得られた撮影が可能にしている。
また、レンズのピント制御用に選択された測距値に対して、遠い測距値が存在する時は(図3(C))、シャッター打ち切り秒時を長くすることで、背景にも露出を得ることが可能になり、真っ暗な中に被写体だけ浮いているような写真をなくすことを可能にしている。
本発明に係る撮像装置の概略ブロック図である。 本発明に係る撮像装置の動作を示すフローチャートである。 本発明に係る撮像装置における撮影の一例である。
符号の説明
1 CPU(マイコン)
2 ST(ストロボ)
3 AF
4 AE
5 SH(シャッター)
6 FOCUS
7 SW
8 IS(防振装置)

Claims (4)

  1. 複数点測距可能な測距手段を備える撮影装置において、ストロボ撮影時のシャッター打ち切り秒時を前記測距手段の測距結果に応じて変更することを特徴とすることを特徴とする撮像装置。
  2. 請求項1記載の撮像装置において、すべての測距値が相対的に所定範囲にある場合は、シャッター打ち切り秒時を短くすることを特徴とする撮像装置。
  3. 請求項1記載の撮像装置において、選択された測距値に対して、遠い測距値が存在する時は、シャッター打ち切り秒時を長くすることを特徴とする撮像装置。
  4. 請求項1記載の撮像装置において、防振装置が有効な場合にシャッター打ち切り秒時を変更することを特徴とする撮像装置。
JP2003417346A 2003-12-15 2003-12-15 撮像装置 Pending JP2005181355A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417346A JP2005181355A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 撮像装置
US11/003,522 US7456897B2 (en) 2003-12-15 2004-12-06 Image-taking apparatus for setting maximum exposure time and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417346A JP2005181355A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005181355A true JP2005181355A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34650661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003417346A Pending JP2005181355A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7456897B2 (ja)
JP (1) JP2005181355A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2317380A1 (en) 2009-10-28 2011-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and imaging apparatus control method
JP2012065243A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
EP3237309B1 (en) 2014-12-23 2021-12-01 Modula S.p.A. Anti-seismic support for warehouses and load-bearing structure with such support

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643055B2 (en) * 2003-04-25 2010-01-05 Aptina Imaging Corporation Motion detecting camera system
JP2006234545A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Seiko Epson Corp 静止画像撮像装置
JP4823743B2 (ja) * 2006-04-03 2011-11-24 三星電子株式会社 撮像装置,及び撮像方法
US8212891B2 (en) * 2009-06-26 2012-07-03 Nokia Corporation Apparatus, methods and computer readable storage mediums
US8345150B2 (en) * 2009-07-27 2013-01-01 Panasonic Corporation Imaging apparatus
JP5947507B2 (ja) * 2011-09-01 2016-07-06 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
CN105611182B (zh) * 2014-11-25 2020-05-22 中兴通讯股份有限公司 亮度补偿方法及装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941009A (en) * 1988-07-07 1990-07-10 Konica Corporation Method for slow synchro-flash photography
US5220375A (en) 1989-06-21 1993-06-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera having blurring correction apparatus
US7106376B1 (en) * 1998-10-22 2006-09-12 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for improving image quality of portrait images using a focus zone shift
JP2002229092A (ja) 2001-01-31 2002-08-14 Canon Inc 露光制御装置、露光制御方法、及び記憶媒体
US7262798B2 (en) * 2001-09-17 2007-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for simulating fill flash in photography
US6859618B1 (en) * 2003-11-15 2005-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Exposure compensation method and system employing meter matrix and flash

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2317380A1 (en) 2009-10-28 2011-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and imaging apparatus control method
US8150252B2 (en) 2009-10-28 2012-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and imaging apparatus control method
JP2012065243A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US8629934B2 (en) 2010-09-17 2014-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and method for controlling the same
EP3237309B1 (en) 2014-12-23 2021-12-01 Modula S.p.A. Anti-seismic support for warehouses and load-bearing structure with such support

Also Published As

Publication number Publication date
US7456897B2 (en) 2008-11-25
US20050128310A1 (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005181355A (ja) 撮像装置
JPH0854558A (ja) 自動焦点カメラ
JP7422555B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2008205739A (ja) カメラ、アクセサリーおよびカメラシステム
JP2008051871A (ja) 自動焦点調節装置
JP2006113443A (ja) 交換レンズカメラシステム
JP2009260927A (ja) カメラシステム
JP2006330568A (ja) 自動焦点調節装置
JP3947418B2 (ja) カメラ
JP4419284B2 (ja) 閃光撮影可能なカメラ
JP2008257083A (ja) 電子カメラ
JP4857037B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP3179242B2 (ja) ブレ防止カメラ
JP2006229330A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP3970676B2 (ja) カメラ
JP2006033209A (ja) 撮像装置
JP2006314038A (ja) 電子カメラ
JP2004144957A (ja) カメラ
JP4314014B2 (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2005242160A (ja) 撮影制御方法、撮影システム
JP2006154458A (ja) カメラ
JP4451467B2 (ja) 撮像装置
JP2003167283A (ja) カメラ
JPH06235952A (ja) 撮像装置
JP2020056857A (ja) 手ぶれ補正