JP2005168874A - スクリュー - Google Patents

スクリュー Download PDF

Info

Publication number
JP2005168874A
JP2005168874A JP2003414568A JP2003414568A JP2005168874A JP 2005168874 A JP2005168874 A JP 2005168874A JP 2003414568 A JP2003414568 A JP 2003414568A JP 2003414568 A JP2003414568 A JP 2003414568A JP 2005168874 A JP2005168874 A JP 2005168874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
alveolar bone
artificial membrane
bent
screw part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003414568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4480993B2 (ja
Inventor
Kenji Hasegawa
健嗣 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Original Assignee
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Dental Mfg Co Ltd filed Critical Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority to JP2003414568A priority Critical patent/JP4480993B2/ja
Publication of JP2005168874A publication Critical patent/JP2005168874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480993B2 publication Critical patent/JP4480993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

【課題】取り扱いが容易で、口腔内において容易かつ安全に人工膜を固定することが可能なスクリューを提供する。
【解決手段】人工歯根を埋入する歯槽骨に欠損があり、この欠損部位に新生骨を再生する際に上記欠損部位を覆う人工膜を歯槽骨に固定するスクリュー1であって、上記歯槽骨に螺着するスクリュー部本体2aに上記人工膜を歯槽骨上に押さえ付けて固定する円板状の頭部2bを設けたスクリュー部2と、このスクリュー部2を回転する軸部3と、上記スクリュー部2のスクリュー部本体2aとほぼ同径な円柱状の屈曲破断部4とからなり、上記屈曲破断部4を介して上記スクリュー部2と軸部3を同一軸心上で一体に形成した。
【選択図】図1

Description

本発明は、人工歯根であるインプラントを埋入する歯槽骨に欠損があり、その欠損部を再生する際に欠損部を覆う人工膜を歯槽骨に固定するスクリューに関する。
従来から、人工歯根であるインプラントを歯槽骨に埋め込み、このインプラントに義歯を取り付ける治療が広く行われている。しかし、インプラントを埋め込む歯槽骨部位が欠損していて、インプラントを埋め込むスペースがない場合や少ない場合には、上記治療法を断念せざるを得なかった。
そこで、歯槽骨を再生する組織誘導再生法が用いられている。この組織誘導再生法は、歯槽骨の骨欠損部に配置した骨充填材を人工膜で被覆して新生骨を再生するもので、例えば特許文献1で示すように、人工膜はネジを用いて歯槽骨に固定される場合がある。
特開平7−23982号公報(段落番号0008、図2)
しかし、人工膜を固定するネジは非常に小さいものであるため、口腔内での取り扱いが難しく、また複数本のネジを使用するために人工膜を歯槽骨に固定する作業が繁雑となる。また、ネジを歯槽骨にねじ込む際には、ネジ回しにより行わなければならず、ネジ頭部の溝(+または−)にネジ回しを合致させつつネジを回す作業が困難であるとともに、ネジから外れて人工膜ばかりでなく、正常な歯槽骨をも傷つける危険性もあった。
本発明は、上記解決しようとする課題に鑑みてなされたもので、取り扱いが容易で、口腔内において容易かつ安全に人工膜を固定することが可能なスクリューを提供することを目的とする。
本発明の請求項1のスクリューは、人工歯根を埋入する歯槽骨に欠損があり、この欠損部位に新生骨を再生する際に上記欠損部位を覆う人工膜を歯槽骨に固定するスクリューであって、上記歯槽骨に螺着するスクリュー部本体に上記人工膜を歯槽骨上に押さえ付けて固定する円板状の頭部を設けたスクリュー部と、このスクリュー部を回転する軸部と、上記スクリュー部のスクリュー部本体とほぼ同径な円柱状の屈曲破断部とからなり、上記屈曲破断部を介して上記スクリュー部と軸部を同一軸心上で一体に形成したことを特徴とする。
本発明の請求項2のスクリューは、上記屈曲破断部は、スクリュー部を歯槽骨に螺着する際の抵抗力でねじれ破断せず、螺着したスクリュー部により歯槽骨を傷めない力で折曲破断する太さに形成したことを特徴とする。
本発明の請求項1のスクリューによれば、軸部を口腔外で回転器具に保持して口腔内に挿入し非常に小さいスクリュー部を容易かつ安全に歯槽骨に螺着して人工膜を固定することができる。また、軸部を傾けて屈曲破断部を折り曲げることでスクリュー部の頭部位置で屈曲破断部とスクリュー部とを分断することができる。さらに、軸部と屈曲破断部とスクリュー部は軸心を一致させているので、スクリュー部のスクリュー部本体を歯槽骨にねじ込む際にスクリューに振れが生ぜず、スクリュー部のねじ込み中に屈曲破断部が損壊することがなく、またスクリュー部に振動が生ぜず歯槽骨を傷めることがない。
本発明の請求項2のスクリューによれば、スクリュー部を歯槽骨へ確実に螺着できるとともに、軸部を傾けて屈曲破断部を折曲破断する際に螺着しているスクリュー部が歯槽骨を傷める前にスクリュー部と屈曲破断部を分断でき、歯槽骨を傷めることがない。
非常に小さくて扱いにくい口腔内での人工膜固定用のスクリュー部と、このスクリュー部を回転させるための回転力を与える比較的大きな軸部を一体にするとともに、スクリュー部と軸部とを分断する屈曲破断部を形成し、スクリュー部で人工膜を固定した後に、このスクリュー部と軸部とを屈曲破断部で分断し、口腔内において容易かつ安全に人工膜を固定することができるようにした。
本発明の実施例1を図1の正面図に基づいて説明する。
スクリュー1は、歯槽骨に螺着されるスクリュー部2と、このスクリュー部2を回転する軸部3と、スクリュー部2と軸部3との間に配置した折曲破壊可能な屈曲破断部4とからなり、スクリュー部2と軸部3および破断部4は軸心を一致させて一体に形成されており、生体親和性を有する純チタンまたはチタン合金製からなっている。
スクリュー部2は、その外周に歯槽骨に対して適度な結合力が得られて螺着可能な螺条を形成したスクリュー部本体2aと、このスクリュー部本体2aより大径の円板状の頭部2bとからなっており、頭部2bの中心部に上記屈曲破断部4が形成されている。頭部2bは、その上下面が滑らかな薄い平面に形成され、その周面は上下面と滑らかに繋げた弧状に形成されている。
屈曲破断部4は、上記スクリュー部2のスクリュー部本体2aとほぼ同径の円柱状で、スクリュー部本体2aを歯槽骨にねじ込む際にねじれ破断せず、螺着してあるスクリュー部2に歯槽骨を傷める力を生じさせることなく折曲破壊可能な大きさの径に形成され、上記スクリュー部2の頭部2bから分離し得るようになっている。
軸部3は、大径軸部3aと小径軸部3bとからなっており、小径軸部3bの先部は先細りとした截頭円錐形に形成され、その先端に上記屈曲破断部4が形成されている。円錐面は、大径軸部3a部に屈曲破断部4を折曲する力を加えた際、屈曲破断部4が折曲破壊されるまで折り曲げられる前に小径軸部3bの縁部が頭部2bに当接しないような角度に形成されている。大径軸部3aの端部には、その外周面に溝5が周設されるとともに切り欠き6が形成され、口腔内への挿入が可能な大きさの回転器具で保持が可能となっており、回転器具により低速でスクリュー1を回転させてスクリュー部2のスクリュー部本体2aを歯槽骨に螺着し得るようになっている。
次に、上記構成のスクリューの作用を図2〜4に基づいて説明する。
まず、図2(a)に示すように、人工歯根を埋入しようとする部位の歯肉10を通常の方法に従い切り開いて歯槽骨11を露出させ、歯槽骨11の欠損部位に骨補填材12などを填入する。次に、少なくとも上記欠損部位を十分に覆い得る大きさの人工膜13を考え、この人工膜13が位置する歯槽骨11にドリル(図示省略)により穿孔し、図3に示すように、スクリュー部本体2aに形成してある螺条2cの谷径dよりも小径または同等の内径Dを有する下穴7を形成する。そして、骨補填材12を覆うように人工膜13を歯槽骨11上に配置するとともに、口腔外でスクリュー1の軸部3を回転器具14に保持して口腔内に挿入し、スクリュー部本体2aの先端を下穴7に位置させつつ回転器具14によりスクリュー1を回転させてスクリュー部本体2aを下穴7にねじ込み、図2(b)に示すように、スクリュー部本体2aの外周面に係止させつつ頭部2bの下面で人工膜13を押さえ付け、人工膜13を歯槽骨11上に固定する。
この螺着が完了した後、図4に示すように、回転器具14により軸部3を傾けて屈曲破断部4を折り曲げる。このとき、屈曲破断部4にはスクリュー部2の頭部2bの位置で最も大きい曲げ応力が生ずるとともに応力の集中が生じ、屈曲破断部4は頭部2bの位置で破断し、歯槽骨11に螺着しているスクリュー部2と軸部3および屈曲破断部4が分断される。そして、上記スクリュー部2の螺着を所要箇所に行ってその都度屈曲破断部4で分断し、歯槽骨11に対する人工膜13の固定が完了する。その後、切開した歯肉10で人工膜13およびスクリュー部2の頭部2bを覆い、通常の方法で歯肉10を縫合する。
本実施例によれば、非常に小さいスクリュー部2と比較的大きくて長い軸部3を屈曲破断部4を介して一体にし、軸部3を口腔外で回転器具14に保持してからスクリュー1を口腔内に挿入してスクリュー部2を歯槽骨11に螺着するので、容易かつ安全に人工膜13を歯槽骨11に固定することができる。さらに、螺着したスクリュー部2と軸部3の分断は、軸部3を傾け屈曲破断部4を折曲破断することで容易に行うことができる。また、スクリュー部2の頭部2bは薄い滑らかな平面でその外周面は弧状であるとともに、外周面と頭部2bの上下面縁部は滑らかに繋がっているので、覆った歯肉10を傷つけることなく裂開を防ぐことができる。
本発明の実施例2を図5に基づいて説明する。図5は、スクリューの一部を拡大して示す断面図である。
スクリュー部2の頭部2bには、その上面に屈曲破断部4の径より大きな円形の穴20が形成され、この穴20の底面中央に屈曲破断部4が一体に設けられている。その他の構成は、実施例1と同様であるのでその説明を省略する。
本実施例によれば、スクリュー部2と軸部3を分離する際に、屈曲破断部4の一部がスクリュー部2の頭部2bに残ったとしても、その残部は穴20内に存在して頭部2b上には出ることがないので、その後に歯肉を被覆する際に屈曲破断部4の残部と接触せず、歯肉を傷つけることがない。
本発明の実施例1を示す正面図である。 本発明の実施例1のスクリューにより人工膜を固定する状態を示す説明図で、図2(a)は全体を示す断面説明図、図2(b)は固定部分を拡大して示す断面説明図である。 本発明の実施例1のスクリュー部本体と下穴との関係を概略的に示す説明図である。 本発明の実施例1のスクリューを屈曲破断部で分断する状態を示す説明図である。 本発明の実施例2の要部を示す部分拡大断面図である。
符号の説明
1 スクリュー
2 スクリュー部
2a スクリュー部本体
2b 頭部
2c 螺条
3 軸部
4 屈曲破断部
5 溝
6 切り欠き
7 下穴
10 歯肉
11 歯槽骨
12 骨補填材
13 人工膜
14 回転器具
20 穴

Claims (2)

  1. 人工歯根を埋入する歯槽骨に欠損があり、この欠損部位に新生骨を再生する際に上記欠損部位を覆う人工膜を歯槽骨に固定するスクリューであって、
    上記歯槽骨に螺着するスクリュー部本体に上記人工膜を歯槽骨上に押さえ付けて固定する円板状の頭部を設けたスクリュー部と、このスクリュー部を回転する軸部と、上記スクリュー部のスクリュー部本体とほぼ同径な円柱状の屈曲破断部とからなり、上記屈曲破断部を介して上記スクリュー部と軸部を同一軸心上で一体に形成したことを特徴とするスクリュー。
  2. 上記屈曲破断部は、スクリュー部を歯槽骨に螺着する際の抵抗力でねじれ破断せず、螺着したスクリュー部により歯槽骨を傷めない力で折曲破断する太さに形成したことを特徴とする請求項1記載のスクリュー。
JP2003414568A 2003-12-12 2003-12-12 スクリュー Expired - Fee Related JP4480993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003414568A JP4480993B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 スクリュー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003414568A JP4480993B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 スクリュー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005168874A true JP2005168874A (ja) 2005-06-30
JP4480993B2 JP4480993B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=34734321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003414568A Expired - Fee Related JP4480993B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 スクリュー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4480993B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9408677B2 (en) 2007-07-16 2016-08-09 Laszlo Joseph Kalman Dental prosthesis abutment system and method for using same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230168713A (ko) * 2022-06-08 2023-12-15 주식회사 도이프 일체형 스크류를 구비한 본 고정 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9408677B2 (en) 2007-07-16 2016-08-09 Laszlo Joseph Kalman Dental prosthesis abutment system and method for using same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4480993B2 (ja) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8591232B2 (en) Drill for sinus membrane lift
JP5834089B2 (ja) 骨再生及び骨延長のための装置
KR102625759B1 (ko) 치과용 스크류
US20090291413A1 (en) Mount device for dental implant
KR20060011923A (ko) 보철물 장착 장치
JP2006526474A (ja) 補綴物取付け装置及びアセンブリー
JP2011528927A (ja) 歯科インプラント埋め込み方法およびシステム
JP2010501217A (ja) コア及び半径方向においてコアに一体形成される少なくとも1つのネジピッチを備えるアンカー部を有する、ネジの形態の顎インプラント
WO1991007140A1 (fr) Implant dentaire, outillage et procede de mise en place
JP2008005960A (ja) 施術用器具
JP5418968B2 (ja) 上顎洞底挙上用部材
JP2004337588A (ja) 根管から物体を摘出するための歯科医療器具
KR102052693B1 (ko) 티슈 펀칭 기능을 가지는 이니셜드릴
KR20160008887A (ko) 어버트먼트 스크류 제거 드릴 및 어버트먼트 스크류 제거 장치
JP4480993B2 (ja) スクリュー
JP5972177B2 (ja) インプラント摘出方法及び摘出を可能にする冠状鋸ドリルビット
KR101604910B1 (ko) 치과 임플란트의 픽스쳐 분리장치
KR101977127B1 (ko) 치조골용 트리밍 드릴 및 이를 구비하는 임플란트 시술용 드릴 키트
US20090098509A1 (en) Dental tooth extraction implement and method thereof
US7198486B2 (en) Rotary dental file having a safe breakage point
KR101408854B1 (ko) 멤브레인 리프팅 장치
KR102064607B1 (ko) 가이드스텐트를 이용하는 범용 임플란트 시술 키트
US20150024346A1 (en) Method of removing oral root tip
JP2009233179A (ja) 人工歯根及びインプラント
JP2016026559A (ja) インプラント用骨平面形成具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100317

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4480993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees