JP2005168215A - 電池パック及び電気装置 - Google Patents

電池パック及び電気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005168215A
JP2005168215A JP2003405063A JP2003405063A JP2005168215A JP 2005168215 A JP2005168215 A JP 2005168215A JP 2003405063 A JP2003405063 A JP 2003405063A JP 2003405063 A JP2003405063 A JP 2003405063A JP 2005168215 A JP2005168215 A JP 2005168215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
path
battery pack
secondary battery
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003405063A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Ichise
俊彦 市瀬
Katsumi Takatsu
克巳 高津
Akihiro Taniguchi
明宏 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003405063A priority Critical patent/JP2005168215A/ja
Publication of JP2005168215A publication Critical patent/JP2005168215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、不正な充電器によっては充電が困難であり、安価かつ安全な電池パック及び電気装置を提供する。
【解決手段】 本発明の電池パックは、充電端子と、放電端子と、共通端子とを有する着脱可能な第1の接続コネクタと、第1の端子と第2の端子とを有する1又は複数の二次電池セルと、前記二次電池セルの前記第1の端子と、前記充電端子とを接続する第1の経路と、前記二次電池セルの前記第1の端子と、前記放電端子とを接続する第2の経路と、前記二次電池セルの前記第2の端子と、前記共通端子とを接続する第3の経路と、前記第2の経路または前記第3の経路に挿入され、前記第1の接続コネクタに接続される電気装置の所定の位置に取り付けられた磁石の磁界又は磁束に応じて導通する磁気スイッチと、を有する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、電池パック及び電気装置に関する。
従来、電動工具や電動自転車等の大きな電力を必要とする機器の主要な動力源としてニッケル・カドミウム電池又はニッケル水素電池が用いられてきた。リチウムイオン電池は、単位重量当たりのエネルギー密度がニッケル水素電池の単位重量当たりのエネルギー密度の約2倍に達することから、従来よりはるかに軽量の電池パックを実現できる。リチウムイオン電池を用いた電池パックが、携帯電話やノートパソコン等の電源として、近年、広く利用されている。
電動工具の駆動用電池パックは、30V程度の高い出力電圧の電池パックを必要とする。リチウムイオン電池は1個の電池セルの出力電圧が高い(公称電圧が3.6〜3.7V)故、少数の電池セルを直列接続して電動工具の駆動用電池パックを構成できる。このように、リチウムイオン電池を用いた電池パックは、種々の用途に適し、特に電動工具用の電池パックとして適している。
図5を用いて、従来例におけるリチウムイオン電池を用いた電池パックを説明する。図5は、従来例のリチウムイオン電池を用いた電池パック500と、電池パック500に接続する電気装置501及び充電器502と、の構成を示すブロック図である。従来例の電気装置501はノート型のパーソナルコンピュータである。電池パック500は電気装置501の専用電池パックである。充電器502は電池パック500の専用充電器である。
図5において、電池パック500は、充放電共用端子56、接地端子8、二次電池セル1、保護IC(Integrated Circuit)2、二次電池1と接地端子8との間を接続する第3の電流経路14、二次電池1と充放電共用端子56との間を接続する第4の電流経路54、温度検出部17を有する。第3の電流経路14には、電流検出部15が挿入接続されている。第4の電流経路54には、放電制御用スイッチング素子51、充電制御用スイッチング素子52及びヒューズ53が直列に接続されている。
二次電池1は、複数個のリチウムイオン電池セルを直列に接続したものである。
保護IC2は、個々の電池セルの両端電圧を検出する電池セル電圧検出部16を有する。温度検出部17は二次電池1の表面に取り付けられた正特性サーミスタを有し、その温度を測定する。電流検出部15は第3の電流経路14に流れる電流の極性及びその大きさを検出する。保護IC2は、充電時に、いずれか1つの電池セルの両端電圧が第1の閾値(充電上限値)を超えたことを電池セル電圧検出部16が検出した場合、二次電池1の表面温度が第2の閾値を超えたことを温度検出部17が検出した場合、又は二次電池1に第3の閾値を超える異常な充電電流が流れたことを電流検出部15が検出した場合、充電停止指令信号を充電制御用スイッチング素子52に送り、充電制御用スイッチング素子52を遮断させる。これにより第4の電流経路54が遮断され、充電が停止される。充電制御用スイッチング素子52は、通常は常に導通状態である。
保護IC2は、放電時に、いずれか1つの電池セルの両端電圧が第4の閾値(放電下限値)を下回ったことを電池セル電圧検出部16が検出した場合、二次電池1の表面温度が第2の閾値を超えたことを温度検出部17が検出した場合、又は二次電池1に第5の閾値を超える異常な放電電流が流れたことを電流検出部15が検出した場合、放電停止指令信号を放電制御用スイッチング素子51に送り、放電制御用スイッチング素子51を遮断させる。これにより第4の電流経路54が遮断され、放電が停止される。放電制御用スイッチング素子51は、通常は常に導通状態である。
放電制御用スイッチング素子51及び充電制御用スイッチング素子52は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)である。ヒューズ53は、電池パック500がノート型のパーソナルコンピュータに供給する瞬時最大放電電流の2倍程度の定格を有するヒューズである。
電気装置501は、電流入力端子36と、接地端子38と、負荷回路39(典型的にはモータとその駆動回路である。)とを有する。電池パック500の接地端子8は、電気装置501の接地端子38と接続される。電池パック500の充放電共用端子56は、電気装置501の電流入力端子36と接続される。電気装置501と電池パック500とを接続すると、二次電池1から第4の電流経路54、負荷回路39、第3の電流経路14を通って放電電流が流れる。
充電器502は、電流出力端子47と、接地端子48と、充電回路49とを有する。電池パック500の接地端子8は、充電器502の接地端子48と接続される。電池パック500の充放電共用端子56は、充電器502の電流出力端子47と接続される。充電器502と電池パック500とを接続すると、充電回路49から第4の電流経路54、二次電池1、第3の電流経路14を通って充電電流が流れる。
リチウムイオンの電池セルは電解質として有機溶媒を用いているため、電池セルを過充電したり、電池セルに過電流が流れたり、又は電池セルの温度が上がり過ぎると、電池セルが物理的に破損する危険性がある。電池パック500は保護IC2を内蔵しており、二次電池1に上記の異常状態が発生した場合、保護IC2が直ちに充放電を停止させる。これにより、電池の破損を防止している。
特開平10−247528号公報 実用新案登録第3060920号公報
しかしながら、電動工具用電池パックにリチウムイオン電池を用いるには、従来以下の問題点があった。
第1に、携帯電話やノートパソコンに比べて大電流を扱う電動工具等では、放電電流が略100Aに達する故に、電動工具用の電池パックにおいては、内蔵する2つのスイッチング素子51、52として、定格が200A程度のFET(Field Effect Transistor:電解効果トランジスタ)を2個使用する必要があり、内蔵ヒューズ53として、定格が200A程度のヒューズを使用する必要がある。しかし、充電電流の最大値は略10Aであり、放電電流の最大値100Aと比較して非常に小さい。そのため、定格が200Aのヒューズ53は、充電時にはほとんど役に立たない。又、定格が200AのIGBTは高価であり、これを2個使用する電池パック500は高価なものになった。
第2に、ユーザが不正な充電器(例えばリチウムイオン電池の性質を十分理解していないユーザが手作りで製作した二次電池の充電器)で電池パックを充電した場合でも、電池パックの充放電共用端子及び接地端子と、充電器の電流出力端子及び接地端子とをそれぞれ接続することにより、ある程度電池パックを充電することが容易に出来ることである。このことは、物理的に破損することも起り得るリチウムイオン電池の性質を考慮すると、非常に危険である。特に大電流を扱う電動工具においては重大な事故となりかねない。
本発明は、上記の課題を解決し、不正な充電器によっては充電が困難であり、安価かつ安全な電池パック及び電気装置を提供することを目的とする。
上記問題を解決するために、本発明は以下の構成を有する。請求項1に記載の発明は、充電端子と、放電端子と、共通端子とを有する着脱可能な第1の接続コネクタと、第1の端子と第2の端子とを有する1又は複数の二次電池セルと、前記二次電池セルの前記第1の端子と、前記充電端子とを接続する第1の経路と、前記二次電池セルの前記第1の端子と、前記放電端子とを接続する第2の経路と、前記二次電池セルの前記第2の端子と、前記共通端子とを接続する第3の経路と、前記第2の経路または前記第3の経路に挿入され、前記第1の接続コネクタに接続される電気装置の所定の位置に取り付けられた磁石の磁界又は磁束に応じて導通する磁気スイッチと、を有することを特徴とする電池パックである。
本発明の電池パックは、充電経路(第1の経路)と放電経路(第2の経路)とを別個に設け、それぞれの経路で充電及び/又は放電を適切に制御する。電動工具用の電池パック等においては、充電電流は放電電流よりはるかに小さい。本発明においては、充電電流の最大値をわずかに上回る定格のヒューズ及び/又はスイッチング素子を充電経路(第1の経路)に配置することができる。本発明は、安価で安全な電池パックを実現出来るという作用を有する。
スイッチング素子は、充電時及び放電時にある程度電圧を降下させる(電力を消費する)。従来例においては、放電制御用のスイッチング素子と充電制御用のスイッチング素子とを直列に接続していたので、放電時にも充電時にも、スイッチング素子2個分の電圧降下及び電力消費を生じていた。
本発明においては、放電制御用のスイッチング素子及び充電制御用のスイッチング素子をそれぞれ第1の経路及び第2の経路に取り付けることにより、放電時にも充電時にも、スイッチング素子1個分の電圧降下及び電力消費しか生じない。本発明は、電力消費量が小さな電池パックを実現する。
本発明において、電気装置は外部から発見しにくい磁石を取り付けている。本発明の電池パックの磁気スイッチは外部から発見しにくく、磁界又は磁束が印加されなければ開放状態となり、電気装置の磁石により磁界又は磁束を印加されると導通状態となる。この構成により、ユーザが不正な充電器で本発明の電池パックを放電用端子を通じて充電することは極めて困難である。本発明は、不正な充電器によっては充電が困難な電池パックを実現出来るという作用を有する。
「磁気スイッチ」の構成は任意である。実施の形態と同様に磁石で物理的に駆動される接点構造のスイッチ(例えばリードスイッチ)でも良く、磁界又は磁束を検出し電気信号に変える磁電変換素子(例えばホール素子、磁気抵抗)と磁電変換素子の出力信号に応じて動作するスイッチング素子とを組み合わせた回路でも良く、磁電変換素子とリレーとの組み合わせでも良い。
請求項2に記載の発明は、前記電気装置の前記磁石を内部に取り付けた凸部と嵌合する凹部を更に有し、前記凹部の近傍の所定の位置に前記磁気スイッチを取り付けていることを特徴とする請求項1に記載の電池パックである。
電気装置の凸部と、電池パックの凹部とを嵌合させることにより、磁石と磁気スイッチとの相対的な位置関係が安定し、磁石は磁気スイッチに磁界又は磁束を確実に印加する。本発明は、電気装置と組み合わせて安定に動作する電池パックを実現する。
請求項3に記載の発明は、前記二次電池セルは複数の二次電池セルを直列接続した直列体であって、各電池セルの両端電圧を検出し、いずれか1つの電池セルでもその両端電圧が所定の閾値を越えた場合に充電停止指令信号を出力する電池セル電圧検出部と、前記第1の経路の、前記第2の経路と共有しない経路に挿入され、前記充電停止指令信号を入力した場合には遮断状態になるスイッチング素子と、を更に有することを特徴とする請求項1に記載の電池パックである。
本発明の電池パックは、充電経路(第1の経路)に過充電を防止するスイッチング素子を有する。本発明は、安価で安全な電池パックを実現出来るという作用を有する。
請求項4に記載の発明は、前記第1の経路の、前記第2の経路と共有しない経路に挿入され、電流が所定値を越えた場合に遮断状態になるヒューズ又はブレーカを更に有することを特徴とする請求項2に記載の電池パックである。
本発明の電池パックは、充電経路(第1の経路)に充電時の最大定格を所定量上回る適切な定格を有するヒューズ又はブレーカを有する。本発明は、安価で安全な電池パックを実現出来るという作用を有する。ヒューズは、定格を超えると回復不能に遮断状態となる任意の素子を意味し、ブレーカは定格を超えると回復可能に遮断状態となる任意の素子を意味する。
請求項5に記載の発明は、前記磁気スイッチが、磁界又は磁束を検出する磁気検知素子と、前記磁気検知素子が磁界又は磁束を検出した場合に前記第2の経路または前記第3の経路を導通させるスイッチング回路と、を有し、前記磁気検知素子が磁界又は磁束を検出した場合、前記スイッチング回路は前記第2の経路を導通させ、その状態で充電電流が流れた場合は、前記スイッチング回路を再び遮断することを特徴とする請求項1に記載の電池パックである。
本発明は、放電経路に配置された磁気スイッチを通って充電電流が流れた場合、直ちに電流経路を遮断する安全な電池パックを実現する。
請求項6に記載の発明は、前記二次電池セルがリチウムイオン電池であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかの請求項に記載の電池パックである。リチウムイオン電池を用いた電池パックは、過充電されること、過電流を流すこと等を絶対に防止する必要がある。本発明は、特にリチウムイオン電池の電池パックに適している。
請求項7に記載の発明は、充電端子と放電端子と共通端子とを有する着脱可能な第1の接続コネクタと、第1の端子と第2の端子とを有する1又は複数の二次電池セルと、前記二次電池セルの前記第1の端子と前記充電端子とを接続する第1の経路と、前記二次電池セルの前記第1の端子と前記放電端子とを接続する第2の経路と、前記二次電池セルの前記第2の端子と前記共通端子とを接続する第3の経路と、前記第2の経路または前記第3の経路に挿入され、磁石の磁界又は磁束に応じて導通する磁気スイッチと、を有する電池パックの前記第1の接続コネクタと接続される着脱可能な第2の接続コネクタと、前記共通端子と接続される前記第2の接続コネクタの第3の端子と、前記放電端子と接続される前記第2の接続コネクタの第4の端子と、それぞれ両端が接続される負荷回路と、所定の位置に取り付けられ、前記電池パックの前記磁気スイッチに磁界又は磁束を印加して、前記磁気スイッチを導通させる磁石と、を有することを特徴とする電気装置である。
本発明は、本発明の電池パックと組み合わせて電力を供給される電気装置を実現する。
「磁石」は、実効的に磁界又は磁束を発生させる任意の素子であって良い。例えば永久磁石、電磁石等である。
請求項8に記載の発明は、前記電気装置が電動工具であることを特徴とする請求項7に記載の電気装置である。電動工具は、高い電圧と大きな電流を必要とする。本発明は、特に電動工具に適している。
本発明によれば、不正な充電器によっては充電が困難であり、安価かつ安全な電池パック及び電気装置を実現出来るという有利な効果が得られる。
本発明によれば、安価かつ安全なリチウムイオン電池を用いた電池パック及び電気装置を実現出来るという有利な効果が得られる。
以下本発明の実施をするための最良の形態を具体的に示した実施の形態について、図面とともに記載する。
《実施の形態》
図1〜図4を用いて、本発明の実施の形態のリチウムイオン電池を用いた電池パックを説明する。図1は、本発明の実施の形態におけるリチウムイオン電池を用いた電池パック100と、電池パック100に接続する電気装置101及び充電器102と、の構成を示すブロック図である。本発明の実施の形態の電気装置101は電動工具である。電池パック100は電気装置101の専用電池パックである。充電器102は電池パック100の専用充電器である。図1において、電池パック100は、放電端子6、充電端子7、接地端子8、二次電池セル1、保護IC2、二次電池1の正極端子と充電端子7との間を接続する第1の電流経路9、二次電池1の正極端子と放電端子6との間を接続する第2の電流経路10、二次電池1の負極端子と接地端子8との間を接続する第3の電流経路14、温度検出部17を有する。第1の電流経路9には、充電制御用スイッチング素子5及びヒューズ4が直列に接続されている。第2の電流経路10には、放電制御用スイッチング素子11及び磁気スイッチ3が直列に接続されている。第3の電流経路14には、電流検出部15が挿入接続されている。
放電端子6、充電端子7、接地端子8は、第1の接続コネクタ22に含まれる。二次電池1は、複数個のリチウムイオン電池セルを直列に接続したものである。保護IC2は、個々の電池セルの両端電圧を検出する電池セル電圧検出部16を有する。温度検出部17は二次電池1の表面に取り付けられた正特性サーミスタを有し、その温度を測定する。電流検出部15は第3の電流経路14に流れる電流の極性及びその大きさを検出する。保護IC2は、充電時に、いずれか1つの電池セルの両端電圧が第1の閾値(充電上限値。例えば10A)を超えたことを電池セル電圧検出部16が検出した場合、二次電池1の表面温度が第2の閾値を超えたことを温度検出部17が検出した場合、又は二次電池1に第3の閾値を超える異常な充電電流が流れたことを電流検出部15が検出した場合、充電停止指令信号を充電制御用スイッチング素子5に送り、充電制御用スイッチング素子5を遮断させる。これにより第1の電流経路9が遮断され、充電が停止される。充電制御用スイッチング素子5は、通常は常に導通状態である。
保護IC2は、放電時に、いずれか1つの電池セルの両端電圧が第4の閾値(放電下限値)を下回ったことを電池セル電圧検出部16が検出した場合、二次電池1の表面温度が第2の閾値を超えたことを温度検出部17が検出した場合、又は二次電池1に第5の閾値を超える異常な放電電流が流れたことを電流検出部15が検出した場合、放電停止指令信号を放電制御用スイッチング素子11に送り、放電制御用スイッチング素子11を遮断させる。これにより第2の電流経路10が遮断され、放電が停止される。放電制御用スイッチング素子11は、通常は常に導通状態である。
放電制御用スイッチング素子11は200Aの電流容量を有するIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)である。充電制御用スイッチング素子5は20Aの電流容量を有するIGBTである。ヒューズ4は、充電電流の最大値(例えば10A)より所定値だけ大きな定格値(例えば20A)のヒューズである。
電気装置101は、電流入力端子36と、接地端子38と、負荷回路39(典型的にはモータとその駆動回路である。)とを有する。電流入力端子36と接地端子38とは、第2の接続コネクタ32に含まれる。電池パック100の接地端子8は、電気装置101の接地端子38と接続される。電池パック100の放電端子6は、電気装置101の電流入力端子36と接続される。電気装置101の内部の所定の位置(外部から見えない位置)に磁石31が設置されている。電気装置101に電池パック100を装着すると、電池パック100の磁気スイッチ3は磁石31の磁界又は磁束に応じて導通する(詳細な機構は後述)。電気装置101と電池パック100とを接続すると、二次電池1から第2の電流経路10(磁気スイッチ3は導通している。)、負荷回路39、第3の電流経路14を通って放電電流が流れる。磁気スイッチ3は、所定の磁界又は磁束を印加されない状態においては、遮断状態である。電気装置101と電池パック100とを接続した時、充電端子7は使用されない。
充電器102は、電流出力端子47と、接地端子48と、充電回路49とを有する。電流出力端子47と接地端子48とは第3の接続コネクタに含まれる。電池パック100の接地端子8は、充電器102の接地端子48と接続される。電池パック100の充電端子7は、充電器102の電流出力端子47と接続される。充電器102と電池パック100とを接続すると、充電回路49から第1の電流経路9、二次電池1、第3の電流経路14を通って充電電流が流れる。充電器102と電池パック100とを接続した時、放電端子6は使用されない。ヒューズ4は、第1の電流経路9に過剰な充電電流が流れると第1の電流経路9を遮断する。
放電時に電動工具101には、最大で100Aほどの大きな電流が流れるのに対して、充電時に充電器102には最大で10Aほどの電流しか流れない。実施の形態の電池パック100においては、放電端子6と充電端子7とを別個に設け、それぞれの経路の導通/遮断を別個に制御することで、充電時の過電流防止の為の充電制御用スイッチング素子5として定格が20Aクラスの充電制御用スイッチング素子が使用できる。この充電制御用スイッチング素子は定格が200Aクラスのスイッチング素子に比べて安価である。
従来例(図5)の構成を電動工具に適用した場合、ヒューズ53の定格は最大放電電流において溶断しないように200Aに設定する必要がある。それ故に、ヒューズ53は充電時の過大電流を防止するためにほとんど役立たなかった。実施の形態においては、定格が20Aのヒューズ4を第1の電流経路(充電経路)に接続することにより、過大な充電電流が流れた場合に、第1の電流経路を素早く遮断することが出来る。
次に、図2〜図4を用いて、電気装置101に内蔵された磁石31の磁力によって、電池パック100内部の磁性体片を有する磁気スイッチ3が導通する仕組みを説明する。図2は、電池パック100と電気装置101の概略的な形状及び接続機構を側面から示した図であり、図3は電池パック100と電気装置101の概略的な形状及び接続機構を上部から示した図である。
図2及び図3において、電池パック100は、電気装置101と分離可能である。電池パック100は、第1の接続コネクタ22と、凹部23とを有する。電気装置101は、第2の接続コネクタ32と、凸部33とを有する。第1の接続コネクタ22は、放電端子6、充電端子7、接地端子8を含む。第2の接続コネクタ32は、電流入力端子36と、未使用端子37、接地端子38を含む。第1の接続コネクタ22は、第2の接続コネクタ32と接続される。凹部23は、凸部33と嵌合される。
図4は、図2及び図3における電池パック100と電気装置101とが接続された時の接続部の近傍の断面図(水平面で切断した図)を部分的に拡大した模式図である。図4において、磁石31は凸部33の中に設置されている。磁気スイッチ3は、凹部23の奥壁の直ぐ後に取り付けられている。磁気スイッチ3は、アーム24、磁性体片25、接点26、支点27を有する。磁性体片25に磁界が印加されていない状態では、接点26は開いている。
電池パック100と電気装置101とが接続され、凹部23と凸部33とが嵌合した状態において、電気装置101に内蔵された磁石31の磁界が磁性体片25に印加される。磁力により磁性体片25が磁石31に引き寄せられ、支点27を中心にしてスイッチ3のアーム24が反時計方向に回転し(図4)、接点26が閉じ、第2の電流経路10(図1)が導通する。電池パック100を電気装置101から取り外すと、弾性体であるアーム24(実施の形態においてアーム24はステンレスの板バネである。)は時計方向に応力が働いて回転し(図4)、接点26は再び開く。
一般ユーザは、電気装置101に磁石が内蔵されていること、及び電池パック100に磁気スイッチ3が内蔵されていることを知らない。一般ユーザが、手作りの(不正規の)充電器を作成し、その充電器が誤って電池パック100の放電端子6から充電電流を供給しようとした場合、磁気スイッチ3が開いているので充電電流は流れない。手作りの充電器が、充電端子7から充電電流を供給しようとした場合、充電制御用スイッチング素子5と、ヒューズ4とが、過大な充電電流が流れること、電池1が過充電されること、電池1が過熱するまで充電することを防止する。上記の構成により、電池パック100が不適切に充電されることを防止できる。
磁気スイッチ3は、実施の形態と異なる構成であっても良い。磁気スイッチは、例えばリードスイッチとリードスイッチが導通した場合に導通するリレー若しくは放電制御用スイッチング素子との組み合わせ、磁界若しくは磁束を電気信号に変換する磁電変換素子と前記磁電変換素子の出力信号に応じて導通状態又は遮断状態になるリレー若しくはスイッチング素子との組み合わせでも良い。
実施の形態において、磁気スイッチ3は、第2の電流回路10に挿入されたが、これに限らず、第3の電流回路14に挿入しても良く、同様の効果が得られる。
実施の形態では、二次電池1をリチウムイオン電池としたが、これに限らず、他の電池であっても良い。もっとも、リチウムイオン電池は、過充電を絶対に防止する必要がある故、本発明は、リチウムイオン電池を用いた電池パックに特に適している。
磁気スイッチ3が、磁界又は磁束を検出する磁気検知素子(例えばホール素子、磁気抵抗素子)と、磁気検知素子が磁界又は磁束を検出した場合に第2の電流経路10を導通させるスイッチング回路(リレー又は半導体のスイッチング素子)と、を有し、磁気検知素子が磁界又は磁束を検出した場合、スイッチング回路は第2の経路10を導通させ、その状態で充電電流が流れた場合(電流検出部15が検出する。)は、保護IC2は異常状態と判断し、スイッチング回路を再び遮断するように構成しても良い。これにより、第2の経路10を通って電池パック100が充電されることを確実に防止できる。電池パック100と、不正な充電器とを分離すると、磁気検知素子がそのことを検知し、保護IC2は異常状態のフラグをリセットする。
本発明は、例えば、電動工具用電池パック、その電動工具に適用出来る。
本発明の実施の形態における電池パックと電気装置と充電器との構成を示すブロック図 電池パックと電気装置の概略的な形状及び接続機構を側面から示した図 電池パックと電気装置の概略的な形状及び接続機構を上部から示した図 電池パックと電気装置との接続部を拡大した断面図 従来例の電池パックと電気装置と充電器との構成を示すブロック図
符号の説明
1 二次電池
2 保護IC
3 磁気スイッチ
4 ヒューズ
5、52 充電制御用スイッチング素子
6 放電端子
7 充電端子
8、38、48 接地端子
9 第1の電流経路
10 第2の電流経路
11、51 放電制御用スイッチング素子
14 第3の電流経路
15 電流検出部
16 電池セル電圧検出部
17 正特性サーミスタ
22 第1の接続コネクタ
23 凹部
31 磁石
32 第2の接続コネクタ
33 凸部
36 電流入力端子
37 ダミー端子
47 電流出力端子
54 第4の電流経路
56 充放電共用端子
100、500 電池パック
101、501 電気装置
102、502 充電器

Claims (8)

  1. 充電端子と、放電端子と、共通端子とを有する着脱可能な第1の接続コネクタと、
    第1の端子と第2の端子とを有する1又は複数の二次電池セルと、
    前記二次電池セルの前記第1の端子と、前記充電端子とを接続する第1の経路と、
    前記二次電池セルの前記第1の端子と、前記放電端子とを接続する第2の経路と、
    前記二次電池セルの前記第2の端子と、前記共通端子とを接続する第3の経路と、
    前記第2の経路または前記第3の経路に挿入され、前記第1の接続コネクタに接続される電気装置の所定の位置に取り付けられた磁石の磁界又は磁束に応じて導通する磁気スイッチと、
    を有することを特徴とする電池パック。
  2. 前記電気装置の前記磁石を内部に取り付けた凸部と嵌合する凹部を更に有し、
    前記凹部の近傍の所定の位置に前記磁気スイッチを取り付けていることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記二次電池セルは複数の二次電池セルを直列接続した直列体であって、
    各電池セルの両端電圧を検出し、いずれか1つの電池セルでもその両端電圧が所定の閾値を越えた場合に充電停止指令信号を出力する電池セル電圧検出部と、
    前記第1の経路の、前記第2の経路と共有しない経路に挿入され、前記充電停止指令信号を入力した場合には遮断状態になるスイッチング素子と、
    を更に有することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  4. 前記第1の経路の、前記第2の経路と共有しない経路に挿入され、電流が所定値を越えた場合に遮断状態になるヒューズ又はブレーカを更に有することを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  5. 前記磁気スイッチが、磁界又は磁束を検出する磁気検知素子と、前記磁気検知素子が磁界又は磁束を検出した場合に前記第2の経路または前記第3の経路を導通させるスイッチング回路と、を有し、
    前記磁気検知素子が磁界又は磁束を検出した場合、前記スイッチング回路は前記第2の経路を導通させ、その状態で充電電流が流れた場合は、前記スイッチング回路を再び遮断することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  6. 前記二次電池セルがリチウムイオン電池であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかの請求項に記載の電池パック。
  7. 充電端子と放電端子と共通端子とを有する着脱可能な第1の接続コネクタと、第1の端子と第2の端子とを有する1又は複数の二次電池セルと、前記二次電池セルの前記第1の端子と前記充電端子とを接続する第1の経路と、前記二次電池セルの前記第1の端子と前記放電端子とを接続する第2の経路と、前記二次電池セルの前記第2の端子と前記共通端子とを接続する第3の経路と、前記第2の経路または前記第3の経路に挿入され、磁石の磁界又は磁束に応じて導通する磁気スイッチと、を有する電池パックの前記第1の接続コネクタと接続される着脱可能な第2の接続コネクタと、
    前記共通端子と接続される前記第2の接続コネクタの第3の端子と、前記放電端子と接続される前記第2の接続コネクタの第4の端子と、それぞれ両端が接続される負荷回路と、
    所定の位置に取り付けられ、前記電池パックの前記磁気スイッチに磁界又は磁束を印加して、前記磁気スイッチを導通させる磁石と、
    を有することを特徴とする電気装置。
  8. 前記電気装置が電動工具であることを特徴とする請求項7に記載の電気装置。
JP2003405063A 2003-12-03 2003-12-03 電池パック及び電気装置 Pending JP2005168215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405063A JP2005168215A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 電池パック及び電気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405063A JP2005168215A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 電池パック及び電気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005168215A true JP2005168215A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34727873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003405063A Pending JP2005168215A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 電池パック及び電気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005168215A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299696A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池装置
JP2009238538A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 電池パック
US7659692B2 (en) 2005-11-17 2010-02-09 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Rechargeable battery pack for a power tool having an interruptor for prevention of overcharging
KR100952408B1 (ko) 2009-09-22 2010-04-14 주식회사 한림포스텍 휴대단말기용 공통단자
JP2012231649A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sony Chemical & Information Device Corp 充放電制御装置、バッテリパック、電気機器、及び、充放電制御方法
JP2013063053A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Kubota Corp 電動作業機
JP2013094877A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2013252736A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Yamato Hatsudoki Kk 競走艇の船外機
JP2014226032A (ja) * 2009-07-31 2014-12-04 日立工機株式会社 電池パック、該電池パックを充電する充電システム、および該電池パックを備えた電動工具
WO2023073976A1 (ja) * 2021-11-01 2023-05-04 株式会社EViP 電池モジュール及び電池電源回路

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7659692B2 (en) 2005-11-17 2010-02-09 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Rechargeable battery pack for a power tool having an interruptor for prevention of overcharging
JP2007299696A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池装置
JP2009238538A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 電池パック
JP2014226032A (ja) * 2009-07-31 2014-12-04 日立工機株式会社 電池パック、該電池パックを充電する充電システム、および該電池パックを備えた電動工具
KR100952408B1 (ko) 2009-09-22 2010-04-14 주식회사 한림포스텍 휴대단말기용 공통단자
JP2012231649A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sony Chemical & Information Device Corp 充放電制御装置、バッテリパック、電気機器、及び、充放電制御方法
EP2704288A4 (en) * 2011-04-27 2015-07-08 Dexerials Corp CHARGE / DISCHARGE CONTROL DEVICE, BATTERY PACK, ELECTRICAL EQUIPMENT, AND CHARGE / DISCHARGE CONTROL METHOD
US9130383B2 (en) 2011-04-27 2015-09-08 Dexerials Corporation Charging/discharging control device, battery pack, electrical equipment, and charging/discharging control method
JP2013063053A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Kubota Corp 電動作業機
JP2013094877A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2013252736A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Yamato Hatsudoki Kk 競走艇の船外機
WO2023073976A1 (ja) * 2021-11-01 2023-05-04 株式会社EViP 電池モジュール及び電池電源回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100943576B1 (ko) 배터리 팩
TWI538343B (zh) Charge and discharge control devices, battery packs, electrical equipment, and charge and discharge control methods
CN110062994B (zh) 用于防止过充电的装置和方法
CN101145686B (zh) 电动工具
US9412994B2 (en) Lithium starter battery and solid state switch therefor
US8593112B2 (en) Battery pack
US20110228436A1 (en) Apparatus and method for protecting battery pack by detecting destruction of sense resistor in battery pack
JPH04331425A (ja) 過充電防止装置、過放電防止装置、過充電・過放電防止装置、プリント基板並びにバッテリーパック
JPH08196042A (ja) 二次電池の充放電保護装置
JP2005168215A (ja) 電池パック及び電気装置
US5909104A (en) Electrostatic enhanced lithium battery circuit
CN101252284B (zh) 半导体装置和充电式电源装置
KR101562881B1 (ko) 배터리 팩 관리 장치와 이를 포함하는 배터리 팩 및 노트북
JP2000102185A (ja) 二次電池パック
JP3524675B2 (ja) 電池の充放電制御装置
JP2001112182A (ja) 二次電池の保護回路
JPH08237872A (ja) 二次電池の充放電保護装置
JP4060782B2 (ja) 電池パック及び電気装置
JP2004320924A (ja) 2次電池の過充電保護装置、電源装置及び2次電池の充電制御方法
JP2001057740A (ja) 電池保護装置
JP2006174664A (ja) 電池パック
KR20080099469A (ko) 배터리 팩 및 이를 구비하는 전자기기
JP2003070153A (ja) 二次電池パックの過昇温防止方法
JP2005348556A (ja) 二次電池の過放電防止回路、二次電池及び電気機器
JP2000102176A (ja) 二次電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080318