JP2005164802A - クロックインバータ回路、ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置 - Google Patents

クロックインバータ回路、ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005164802A
JP2005164802A JP2003401274A JP2003401274A JP2005164802A JP 2005164802 A JP2005164802 A JP 2005164802A JP 2003401274 A JP2003401274 A JP 2003401274A JP 2003401274 A JP2003401274 A JP 2003401274A JP 2005164802 A JP2005164802 A JP 2005164802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transistors
series
inverter circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003401274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4296492B2 (ja
Inventor
Junichi Yamashita
淳一 山下
Katsuhide Uchino
勝秀 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003401274A priority Critical patent/JP4296492B2/ja
Priority to CNB2004800354462A priority patent/CN100566166C/zh
Priority to KR1020067010433A priority patent/KR101146079B1/ko
Priority to PCT/JP2004/017529 priority patent/WO2005055427A1/ja
Priority to US10/581,076 priority patent/US7532188B2/en
Priority to TW093137066A priority patent/TWI284304B/zh
Publication of JP2005164802A publication Critical patent/JP2005164802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4296492B2 publication Critical patent/JP4296492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/096Synchronous circuits, i.e. using clock signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0417Special arrangements specific to the use of low carrier mobility technology

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Shift Register Type Memory (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、クロックインバータ回路、ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置に関し、例えば有機EL素子によるフラットディスプレイ装置に適用して、単チャンネルのトランジスタのみで動作することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、相補的にオンオフ動作する1組のトランジスタTR1、TR2によるスイッチ回路により直列回路を形成すると共に、この直列回路の接続中点出力をインバータ回路33に出力し、この直列回路の一端に入力信号INを入力すると共に、他端にこの直列回路の接続中点出力に対応するインバータ回路34による出力信号を供給する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、クロックインバータ回路、ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置に関し、例えば有機EL(Electro Luminescence)素子によるフラットディスプレイ装置に適用することができる。本発明は、相補的に動作を切り換える1組のトランジスタによるスイッチ回路により直列回路を形成すると共に、この直列回路の接続中点出力をインバータ回路に出力し、この直列回路の一端に入力信号を入力すると共に、この直列回路の接続中点出力に対応するインバータ回路による出力信号を他端に供給することにより、単チャンネルのトランジスタのみで動作することができるようにする。
従来、フラットディスプレイ装置においては、例えば特開平5−265411号公報に開示されているように、垂直駆動回路に設けたシフトレジスタ回路により順次駆動信号を転送して各画素の駆動信号を生成するようになされている。このようなシフトレジスタ回路は、例えば特開平5−241201号公報に開示されているように、クロックを基準にして入力信号をラッチして出力するラッチ回路を直列接続して形成されるようになされている。
図8は、このラッチ回路を示す接続図である。このラッチ回路1は、PチャンネルMOSトランジスタTR1、TR2、NチャンネルMOSトランジスタTR3、TR4を電源Vcc及びアース間に直列接続して、図9(A)に示すように、電源Vcc及びアース側のトランジスタTR1及びTR4に前段から入力信号INが入力され、また内側のトランジスタTR2及びTR3にそれぞれクロックCK及びクロックCKの反転信号によるクロックCKXが入力され(図9(B)及び(C))、これによりこれらトランジスタTR1〜TR4によりクロックCKを基準にして動作するクロックドインバータ回路2が形成される。
また同様に、PチャンネルMOSトランジスタTR5、TR6、NチャンネルMOSトランジスタTR7、TR8を電源Vcc及びアース間に直列接続して、トランジスタTR1〜TR4とは逆に、内側のトランジスタTR6及びTR7にそれぞれクロックCKX及びクロックCKが入力され、これによりこれらトランジスタTR5〜TR8によりクロックCKとは逆極性のクロックCKXを基準にして動作するクロックドインバータ回路3が形成される。
ラッチ回路1は、PチャンネルMOSトランジスタTR9及びNチャンネルMOSトランジスタTR10を電源Vcc及びアース間に直列接続してなるインバータ回路4に、これらクロックドインバータ回路2及び3の出力が入力され、またこのインバータ回路4の出力がクロックドインバータ回路3の入力に帰還され、これらにより入力信号INをクロックCKによりラッチするラッチ回路が形成され、このインバータ回路4の出力OUT(図9(D))を次段に出力するようになされている。
シフトレジスタ回路は、このようなクロックCKの立ち上がりにより入力信号INをラッチして次段に出力するラッチ回路1と、このラッチ回路1に対してクロックCK及びCKXの接続を入れ換えてなるラッチ回路とが交互に直列に接続されて形成され、また最前段のラッチ回路には、タイミングジェネレータにより生成された駆動信号が供給され、これによりこの駆動信号を順次転送して各画素の駆動信号を生成するようになされている。
このようなシフトレジスタ回路を構成するラッチ回路は、ガラス基板上に形成可能なアモルファスシリコンによるTFT(Thin Film Transistor)によっては作成困難な欠点がある。すなわちアモルファスシリコンによるTFT(Thin Film Transistor)は、単結晶シリコン、ポリシリコンによるトランジスタに比して、移動度が1/100程度と小さく、またPチャンネルのトランジスタを作成することができない欠点がある。
このためアモルファスシリコンを用いて画素を構成するフラットディスプレイ装置においては、この画素を配置してなる画素部をガラス基板上に形成し、単結晶シリコン、ポリシリコン等を用いて別工程で作成した駆動回路をこのガラス基板上の画素部に接続して形成されるようになされている。
すなわち図10に示すように、この種のフラットディスプレイ装置11においては、画素をマトリックス状に配置してなる画素部12がガラス基板13上に形成される。また単結晶シリコン、ポリシリコン等を用いて、別工程により、この画素部12の各画素をライン単位で順次駆動する垂直駆動回路14A及び14Bによる集積回路がシフトレジスタにより形成され、この垂直駆動回路14A及び14Bの集積回路が、各画素の階調を設定する水平駆動回路15の集積回路と共にこのガラス基板13の周囲に配置されて形成されるようになされている。
ところでこのようなシフトレジスタ回路による駆動回路をアモルファスシリコンによるTFTにより作成することができれば、この種の駆動回路と各画素とをガラス基板上に一体に作成することができ、その分、この種のフラットディスプレイ装置の製造工程を簡略化することができると考えられる。このためにはアモルファスシリコンによるTFTにより作成することが可能な単チャンネルのトランジスタのみで動作するクロックドインバータ回路、ラッチ回路が必要になる。
特開平5−265411号公報 特開平5−241201号公報
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、単チャンネルのトランジスタのみで動作するクロックドインバータ回路、ラッチ回路、このラッチ回路によるシフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置を提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため請求項1の発明においては、全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタであるクロックドインバータ回路に適用して、クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路とを備えるようにする。
また請求項2の発明においては、全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタであるラッチ回路に適用して、クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路とを備えるようにする。
また請求項6の発明においては、ラッチ回路により順次駆動信号を転送するシフトレジスタ回路に適用して、ラッチ回路は、全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタにより形成され、クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路とを有するようにする。
また請求項7の発明においては、マトリックス状に画素を配置してなる表示装置の駆動回路に適用して、ラッチ回路によるシフトレジスタ回路により順次駆動信号を転送して画素の駆動信号を生成し、ラッチ回路は、全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタにより形成され、クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路とを有するようにする。
また請求項8の発明においては、マトリックス状に画素を配置してなる表示装置に適用して、ラッチ回路によるシフトレジスタ回路により駆動信号を順次転送して画素の駆動信号を生成し、ラッチ回路は、全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタにより形成され、クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路とを有するようにする。
請求項1の構成により、クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路とを備えるようにすれば、例えば全てのトランジスタをNチャンネル型により形成して、一端側のスイッチ回路のオン動作により第1の直列回路の出力を入力信号に対応するように設定した後、他端側のスイッチ回路のオン動作により、この第1の直列回路の出力を維持するように第1の直列回路の出力を設定し得、これらにより一端側のスイッチ回路のオン状態により取り込んだ入力信号の信号レベルを、引き続いて保持することができる。これにより例えば全てのトランジスタをNチャンネル型により形成してクロックドインバータ回路を形成することができる。
これにより請求項2、請求項3の構成によれば、例えば全てのトランジスタをNチャンネル型により形成してラッチ回路、シフトレジスタ回路を形成することができ、また請求項7の構成によれば、このようなシフトレジスタ回路による表示装置の駆動回路を形成し得、また請求項8の構成によれば、このようなシフトレジスタ回路による表示装置を提供することができる。
本発明によれば、単チャンネルのトランジスタのみで動作するクロックドインバータ回路、ラッチ回路、このラッチ回路によるシフトレジスタ回路、このシフトレジスタ回路による表示装置の駆動回路、表示装置を得ることができる。
以下、適宜図面を参照しながら本発明の実施例を詳述する。
(1)実施例の構成
図2は、本発明の実施例に係るフラットディスプレイ装置を示すブロック図である。このフラットディスプレイ装置21は、有機EL素子による画素をマトリックス状に配置してなる画素部22、この画素部22に水平方向に延長するように設けられた走査線を介して画素部22に駆動信号を出力する垂直駆動回路23A、23B、この画素部22に垂直方向に延長するように設けられた信号線を介して各画素の階調を設定する水平駆動回路24がアモルファスシリコンによるNチャンネル側のTFTによりガラス基板25上に一体に作成されるようになされている。このフラットディスプレイ装置21は、垂直駆動回路23A、23B、水平駆動回路24の動作に必要な各種駆動信号、クロック等をタイミングジェネレータ(TG)26により生成してこのガラス基板25上の垂直駆動回路23A、23B、水平駆動回路24に供給し、また各画素の階調を示す階調データD1を水平駆動回路24に供給し、これにより所望の画像を表示するようになされている。
図1は、垂直駆動回路23Aを示す接続図である。垂直駆動回路23Aは、タイミングジェネレータ26から出力される駆動信号INを順次ラッチ回路31A、31B、31A、……により画素部22の垂直方向に転送し、各ラッチ回路31A、31B、31A、……の出力信号をそれぞれバッファ回路32により画素部22の各走査線に出力する。なお垂直駆動回路23Bにおいては、この転送に供するタイミングジェネレータ26から出力される駆動信号が異なる点を除いて、垂直駆動回路23Aと同一に構成されることにより、以下においては垂直駆動回路23Bについての説明は省略する。
この垂直駆動回路23Aは、デューティー比がほぼ50〔%〕であるクロックCKにより入力信号をラッチするラッチ回路31Aと、このクロックCKの反転信号によるクロックCKXにより入力信号をラッチするラッチ回路31Bとを交互に直列接続して形成され、先頭段のラッチ回路31Aにタイミングジェネレータ26で生成される駆動信号INが入力される。
ここでクロックCKにより入力信号をラッチするラッチ回路31Aは、トランジスタTR1及びTR2のゲートをそれぞれクロックCK及びCKXにより駆動することにより、それぞれトランジスタTR1及びTR2により相補的に動作を切り換えてオンオフ動作するスイッチ回路を形成し、このスイッチ回路を直列に接続してスイッチ回路による直列回路が形成される。先頭段のラッチ回路31Aは、この直列回路の一端、クロックCKによりオン動作するトランジスタTR1側に、タイミングジェネレータ26から出力される駆動信号INを入力し、先頭段以外のラッチ回路31Aにおいては、この一端に、前段のラッチ回路31Bの出力信号が入力される。またラッチ回路31Aは、この直列回路の他端に、この直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を入力する。この実施例においては、この出力信号に、後述する第2のインバータ回路34の出力信号が適用される。
すなわちラッチ回路31Aにおいては、電源Vcc1及びアース間に、トランジスタTR3及びTR4を直列接続して第1のインバータ回路33が形成され、また同様のトランジスタTR5及びTR6を直列接続して第2のインバータ回路34が形成される。これら第1及び第2のインバータ回路33、34は、電源電圧Vcc1側のトランジスタTR4及びTR6のゲートがそれぞれ基準電圧Vcc2に接続され、前段側のインバータ回路33においては、アース側トランジスタTR3のゲートがトランジスタTR1及びTR2の接続中点に接続され、また後段側のインバータ34においては、同様に、アース側トランジスタTR5のゲートに前段のトランジスタTR3及びTR4によるインバータ回路33の出力が入力されるようになされ、この第2のインバータ回路34の出力がこのラッチ回路31Aの出力OUTに設定されるようになされている。
これによりラッチ回路31Aにおいては、図3及び図4に示すように、所定のタイミングで信号レベルが立ち上がる入力信号IN(図3(A))を入力して、クロックCK及びCKXの立ち上がり及び立ち下がりにより(図3(B)及び(C))、トランジスタTR1によるスイッチ回路を介してトランジスタTR3、TR4によるインバータ回路33、トランジスタTR5、TR6によるインバータ回路34による直列回路に入力信号INを与え、入力信号INの立ち上がりに対応して出力信号OUT(図3(C))を立ち上げるようになされている。
またこのようにして出力信号OUTを立ち上げた後において、クロックCK及びCKXがそれぞれ立ち下がり及び立ち上がると、図5に示すように、トランジスタTR1及びTR2によるスイッチ回路がそれぞれオフ状態及びオン状態に切り換わり、この場合、このオン状態に切り換わった側に入力される第2のインバータ回路34の出力信号においては、ゲート容量によりトランジスタTR1がオフ状態に切り換わった後も、Hレベルに保持され、これによりこのHレベルに保持されてなる第2のインバータ回路34の出力信号がいち早くトランジスタTR2によるスイッチ回路を介してインバータ回路33、34による直列回路に入力され、これによりクロックCKにより取り込んだ入力信号INの信号レベルが保持される。
しかしてラッチ回路31Aにおいては、入力信号INが立ち下がった後においては、同様にクロックCK及びCKXの立ち上がり及び立ち下がりによりこの入力信号INの信号レベルが取り込まれて保持されることになる。
これに対してクロックCKXを基準にして動作するラッチ回路31Bにおいては、トランジスタTR1及びTR2によるスイッチ回路をそれぞれ駆動するクロックが、ラッチ回路31Aの場合とは逆に、クロックCKX及びCKに設定され、これにより前段のラッチ回路31Aのラッチ結果をクロックCKの1/2周期だけ遅延させて出力するようになされている。
これらにより垂直駆動回路23Aにおいては、シフトレジスタ回路を構成し、順次、タイミングジェネレータ26から出力される駆動信号INをクロックCKの1/2周期だけ遅延させて出力するようになされている。
このようにしてインバータ33、34の直列回路により入力信号INを遅延させて出力するにつき、このラッチ回路31Aにおいては、これらインバータ33、34の出力において、出力信号を十分な信号レベルに立ち下げることができるように、アース側のトランジスタTR2、TR4が電源Vcc側のトランジスタTR4、TR5に比して大きな形状により作成されて、オン抵抗が小さくなるようになされている。
また電源Vcc側トランジスタTR4、TR6のしきい値電圧の分、電源Vccの電圧に比してインバータ回路33、34の基準電圧Vcc2が高い電圧に設定され、これによりインバータ回路33、34において、出力をカットオフしないようになされている。
これらによりこの実施例において、トランジスタTR1及びTR2は、相補的にオン状態に切り換わる1組のトランジスタによる第1の直列回路を構成し、またトランジスタTR3、TR4は、この第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路を構成するようになされている。またトランジスタTR5、TR6は、入力信号INに対して、遅延して信号レベルが切り換わる入力信号の同相信号を出力する1対のトランジスタによる第2のインバータ回路を構成し、この実施例では、第1の直列回路の一端に、入力信号INを入力し、第1の直列回路の他端に同相信号を入力するようになされている。
(2)実施例の動作
以上の構成において、このフラットディスプレイ装置21では(図2)、垂直駆動回路23A、23Bから出力される駆動信号により画素部22に設けられた画素がライン単位で駆動され、水平駆動回路24から各信号線に出力される駆動信号により各画素の階調が順次設定され、これにより所望の画像が表示される。フラットディスプレイ装置21では(図1)、このような垂直駆動回路23A、23Bによる画素の駆動が、タイミングジェネレータ26から出力される駆動信号INをシフトレジスタにより画素部22の垂直方向に順次転送し、シフトレジスタの各段の出力信号を画素部22の各走査線にそれぞれ出力して実行される。フラットディスプレイ装置21では、このシフトレジスタがラッチ回路31A、31B、31A、31B……の直列回路により形成される。
このラッチ回路31Aにおいては、タイミングジェネレータ26から出力される駆動信号IN又は前段のラッチ回路31Bから出力される駆動信号が、相補的にオンオフ動作するトランジスタTR1、TR2のスイッチ回路による第1の直列回路に供給され、この第1の直列回路の接続中点出力が、第1及び第2のインバータ回路33、34を介して次段に出力される。このラッチ回路31Aにおいては、この第1の直列回路のトランジスタTR1を介して入力信号INが入力され、これによりラッチ回路31Aの出力OUTにおいては、このトランジスタTR1をオンオフ制御するクロックCKの立ち上がりにより、インバータ33、34の動作時間だけ遅延して入力信号INの信号レベルに設定され、これにより入力信号INの信号レベルがクロックCKを基準にして取得される。
またこのクロックCKが立ち下がると、このクロックCKの反転信号であるクロックCKXによりトランジスタTR2がオン状態に切り換わり、インバータ回路33、34の動作時間だけ遅延してなる出力信号OUTがこのトランジスタTR2を介して第1の直列回路に入力され、これによりクロックCKの立ち上がりにより設定された出力信号OUTの信号レベルが維持される。
これによりこのラッチ回路31Aにおいては、Nチャンネル型のトランジスタTR1〜TR6により入力信号INをラッチして出力することができる。
シフトレジスタ回路においては、このようなクロックCKにより入力信号をラッチするラッチ回路31Aと、このラッチ回路31Aに対してクロックCK及びCKXを入れ換えて、クロックCKの反転信号であるクロックCKXにより入力信号をラッチするラッチ回路31Bとが交互に直列接続して形成され、これによりクロックCKの1/2周期によりタイミングジェネレータ26から出力される駆動信号を順次転送し、これらによりこのシフトレジスタ回路においても、全てのトランジスタをNチャンネル型により形成して駆動信号を生成することができる。
これによりこのフラットディスプレイ装置21、このフラットディスプレイ装置21に係る駆動回路である垂直駆動回路を、アモルファスシリコンによるTFTにより形成し得、駆動回路と画素部とを一体にガラス基板上に形成して簡易な工程によりフラットディスプレイ装置を作成することができる。
(3)実施例の効果
以上の構成によれば、相補的に動作を切り換える1組のトランジスタによるスイッチ回路により直列回路を形成すると共に、この直列回路の接続中点出力をインバータ回路に出力し、この直列回路の一端に入力信号を入力すると共に、この直列回路の接続中点出力に対応するインバータ回路による出力信号を他端に供給することにより、単チャンネルのトランジスタのみで動作するラッチ回路、このラッチ回路によるシフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置を得ることができる。
また直列回路の接続中点出力を入力する第1のインバータ回路に対して、この第1のインバータ回路の出力信号を一方のトランジスタのゲートに入力する第2のインバータ回路を設け、この第2のインバータ回路の出力信号を直列回路の他端に入力することにより、入力信号に対して遅延してなる信号を簡易な構成により作成することができる。
図6は、本発明の実施例2に係るフラットディスプレイ装置の垂直駆動回路を示す接続図である。この垂直駆動回路40A、40Bにおいては、実施例1について上述したラッチ回路31A、31Bに代えて、ラッチ回路41A、41Bが適用される。なおこの実施例においては、このラッチ回路41A、41Bの構成が異なる点を除いて、実施例1について上述したフラットディスプレイ装置21と同一に構成されることにより、以下においては、重複した説明は省略する。
ここで実施例1について上述したラッチ回路31A、31Bにおいては、十分なダイナミックレンジによる出力信号OUTを確保するためには、各インバータ回路33、34のアース側トランジスタTR3、TR5を大型に作成してオン抵抗を十分に小さくする必要がある。またこのアース側トランジスタTR3、TR5のオン動作により電源Vccからアースに向かって電流が流れることにより、消費電力が大きくなる。また図3(E)に示すように、出力信号OUTの立ち上がり、立ち下がりが鈍ってしまう欠点もある。この実施例においては、これら実施例1に係る欠点を解消する。
すなわちこの実施例において、ラッチ回路41Aは、実施例1に係るラッチ回路31Aと同様に、入力信号IN又は前段の出力信号を一端に入力し、第2のインバータ回路34の出力信号を他端に入力するトランジスタTR1、TR2による第1の直列回路が設けられ、またこの直列回路の接続中点出力を入力するトランジスタTR3、TR4によるインバータ回路33、このインバータ回路33の出力信号を入力するトランジスタTR5、TR6による第2のインバータ回路34が設けられる。
ラッチ回路41Aは、これら第1の直列回路、第1のインバータ回路33、第2のインバータ回路34による第1の系統に対して、これら第1の直列回路、第1のインバータ回路33、第2のインバータ回路34に対応する第1の直列回路、第1のインバータ回路33A、第2のインバータ回路34Aによる第2の系統が設けられる。
ここで第2の系統においては、第1の系統と同様に、クロックCK、CKXにより相補的にオンオフ動作して動作を切り換えるトランジスタTR7、TR8によるスイッチ回路により第1の直列回路が形成され、第1のインバータ回路33Aにおいては、トランジスタTR9、TR10を直列に接続して、トランジスタTR7、TR8による直列回路の接続中点出力をアース側トランジスタTR9のゲートに入力するようになされている。また第2のインバータ回路34Aにおいては、トランジスタTR9、TR10を直列に接続して、第1のインバータ回路33Aの出力信号をアース側トランジスタTR11のゲートに入力し、さらにこの第2のインバータ回路34Aの出力信号がトランジスタTR7、TR8による直列回路の他端に帰還されるようになされている。
第2の系統においては、このように第1の系統に対応するように形成されて、トランジスタTR7、TR8による直列回路のクロックCK側の一端に、第1の系統に入力される入力信号INに対して、極性を反転してなる入力信号INXが入力され、これにより第1の系統に対応する各部で、第1の系統とは逆極性の信号を生成するようになされている。
ラッチ回路41Aは、この逆極性の信号により第1の系統における第1及び第2のインバータ回路33、34の電源側トランジスタTR4、TR6をオンオフ制御し、これによりこれらインバータ回路33、34において、それぞれ電源側トランジスタTR4、TR6とアース側トランジスタTR3、TR5とを相補的にオンオフ動作させ、これによりこれらインバータ回路33、34の出力信号における立ち上がり、立ち下がりの鈍りを防止すると共に消費電力を低減し、さらにはインバータ回路33、34のトランジスタTR3〜TR6を小型に形成しても十分なダイナミックレンジにより出力信号OUTを出力できるようになされている。
またラッチ回路41Aは、第2の系統における第1及び第2のインバータ回路33A、34Aについても、同様に、第1の系統における逆極性の信号により電源側トランジスタTR10、TR12をオンオフ制御し、これによりこれらインバータ回路33A、34Aにおいても、それぞれ電源側トランジスタTR10、TR12とアース側トランジスタTR9、TR11とを相補的にオンオフ動作させ、これによりこれらインバータ回路33A、34Aの出力信号における立ち上がり、立ち下がりの鈍りを防止すると共に消費電力を低減し、さらにはインバータ回路33A、34AのトランジスタTR9〜TR12を小型に形成しても十分なダイナミックレンジにより出力信号を出力できるようになされている。
すなわちラッチ回路41Aにおいて、第1の系統に係る第1のインバータ回路33においては、電源側トランジスタTR4のベースに、第2の系統のトランジスタTR7、TR8の接続中点出力が入力され、またこの第1の系統に係る第2のインバータ回路34においては、電源側トランジスタTR6のベースに、第2の系統の第1のインバータ回路34Aの出力信号が入力される。また同様に、第2の系統に係る第1のインバータ回路33Aにおいては、電源側トランジスタTR10のベースに、第1の系統のトランジスタTR1、TR2の接続中点出力が入力され、またこの第2の系統に係る第2のインバータ回路34Aにおいては、電源側トランジスタTR12のベースに、第1の系統の第1のインバータ回路34の出力信号が入力される。
これらによりこのラッチ回路41Aにおいては、各トランジスタTR1〜TR12が、ほぼ同一の大きさにより小型に形成されるようになされている。なお入力信号INの反転信号INXは、タイミングジェネレータ26により生成されるようになされている。
またラッチ回路41Aは、これら第1及び第2の系統による出力信号を次段のラッチ回路41Bに出力し、この次段のラッチ回路41Bにおいては、クロックCKにより入力信号をラッチするラッチ回路41Aに対して、クロックCK及びCKXが入れ換えられて形成されるようになされている。
これらによりこの実施例においては、これらラッチ回路41A、41B、41A、……により順次クロックCKの1/2周期づつ駆動信号INを遅延させて転送し、各走査線にバッファ回路32を介してこの駆動信号を出力するようになされている。
図6の構成によれば、第1の系統に対応する第2の系統を形成して第1の系統と第2の系統とで逆極性の信号を生成し、この逆極性の信号により第1及び第2の系統におけるインバータ回路の電源側トランジスタをオンオフ制御することにより、消費電力を低減して出力信号の遷移を改善し、小型のトランジスタにより形成して、実施例1と同様の効果を得ることができる。
図7は、本発明の実施例3に係るフラットディスプレイ装置の垂直駆動回路を示す接続図である。この垂直駆動回路50A、50Bにおいては、実施例1について上述したラッチ回路31A、31Bに代えて、ラッチ回路51A、51Bが適用される。なおこの実施例においては、このラッチ回路51A、51Bに係る構成が異なる点を除いて、実施例1について上述したフラットディスプレイ装置21と同一に構成されることにより、以下においては、重複した説明は省略する。
ここでこのラッチ回路51Aは、実施例1に係るラッチ回路31Aと同様に、入力信号IN又は前段の出力信号を一端に入力するトランジスタTR1、TR2による第1の直列回路が設けられ、この第1の直列回路の接続中点出力を入力するトランジスタTR3、TR4によるインバータ回路33が設けられる。
さらにラッチ回路51Aは、第1の直列回路と同様に、クロックCK、CKXによりオンオフ動作して相補的に動作を切り換えるトランジスタTR5、TR6のスイッチ回路により第2の直列回路が形成され、この第2の直列回路のクロックCK側端に、入力信号INの反転信号INX又は前段の出力信号OUTの反転信号が入力される。またトランジスタTR7、TR8によりインバータ回路33Bが形成され、このインバータ回路33Bのアース側トランジスタTR7に第2の直列回路による接続中点出力が入力されるようになされている。
これによりラッチ回路51Aは、トランジスタTR1、TR2による第1の直列回路、インバータ回路33による系統に対して、トランジスタTR5、TR6による第2の直列回路、インバータ33Bにより、逆極性の対応する信号を生成するようになされている。また第1の直列回路の接続中点出力に対応する出力信号を第2の直列回路に係るインバータ回路33Bにより生成し、第2の直列回路の接続中点出力に対応する出力信号を第1の直列回路に係るインバータ回路33により生成するようになされている。
これらによりラッチ回路51Aは、インバータ回路33Bの出力信号を第1の直列回路の他端に入力し、またインバータ回路33の出力信号を第2の直列回路の他端に入力する。またインバータ回路33の電源側トランジスタTR4に第2の直列回路の接続中点出力を入力し、インバータ回路33Bの電源側トランジスタTR8に第1の直列回路の接続中点出力を入力するようになされている。またこれらインバータ回路33、33Bの出力信号を次段に出力するようになされている。
またクロックCKXに係るラッチ回路51Bにおいては、クロックCK、CKXが入れ換えられて、このクロックCKに係るラッチ回路51Aと同一に構成される。また垂直駆動回路50A、50Bは、このラッチ回路51A、51Bの構成に対応して、各バッファ回路32への入力が、クロックCKによるラッチ回路51AとクロックCKXによるラッチ回路51Bとで、切り換えられるようになされている。
この実施例においては、ラッチ回路の構成を簡略化して実施例2と同様の効果を得ることができる。
なお上述の実施例においては、入力信号に対して同相の出力信号を出力することを目的に垂直駆動回路であるシフトレジスタを形成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えばバッファ回路をインバータ回路により構成して入力信号に対して逆相により出力信号を出力するようにしてもよい。なおこの場合、実施例1の構成においては、第1のインバータ回路33の出力信号をバッファ回路に出力するようにして構成し得、また実施例2の構成においては、第2の系統側の出力信号をバッファ回路に出力するようにして構成し得、さらに実施例3の構成においては、ラッチ回路51A及び51Bにおいて、それぞれインバータ回路33、33B側の出力信号をバッファ回路に出力するようにして構成することができる。しかしてこの場合、各実施例の構成においては、クロックCKにより入力信号INを取得して反転信号を出力するクロックドインバータ回路の直列接続によりシフトレジスタ回路を構成することになる。
また上述の実施例においては、タイミングジェネレータから出力される駆動信号と同極性により各走査線を駆動する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、逆極性により駆動する場合にも広く適用することができる。
また上述の実施例においては、インバータ回路において、前段の出力をアース側のトランジスタに入力する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これとは逆に電源側のトランジスタに入力するようにしてもよい。
また上述の実施例においては、Nチャンネル型のトランジスタによりラッチ回路、クロックインバータ回路を構成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、Pチャンネル型により作成する場合等、同一の極性のトランジスタによりラッチ回路、クロックインバータ回路を構成する場合に広く適用することができる。なおこの場合、アモルファス工程により作成困難となる場合もあるが、同一の極性のトランジスタにより作成できることにより、その分、工程を簡略化することができる。
また上述の実施例においては、ガラス基板上に画素部と一体に駆動回路を作成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、別工程により作成する場合、さらには単結晶シリコン、ポリシリコンにより作成する場合にも広く適用することができる。なおこの場合、同一の極性のトランジスタにより作成できることにより、その分、工程を簡略化することができる。
また上述の実施例においては、本発明に係るラッチ回路、クロックインバータ回路をフラットディスプレイ装置の駆動回路に適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、種々の駆動回路、論理回路に広く適用することができる。
また上述の実施例においては、本発明を有機EL素子によるフラットディスプレイ装置に適用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、液晶表示装置等、種々のディスプレイ装置に広く適用することができる。
本発明は、例えば有機EL素子によるフラットディスプレイ装置に適用することができる。
本発明の実施例1に係るフラットディスプレイ装置の垂直駆動回路を示す接続図である。 本発明の実施例1に係るフラットディスプレイ装置を示すブロック図である。 図1の垂直駆動回路におけるラッチ回路の動作の説明に供するタイムチャートである。 図1の垂直駆動回路におけるラッチ回路の動作の説明に供する接続図である。 図4の続きの動作の説明に供する接続図である。 本発明の実施例2に係るフラットディスプレイ装置の垂直駆動回路を示す接続図である。 本発明の実施例3に係るフラットディスプレイ装置の垂直駆動回路を示す接続図である。 従来のフラットディスプレイ装置の垂直駆動回路に適用されるクロックドインバータ回路を示す接続図である。 図8のクロックドインバータ回路の動作の説明に供するタイムチャートである。 従来のフラットディスプレイ装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1、31A、31B、41A、41B、51A、51B……ラッチ回路、2、3……クロックドインバータ回路、4、33、33A、33B、34、34A……インバータ回路、11、21……フラットディスプレイ装置、12、22……画素部、13、25……ガラス基板、14A、14B、23A、23B、40A、40B、50A、50B……垂直駆動回路、15、24……水平駆動回路、26……タイミングジェネレータ、32……バッファ回路、TR1〜TR12……トランジスタ

Claims (8)

  1. 全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタであるクロックドインバータ回路であって、
    クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を前記第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路と
    を備えることを特徴とするクロックドインバータ回路。
  2. 全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタであるラッチ回路であって、
    クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を前記第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路と
    を備えることを特徴とするラッチ回路。
  3. 前記第2のインバータ回路が、
    前記第1のインバータ回路の出力信号を一方のトランジスタのゲートに入力するインバータ回路である
    ことを特徴とする請求項2に記載のラッチ回路。
  4. 前記第1の直列回路、前記第1のインバータ回路、前記第2のインバータ回路による第1の系統に対して、前記第1の系統による前記第1の直列回路、前記第1のインバータ回路、前記第2のインバータ回路に対応する第1の直列回路、第1のインバータ回路、第2のインバータ回路を有する第2の系統を有し、
    前記第2の系統は、
    前記第1の直列回路の一端に、前記入力信号の反転信号を入力し、前記第1の直列回路の他端に、前記第2の系統の前記第2のインバータ回路の出力を入力し、
    前記第1のインバータ回路の他方のトランジスタのゲートに、前記第1の系統の前記第1の直列回路の接続中点を接続し、
    前記第2のインバータ回路の他方のトランジスタのゲートに、前記第1の系統の前記第1のインバータ回路の出力を入力し、
    前記第1の系統は、
    前記第1のインバータ回路の他方のトランジスタのゲートに、前記第2の系統の前記第1の直列回路の接続中点を接続し、
    前記第2のインバータ回路の他方のトランジスタのゲートに、前記第2の系統の前記第1のインバータ回路の出力を入力する
    ことを特徴とする請求項3に記載のラッチ回路。
  5. 前記第1の直列回路の1組のトランジスタと連動して相補的に動作を切り換える1組のトランジスタによる第2の直列回路を有し、
    前記第2の直列回路は、
    前記第1の直列回路の前記一端に対応する側に、前記入力信号の反転信号を入力し、前記第1の直列回路の前記他端に対応する側に、前記第1のインバータ回路の出力を入力し、
    前記第1のインバータ回路は、
    他方のトランジスタのゲートを前記第2の直列回路における前記1組のトランジスタの接続中点に接続し、
    前記第2のインバータ回路は、
    前記第2の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続し、他方のトランジスタのゲートを前記第1の直列回路における前記1組のトランジスタの接続中点に接続する
    ことを特徴とする請求項2に記載のラッチ回路。
  6. ラッチ回路により順次駆動信号を転送するシフトレジスタ回路において、
    前記ラッチ回路は、
    全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタにより形成され、
    クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を前記第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路とを有する
    ことを特徴とするシフトレジスタ回路。
  7. マトリックス状に画素を配置してなる表示装置の駆動回路において、
    ラッチ回路によるシフトレジスタ回路により順次駆動信号を転送して前記画素の駆動信号を生成し、
    前記ラッチ回路は、
    全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタにより形成され、
    クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を前記第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路とを有する
    ことを特徴とする表示装置の駆動回路。
  8. マトリックス状に画素を配置してなる表示装置において、
    ラッチ回路によるシフトレジスタ回路により駆動信号を順次転送して前記画素の駆動信号を生成し、
    前記ラッチ回路は、
    全てのトランジスタが同一チャンネルのトランジスタにより形成され、
    クロックにより相補的に動作を切り換える1組のトランジスタを直列に接続して、一端に入力信号を入力する第1の直列回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点を一方のトランジスタのゲートに接続する1組のトランジスタによる第1のインバータ回路と、
    前記第1の直列回路の接続中点出力に対応して信号レベルが変化する出力信号を前記第1の直列回路の他端に入力する1組のトランジスタによる第2のインバータ回路とを有する
    ことを特徴とする表示装置。
JP2003401274A 2003-12-01 2003-12-01 ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置 Expired - Lifetime JP4296492B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401274A JP4296492B2 (ja) 2003-12-01 2003-12-01 ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置
CNB2004800354462A CN100566166C (zh) 2003-12-01 2004-11-18 锁存电路、移位寄存器电路、显示设备驱动电路和显示设备
KR1020067010433A KR101146079B1 (ko) 2003-12-01 2004-11-18 클럭드 인버터 회로, 래치 회로, 시프트 레지스터 회로,표시 장치의 구동 회로, 표시 장치
PCT/JP2004/017529 WO2005055427A1 (ja) 2003-12-01 2004-11-18 クロックドインバータ回路、ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置
US10/581,076 US7532188B2 (en) 2003-12-01 2004-11-18 Clocked inverter circuit, latch circuit, shift register circuit, drive circuit for display apparatus, and display apparatus
TW093137066A TWI284304B (en) 2003-12-01 2004-12-01 Clocked inverter circuit, latch circuit, shift register circuit, circuit for driving display device, and display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401274A JP4296492B2 (ja) 2003-12-01 2003-12-01 ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005164802A true JP2005164802A (ja) 2005-06-23
JP4296492B2 JP4296492B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=34649969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003401274A Expired - Lifetime JP4296492B2 (ja) 2003-12-01 2003-12-01 ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7532188B2 (ja)
JP (1) JP4296492B2 (ja)
KR (1) KR101146079B1 (ja)
CN (1) CN100566166C (ja)
TW (1) TWI284304B (ja)
WO (1) WO2005055427A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007052431A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光装置の発光制御駆動装置
JP2011090761A (ja) * 2009-09-24 2011-05-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 駆動回路、当該駆動回路を具備する表示装置、当該表示装置を具備する電子機器
US8744038B2 (en) 2011-09-28 2014-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register circuit

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2459451A (en) * 2008-04-22 2009-10-28 Sharp Kk A scan pulse shift register for an active matrix display
GB2459661A (en) * 2008-04-29 2009-11-04 Sharp Kk A low power NMOS latch for an LCD scan pulse shift register
JP5791281B2 (ja) * 2010-02-18 2015-10-07 キヤノン株式会社 放射線検出装置及び放射線検出システム
JP2012239046A (ja) 2011-05-12 2012-12-06 Japan Display East Co Ltd ラッチ回路およびラッチ回路を用いた表示装置
JP5856799B2 (ja) * 2011-10-17 2016-02-10 ピクストロニクス,インコーポレイテッド ラッチ回路および表示装置
JP2013134275A (ja) 2011-12-26 2013-07-08 Japan Display East Co Ltd 表示装置およびその駆動方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54161288A (en) 1978-06-12 1979-12-20 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPS61206308A (ja) 1985-03-11 1986-09-12 Seiko Instr & Electronics Ltd 電圧制御発振器
JP3120492B2 (ja) * 1991-10-09 2000-12-25 日本電気株式会社 半導体集積回路
JPH05265411A (ja) 1991-12-27 1993-10-15 Sony Corp 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JPH05241201A (ja) 1992-03-02 1993-09-21 Sony Corp 垂直駆動回路
JPH05259834A (ja) 1992-03-12 1993-10-08 Nec Corp フリップフロップ回路
JPH09200000A (ja) 1996-01-23 1997-07-31 Nec Eng Ltd D型フリップフロップ
JPH09223948A (ja) 1996-02-15 1997-08-26 Sharp Corp シフトレジスタ回路および画像表示装置
TW388807B (en) 1998-10-21 2000-05-01 Via Tech Inc Low voltage and low jitter voltage controlled oscillator
TWI245950B (en) * 1999-03-19 2005-12-21 Sharp Kk Liquid crystal display apparatus
US6462596B1 (en) * 2000-06-23 2002-10-08 International Business Machines Corporation Reduced-transistor, double-edged-triggered, static flip flop
JP3818050B2 (ja) 2000-11-13 2006-09-06 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法
JP3903736B2 (ja) * 2001-05-21 2007-04-11 セイコーエプソン株式会社 電気光学パネル、その駆動回路、駆動方法および電子機器
JP4176385B2 (ja) 2001-06-06 2008-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 画像表示装置
SG103872A1 (en) * 2001-07-16 2004-05-26 Semiconductor Energy Lab Shift register and method of driving the same
JP4869516B2 (ja) 2001-08-10 2012-02-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP3758545B2 (ja) * 2001-10-03 2006-03-22 日本電気株式会社 サンプリングレベル変換回路と2相及び多相展開回路並びに表示装置
JP4397555B2 (ja) 2001-11-30 2010-01-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、電子機器
KR100797522B1 (ko) * 2002-09-05 2008-01-24 삼성전자주식회사 쉬프트 레지스터와 이를 구비하는 액정 표시 장치
JP4679812B2 (ja) * 2002-11-07 2011-05-11 シャープ株式会社 走査方向制御回路および表示装置
US7332936B2 (en) * 2004-12-03 2008-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor circuit, display device, electronic apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007052431A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光装置の発光制御駆動装置
US7733307B2 (en) 2005-08-16 2010-06-08 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Emission driver for organic light emitting display device
JP2011090761A (ja) * 2009-09-24 2011-05-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 駆動回路、当該駆動回路を具備する表示装置、当該表示装置を具備する電子機器
JP2013148910A (ja) * 2009-09-24 2013-08-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 駆動回路
US9406398B2 (en) 2009-09-24 2016-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device including the driver circuit, and electronic appliance including the display device
US9991890B2 (en) 2009-09-24 2018-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device including the driver circuit, and electronic appliance including the display device
US8744038B2 (en) 2011-09-28 2014-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register circuit
US9548133B2 (en) 2011-09-28 2017-01-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register circuit

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005055427A1 (ja) 2005-06-16
CN100566166C (zh) 2009-12-02
CN1886896A (zh) 2006-12-27
TW200529138A (en) 2005-09-01
US7532188B2 (en) 2009-05-12
KR20060131764A (ko) 2006-12-20
US20070091014A1 (en) 2007-04-26
JP4296492B2 (ja) 2009-07-15
TWI284304B (en) 2007-07-21
KR101146079B1 (ko) 2012-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3588007B2 (ja) 双方向シフトレジスタ、および、それを用いた画像表示装置
JP4576652B2 (ja) 液晶表示装置
US8743045B2 (en) Level shifter circuit, scanning line driver and display device
JP3974124B2 (ja) シフトレジスタおよびそれを用いる表示装置
JP2000339984A (ja) シフトレジスタ、および、それを用いた画像表示装置
KR100514029B1 (ko) 레벨 시프팅 회로 및 액티브 매트릭스 드라이버
JP4296492B2 (ja) ラッチ回路、シフトレジスタ回路、表示装置の駆動回路、表示装置
JP3705985B2 (ja) シフトレジスタ、および、それを用いた画像表示装置
JP4831657B2 (ja) 液晶表示駆動用半導体集積回路
US9293099B2 (en) Display drive circuit, display panel, and display device
JP2005228459A (ja) パルス信号生成方法、シフト回路、および表示装置
JP4523034B2 (ja) レベルシフタ、それを備えたシフトレジスタ、およびそれを備えた表示装置
US8319769B2 (en) LCD panel driver with self masking function using power on reset signal and driving method thereof
JP2005070732A (ja) 低電圧入力のスキャンドライバ、走査駆動システム及びその電圧レベルシフト回路
US7639227B2 (en) Integrated circuit capable of synchronizing multiple outputs of buffers
JP2007219052A (ja) 表示装置
JP2000221926A (ja) ラッチ回路およびこれを搭載した液晶表示装置
JP2007035188A (ja) シフトレジスタ及び平面表示装置
JP4050628B2 (ja) 電圧レベルシフタ及び表示装置
TWI296402B (ja)
JP2005189680A (ja) バッファ回路、ディスプレイ装置の駆動回路、ディスプレイ装置
KR100848090B1 (ko) 레벨 시프터 및 이를 이용한 액정 표시 장치
JP2005191635A (ja) 遅延回路およびそれを含む表示装置
KR20090099718A (ko) 게이트 드라이버
JP4479492B2 (ja) レベルダウンコンバータ及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4296492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term