JP2005091675A - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005091675A
JP2005091675A JP2003324226A JP2003324226A JP2005091675A JP 2005091675 A JP2005091675 A JP 2005091675A JP 2003324226 A JP2003324226 A JP 2003324226A JP 2003324226 A JP2003324226 A JP 2003324226A JP 2005091675 A JP2005091675 A JP 2005091675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
light
emitting device
led chip
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003324226A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kakiuchi
伸一 垣内
Shuzo Seo
修三 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2003324226A priority Critical patent/JP2005091675A/ja
Priority to US10/938,506 priority patent/US20050056858A1/en
Publication of JP2005091675A publication Critical patent/JP2005091675A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/035Combinations of cameras with incandescent lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】 LEDを用いた照明装置による照明光の輝度むらを防止し、かつ効率よく被写体に照射させる。
【解決手段】 発光装置20の反射カップ21の内壁面を、底面21Bと、底面21Bに対して垂直な一対の平行面24、25と、底面21Bに対して垂直でかつ一対の平行面24、25と直交する一対の平行面26、27とで構成する。青色光を発光するLED22を底面21Bに配設し、YAG系の蛍光材料を含む蛍光体で封止する。LEDチップ22の出射光の光軸OPに垂直な面に沿った、一対の平行面24、25の寸法L1と、一対の平行面26、27の寸法M1の比が、発光装置20と共に用いられるカメラの撮影領域のアスペクト比と同一となるよう、反射カップ21の内壁面を構成する。
【選択図】 図2

Description

本発明はカメラの照明装置に用いられる発光装置に関する。
近年、半導体発光素子の分野では高輝度LEDや白色LED等が開発されており、その用途範囲は広がってきている。例えば、カメラのフラッシュ装置に、従来用いられていたキセノン放電管に替えて複数のLEDを備えた照明装置を用いたものがある。駆動にコンデンサーを必要とするキセノン放電管が有する、カメラ内のスペースを狭めてしまう、高電圧が流れるため危険である、といった問題もLEDを用いれば解消されるからである。
特開2002−148686号公報
ところが、LEDのチップの周囲にはリード、ワイヤが配設されており、発光する部材(チップ)と発光しない部材(リード、ワイヤ)が混在している。従って、LEDから出射された光を投光して被写体に導くと、被写体においてチップ及びその周囲の像がそのまま投影され、照射輝度にむらが生じるという問題がある。
また、LEDからの出射光を投光すると、撮像領域の範囲を超えて照射してしまう場合があり、照明光として十分な光量を確保することができないという問題がある。
本発明は、以上の問題を解決するものであり、光源として半導体発光素子を備える照明装置において、輝度むらがなく、かつ効率よく照明光を供給することを目的とする。
本発明に係る発光装置は、PN接合された半導体接合部を有するLEDチップと、開口部を有し、内壁面が入射光を反射する反射面で構成され、開口部に対向する底面にLEDチップが配設される筐体と、筐体においてLEDチップを封止するよう、LEDチップの出射光の光路上に設けられる封止手段とを備える発光装置であって、封止手段はLEDチップの出射光を拡散して開口部から出射させ、LEDチップの出射光の光軸に垂直な面で切断した筐体の形状は、発光装置と共に用いられるカメラの撮像領域の形状と相似形であることを特徴としている。
筐体の内壁面は、例えば、底面に対して垂直な第1の一対の平行面と、底面に対して垂直でかつ第1の一対の平行面と直交する第2の一対の平行面とで構成され、第1の一対の平行面の上述の垂直面に沿った寸法と、第2の一対の平行面の上述の垂直面に沿った寸法の比が、カメラの撮影領域のアスペクト比と同一である。
筐体の内壁面は、例えば、LEDチップの出射光の光軸に対して対称な第1の一対の傾斜面と、第1の一対の傾斜面と交差し、光軸に対して対称な第2の一対の傾斜面とを有し、第1の一対の傾斜面の底面に対して垂直な面に沿った寸法と、第2の一対の傾斜面の垂直面に沿った寸法の比が、カメラの撮影領域のアスペクト比と同一である。
好ましくは、第1の一対の傾斜面と第2の一対の傾斜面は、筐体の開口部から底面に向かってLEDチップの出射光の光軸に対して同一の角度で傾斜している。
例えば、LEDチップは青色光を発し、封止手段は青色光が入射すると白色光を拡散して出射する蛍光材料を含むものでもよい。
以上のように、本発明によれば、LEDチップが配設される筐体は、LEDチップの出射光の光軸に垂直な面で切断したときの断面形状がカメラの撮像領域と相似形となるよう構成される。また、筐体においてLEDチップは出射光を拡散させる封止手段によって封止される。従って、筐体の開口部から出射される光を投光光学系で投光して被写体に導くとき、輝度むらが防止されると共に照明光を効率よく被写体に供給することができる。
図1は、本発明に係る第1実施形態が適用される照明装置を模式的に示す図である。照明装置10は、発光装置20と投光光学系30とを有する。発光装置20の反射カップ21は、略四角柱状を呈し、中空である。反射カップ21には開口部21Aが形成され、反射カップ21の内壁面は入射光を反射する部材で構成される。反射カップ21において、開口部21Aの反対側の底面21BにはLEDチップ22が配設される。LEDチップ22は青色LEDである。LEDチップ22は、例えばYAG(Yttrium Aluminum Garnet)系の蛍光材料を含む蛍光体23により封止されている。
LEDチップ22の出射光は、蛍光体23に含まれる蛍光材料により白色光に変換されると共に拡散され、開口部21Aから外部に出射される。開口部21Aから出射される白色光は、投光光学系30により投光されて被写体に導かれる。尚、図1において投光光学系30は、発光装置20との相対的位置関係を明示すべく模式的に示されている。
図2は発光装置20の平面図であり、図3は線III−IIIの矢視断面図である。反射カップ21の内壁面は、底面21Bと、底面21Bに対して垂直な一対の平行面24、25と、底面21Bに対して垂直でかつ一対の平行面24、25と直交する一対の平行面26、27とで構成される。LEDチップ22の出射光の光軸OPに垂直な面に沿った、一対の平行面24、25の寸法L1と、一対の平行面26、27の寸法M1の比が、照明装置10と共に用いられるカメラの1撮影コマの撮影領域のアスペクト比(撮影領域の長辺と短辺の長さの比を意味し、以下単に撮影領域という)と同一となるよう、反射カップ21の内壁面は構成される。換言すれば、反射カップ21を光軸OPに垂直な面で切断した時の断面形状が、カメラの撮像領域と相似形となるよう、反射カップ21の内壁面は構成される。尚、従来のLEDと同様、LEDチップ22はワイヤを介してリードに接続されているが、図3では図の複雑化を避けるため、これらのワイヤ、リードは省略されている。
蛍光体23が塗布される反射カップ21の内壁面が上述のように構成されているため、発光装置20から出射され、投光光学系30で投光されて被写体OBに照射される照明光の領域PAは、図4に示すように、矩形である。そして、領域PAのアスペクト比は、照明装置10と共に用いられるカメラCAの撮影領域のアスペクト比と同一となる。すなわち、照明光により照射される領域は、カメラCAの撮像領域と相似形となる。従って、カメラCAの撮像領域を超えて照明光が照射されることがないため、発光装置20の出射光を効率よく利用することができる。また、第1実施形態の反射カップ21の内壁面は底面21Bと上述のような2組の平行平面で構成されるので、その成形は容易である。
図5は、本発明に係る第2実施形態が適用される発光装置40の平面図であり、図6は線VI−VIの矢視断面図である。発光装置40の反射カップ41は、第1実施形態と同様、略四角柱であり、開口部41Aと対向する底面41Bには、青色光を発するLEDチップ22が配設される。反射カップ41の内壁面は、第1実施形態と同様、反射部材で構成される。LEDチップ22は、第1実施形態と同様の蛍光体23により封止されている。発光装置40は、第1実施形態と同様、投光光学系30と組み合わされて照明装置を構成する。
反射カップ41の内壁面は、LEDチップ22の出射光の光軸OPに対して対称な一対の傾斜面42、43と、一対の傾斜面42、43と交差し、光軸OPに対して対称な一対の傾斜面44、45とを有する。光軸OPに対して垂直な面に沿った、一対の傾斜面42、43の寸法L2と、一対の傾斜面44、45の寸法M2の比が、発光装置40を有する照明装置と共に用いられるカメラ(例えば上述のカメラCA)の撮影領域のアスペクト比と常に同一となるよう、反射カップ41の内壁面は構成される。一対の傾斜面42、43は開口部41Aから底面41Bに向かって光軸OPに対して同一の角度で傾斜している。また、一対の傾斜面44、45は、開口部41Aから底面41Bに向かって光軸OPに対して同一の角度で傾斜している。
反射カップ41の内壁面を以上のように構成することにより、発光装置20から出射され、投光光学系30で投光されて被写体に照射される照明光の領域は矩形となり、そのアスペクト比はカメラCAの撮影領域のアスペクト比と同一となる。すなわち、照明光により照射される領域は、カメラCAの撮像領域と相似形となる。従って、第1実施形態と同様の効果が得られる。また、内壁面を底面41Bと上述の2組の傾斜面とで構成することにより、蛍光体23の塗布量を節約することができる。
本発明に係る第1実施形態が適用される照明装置の構成部材の相対的位置関係を模式的に示す図である。 第1実施形態の反射カップの平面図である。 第1実施形態の反射カップの断面図である。 照明装置とカメラと被写体を模式的に示す図である。 第2実施形態の反射カップの平面図である。 第2実施形態の反射カップの断面図である。
符号の説明
10 照明装置
20、40 発光装置
30 投光光学系
21、41 反射カップ
23 蛍光体

Claims (5)

  1. PN接合された半導体接合部を有するLEDチップと、
    開口部を有し、内壁面が入射光を反射する反射面で構成され、前記開口部に対向する底面に前記LEDチップが配設される筐体と、
    前記筐体において前記LEDチップを封止するよう、前記LEDチップからの出射光の光路上に設けられる封止手段とを備える発光装置であって、
    前記封止手段は前記出射光を拡散して前記開口部から出射させ、
    前記出射光の光軸に垂直な面で切断した前記筐体の形状は、前記発光装置と共に用いられるカメラの撮像領域の形状と相似形であることを特徴とする発光装置。
  2. 前記筐体の内壁面は、前記底面に対して垂直な第1の一対の平行面と、前記底面に対して垂直でかつ前記第1の一対の平行面と直交する第2の一対の平行面とで構成され、
    前記第1の一対の平行面の前記垂直面に沿った寸法と、前記第2の一対の平行面の前記垂直面に沿った寸法の比が、前記カメラの撮影領域のアスペクト比と同一であることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  3. 前記筐体の内壁面は、前記出射光の光軸に対して対称な第1の一対の傾斜面と、前記第1の一対の傾斜面と交差し、前記光軸に対して対称な第2の一対の傾斜面とを有し、
    前記第1の一対の傾斜面の前記垂直面に沿った寸法と、前記第2の一対の傾斜面の前記垂直面に沿った寸法の比が、前記カメラの撮影領域のアスペクト比と同一であることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  4. 前記第1の一対の傾斜面と前記第2の一対の傾斜面は、前記開口部から前記底面に向かって前記光軸に対してそれぞれ同一の角度で傾斜していることを特徴とする請求項3に記載の発光装置。
  5. 前記LEDチップは青色光を発し、前記封止手段は青色光が入射すると白色光を拡散して出射する蛍光材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。

JP2003324226A 2003-09-17 2003-09-17 発光装置 Withdrawn JP2005091675A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003324226A JP2005091675A (ja) 2003-09-17 2003-09-17 発光装置
US10/938,506 US20050056858A1 (en) 2003-09-17 2004-09-13 Light emitting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003324226A JP2005091675A (ja) 2003-09-17 2003-09-17 発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005091675A true JP2005091675A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34270059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003324226A Withdrawn JP2005091675A (ja) 2003-09-17 2003-09-17 発光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050056858A1 (ja)
JP (1) JP2005091675A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004775A1 (en) * 2005-07-04 2007-01-11 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting diode and method of fabricating the same
JP2012163965A (ja) * 2012-03-13 2012-08-30 Toshiba Corp 照明装置、撮像装置及び携帯端末
JP2013016723A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Panasonic Corp 撮影用照明装置
WO2016138693A1 (zh) * 2015-03-03 2016-09-09 深圳市华星光电技术有限公司 白光led、背光模块及液晶显示装置
KR20170019446A (ko) * 2014-06-17 2017-02-21 코닌클리케 필립스 엔.브이. 인광체-변환형 led들에 대한 반사기 컵들의 어레이를 포함하는 플래시 모듈

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9568153B2 (en) * 2014-09-29 2017-02-14 Green Lumens LLC LED replacement lighting element

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114427U (ja) * 1984-12-28 1986-07-19
DE19638667C2 (de) * 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
JP2002299698A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光装置
US20030160889A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-28 Gerald Angeli Camera with led lighting source for illuminating a scene to be photographed

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004775A1 (en) * 2005-07-04 2007-01-11 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting diode and method of fabricating the same
US8058662B2 (en) 2005-07-04 2011-11-15 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting diode and method of fabricating the same
KR101161383B1 (ko) * 2005-07-04 2012-07-02 서울반도체 주식회사 발광 다이오드 및 이를 제조하기 위한 방법
US8809892B2 (en) 2005-07-04 2014-08-19 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting diode and method of fabricating the same
JP2013016723A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Panasonic Corp 撮影用照明装置
JP2012163965A (ja) * 2012-03-13 2012-08-30 Toshiba Corp 照明装置、撮像装置及び携帯端末
KR20170019446A (ko) * 2014-06-17 2017-02-21 코닌클리케 필립스 엔.브이. 인광체-변환형 led들에 대한 반사기 컵들의 어레이를 포함하는 플래시 모듈
JP2017521702A (ja) * 2014-06-17 2017-08-03 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 蛍光体変換ledのための反射カップアレイを含むフラッシュモジュール
KR102244461B1 (ko) * 2014-06-17 2021-04-26 루미리즈 홀딩 비.브이. 인광체-변환형 led들에 대한 반사기 컵들의 어레이를 포함하는 플래시 모듈
US11320722B2 (en) 2014-06-17 2022-05-03 Lumileds Llc Flash module containing an array of reflector cups for phosphor-converted LEDs
WO2016138693A1 (zh) * 2015-03-03 2016-09-09 深圳市华星光电技术有限公司 白光led、背光模块及液晶显示装置
US9893252B2 (en) 2015-03-03 2018-02-13 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. White LED, backlight module and liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050056858A1 (en) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9459520B2 (en) Light source unit and optical engine
TWI439640B (zh) 用於通用發光應用之薄照明器
US7390129B2 (en) Light source, method for manufacturing light source, and projector
JP2015015494A (ja) 光源モジュール及び面発光装置
US9169980B2 (en) Lighting device and display device
JP2008234908A (ja) Ledスポットライト
JP2007149668A (ja) 照明装置
JP2004354495A (ja) 光源装置
JP2019109330A (ja) 波長変換デバイス、光源装置、照明装置、及び、投写型映像表示装置
JP2006128562A (ja) 発光装置
CN108885388B (zh) 光源装置和图像显示装置
US9846352B2 (en) Light source apparatus, light source unit, and image display apparatus
JP2005091675A (ja) 発光装置
JP2008034321A (ja) 照明装置および撮像装置
JP6868842B2 (ja) 波長変換デバイス、光源装置、照明装置、及び、投写型映像表示装置
JP6964231B2 (ja) 波長変換デバイス、光源装置、照明装置、及び、投写型映像表示装置
JP2014107351A (ja) 半導体発光装置、その製造方法、および、照明装置
US8388152B2 (en) Light-emitting device and projector
JP2005274957A (ja) プロジェクタ
JP2006039338A (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置
JP2007180288A (ja) 発光装置及び照明装置
JP6793111B2 (ja) 自動車アプリケーションのためのled光源
JP2002368283A (ja) 発光ダイオードランプ
JP4606102B2 (ja) 発光装置
JP2007080527A (ja) 発光装置および照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060719

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081212