JP2005055816A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005055816A
JP2005055816A JP2003289014A JP2003289014A JP2005055816A JP 2005055816 A JP2005055816 A JP 2005055816A JP 2003289014 A JP2003289014 A JP 2003289014A JP 2003289014 A JP2003289014 A JP 2003289014A JP 2005055816 A JP2005055816 A JP 2005055816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
transparent plate
plate
display device
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003289014A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomihisa Tanimura
冨久 谷村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TANIMURA GANGU KENKYUSHO KK
Original Assignee
TANIMURA GANGU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TANIMURA GANGU KENKYUSHO KK filed Critical TANIMURA GANGU KENKYUSHO KK
Priority to JP2003289014A priority Critical patent/JP2005055816A/ja
Publication of JP2005055816A publication Critical patent/JP2005055816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】明瞭な表示部を得ることができ、さらに構造が単純で、コンパクト化が図れる表示装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオード4bと、文字、図形又は記号その他の模様の形に象られた透明板8と、前記透明板と相似で当該透明板よりも小さい遮光板9とを備え、前記透明板の縁部が当該透明板の表面から裏面に行くに従って当該透明板の内方へ向けて傾斜する傾斜面8aを有し、前記透明板には裏面に開口する穴13が形成され、前記穴に前記発光ダイオードが設置されるとともに、前記透明板の表面側には前記発光ダイオードを覆うように前記遮光板が設置され、前記発光ダイオードからの光が前記穴の内面から導入され前記傾斜面で表面側に反射されて前記透明板の縁部が光表示されるように構成されていることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、表示装置に関し、詳しくは、光表示装置に関するものである。
光源にLED(発光ダイオード)を使用して発光ダイオードから外部に向かう光によって表示面の文字や図形を浮かび出させたり目立たせる表示装置がある。このような表示装置では、LEDの光軸を表示面に対して垂直な方向に設置している。
ところで、1個のLEDが表示面を照らす範囲は狭く、広い面積を照らす場合に、LEDの数が少ないと表示面に明暗の違いが生じて見苦しくなる。したがって、多数のLEDを配置しなければならない。
そこで、LEDを、箱状体の内部に、その光軸が表示面と平行になるように設置するとともに、散乱板を設置し、LEDの光を散乱板で散乱させて、表示面に当たる光の分布を均一化した表示装置が提供されている。
特開2002−175031号公報(図2,図4)
しかしながら、このような表示装置においては、例えば、文字部分だけ発光表示させたい場合に、表示板の表示部のみに強い光を当てることはできず、表示部が鮮明に表示されないばかりか、内部に散乱板を設置しているため、構造が複雑になっている。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、明瞭な表示部を得ることができ、さらに構造が単純で、コンパクト化が図れる表示装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の表示装置は、発光ダイオードと、文字、図形又は記号その他の模様の形に象られた透明板と、前記透明板と相似で当該透明板よりも小さい遮光板とを備え、前記透明板の縁部が当該透明板の表面から裏面に行くに従って当該透明板の内方へ向けて傾斜する傾斜面を有し、前記透明板には裏面に開口する穴が形成され、前記穴に前記発光ダイオードが設置されるとともに、前記透明板の表面側には前記発光ダイオードを覆うように前記遮光板が設置され、前記発光ダイオードからの光が前記穴の内面から導入され前記傾斜面で表面側に反射されて前記透明板の縁部が光表示されるように構成されていることを特徴とする。
請求項2に記載の表示装置は、文字、図形又は記号その他の模様を構成する溝が形成された透明板とを備え、表面側が遮光板で覆われた発光ダイオードからの光が前記透明板の端面から当該透明板の内部に導入され前記溝の側壁で表面側に反射されて当該溝が光表示されるように構成されていることを特徴とする。
請求項3に記載の表示装置は、請求項1に記載の表示装置において、文字、図形又は記号その他の模様を構成する溝が形成された透明板とを備え、表面側が遮光板で覆われた発光ダイオードからの光が前記透明板の端面から当該透明板の内部に導入され前記溝の側壁で表面側に反射されて当該溝が光表示されるように構成されていることを特徴とする。
請求項4に記載の表示装置は、文字、図形又は記号その他の模様の形に象られた曇りガラス状加工部分を持つ透明板を備え、表面側が遮光板で覆われた発光ダイオードからの光が前記透明板の端面から当該透明板の内部に導入され前記曇りガラス状加工部分で表面側に反射されて当該曇りガラス状加工部分が光表示されるように構成されていることを特徴とする。
請求項5に記載の表示装置は、請求項1から請求項3いずれか一に記載の表示装置において、文字、図形又は記号その他の模様の形に象られた曇りガラス状加工部分を持つ透明板を備え、表面側が遮光板で覆われた発光ダイオードからの光が前記透明板の端面から当該透明板の内部に導入され前記曇りガラス状加工部分で表面側に反射されて当該曇りガラス状加工部分が光表示されるように構成されていることを特徴とする。
請求項6に記載の表示装置は、請求項1から請求項5いずれか一に記載の表示装置において、前記した光表示される部分の裏側には光反射性着色部が設置されていることを特徴とする。
本発明の表示装置によれば、発光ダイオードの光を透明板内で拡散され、均一化された光量の光が透明板の側面を成す傾斜面で反射して、透明板の表示部から出射される。
したがって、発光ダイオードの光が効率よく表示部に集めることができ、それによって明瞭な表示部を得ることができ、しかも特別に反射板等を設置する必要がないので、構造が単純になり、コンパクト化が図れる。
以下、図面を参照して、本発明の光学式表示装置について説明する。
図1は第1実施形態に係る表示装置を示した斜視図,図2はその表示装置の分解斜視図,図3は図1におけるA−A線断面図,図4は図3における要部拡大図である。
図1に示した表示装置1では、周縁に、例えば白色の縁取り発光表示部2を配し、中央部に、他の色、例えば赤色で「A」の文字を描いた文字発光表示部3を配している。
この表示装置は、図2に示したように、周縁に沿って配置した白色LED4a及び中心部に配置した赤色LED4bを備えた基板5と、縁取り発光表示部2を作るための透明板6及び遮光板7と、文字発光表示部3を作るための透明板8及び遮光板9とによって構成されている。
縁取り発光表示部2を作るための透明板6は、矩形の透明板で、各側面に傾斜面6aを有している。傾斜面6aは、透明板6の裏面6bに行くに従って、内側に傾斜している。この透明板6の裏面6bの周縁には、裏面6bに開口を有する穴10が表面に向けて貫設されている。さらに、中央部には、裏面6bから表面に貫通する穴11が形成されている。
遮光板7は、不透明な板体によって、上記透明板6よりも一回り小さく形成されている。この遮光板7には、上記した透明板6に形成された穴11に合致する穴12が貫設されている。
また、文字発光表示部3を作るための透明板8は、文字「A」を象っている。この透明板8は、全側面に傾斜面8aを有している。この傾斜面8aは、透明板8の裏面8bに行くに従って、内側に傾斜している。この透明板8の裏面には、文字「A」に倣って複数の穴13が表面8cに向けて貫設されている。
遮光板9は、不透明な板体によって、透明板8の幅よりも小さな幅をもって形成されている。
そして、LED4a,4bに穴10,11を嵌合させるようにして、透明板6を基板5の上面に重ね、透明板6を接着剤等によって基板5に接着させる。
この状態においては、図3に示したように、白色LED4aは、透明板6の穴10内に位置し、赤色LED4bは、透明板6の穴11から上方へ突出して位置する。
次いで、赤色LED4bに穴12を嵌合させるようにして、遮光板7を透明板6の上面に重ね、遮光板7を接着剤やねじ等によって透明板6に接着させる。
この状態においては、図3に示したように、透明板6の穴10は、遮光板7によって覆われる。
次いで、赤色LED4bに穴13を嵌合させるようにして、透明板8を遮光板7の上面に重ね、透明板8を接着剤等によって遮光板7に接着させる。
この状態においては、図3に示したように、赤色LED4bは、透明板8の穴13内に位置する。
次いで、遮光板9を透明板8の上面に重ね、遮光板9を接着剤等によって透明板8に接着させる。
この状態においては、図3に示したように、透明板8の穴13は、遮光板9によって覆われる。
このように構成された表示装置では、白色LED4aの光は、透明板6内で拡散され、それらの光は、図4に示したように、透明板6の側面(傾斜面)6aで反射され、表面6cに導かれ、縁取り発光表示部2から外部へ放射される。したがって、図1に示したように、表示装置1の周縁を白く発光させる。
また、赤色LED4bの光は、透明板8内で拡散され、それらの光は、図4に示したように、透明板8の側面(傾斜面)8aで反射され、表面8cに導かれ、文字の縁に沿って形成される文字発光表示部3から外部へ放射される。したがって、図1に示したように、表示装置1の中央部の文字「A」を赤く発光させる。
なお、上記実施の形態では、透明板6と遮光板7と白色LED4aとによって構成される第1段の表示ユニットによって縁取り発光表示部2を形成し、透明板8と遮光板9と赤色LED4bとによって構成される第2段の表示ユニットによって文字発光表示部3を形成しているが、同様にして、図5に示したように、透明板14aと遮光板14bと適宜な色のLED14cとによって構成される第1段の表示ユニットによって、縁取り発光表示部14を形成し、透明板15aと遮光板15bと適宜な色のLED15cとによって構成される第2段の表示ユニットによって記号(図では矢印)等の記号発光表示部15を形成することもでき、また、図6に示したように、透明板16aと遮光板16bと適宜な色のLED16cとによって構成される第1段の表示ユニットによって、円形の縁取り発光表示部16を形成し、透明板17aと遮光板17bと適宜な色のLED17cとによって構成される第2段の表示ユニットによって、漢字(図では「京」の文字)の各部分から成る文字発光表示部17を形成することもできる。
また、図示していないが、第3段の表示ユニットによって、文字,図形又は記号等の模様を追加表示させることができることは言うまでもない。
図7には第2実施形態に係る表示装置が示されている。この表示装置20は三角形の線図発光部分22と「止まれ」の文字発光部分23とを持つ。
この表示装置20は図8に示したように基板25、下板26、透明板27、透明板28及び遮光板29を備え、それらが接着剤やねじによって組み付けられるようになっている。
基板25は、不透明な板体によって、三角形状を呈するように形成されている。この基板25には白色LED24が周縁に配置されている。
下板26は、基板25よりも一回り小さい三角形状を呈するように形成されている。この下板26の表面は赤で着色されている。この下板26は透明板で構成されていてもよく、その場合には下板26の裏面が赤で着色されていてもよい。あるいは、下板26は全体が赤の着色料を含有したプラスチック板で構成されていてもよい。
透明板27は下板26と同じ大きさ及び形状に構成されている。この透明板27の表面には、三角形を縁取る白色線図と、「止まれ」の白色文字とが描かれている。
透明板28は透明体27と同じ大きさ及び形状に構成されている。この透明板28の表面には、三角形を縁取る溝と、「止まれ」の文字を象る溝とが描かれている。この場合の溝は透明体28の表面側に形成されていてもよいが、裏面側に形成されることが好ましい。また、溝の少なくとも一方の側壁面と透明板28の表裏面のなす角度は45度となっていることが好ましい。45度であれば、透明板28に導入された光を効果的に表面側へ反射できるからである。
遮光板29は額縁状に構成され、その外周及び内周が基板25と同じ大きさ及び形状に構成されている。
以上のように構成された表示装置20にあっては、白色LED24の光が透明板27,28の外周の端面からその透明板27,28に導入される。そして、透明板27,28に導入された光が透明板27,28内で拡散され三角形を縁取る溝の側壁と、「止まれ」の文字を象る溝の側壁とで表面側に反射される。その際に、透明板27,28の裏面側にも多少光が拡散されるので、透明板27に描かれた白色線図及び白色文字、下板26の赤色部分も照らされることになる。したがって、赤色部分の中に白色線図及び白色文字が際立って光表示されることになる。
図9には第3実施形態に係る表示装置が示されている。この表示装置30はバスの図形発光部分31と、「バス」及び「のりば」の文字発光部分32と、矢印の記号発光部分33とを持つ。
この表示装置30は図10に示したように基板35、透明板36、透明板37及び遮光板38によって構成され、それらはねじによって組み付けられる。
基板35は、不透明な板体によって矩形状に形成されている。この基板35には白色LED34が周縁に配置されている。
透明板36は、基板35と同じ大きさの板体によって構成されている。この透明板36にはバスの図形の着色部分と、「バス」及び「のりば」の文字の着色部分と、矢印の記号の着色部分が設けられている。この場合の着色は特に限定はされないが明度の比較的に高い白色でなされている。
透明板37は、透明板36と同じ大きさ及び形状を有している。この透明板37にはバスの図形の曇りガラス状加工部分と、「バス」及び「のりば」の文字の溝と、矢印の記号の曇りガラス状加工部分とが設けられている。
遮光板38は額縁状に形成されている。この遮光板38はLED34を覆い隠すためのものである。
以上のように構成された表示装置30にあっては、白色LED34の光が透明板36,37の外周の端面からその透明板36,37内に導入される。そして、透明板36,37に導入された光が透明板36,37内で拡散され溝や曇りガラス状加工部分で表面側に反射される。その際に、透明板37の裏面側にも多少の光が拡散されるので、透明板36に描かれた白色線図、白色文字及び白色記号も照らされることになる。したがって、バスの図形と、「バス」及び「のりば」の文字と、矢印とが際立って光表示されることになる。
第1実施形態に係る表示装置を示した斜視図である。 図1の表示装置の分解斜視図である。 図1におけるA−A線断面図である。 図3におけるB部の拡大図である。 他の表示部を有する表示装置を示した平面図である。 さらに他の表示部を有する表示装置を示した平面図である。 第2実施形態に係る表示装置を示した斜視図である。 図7の表示装置の分解斜視図である。 第3実施形態に係る表示装置を示した斜視図である。 図9のの表示装置の分解斜視図である。
符号の説明
1 表示装置
2 縁取り発光表示部
3 文字発光表示部
4a 白色LED
4b 赤色LED
6 透明板
6a 傾斜面
6b 裏面
7 遮光板
8 透明板
8a 傾斜面
8b 裏面
8c 表面
9 遮光板
10,11,12,13 穴
14 縁取り発光表示部
15 記号発光表示部
16 縁取り発光表示部
17 文字発光表示部

Claims (6)

  1. 発光ダイオードと、文字、図形又は記号その他の模様の形に象られた透明板と、前記透明板と相似で当該透明板よりも小さい遮光板とを備え、前記透明板の縁部が当該透明板の表面から裏面に行くに従って当該透明板の内方へ向けて傾斜する傾斜面を有し、前記透明板には裏面に開口する穴が形成され、前記穴に前記発光ダイオードが設置されるとともに、前記透明板の表面側には前記発光ダイオードを覆うように前記遮光板が設置され、前記発光ダイオードからの光が前記穴の内面から導入され前記傾斜面で表面側に反射されて前記透明板の縁部が光表示されるように構成されていることを特徴とする表示装置。
  2. 文字、図形又は記号その他の模様を構成する溝が形成された透明板とを備え、表面側が遮光板で覆われた発光ダイオードからの光が前記透明板の端面から当該透明板の内部に導入され前記溝の側壁で表面側に反射されて当該溝が光表示されるように構成されていることを特徴とする表示装置。
  3. 文字、図形又は記号その他の模様を構成する溝が形成された透明板とを備え、表面側が遮光板で覆われた発光ダイオードからの光が前記透明板の端面から当該透明板の内部に導入され前記溝の側壁で表面側に反射されて当該溝が光表示されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4. 文字、図形又は記号その他の模様の形に象られた曇りガラス状加工部分を持つ透明板を備え、表面側が遮光板で覆われた発光ダイオードからの光が前記透明板の端面から当該透明板の内部に導入され前記曇りガラス状加工部分で表面側に反射されて当該曇りガラス状加工部分が光表示されるように構成されていることを特徴とする表示装置。
  5. 文字、図形又は記号その他の模様の形に象られた曇りガラス状加工部分を持つ透明板を備え、表面側が遮光板で覆われた発光ダイオードからの光が前記透明板の端面から当該透明板の内部に導入され前記曇りガラス状加工部分で表面側に反射されて当該曇りガラス状加工部分が光表示されるように構成されていることを特徴とする請求項1から請求項3いずれか一に記載の表示装置。
  6. 前記した光表示される部分の裏側には光反射性着色部が設置されていることを特徴とする請求項1から請求項5いずれか一に記載の表示装置。
JP2003289014A 2003-08-07 2003-08-07 表示装置 Pending JP2005055816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003289014A JP2005055816A (ja) 2003-08-07 2003-08-07 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003289014A JP2005055816A (ja) 2003-08-07 2003-08-07 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005055816A true JP2005055816A (ja) 2005-03-03

Family

ID=34367484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003289014A Pending JP2005055816A (ja) 2003-08-07 2003-08-07 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005055816A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248617A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Toyoda Gosei Co Ltd スカッフプレート
KR101286684B1 (ko) * 2011-08-30 2013-07-16 스무디즈코리아(주) 상호표시용 광고장치
CN105336276A (zh) * 2015-11-04 2016-02-17 深圳市洲明科技股份有限公司 Led显示屏
JP2016029404A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 朝日電装株式会社 Led発光ユニット及び画像表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248617A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Toyoda Gosei Co Ltd スカッフプレート
US8770812B2 (en) 2008-04-02 2014-07-08 Toyoda Gosei Co., Ltd. Scuff plate
KR101286684B1 (ko) * 2011-08-30 2013-07-16 스무디즈코리아(주) 상호표시용 광고장치
JP2016029404A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 朝日電装株式会社 Led発光ユニット及び画像表示装置
CN105336276A (zh) * 2015-11-04 2016-02-17 深圳市洲明科技股份有限公司 Led显示屏
CN105336276B (zh) * 2015-11-04 2024-04-09 深圳市洲明科技股份有限公司 Led显示屏

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200164723Y1 (ko) 조명간판
US20060265920A1 (en) Transparent light-conducting module
JP4825164B2 (ja) 表示装置
US20110271569A1 (en) Display with multi-faceted illumination effect
JPWO2010150364A1 (ja) 照明装置
JP2009050457A (ja) 遊技機の電飾装置
JP2008086589A (ja) 遊技機の電飾装置
US9153150B2 (en) Lighting assembly having enhanced visual appearance
US20080060238A1 (en) Neon simulated phosphor illumination sign
JPH1185075A (ja) 表示装置
JP2005055816A (ja) 表示装置
JP2011095439A (ja) エッジライトパネル
KR100541229B1 (ko) 광표출장치
JP2003050555A (ja) 屋外用看板装置
JP5022927B2 (ja) 看板用照明装置
JP3536773B2 (ja) 表示パネル
JPS63172189A (ja) 表示装置
JP2006301353A (ja) 表示装置
JP5103552B1 (ja) 照明装置
JP2013200442A (ja) 表示装置
JP2005266184A (ja) 表示装置
US20090133302A1 (en) Led-illuminated sign
KR200366888Y1 (ko) 광고판
CN220627358U (zh) 一种简易式显示装置
JPH0660879U (ja) イメージ板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061024

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710