JP2005048673A - エンジンの排気浄化装置 - Google Patents

エンジンの排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005048673A
JP2005048673A JP2003282100A JP2003282100A JP2005048673A JP 2005048673 A JP2005048673 A JP 2005048673A JP 2003282100 A JP2003282100 A JP 2003282100A JP 2003282100 A JP2003282100 A JP 2003282100A JP 2005048673 A JP2005048673 A JP 2005048673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
rich spike
spike control
engine
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003282100A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Miura
学 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2003282100A priority Critical patent/JP2005048673A/ja
Priority to US10/884,165 priority patent/US20050022504A1/en
Priority to EP04016443A priority patent/EP1503053A1/en
Priority to CNA200410059040XA priority patent/CN1576548A/zh
Publication of JP2005048673A publication Critical patent/JP2005048673A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0806NOx storage amount, i.e. amount of NOx stored on NOx trap
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

【課題】NOxトラップ触媒を備えたディーゼルエンジンにおいて、リッチスパイク制御によるNOx脱離処理結果に過不足が生じる。
【解決手段】リーン燃焼運転時に算出したNOx堆積量に基づきリッチスパイク制御の開始時期を決定すると共に、NOx堆積量とNOx脱離速度に基づきリッチスパイク制御の終了時期を決定する。リッチスパイク制御の間のNOx脱離速度に基づいてNOxトラップ触媒に残存している実NOx量を推定することができるので、所定の目標NOx残存量に達した時点でリッチスパイク制御を終了させることができる。
【選択図】図3

Description

本発明はエンジンの排気浄化装置に関し、特に排気系にNOxトラップ触媒を備えたディーゼルエンジンの排気浄化装置の改良に関する。
NOxトラップ触媒を備えたエンジンでは、通常はリーン燃焼運転を行い、その間に発生したNOxをNOx吸収剤に堆積させ、ある程度NOxが堆積した時点で排気の空気過剰率(以下、符号「λ」で表す。)を一時的にリッチ化することでNOxを吸収剤から脱離させ還元処理するようにしている。このような制御は、λを一時的にリッチ方向に操作することからリッチスパイク制御と称される。ディーゼルエンジンでは通常はλが2〜3のリーン燃焼状態で運転しており、前述したリッチスパイク制御の際にはλを0.8程度まで変化させる。
特許文献1に示されるような従来のリッチスパイク制御手法では、リーン燃焼運転の間にNOxトラップ触媒に堆積されるNOxの量をエンジン運転状態に応じて積算し、NOx堆積量の積算結果がある限度に達した時点で、当該NOx堆積量に応じた期間だけリッチスパイク制御を実施して空気過剰率を低下させるようにしている。
特許第2600492号公報
従来は、NOx堆積量の積算結果に基づいてリッチスパイク制御の時間を決定し、リッチスパイク制御下での実際のNOx脱離速度に関わらず一定時間だけλを低下させる制御を行っていた。すなわちNOxトラップ触媒に残存しているNOxの量に関わらずリッチスパイク制御が行われていたのであり、このためNOx処理量に過不足を生じるという問題があった。
本発明では、排気の空気過剰率を減じることによりNOxトラップ触媒に堆積したNOxを脱離させるリッチスパイク制御手段を備えたディーゼルエンジンを前提として、リーン燃焼運転時に算出したNOx堆積量に基づきリッチスパイク制御の開始時期を決定すると共に、NOx堆積量とNOx脱離速度に基づきリッチスパイク制御の終了時期を決定する。前記NOx脱離速度は単位時間当たりのNOx脱離量であり、リッチスパイク制御下でのエンジン回転速度および燃料噴射量等のエンジン運転状態に基づき演算することが可能である。
本発明によれば、リッチスパイク制御の間のNOx脱離速度に基づいてNOxトラップ触媒に残存している実NOx量を推定することができるので、所定の目標NOx残存量に達した時点でリッチスパイク制御を終了させることができる。このためNOx残存量に過不足を生じることがなく、NOxトラップ触媒を常に有効利用することができる。また、リッチスパイク制御を必要最小限度で行うことができるので、燃費や排気エミッションを改善することができる。
図1は、本発明を適用可能な過給機付ディーゼルエンジンの一例を示した概略構成図である。図に示すように、エンジン本体1には、コモンレール2、燃料噴射弁3および図示しない燃料ポンプを構成要素とするコモンレール燃料噴射系が設けられており、高圧の燃料をエンジン本体1に供給する。前記燃料噴射弁3は、燃焼室に燃料を直接噴射し、かつメイン噴射の前にパイロット噴射が可能であり、またコモンレール2内の設定燃料圧力を変更することにより、燃料噴射圧力を可変制御できる。
過給機4のコンプレッサ4aは吸気通路5に介装されており、排気タービン4bにより駆動されて圧縮空気をエンジン本体1に供給する。排気タービン4bは排気通路6に介装されており、エンジン本体1からの排気により回転して前記コンプレッサ4aを駆動する。なお、本実施形態においては、過給機4として可変容量型のものを用いており、低速域においてはタービン4b側に設けられた可変ノズルを絞ってタービン効率を高め、高速域においては前記可変ノズルを開いてタービン容量を拡大させることにより、広い運転領域で高い過給効果を得ることができる。
吸気通路5には、前記コンプレッサ4aの上流側にエアフローメータ7が、下流側に吸気絞り弁8が介装されている。吸気絞り弁8は、例えば、ステップモータを用いて開度変更が可能な電子制御式のものであり、その開度に応じてエンジン本体1に吸入される吸入空気量を制御する。
排気通路6には、エンジン本体1と排気タービン4bとの間から分岐して吸気通路5に接続するEGR通路9が設けられ、このEGR通路9にはEGR弁10が介装されている。前記EGR弁10は、例えば、ステップモータを用いた電子制御式のものであり、その開度に応じて吸気側に還流する排気の量、すなわち、エンジン本体1に吸入されるEGR量を制御する。排気通路6には、排気タービン4bの下流側にHC吸着機能付き酸化触媒11、NOxトラップ触媒12および排気微粒子フィルタ(以下「DPF」という。)13が順に設けられている。
前記HC吸着機能付き酸化触媒11は低温時に吸着した排気中のHCを高温時に放出する特性を有する。活性状態ではHC、COを酸化処理する。NOxトラップ触媒12は、希薄空燃比運転状態で吸着した排気中のNOxを、濃空燃比運転状態で放出する特性を有する。活性状態ではNOxを還元浄化する。DPF13は排気中のPM(微粒子状物質)を捕集する。捕集したPMは排気温度を高温化する再生制御により燃焼処理される。前記NOxトラップ触媒およびDPF13は、酸化触媒としての機能を併有するものもある。
各種状態を検出するセンサとして、吸入空気量Qaを検出する前記エアフローメータ7の他、エンジン回転速度Neを検出する回転速度センサ14、アクセル開度を検出するアクセル開度センサ15、冷却水温Twを検出する水温センサ16、前記コモンレール2内の燃料圧力(すなわち、燃料噴射圧)を検出するレール圧センサ17等が設けられる。また、それぞれ前記HC吸着機能付き酸化触媒11、NOxトラップ触媒12およびDPF13の出口排気温度を検出する温度センサ21、22、23が設けられている。排気通路6の酸化触媒11よりも上流側には排気空燃比または酸素濃度を検出する排気センサ24が設けられている。
20はCPUおよびその周辺装置からなるマイクロコンピュータにより構成されたコントロールユニットであり、前記各種センサからの検出信号に基づいて燃料噴射量Qf、噴射時期ITを設定して前記燃料噴射弁3の駆動を制御すると共に、前記吸気絞り弁8およびEGR弁10の開度制御を行う。特に、本発明に係る制御としては、前記NOxトラップ触媒12の再生(NOx脱離)のためのリッチスパイク制御を行う。本発明との関係では、コントロールユニット20は、リッチスパイク制御手段、NOx堆積量演算手段、NOx脱離速度演算手段の各手段の機能に対応している。
図2〜図3はコントロールユニット20により実行される前記リッチスパイク制御の制御ルーチンを示す。この制御ルーチンはエンジン運転中に予め定められた所定の条件、例えばアイドルを含む低負荷低速運転状態であることを条件に一定時間間隔で周期的に実行される。なお図2以下の各流れ図および以下の説明において符号Sは処理ステップ番号を表している。
この制御ではまずS11にて図1に示した各種センサ類からの信号を読みとり、次いでこれらの信号を用いてS12にてNOxトラップ触媒12のNOx堆積量を計算する。NOx堆積量の計算手法は各種知られており、例えばエンジン回転速度Ne、燃料噴射量Qf、冷却水温Tw等の運転状態信号から推定したNOx量を運転履歴に応じて積算してゆくことでNOx堆積量を求めることができる。
S13では前記計算により求めたNOx堆積量NOx0を基準値NOx1と比較し、NOx堆積量NOx0がNOx1以下であれば何もせずに今回のルーチンは終了する。NOx堆積量がNOx1を超えたときは、次いでS14にてリッチスパイク制御状態であることを示すspフラグを1にセットしたのち、S15にてリッチスパイク制御のルーチンへと移行する。
リッチスパイク制御では、図3に示したようにまずS21にて排気λを理論空燃比以下にまでリッチ化するエンジン制御として、吸気絞り弁8およびEGR弁10の開度を減じる制御を実施する。目標λを達成する必要上から、燃焼行程後期から排気行程の間にポスト噴射を実施して燃料を追加する等の操作を加える場合もある。λが大きいリーン燃焼運転状態にてNOxトラップ触媒12に堆積していたNOxは、前記リッチスパイク制御によるλの濃化によりNOx吸収剤から脱離し、触媒での還元処理により浄化される。
S22ではNOx脱離速度Reg_spdを算出する。前記NOx脱離速度Reg_spdは単位時間(この場合、一制御周期)あたりにNOxトラップ触媒12から脱離するNOxの量であり、基本的にはエンジン運転状態、この場合燃料噴射量Qfと回転速度Neとに応じて定まるので、QfとNeとに応じてReg_spdを与えるように予め実験的に作成しておいたテーブルを検索して求めるようにする。
次いで、より精度の高いNOx脱離速度を得るために、S23にて排気λに応じた補正係数Reg_spd_hosを求める。この補正係数Reg_spd_hosは、排気λから予め図4に示したように形成されたテーブルを検索して求めるようにする。Reg_spd_hosは前記NOx脱離速度Reg_spdに重み付けをする補正係数であり、その特性として、排気λが減少するほど、すなわち空気過剰率が減少するほどNOx脱離速度が増大するように設定されている。なお、λは空燃比センサ24により直接検出するか、もしくはエンジン運転状態から演算により求めることができる。
S24では、前述のようにして求めたNOx脱離速度Reg_spdに補正係数Reg_spd_hosを乗じたもの、つまりその時点でのNOx脱離量を、図2の処理により求めたNOx堆積量NOx0から減じて、これを新たなNOx堆積量(残存量)NOx0として更新する。
S25での判定により、前記NOx脱離量の減算処理結果NOx0を所定の終了基準値NOx2と比較し、NOx0>NOx2である間はS22に戻って減算処理を再実行する。この減算処理の繰り返しの結果、NOx0≦NOx2となった時点でS26に移行し、リッチスパイク制御を終了させる。リッチスパイク制御終了時は次いでS27にてspフラグを0に設定して図2のルーチンに戻る。
前記のリッチスパイク制御ではNOx脱離速度Reg_spdを排気λに応じた補正係数Reg_spd_hosにより重み付け補正するようにしているが、さらにNOxトラップ触媒12のベッド温度、出口側排気温度、排気流量、HCやCO等の還元剤の排出量等をパラメータとした補正を施すことでより精度の高いNOx脱離速度を求めることが可能である。すなわち、ベッド温度や出口側排気温度が高いほど、あるいは排気流量や還元剤排出量が多いほどNOx脱離速度が増大する特性を有することから、これらをパラメータとした補正を施すことが可能である。
本発明を適用可能なディーゼルエンジンの一例を示す概略構成図。 本発明による制御の一実施形態の動作内容を示す第1の流れ図。 本発明による制御の一実施形態の動作内容を示す第2の流れ図。 NOx脱離速度の補正量Reg_spd_hosを付与するテーブルの概略説明図。
符号の説明
1 エンジン本体
2 コモンレール
3 燃料噴射弁
4 ターボ過給器
5 吸気通路
6 排気通路
7 エアフローメータ
8 吸気絞り弁
9 EGR通路
10 EGR弁
11 酸化触媒
12 NOxトラップ触媒
13 DPF(排気微粒子フィルタ)
14 回転速度センサ
15 アクセル開度センサ
16 水温センサ
17 レール圧センサ
20 コントロールユニット
21,22,23 温度センサ

Claims (8)

  1. ディーゼルエンジンの排気通路に介装されるNOxトラップ触媒と、
    リーン燃焼状態にて前記NOxトラップ触媒に堆積するNOxの量を演算するNOx堆積量演算手段と、
    リッチ燃焼状態にて前記NOxトラップ触媒から脱離するNOxの脱離速度を演算するNOx脱離速度演算手段と、
    排気の空気過剰率を減じることにより前記NOxトラップ触媒に堆積したNOxを脱離させるリッチスパイク制御手段と、を備え、
    前記リッチスパイク制御手段は、前記NOx堆積量に基づき前記リッチスパイク制御の開始時期を決定すると共に、前記NOx堆積量とNOx脱離速度に基づき前記リッチスパイク制御の終了時期を決定するように構成したことを特徴とするエンジンの排気浄化装置。
  2. 前記NOx脱離速度演算手段は、リッチスパイク制御時のエンジンの燃料噴射量と回転速度とに基づいてNOx脱離速度を推定するように構成されている請求項1に記載のエンジンの排気浄化装置。
  3. 前記NOx脱離速度演算手段は、推定したNOx脱離速度に、リッチスパイク制御時の空気過剰率に基づく補正を行うように構成されている請求項2に記載のエンジンの排気浄化装置。
  4. 前記NOx脱離速度の補正として、リッチスパイク制御時の空気過剰率が小さいほどNOx脱離速度が大となる方向に重み付け補正を行う請求項3に記載のエンジンの排気浄化装置。
  5. 前記NOx脱離速度演算手段は、リッチスパイク制御時のNOxトラップ触媒の出口側排気温度に基づいてNOx脱離速度を推定するように構成されている請求項1に記載のエンジンの排気浄化装置。
  6. 前記NOx脱離速度演算手段は、リッチスパイク制御時の排気流量に基づいてNOx脱離速度を推定するように構成されている請求項1に記載のエンジンの排気浄化装置。
  7. 前記NOx脱離速度演算手段は、リッチスパイク制御時の還元剤の排出量に基づいてNOx脱離速度を推定するように構成されている請求項1に記載のエンジンの排気浄化装置。
  8. 前記リッチスパイク制御手段は、リッチスパイク制御開始時のNOx堆積量からNOx脱離速度に応じてNOx量を減算した結果が基準値以下となったときにリッチスパイク制御を終了するように構成されている請求項1または請求項2の何れかに記載のエンジンの排気浄化装置。
JP2003282100A 2003-07-29 2003-07-29 エンジンの排気浄化装置 Abandoned JP2005048673A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282100A JP2005048673A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 エンジンの排気浄化装置
US10/884,165 US20050022504A1 (en) 2003-07-29 2004-07-06 Engine exhaust gas cleaning apparatus
EP04016443A EP1503053A1 (en) 2003-07-29 2004-07-13 Engine exhaust gas cleaning apparatus
CNA200410059040XA CN1576548A (zh) 2003-07-29 2004-07-29 发动机废气清除设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282100A JP2005048673A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 エンジンの排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005048673A true JP2005048673A (ja) 2005-02-24

Family

ID=33535669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003282100A Abandoned JP2005048673A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 エンジンの排気浄化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050022504A1 (ja)
EP (1) EP1503053A1 (ja)
JP (1) JP2005048673A (ja)
CN (1) CN1576548A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064132A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Denso Corp 内燃機関の制御装置
JP2010053841A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2010053842A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
WO2016039454A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 いすゞ自動車株式会社 排気浄化システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018442B2 (en) * 2003-11-25 2006-03-28 Caterpillar Inc. Method and apparatus for regenerating NOx adsorbers
JP4345629B2 (ja) * 2004-09-29 2009-10-14 日産自動車株式会社 エンジンの空燃比制御装置
US7181331B2 (en) * 2004-09-29 2007-02-20 Nissan Motor Co., Ltd. Engine air-fuel ratio control system
JP4371027B2 (ja) * 2004-09-29 2009-11-25 日産自動車株式会社 エンジンの空燃比制御装置
FR2893978B1 (fr) * 2005-11-28 2008-01-04 Renault Sas Systeme de regeneration periodique d'un dispositif de piegeage catalytique d'oxydes d'azote

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3228006B2 (ja) * 1994-06-30 2001-11-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化要素劣化検出装置
JP2836523B2 (ja) * 1995-03-24 1998-12-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3724040B2 (ja) * 1995-04-27 2005-12-07 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式圧縮着火内燃機関
EP0861367B1 (en) * 1995-11-17 2000-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and device for purifying exhaust gas of engine
JP3237607B2 (ja) * 1997-05-26 2001-12-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒被毒再生装置
JP3520731B2 (ja) * 1997-08-20 2004-04-19 日産自動車株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP3932642B2 (ja) * 1998-01-23 2007-06-20 トヨタ自動車株式会社 希薄燃焼内燃機関の排気浄化装置
US6336320B1 (en) * 1998-07-10 2002-01-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device for an internal combustion engine
JP2000045752A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 内燃機関における窒素酸化物吸蔵還元触媒の浄化方法
US6718756B1 (en) * 1999-01-21 2004-04-13 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifier for use in internal combustion engine
JP3812223B2 (ja) * 1999-06-14 2006-08-23 日産自動車株式会社 エンジンの排気浄化装置
US6860101B2 (en) * 2001-10-15 2005-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification system for internal combustion engine
JP3855920B2 (ja) * 2002-11-29 2006-12-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6826902B2 (en) * 2003-03-18 2004-12-07 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for estimating oxygen storage capacity and stored NOx in a lean NOx trap (LNT)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064132A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Denso Corp 内燃機関の制御装置
JP4508045B2 (ja) * 2005-09-01 2010-07-21 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
JP2010053841A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2010053842A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
WO2016039454A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 いすゞ自動車株式会社 排気浄化システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1576548A (zh) 2005-02-09
US20050022504A1 (en) 2005-02-03
EP1503053A1 (en) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4055670B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4120523B2 (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
JP4466008B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP4044908B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4309908B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005048715A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20170051651A1 (en) Control system for internal combustion engine and control method
JP2003201886A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005048673A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4973370B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5039367B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4096834B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP5125298B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2009209898A (ja) 内燃機関の排気浄化装置及び方法
JP5151818B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP4345397B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2004245046A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3925273B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5195173B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP4075827B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4063743B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
WO2013136470A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005048699A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5530600B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2006183525A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060322