JP2005027002A - 通信機能付カメラ - Google Patents

通信機能付カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2005027002A
JP2005027002A JP2003190066A JP2003190066A JP2005027002A JP 2005027002 A JP2005027002 A JP 2005027002A JP 2003190066 A JP2003190066 A JP 2003190066A JP 2003190066 A JP2003190066 A JP 2003190066A JP 2005027002 A JP2005027002 A JP 2005027002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
camera
unit
communication function
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003190066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005027002A5 (ja
Inventor
Naoto Kaneshiro
金城  直人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2003190066A priority Critical patent/JP2005027002A/ja
Publication of JP2005027002A publication Critical patent/JP2005027002A/ja
Publication of JP2005027002A5 publication Critical patent/JP2005027002A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

【課題】特定の条件時において撮影ができるとともに、手振れなどの操作ミスによる画像の劣化なども防止できる通信機能付カメラを提供する。
【解決手段】通信機能付カメラ10は、情報の送受信が可能であって、情報の送受信を行う通信部32と、被写体を撮影する撮影部34と、音声が入力される音声入力部と、通信部または音声入力部から入力される音声の音声情報が少なくとも1つ登録される音声登録部50と、前記通信部または前記音声入力部から入力される音声の少なくとも一方の音声を認識し、前記入力された音声が前記音声登録部50に登録されているものであるかを照合する音声認識部48と、音声認識部48で認識された音声の音声情報、および音声登録部50に登録された音声情報に基づいて撮影部34に撮影させる制御部52とを有する。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報の送受信が可能な通信機能付カメラに関し、特に、音声を認識する音声認識部と、音声を登録できる音声登録部とを有し、音声により遠隔操作できる通信機能付カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、音圧が発生した瞬間の音源付近を確実に撮影できるカメラが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に開示されたカメラにおいては、所定条件を満たす音圧が発生した場合、音圧が発生した音源位置が推定される。カメラにより、この音源位置が、例えば、撮影範囲内にあるかが判定される。音源位置が撮影範囲内である場合、推定された音源位置を所定の記録媒体に記録すると共に、オートレリーズにより写真撮影を行う。
【0003】
一方、最近、CCDイメージセンサまたはCMOSイメージセンサを備え、人物等の被写体を撮影できるカメラ付携帯通信端末が実現されている。このカメラ付携帯通信端末を用いてユーザは、情報通信できるとともに、写真も撮ることができる。
【0004】
【特許文献1】
特開平6−110143号公報
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に開示されたカメラは、音圧に基づいて反応して、音源位置を推定し、この音源位置が撮影範囲にある場合に撮影するものである。このため、音圧に反応するだけで、他の特定の条件の時に撮影することができないという問題点がある。
【0006】
一方、カメラ付携帯通信端末は、軽量化および小型化が進んでおり、写真を撮るときに、シャッターボタンを押す動作が大きいと、手振れが生じやすくなる。このため、写真がぼけたり、被写体をユーザが望むように撮ることができない等の所望の写真を得ることができないという問題点がある。
【0007】
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、特定の条件時において撮影ができるとともに、手振れ等の操作ミスによる画像の劣化等も防止できる通信機能付カメラを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明は、所定動作をする通信機能付カメラであって、被写体を撮影する撮影部と、音声情報を含む情報の送受信を行う通信部と、音声を入力する音声入力部と、前記通信部または前記音声入力部から入力される音声情報を前記所定動作と対応付けて登録する音声登録部と、前記通信部または前記音声入力部から入力された音声情報を前記音声登録部に登録されている音声情報と照合する音声認識部と、前記音声認識部の照合結果に基づいて前記所定動作を制御する制御部とを有することを特徴とする通信機能付カメラを提供するものである。
【0009】
本発明においては、前記所定動作は、例えば、前記撮影部による被写体の撮影である。
【0010】
また、本発明においては、前記制御部は、前記音声認識部による照合の結果、前記入力された音声情報と、前記音声登録部に登録された音声情報とが一致する場合に、前記撮影部で撮影させることが好ましい。
さらに、本発明においては、前記制御部は、前記音声認識部による照合の結果、前記入力された音声情報が、前記音声登録部に登録された音声情報と一致しない場合に、前記撮影部で撮影させることが好ましい。
【0011】
さらにまた、本発明においては、前記撮影部は、ズーム機能を有することが好ましい。
また、本発明においては、前記撮影部により撮影された画像を表示する画像表示部を有することが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例に係る通信機能付カメラについて、添付の図面を基に詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施例に係る通信機能付カメラを示す斜視図であり、図2は図1に示す本実施例の通信機能付カメラを反対側から見た斜視図である。
【0013】
図1に示すように、通信機能付カメラ10は、筐体12の前面12a中央部に、内部に撮影レンズ24を有するレンズ鏡胴22が設けられている。また、筐体12の前面12a上部には光学式ファインダ対物窓16が設けられている。筐体12の上面12bには、シャッタボタン14、モード選択ダイヤル15、およびアンテナ30が設けられている。
【0014】
また、図2に示すように、筐体12の裏面12cには、光学式ファインダ接眼窓18、通信機能付カメラ10の電源のオン・オフを切り換えるパワースイッチ20、撮影された被写体の画像を表示する画像表示部26、およびマイク(音声入力部)28が設けられている。
【0015】
モード選択ダイヤル15は、通信機能付カメラ10の動作状態について、後述するように、音声登録モード、または撮影モード等に切り換えるものであり、例えば、回転可能な円盤状のものである。モード選択ダイヤル15を回転させることにより、各モードに切り換えられる。これらのモードは、後述する制御部によって制御される。
【0016】
図3は本実施例の通信機能付カメラの内部構成を示すブロック図である。
図3に示すように、通信機能付カメラ10は、前述の画像表示部26と、前述のマイク28と、通信部32と、被写体を撮影する撮影部34と、記録媒体46と、音声認識部48と、音声登録部50と、制御部52とを有する。
通信部32は、音声情報、文字情報、および画像情報等の情報の送受信を行うものであり、アンテナ30に接続されている。この通信部32は、音声情報、文字情報、および画像情報等の情報を、例えば、デジタルデータとして送受信する。
【0017】
撮影部34は、前述の撮影レンズ24、CCDセンサ40、A/D変換部42および画像データ処理部44を備え、被写体を撮影するものである。
撮影レンズ24は、ズーム機能を有するものである。
【0018】
CCDセンサ40は、撮影レンズ24により結像された被写体の像をアナログの画像信号に変換するものである。
A/D変換部42は、CCDセンサ40により得られた被写体の画像を担持するアナログ画像信号をディジタルの画像データに変換するものである。
【0019】
画像データ処理部44は、ディジタルの画像データにDCオフセット補正、暗時補正またはシェーディング補正等の所定のデータ補正を施すものである。また、画像データ処理部44は、記録媒体46および画像表示部26に画像データを出力するものでもある。
記録媒体46は、撮影された被写体の画像データが記録されるものである。この記録媒体46としては、メモリーカード、FD、MO、CDまたはDVD等が挙げられる。
【0020】
音声認識部48は、マイク28または通信部32から入力された音声を認識するとともに、入力された音声が、後述する音声登録部50に登録された音声パターンを含むか否かを照合するものである。
音声認識部48は、マイク28から入力されたアナログの音声信号をディジタルの音声信号に変換する変換回路(図示せず)を有する。本実施例の音声認識部48においては、音声登録部50に登録された音声の音声パターンと、マイク28または通信部32から入力された音声の音声パターンとを照合する。音声認識部48における照合結果は、制御部52に出力される。
【0021】
音声認識部48における音声の照合方法としては、例えば、単語単位に標準パターンを設定しておき, 入力信号と標準パターンとを突き合わせて単語を識別するパターン照合、および音素単位に標準パターンを設定しておき, 入力信号の音素分析の結果から辞書を引いて単語を識別する特徴抽出が挙げられる。
【0022】
音声登録部50は、音声認識部48で認識させる音声の音声パターンを通信機能付カメラ10の動作に対応付けて登録されるものである。
音声登録部50は、マイク28および通信部32に接続されている。この音声登録部50は、マイク28から入力されたアナログの音声信号をディジタルの音声信号に変換する変換回路(図示せず)と、この音声信号と通信機能付カメラ10の動作とが対応付けて記憶される登録部(図示せず)とを有するものである。また、音声登録部50には、通信部32から音声信号がディジタルデータとして入力される。
この登録部は、例えば、不揮発性の記憶素子を有し、不揮発性の記憶素子に音声パターンが、通信機能付カメラ10の動作と対応付けて記憶される。この不揮発性の記憶素子としては、EEPROM(Electrically Erasable Programable Read Only Memory)が例示される。
【0023】
このような構成にすることにより、音声登録部50には、マイク28から入力された音声を登録することができ、また、通信部32と接続することにより、通信相手およびネットワークからも音声を登録できる。このようにマイク28または通信部32により音声を登録できる状態が音声登録モードである。モード選択ダイヤル15により、この音声登録モードを選択することができる。
例えば、音声登録部50には、マイク28を介して「カシャッ」という音声を、シャッタを切る動作と対応させて登録する。
【0024】
制御部52は、通信機能付カメラ10全体の制御を行なうものである。この制御部52は、CCDセンサ40に所定のタイミング信号を出力するタイミングジェネレータも兼ねる。さらに、制御部52はモード選択ダイヤル15に接続されており、モード選択ダイヤル15からの入力により、通信機能付カメラ10は、音声登録モードと撮影モードとに切り換えられる。このように、制御部52は、音声認識部48、音声登録部50および通信部32を動作させるか、させないかの制御も行う。
【0025】
また、制御部52は、音声認識部48の照合結果に基づいて、デジタルカメラ10の所定の動作を制御するものである。例えば、「カシャッ」という音声と撮影部34のシャッタを切る動作とが対応付けられていれば、「カシャッ」という音声入力により被写体が撮影される。このように、登録しておいた音声に応じて通信機能付カメラ10を所定の動作させるものである。
さらに、制御部52は、画像データ処理部44に出力された画像データまたは記録媒体に記録された画像データを画像表示部26に表示させる。また、制御部52は、デジタルカメラ10の操作画面を画像表示部26に表示させる。
【0026】
画像表示部26は、画像データ処理部44から出力された画像データに基づいて、撮影部34により撮影された被写体の画像を表示するものである。また、画像表示部26は、記録媒体46に記録された画像データに基づく画像の表示、および記録媒体46の空き容量等も表示するものである。
【0027】
次に、本実施例の通信機能付カメラの動作について説明する。
図4は本発明の第1の実施例に係る通信機能付カメラの音声入力による動作を工程順に示すフローチャートである。
本実施例においては、音声登録部50に、「カシャッ」という音声により、シャッタが切れるように登録されているものを例にして説明する。
【0028】
先ず、通信機能付カメラ10(図1参照)を、例えば、ユーザが被写体に向ける。
そして、ユーザが「カシャッ」といってマイク28(図2参照)を介して通信機能付カメラ10に音声入力(ステップS1)する。
次に、「カシャッ」という音声が、音声認識部48(図3参照)でデジタルの音声信号に変換される。そして、音声パターンとして、例えば、周波数パターンが抽出(ステップS2)される。
次に、音声登録部50に登録されている音声の音声パターンと、入力された「カシャッ」という音声の音声パターンとを照合する(ステップS3)。
次に、照合の結果、入力された音声が「カシャッ」というシャッタを切る言葉であるかが判定される(ステップS4)。
【0029】
ステップS4において、「カシャッ」という音声であると認識された場合、制御部52により、シャッタを切るための制御信号がCCDセンサ40に出力されてシャッタが切られる(ステップS5)。これにより、被写体の画像が得られる。
【0030】
一方、ステップS4において、入力された音声の音声信号が「カシャッ」という音声パターンと一致せず、「カシャッ」という音声でないと判断された場合、制御部52により、シャッタを動作させない制御信号がCCDセンサ40に出力されてシャッタは切られない。そして、ステップS1に戻り、再度音声入力を待つ。
【0031】
なお、本実施例においては、「カシャッ」という音声と、シャッタを切る動作とを対応させたが、本発明はこれに限定されるものではない。これ以外にも、「ズーム」という言葉と、撮影の倍率を上げる動作とを対応させてもよく、また、「オフ」という言葉と、通信機能付カメラ10の電源を切る動作とを対応させてよい。
このように、音声登録部50において、通信機能付カメラ10の各動作と、音声入力される言葉とを対応させておくことにより、音声入力で、通信機能付カメラ10の動作を制御することができる。
【0032】
また、本実施例においては、シャッタを切るための音声を登録して、登録された音声が入力されたときに、シャッタが切れるようにしたが、本発明はこれに限定されるものではない。逆に、登録されていない音がした場合に、シャッタが切れるようにしてもよい。このように、通信機能付カメラの動作条件の設定は、特に限定されるものではない。例えば、図4に示すステップS4において、一致する場合と、一致しない場合とを逆にして、カメラを動作させてもよい。
【0033】
なお、本実施例においては、例えば、LED等の発光素子を設けて、音声入力された音声について、音声パターンの照合を行っている際、照合中であるときには、発光素子を発光させて動作状況をユーザに知らせるようにしてもよい。
【0034】
また、本実施例の通信機能付カメラ10は、音声入力されて照合された後、制御部52からの制御信号を受けた後に実行するまでの時間を遅らせるタイマを設けてもよい。この場合、タイマは、設定時間を変えることができるものであり、所定の時間に設定できる。これにより、例えば、自動撮影の場合等において、音声入力してから実際にシャッタが切れるまでの時間を設定することができる。
【0035】
なお、本発明の通信機能付カメラ10は監視カメラに使用することもできる。さらに、音声登録部50に登録する音声パターンは、人間の言語に限定されるものではなく、あらゆる音のパターンを登録することができる。
また、通信機能付カメラ10をとして監視カメラに使用する場合、監視する部屋全体を撮影することができるようにする。さらに、ユーザが怪しい音または不審な音と思う音声を登録しておき、このような音がした場合に、シャッタが切れるようにする。また、ユーザが日常生活で発生する音声を登録しておいて、この日常生活で生じる音声以外の音声がした場合に、シャッタが切れるようにしてもよい。
【0036】
さらに、本発明の通信機能付カメラ10においては、所定の間隔で連続撮影し、登録しておいた所定の音声が入力された場合、その音声が入力された時点から前後数秒間の間に撮影された画像またはその音声が入力された時点の前後に撮影された所定数のコマの画像の画像データを保存し、それ以外の画像の画像データを削除するようにしてもよい。これにより、目的の画像を得ることができるとともに、不必要な画像の記録を防ぐことができる。例えば、打ち上げ花火の音を登録することにより、打ち上げ花火が満開になった状態の画像を得ることができる。このように、撮影のタイミングを取りにくい被写体であっても、撮影することができる。
【0037】
また、本実施例においては、音声入力により、シャッタを切ることができるので、シャッタボタンを押すという機械的操作が不要となるため、手振れを防止することができる。
【0038】
さらに、本実施例の通信機能付カメラ10は、「ズーム」という言葉と、撮影倍率を上げる動作とを対応させることもできる。この場合、例えば、集合写真を撮る際に、初めにフレームの大きさに合わせて撮影する。次に、「ズーム」と言って、この音声入力し、撮影の倍率を上げて、撮影することができる。
さらに、「上半身」という言葉と、撮影倍率を上げる動作とを対応させてもよい。この場合、「上半身」と言うと、撮影の倍率を上げることができる。
【0039】
また、銀塩フィルムを使用する従来型のカメラのシャッタ音を音声登録し、このシャッタ音とシャッタが切れる動作を対応付けておくことにより、従来型のカメラのモニタとして用いることができる。これにより、この従来型のカメラによる写真の仕上がりを予測できる。
【0040】
次に、本発明の第2の実施例について説明する。
図5は本発明の第2の実施例に係る通信機能付カメラの構成を示すブロック図である。なお、図1乃至図3に示す第1の実施例の通信機能付カメラと同一構成物には、同一符号を付してその詳細な説明は省略する。また、本実施例は、カメラ付携帯通信端末11を通信機能付カメラとして用いる実施例である。
【0041】
本実施例のカメラ付携帯通信端末11は、携帯型の電話機に撮影手段が設けられたものであり、その構成は、第1の実施例の通信機能付カメラ10に比して、図5に図示は省略しているが電話機の機能を有する点、ならびに電話番号および文字を入力する入力部60を有する点、さらに、通話相手の音声により制御が可能な通話者制御モードを有する点が異なり、それ以外の構成は、第1の実施例の通信機能付カメラ10と同様であるので、その詳細な説明は省略する。
【0042】
本実施例の撮影部34は、図3に示す通信機能付カメラ10と同様の構成であり、図示は省略するが、撮影レンズ、CCDセンサ、A/D変換部および画像データ処理部を有し、画像データ処理部には、記憶部54が接続されている。
記憶部54は、撮影された被写体の画像データが記録されるものである。この記憶部54は、RAMにより構成されている。
入力部60は、図示は省略するが、数字および文字を入力するためのボタン、ならびに画像表示部26に表示されたカーソルを移動させるためのジョグダイヤル等の入力素子を有する。
【0043】
本実施例のカメラ付携帯通信端末11は、音声の登録機能と、音声の認識機能とを有するものであり、さらに、少なくとも音声を登録するための音声登録モード、通信モード、撮影モード、および通話者制御モードを有する。
本実施例においても、音声を登録し、この登録した音声と、カメラ付携帯通信端末11の動作とを対応させることにより、音声入力することにより、カメラ付携帯通信端末11で撮影をすることができる。
【0044】
また、カメラ付携帯通信端末11は、小型化および軽量化がなされているので、シャッタを切るためにボタンを押す等の外力が作用した場合、手振れが生じやすい。しかしながら、本発明においては、音声入力によりシャッタを切るので、従来のように手振れが生じない。このことは、軽量小型化が進むほど顕著な差となって現れてくることである。
【0045】
また、音声登録部50には、ユーザが直接マイク28から音声を入力してもよい。また、録音された音声を入力して音声登録してもよい。さらに、通話相手の受信音を録音して登録してもよい。また、ネットワークに接続する機能がある場合には、所定のサイトから音声をデジタル音声データとして入手し、登録してもよい。
【0046】
また、第1の実施例と同様にタイマを設けてもよく、これにより、第1の実施例と同様に、例えば、自動撮影の場合等において、音声入力してから実際にシャッタが切れるまでの時間を設定することができる。
【0047】
本実施例のカメラ付携帯通信端末11は、第1の実施例の通信機能付カメラ10と同様にして、従来型のカメラのシャッタ音を登録し、このシャッタ音によりカメラ付携帯通信端末11のシャッタが切れるように設定することにより、本実施例においても従来型のカメラのモニタとしても用いることができる。これにより、従来型のカメラにより撮影された写真の仕上がりを予測することができる。特に、カメラ付携帯通信端末11は、小型化および軽量化が進んでおり、従来型のカメラに取り付けても撮影に支障をきたすことがないので、好ましい。なお、従来型のカメラに取り付けなくても、例えば、撮影者の胸のポケットに、撮影部34が出るように入れておいて、従来型のカメラと同じ場所を撮影するようにしてもよい。
【0048】
本実施例においても、第1の実施例と同様に設定することにより、監視カメラとして用いることができる。
【0049】
また、本実施例のカメラ付携帯通信端末11は、マイクからの音声信号だけでなく、通話相手の音声信号によっても動作させることができる。この場合、通話者制御モードに変えることにより、通話相手の音声によって、カメラ付携帯通信端末11の動作を制御することができる。
これにより、例えば、集合写真を撮る場合、本実施例のカメラ付携帯通信端末11を所定の位置において、被写体になる人達のうち、一人の人がカメラ付携帯通信端末11に電話をかけ、音声入力することにより、集合写真を撮ることができる。このようにして、遠隔操作できる。
【0050】
さらに、音声入力によりシャッタを切る以外にも、音声入力によりカメラ付携帯通信端末11の電源を切ったり、音声入力により着信を音声で知らせるか、または着信を振動で知らせるかというカメラ付携帯通信端末11のモードを切り換えたりする等、カメラ付携帯通信端末11の各動作について、各音声ごとに設定するようにしてもよい。
【0051】
さらに、音声でパスワード等を登録し、音声により話者を同定することで、カメラ付携帯通信端末11の所有者しか使えないようにすることもできる。これにより、使用者が限定されるとともに、個人情報の漏洩も防止することができる。
【0052】
なお、本発明においては、音声と動作とを対応付けて、登録し、この登録した音声を音声入力することにより、制御していたが、本発明はこれ限定されるものではない。例えば、加速度センサを設けて、加速度のパターンと、動作とを対応付けて、通信機能付カメラの動作を制御するようにしてもよい。例えば、通信機能付カメラを、1回振ると、撮影モードになり、2回連続に振ると電源が切れる等のようにしてもよい。
【0053】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明の通信機能付カメラによれば、音声認識により音声の意味と、動作とを関連付けることができるので、特定の条件時において撮影ができる。さらに、特に軽量小型化された機器においては、手振れ等の人的ミスが起こりやすいが、本発明においては、音声でシャッタを制御するようにしているため、手振れ等の操作ミスによる画像の劣化等も防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る通信機能付カメラを示す斜視図である。
【図2】図1に示す本実施例の通信機能付カメラを反対側から見た斜視図である。
【図3】本実施例の通信機能付カメラの内部構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の第1の実施例に係る通信機能付カメラの音声入力による動作を工程順に示すフローチャートである。
【図5】本発明の第2の実施例に係る通信機能付カメラの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 通信機能付カメラ
11 カメラ付携帯通信端末
12 筐体
12a 前面
12b 上面
12c 裏面
14 シャッタボタン
15 モード選択ダイヤル
16 光学式ファインダ対物窓
18 光学式ファインダ接眼窓
20 パワースイッチ
22 レンズ鏡胴
24 撮影レンズ
26 画像表示部
28 マイク
30 アンテナ
32 通信部
34 撮影部
40 CCDセンサ
42 A/D変換部
44 画像データ処理部
46 記録媒体
48 音声認識部
50 音声登録部
52 制御部
54 記憶部
60 入力部

Claims (6)

  1. 所定動作をする通信機能付カメラであって、
    被写体を撮影する撮影部と、
    音声情報を含む情報の送受信を行う通信部と、
    音声を入力する音声入力部と、
    前記通信部または前記音声入力部から入力される音声情報を前記所定動作と対応付けて登録する音声登録部と、
    前記通信部または前記音声入力部から入力された音声情報を前記音声登録部に登録されている音声情報と照合する音声認識部と、
    前記音声認識部の照合結果に基づいて前記所定動作を制御する制御部とを有することを特徴とする通信機能付カメラ。
  2. 前記所定動作は、前記撮影部による被写体の撮影である請求項1に記載の通信機能付カメラ。
  3. 前記制御部は、前記音声認識部による照合の結果、前記入力された音声情報と、前記音声登録部に登録された音声情報とが一致する場合に、前記撮影部で撮影させる請求項2に記載の通信機能付カメラ。
  4. 前記制御部は、前記音声認識部による照合の結果、前記入力された音声情報が、前記音声登録部に登録された音声情報と一致しない場合に、前記撮影部で撮影させる請求項2に記載の通信機能付カメラ。
  5. 前記撮影部は、ズーム機能を有する請求項2乃至4のいずれか1項に記載の通信機能付カメラ。
  6. 請求項2乃至5のいずれか1項に記載の通信機能付カメラであって、
    さらに、前記撮影部により撮影された画像を表示する画像表示部を有する通信機能付カメラ。
JP2003190066A 2003-07-02 2003-07-02 通信機能付カメラ Pending JP2005027002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003190066A JP2005027002A (ja) 2003-07-02 2003-07-02 通信機能付カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003190066A JP2005027002A (ja) 2003-07-02 2003-07-02 通信機能付カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005027002A true JP2005027002A (ja) 2005-01-27
JP2005027002A5 JP2005027002A5 (ja) 2005-09-02

Family

ID=34188057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003190066A Pending JP2005027002A (ja) 2003-07-02 2003-07-02 通信機能付カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005027002A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287749A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Canon Inc 撮像装置、及びその制御方法
JP2009543396A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 音声による遠隔制御
US7697827B2 (en) 2005-10-17 2010-04-13 Konicek Jeffrey C User-friendlier interfaces for a camera
US8467672B2 (en) 2005-10-17 2013-06-18 Jeffrey C. Konicek Voice recognition and gaze-tracking for a camera
CN107277368A (zh) * 2017-07-27 2017-10-20 上海传英信息技术有限公司 一种用于智能设备的拍摄方法及拍摄装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287749A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Canon Inc 撮像装置、及びその制御方法
US8917982B1 (en) 2005-10-17 2014-12-23 Cutting Edge Vision Llc Pictures using voice commands and automatic upload
US11818458B2 (en) 2005-10-17 2023-11-14 Cutting Edge Vision, LLC Camera touchpad
US8897634B2 (en) 2005-10-17 2014-11-25 Cutting Edge Vision Llc Pictures using voice commands and automatic upload
US11153472B2 (en) 2005-10-17 2021-10-19 Cutting Edge Vision, LLC Automatic upload of pictures from a camera
US8467672B2 (en) 2005-10-17 2013-06-18 Jeffrey C. Konicek Voice recognition and gaze-tracking for a camera
US8818182B2 (en) 2005-10-17 2014-08-26 Cutting Edge Vision Llc Pictures using voice commands and automatic upload
US8824879B2 (en) 2005-10-17 2014-09-02 Cutting Edge Vision Llc Two words as the same voice command for a camera
US8831418B2 (en) 2005-10-17 2014-09-09 Cutting Edge Vision Llc Automatic upload of pictures from a camera
US7933508B2 (en) 2005-10-17 2011-04-26 Jeffrey Konicek User-friendlier interfaces for a camera
US7697827B2 (en) 2005-10-17 2010-04-13 Konicek Jeffrey C User-friendlier interfaces for a camera
US10257401B2 (en) 2005-10-17 2019-04-09 Cutting Edge Vision Llc Pictures using voice commands
US8923692B2 (en) 2005-10-17 2014-12-30 Cutting Edge Vision Llc Pictures using voice commands and automatic upload
US9485403B2 (en) 2005-10-17 2016-11-01 Cutting Edge Vision Llc Wink detecting camera
US10063761B2 (en) 2005-10-17 2018-08-28 Cutting Edge Vision Llc Automatic upload of pictures from a camera
US9936116B2 (en) 2005-10-17 2018-04-03 Cutting Edge Vision Llc Pictures using voice commands and automatic upload
US9401159B2 (en) 2006-06-30 2016-07-26 Snaptrack, Inc. Voice remote control
US8207936B2 (en) 2006-06-30 2012-06-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Voice remote control
JP2009543396A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 音声による遠隔制御
CN107277368A (zh) * 2017-07-27 2017-10-20 上海传英信息技术有限公司 一种用于智能设备的拍摄方法及拍摄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101477178B1 (ko) 듀얼 카메라를 구비하는 휴대 단말기 및 이를 이용한 촬영방법
US7271845B2 (en) Camera-equipped cellular telephone
JP4659088B2 (ja) カメラ付き携帯端末
WO2004039065A1 (ja) ディジタルカメラおよびディジタルカメラ付き携帯電話装置
JP4236986B2 (ja) 撮影装置および方法並びにプログラム
EP2543182A1 (en) Imaging device for capturing self-portrait images
JP2001320622A (ja) カメラ付き携帯電話機
JP2006352661A (ja) テレビ電話端末、撮影方法および撮影プログラム
US8947552B2 (en) Method and device with camera for capturing an image based on detection of the image
JP2006025238A (ja) 撮像装置
KR20120035042A (ko) 디지털 영상 촬영 장치 및 이의 제어 방법
JP2009200621A (ja) 画像送受信機能付き撮像装置
KR20070016627A (ko) 디지털 촬영기기의 촬영 방법 및 장치
JP4000175B1 (ja) 撮像装置及び撮像装置のための撮影制御プログラム
JP2006060584A (ja) デジタルカメラ
WO2020158070A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP2006081113A (ja) 携帯端末装置
JP2005027002A (ja) 通信機能付カメラ
JP2001320454A (ja) カメラ付き携帯電話機
JP2009153085A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
KR20060014228A (ko) 다수의 카메라를 구비하고 있는 이동통신 단말기의 멀티초점 촬영 방법 및 장치
JP2002135637A (ja) 防犯機能付きカメラ
JP2003219229A (ja) 携帯電話用デジタルカメラ
JP2001257911A (ja) カメラ
JP2006148346A (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050309

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904