JP2005025122A - 出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム - Google Patents

出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005025122A
JP2005025122A JP2003270675A JP2003270675A JP2005025122A JP 2005025122 A JP2005025122 A JP 2005025122A JP 2003270675 A JP2003270675 A JP 2003270675A JP 2003270675 A JP2003270675 A JP 2003270675A JP 2005025122 A JP2005025122 A JP 2005025122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
output unit
output
adjustment parameter
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003270675A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Mihashi
智浩 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003270675A priority Critical patent/JP2005025122A/ja
Publication of JP2005025122A publication Critical patent/JP2005025122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】 出力部(パネル部)側と、コントローラ部(ボックス部)からなる2体型のシステムにおいて、接続パネルに適合する高品質なデータ出力を実現する。
【解決手段】 画像、音声データを出力する出力部(パネル部)側と、コントローラ部(ボックス部)からなる2体型のシステムにおいて、メモリに複数のメーカー、ディスプレイ種別、サイズ、解像度等に応じた出力部対応調整パラメータを格納し、コントローラ部(ボックス部)が出力部(パネル部)からの出力部情報に基づいて、接続出力部の態様を検出し、メモリに格納した出力部対応調整パラメータから対応パラメータを選択して調整デバイスにおいて調整処理を実行する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、コントローラ部と、ディスプレイやスピーカからなる出力部とが分離されて構成され、出力部に映像、音声データを出力する構成を持つ2体型システムに適用される出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラムに関する。さらに詳細には、様々な態様の出力部に対応する最適な出力データの生成、出力を可能とした出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラムに関する。
近年、プラズマテレビや、液晶テレビ等のディスプレイ部を薄型化、小型化した表示部を持つ装置は、ディスプレイやスピーカを持つ出力部(パネル部)とコントローラ部(ボックス部)とを別構成としたものが多い。このような別構成とすることでより軽量なディスプレイが実現され、ディスプレイを例えば壁掛け型として設定することが可能となる。また、ディスプレイと離れた位置でコントローラを操作するユーザの操作の利便性も向上する。
このような、2体型のプラズマテレビや液晶テレビのような出力部(パネル部)とコントローラ部(ボックス部)の2つのブロック構成を持つ映像機器システムの一般的構成は、2つのブロック間を映像、音声データ、制御データの通信のために専用ケーブル(5〜10m)で接続し、それぞれのブロックに搭載しているマイコン間での通信を可能とした構成を持ち、画像および音声からなる出力データに関する主要な調整をコントローラ部(ボックス部)において実行し、出力部(パネル部)のディスプレイよびスピーカを介して出力する構成となっている。
しかし、例えば出力部を構成するディスプレイのサイズや解像度には様々なものがある。これらの様々なディスプレイに適応した出力データの制御を実行するために、コントローラ部(ボックス部)は、出力部(パネル部)の態様に合わせた制御構成とすることが必要となる。その結果、出力部(パネル部)とコントローラ部(ボックス部)とは1対1の関係で製造、管理されている。
このような現状において、出力部(パネル部)の仕様変更が発生したり、特定のディスプレイの売り上げが伸びたり、あるいは落ちたりすると、それに追随する形でコントローラ部(ボックス部)の新たな製造や、あるいは廃棄処理などを行うことが必要となり、在庫調整の困難性を招き、また結果として製品のコスト高を招いていた。
コントローラ部(ボックス部)は、様々なメーカーのディスプレイ、様々な種類のディスプレイ、例えばプラズマディスプレイ、液晶ディスプレイに適合した出力データの調整を実行することが求められ、例えばメーカーA社のプラズマディスプレイとB社のプラズマディスプレイでは、たとえ画面サイズが同じであっても異なる出力データの調整処理が求められる。
従って、メーカー毎、ディスプレイの種類、サイズ毎に異なる出力データ調整を実行するコントローラ部(ボックス部)を製造することが求められており、コスト高の原因となっている。
なお、出力部(パネル部)とコントローラ部(ボックス部)に分離された映像システムを開示した従来例としては、例えば特許文献1および特許文献2がある。
特許文献1は、画面サイズとして、1つの画像表示制御装置で標準とワイドの異なる縦横比の画面に対応したデータを生成して出力部がいずれの画面を持つ構成であっても対応可能としたシステムを開示している。
また、特許文献2は、CRTのインチサイズに適合した出力データの信号調整、例えば輝度信号レベルの調整を実行する構成を示しており、制御部に接続されたCRTのインチサイズ情報に基づいて輝度信号のレベルを変更して出力するなどの処理により、出力部の構成に対応した出力データを生成する構成を開示している。
しかし、特許文献1に記載の技術は、画面サイズのみに基づく出力データの変更構成を示すものであり、メーカー毎、ディスプレイの種類、サイズ毎に異なる出力データ調整を実行する構成を開示するものではない。特許文献2も、CRTのインチサイズに適合した出力データの信号調整処理を実行する構成を開示するのみであり、メーカー毎、ディスプレイの種類、サイズ毎に異なる出力データ調整を実行する構成を開示するものではない。
特開平11−55601号公報 特開2003−46900号公報
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、出力部(パネル部)とコントローラ部(ボックス部)に分離された2体型の映像システムにおいて、コントローラ部(ボックス部)を、様々なメーカー、ディスプレイ、サイズ、解像度等に対応した出力データの生成を可能とした出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラムを提供することを目的とする。
本発明の第1の側面は、
少なくとも画像データまたは音声データを出力する出力部に接続され、出力データの調整処理を実行する出力データ制御装置であり、
複数の異なる態様の出力部に対応する出力部対応調整パラメータを格納したメモリと、
前記出力部から、出力部情報を受信し、該受信出力部情報に基づいて、前記メモリから出力部対応調整パラメータを選択取得し、出力データの調整処理を実行する調整デバイスに出力する制御部と、
前記制御部から出力部対応調整パラメータを受領し、該受領パラメータに基づく調整処理を実行する調整デバイスと、
を有することを特徴とする出力データ制御装置にある。
さらに、本発明の出力データ制御装置の一実施態様において、前記メモリは、ディスプレイのメーカー、ディスプレイ種類情報、およびディスプレイサイズ情報に対応する複数の異なる調整パラメータを格納した構成であり、前記制御部は、前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応するディスプレイのメーカー、およびディスプレイ種類情報、ディスプレイサイズ情報に対応して設定された調整パラメータを選択取得し、調整デバイスに出力する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の出力データ制御装置の一実施態様において、前記メモリは、ディスプレイの解像度情報に対応する複数の異なる調整パラメータを格納した構成であり、前記制御部は、前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応する解像度に対応して設定された調整パラメータを選択取得し、調整デバイスに出力する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の出力データ制御装置の一実施態様において、前記出力部対応調整パラメータは、画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータを含み、前記制御部は、前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応する画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータを前記メモリから選択取得して調整デバイスに出力する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の出力データ制御装置の一実施態様において、前記制御部は、前記出力部側に存在する出力データ調整デバイスにおいて実行する調整処理に必要な調整パラメータを前記メモリから選択取得して出力部側に出力する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の第2の側面は、
少なくとも画像データまたは音声データを含む出力データの調整処理を実行する出力データ制御方法であり、
少なくとも画像データまたは音声データを出力する出力手段を備えた出力部から出力手段の態様情報としての出力部情報を受信する出力部情報受信ステップと、
複数の異なる態様の出力部に対応する出力部対応調整パラメータを格納したメモリから、前記出力部情報に対応する調整パラメータを選択する調整パラメータ選択ステップと、
選択した出力部対応調整パラメータを出力データの調整処理を実行する調整デバイスに出力する調整パラメータ出力ステップと、
調整デバイスにおいて、前記調整パラメータに基づく調整処理を実行する調整ステップと、
を有することを特徴とする出力データ制御方法にある。
さらに、本発明の出力データ制御方法の一実施態様において、前記出力部対応調整パラメータは、ディスプレイのメーカー、ディスプレイ種類情報、およびディスプレイサイズ情報に対応する調整パラメータを含み、前記調整パラメータ選択ステップは、前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応するディスプレイのメーカー、およびディスプレイ種類情報、ディスプレイサイズ情報に対応して設定された調整パラメータを選択することを特徴とする。
さらに、本発明の出力データ制御方法の一実施態様において、前記出力部対応調整パラメータは、ディスプレイの解像度情報に対応する調整パラメータを含み、前記調整パラメータ選択ステップは、前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応する解像度に対応して設定された調整パラメータを選択することを特徴とする。
さらに、本発明の出力データ制御方法の一実施態様において、前記出力部対応調整パラメータは、画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータを含み、前記調整パラメータ選択ステップは、前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応する画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータを前記メモリから取得することを特徴とする。
さらに、本発明の出力データ制御方法の一実施態様において、前記調整パラメータ出力ステップは、前記出力部側に存在する出力データ調整デバイスにおいて実行する調整処理に必要な調整パラメータを出力部側に出力する処理を実行することを特徴とする。
さらに、本発明の第3の側面は、
少なくとも画像データまたは音声データを含む出力データの調整処理を実行するコンピュータ・プログラムであり、
少なくとも画像データまたは音声データを出力する出力手段を備えた出力部から出力手段の態様情報としての出力部情報を受信する出力部情報受信ステップと、
複数の異なる態様の出力部に対応する出力部対応調整パラメータを格納したメモリから、前記出力部情報に対応する調整パラメータを選択する調整パラメータ選択ステップと、
選択した出力部対応調整パラメータを出力データの調整処理を実行する調整デバイスに出力する調整パラメータ出力ステップと、
調整デバイスにおいて、前記調整パラメータに基づく調整処理を実行する調整ステップと、
を有することを特徴とするコンピュータ・プログラムにある。
なお、本発明のコンピュータ・プログラムは、例えば、様々なプログラム・コードを実行可能な汎用コンピュータ・システムに対して、コンピュータ可読な形式で提供する記憶媒体、通信媒体、例えば、CDやFD、MOなどの記憶媒体、あるいは、ネットワークなどの通信媒体によって提供可能なコンピュータ・プログラムである。このようなプログラムをコンピュータ可読な形式で提供することにより、コンピュータ・システム上でプログラムに応じた処理が実現される。
本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、後述する本発明の実施例や添付する図面に基づく、より詳細な説明によって明らかになるであろう。なお、本明細書においてシステムとは、複数の装置の論理的集合構成であり、各構成の装置が同一筐体内にあるものには限らない。
本発明においては、画像データまたは音声データのいずれかを出力する出力部(パネル部)側と、出力部と別構成として構成されたコントローラ部(ボックス部)からなる2体型のシステムにおいて、メモリに複数のメーカー、ディスプレイ種別、サイズ、解像度などに応じた出力部対応調整パラメータを格納し、コントローラ部(ボックス部)が出力部(パネル部)から受信する出力部情報に基づいて、接続出力部の態様を検出し、メモリに格納した出力部対応調整パラメータから対応パラメータを選択して各調整デバイスにおいて調整処理を実行する構成としたので、画サイズ調整、画質調整、音質調整のいずれもが、出力部に接続されたパネル、すなわちディスプレイに適合した調整データとすることが可能となり、出力部に応じた最高品質のデータ出力が可能となる。
以下、図面を参照しながら、本発明の出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラムの詳細について説明する。
まず、図1を参照して本発明の出力データ制御装置の構成について説明する。図1には、本発明の出力データ制御装置としてのコントローラ部(ボックス部)110と、出力部(パネル部)120からなる2体型の映像出力システムを示している。出力部(パネル部)120は、画像出力のためのディスプレイ121と、音声出力のためのスピーカ122を備え、さらにユーザのリモコンなどの入力機器からのコマンドを受信する受信部123を備えている。ディスプレイ121は、例えばプラズマディスプレイや液晶ディスプレイによって構成される。
コントローラ部(ボックス部)110と、出力部(パネル部)120との間は、ケーブル150によって接続され、画像データ、音声データ、および制御データの転送が可能な構成となっている。
コントローラ部(ボックス部)110と、出力部(パネル部)120には、それぞれ、出力データ調整部200,300、すなわち出力データとしての画像に関する画質調整および音声の音質調整を実行する出力データ調整部200,300が備えられ、各出力データ調整部200,300には、CPU等の制御部とメモリ等からなるデータ処理および通信処理制御部としてのマイコンが備えられている。
コントローラ部(ボックス部)110と出力部(パネル部)120のマイコンは一定周期で情報のやり取りを行っており、出力部(パネル部)120側のパネルマイコン310は、コントローラ部(ボックス部)110側のボックスマイコン210に対してパネル側の情報(出力部情報)を送信している。その情報の中に、パネル情報(プラズマパネル、液晶パネル…)、サイズ情報(30inch,42inch,50inch…)、パネル製造メーカー情報(A社、B社、C社…)、解像度情報などが格納される。
コントローラ部(ボックス部)110のボックスマイコン210は、出力部(パネル部)120から受信する出力部情報を検出して、例えばパネルのメーカー、種類、サイズ、解像度を特定し、そのパネルに適した画サイズ、画質、音質データの設定および切換を自動的に行う。
画サイズ、画質、音質に関するデータ、調整パラメータは、コントローラ部(ボックス部)110にある不揮発性メモリ(NVM)250に格納されており、パネル種類毎に領域が分かれている。例えば5種類のパネル対応のコントローラ(ボックス)であれば、パネル毎に必要なデータは5つの領域に区分されて格納され、選択して取得することができる構成となっている。
画サイズ切換の具体例としては、例えば解像度が1365×768のA社製の50インチプラズマパネルと解像度が1024×768のB社製の42インチプラズマパネルがあったとして、それぞれのパネルがコントローラ部(ボックス部)110に接続された時に、ボックス部から出力する信号を、オーバースキャン量を加えて50インチ時は1386×788、42インチ時は1044×788と切換えて出力する。また、画面の画素数に合わせて、グラフィクスの位置の変更などを行う。
画質切換の具体例としては、パネル毎に表示面積が変わるので、シャープネス、エンハンスデータの切換やピクチャーオフセット,ブライトネスオフセットといった画作りオフセット系のデータの切換を行う。
音質切換の具体例としては、パネルのサイズにより、スピーカの位置が中心から大きく違ってくる為、サイズによって、バス、トレブルの効果を変えるといった処理を行うことになる。
本発明の出力データ制御装置としてのコントローラ部(ボックス部)110の出力データ調整部200は、上述のような出力データ制御を実行するものであり、図1に示すように、ボックスマイコン210、画サイズ調整デバイス220、画質調整デバイス230、音質調整デバイス240、さらに不揮発性メモリ(NVM)250を有する。また、出力部(パネル部)120の出力データ調整部は、パネルマイコン310、画質調整デバイス320、音質調整デバイス330、さらに不揮発性メモリ(NVM)340を有する。
本発明の出力データ制御装置としてのコントローラ部(ボックス部)110の出力データ調整部200の構成について図2を参照して説明する。ボックスマイコン210は、CPU211、メモリ212、通信インタフェース213を有し、画サイズ調整デバイス220、画質調整デバイス230、音質調整デバイス240とのインタフェース214、不揮発性メモリ(NVM)250とのインタフェース215を有する。
通信インタフェース213は、出力部(パネル部)と接続されるケーブル150を介した画像データ、音声データ、制御データのデータ転送に適用されるインタフェースである。
ボックスマイコン210、画サイズ調整デバイス220、画質調整デバイス230、音質調整デバイス240、不揮発性メモリ(NVM)250各々は、相互にアドレスバス261,271とデータバス262,272によってバス接続され、データ転送が可能な構成である。これらのバスは例えばICバスなどによって構成される。
画サイズ調整デバイス220は、出力部(パネル部)120に接続されたディスプレイのサイズに適応したデータを生成する。
メモリ250には、出力部の態様(メーカー、種類、サイズ、解像度)に応じたパラメータが格納され、コントローラ部(ボックス部)110のボックスマイコン210は、出力部(パネル部)120から受信する出力部情報に基づいて、パネルのメーカー、種類、サイズ、解像度を特定し、そのパネルに対応する画サイズ調整パラメータをメモリ250から選択取得して画サイズ調整デバイス220に出力する。画サイズ調整デバイス220は入力パラメータに基づいて調整処理を実行する。
例えば、解像度が1365×768のA社製の50インチプラズマパネルが接続されたとの情報をボックスマイコン210が出力部(パネル部)120から受信した場合は、ボックスマイコン210が、メモリ(NVM)250から、A社製の50インチプラズマパネルに対応して設定された画サイズ調整パラメータを取得し、取得したパラメータを画サイズ調整デバイス220に出力し、画サイズ調整デバイス220が、入力パラメータに基づいてA社製の50インチプラズマパネルに対応した調整データを生成する。すなわち、出力信号を、オーバースキャン量を加えて1386×788の画素数対応データを生成する。また、画面の画素数に合わせて、グラフィクスの位置の変更などを行う。
また、解像度が1024×768のB社製の42インチプラズマパネルが接続されたとの情報をボックスマイコン210が出力部(パネル部)120から受信した場合は、ボックスマイコン210が、メモリ(NVM)250から、B社製の42インチプラズマパネルに対応して設定された画サイズ調整パラメータを取得し、取得したパラメータを画サイズ調整デバイス220に出力し、画サイズ調整デバイス220が、入力パラメータに基づいてB社製の42インチプラズマパネルに対応した調整データを生成する。すなわち、出力信号を、1044×788の画素数対応データを生成する。
画質調整デバイス230は、例えば輝度(ブライト)、シャープネス、カラー調整など、様々な画質調整処理を実行する専用のデバイスであり、ボックスマイコン210からの処理要求に応じて、画質調整処理を実行する。この調整処理に適用するパラメータも、メモリ(NVM)250に画質調整パラメータ241として格納されている。
メモリ250には、出力部の態様(メーカー、種類、サイズ、解像度)に応じた画質調整用パラメータが格納され、コントローラ部(ボックス部)110のボックスマイコン210は、出力部(パネル部)120から受信する出力部情報の変化を検出して、パネルのメーカー、種類、サイズ、解像度を特定し、そのパネルに対応する画質調整パラメータをメモリ250から選択取得して画質調整デバイス230に出力する。画質調整デバイス230は入力パラメータに基づいて調整処理を実行する。
音質調整デバイス240は、例えばトーン、広がり(ステレオ)など、様々な音質調整処理を実行する専用のデバイスであり、ボックスマイコン210からの処理要求に応じて、音質調整処理を実行する。この調整処理に適用するパラメータもメモリ(NVM)250に音質調整用パラメータ242として、出力部の態様(メーカー、種類、サイズ、解像度)に応じたパラメータが格納され、ボックスマイコン210が出力部(パネル部)120からの入力する出力部情報に基づいて出力部(パネル部)に応じたパラメータをメモリ(NVM)250から取得し、音質調整デバイス240に出力し、音質調整デバイス240が入力パラメータに基づいて調整処理を実行する。
メモリ(NVM)250は不揮発性メモリであり、上述したように、画質調整デバイス230、および音質調整デバイス240において実行する調整処理に適用するパラメータとしての画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整用パラメータを出力部対応調整パラメータ251として格納している。すなわち、メーカー、種類、サイズ、解像度等の出力部の態様毎の対応データとして格納している。
なお、出力部(パネル部)120側の出力データ調整部300の構成も、図1に示すように、コントローラ部(ボックス部)側の出力データ調整部200の構成と同様、パネルマイコン310、画質調整デバイス320、音質調整デバイス330、さらに不揮発性メモリ(NVM)340を有し、これらが相互にバス接続された構成を有し、コントローラ部(ボックス部)110の調整に対応した補助的な調整処理が可能な構成となっている。
図2に示すように、コントローラ部(ボックス部)110の出力データ調整部200のメモリ(NVM)250には、出力部対応調整パラメータ251として、出力部の態様(メーカー、種類、サイズ、解像度)に応じたパラメータ(画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整用パラメータ)を格納している。
図3にコントローラ部(ボックス部)110のメモリ(NVM)250に格納される出力部対応調整パラメータ251のデータ構成例を示す。
図3に示すように、出力部の態様として、メーカー、ディスプレイ種類、サイズ、解像度がデータエントリとして設定され、各エントリに対して、画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータの各値が格納された構成を持つ。
例えば、解像度が1680×960のA社製の61インチプラズマパネルが接続されたとの情報をボックスマイコン210が出力部(パネル部)120から受信した場合は、図3に示す対応エントリ、すなわち、A社製プラズマディスプレイ、61インチ、解像度:1680×960の図3に示す第1エントリ401に設定された画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータの各値を、ボックスマイコン210が抽出し、それぞれの調整デバイスに出力し、各調整デバイスにおいて、これらの入力パラメータに基づく調整処理を実行する。
なお、メモリ(NVM)250に格納される出力部対応調整パラメータは、画サイズ調整パラメータとしては解像度に応じた画素数のデータを生成するためのパラメータが格納され、画質調整パラメータとしては、例えば「ピクチャー」、「ブライト」、「シャープネス」、「カラー」、「ヒュー」、「色補正」、「NR」、「オートペデスタル」、「直流伝送率」、「ガンマ」、「色温度」等の各調整パラメータが格納される。また、音質調整パラメータとしては、トーン調整、ステレオ効果等の調整パラメータであり、音質調整デバイスでは、これらのパラメータを適用して、パネルサイズに適合した調整、すなわち、スピーカの位置の中心からのずれに応じたバス、トレブルの効果変更などの調整を行うことになる。
コントローラ部(ボックス部)110のメモリ(NVM)250に格納される出力部対応調整パラメータ251を適用した出力データの調整処理について、図2を参照して説明する。
コントローラ部(ボックス部)110のボックスマイコン210は、出力部(パネル部)120のパネルマイコン310から、一定周期で出力部情報を受信する。その情報の中に、パネル情報(プラズマパネル、液晶パネル…)、サイズ情報(30inch,42inch,50inch…)、パネル製造メーカー情報(A社、B社、C社…)、解像度情報などが格納される。
ボックスマイコン210は、パネルマイコン310からの出力部情報を受信すると、メモリ250に格納した出力部対応調整パラメータ251から、パネルマイコン310から受信した出力部情報に対応するエントリに格納された調整パラメータを取得する。
例えば、ボックスマイコン210が、パネルマイコン310からの出力部情報として、解像度が1365×768のA社製の50インチプラズマパネルが接続されたとの情報を受信した場合は、図3に示す第1エントリ401を選択し、第1エントリ401に格納された調整パラメータを取得する。
ボックスマイコン210は、第1エントリに対応して設定された画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータをそれぞれの調整デバイス、すなわち、図2に示す画サイズ調整デバイス220、画質調整デバイス230、音質調整デバイス240のそれぞれに出力する。
画サイズ調整デバイス220、画質調整デバイス230、音質調整デバイス240は、ボックスマイコン210から渡されたパラメータを用いて、それぞれ画サイズ調整、画質調整、音質調整を実行する。
なお、図1に示すように出力部(パネル部)120側にも画質調整デバイス320、音質調整デバイス330を備えた構成である場合には、コントローラ部(ボックス部)110のボックスマイコン210は、メモリ250から取得した出力部対応調整パラメータから、出力部(パネル部)120側の画質調整デバイス320、音質調整デバイス330において実行する調整項目に応じた調整パラメータを選択して、ケーブル150を介して、出力部(パネル部)120側に送信する。
出力部(パネル部)120側のパネルマイコン310は、コントローラ部(ボックス部)110のボックスマイコン210から受信したこれらのパラメータを出力部(パネル部)120側の画質調整デバイス320、音質調整デバイス330に出力し、これらの調整デバイスにおいて、受領パラメータに基づく調整処理が実行される。
このように、コントローラ部(ボックス部)110のボックスマイコン210は、どの調整パラメータを適用した調整処理を実行するかを、パネルマイコン310からの出力部情報に基づいて決定し、決定情報に基づいてメモリ250に格納した出力部対応調整パラメータ251を取得して各調整デバイスに出力する。
従って、画サイズ調整、画質調整、音質調整のいずれもが、出力部に接続されたパネル、すなわちディスプレイに適合した調整データとすることが可能となり、出力部に応じた最高品質のデータ出力が可能となる。
また、メモリ250に格納した出力部対応調整パラメータ251は、複数の異なるパネルに対応したデータ(調整パラメータ)が格納されているので、コントローラ部(ボックス部)に接続される出力部(パネル部)が変更された場合であっても、その変更情報を出力部(パネル部)のパネルマイコンから受領し、その出力部情報に対応する調整パラメータを新たにメモリ250の出力部対応調整パラメータ251から選択取得して新たな調整処理を実行することが可能となり、複数の異なる出力部(パネル)に対応した最適な調整データの出力が可能となる。
図4を参照して、本発明の出力データ制御装置としてのコントローラ部(ボックス部)において実行する処理手順について説明する。
まず、ステップS111において、コントローラ部(ボックス部)は、出力部(パネル部)から、出力部情報を受信する。出力部情報は、前述したように、パネル種類情報(プラズマパネル、液晶パネル…)、サイズ情報(30inch,42inch,50inch…)、パネル製造メーカー情報(A社、B社、C社…)、解像度情報などを含む情報である。
ステップS112において、コントローラ部(ボックス部)のボックスマイコンは出力部(パネル部)からの出力部情報に基づいて、メモリの出力部対応調整パラメータから受信情報に対応して設定された調整パラメータを取得する。パラメータには、画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータを含む。
ステップS113において、コントローラ部(ボックス部)のボックスマイコンは、これらのパラメータをそれぞれの調整デバイス、すなわち、画サイズ調整デバイス、画質調整デバイス、音質調整デバイスに出力する。なお、前述したように、に出力部(パネル部)側にも画質調整デバイスや、音質調整デバイスが備えられている場合は、出力部(パネル部)側にも必要なパラメータを接続ケーブルを介して送信する。
ステップS114において、画サイズ調整デバイス、画質調整デバイス、音質調整デバイスのそれぞれにおいて、コントローラ部(ボックス部)のボックスマイコンがメモリから取得した出力部対応調整パラメータに基づく調整処理を実行し、出力データの調整処理を実行する。
具体的には、画サイズ調整デバイスにおいては、解像度に応じた画素数のデータ生成、グラフィクスの位置の変更などが実行され、画質調整デバイスでは、「ピクチャー」、「ブライト」、「シャープネス」、「カラー」、「ヒュー」、「色補正」、「NR」、「オートペデスタル」、「直流伝送率」、「ガンマ」、「色温度」等の各調整処理が実行され、また、音質調整デバイスでは、トーン調整、ステレオ効果等の調整が実行される。
このように、本発明の構成によれば、メモリに複数のメーカー、ディスプレイ種別、サイズ、解像度に応じた出力部対応調整パラメータを格納し、コントローラ部(ボックス部)のボックスマイコンがパネルマイコンからの出力部情報に基づいて、接続された出力部の態様を検出し、この検出情報に従って、メモリに格納した出力部対応調整パラメータから対応するパラメータを取得して、各調整デバイスに出力して、各調整デバイスにおいて調整処理を実行する構成としたので、画サイズ調整、画質調整、音質調整のいずれもが、出力部に接続されたパネル、すなわちディスプレイに適合した調整データとすることが可能となり、出力部に応じた最高品質のデータ出力が可能となる。
以上、特定の実施例を参照しながら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施例の修正や代用を成し得ることは自明である。すなわち、例示という形態で本発明を開示してきたのであり、限定的に解釈されるべきではない。本発明の要旨を判断するためには、冒頭に記載した特許請求の範囲の欄を参酌すべきである。
なお、明細書中において説明した一連の処理はハードウェア、またはソフトウェア、あるいは両者の複合構成によって実行することが可能である。ソフトウェアによる処理を実行する場合は、処理シーケンスを記録したプログラムを、専用のハードウェアに組み込まれたコンピュータ内のメモリにインストールして実行させるか、あるいは、各種処理が実行可能な汎用コンピュータにプログラムをインストールして実行させることが可能である。
例えば、プログラムは記録媒体としてのハードディスクやROM(Read Only Memory)に予め記録しておくことができる。あるいは、プログラムはフレキシブルディスク、CD−ROM(CompactDisc Read Only Memory),MO(Magneto optical)ディスク,DVD(Digital Versatile Disc)、磁気ディスク、半導体メモリなどのリムーバブル記録媒体に、一時的あるいは永続的に格納(記録)しておくことができる。このようなリムーバブル記録媒体は、いわゆるパッケージソフトウエアとして提供することができる。
なお、プログラムは、上述したようなリムーバブル記録媒体からコンピュータにインストールする他、ダウンロードサイトから、コンピュータに無線転送したり、LAN(Local Area Network)、インターネットといったネットワークを介して、コンピュータに有線で転送し、コンピュータでは、そのようにして転送されてくるプログラムを受信し、内蔵するハードディスク等の記録媒体にインストールすることができる。
なお、明細書に記載された各種の処理は、記載に従って時系列に実行されるのみならず、処理を実行する装置の処理能力あるいは必要に応じて並列的にあるいは個別に実行されてもよい。また、本明細書においてシステムとは、複数の装置の論理的集合構成であり、各構成の装置が同一筐体内にあるものには限らない。
以上、説明したように、本発明においては、画像データまたは音声データのいずれかを出力する出力部(パネル部)側と、出力部と別構成として構成されたコントローラ部(ボックス部)からなる2体型のシステムにおいて、メモリに複数のメーカー、ディスプレイ種別、サイズ、解像度等に応じた出力部対応調整パラメータを格納し、コントローラ部(ボックス部)が出力部(パネル部)から受信する出力部情報に基づいて、接続出力部の態様を検出し、メモリに格納した出力部対応調整パラメータから対応パラメータを選択して各調整デバイスにおいて調整処理を実行する構成としたので、画サイズ調整、画質調整、音質調整のいずれもが、出力部に接続されたパネル、すなわちディスプレイに適合した調整データとすることが可能であり、出力部に応じた最高品質のデータ出力が可能となり、映像信号、音声信号の処理を実行する装置、あるいは映像信号処理に基づく出力を実行するディスプレイ、スピーカ等を備えた装置において適用できる。
出力部(パネル部)とコントローラ部(ボックス部)とからなる2体型システム、および出力データ調整部の構成について説明する図である。 出力部(パネル部)とコントローラ部(ボックス部)とからなる2体型システムにおける出力データ調整部の詳細構成について説明する図である。 出力部対応調整パラメータの具体例を示す図である。 本発明の出力データ制御装置における処理シーケンスを説明するフロー図である。
符号の説明
110 コントローラ部(ボックス部)
120 出力部(パネル部)
121 ディスプレイ
122 スピーカ
123 受信部
150 ケーブル
200 出力データ調整部
210 ボックスマイコン
211 CPU
212 メモリ
213 通信I/F
214,215 I/F
220 画サイズ調整デバイス
230 画質調整デバイス
240 音質調整デバイス
250 メモリ
251 出力部対応調整パラメータ
300 出力データ調整部
310 パネルマイコン
320 画質調整デバイス
330 音質調整デバイス
340 メモリ

Claims (11)

  1. 少なくとも画像データまたは音声データを出力する出力部に接続され、出力データの調整処理を実行する出力データ制御装置であり、
    複数の異なる態様の出力部に対応する出力部対応調整パラメータを格納したメモリと、
    前記出力部から、出力部情報を受信し、該受信出力部情報に基づいて、前記メモリから出力部対応調整パラメータを選択取得し、出力データの調整処理を実行する調整デバイスに出力する制御部と、
    前記制御部から出力部対応調整パラメータを受領し、該受領パラメータに基づく調整処理を実行する調整デバイスと、
    を有することを特徴とする出力データ制御装置。
  2. 前記メモリは、ディスプレイのメーカー、ディスプレイ種類情報、およびディスプレイサイズ情報に対応する複数の異なる調整パラメータを格納した構成であり、
    前記制御部は、前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応するディスプレイのメーカー、およびディスプレイ種類情報、ディスプレイサイズ情報に対応して設定された調整パラメータを選択取得し、調整デバイスに出力する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項1に記載の出力データ制御装置。
  3. 前記メモリは、ディスプレイの解像度情報に対応する複数の異なる調整パラメータを格納した構成であり、
    前記制御部は、前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応する解像度に対応して設定された調整パラメータを選択取得し、調整デバイスに出力する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項1に記載の出力データ制御装置。
  4. 前記出力部対応調整パラメータは、画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータを含み、
    前記制御部は、前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応する画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータを前記メモリから選択取得して調整デバイスに出力する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項1に記載の出力データ制御装置。
  5. 前記制御部は、
    前記出力部側に存在する出力データ調整デバイスにおいて実行する調整処理に必要な調整パラメータを前記メモリから選択取得して出力部側に出力する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項1に記載の出力データ制御装置。
  6. 少なくとも画像データまたは音声データを含む出力データの調整処理を実行する出力データ制御方法であり、
    少なくとも画像データまたは音声データを出力する出力手段を備えた出力部から出力手段の態様情報としての出力部情報を受信する出力部情報受信ステップと、
    複数の異なる態様の出力部に対応する出力部対応調整パラメータを格納したメモリから、前記出力部情報に対応する調整パラメータを選択する調整パラメータ選択ステップと、
    選択した出力部対応調整パラメータを出力データの調整処理を実行する調整デバイスに出力する調整パラメータ出力ステップと、
    調整デバイスにおいて、前記調整パラメータに基づく調整処理を実行する調整ステップと、
    を有することを特徴とする出力データ制御方法。
  7. 前記出力部対応調整パラメータは、ディスプレイのメーカー、ディスプレイ種類情報、およびディスプレイサイズ情報に対応する調整パラメータを含み、
    前記調整パラメータ選択ステップは、
    前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応するディスプレイのメーカー、およびディスプレイ種類情報、ディスプレイサイズ情報に対応して設定された調整パラメータを選択することを特徴とする請求項6に記載の出力データ制御方法。
  8. 前記出力部対応調整パラメータは、ディスプレイの解像度情報に対応する調整パラメータを含み、
    前記調整パラメータ選択ステップは、
    前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応する解像度に対応して設定された調整パラメータを選択することを特徴とする請求項6に記載の出力データ制御方法。
  9. 前記出力部対応調整パラメータは、画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータを含み、
    前記調整パラメータ選択ステップは、
    前記出力部から受信する出力部情報に基づいて、受信情報に対応する画サイズ調整パラメータ、画質調整パラメータ、音質調整パラメータを前記メモリから取得することを特徴とする請求項6に記載の出力データ制御方法。
  10. 前記調整パラメータ出力ステップは、
    前記出力部側に存在する出力データ調整デバイスにおいて実行する調整処理に必要な調整パラメータを出力部側に出力する処理を実行することを特徴とする請求項6に記載の出力データ制御方法。
  11. 少なくとも画像データまたは音声データを含む出力データの調整処理を実行するコンピュータ・プログラムであり、
    少なくとも画像データまたは音声データを出力する出力手段を備えた出力部から出力手段の態様情報としての出力部情報を受信する出力部情報受信ステップと、
    複数の異なる態様の出力部に対応する出力部対応調整パラメータを格納したメモリから、前記出力部情報に対応する調整パラメータを選択する調整パラメータ選択ステップと、
    選択した出力部対応調整パラメータを出力データの調整処理を実行する調整デバイスに出力する調整パラメータ出力ステップと、
    調整デバイスにおいて、前記調整パラメータに基づく調整処理を実行する調整ステップと、
    を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム。
JP2003270675A 2003-07-03 2003-07-03 出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム Pending JP2005025122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270675A JP2005025122A (ja) 2003-07-03 2003-07-03 出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270675A JP2005025122A (ja) 2003-07-03 2003-07-03 出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005025122A true JP2005025122A (ja) 2005-01-27

Family

ID=34190572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003270675A Pending JP2005025122A (ja) 2003-07-03 2003-07-03 出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005025122A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023385A (ja) * 2007-10-15 2008-02-07 Newgin Corp 遊技機
JP2008033267A (ja) * 2006-07-06 2008-02-14 Seiko Epson Corp 画像表示システム
JP2008033261A (ja) * 2006-07-06 2008-02-14 Seiko Epson Corp 画像表示システム
WO2009044827A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha 色調整回路
JP2010515151A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 サンディスク コーポレイション プログラムアプリケーションを起動するための方法および装置
WO2010125944A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 株式会社フジクラ 極細同軸ケーブル及びレーザ光シールド用樹脂組成物
JP2011028070A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Seiko Epson Corp 集積回路装置、電子機器及び電子機器の製造方法
JP2012039592A (ja) * 2010-05-31 2012-02-23 Sony Computer Entertainment Inc 映像再生方法、および映像再生装置
JP2012133677A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Lenovo Singapore Pte Ltd 情報処理装置、その表示制御方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム
US8533741B2 (en) 2006-12-29 2013-09-10 Sandisk Technologies Inc. Methods for launching a program application
JP2013258684A (ja) * 2012-05-16 2013-12-26 Sharp Corp 表示装置、表示装置の制御方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体
CN103700319A (zh) * 2013-12-26 2014-04-02 京东方科技集团股份有限公司 一种拼接式显示装置
JP2014078017A (ja) * 2013-11-25 2014-05-01 Seiko Epson Corp 集積回路装置、電子機器及び電子機器の製造方法
US9406102B2 (en) 2009-07-28 2016-08-02 Seiko Epson Corporation Integrated circuit device and electronic apparatus
JP2016186511A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 ファナック株式会社 表示ユニット

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1074072A (ja) * 1996-06-25 1998-03-17 Rohm Co Ltd 表示装置及びその制御方法
JP2000250503A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Canon Inc 画像表示装置制御システム及び画像表示システム制御方法
JP2002006817A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Olympus Optical Co Ltd 表示システム
JP2002247474A (ja) * 2000-12-15 2002-08-30 Canon Inc 表示制御装置及び方法、表示システム並びに記憶媒体
JP2002323883A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Seiko Epson Corp 情報処理装置
JP2003150369A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Hitachi Ltd 映像出力装置
JP2003195846A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Sony Corp 表示装置、信号処理装置、映像表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1074072A (ja) * 1996-06-25 1998-03-17 Rohm Co Ltd 表示装置及びその制御方法
JP2000250503A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Canon Inc 画像表示装置制御システム及び画像表示システム制御方法
JP2002006817A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Olympus Optical Co Ltd 表示システム
JP2002247474A (ja) * 2000-12-15 2002-08-30 Canon Inc 表示制御装置及び方法、表示システム並びに記憶媒体
JP2002323883A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Seiko Epson Corp 情報処理装置
JP2003150369A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Hitachi Ltd 映像出力装置
JP2003195846A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Sony Corp 表示装置、信号処理装置、映像表示装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008033267A (ja) * 2006-07-06 2008-02-14 Seiko Epson Corp 画像表示システム
JP2008033261A (ja) * 2006-07-06 2008-02-14 Seiko Epson Corp 画像表示システム
US8533741B2 (en) 2006-12-29 2013-09-10 Sandisk Technologies Inc. Methods for launching a program application
JP2010515151A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 サンディスク コーポレイション プログラムアプリケーションを起動するための方法および装置
WO2009044827A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha 色調整回路
JP2011155691A (ja) * 2007-10-05 2011-08-11 Sharp Corp 色調整回路、色調整装置、色調整方法およびプログラム
US8466930B2 (en) 2007-10-05 2013-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Color adjustment circuit
JP2008023385A (ja) * 2007-10-15 2008-02-07 Newgin Corp 遊技機
WO2010125944A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 株式会社フジクラ 極細同軸ケーブル及びレーザ光シールド用樹脂組成物
JP2011028070A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Seiko Epson Corp 集積回路装置、電子機器及び電子機器の製造方法
US9406102B2 (en) 2009-07-28 2016-08-02 Seiko Epson Corporation Integrated circuit device and electronic apparatus
JP2012039592A (ja) * 2010-05-31 2012-02-23 Sony Computer Entertainment Inc 映像再生方法、および映像再生装置
US9286817B2 (en) 2010-05-31 2016-03-15 Sony Corporation Picture reproducing method and picture reproducing apparatus
JP2012133677A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Lenovo Singapore Pte Ltd 情報処理装置、その表示制御方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム
JP2013258684A (ja) * 2012-05-16 2013-12-26 Sharp Corp 表示装置、表示装置の制御方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体
JP2014078017A (ja) * 2013-11-25 2014-05-01 Seiko Epson Corp 集積回路装置、電子機器及び電子機器の製造方法
CN103700319A (zh) * 2013-12-26 2014-04-02 京东方科技集团股份有限公司 一种拼接式显示装置
JP2016186511A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 ファナック株式会社 表示ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005025122A (ja) 出力データ制御装置、および出力データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100699265B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2006217571A (ja) 複数のデータ処理装置を利用したデータ処理装置及びその方法、並びにそれを具現するためのプログラムが記録された記録媒体
JP2005006311A (ja) ディスプレイデバイスとともに用いられる信号処理デバイスを設定する方法、システム、および装置
US7428018B2 (en) Apparatus and method for adjusting screen
JP4501087B2 (ja) 画像処理装置およびそのプログラム
JP5123681B2 (ja) 映像表示装置及びその制御方法、並びに映像出力装置及びその制御方法
JP3797360B2 (ja) Avシステム、増幅装置、コンテンツ再生装置、増幅装置及びコンテンツ再生装置の動作プログラム
KR101481505B1 (ko) 멀티 스크린 시스템 및 그 구현 방법
JP2007214830A (ja) 映像出力装置
JP2008141501A (ja) コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生方法
US7327402B2 (en) Video displayer facilitating channels and video/audio input settings
JP5506239B2 (ja) 映像処理装置、制御方法及びプログラム
JP2007318636A (ja) 映像処理装置および画質設定システム
JP2007293203A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、およびテレビジョン受像機
JP2005027235A (ja) 出力データ処理装置、および出力データ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2009122752A (ja) 電気機器装置及び電気機器装置における設定方法
JP2009086543A (ja) 画像転送装置および画像転送方法
JP2004240606A (ja) カラーマネジメントシステム及びカラーマネジメント方法並びにカラーマネジメントプログラム
JP2006349934A (ja) 映像調整システム及び映像調整方法
JP2008187320A (ja) 画像表示装置、画像表示方法および制御プログラム
JP5451852B2 (ja) 映像処理装置及びその制御方法、並びに映像出力装置及びその制御方法
JP6479732B2 (ja) 映像処理装置、テレビジョン受像機、映像処理方法、制御プログラム、および記録媒体
US8212919B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2007086614A (ja) 画像表示装置および方法、プログラム並びに記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100914