JP2004532990A - 非球面光学面および波面を測定するための装置および方法 - Google Patents

非球面光学面および波面を測定するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004532990A
JP2004532990A JP2003507496A JP2003507496A JP2004532990A JP 2004532990 A JP2004532990 A JP 2004532990A JP 2003507496 A JP2003507496 A JP 2003507496A JP 2003507496 A JP2003507496 A JP 2003507496A JP 2004532990 A JP2004532990 A JP 2004532990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aspheric
test
wavefront
aspheric surface
optic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003507496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004532990A5 (ja
Inventor
カール エイ. ザノニ,
Original Assignee
ザイゴ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザイゴ コーポレイション filed Critical ザイゴ コーポレイション
Publication of JP2004532990A publication Critical patent/JP2004532990A/ja
Publication of JP2004532990A5 publication Critical patent/JP2004532990A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02024Measuring in transmission, i.e. light traverses the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/2441Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures using interferometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/255Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures for measuring radius of curvature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02034Interferometers characterised by particularly shaped beams or wavefronts
    • G01B9/02038Shaping the wavefront, e.g. generating a spherical wavefront
    • G01B9/02039Shaping the wavefront, e.g. generating a spherical wavefront by matching the wavefront with a particular object surface shape
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02056Passive reduction of errors
    • G01B9/02057Passive reduction of errors by using common path configuration, i.e. reference and object path almost entirely overlapping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

非球面表面および伝達された波面を正確に計測するための干渉方法および装置。干渉計が、隣接するテスト光学素子に配置される少なくとも1つの非球面基準面に提供される。計測されるべきテスト光学素子およびテスト光学素子を所定の距離だけ密接して隣接して配置された少なくとも1つの非球面基準面を位置合わせするステップと、所定の波面の一部が、基準波面として機能するために基準非球面表面から反射され、一部がテスト光学素子上に衝突する継続的非球面波面として伝達され、テスト光学素子上で衝突し、かつ基準非球面表面に向かって再度進行する計測波面として表面から戻る継続的非球面波面として伝達されるように、少なくとも1つの基準非球面表面を、照射するステップと、テスト光学素子によって生成された波面の形状を示す位相情報を含む干渉図形を形成するために基準および計測波面を組み合わせるステップとを包含する。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
(発明の分野)
本発明は、一般的に、干渉法の分野に関し、特に、光の干渉を用いて非球面光学面および波面の高精度な計測のための装置および1つ以上の方法に関する。
【背景技術】
【0002】
(発明の背景)
単一の非球面光学面は、光学系内のいくつかの従来の球面または平面光学面またはエレメントと置換するために使用され得、例えば、光学収差を減少することによっておよび光伝達を増加させることによって系の光学性能を改善する。リソグラフィーツールでは、集積回路を作製するためにより短い波長が使用される場合、この用途に対してこれまで増加している性能要求を達成するために、屈折光エレメントは、屈折および反射非球面光学面の使用を必要とさせ得る。例えば、13.6nmの波長で動作する超紫外線(EUV)リソグラフィーツールに対して必要とされた光学面の表面誤差は、反射非球面表面に対して0.1nm未満でなければならない。計測精度に対する許容差が増加しているだけではなく、基準球からの非球面偏差の大きさもまた、例えばいくつかの用途では、ほぼ1000マイクロメータまで増加している。集積回路ライン幅が縮小されるため、光学素子のサイズ(直径)は、ほぼ500mmに増加している。
【0003】
非球面表面および波面の測定は、非常に困難であった。なぜなら、最も適合した基準球からの大きい偏差があり、それにより、非常に密接な間隔の多くの縞を有する干渉図形を生成するためである。従来技術は、この問題を軽減するための非球面ヌルの内のいくつかが使用された。あるいは、フリンジ当たり少なくとも2つのピクセルを必要とするナイキスト条件もまた、利用可能な2−Dカメラを用いて計測され得るものに関して厳しい制限を課す。フリンジ空間密度が非球面表面または波面の傾斜に比例するために、弱い非球面表面および波面であっても、ナイキスト条件を満たさない。典型的には、従来技術の系は、非球面偏差の10〜20以下の波を有する表面に限定されない。
【0004】
さらに、多くの従来技術に対して、干渉図形において計測された波面差は、単にテスト波面と基準波面との間の差ではない。非球面計測系は、全ての干渉計の光学素子を含む全体の干渉計計測系が、テスト下で非球面表面に対して光線トレースされることを必要とする。この要求は、計測系の較正を理解可能に複雑化し、そしてさらに計測の精度を低減する。
【0005】
高精度非球面光学面が作製するのに困難かつ高価であり、それによりその使用が限定されてきたが、その非球面光学面をより普及させる非球面表面の製造における改良がなされてきた。例えば、磁気流体力学加工(magneto−rheological finishing)、イオン仕上(ion figuring)、およびコンピュータ制御研磨における製造改良を用いて、例えば、193nm、157nm、および13.6 nmの波長で動作するステッパーおよびスキャナ等の集積回路リソグラフィーツールの要求を満たす必要がある非球面光学表面を誤差マップが生成することを可能にするように、これらの製造方法のための誤差マップを提供する改良された非球面計測方法および装置に対する同時必要性が存在する。
【0006】
非球面光学面を計測するために、従来技術の多くの方法および装置が存在する。例えば、1.プロファイラに基づくスタイラスを接触および非接触すること、2.座標計測機に基づく接触および非接触スタイラス、3.球面波面干渉計、4.横方向および放射状シヤリング干渉計、5.計測経路内にヌルレンズを有する干渉計、6.球面波干渉計をスキャンすること、7.白色光干渉計をスキャンすること、8.サブアパーチャスティッチング(Sub−aperture stitching)干渉計、9.コンピュータによって生成されたホログラムCGHを用いる干渉計、10.点回折干渉計PDI、11.より長い波長干渉計、および12.2つの波長の干渉計である。これらの技術は、多くの用途に対して有用性を有するが、これらの技術は、今日の関連するリソグラフィー用途に対する必要性と比較した動作能力または精度において限定されない。
【0007】
プロファイラに基づく接触および非接触スタイラスは、テスト下で非球面表面を機械的にスキャンするため遅い。なぜなら、それらは一度に数データのみを計測するためである。遅い技術は、計測の間の温度変動による計測誤差を非常に受けやすい。同じ制限が座標測定機に基づく接触および非接触スタイラスに与えられる。
【0008】
球面波面干渉計は、通常、球面波面を生成するエレメントと非球面表面との間の空間を必要とし、それにより、テスト下での全体の表面に対する計測時間を増加させ、それにより、空間がスキャンされる場合、適応する種々の領域からデータを接続するために、スティッチングとして通常公知の別の計測デバイスおよび手段によって通常測定されなければならない別のパラメータを導入する。
【0009】
白色光干渉計をスキャンすることは、球面波面干渉計として多くの同じ制限を有する。横方向および放射状シヤリング干渉計は、通常、テスト下で表面の勾配を計測し、それにより、勾配の統合によって、テスト下で表面の再構成の間に計測誤差を導入する。制限のこの後者のタイプは、同様にプロファイリング技術を同様に適用する。
【0010】
サブアパーチャスティッチング干渉計は、スティッチングプロセスにおいて重大な計測誤差を導入する。コンピュータによって生成されたホログラムを用いる干渉計は、CGHおよびストレイモアレパターンによって導入された誤差の影響を受けやすい。較正すること(すなわち、CGHの較正を知ること)もまた困難である。点屈折干渉計は、球面は面干渉計のクラスであり、従って、多くの同じ制限、および低い横方向空間解像度を有する。
【0011】
従来技術のアプローチは、全体的に満足できない。なぜなら、従来技術の各々は、測定装置および方法の設計に関して長い準備時間を配置するトレードオフを含むため、さらなる製造を必要とし、計測装置の使用および較正の困難性を増加し、正確度および精度を低減し、そして非球面光学エレメントのコストおよび送り時間を大幅に増加させる。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0012】
その結果、本発明の主目的は、非球面光学表面および波面の高正確度のための方法および装置を提供することである。
【0013】
本発明の別の目的は、大きい非球面偏差および表面勾配を有する表面および波面を正確に計測するための方法および装置を提供することである。
【0014】
本発明のさらに別の目的は、非球面表面および大きい直径(開口部)を有する波面を正確に計測するための方法および装置を提供することである。
【0015】
本発明のさらに別の目的は、干渉計(計測)共振器における屈折光学機器のない非球面表面および波面を正確に計測するための干渉計方法および装置を提供することである。
【0016】
本発明のさらに別の目的は、温度変化に対して低減された感度を有する非球面表面および波面を正確に計測するための方法および装置を提供することである。
【0017】
本発明のさらに別の目的は、干渉計(計測)共振器におけるガスの乱流に対して低減された感度を有する非球面表面および波面を正確に計測するための方法および装置を提供することである。
【0018】
本発明のさらに別の目的は、高速を有する非球面表面および波面を正確に計測するための方法および装置を提供することである。
【0019】
本発明のさらに別の目的は、最も挑戦的な用途に対するナイキスト条件を満たしつつ、非球面表面および波面を正確に計測するための方法および装置を提供することである。
【0020】
そして、本発明の別の目的は、非球面表面および波面を正確に計測するために高空間データ密度の方法および装置を提供することである。
【0021】
本発明の別の目的は、計測データが集められる非球面表面上の位置に対する緩和された許容差を有する一方で、非球面表面を正確に測定するための方法および装置を提供することである。
【0022】
本発明のさらに別の目的は、干渉計の光学系を光線トレーシングするために緩和された許容差を有する一方で、非球面表面および波面を正確に計測するための方法および装置を提供することである。
【0023】
本発明のさらに別の目的は、非球面光学表面およびレンズ系へのアセンブリの生成において使用される誤差マップを提供する一方で、非球面表面および波面を正確に計測するための方法および装置を提供することである。
【0024】
本発明のさらに別の目的は、非球面波面を計測するための方法および装置を提供することである。
【0025】
本発明のさらに別の目的は、非球面光学表面およびレンズ系へのアセンブリの大量生産において非球面表面を正確に計測するための方法および装置を提供することである。
【0026】
本発明の他の目的は、以下の詳細な説明が添付図面と共に読まれる場合、以後部分的に明確になり、部分的に明らかになる。
【0027】
(発明の要旨)
本発明は、非球面表面および波面の正確な計測のための干渉方法論に関する。本発明の1つ以上の方法および装置は、大きい直径であり得、そして実質的な非球面偏差を含む非球面光学表面および波面を計測するために提供される。一局面において本発明の装置は、光学系の上流に配置された屈折または回折光学素子のいずれかによって生成された入射非球面波面によって示される非球面基準面を含む光学系を有する干渉計(好ましくはFizeau干渉計)を含む。入射非球面波面は、非球面基準面に対して垂直である。非球面基準面は、干渉計に対してビームスプリッタおよび基準面の両方として作用する。非球面基準面は、入射非球面波面の一部を基準波面に反射し、入射非球面波面の一部を非球面計測波面に伝達する。テスト下の非球面基準面および非球面表面は、環境的に導入される計測誤差およびノイズを最小にするように、好ましくは小さい距離dによって分離される。非球面計測波面は、テスト下の非球面表面に垂直に伝搬され、非球面表面によって反射される。反射された非球面計測波面は、基準非球面波面と再結合され、テスト下で非球面表面の形状を示す干渉図形を形成する。本目的のために任意の周知の技術を用いて、例えば波長変調によって、その結果生成した干渉図形の位相が変調される。即時的な発明では、テスト下での非球面表面の非球面基準面への角度および位置合わせは、干渉図形の解析によってなされる。次いで、テスト下での非球面表面は、手動またはコンピュータ制御のいずれかであり得る粗いおよび精密なポジショニングアクチュエータを用いて機械的に位置合わせされ得る。最終的な干渉図形の解析は、任意の残りの誤位置合わせの値を提供する。
【0028】
本発明の別の局面では、1つ以上の屈折エレメントからの非球面波面は、予測された波面と比較して伝達された波面の逸脱を決定するために計測される。
【0029】
本発明のさらに別の局面では、非球面基準面と非球面基準面を照射する非球面波面とを位置合わせするための装置および方法が提供される。
【0030】
本発明の他の目的および利点と共に、本発明の構造、動作、および方法論が図面と共に詳細な説明を読むことによって最良に理解され得る。この図面では、各部分は、その部分が種々の図面において現れる度にその部分を識別する割り当てられた参照符号を有する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0031】
(発明の詳細な説明)
ここで、非球面表面(特に、スペクトルの紫外線領域および超紫外線領域において動作するリソグラフィック用途における使用に対して必要とされたタイプ)を正確に計測するための本発明の干渉計装置を示す図1への参照がなされる。図1において理解されるように、本発明の干渉計装置は、概して5で示された干渉計系として表わされる。系5の主要なコンポーネントは、出力ビーム12を生成するための光源10と、出力ビーム12を受け取り、そして出力ビーム22を生成するための投光器15と、ビームスプリッタ24と、エレメント31、32、および必要な場合、非球面基準面である前表面35を有するエレメント34の部分と、2次元光検出系52、一般的に40として示されたテスト下のコンポーネントの位置および高さを精密に制御するための多自由度搭載システム60とを含む。汎用コンピュータ56および専用マイクロプロセッサは、解析タスク、一般的なハウスキーピング、システムにコマンドを発行するために、オペレータのためのインターフェースを実行するために提供され、それにより、汎用コンピュータ56および専用マイクロプロセッサは、規則的な態様でその機能を実行し得る。
【0032】
光源10は、好ましくは、テスト下で表面の反射率に基づいて選択される出力波長を有するレーザであり、cwまたはパルスのいずれかであり得る。光源10のコヒーレント長さは、少なくとも2d以上であるように選択される。説明される実施形態の用途に対して、コヒーレント長は、好ましくは、5mm〜10mmのオーダーである。
【0033】
投光器15は、ピンホール16上にビーム14をフォーカスする収束レンズ14を含み、そのピンホール16を越えて、このフォーカスされたビームは、実質的に平面波面を有するコリメートされたビーム22を供給するためにコリメータレンズ上に衝突するように広がる。投光器15は、好ましくは、 例えば、2001年5月3日に出願された、「APPARATUS AND METHOD(S) FOR REDUCING THE EFFECTS OF ARTIFACTS IN AN INTERFEROMETER」と題され、その内容は、その出願全体において参考として本明細書中で援用される、米国特許出願第09/848,055号に記載された光源の態様でアーティファクトがなく、系の他のコンポーネントが、コリメータレンズ20の後のその他のコリメーとされた空間における平面波以外の使用に適応する場合、ピンホールを必要とし得ない。
【0034】
ビームスプリッタ24は、コリメータレンズ20と収束レンズ31との間のコリメートされた空間に配置され、以後の使用のためにコリメートされたビーム26を上流に伝達し、かつ光検出系52に向かって戻りビームを反射するように構成される。
【0035】
エレメント34は、図2においてZ(r)として示された非球面基準面35をその前表面として有し、テストエレメント40は、図2においてZ(r)として示された非球面基準面42をその後表面として有する。Z(r)は、テスト下で非球面表面42の等式であり、その公称形状および許容差は、光学設計から公知である。Z(r)の勾配は、以下の式のように微分によって取得される。
【0036】
【数9】
Figure 2004532990
図2から理解され得るように、基準面35の形状は、以下の式によって与えられる。
【0037】
【数10】
Figure 2004532990
基準非球面表面35が、以前に説明された周知の計測学技術を用いて、またはその全内容が本明細書中で参考として援用される、米国仮特許出願番号(Francis J.Caufieldの法律事務所の代理人事件番号0227/PROV)に記載された技術を用いることによって、製造かつテストされ得る。
【0038】
従って、系5は、非球面基準面35を含む光学系を有する干渉計(好ましくは、Fizeau干渉計)を含む。非球面基準面35は、その上流に配置された光学素子(すなわち、レンズ30、31、およびエレメント34の後表面29の組み合わせ)によって生成された入射非球面波面33によって照射される。レンズ31は、コリメートされたビーム26(平面波面)を収束するためにこのビームを動作させる。その後ビームは、発散する波面28としてレンズ30に向かって進む。レンズ30は、波面28を動作させ、レンズ30から波面32として出射するようにビームをさらに方向付ける。次いで、波面32は、エレメント34の後表面29と遭遇し、次いで、非球面波面33として基準面35上で衝突する。この態様では、エレメントの上記組み合わせは、非球面基準面35に垂直な入射非球面波面33を提供するためにコリメートされたビーム26を動作させるように設計される。
【0039】
非球面基準面35は、干渉計に対するビームスプリッタおよび基準面の両方として機能する。非球面基準面35は、入射非球面波面33の一部を基準波面39に反射させ、入射非球面波面33の一部を非球面計測波面36に伝達する。
【0040】
テスト42下の非球面基準面35および非球面表面は、好ましくは、表面35に衝突する波面の非球面形状の誤差を生じる、環境的に導入された計測中の測定誤差およびノイズおよび高次誤差を最小化するように、小さい距離dによって分離される。非球面計測波面36は、テスト42下で非球面表面の形状を示す干渉図形を形成するように、基準非球面波面39と組み合わせられる。この目的のために、2つの干渉ビームは、最大縞コントラストを提供するために、ほぼ同じ強度であるべきである。
【0041】
組み合わせられた干渉波面は、エレメント34の最初に内側にある多かれ少なかれ歪んだ波面であり、その後、エレメント31を介して進む波面44として進行し、エレメント31から波面46として出射する。波面46は、波面48としてビームスプリッタ24によって下方向に反射され、その後、波面48は、レンズ50を介して最終的な干渉図形として光検出系52上に結像される。光検出系52は、好ましくは2次元(2次元感光アレイを有する)であり、シャッター付きのまたはシャッターなしの電子機器、ビデオ、またはCCDを有する固体撮像カメラ(solid state camera)等の形態であり得る。ズームレンズもまた適切な条件下で使用され得、回転グランドガラスまたは同様な干渉性バスター(buster)は、カメラの前または光源の経路のいずれかにおいて使用され得る。光検出系52の出力は、電気信号54としてコンピュータ56に供給される。
【0042】
結果として生じた干渉図形の位相が、本目的のための任意の周知の技術を用いて、好ましくは波長変調によって変調される。即時的な発明では、テスト下での非球面表面42の非球面基準面35への角度および位置合わせは、コンピュータ56上に常駐する周知のアルゴリズムのコンピュータ命令としての使用によって干渉図形の解析によってなされる。テストエレメント40の位置および高さは、好適には、コンピュータ56の制御下の周知のポジショニングデバイス60を介してなされ、例えば、エレメント40(従ってテスト表面42)の変換および角度配向を制御するための5〜6の自由度が提供される。この態様では、テスト下での非球面表面42は、手動またはコンピュータ制御下であり得る粗く精密なポジショニングアクチュエータと機械的に位置合わせされ得る。最終的な干渉計の解析は、任意の残留する誤位置合わせの値を提供する。
【0043】
ここで図3を参照すると、集積回路のためのリソグラフィックレンズにおいて見出されるようなエレメント等の屈折エレメントまたは屈折エレメントの群が計測され得る本発明の配置が示される。このような屈折系は、非球面表面を含んでも含まなくてもよく、入射非球面波面または緊急に伝達された非球面波面を有し得る。計測されるべき屈折エレメントは、70において図解的に示され、基準エレメント34と80との間の周知のポジショニングデバイス61上に取り付けられる。以前のように、ポジショニングデバイス61は、コンピュータ56の制御下にある。基準エレメント34は、非球面基準面35を有し、基準エレメント80は、非球面基準面76を有する。基準非球面表面35および76は、必ずしも同一であるとは限らない。以前のように、十分に規定された形状の非球面波面36が提供され、テストエレメント70を介して向けられる。その後その波面は、波面72として出現する。波面72は、波面74として非球面基準面76から反射される。表面76は、波面72が、その面全体にわたって垂直入射でその面に衝突するように構成される。波面74は、波面38としてエレメント70から出現し、その波面は、以前のように寒暑図形を形成するために基準非球面波面と組み合わせられる。非球面波面36、ならびに表面35および76の形状は、図3に示されたdおよびdの間隔があるように、屈折エレメント70の光学設計に基づいて取得される。干渉図形は、エレメント70によって伝達された波面の形状およびその形状を理想的な形状を比較するために、図1と共に以前に説明されたような態様で結像かつ解析される。ポジショニングデバイス60および61は、位置合わせかつ計測目的のために一貫して使用され得る。
【0044】
ここで、光源10は、好ましくはテストされるべきコンポーネントの動作波長(典型的には、193nm、157nm、または13.6nm)においてまたはその付近で出力波長を有するレーザであり、レーザは、cwまたはパルスであり得る。
【0045】
エレメント34および80を位置合わせするためには、マスターエレメント70は、まず必要とされた位置合わせを行い、次いで、マスターは、計測ステーションに配置され、エレメント34および80は、所望された位置合わせに適切に調整される。その後、マスターは除去され、テストエレメントで置換される。
【0046】
本発明の他の実施形態が当業者に想起される(例えば、非球面基準面Z(r))。Z(r)およびZ(r)は、回転対称である必要はなく、上記解析は、同様に非回転対称非球面表面等に適用され得る。非回転対称表面または波面の場合では、形状がZ(x,y)によって与えられ、図2に関して対称的な場合に対して導かれた等式と類似の対応する式が以下に与えられる。
【0047】
【数11】
Figure 2004532990
ここで、αおよびαは、局所的な勾配および基準面の形状である。
【0048】
【数12】
Figure 2004532990
ここで
【0049】
【数13】
Figure 2004532990
および
【0050】
【数14】
Figure 2004532990
である。
【0051】
本発明を実施するための装置が説明されてきたが、その実施のための方法の形態で本発明の別の局面が、ここで説明され、本方法は、単にFizeauタイプ以外の干渉計アーキテクチャで実行され得る。図4を参照すると、本発明を実施するための方法のいくつかのステップを示すフローチャートが存在する。ここで理解されるように、本方法は、テスト光学素子およびテスト光学素子に密接に隣接して配置された少なくとも1つの非球面表面基準面を所定の距離だけ位置合わせするセットを含む(ブロック102)。上記で説明されたように、テスト光学素子は、反射的または屈折であってもよいし、その設計の仕様に従って伝達された非球面波面を提供するために、例えば、集積回路等を製造するための複合リソグラフィックレンズとして集合的に作用する屈折エレメントの群であってもよい。
【0052】
ブロック104に示されたように、これは、十分に規定された波面を有するビームを用いて基準非球面表面を照射することによって進み、その波面の形状は、好ましくは実質的に基準非球面表面の形状と同じである。発散するものとして以前に説明されたが、この十分に規定された波面は、発散または収束し得る。十分に規定された波面は、基準波面として機能する基準非球面表面から反射される波面の一部、およびテスト光学素子上に衝突する継続する波面として基準非球面表面を介して伝達される(場合によっては、反射または屈折的な)波面の一部を有する。その後、基準非球面表面に向かって再度進む計測波面として戻される。
【0053】
次に、基準および計測波面は、テスト光学素子によって生成された波面の形状を示す位相情報を含む干渉図形を形成するように組み合わせられる(ブロック106)。屈せって機な場合、基準波面の一部は、テスト表面を介して進行し、別の基準表面から反射し、再度テスト表面を介して通過し、そして解析される非球面波面として出現する。
【0054】
次いで、干渉図形の像が光検出器上で形成され、テスト光学素子によって生成された波面とその実際の性能との間の差に対応する位相情報を含む電気信号が生成される(ブロック108)。
【0055】
その後、位相シフト干渉計または他の適切な解析干渉方法論が電気信号から位相情報を抽出し、そしてテスト光学素子性能およびその逸脱をその設計の仕様から計算するために実行される(ブロック110)。
【0056】
次いで計算された情報は、英数字ハードコピーディスプレイフォームおよび/またはグラフィカルフォームとしてファイルに出力される(ブロック112)。
【0057】
ここで図5への参照がなされる。図5は、非球面基準表面35とその表面上に衝突する波面33とを合わせるように構成される図1の装置を示す。ここで再度現われる図1の全てのエレメントは、図1におけるような同じ数値的な識別を有する。
【0058】
図5における系5は、非球面表面を反射することを計測するために合わせられる好適な方法は、最初に、レトロレフレクタ92をビーム26の経路に挿入すること、およびその対応する波面をまず必要とする(示された両頭矢印を参照のこと)。次いで、平面ミラー90(調整は示されない)は、90および92から反射された波面からの干渉パターンを用いて92からの波長に位置合わせされる。これは、平面ミラー90をビーム26に対して垂直にする。
【0059】
次に、レトロレフレクタ92は、ビーム26の経路から除去され、エレメント34は、取付バスケット94を介してポジショニングデバイス60に取り付けられる。ポジショニングデバイス60を用いて、反射された波面39は、平面ミラー90に位置合わせされる。この位置合わせ手順の結果は、非球面基準面35がビーム26の波面と位置合わせされ、それにより非球面を反射することが正確に測定される。系5は、「マスター」光学素子を用いて屈折光学素子を正確に測定するための系5が位置合わせされる方法は、以前に説明された。
【0060】
本発明の他の改変は、その教示に基づいて当業者に想起される。例えば、基準非球面表面がそのホログラフィック等価物によって少なくとも部分的にシミュレートされ得る。従って、このような改変は、本発明の範囲内部にあることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【0061】
【図1】図1は、非球面表面を計測する示された本発明の概略的側面図である。
【図2】図2は、図1に現われる種々の表面間での性質および関係を示す概略図である。
【図3】図3は、1つ以上の屈折光学エレメントを介して伝達された波面を計測するための本発明の実施形態の部分を示す概略図である。
【図4】図4は、本発明を実施するための方法のフローチャートである。
【図5】図5は、図1の非球面基準面と非球面基準面を照射する非球面波面とを位置合わせするための方法を示す概略的上面図である。

Claims (15)

  1. 回転的におよび非回転的に対称光学素子を計測するための干渉方法であって、該干渉方法は、
    計測されるべきテスト光学素子および該テスト光学素子を所定の距離だけ密接して隣接して配置された少なくとも1つの非球面基準面を位置合わせするステップと、
    該所定の波面の一部が、基準波面として機能するために該基準非球面表面から反射され、一部が該テスト光学素子上に衝突する継続的非球面波面として伝達され、該テスト光学素子上で衝突し、かつ該基準非球面表面に向かって再度進行する計測波面として該表面から戻る継続的非球面波面として伝達されるように、該少なくとも1つの基準非球面表面を、所定の波面を有するビームを用いて照射するステップと、
    該テスト光学素子によって生成された該波面の形状を示す位相情報を含む干渉図形を形成するために該基準および計測波面を組み合わせるステップと
    を包含する、干渉方法。
  2. 前記干渉図形を光検出器上に結像するステップ、および該テスト光学素子によって生成された予測された波面の形状と該テスト光学素子の実際の性能との間の差に対応する位相情報を含む電気信号を生成するステップをさらに包含する、請求項1に記載の干渉方法。
  3. 前記電気信号から前記位相情報を抽出し、前記テスト光学素子性能を計算するために位相シフト干渉法を実行するステップをさらに包含する、請求項2に記載の干渉方法。
  4. 前記計算された情報をファイル、英数字ハードコピー、ディスプレイ、およびグラフィックの内の1つ以上に出力するステップをさらに包含する、請求項3に記載の干渉方法。
  5. 前記テスト光学素子は、回転対称非球面反射表面であり、前記基準非球面表面は、
    Figure 2004532990
    の式の形状を有し、ここでdは、該基準非球面表面および該テスト非球面表面を分離する距離であり、Zは、rの関数としてテスト非球面表面の形状であり、αは、垂直入射における基準およびテスト非球面表面の局所的な勾配であり、
    Figure 2004532990
    によって与えられる、請求項1に記載の干渉方法。
  6. 前記テスト光学素子は、非回転対称非球面反射表面であり、該基準非球面表面は、
    Figure 2004532990
    の式を有し、ここでdは、該基準非球面表面および該テスト非球面表面を分離する距離であり、Zは、rの関数として該テスト非球面表面の形状であり、αおよびαは、垂直入射における該基準非球面表面および該テスト非球面表面の局所的な勾配であり、
    Figure 2004532990
    によって与えられる、請求項1に記載の干渉方法。
  7. 前記テスト光学素子は屈折し、前記基準非球面表面は、少なくとも2つの非球面表面を含み、該非球面表面の各々1つは、前記屈折テスト光学素子のいずれかの面上に配置される、請求項1に記載の干渉方法。
  8. 対称テスト光学素子を回転的におよび非回転的に計測するための干渉装置であって、
    該テスト光学素子が精密に位置合わせされる場合、該テスト光学素子が照射され得るように、計測されるテスト光学素子を取り付けるための手段と、
    計測される該テスト光学素子に位置合わせされ、隣接して接近して配置され、そして該テスト光学素子から所定の距離だけ間隔が開けられた少なくとも1つの基準非球面表面と、
    所定の波面を有するビームで少なくとも1つの基準非球面表面を照射するための手段であって、該波面の形状は、該基準非球面表面の形状と実質的に同じであり、それにより該所定の波面の一部が基準波面として機能する該基準非球面表面から反射され、一部は、該テスト光学素子上に衝突する継続する非球面波面として伝達され、該基準非球面表面に向かって再度進行する計測波面として該テスト光学素子から戻り、該基準および計測波面が組み合わせられて、該テスト光学素子によって生成された波面の形状を示す位相情報を含む干渉図形を形成する、手段と
    を含む、干渉計装置。
  9. 前記干渉図形を光検出器に結像するため、および前記テスト光学素子によって生成された波面の予測された形状とその実際の性能との間の差に対応する位相情報を含む電気信号を生成するための手段をさらに含む、請求項8に記載の干渉計装置。
  10. 前記電気信号からの前記位相情報を抽出するため、および前記テスト光学素子性能を計算するために、位相シフト干渉法を実行するための手段をさらに含む、請求項9に記載の干渉装置。
  11. ファイル、英数字ハードコピー、ディスプレイ、およびグラフィックの内の1つ以上において前記計算された情報を出力するための手段をさらに含む、請求項10に記載の干渉装置。
  12. 前記テスト光学素子は、回転対称反射非球面表面であり、前記基準非球面表面は、
    Figure 2004532990
    の式の形状を有し、ここで、dは、前記基準非球面表面および前記テスト非球面表面を分離する距離であり、Zは、rの関数として該テスト非球面表面の形状であり、αは、垂直入射における該基準非球面表面および該テスト非球面表面の局所的な勾配であり、
    Figure 2004532990
    によって与えられる、請求項8に記載の干渉装置。
  13. 前記テスト光学素子は、非回転対称非球面反射表面であり、該基準非球面表面は、
    Figure 2004532990
    の式の形状を有し、ここでdは、該基準非球面表面および該テスト非球面表面を分離する距離であり、Zは、rの関数として該テスト非球面表面の形状であり、αおよびαは、垂直入射における該基準非球面表面および該テスト非球面表面の局所的な勾配であり、
    Figure 2004532990
    によって与えられる、請求項8に記載の干渉装置。
  14. 前記テスト光学素子は屈折的し、前記基準非球面表面は、少なくとも2つの基準非球面表面を含み、該非球面表面の各々1つは、該屈折テスト光学素子のいずれかの面上に配置される、請求項8の干渉装置。
  15. 少なくともテスト反射非球面表面を計測する前に、前記基準非球面表面と前記照射している所定の波面とを位置合わせとするための手段をさらに含む、請求項13の干渉装置。
JP2003507496A 2001-06-20 2002-05-29 非球面光学面および波面を測定するための装置および方法 Pending JP2004532990A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29951201P 2001-06-20 2001-06-20
PCT/US2002/017551 WO2003001143A2 (en) 2001-06-20 2002-05-29 Apparatus and method for measuring aspherical optical surfaces and wavefronts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004532990A true JP2004532990A (ja) 2004-10-28
JP2004532990A5 JP2004532990A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=23155129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003507496A Pending JP2004532990A (ja) 2001-06-20 2002-05-29 非球面光学面および波面を測定するための装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6771375B2 (ja)
EP (1) EP1397638B1 (ja)
JP (1) JP2004532990A (ja)
WO (1) WO2003001143A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009168593A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Hiroo Kinoshita 形状測定装置
JP2010261934A (ja) * 2009-03-30 2010-11-18 Carl Zeiss Smt Ag 目標形状からの光学試験面のずれを測定する方法および装置
US7880897B2 (en) 2007-12-28 2011-02-01 Fujinon Corporation Light wave interferometer apparatus
JP2013152148A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Canon Inc 非球面形状計測方法、形状計測プログラム及び形状計測装置
KR101869141B1 (ko) * 2012-09-28 2018-06-19 칼 짜이스 에스엠테 게엠베하 회절 광학 요소 및 간섭식 측정 방법
US11391564B2 (en) * 2019-09-30 2022-07-19 Opto-Alignment Technology, Inc. Active alignment technique for measuring tilt errors in aspheric surfaces during optical assembly using lens alignment station (LAS)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003044455A1 (en) 2001-11-15 2003-05-30 Zygo Corporation Rapid in situ mastering of an aspheric fizeau
US7260803B2 (en) * 2003-10-10 2007-08-21 Lsi Corporation Incremental dummy metal insertions
EP1682851B1 (en) * 2003-10-20 2013-02-06 Zygo Corporation Reconfigureable interferometer system
JP2005140673A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Olympus Corp 非球面偏心測定装置及び非球面偏心測定方法
US7342667B1 (en) * 2003-11-26 2008-03-11 Carl Zeiss Smt Ag Method of processing an optical element using an interferometer having an aspherical lens that transforms a first spherical beam type into a second spherical beam type
GB0402941D0 (en) * 2004-02-11 2004-03-17 Qinetiq Ltd Surface shape measurement
US20050225774A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-13 Carl Zeiss Smt Ag Method for measuring and manufacturing an optical element and optical apparatus
US7728987B2 (en) * 2004-05-14 2010-06-01 Carl Zeiss Smt Ag Method of manufacturing an optical element
US7034271B1 (en) * 2004-05-27 2006-04-25 Sandia Corporation Long working distance incoherent interference microscope
US7274467B2 (en) * 2005-01-04 2007-09-25 Carl Zeiss Smt Ag Phase shifting interferometric method, interferometer apparatus and method of manufacturing an optical element
US8743373B1 (en) 2006-01-13 2014-06-03 Applied Science Innovations, Inc. Metrology of optics with high aberrations
US8018602B1 (en) 2006-01-13 2011-09-13 Applied Science Innovations, Inc. Metrology of optics with high aberrations
US7545511B1 (en) 2006-01-13 2009-06-09 Applied Science Innovations, Inc. Transmitted wavefront metrology of optics with high aberrations
US7612893B2 (en) * 2006-09-19 2009-11-03 Zygo Corporation Scanning interferometric methods and apparatus for measuring aspheric surfaces and wavefronts
CN101334334B (zh) * 2007-06-25 2010-06-02 佛山普立华科技有限公司 镜片偏心检测***
US8294904B2 (en) * 2008-05-29 2012-10-23 Corning Incorporated Fizeau lens having aspheric compensation
US8169620B1 (en) 2009-09-21 2012-05-01 The United States Of America, As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Sub-pixel spatial resolution wavefront phase imaging
JP5430473B2 (ja) 2009-10-01 2014-02-26 キヤノン株式会社 面形状計測装置
JP5486379B2 (ja) 2009-10-01 2014-05-07 キヤノン株式会社 面形状計測装置
JP5430472B2 (ja) * 2009-10-01 2014-02-26 キヤノン株式会社 面形状計測装置
JP5543765B2 (ja) * 2009-12-08 2014-07-09 株式会社ミツトヨ フィゾー型干渉計、及びフィゾー型干渉計の測定方法
JP5721420B2 (ja) * 2010-12-17 2015-05-20 キヤノン株式会社 計測方法及び計測装置
CN102506750A (zh) * 2011-10-28 2012-06-20 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 部分补偿非球面反射镜面形检测方法
US9212901B2 (en) * 2013-04-17 2015-12-15 Corning Incorporated Apparatus and methods for performing wavefront-based and profile-based measurements of an aspheric surface
CN108955569B (zh) * 2018-09-27 2023-10-27 成都太科光电技术有限责任公司 大口径长焦距菲索型球面干涉测试装置
CN110319793B (zh) * 2019-08-06 2024-03-22 清华大学深圳研究生院 一种透射旋转对称非球面检测***和方法
CN110686618B (zh) * 2019-11-22 2020-09-15 北京理工大学 结合全反射角定位的非球面参数误差干涉测量方法及***
JP2024504261A (ja) * 2020-12-17 2024-01-31 ルメヌイティ、エルエルシー 部分反射器を活用する高倍率写真撮影における像補正及び処理のための方法及びシステム
DE102021202911A1 (de) 2021-03-25 2022-09-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Messvorrichtung zum interferometrischen Vermessen einer Oberflächenform
DE102021202909A1 (de) 2021-03-25 2022-09-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Messvorrichtung zum interferometrischen Vermessen einer Oberflächenform

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4340306A (en) * 1980-02-04 1982-07-20 Balasubramanian N Optical system for surface topography measurement
US4387994A (en) * 1980-02-04 1983-06-14 Balasubramanian N Optical system for surface topography measurement
NL8005259A (nl) 1980-09-22 1982-04-16 Philips Nv Inrichting voor het meten aan het oppervlak van een voorwerp.
JPS6170434A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Hoya Corp 非球面レンズの検査装置
US4758089A (en) * 1985-08-22 1988-07-19 Tokyo Kogaku Kikai Kabushiki Kaisha Holographic interferometer
DE3707331A1 (de) * 1987-03-07 1988-09-15 Zeiss Carl Fa Interferometer zur messung von optischen phasendifferenzen
DE3836564A1 (de) 1988-10-27 1990-05-03 Zeiss Carl Fa Verfahren zur pruefung von optischen elementen
US5416586A (en) 1993-10-15 1995-05-16 Tropel Corporation Method of testing aspherical optical surfaces with an interferometer
US5737079A (en) * 1994-11-07 1998-04-07 Rayleigh Optical Corporation System and method for interferometric measurement of aspheric surfaces utilizing test plate provided with computer-generated hologram
US5625454A (en) * 1995-05-24 1997-04-29 Industrial Technology Research Institute Interferometric method for optically testing an object with an aspherical surface
US6344898B1 (en) * 1998-09-14 2002-02-05 Nikon Corporation Interferometric apparatus and methods for measuring surface topography of a test surface
US6312373B1 (en) 1998-09-22 2001-11-06 Nikon Corporation Method of manufacturing an optical system
JP2000097666A (ja) 1998-09-22 2000-04-07 Nikon Corp 面形状計測用干渉計、波面収差測定機、前記干渉計及び前記波面収差測定機を用いた投影光学系の製造方法、及び前記干渉計の校正方法
US6359692B1 (en) 1999-07-09 2002-03-19 Zygo Corporation Method and system for profiling objects having multiple reflective surfaces using wavelength-tuning phase-shifting interferometry
US6643024B2 (en) 2001-05-03 2003-11-04 Zygo Corporation Apparatus and method(s) for reducing the effects of coherent artifacts in an interferometer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7880897B2 (en) 2007-12-28 2011-02-01 Fujinon Corporation Light wave interferometer apparatus
JP2009168593A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Hiroo Kinoshita 形状測定装置
JP2010261934A (ja) * 2009-03-30 2010-11-18 Carl Zeiss Smt Ag 目標形状からの光学試験面のずれを測定する方法および装置
JP2013152148A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Canon Inc 非球面形状計測方法、形状計測プログラム及び形状計測装置
KR101869141B1 (ko) * 2012-09-28 2018-06-19 칼 짜이스 에스엠테 게엠베하 회절 광학 요소 및 간섭식 측정 방법
US11391564B2 (en) * 2019-09-30 2022-07-19 Opto-Alignment Technology, Inc. Active alignment technique for measuring tilt errors in aspheric surfaces during optical assembly using lens alignment station (LAS)

Also Published As

Publication number Publication date
US20030002048A1 (en) 2003-01-02
EP1397638A4 (en) 2007-03-21
WO2003001143A2 (en) 2003-01-03
EP1397638B1 (en) 2012-08-08
US6771375B2 (en) 2004-08-03
EP1397638A2 (en) 2004-03-17
WO2003001143A3 (en) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004532990A (ja) 非球面光学面および波面を測定するための装置および方法
US6714308B2 (en) Rapid in-situ mastering of an aspheric fizeau
CN102147240B (zh) 差动共焦干涉元件多参数测量方法与装置
JP5690827B2 (ja) 光学表面の形状を測定する方法及び干渉測定デバイス
JP4771487B2 (ja) 非球面および波面のための走査干渉計
JP4302512B2 (ja) 非球面表面および波面に対する干渉計スキャニング
US6882433B2 (en) Interferometer system of compact configuration
JP2004534245A (ja) 非球面および波面用の走査干渉計
EP3411695B1 (en) Method and system for optical three-dimensional topography measurement
JP2009162539A (ja) 光波干渉測定装置
KR20210048528A (ko) 표면 형상 계측 장치 및 표면 형상 계측 방법
CN114502912A (zh) 混合式3d检验***
US6909510B2 (en) Application of the phase shifting diffraction interferometer for measuring convex mirrors and negative lenses
JP2003042731A (ja) 形状計測装置および形状計測方法
US20240077305A1 (en) Measurement device for interferometric measurement of a surface shape
US7545511B1 (en) Transmitted wavefront metrology of optics with high aberrations
CN116625269A (zh) 一种大口径光学元件平面面形绝对检测方法
JP2005201703A (ja) 干渉測定方法及び干渉測定システム
US20090219494A1 (en) Evaluation method, evaluation apparatus, and exposure apparatus
TWI821175B (zh) 用於測量工件的平面內畸變的測量系統及方法
Baumbach et al. Application of comparative digital holography for distant shape control
JP4007473B2 (ja) 波面形状測定方法
JP2000088546A (ja) 形状測定装置および測定方法
JPH07311117A (ja) 多眼レンズ位置測定装置
Palum Surface profile error measurement for small rotationally symmetric surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090708