JP2004503979A - Ldpc変調用システムおよびその方法 - Google Patents

Ldpc変調用システムおよびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503979A
JP2004503979A JP2002511477A JP2002511477A JP2004503979A JP 2004503979 A JP2004503979 A JP 2004503979A JP 2002511477 A JP2002511477 A JP 2002511477A JP 2002511477 A JP2002511477 A JP 2002511477A JP 2004503979 A JP2004503979 A JP 2004503979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ldpc code
latency
data rate
parity
ldpc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002511477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004503979A5 (ja
Inventor
マルコス・シー.・ザネス
アモン・フリードマン
トドー・クックレヴ
Original Assignee
アウェア, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アウェア, インコーポレイテッド filed Critical アウェア, インコーポレイテッド
Publication of JP2004503979A publication Critical patent/JP2004503979A/ja
Publication of JP2004503979A5 publication Critical patent/JP2004503979A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • H03M13/1102Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • H03M13/1102Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
    • H03M13/1148Structural properties of the code parity-check or generator matrix
    • H03M13/118Parity check matrix structured for simplifying encoding, e.g. by having a triangular or an approximate triangular structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/251Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with block coding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/255Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with Low Density Parity Check [LDPC] codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6508Flexibility, adaptability, parametrability and configurability of the implementation
    • H03M13/6516Support of multiple code parameters, e.g. generalized Reed-Solomon decoder for a variety of generator polynomials or Galois fields
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • H04L1/0058Block-coded modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

典型的な順方向誤り訂正法は、トレリスコード変調を用いている。畳み込み符号(convolution code)に代えて、変調およびコーディング手順の一部として低密度パリティーチェックコードを用いることにより、低密度パリティーチェックコーディングおよび変調を実行することが出来る。低密度パリティーチェックコードは、エラーフロアを有しておらず、サイクルもなく、情報ビットおよびパリティービットと同じビットエラーレートを有するとともに、可変コードワードサイズを有するパリティーチェックマトリクスおよび生成マトリクスの両方において、時宜を得た構成を得ることができる。
【選択図】図3

Description

【0001】
【関連出願に関するデータ】
本出願は、これらの全体が参照のため本明細書に取り込まれる、2000年6月16日出願の”LDPCコード化変調”と題する米国仮特許出願番号60/212、233、および、2000年10月18日出願の”ADSL用の低密度パリティーチェック(LDPC)コード化変調”と題する米国仮特許出願番号60/241、468、の利益を主張する。
【0002】
【発明の分野】
本発明は、通信のコーディングに関する。具体的には、本発明は、マルチキャリア環境用の順方向誤り訂正コーディング法に関する。
【0003】
【関連技術の説明】
従来の通信システムにおいては、DSLシステムの性能を向上させるため、トレリスコード化変調(TCM)と呼ばれる復号変調およびコーディング手順が頻繁に用いられている。1976年にウンガーベオック(Ungerbeock)がTCMを最初に発表し、かかる技術は、それ以来、いくつかの電気通信規格に用いられている。具体的には、トレリスコードは、情報ビットのストリームのサブセットをエンコードするとともに、信号コンステレーションをサブセット、すなわち、コセット(coset)に分割し、次に、情報ビットを前記コセットにマップするため、畳み込みコード(convolution code)を用いる。標準的なADSLシステムは、参照のため本明細書に取り込まれるITU規格G992.1で詳述されているTCMを用いる。
【0004】
低密度パリティーチェック(LDPC)コードは、従来の通信システムにも用いられている。従来のコードと比較すると、LDPCコードによれば、性能が向上しているのが判る。LDPCコードは、例えば、その全体が参照のために本明細書に取り込まれる、1999年のIEEEでのD.J.C.マッケイ氏による”良いエラー − ごくわずかなマトリクスに基づき、コードを訂正する”と題する通信理論に関する論文、において説明されている。従来のLDPCコード化通信システムにおいては、LDPCコードは、リードソロモンコード又はハミングコ−ドと同様に、従来から用いられているブロックコードとして使用されている。
【0005】
【発明の概要】
しかし、LDPCコードは、従来のLDPCコード化システムにおいて、例えばトレリスコード化変調として行われる複合変調およびコーディング手順の一部としては、用いられていなかった。このことから、本発明のシステムおよび方法実施形態は、低密度パリティーチェックコードに基づいた通信用の順方向誤り訂正コーディング法を提供する。具体的には、本発明の一の実施形態は、畳み込みコードに代えて、複合変調およびコーディング手順の一部としてLDPCコードを用いている。この新たなエンコード方法は、LDPCコード化変調と呼ばれる(LDPCCM)。
【0006】
本発明のある実施形態において、LDPCCMは、従来のADSLシステムの性能を向上させるために用いられている。従来から、ADSLシステムはTCMを採用してきた。しかしながら、本発明の一実施形態においては、コーディング利得を向上させるため、TCMに代えてLDPCCMが用いられている。しかし、上述のように、ADSLシステムにおいてLDPCCMを用いるためには、LDPCCMコードがいくつかの条件を満たさなければならない。かかる条件には、エラーフロアがなく、しかも、サイクルのないコード、という条件を含ませることができる。また、かかるコードは、情報ビットおよびパリティービットと同じビットエラーレート(BER)を有するとともに、可変なコードワードサイズを有するパリティーチェックマトリクス、および生成マトリクスの構造を比較的早く決定する能力を有していなければならない。
【0007】
第一実施形態の、エラーフロアがなく、しかも、サイクルがないという条件を満たす設計は、例えば、その全体が参照のために本明細書に取り込まれる、2000年のIEEEでのD.J.C.マッケイ氏による”LDPC”と題した通信理論に関する論文、において説明されている。そこで開示されているLDPCコードは、サイクルのない9979のコードワードサイズを有しているので、エラーフロアもない。しかし、例えば、その構造を、他のコードワードに適用することができず、例えば、コードワードを短くも長くもできない。
【0008】
従って、本発明の一実施例によれば、順方向誤り訂正(FEC)コード化ビット信号は、LDPCコードを用いてデータビット信号のサブセットをFECコーディングすることによって生成される。
【0009】
本発明の他の特徴は、マルチキャリア環境においてLDPCコードを使用すること、に関する。
【0010】
また、本発明の他の特徴は、DSLシステムの性能を向上させること、に関する。
【0011】
また、本発明の他の特徴は、低密度パリティーチェックコードに基づき、ADSLシステムを介した通信をコーディングする方法を提供すること、に関する。
【0012】
また、本発明の他の特徴は、畳み込みコードの代わりに、ADSL環境における複合変調およびコーディング手順の一部として用いられる低密度パリティーチェックコードを提供すること、に関する。
【0013】
また、本発明他の特徴は、初期又は設定段階中にLDPCパリティーチェックマトリクスを構築すること、に関する。
【0014】
また、本発明の他の特徴は、初期又は設定段階中にLDPCジェネレーターマトリクスを構築すること、に関する。
【0015】
また、本発明の他の特徴は、通信システムの待ち時間およびデータレート条件が決定された後にLDPCパリティーチェックマトリクスを構築すること、に関する。
【0016】
また、本発明の他の特徴は、通信システムの待ち時間およびデータレート条件が決定された後にLDPCジェネレーターマトリクスを構築すること、に関する。
【0017】
本発明の上記およびその他の特徴、ならびに効果は、以下で述べる実施形態の詳細な説明において説明され、または、それによって明らかである。
【0018】
【詳細な説明】
エラーフロアがなく、サイクルもないLDPCコードの第一の条件については、ビデオ情報等のビットエラーに弱い情報が搬送されることが多いので、ADSLシステムは、非常に低いビットエラーレート(BER)で動作しなければならない。かかる理由から、ADSLシステムは、BERが1E−7未満で動作するよう指定される。したがって、LDPCCMにはエラーフロアがあってはならない。順方向誤り訂正(FEC)コードのエラーフロアは、非常に高い信号比において非ゼロBER(non−zero BER)であると定義される。多くのコードは、エラーフロアを有しない。例えば、チャネルの信号比(SNR)が高くなる(無限に近付く)と、BERは、下がり続ける(ゼロに近付く)。ターボコード(turbo code)は、エラーフロアが必ず存在するコーディング法の、例である。このことは、非常に高い信号比においても、ターボコードのBERは変化しないことを意味する。したがって、本発明の特徴によると、LDPCコードは、コード内にサイクルが確実に存在しないようにすることで、エラーフロアなしに構築される。
【0019】
情報ビットおよびパリティービットと同じビットエラレート(BER)を有するコードの第二の条件について、従来のLDPCコード化システムでは、LDPCコードは、簡単なブロックコードとして用いられていた。これらのシステムにおいて、パリティービットは、コードワードの一部として、情報ビットとともにチャネルを介して送信される。受信側では、パリティービットは、情報ビットのエラー訂正のデコーディング用に使用される。当該デコーディングプロセス完了後、パリティービットは廃棄される。このことから、従来のLDPCコード化システムにおいてはコード化システムは、しばしば、パリティービットおよび情報ビットに関し、異なるBERを有するコードを用いている。
【0020】
本発明のある実施形態においては、エンコードされたビット、すなわち、情報およびパリティービット、はコンステレーションコセット(constellation coset)を指定するために用いられる。したがって、パリティーおよび情報ビットは、どのコセットをデコーディングに用いるかを決定するのに使用されるので、エンコードされた全てのビットが同じBERを有していることが重要である。具体的には、LDPCコードは、少なくとも確実に、LDPCパリティーチェックマトリクスが情報ビットおよびパリティービットをパリティーノードに接続するのと同じ数の枝を有するとともに、パリティーノードが同じ数の情報ビットおよびパリティービットに接続させることにより、情報ビットおよびパリティービット上に、同じBERで構築される。
【0021】
ADSLシステムは、レートが可変で、しかも、待ち時間も可変なシステムである。このことは、どのようなデータレートにおいてもADSLトランシーバーを構成することができること、を意味している。例えば、ITU規格G992.1は、ADSLトランシーバーが、32Kbpsきざみで、64Kbpsから6Mbpsまでのレートで動作可能であること、を要求する。また、ADSLシステムは、待ち時間が可変なシステムでもある。このことは、ADSLトランシーバーは、多数の異なる待ち時間、すなわち、遅延、レベルで動作可能でなければならないこと、を意味する。例えば、ITU規格G992.1は、ADSLトランシーバーが、1.5ミリセカンド(1.5 msecs)から20ミリセカンドのレベルで動作可能であること、を要求する。
【0022】
例えば、システムは、特定のデータレートについて異なる様々な待ち時間をサポートしなければならないので、ADSLの可変レートおよび可変の待ち時間に関する要件は、使用可能なFECコーディングの種類に関し、異なる設計上の制約を課すことになる。例えば、データレートが、例えば64kbpsと低く、要求される待ち時間が、例えば1.5ミリセカンドと低い場合、待ち時間の短いFECコードを用いなければならない。
【0023】
待ち時間が短いFECブロックコードは、短いコードワード長を用いることによって設計される。一般に、コードワードが長ければ長いほど、FECコードのコードゲインが大きくなる。しかし、コードワードが長くなると、待ち時間も長くなってしまう。うまく設計されたADSL用のFECコードは、待ち時間ならびにデータレート要件に基づいてコードワード長を調整可能でなければならないことになる。これにより、FECコードは、待ち時間ならびにデータレート要件に基づき、最大限のコードゲインを提供することができる。
【0024】
したがって、本発明の実施形態の例において、LDPCコードは、可変のコードワード長を有するよう構成してもよい。かかる可変コードワード長のLDPCコード、すなわち、パリティーチェックマトリクスは、データレートおよび待ち時間が特定された後に決定される。これにより、例えば、異なるコードワード長を有する多数のLDPCコードを記憶することなく、一連で多数のデータレートおよび待ち時間のレベル用に一のトランシーバーを構成することが可能となる。このように、一旦、データレートおよび待ち時間の要件が特定されると、LDPCコード構成は、データレートおよび待ち時間の要件を満たすとともに、コードゲインを最大にするコードワード長を決定する。例えば、ADSLトランシーバーは、レートが可変で、しかも、待ち時間も可変なシステムである。このことは、例えば、サービスのレベル(サービスプロバイダーが提供する)、アプリケーション、電話線の質等、に基づき、異なるデータレートおよび待ち時間を用いて、これらを動作させるよう構成することができること、を意味している。例えば、消費者がサービスプロバイダーからADSLサービスを購入した場合、消費者は、データレート能力で特定可能なサービスのレベルを購入することになる。例えば、消費者は、電話局から消費者の家まで384から1536kbpsのデータレートが保証されたADSLサービスを購入することができる。電話線の状況および電話局からの距離により、消費者は、約384から1536kbpsの範囲のデータレートを得る。また、消費者には、サービスのレベルに基づき、ある程度の待ち時間、例えば、5ミリセカンド、が保証される。したがって、ADSLトランシーバーがインストールされた後に、上述の要素に基づいてデータレートが決定される。このデータレートおよびサービスの待ち時間の要件に基づき、コードゲイン、すなわち、このデータレートおよび待ち時間用のコードワードサイズを最大にするLDPCコードが構築される。具体的には、ADSLトランシーバーは、最初に、例えば、初期段階又は訓練段階(training phase)の間、電話線のデータレート能力を測定し、次に、ADSLトランシーバーは、ADSLサービスによって許容されたデータレートに基づいて動作データレートを決定する。動作データレートを決定した後、ADSLトランシーバーは、サービスの待ち時間要件に基づき、LDPCコードを構築する。
【0025】
これに代えて、ADSL接続上で動作すると予想されるアプリケーション、例えば、ビデオ、に基づいて、待ち時間および/又はデータレート要件を設定することができ、さらに、この場合、アプリケーションに対する要件がデータレートおよび待ち時間を決定するのに寄与した後に、LDPCコードが構築される。
【0026】
パリティーチェックマトリクスを適切なタイミングで構築するため、例えば、トランシーバーの初期段階又は設定段階中に構築を完了させるためだけに決定を行うべきである。例えば、ADSLトランシーバーにおいては、初期化中のチャネル、すなわち、電話線の信号対ノイズ比(SN比)を測定し、当該SN比に基づいて動作データレートを生成する。また、上述のように、ADSLサービスレベルおよびアプリケーションを、データレートを決定するための要素としてもよい。待ち時間は、初期化段階の間又はトランシーバーの設定段階、すなわち、ADSLサービスが最初にインストールされた際、のいずれかの間にも決定される。データレートおよび待ち時間が特定された後に、LDPCコードが構成される。
【0027】
ジェネレーターマトリクスの構築に関しては、LDPCエンコーダーでLDPCコードワードを生成するため、LDPCコードのジェネレーターマトリクスが用いられる。かかるジェネレーターマトリクスは、通常、パリティーチェックマトリクスに対してガウス消去法(Gaussian elimination )を実行することによるパリティーチェックによって得られる。上述のように、ADSLシステムにおける可変のコードワードサイズを用いたパリティーチェックマトリクスの決定に関しては、コードワードサイズを可変とするため、適切なタイミングでLDPCコードを生成しなければならない。したがって、生成マトリクスも、その場で(on−the−fly)、又はデータレートおよび待ち時間の要件が特定された後等の、適時に生成される。
【0028】
コードのパリティーチェックマトリクスは、いずれのコードワードと掛けた場合に(multiplexed by)、全てがゼロベクトル(all−zero vector)となるマトリクスである。これは、数学的に以下のように表すことができる:
Hを、コードのパリティーチェックマトリクスとし、cを、コードC中のいずれかのコードワードとすると:
【数1】
Figure 2004503979
コードのジェネレーターマトリクスは、入力ベクトルと掛けた場合に、コードワードとなるマトリクスである。これは、数学的に以下のように表すことができる:
Gを、コードのパリティチェックマトリクスとし、aを、いずれかのデータベクトルとすると:
【数2】
Figure 2004503979
ここで、Cは、全てのコードワードの組み合わせである。例えば、パリティーチェックマトリクスを示すと:
H=
【表1】
Figure 2004503979
【0029】
また、生成マトリクスは:
G=
【表2】
Figure 2004503979
【0030】
次に、移入力ベクトルにa={0、1、0,0}とすると、結果としてのコードワードは:
【数3】
Figure 2004503979
これにより、必要に応じ、以下が導き出される;
【数4】
Figure 2004503979
この例においては、パリティーチェックマトリクスおよびジェネレーターマトリクスの双方が、体系的であること、すなわち、マトリクスのどこかにアイデンティティーマトリクスが存在すること、に注意すべきである:
【数5】
Figure 2004503979
この場合、下式に注意すべきである。
【0031】
【数6】
Figure 2004503979
LDPCコード用のパリティーチェックは、パリティーチェックマトリクスにおいて、ランダムに1つづつ列状に配する(assigning ones to the rows)ことによって(上の例ではH)、生成される。列の数は、情報ビット数K、プラス、パリティービット数(P)、に等しい。また、行の数は、パリティービット数に等しい。
【0032】
図1は、円が情報ビット100を表わし、正方形がパリティービット110を示すパリティーチェックマトリクスの例、を示している。情報ビットとパリティービットを接続する複数の線115は、パリティーチェックマトリクス内の1をを表わすとともに、コードワードによって満たされるべきパリティーチェックの式を表わしている。正方形120の下の列を見ると、下列に沿って正方形と接続する全てのビットの合計(モジュロ2)は、コードワードについてゼロと等しくなければならない。
【0033】
図2は、ランダムパリティーチェックコード130の例を示している。この例においては、三つの情報ビット100および三つのパリティーチェックビット110がある。また、上列に沿った各ビットから下列に沿ってチェックノード120に至る接続115が二つある。チェックノード120が三つしかないので、各チェックノードは、情報ビットおよびパリティービットに対し、四つの接続を有している。また、パリティーチェックコード130用のパリティーチェックマトリクスH 140も示されている。パリティーチェックマトリクス140の各行は、1を二つ有し(two ones)、各列は1を四つ有していること(four ones)、に注意すべきである。これは、パリティーチェックコード130の図解例と同じである。
【0034】
図1および図2の両方は、各列に同じ数が存在することを表す通常のパリティーチェックマトリクス、ならびに、各行に同じ数が存在するパリティーチェックマトリクス、を示している。また、図2は、各パリティーチェックノード120が同数の情報ビットおよびパリティービットに接続している場合を示している。
【0035】
ここで説明するジェネレーターマトリクスを見つけるための最後のポイントは、LDPCコードの構築を考慮した場合に重要である。具体的には、一般的なパリティーチェックマトリクスによって説明されるコード用のジェネレーターマトリクスを得るため、パリティーチェックマトリクスにガウス消去法を実行することにより、体系的なパリティーチェックマトリクスを形成し、その後、マトリクスHを置き換えることによってジェネレーターマトリクスを得る。しかし、ランダムに構成されたHマトリクスは、”フルランク”でなくてもよく、したがって、パリティーチェックマトリクスから長さNのコードを形成できなくてもよい。実際には、コードワード長は、Nより短いことが多く、通常、三ビット以内である。
【0036】
図3は、本発明に係るLDPCコーダーの例を示している。ADSLトランシーバーの構造は広く知られており、ITU規格G992.1等で示されているので、ADSL通信に必要な残りのハードウエアおよびソフトウエアについては、ここでは説明を行わない。LDPCコーダー300は、LDPCエンコーダーモジュール310、コセットマップ決定モジュール320、QAMエンコーダー330、および、変調器340を備えている。入力パスBは、入力された非コード化情報ビットを表している。入力情報ストリームB’ は、入力された被コード化情報ビットを示している。ストリームC内の情報は、LDPCコード化ビットを示している。また、LDPCコーダー300と関連するのは、ジェネレーターマトリクスモジュール400である。
【0037】
コードレートは、以下のように表すことが出来る:
【数7】
Figure 2004503979
LDPCCM受信機は、LDPCパリティーチェックマトリクスを用いて実行されるLDPCデコーディングと一体となって図3と逆の機能を備えている。かかるパリティーチェックマトリクスは、当該受信機内にあるパリティーチェック構成モジュールを用いて構築される。
【0038】
上述のように、LDPCパリティーマトリクスは、初期化又は設定段階中にデータレートおよび待ち時間の要件が特定された後に構築される。LDPCパリティーチェックマトリクスの構築は、受信機で行われ、コードレートおよび各情報および各パリティービットから各パリティーノードへの枝の数を選択するレートおよびブランチ決定モジュール(図示せず)によって開始される。これらの枝数は、(t)によって示される。これらの枝は、疑似ー乱数シフトレジスター(PRBS)等の乱数モジュール(図示せず)内で決定された乱数に基づき、サイクルのtの数に基づいて各ビットから情報およびパリティービットを介してパリティーノードへと、ランダムに割り当てられる。これにより、各情報およびパリティービットからt個の枝が存在することが確実となる。繰り返しになるが(as in earlier iteration)、同じビットから同じパリティーノードに枝が割り当てられている場合、新しい乱数が選択されるとともに、新たな枝が選ばれる。
【0039】
全てのノードを完全に占める(fully populated)には二つの選択肢がある。具体的には、システムは、全てのパリティーノードから同じ枝数、又は、その代わりに、全てのパリティーノードからパリティービットおよび情報ビットの両方への同じ数の接続、を決定することが可能である。全てのパリティーノードにおける同じ数の枝用に、各パリティーノードにカウンター(図示せず)が割り当てられると共に、そのノードに枝が接続されるたびにカウントが増やされる。カウンターが、一旦2tに達すると、当該ノードに対してそれ以上接続することができなくなる。ランダムに生成された枝が”フル”ノードを選択した場合、乱数は廃棄され、新しい枝が選ばれる。これを行う効率的な方法としては、1−(N−k−f)の範囲、ここでfは、”フル”ノードの数、で乱数を選ぶことである。しかし、枝数が最後にまで達していると、枝の重複(duplicate)を回避することが困難となり、プロセスを再スタートするか、t個の枝よりも少ない数ビットを選択するか、のいずれかを選択することができる。
【0040】
パリティーノードからパリティービットおよび情報ビットの両方への接続と同じ数の接続のため、 各パリティーノードに対し、パリティービットと情報ビットの枝数を個別にカウントするため、二つのカウンターが割り当てられる。次に、どのノードも自身に割り当てられた情報ビット又はパリティービットに対する接続の数を超えないように、枝数が選ばれる。同じ数の枝が全てのパリティーノードに存在するという、上述の実施形態と同じ方法によってこれを達成することが可能である。しかし、この例におけるシナリオでは、”フル”ノードを有する代わりに、”フル情報”ノードおよび”フルパリティー”ノードが存在する。
【0041】
次に、パリティーチェックマトリクスを全部照会することにより、どのような長さにでも形成可能なサイクルを削除することができ、また、他の枝を用いてサイクルを形成する枝を再度割り当てるようにしても、サイクルが除去される。枝の再割り当ては、上述のルーピングステップ(looping step)と同じ方法で行われるが、演算が複雑となるおそれがあるので、単にサイクルから枝を取り除くとともに、システムの性能に支障をきたすことがなければ、ノードの一部と前記のビットとが異なる接続数を有するようにしてもよい。
【0042】
送信機においては、初期化又は設定段階中にデータレートおよび待ち時間が特定された後、ジェネレーターマトリクスモジュール400によってジェネレーターマトリクスが決定される。具体的には、ガウス消去法を用いて、体系的なパリティーチェックマトリクスが生成される。かかる体系的なマトリクスからは、上述のように、ジェネレーターマトリクスが生成される。かかるパリティーチェックマトリクスが、所定の長さよりコードワードが短いことを表す、”フルランク”でない場合、二つの選択肢がある。第一の選択肢としては、上述のルーピングを再度実行する。また、それに代えて、所望のコードレート用に必要とされるよりも多くの情報ビットを選択し、残りのステップを順に行ってもよい。しかし、これによりパリティーノード用の枝は、異なる数となってしまう。
【0043】
マトリクスがフルランクでない場合、必要に応じ、一以上の行を削除することが可能である。こうしてできたコードが余分な情報ビットを有している場合、これらが送信に必要とされることはないが、エンコーディングおよびデコーディングの目的に関し、かかる余剰ビットをゼロと見なすことができる。
【0044】
なお、LDPCコードを生成する第二の方法は、全体的なコード構造の特徴の多くを犠牲にすることで、上述の方法よりも高速となる。本方法によるLDPCの生成方法との主な相違点は、マトリクスのパリティービットセクションを形成する列が、下三角構造(lower triangular in structure)となるようパリティーチェックマトリクスに制限が課されていることである。下三角部分がアィデンティテイーマトリクスである場合には、比較的容易にジェネレーターマトリクスを決定することができることが知られている。結局、パリティービットセクションは、本質的に下三角構造であるということが判る。
【0045】
図4は、かかる構造のパリティーチェックマトリクスの構成を示している。下三角は、正方形のマトリクスに適用されており、かかる正方形のマトリクスは、いずかの又は全てのゼロでない項目(non−zero term)が、1、1からN、N、すなわち、それを超える全てがゼロとなるような主なダイアゴナルと同じか、又はそれ未満である。この例の場合、パリティービット用のパリティーチェックマトリクスの一部であって、最後のN−K列が、サイズN−K×N−Kの正方形のマトリクスを形成する。これが、下三角に必要とされる部分である。情報ビット用のセクションについては、制約がない。したがって、アィデンティティーマトリクスと呼ばれる(通常の場合に)セクションは、サイズN−K×N−Kのアィデンティティーマトリクスを形成するパリティービットセクションである。したがって、かかるアィデンティティーマトリクス(又はいずれかのダイアゴナルマトリクス)は、下三角マトリクスのサブセットである。
【0046】
以下に説明する乱数発生と組み合わせた場合の本構造の利点は、パリティーチェックマトリクスおよび生成マトリクスのいずれをも記憶する必要がないことである。エンコーディング又はデコーディングのいずれかの間の適切な時に、いずれかのポイントにおいて必要な枝は、必要に応じてPRBSから決定することができる。これにより、コードワードサイズが大きくなるにつれ、マトリクスのサイズが大きくなるという利点お生じさせることが判る。また、ガウス消去法を用いた通常のLDPCコード生成法は、非過疎(non−sparse)でありエンコーダー用に大量の記憶容量を必要とするジェネレーターマトリクスを生じさせる。
【0047】
かかる方法をエンコーダーの利益になるよう用いる方法の一つは、全てのパリティーノードをゼロと等しく設定することである。情報ビットが到着すると、例えば、PRBSを用いてパリティーノードの接続が決定され、パリティーノードを用いてかかる情報ビットが排他的論理和される(XORed)。次に、最初のパリティービットが最初のパリティーノードと同じ値に設定され、この値は、最初のパリティービットに接続された他のパリティーノードを用いて排他的論理和される。これらの接続は、PRBS等によって、再び決定される。
【0048】
図5は、本発明にかかるLDPCコードを決定する方法の第一の実施形態を示している。具体的には、制御は、ステップS100で開始され、ステップS110へと続く。ステップS110においては、コードレートが決定される。次に、ステップS120において、枝数(t)が決定される。その後、ステップS130へと続く。
【0049】
ステップS130においては、情報又はパリティービットが選択される。次に、ステップS140において、乱数が決定される。次に、ステップS150では、選択された情報又はパリティービットから枝が選択される。その後、ステップS160へと続く。
【0050】
ステップS160においては、決定された枝が重複しているか否かの判断がなされる。枝が重複している場合、ステップS140にジャンプする。そうでない場合は、ステップS170へと続く。
【0051】
ステップS170においては、パリティーノードに枝が割り当てられる。次に、ステップS180において、選ばれたビット用にtが指数化(indexed)される。次に、ステップS190では、割り当てられた枝数が全ての情報およびパリティービット用のtと等しいどうかの判断がなされる。情報およびパリティービットがt個の枝を有していない場合は、ステップS200へと続く。等しい枝を有する場合は、ステップS210へジャンプする。
【0052】
ステップS200においては、次の情報又はパリティービットが選ばれる。次に、制御はステップS140へと戻る。
【0053】
ステップS210においては、サイクルが削除される。次に、ステップS220において、ジェネレーターマトリクスが決定される。次に、S230において、パリティーチェックマトリクスがフルランクであるかどうかの判断がなされる。パリティーチェックマトリクスがフルランクでない場合、ステップS240へと続く。フルランクの場合は、制御が終了するステップS250へとジャンプする。
【0054】
ステップS240においては、必要とされる以上の情報ビットが選ばれ、ステップS120にジャンプする。
【0055】
図6は、本発明にかかるLDPCコードを決定する方法の第二の実施形態を示している。具体的には、制御は、ステップS300で開始され、ステップS310へと続く。ステップS310においては、コードレートが決定される。次に、ステップS320において、枝数(t)が決定される。その後、ステップS330において、情報および/またはパリティービットが選択される。次に、ステップS340へと続く。
【0056】
ステップS340においては、乱数が決定される。次に、ステップS350では、選択された情報又はパリティービットとパリティーノード間の枝が決定される。次に、ステップS360においては、前記の枝が重複しているか否かの判断がなされる。枝が重複している場合、ステップS340に戻る。そうでない場合は、ステップS370へと続く。ステップS370においては、パリティーノードがフルであるか否かの判断がなされる。パリティーノードがフルの場合、ステップS340に戻る。フルでない場合は、ステップS380へと続く。
【0057】
ステップS380においては、枝がパリティーノードに割り当てられる。次に、ステップS390では、選ばれた情報又はパリティービット用にtが指数化(indexed)される。その後、ステップS400において、全ての情報およびパリテオービットにt個の枝が割り当てられたか否かの判断がなされる。全ての情報およびパリティービットにt個の枝が割り当てられていない場合は、ステップS400へと続く。割り当てられている場合は、制御が終了するステップS420へジャンプする。
【0058】
ステップS400において、次の情報又はパリティービットが選択される。次に、ステップS330に戻る。
【0059】
図7は、ステップS140およびS340で示した乱数決定方法の例を示している。具体的には、ステップS500で制御が開始され、ステップS510へと続く。ステップS510においては、例えば、長い非反復シーケンス(long non−repeating sequence)を有する疑似乱数シフトレジスタ(PRBS)から乱数が選択される。次に、ステップS520において、Nが選択される。その後、ステップS530で、PRBSがシフトされる。次に、ステップS540へと続く。
【0060】
ステップS540においては、レジスターモジュロ演算(registers modulo)(N−K)の値が取得される。次に、ステップS550では、乱数が出力される。その後、制御シ−ケンスが終了するステップS560へと続く。
【0061】
図3に示すように、LDPCコード化システムにおいて、コード決定システムおよび関連する部品は、VDSLモデム等のDSLモデム上、又は、通信装置を有する別のプログラム済みの汎用コンピュータによって実行することができる。 しかし、かかるLDPCコード決定システムは、特殊な用途のコンピュータ、プログラム済みのマイクロプロセッサー、又は、マイクロコントローラー兼周辺集積回路素子、ASIC又は他の集積回路、デジタル信号プロセッサー、個別素子(discrete element),PLD、PLA、FPGA、PAL等及び関連する通信機器等のプログラマブルロジック装置等のプログラム組み込み済みハードウエア(hardwired)又は電子ロジック回路によっても実行可能である。一般に、図5から図7に示すフローチャートを連続して実行可能な有限状態機械(finite state machine)を実現することができる装置であれば、どのような装置でも本発明にかかるLDPCコード決定システムに使用することが出来る。なお、ここで用いられているモジュールという用語は、どのようなハードウエア又はソフトウエア、あるいは、その組み合わせ、を含む概念である。
【0062】
LDPCCM法は、どのような無線、有線又は、従来の通信システムを介して改良されたコーディングを提供するので有れば、一般に、どのような通信システムにも用いることが出来る。LDPCCM法は、マルチキャリア又はシングルキャリア変調を用いるどのような通信システムにも使用可能である。また、このLDPCCM法は、データレートおよび待ち時間の条件が可変で、データレートおよび待ち時間の条件が初期化又は設定段階中に決定される、いずれの通信システムにも用いることができる。
【0063】
また、開示された方法は、様々なコンピュータ、ワークステーション、又はモデムハードウエア、および/又は、ソフトウエアプラットフォーム上で使用可能なポータブルソースコードを提供するオブジェクト又はオブジェクト指向のソフトウエア開発環境により直ちに実現することができる。それに代えて、開示されたモデムは、その一部又は全部を、標準的なロジック回路又はVLSIデザインを用いたプログラム組み込み済みハードウエア(hardwired)により実現しても良い。本発明にかかるシステムを実現するため、当該システムの速度、および/又は、効率についての要求事項、特定の機能、特定のソフトウエア、および/又は、ハードウエアシステム、又はマイクロプロセッサー、すなわち、用いられるマイクロコンピュータシステムによっては、他のソフトウエア又はハードウエアを用いても良い。しかし、ここで示されているLDPCコード決定システムは、ここで記載された機能の説明およびコンピュータならびに通信技術の一般的な知識を用いることにより、適用可能な技術の当業者によって、既知の、以後開発されるシステム又は構成、装置、および/又は、ソフトウエアを用いたハードウエア、および/又は、ソフトウエアを用いて、直ちに実現することが出来る。
【0064】
さらに、開示された方法は、プログラムされた汎用コンピュータ、特殊な用途のコンピュータ、マイクロプロセッサおよび関連する通信機器、DSLモデム等のモデム、上で実行されるソフトウエアとして直ちに実現することが出来る。このような場合、本発明の方法およびシステムは、DSLモデム等のモデムに組み込まれたプログラムとして実現することが出来る。かかるLDPCコード決定システムは、当該システムおよび当該方法を、ADSLモデム、VDSLモデム、ネットワークインターフェースカード等のモデムのハードウエアおよびソフトウエアシステム、等のソフトウエア、および/又は、ハードウエアシステム内に物理的に組み込む、によっても実現可能である。
【0065】
したがって、本発明によれば、LDPCコード決定方法およびシステムが提供されることは、明かである。本発明は、いくつかの実施形態に関して説明がなされているが、適用可能な技術の当業者にとっては、多くの代替手段、変更例があることは、明らかに理解できる。したがって、出願人は、本発明の精神およびその範囲中にある、かかる代替手段、変更例、均等物を含むことを意図するものである。
【図面の簡単な説明】
本発明の実施形態は、以下の図面を参照しつつ説明した。
【図1】
図1は、LDPCコード化変調システムの例を示す機能ブロックである。
【図2】
図2は、パリティーチェックマトリクスの図解例である。
【図3】
図3は、乱数パリティーチェックマトリクスの例を示す。
【図4】
図4は、パリティーチェックマトリクスの構成の例を示している。
【図5】
図5は、LDPCコードを決定する実施形態の概要フローチャートである。
【図6】
図6は、LDPCコードを決定する第二の実施形態を示すフローチャートである。
【図7】
図7は、乱数を決定する方法の一例を示すフローチャートである。

Claims (36)

  1. 通信チャネルを介した通信用のデータビット信号の複合変調および順方向誤り訂正(FEC)コーディング法であって、
    FECコード化ビット信号を生成するため、LDPCコードを用いてデータビット信号のサブセットをFECコーディングするステップ、
    一以上のビット信号を含む少なくとも一のコンステレーションを用いて、前記データビット信号およびFECコード化ビット信号を変調するステップ、および 前記FECコード化ビット信号を用いて、少なくとも一のコンステレーションのコセット(coset)を指定するステップ、を備えたこと、
    を特徴とするもの。
  2. 請求項1の方法において、前記変調は、シングルキャリア又はマルチキャリア変調であること、
    を特徴とするもの。
  3. 請求項1の方法において、前記LDPCコードは、一以上の情報ビットおよび一以上のパリティービットと同じBERを有していること、
    を特徴とするもの。
  4. 請求項1の方法において、LDPCコードパリティーチェックマトリクスは、初期化又は設定段階(configuration phase)中に決定されること、
    を特徴とするもの。
  5. 請求項1の方法において、LDPCコードジェネレーターマトリクスは、初期化又は設定段階中に決定されること、
    を特徴とするもの。
  6. 請求項1の方法において、LDPCコードパリティーチェックマトリクスは、待ち時間(latency)およびデータレートが特定された後に決定されること、
    を特徴とするもの。
  7. 請求項1の方法において、LDPCコードジェネレーターマトリクスは、待ち時間およびデータレートが特定された後に決定されること、
    を特徴とするもの。
  8. 請求項1の方法において、前記LDPCコードは、可変のコードワード長を有すること、
    を特徴とするもの。
  9. 請求項8の方法において、前記コードワード長は、データレートおよび待ち時間の一つ以上に基づいて変化すること、
    を特徴とするもの。
  10. 請求項1の方法において、前記LDPCコードは、サイクルを全く有していないこと、
    を特徴とするもの。
  11. 請求項1の方法において、前記LDPCコードのパリティーチェックマトリクスは、少なくとも一の情報ビットと少なくとも一のパリティーノードを有する少なくとも一のパリティービットとを接続する、同じ数の枝を有すること、
    を特徴とするもの。
  12. 請求項1の方法において、パリティーチェックマトリクスは、同じ数の情報ビットおよびパリティービットに接続された少なくとも一のパリティーノード、を含むこと、
    を特徴とするもの。
  13. LDPCコードを用いたデータビットの信号の順方向誤り訂正コーディング法であって、
    データレートおよび待ち時間の少なくとも一つを決定するステップ、および
    データビット信号をエンコードするLDPC生成マトリクスを決定するステップ、を備えたこと、
    を特徴とするもの。
  14. 請求項13の方法において、前記データレートおよび待ち時間の少なくとも一つは、初期化又は設定段階中に決定されること、
    を特徴とするもの。
  15. 請求項13の方法において、前記LDPCコードジェネレーターマトリクスは、前記データレートおよび前記待ち時間が特定された後に決定されること、
    を特徴とするもの。
  16. 請求項13の方法において、前記LDPCコードは、可変のコードワード長を有すること、
    を特徴とするもの。
  17. 請求項16の方法において、前記コードワード長は、データレートおよび待ち時間のいずれか一つ以上に基づいて変化すること、
    を特徴とするもの。
  18. 請求項13の方法において、前記LDPCコードは、サイクルを全く有していないこと、
    を特徴とするもの。
  19. LDPCコードを用いたデータビット信号の順方向誤り訂正デコーディング法であって、
    データレートおよび待ち時間の少なくとも一つを決定するステップ、および
    コード化されたビット信号をデコードするLDPCパリティーチェックマトリクスを決定するステップ、を備えたこと、
    を特徴とするもの。
  20. 請求項19の方法において、前記前記データレートおよび待ち時間の少なくとも一つは、初期化又は設定段階中に決定されること、
    を特徴とするもの。
  21. 請求項19の方法において、LDPCパリティーチェックマトリクスは、データレートおよび待ち時間が特定された後に決定されること、
    を特徴とするもの。
  22. 請求項19の方法において、前記LDPCコードは、可変のコードワード長を有すること、
    を特徴とするもの。
  23. 請求項22の方法において、前記コードワード長は、データレートおよび待ち時間のいずれか一つ以上に基づいて変化すること、
    を特徴とするもの。
  24. 請求項19の方法において、前記LDPCコードは、サイクルを全く有していないこと、
    を特徴とするもの。
  25. LDPCコードを用いてデータビット信号の順方向誤り訂正コーディングを実行する情報を記憶した情報記憶媒体であって、
    データレートおよび待ち時間の少なくとも一つを決定する情報、および
    データビット信号をエンコードするLDPCジェネレーターマトリクスを決定する情報、を備えたこと、
    を特徴とするもの。
  26. 請求項25の媒体において、前記データレートおよび待ち時間の少なくとも一つは、初期化又は設定段階中に決定されること、
    を特徴とするもの。
  27. 請求項25の媒体において、前記LDPCコードジェネレーターマトリクスは、前記データレートおよび前記待ち時間が特定された後に決定されること、
    を特徴とするもの。
  28. 請求項25の媒体において、前記LDPCコードは、可変のコードワード長を有すること、
    を特徴とするもの。
  29. 請求項28の媒体において、前記コードワード長は、データレートおよび待ち時間のいずれか一つ以上に基づいて変化すること、
    を特徴とするもの。
  30. 請求項25の媒体において、前記LDPCコードは、サイクルを全く有していないこと、
    を特徴とするもの。
  31. LDPCコードを用いてデータビット信号の順方向誤り訂正デコーディングを実行する情報を記憶した情報記憶媒体であって、
    データレートおよび待ち時間の少なくとも一つを決定する情報、および
    前記データビット信号をデコードするLDPCパリティーチェックマトリクスを決定する情報、を備えたこと、
    を特徴とするもの。
  32. 請求項31の媒体において、前記データレートおよび待ち時間の少なくとも一つは、初期化又は設定段階中に決定されること、
    を特徴とするもの。
  33. 請求項31の媒体において、LDPCパリティーチェックマトリクスは、データレートおよび待ち時間が特定された後に決定されること、
    を特徴とするもの。
  34. 請求項31の媒体において、前記LDPCコードは、可変のコードワード長を有すること、
    を特徴とするもの。
  35. 請求項34の媒体において、前記コードワード長は、データレートおよび待ち時間のいずれか一つ以上に基づいて変化すること、
    を特徴とするもの。
  36. 請求項31の媒体において、前記LDPCコードは、サイクルを全く有していないこと、
    を特徴とするもの。
JP2002511477A 2000-06-16 2001-06-18 Ldpc変調用システムおよびその方法 Pending JP2004503979A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21223300P 2000-06-16 2000-06-16
US24146800P 2000-10-18 2000-10-18
PCT/US2001/041015 WO2001097387A1 (en) 2000-06-16 2001-06-18 Systems and methods for ldpc coded modulation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004503979A true JP2004503979A (ja) 2004-02-05
JP2004503979A5 JP2004503979A5 (ja) 2008-08-07

Family

ID=26906917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002511477A Pending JP2004503979A (ja) 2000-06-16 2001-06-18 Ldpc変調用システムおよびその方法

Country Status (7)

Country Link
US (6) US20020042899A1 (ja)
EP (1) EP1290802A1 (ja)
JP (1) JP2004503979A (ja)
KR (2) KR20100046063A (ja)
AU (1) AU2001267096A1 (ja)
CA (1) CA2409179A1 (ja)
WO (1) WO2001097387A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287561A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kddi Corp 適応変調装置および適応変調方法
JP2008526163A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 インテル・コーポレーション マルチレベル低密度パリティ検査符号化変調
JP2009503996A (ja) * 2005-07-27 2009-01-29 アギア システムズ インコーポレーテッド Ldpc符号のブロックおよびレートに独立な復号の方法および装置

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100046063A (ko) * 2000-06-16 2010-05-04 어웨어, 인크. Ldpc 코드형 변조를 위한 시스템 및 방법
US7072417B1 (en) * 2000-06-28 2006-07-04 Marvell International Ltd. LDPC encoder and method thereof
US7339955B2 (en) * 2000-09-25 2008-03-04 Pulse-Link, Inc. TDMA communication method and apparatus using cyclic spreading codes
US7031371B1 (en) * 2000-09-25 2006-04-18 Lakkis Ismail A CDMA/TDMA communication method and apparatus for wireless communication using cyclic spreading codes
US6567465B2 (en) * 2001-05-21 2003-05-20 Pc Tel Inc. DSL modem utilizing low density parity check codes
US7246304B2 (en) * 2001-09-01 2007-07-17 Dsp Group Inc Decoding architecture for low density parity check codes
US20050053121A1 (en) * 2001-12-06 2005-03-10 Ismail Lakkis Ultra-wideband communication apparatus and methods
US7450637B2 (en) * 2001-12-06 2008-11-11 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication apparatus and methods
US7483483B2 (en) * 2001-12-06 2009-01-27 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication apparatus and methods
US7391815B2 (en) * 2001-12-06 2008-06-24 Pulse-Link, Inc. Systems and methods to recover bandwidth in a communication system
US20050152483A1 (en) * 2001-12-06 2005-07-14 Ismail Lakkis Systems and methods for implementing path diversity in a wireless communication network
US7289494B2 (en) * 2001-12-06 2007-10-30 Pulse-Link, Inc. Systems and methods for wireless communication over a wide bandwidth channel using a plurality of sub-channels
US8045935B2 (en) 2001-12-06 2011-10-25 Pulse-Link, Inc. High data rate transmitter and receiver
US20050201473A1 (en) * 2001-12-06 2005-09-15 Ismail Lakkis Systems and methods for receiving data in a wireless communication network
US7349439B2 (en) * 2001-12-06 2008-03-25 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication systems and methods
US7349478B2 (en) * 2001-12-06 2008-03-25 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication apparatus and methods
US7406647B2 (en) * 2001-12-06 2008-07-29 Pulse-Link, Inc. Systems and methods for forward error correction in a wireless communication network
US7317756B2 (en) * 2001-12-06 2008-01-08 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication apparatus and methods
US20050058180A1 (en) * 2001-12-06 2005-03-17 Ismail Lakkis Ultra-wideband communication apparatus and methods
US7257156B2 (en) * 2001-12-06 2007-08-14 Pulse˜Link, Inc. Systems and methods for equalization of received signals in a wireless communication network
KR100458878B1 (ko) * 2002-05-03 2004-12-03 학교법인 경희대학교 Fec 코딩 방식에 기초한 가변길이 패킷 송수신 방법
KR100891782B1 (ko) * 2002-06-11 2009-04-07 삼성전자주식회사 고속 데이터 전송 시스템에서 순방향 오류 정정 장치 및방법
US7577207B2 (en) 2002-07-03 2009-08-18 Dtvg Licensing, Inc. Bit labeling for amplitude phase shift constellation used with low density parity check (LDPC) codes
KR100674523B1 (ko) * 2002-07-03 2007-01-26 휴우즈 일렉트로닉스 코오포레이션 저밀도 패리티 검사(ldpc) 디코더의 라우팅을 위한방법 및 시스템
US7020829B2 (en) 2002-07-03 2006-03-28 Hughes Electronics Corporation Method and system for decoding low density parity check (LDPC) codes
US6829308B2 (en) * 2002-07-03 2004-12-07 Hughes Electronics Corporation Satellite communication system utilizing low density parity check codes
US7864869B2 (en) * 2002-07-26 2011-01-04 Dtvg Licensing, Inc. Satellite communication system utilizing low density parity check codes
US20040019845A1 (en) * 2002-07-26 2004-01-29 Hughes Electronics Method and system for generating low density parity check codes
US7630456B2 (en) * 2002-09-09 2009-12-08 Lsi Corporation Method and/or apparatus to efficiently transmit broadband service content using low density parity code based coded modulation
EP1411642A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-21 Broadcom Corporation Iterative metric updating when decoding LDPC (low density parity check) coded signals and LDPC coded modulation signals
KR20040033554A (ko) * 2002-10-15 2004-04-28 삼성전자주식회사 에러 정정 부호화 장치 및 그 방법
US7702986B2 (en) * 2002-11-18 2010-04-20 Qualcomm Incorporated Rate-compatible LDPC codes
KR100502609B1 (ko) * 2002-11-21 2005-07-20 한국전자통신연구원 Ldpc 코드를 이용한 부호화기 및 부호화 방법
KR100524379B1 (ko) * 2002-11-22 2005-10-31 한국전자통신연구원 코셋 매핑을 이용한 프래그머틱 티씨엠 복호기 및 그 방법
JP4163023B2 (ja) * 2003-02-28 2008-10-08 三菱電機株式会社 検査行列生成方法および検査行列生成装置
KR100930240B1 (ko) 2003-03-13 2009-12-09 삼성전자주식회사 효율적인 에러 정정을 위한 복호 방법 및 그 장치
EP1523099A1 (en) * 2003-06-13 2005-04-13 Broadcom Corporation Multi-dimensional space gray maps for multi-dimensional phase modulation as applied to LDPC (low density parity check) coded modulation
US7436902B2 (en) 2003-06-13 2008-10-14 Broadcom Corporation Multi-dimensional space Gray code maps for multi-dimensional phase modulation as applied to LDPC (Low Density Parity Check) coded modulation
US7296208B2 (en) * 2003-07-03 2007-11-13 The Directv Group, Inc. Method and system for generating parallel decodable low density parity check (LDPC) codes
US8140931B2 (en) 2003-07-03 2012-03-20 Dtvg Licensing, Inc. Method and system for generating parallel decodable low density parity check (LDPC) codes
US7213197B2 (en) * 2003-08-08 2007-05-01 Intel Corporation Adaptive bit loading with low density parity check forward error correction
TWI272777B (en) * 2003-08-08 2007-02-01 Intel Corp Method and apparatus for varying lengths of low density parity check codewords
KR100809619B1 (ko) 2003-08-26 2008-03-05 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 블록 저밀도 패러티 검사 부호부호화/복호 장치 및 방법
US7334181B2 (en) * 2003-09-04 2008-02-19 The Directv Group, Inc. Method and system for providing short block length low density parity check (LDPC) codes
KR100922956B1 (ko) * 2003-10-14 2009-10-22 삼성전자주식회사 저밀도 패리티 검사 코드의 부호화 방법
US7234098B2 (en) * 2003-10-27 2007-06-19 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for providing reduced memory low density parity check (LDPC) codes
US7376883B2 (en) * 2003-10-27 2008-05-20 The Directv Group, Inc. Method and system for providing long and short block length low density parity check (LDPC) codes
KR20050044963A (ko) * 2003-11-08 2005-05-16 삼성전자주식회사 q차 제곱 잉여류를 이용한 준순환 저밀도 패러티 검사부호 생성 방법
KR100975060B1 (ko) * 2003-11-28 2010-08-11 삼성전자주식회사 저밀도 패리티 검사를 위한 에러 정정 방법 및 장치
CN1301012C (zh) * 2003-12-03 2007-02-14 北京泰美世纪科技有限公司 一种基于ldpc的成帧方法
US7395495B2 (en) 2004-01-12 2008-07-01 Intel Corporation Method and apparatus for decoding forward error correction codes
WO2005069492A1 (ja) * 2004-01-20 2005-07-28 Nec Corporation 検査行列生成方法、データ伝送システム、符号化装置、復号装置および検査行列生成プログラム
JP3875693B2 (ja) * 2004-03-24 2007-01-31 株式会社東芝 Lpc符号を用いた符号化ビットのマッピング方法及び送信装置
US7161988B2 (en) * 2004-04-12 2007-01-09 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for minimizing co-channel interference
EP1741292A4 (en) * 2004-04-12 2009-12-09 Directv Group Inc DELETED CHANNEL PROPERTIES TO REDUCE CO-CHANNEL DISTURBANCES
US8213553B2 (en) * 2004-04-12 2012-07-03 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for identifying co-channel interference
US7672285B2 (en) 2004-06-28 2010-03-02 Dtvg Licensing, Inc. Method and apparatus for minimizing co-channel interference by scrambling
KR100659266B1 (ko) * 2004-04-22 2006-12-20 삼성전자주식회사 다양한 코드율을 지원하는 저밀도 패러티 검사 코드에 의한데이터 송수신 시스템, 장치 및 방법
JP4555334B2 (ja) * 2004-04-28 2010-09-29 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 可変ブロック長を有するブロック低密度パリティ検査符号の符号化/復号化装置及び方法
US7171603B2 (en) 2004-05-06 2007-01-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for encoding and decoding data
KR20050118056A (ko) 2004-05-12 2005-12-15 삼성전자주식회사 다양한 부호율을 갖는 Block LDPC 부호를 이용한이동 통신 시스템에서의 채널부호화 복호화 방법 및 장치
US7395490B2 (en) * 2004-07-21 2008-07-01 Qualcomm Incorporated LDPC decoding methods and apparatus
US7346832B2 (en) * 2004-07-21 2008-03-18 Qualcomm Incorporated LDPC encoding methods and apparatus
KR100739684B1 (ko) * 2004-08-05 2007-07-13 삼성전자주식회사 저밀도 패리티 체크 행렬 생성 장치 및 방법
US7143333B2 (en) * 2004-08-09 2006-11-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for encoding and decoding data
WO2006019217A1 (en) * 2004-08-16 2006-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for coding/decoding block low density parity check code with variable block length
US7689892B2 (en) * 2004-09-08 2010-03-30 Nokia Corporation System and method for adaptive low-density parity-check (LDPC) coding
KR20060032807A (ko) * 2004-10-13 2006-04-18 삼성전자주식회사 저밀도 패리티 체크 행렬 생성 방법 및 장치
US7343548B2 (en) * 2004-12-15 2008-03-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for encoding and decoding data
CA2619054C (en) * 2005-08-26 2013-10-15 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for determining scrambling codes for signal transmission
US7661037B2 (en) * 2005-10-27 2010-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. LDPC concatenation rules for IEEE 802.11n systems
KR100984289B1 (ko) 2005-12-07 2010-09-30 포항공과대학교 산학협력단 통신 시스템에서 가변 부호화율을 지원하는 신호 송수신장치 및 방법
US7707479B2 (en) * 2005-12-13 2010-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of generating structured irregular low density parity checkcodes for wireless systems
US7620880B2 (en) * 2005-12-20 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. LDPC concatenation rules for IEEE 802.11n system with packets length specified in OFDM symbols
US7584406B2 (en) 2005-12-20 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. LDPC concatenation rules for IEEE 802.11n system with packets length specific in octets
KR101102396B1 (ko) * 2006-02-08 2012-01-05 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 코드워드 크기 정합 방법 및 송신장치
CN101094000B (zh) * 2007-06-20 2011-11-30 北京大学 一种基于peg算法的时不变ldpcc码的构造方法及其编译码器
KR101366284B1 (ko) * 2007-11-13 2014-02-20 엘지전자 주식회사 골레이 부호를 이용한 블록 부호 생성 방법, 데이터 부호화방법 및 데이터 부호화 장치
TWI390856B (zh) * 2007-11-26 2013-03-21 Sony Corp Data processing device and data processing method
KR101445080B1 (ko) * 2008-02-12 2014-09-29 삼성전자 주식회사 하이브리드 자동 반복 요구 방식을 사용하는 통신 시스템에서 신호 송신 방법 및 장치
US8370711B2 (en) 2008-06-23 2013-02-05 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Interruption criteria for block decoding
US20090319860A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Overcoming ldpc trapping sets by decoder reset
US8392787B2 (en) * 2008-10-31 2013-03-05 Broadcom Corporation Selective merge and partial reuse LDPC (Low Density Parity Check) code construction for limited number of layers Belief Propagation (BP) decoding
US8413029B2 (en) * 2009-01-16 2013-04-02 Lsi Corporation Error correction capability adjustment of LDPC codes for storage device testing
EP2251999B1 (en) * 2009-05-13 2013-08-28 ADVA Optical Networking SE Data transmission method and network for transmitting a digital optical signal over optical transmission links and networks
KR101144816B1 (ko) * 2009-11-13 2012-05-14 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 데이터 수신 장치 및 방법
US8875000B2 (en) * 2010-11-01 2014-10-28 Marvell World Trade Ltd. Methods and systems systems for encoding and decoding in trellis coded modulation systems
EP2858249A1 (en) * 2013-10-07 2015-04-08 Electronics and Telecommunications Research Institute Low density parity check encoder
CA2959619C (en) * 2014-08-14 2019-05-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Low density parity check encoder having length of 16200 and code rate of 3/15, and low density parity check encoding method using the same
US20160164537A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for parallel concatenated ldpc convolutional codes enabling power-efficient decoders
EP3051718B1 (en) * 2015-01-30 2019-12-04 Casio Computer Co., Ltd. Information transmission system, symbol stream generating apparatus, symbol stream decoding apparatus, symbol stream generating program, symbol stream decoding program, symbol stream generating method and symbol stream decoding method
AU2015400707B2 (en) * 2015-07-01 2018-08-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for non-orthogonal transmissions
US10802909B2 (en) 2018-08-17 2020-10-13 Micron Technology, Inc. Enhanced bit flipping scheme
CN112989136B (zh) * 2021-04-19 2022-10-04 河南科技大学 一种有限状态自动机器的精简方法及***

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818617A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Fujitsu Ltd 多レベル符号化変調方式及びその復号方式
WO2000011845A1 (en) * 1998-08-21 2000-03-02 Massachusetts Institute Of Technology Power-efficient communication protocol

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945549A (en) * 1986-11-13 1990-07-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Trellis coded modulation for transmission over fading mobile satellite channel
US5278844A (en) * 1991-04-11 1994-01-11 Usa Digital Radio Method and apparatus for digital audio broadcasting and reception
US5442626A (en) * 1993-08-24 1995-08-15 At&T Corp. Digital communications system with symbol multiplexers
US5699369A (en) * 1995-03-29 1997-12-16 Network Systems Corporation Adaptive forward error correction system and method
JP3475627B2 (ja) * 1995-12-22 2003-12-08 ソニー株式会社 ディジタル信号再生装置および再生方法
US6029264A (en) * 1997-04-28 2000-02-22 The Trustees Of Princeton University System and method for error correcting a received data stream in a concatenated system
FI104673B (fi) * 1997-10-24 2000-04-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä signaalin datanopeuden muuntamiseksi ja lähetin
US6370669B1 (en) * 1998-01-23 2002-04-09 Hughes Electronics Corporation Sets of rate-compatible universal turbo codes nearly optimized over various rates and interleaver sizes
DE19832554C2 (de) * 1998-07-20 2000-06-21 Ericsson Telefon Ab L M Spreizvorrichtung für multiple Datenraten
US6546009B1 (en) * 1998-08-11 2003-04-08 At&T Corp. Method of reducing delays in packet data transmission
US6233709B1 (en) * 1998-12-07 2001-05-15 Nokia Mobile Phones Ltd. Dynamic iterative decoding for balancing quality of service parameters
US6480976B1 (en) * 1999-03-11 2002-11-12 Globespanvirata, Inc. System and method for resource optimized integrated forward error correction in a DMT communication system
FR2799592B1 (fr) * 1999-10-12 2003-09-26 Thomson Csf Procede de construction et de codage simple et systematique de codes ldpc
US6473010B1 (en) * 2000-04-04 2002-10-29 Marvell International, Ltd. Method and apparatus for determining error correction code failure rate for iterative decoding algorithms
US20020051501A1 (en) * 2000-04-28 2002-05-02 Victor Demjanenko Use of turbo-like codes for QAM modulation using independent I and Q decoding techniques and applications to xDSL systems
WO2001084720A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-08 University Of Southern California Reduced-latency soft-in/soft-out module
CA2348941C (en) * 2000-05-26 2008-03-18 Stewart N. Crozier Method and system for high-spread high-distance interleaving for turbo-codes
KR20100046063A (ko) * 2000-06-16 2010-05-04 어웨어, 인크. Ldpc 코드형 변조를 위한 시스템 및 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818617A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Fujitsu Ltd 多レベル符号化変調方式及びその復号方式
WO2000011845A1 (en) * 1998-08-21 2000-03-02 Massachusetts Institute Of Technology Power-efficient communication protocol

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526163A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 インテル・コーポレーション マルチレベル低密度パリティ検査符号化変調
US8051355B2 (en) 2004-12-29 2011-11-01 Intel Corporation Multilevel low density parity-check coded modulation
JP4836962B2 (ja) * 2004-12-29 2011-12-14 インテル・コーポレーション マルチレベル低密度パリティ検査符号化変調
JP2006287561A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kddi Corp 適応変調装置および適応変調方法
JP4494276B2 (ja) * 2005-03-31 2010-06-30 Kddi株式会社 適応変調装置および適応変調方法
JP2009503996A (ja) * 2005-07-27 2009-01-29 アギア システムズ インコーポレーテッド Ldpc符号のブロックおよびレートに独立な復号の方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1290802A1 (en) 2003-03-12
US20090183048A1 (en) 2009-07-16
AU2001267096A1 (en) 2001-12-24
US20160204901A1 (en) 2016-07-14
CA2409179A1 (en) 2001-12-20
KR20100046063A (ko) 2010-05-04
KR20030036227A (ko) 2003-05-09
US20100299573A1 (en) 2010-11-25
US20050229088A1 (en) 2005-10-13
US20100299574A1 (en) 2010-11-25
WO2001097387A1 (en) 2001-12-20
US20020042899A1 (en) 2002-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004503979A (ja) Ldpc変調用システムおよびその方法
JP3575606B2 (ja) データの低密度パリティ検査符号化方法および装置
US7581159B2 (en) Simplified decoding using structured and punctured LDPC codes
US11543979B2 (en) Resource sharing in a telecommunications environment
US8145987B2 (en) LDPC (low density parity check) codes with corresponding parity check matrices selectively constructed with CSI (cyclic shifted identity) and null sub-matrices
US20040093549A1 (en) Encoding method using a low density parity check code with a column weight of two
TWI469535B (zh) 用於編碼位元序列之方法及編碼電路
JP2020529806A (ja) データ符号化方法及び装置、記憶媒体、並びにプロセッサ
WO2018028476A1 (zh) 一种数据发送的方法及装置、通信设备
TWI535220B (zh) 重傳返回通道錯誤偵測之系統和方法
JP4409048B2 (ja) 通信装置および通信方法
EP1209837A1 (en) Communication device and communication method
Liu et al. Deliberate bit flipping with error-correction for PAPR reduction
KR101503655B1 (ko) 저밀도 패리티 검사 부호를 사용하는 통신 시스템에서 채널 부호/복호 방법 및 장치
US7359464B2 (en) Trellis decoder and method of decoding
JP4814388B2 (ja) インタリーブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110627