JP2004361457A - マルチ画面表示装置 - Google Patents

マルチ画面表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004361457A
JP2004361457A JP2003156377A JP2003156377A JP2004361457A JP 2004361457 A JP2004361457 A JP 2004361457A JP 2003156377 A JP2003156377 A JP 2003156377A JP 2003156377 A JP2003156377 A JP 2003156377A JP 2004361457 A JP2004361457 A JP 2004361457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image signal
displayed
area
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003156377A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Nakajima
大輔 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2003156377A priority Critical patent/JP2004361457A/ja
Publication of JP2004361457A publication Critical patent/JP2004361457A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】画像信号を表示する際に、表示障害が発生しても重要度の高い画像信号を確実に表示することができるマルチ画面表示装置を提供する。
【解決手段】1つの表示画面を分割し、分割されたそれぞれの表示領域に異なる画像信号が表示可能なマルチ画面表示装置において、分割された表示領域に表示障害が発生したことを検出する障害検出手段を備え、表示領域の一部に表示障害が発生すると画像信号を他の表示領域に表示させるように制御する。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、1つの表示画面を分割し、それぞれの分割された画面に異なる画像情報が表示できるマルチ画面表示装置に係り、詳細には、重要な画像情報が表示不可能になることを抑制した表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
図15は従来の液晶表示装置の表示部の構成を示す概略図である。近年、車速やエンジン回転数のような車両情報を表示するための専用のメータや表示機器を使用せず、汎用性のある表示部9に、これらの車両情報を表示するものがある。例えば、表示部9の画面を左右に2分割して、図15に示すごとく左側表示領域9aに画像信号A(例えば、ナビゲーション等の地図情報)が、右側表示領域9bに画像信号B(例えば、車速等の車両情報)が表示される。
【0003】
この出願の発明に関する先行技術文献としては次のものがある。
【0004】
【特許文献1】
特開平8−6532号公報
【特許文献2】
特開2000−89738号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来のようなマルチ画面表示装置においては、表示障害が発生すると、表示する画像信号A、画像信号B共に表示できなくなってしまうという問題があった。特に、車速やエンジン回転数のメータ信号の画像信号が表示できないと、運転者に車両がどのような状態であるかを把握させることができず、運転操作に支障をきたすばかりか、事故やトラブルを発生させる恐れがある。
【0006】
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、画像信号を表示する際に、表示障害が発生しても、重要度の高い画像信号を確実に表示することができるマルチ画面表示装置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、1つの表示画面を分割し、該分割されたそれぞれの表示領域に異なる画像信号が表示可能なマルチ画面表示装置において、前記分割された表示領域に表示障害が発生したことを検出する障害検出手段と、前記障害検出手段が、前記表示領域の一部に表示障害が発生したことを検出した時に、前記画像信号を他の表示領域に表示させる制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0008】
また、前記制御手段は、前記表示画面に表示された画像のうち重要度の高い画像信号を前記他の表示領域に表示させることを特徴とするものである。
【0009】
また、前記制御手段は、前記障害が発生した表示領域に表示された画像信号の重要度に基づいて、前記画像信号を前記他の表示領域に表示することを特徴とするものである。
【0010】
また、前記制御手段は、前記重要度の高い画像信号を前記他の表示領域に切り換えて表示することを特徴とするものである。
【0011】
また、前記制御手段は、前記重要度の高い画像信号を前記他の表示領域に重畳して表示することを特徴とするものである。
【0012】
また、前記重要度の高い情報が車両の計器に関する情報であることを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態に係る液晶表示装置について、図面を参照して説明する。
【0014】
図1は本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置の表示部の構成を示す概略図である。図2は本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置の駆動回路の構成を示すブロック図である。図3は本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置の表示状態の説明図で、(a)は正常時の表示状態図、(b)はA領域に表示障害発生時の表示状態図、(c)はB領域に表示障害発生時の表示状態図である。
【0015】
本発明の実施の形態に係る液晶表示装置は車両に搭載され、液晶表示装置に接続された画像情報源からの画像信号を表示するものである。
【0016】
1は液晶表示パネルから構成された表示部である。この表示部1は1つの画面を2分割して、一方(例えば、左側)のA領域1aにはテレビ画像やナビゲーションシステムの案内地図等の一般情報が、他方(例えば、右側)のB領域1bには車速、エンジン回転数等の車両の動作状態や操作状態を示す車両情報が同時に表示できる。11、21は表示部1に配設された走査電極を選択駆動する走査駆動回路(ゲートドライバ)である。走査駆動回路11、21は分割された表示領域に応じて配設される。尚、各走査電極は、A領域1aとB領域1bの間で分離されている。12、22は表示部1に配設された信号電極を選択駆動する信号駆動回路(ソースドライバ)である。信号駆動回路12、22は分割された表示領域に応じて配設される。また、走査駆動回路11、21は所定の周波数で各走査電極に順次走査信号を印加し、信号駆動回路12、22は走査信号に同期して走査信号が印加された走査電極における表示画素に対応した画像信号(画像情報)を信号電極に印加する。
【0017】
31、41は走査駆動回路11、21、信号駆動回路12、22、制御回路32、42、映像回路33、43、描画回路34、44に必要な駆動電源を供給する電源回路である。32、42は画像を表示するために走査駆動回路11、21、信号駆動回路12、22、映像回路33、43、描画回路34、44の駆動タイミング等を制御する制御回路である。33、43は入力された画像信号を液晶表示用に波形を変更して走査駆動回路11、21、信号駆動回路12、22に出力する映像回路である。34、44は選択入力された画像信号(画像信号A、画像信号B等)の1フレーム(画面)分を一時記憶し、制御回路32、42の指示に基づいて表示するために必要な信号を映像回路33、43に出力する描画回路である。尚、以下の説明において、走査駆動回路11、21、信号駆動回路12、22、電源回路31、41、制御回路32、42、映像回路33、43を総称して駆動回路と称する。
【0018】
次に、2画面分割表示動作について説明する。A、B両表示領域に対応する駆動回路がともに正常に動作している状態では、図3(a)のごとく描画回路34に入力された画像信号AはA領域1aに表示され、描画回路44に入力された画像信号BはB領域1bにそれぞれ表示される。
【0019】
ここで、2分割されたA領域1aを表示するための駆動回路(走査駆動回路11、信号駆動回路12、電源回路31、制御回路32、映像回路33)のいずれかが故障すると、図3(b)のごとくA領域1aは表示できなくなるが、B領域1bの駆動回路が独立して設けられているので、B領域1bの表示は確保できる。
【0020】
また、2分割されたB領域1bを表示するための駆動回路(走査駆動回路21、信号駆動回路22、電源回路41、制御回路42、映像回路43)のいずれかが故障すると、図3(c)のごとくB領域1bは表示できなくなるが、A領域1aの駆動回路が独立して設けられているので、A領域1aの表示は確保できる。
【0021】
以上のように、本実施の形態の液晶表示装置によれば、2分割された表示領域にそれぞれ専用の駆動回路が設けられているので、一方の駆動回路に障害が発生しても、その駆動回路に属する表示領域は表示できなくなるが、他方の表示領域の表示は確保できるようになる。他の方法として1つの画像信号を1画面表示しておき、一方の領域に表示障害が発生すると、他方の領域に表示することもできる。
【0022】
図4は本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の駆動回路の構成を示すブロック図と切換スイッチの状態図(正常時)である。図5は本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の駆動回路の構成ブロック図と切換スイッチの状態図(表示障害発生時)である。図6は本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の表示切換処理のフローチャートである。図7は本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の表示状態の説明図で、(a)は正常時の表示状態図、(b)はB領域に表示障害発生時の表示状態図、(c)はA領域に表示障害発生時の表示状態図である。
【0023】
5は走査駆動回路11、21、信号駆動回路12、22、電源回路31、41、制御回路32、42、映像回路33、43が正常に動作しているか否かを各駆動回路の出力に基づいて常時監視し、異常を検出すると重要な画像信号を正常な表示領域に切り換えるための切換スイッチ61、62を制御するマイクロコンピュータで構成された切換制御回路である。61、62は切換制御回路5の指示に基づいて描画回路34、44の出力を映像回路33又は映像回路43に切り換えるための切換スイッチである。尚、表示部1、A領域1a、B領域1b、走査駆動回路11、21、信号駆動回路12、22、電源回路31、41、制御回路32、42、映像回路33、43、描画回路34、44は第1の実施の形態と名称、機能及び作用が同じであるので同一番号を付し説明は省略する。
【0024】
次に、切換制御回路5の行う表示切換処理について図6のフローチャートを参照して説明する。尚、本実施の形態は、第1の実施の形態のような表示領域毎に独立した駆動回路を持つ液晶表示装置において、重要な画像信号、例えば、メータ等の車両情報(画面信号Bに対応)を表示する表示領域(例えば、B領域1b)に表示障害が発生した時に、自動的に車両情報を他方の表示領域(例えば、A領域1a)に切り換えを図るものである。また、本処理は2画面表示が指示された時点から繰り返し実行される。
【0025】
ステップS11では、2画面表示してステップS12に移る。つまり、図4に示すように、描画回路34に入力された画像信号A(重要度の低い画像信号、例えば、ナビゲーションシステムの地図情報等)が2分割されたA領域1aに出力されるように切換スイッチ61を、また、描画回路44に入力された画像信号B(重要度の高い画像信号、例えば、車両情報である車速信号)が2分割されたB領域1bに出力されるように切換スイッチ62をそれぞれ設定する。その結果、図7(a)のごとく描画回路34に入力された画像信号AはA領域1aに表示され、描画回路44に入力された画像信号BはB領域1bにそれぞれ表示される。
【0026】
ステップS12では、B領域1b側(重要度の高い信号表示側)の走査駆動回路21、信号駆動回路22、電源回路41、制御回路42、映像回路43のそれぞれの出力を監視してステップS13に移る。つまり、切換制御回路(マイクロコンピュータ)5は、走査駆動回路21及び信号駆動回路22の出力駆動波形の振幅及び周期を、電源回路41の出力電圧を、制御回路42の出力電圧及びパルス周期を、映像回路43の出力映像信号の振幅及び周期を監視する。
【0027】
ステップS13では、表示障害が発生したか否かを判断して、表示障害が発生すればステップS14に移り、表示障害が発生しなければステップS12に戻って各駆動回路の監視を継続する。つまり、切換制御回路5は監視している各駆動回路の電圧、振幅、電流、周期等の数値が予め設定され、登録されている範囲内になければ表示障害が発生したと判断する。
【0028】
ステップS14では、画像信号の入力先を切り換えて処理を終える。つまり、画像信号B(車両情報)の方が画像信号A(ナビゲーションシステムの地図情報)より重要度が高いので、図5に示すように、描画回路44に入力された画像信号BがA領域1aに出力されるように切換スイッチ62を映像回路33側に切り換える。同時に、描画回路34に入力された画像信号Aの出力を開放するように切換スイッチ61を切り換える。その結果、図7(b)のごとくA領域1aに画像信号Bが表示され、画像信号Aは表示されなくなる。しかし、画像信号Aは画像信号Bに比べて重要度が低いので表示されなくても特に問題はない。尚、本実施の形態の表示領域の切り換え処理では、1つの液晶表示画面を2分割しているが、図16のように2つの表示部7、8を使用して、それぞれの表示領域7a、8aにそれぞれ異なる画像信号を表示する場合でも、重要度の高い画像信号を表示する表示部を監視して障害発生時には同様に表示領域(画面)切り換えが可能である。
【0029】
また、本実施の形態の液晶表示装置では、2分割された表示領域のうち重要度の低い画像信号を表示するA領域1aの表示障害は監視していないので、このA領域1aに表示障害が発生すると、図7(c)のごとくA領域1aは表示されず、B領域1bに画像情報Bのみが表示されることとなる。しかし、画像信号Aは比較的重要度が低いので表示されなくても支障は小さいので表示障害の影響が最小限に抑えられる。また、本実施の形態では、重要度の高い画像信号を表示する領域の駆動回路のみを監視する構成であるが、両表示領域の駆動回路を監視して、一方に障害が発生すると、障害側の表示される画面信号の重要度に基づいて表示を切り換える構成であってもよい。
【0030】
以上のように、本実施の形態の液晶表示装置によれば、駆動回路の状態を常時監視して、分割された領域のうち重要度の高い画像信号を表示する駆動回路に障害が発生すると、自動的に正常に動作する駆動回路の方に切り換えられるので、表示障害による影響を最小限に抑えられる。
【0031】
図8は本発明の第3の実施の形態に係る液晶表示装置の表示切換処理のフローチャートである。図9は本発明の第3の実施の形態に係る液晶表示装置の表示状態の説明図で、(a)は正常時の表示状態図、(b)はB領域に表示障害発生時の表示状態図(切換信号出力)、(c)はB領域に表示障害発生時の表示状態図(切換信号未出力)、(d)はA領域に表示障害発生時の表示状態図である。図10は情報種別と切換信号の対応を示す図である。
【0032】
次に、切換制御回路5の行う表示切換処理について図8のフローチャートを参照して説明する。尚、本実施の形態は、第1の実施の形態のような表示領域毎に独立した駆動回路を持つ液晶表示装置において、例えば、B領域1bに表示障害が発生した時に、B領域1bに表示されている画像信号の重要度に基づいて出力される切換信号に基づいて、重要な画像信号が表示不可能にならないように、画面の切り換えを実行するか否かを制御するものである。また、本処理は2画面表示が指示された時点から繰り返し実行される。また、駆動回路の構成は第2の実施の形態と同じであるので説明は省略する。
【0033】
ステップS21では、2画面表示してステップS22に移る。つまり、図4に示すように、描画回路34に入力された画像信号A(例えば、ナビゲーション情報等の一般情報)が2分割されたA領域1aに出力されるように切換スイッチ61を、また、描画回路44に入力された画像信号B(例えば、車両情報)が2分割されたB領域1bに出力されるように切換スイッチ62をそれぞれ設定する。その結果、図9(a)のごとくA領域1aに画像信号Aが、B領域1bに画像信号Bが2画面表示される。
【0034】
ステップS22では、B領域1b側(重要度の高い信号表示側)の走査駆動回路21、信号駆動回路22、電源回路41、制御回路42、映像回路43のそれぞれの出力を監視してステップS23に移る。つまり、切換制御回路(マイクロコンピュータ)5は、走査駆動回路21及び信号駆動回路22の出力駆動波形の振幅及び周期を、電源回路41の出力電圧を、制御回路42の出力電圧及びパルス周期を、映像回路43の出力映像信号の振幅及び周期を監視する。
【0035】
ステップS23では、表示障害が発生したか否かを判断して、表示障害が発生すればステップS24に移り、表示障害が発生しなければステップS22に戻って各駆動回路の監視を継続する。つまり、切換制御回路5は監視している各駆動回路の電圧、振幅、電流、周期等の数値が予め設定され、登録されている範囲内になければ表示障害が発生したと判断する。
【0036】
ステップS24では、切換信号を出力したか否かを判断して、切換信号を出力すればステップS25に移り、切換信号を出力しなければ処理を終える。切換信号は図10に示すように情報が表示できなくなった時に、車両の走行に重大な支障をきたす情報に限定して出力されるように予め設定され、切換制御回路5に登録されている。例えば、全ての警報・警告信号(車両情報)、車速信号(車両情報)、エンジン回転数信号(車両情報)は表示不可能になると走行に支障を来たすので切換信号を出力するように設定され、エアコン設定状態信号(車両情報)は表示不可能となっても走行に支障を来たすことはないので切換信号を出力しないように設定されている。尚、一般情報は切換信号の出力対象にはならない。
【0037】
ステップS25では、画像信号の入力先を切り換えて処理を終える。つまり、表示障害が発生したときに表示領域を切り換えるように切換信号を出力したので、図5に示すように、描画回路44に入力された画像信号BがA領域1aに出力されるように切換スイッチ62を映像回路33側に切り換える。同時に、描画回路34に入力された画像信号Aの出力を開放するように切換スイッチ61を切り換える。その結果、図9(b)のごとくA領域1aに画像信号Bが表示され、画像信号Aは表示されなくなる。しかし、画像信号Aは画像信号Bに比べて重要度が低いので表示されなくても支障は小さく表示障害が最小限に抑えられる。尚、切換信号を出力しなかった場合は、切換スイッチ61、62の切り換えは行われない。その結果、図9(c)のごとくA領域1aには画像信号Aが表示されるが、B領域1bは表示障害のため表示されない。
【0038】
また、本実施の形態の液晶表示装置では、2分割された表示領域のうち重要度の低い画像信号を表示するA領域1aの表示障害は監視していないので、このA領域1aに表示障害が発生すると、図9(d)のごとくA領域1aは表示されず、B領域1bに画像信号Bのみが表示されることとなる。しかし、画像信号Aは比較的重要度が低いので表示されなくても支障は小さいので表示障害の影響が最小限に抑えられる。尚、本実施の形態では、重要度の高い画像信号を表示する領域の駆動回路を監視する構成であるが、両領域の駆動回路を監視して、一方に障害が発生すると、正常な駆動回路側に重要度の高い画像信号を出力するように切換信号を出力する構成であってもよい。
【0039】
以上のように、本実施の形態の液晶表示装置によれば、分割された表示領域の一方に表示障害が発生したことを検出して、車両の走行状態等の重要な画像信号が正常に動作する表示領域の方に切り換えられて表示できるようになる。その際、切換信号の出力の有無により切り換えを制御するので、B領域1bに重要度の低い画像信号が表示されている場合に不要に表示の切り換えが行われない利点がある。例えば、A領域1aにナビゲーションシステムの地図情報が、B領域1bにエアコン状態情報が表示されている場合には、B領域1bに表示障害が発生しても表示の切り換えが行われず、継続してA領域1aに地図情報(信号)が表示される。
【0040】
図11は本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置の表示切換処理のフローチャートである。図12は本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置の表示状態図で、(a)は正常時の表示状態図、(b)はB領域に表示障害発生時の表示状態図(重要度A<B)、(c)はB領域に表示障害発生時の表示状態図(重要度A>B)、(d)はA領域に表示障害発生時の表示状態図(重要度A<B)、(e)はA領域に表示障害発生時の表示状態図(重要度A>B)である。図13は画像信号の表示する優先順位を示す図である。図14は本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置の駆動回路の構成を示すブロック図と切換スイッチの状態図(正常時)である。尚、本実施の形態は、第1の実施の形態のような表示領域毎に独立した駆動回路を持つ液晶表示装置において、一方の表示領域(例えば、B領域1b)に表示障害が発生した時に、A領域1aに表示されている画像信号と、B領域1bに表示されている画像信号の優先順位に基づいて、より重要な情報が表示できるように画像信号の入力先の切り換えを制御するものである。また、本処理は2画面表示が指示された時点から繰り返し実行される。また、駆動回路の構成は第2の実施の形態と同じ構成については説明を省略する。切換スイッチ63は映像回路33に接続する描画回路34、44を選択切換えするためのスイッチである。切換スイッチ64は映像回路43に接続する描画回路34、44を選択切換えするためのスイッチである。5Aは走査駆動回路11、21、信号駆動回路12、22、電源回路31、41、制御回路32、42、映像回路33、43が正常に動作しているか否かを各駆動回路の出力に基づいて常時監視し、異常を検出すると重要な画像信号を正常な表示領域に切り換えるための切換スイッチ61、62、63、64を制御する切換制御回路である。
【0041】
ステップS31では、2画面表示してステップS32に移る。つまり、図14に示すように、描画回路34に入力された画像信号Aが2分割されたA領域1aに出力されるように切換スイッチ61、63を、また、描画回路44に入力された画像信号Bが2分割されたB領域1bに出力されるように切換スイッチ62、64をそれぞれ設定する。その結果、図12(a)のごとくA領域1aに画像信号Aが、領域1bに画像信号Bが2画面表示される。
【0042】
ステップS32では、走査駆動回路11、21、信号駆動回路12、22、電源回路31、41、制御回路32、42、映像回路33、43のそれぞれの出力を監視してステップS33に移る。つまり、切換制御回路(マイクロコンピュータ)5Aは、走査駆動回路11、21及び信号駆動回路12、22の出力駆動波形の振幅及び周期を、電源回路31、41の出力電圧を、制御回路32、42の出力電圧及びパルス周期を、映像回路33、43の出力映像信号の振幅及び周期を監視する。
【0043】
ステップS33では、A領域に表示障害が発生したか否かを判断して、表示障害が発生すればステップS34に移り、表示障害が発生しなければステップS35に移ってB領域に表示障害が発生したか否かを判断する。つまり、切換制御回路5Aは監視している各回路の電圧、振幅、電流、周期等の数値が予め設定され、登録されている範囲内になければ表示障害が発生したと判断する。
【0044】
ステップS34では、ステップS35と同様に判断を行い、B領域に表示障害が発生していれば、そのまま処理を終え、発生していなければステップS36に移る。ステップS35では、発生していると判断すると、ステップS37に移り、発生していなければステップS32に戻って各回路の監視を継続する。
【0045】
ステップS36では、A領域1aに表示された画像信号AとB領域1bに表示された画像信号Bの重要度を比較判断して、A領域1aに表示された画像信号Aの方の重要度が高ければステップS38に移り、B領域1bに表示された画像信号Bの方の重要度が高ければ処理を終える。画像信号の重要度は予め図13に示すように順位付けて切換制御回路5Aに登録されている。例えば、A領域1aにナビゲーションシステムの地図信号(順位3位)が、B領域1bに車速信号(順位2位)が表示されている場合には、B領域1bに表示された画像信号の方の重要度が高いと判断する。また、A領域1aにナビゲーションの地図情報(順位3位)が、B領域1bにエアコン設定状態信号(順位6位)が表示されている場合には、A領域1aに表示された画像信号の方の重要度が高いと判断する。
【0046】
ステップS37では、ステップS36と同様の判断を行い、B領域1bに表示された画像信号Bの方の重要度が高ければステップS38に移り、A領域1aに表示された画像信号Aの方の重要度が高ければ処理を終える。尚、ステップS37からステップS38に移れば、ステップS38で画像信号BをA領域1aに表示させるように、切換スイッチ61、62、63、64を切り換え、処理を終える。つまり、ステップS37からステップS38に移れば、画像信号BをA領域1aに表示させるように、切換スイッチ61、62、63、64を切り換える。また、ステップS36からステップS38に移れば、画像信号AをB領域1bに表示させるように、切換スイッチ61、62、63、64を切り換える。その結果、A領域1a、B領域1bの表示障害発生状況と、画像信号A、画像信号Bの重要度に基づいて図12(b)〜図12(e)のごとく表示される。
【0047】
また、本実施の形態の液晶表示装置においては、障害が発生すると重要度の高い画像信号を正常な領域に切り換えて表示する構成であるが、正常な領域に重畳して表示させてもよい。
【0048】
以上のように、本実施の形態の液晶表示装置によれば、分割された表示領域に表示障害が発生したことを検出し、車両の走行状態等の重要な画像信号が正常に動作する表示領域の方に切り換えられて表示できるようになる。その際、画像信号の優先順位により切り換えを制御するので、障害が発生した表示領域に重要度の低い画像信号が表示されている場合に不要に表示切換が行われない利点がある。
【0049】
【発明の効果】
以上説明した様に、本発明によれば、液晶表示装置の画面を複数の表示領域に分割して、分割領域のそれぞれに異なる画像信号を表示する際に、一つの表示領域に表示障害が発生しても、他の表示領域が表示不可能になることがなく、また、車両の計器信号等の重要度の高い画像信号を確実に表示することができ、表示障害による影響を最小限に抑えられる液晶表示装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置の表示部の構成を示す概略図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置の駆動回路の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置の表示状態の説明図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の駆動回路の構成を示すブロック図と切換スイッチの状態図(正常時)である。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の駆動回路の構成を示すブロック図と切換スイッチの状態図(表示障害発生時)である。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の表示切換処理のフローチャートである。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の表示状態の説明図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態に係る液晶表示装置の表示切換処理のフローチャートである。
【図9】本発明の第3の実施の形態に係る液晶表示装置の表示状態の説明図である
【図10】情報種別と切換信号の対応を示す図である。
【図11】本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置の表示切換処理のフローチャートである。
【図12】本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置の表示状態の説明図である。
【図13】画像信号の表示する優先順位を示す図である。
【図14】本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置の駆動回路の構成を示すブロック図と切換スイッチの状態図(正常時)である。
【図15】従来の液晶表示装置の表示部の構成を示す概略図である。
【図16】他の液晶表示装置の表示部の構成を示す概略図である。
【符号の説明】
1・・・・表示部
1a・・・A領域
1b・・・B領域
11、21・・・走査駆動回路
12、22・・・信号駆動回路
31、41・・・電源回路
32、42・・・制御回路
33、43・・・映像回路
34、44・・・描画回路
5、5A・・・・切換制御回路
61、62、63、64・・・切換スイッチ

Claims (6)

  1. 1つの表示画面を分割し、該分割されたそれぞれの表示領域に異なる画像信号が表示可能なマルチ画面表示装置において、
    前記分割された表示領域に表示障害が発生したことを検出する障害検出手段と、
    前記障害検出手段が、前記表示領域の一部に表示障害が発生したことを検出した時に、前記画像信号を他の表示領域に表示させる制御手段とを備えたことを特徴とするマルチ画面表示装置。
  2. 前記制御手段は、前記表示画面に表示された画像のうち重要度の高い画像信号を前記他の表示領域に表示させることを特徴とする請求項1記載のマルチ画面表示装置。
  3. 前記制御手段は、前記障害が発生した表示領域に表示された画像信号の重要度に基づいて、前記画像信号を前記他の表示領域に表示することを特徴とする請求項1記載のマルチ画面表示装置。
  4. 前記制御手段は、前記重要度の高い画像信号を前記他の表示領域に切り換えて表示することを特徴とする請求項2または請求項3記載のマルチ画面表示装置。
  5. 前記制御手段は、前記重要度の高い画像信号を前記他の表示領域に重畳して表示することを特徴とする請求項2または請求項3記載のマルチ画面表示装置。
  6. 前記重要度の高い情報が車両の計器に関する情報であることを特徴とする請求項2乃至請求項5記載のマルチ画面表示装置。
JP2003156377A 2003-06-02 2003-06-02 マルチ画面表示装置 Withdrawn JP2004361457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156377A JP2004361457A (ja) 2003-06-02 2003-06-02 マルチ画面表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156377A JP2004361457A (ja) 2003-06-02 2003-06-02 マルチ画面表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004361457A true JP2004361457A (ja) 2004-12-24

Family

ID=34050478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003156377A Withdrawn JP2004361457A (ja) 2003-06-02 2003-06-02 マルチ画面表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004361457A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006243565A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nec Lcd Technologies Ltd 表示パネルの駆動方法及びその装置
JP2007145137A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd 出力処理装置および出力処理方法
JP2008139740A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Yazaki Corp ドットマトリクス型lcdの表示制御方法および表示制御装置
EP2075542A2 (en) 2007-12-26 2009-07-01 Aisin AW Co., Ltd. Multi-screen display device and program of the same
JP2009145485A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Oki Semiconductor Co Ltd 液晶パネル駆動装置
JP2010230909A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Sharp Corp 画像表示装置および画像表示制御方法
JP2011523918A (ja) * 2008-05-20 2011-08-25 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド ディスプレイ・コントローラ、画像生成システム、ディスプレイ・システム、装置及びコンピュータプログラム
JP2011164585A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Samsung Mobile Display Co Ltd 表示装置、表示駆動装置、及び表示装置の駆動方法
WO2014013739A1 (ja) * 2012-07-20 2014-01-23 株式会社デンソー 車両用の映像制御装置
WO2014087899A1 (ja) * 2012-12-05 2014-06-12 シャープ株式会社 映像信号処理装置
JP2016068800A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士重工業株式会社 車両の制御装置及び車両の制御方法
EP3079141A1 (en) * 2015-04-08 2016-10-12 Delphi Technologies, Inc. Transparent light sensing device, in particular for an electronic display device, and a method for monitoring an electronic display
JP2018025589A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 三菱電機株式会社 表示装置
EP3553649A4 (en) * 2016-12-26 2019-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. ELECTRONIC DEVICE FOR CONNECTING / DISCONNECTING INFORMATION BETWEEN DIGITAL INDICATORS

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264442B2 (en) 2005-03-04 2012-09-11 Nlt Technologies, Ltd. Driving method and driving device for displaying panel utilizing parallel driven drive controllers
JP2006243565A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nec Lcd Technologies Ltd 表示パネルの駆動方法及びその装置
JP4572128B2 (ja) * 2005-03-04 2010-10-27 Nec液晶テクノロジー株式会社 表示パネルの駆動方法及びその装置
JP2007145137A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd 出力処理装置および出力処理方法
JP2008139740A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Yazaki Corp ドットマトリクス型lcdの表示制御方法および表示制御装置
JP2009145485A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Oki Semiconductor Co Ltd 液晶パネル駆動装置
JP4567046B2 (ja) * 2007-12-12 2010-10-20 Okiセミコンダクタ株式会社 液晶パネル駆動装置
EP2075542A2 (en) 2007-12-26 2009-07-01 Aisin AW Co., Ltd. Multi-screen display device and program of the same
JP2011523918A (ja) * 2008-05-20 2011-08-25 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド ディスプレイ・コントローラ、画像生成システム、ディスプレイ・システム、装置及びコンピュータプログラム
JP2010230909A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Sharp Corp 画像表示装置および画像表示制御方法
JP2011164585A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Samsung Mobile Display Co Ltd 表示装置、表示駆動装置、及び表示装置の駆動方法
US9202404B2 (en) 2010-02-12 2015-12-01 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus, display driving apparatus, and method of driving the display apparatus
WO2014013739A1 (ja) * 2012-07-20 2014-01-23 株式会社デンソー 車両用の映像制御装置
JP2014021833A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Denso Corp 車両用の映像制御装置
CN104507753A (zh) * 2012-07-20 2015-04-08 株式会社电装 车辆用的影像控制装置
WO2014087899A1 (ja) * 2012-12-05 2014-06-12 シャープ株式会社 映像信号処理装置
JP2016068800A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士重工業株式会社 車両の制御装置及び車両の制御方法
EP3079141A1 (en) * 2015-04-08 2016-10-12 Delphi Technologies, Inc. Transparent light sensing device, in particular for an electronic display device, and a method for monitoring an electronic display
JP2018025589A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 三菱電機株式会社 表示装置
EP3553649A4 (en) * 2016-12-26 2019-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. ELECTRONIC DEVICE FOR CONNECTING / DISCONNECTING INFORMATION BETWEEN DIGITAL INDICATORS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004361457A (ja) マルチ画面表示装置
CN102369564B (zh) 显示设备和显示控制设备
JP7012656B2 (ja) 液晶表示装置及び故障検査方法
US8390613B2 (en) Display driver integrated circuits, and systems and methods using display driver integrated circuits
JP5994711B2 (ja) 液晶表示装置における画像の表示欠陥の統合検出方法および液晶表示装置
US20070296657A1 (en) Flicker controlling system for liquid crystal display device
JP2008252307A (ja) 画像表示システム
JP2007292878A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3664573B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000214830A (ja) 液晶電源制御装置
JP2011150135A (ja) 画像表示器
JP2021162795A (ja) 液晶表示装置および画像フリーズの検出方法
JP3945333B2 (ja) 撮像表示システム
JP2018059996A (ja) マルチディスプレイ装置
JP7040368B2 (ja) 液晶表示装置の異常検出装置
US11429470B2 (en) Signal processing circuit
KR980006859A (ko) 액정 디스플레이 패널이 특별한 신호 처리기 없이 확대된 화상을 표시하도록하는 구동회로
JP2010237287A (ja) 車両用表示装置
KR100589409B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
JP2007264572A (ja) 液晶表示装置
JPH05221319A (ja) 電気車の運転支援装置
JP2006113471A (ja) 有機elパネル保護回路、及び有機elパネル検査装置
JP2002311931A (ja) マルチモニタシステム
JP2023167747A (ja) 故障検出装置、故障検出方法、及びコンピュータプログラム
JP2000244896A (ja) 監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905