JP2004342567A - プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧の印加ショックによる鉛電池の電極表面に付着する硫化鉛(PbSO4)の除去装置 - Google Patents

プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧の印加ショックによる鉛電池の電極表面に付着する硫化鉛(PbSO4)の除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004342567A
JP2004342567A JP2003171400A JP2003171400A JP2004342567A JP 2004342567 A JP2004342567 A JP 2004342567A JP 2003171400 A JP2003171400 A JP 2003171400A JP 2003171400 A JP2003171400 A JP 2003171400A JP 2004342567 A JP2004342567 A JP 2004342567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
voltage
circuit
electrode
lead sulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003171400A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Okuno
茂夫 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003171400A priority Critical patent/JP2004342567A/ja
Priority to PCT/JP2004/006251 priority patent/WO2004100303A1/ja
Priority to US10/553,837 priority patent/US20060220616A1/en
Priority to PCT/AU2004/000618 priority patent/WO2004100338A1/en
Priority to TW093113300A priority patent/TW200507313A/zh
Publication of JP2004342567A publication Critical patent/JP2004342567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【目的】鉛電池の電極表面に大きく成長した非伝導性結晶−以下硫化鉛という−硫化鉛(PbSO)皮膜に、図1で示す鉛電池のプラス電圧値E(V)を基準にして、そのプラス電圧値E(V)よりマイナス方向に針状突起(1μ秒以下)を有する電圧波形幅を連続に鉛電池のプラス電極とマイナス電極間に印加することによって、プラス電極とマイナス電極間に付着した硫化鉛(PbSO)皮膜の最短突起状結晶部間にある結晶から電極を痛めることなく、順次粉砕し、希硫酸溶液の中に戻し、その後、充電することにより希硫酸溶液の中でPbとSO4に分かれ各電極へ還元して鉛電池の性能を回復させる硫化鉛の除去装置。
【構成】本除去装置は図2で示されるように逆接続保護回路、電圧検出回路、基準電圧発生回路、電圧比較回路、動作・否動作切替回路、発振回路、増幅回路、針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の早い尖頭電圧発生回路、波形整形回路及び動作確認スウィッチを押すことによってのみ作動する動作表示器で構成されている
【選択図】 図2

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は鉛電池の電極に付着する硫化鉛を除去する装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、鉛電池の電極には放電時および自己放電時の条件や、放置されるとき周囲温度の上下、振動等により硫化鉛(PbSO)皮膜がに印加することにより鉛電池の性能を回復させる硫化鉛の除去装置。
【請求項4】
本装置の電源として該当鉛電池を使用し、常時微少電力を消費することにより電極への硫化鉛の付着を防止する硫化鉛の除去装置。
【請求項5】
本除去装置は図2で示されるように逆接続保護回路、電圧検出回路、基準電圧発生回路、電圧比較回路、動作・否動作切替回路、発振回路、増幅回路、針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の早い尖頭電圧発生回路、波形整形回路及び動作確認スウィッチを押すことによってのみ作動する動作表示器で構成されている硫化鉛の除去装置。
【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は鉛電池の電極に付着する硫化鉛を除去する装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、鉛電池の電極には放電時および自己放電時の条件や、放置されるとき周囲温度の上下、振動等により硫化鉛(PbSO)皮膜が成長し、極板の表面を覆い、内部抵抗が増大し、電池として使用できなくなることがわかっていた。
この硫化鉛(PbSO)皮膜の成長を阻止するには放電条件、温度、振動など細心の注意が必要となる。しかしながら、絶えずこのような注意をはかるには実際に鉛電池を使用する上には不可能に近い。従って硫化鉛(PbSO)を除去するための新しい方法が必要となった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
鉛電池の電極表面に大きく成長した硫化鉛(PbSO)皮膜と、その電極表面の間に電気ショックを与え、その結果として、電極に付着する硫化鉛(PbSO)皮膜を電極から剥離し、その電極下部に落とすことで一時的に鉛電池の性能の回復をはかった装置は過去に作られたことがあった。しかしながら、それはあくまでも鉛電池の一時的回復に他ならなかった。その理由として硫化鉛(PbSO)皮膜を電極から剥離して、その電極下部に落としただけでは電解液の比重はすぐにもどらず、ただちに比重を戻す為には希硫酸を補充しなければならなかった。補充をした後、電極下部に落下していた硫化鉛(PbSO)皮膜が次第に溶液中に還元され、そのために比重が異常に上昇し、電極表面を痛め、ついには電極全体を破壊し、鉛電池自体の寿命を短くした。
【0004】
【課題を解決するための手段】
我々は鉛電池の電極表面に大きく成長した硫化鉛(PbSO)皮膜を電極下部に落とすのではなく、プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の電流を1KHz以上100KHzの周波数で連続に印加することによって、表皮効果とその効果に伴い決定される表皮深さで、電極を傷めることなく硫化鉛(PbSO)皮膜の突起状結晶部の表面に近い部位から順次、連続破壊し、極微小な硫化鉛粒子として希硫酸の中に戻し、次に充電をすることによって、希硫酸溶液の中でPbとSO に分かれ各電極へ還元して鉛電池の性能を回復させる方法を考えた。この方法では鉛電池の電極へ直接電流を印加しないために電極へのダメージは無く、なおかつ、鉛電池の比重は印加時間に比例して回復し、その性能の回復もはかられた。
【0005】
【作用】
電極上に大きく成長した硫化鉛(PbSO)を硫酸(HSO)と鉛(Pb)と二酸化鉛(PbO)と水(HO)に戻すために我々は電極に対してプラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の電流を1KHz以上100KHzの周波数で印加することを考えた。マイナス方向に針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の早い電流は表皮効果とその効果に伴う表皮深さで決定される染み込み深さ(試算によると0.01mm以下)により硫化鉛結晶の非常に薄い表面部のみを集中して破壊し、なお且つ、プラス電極とマイナス電極間に付着した硫化鉛(PbSO)皮膜の結晶部間にある最短距離に置かれた結晶から順次、破壊する。このため電極を傷めることなく、硫化鉛(PbSO)の結晶は希硫酸の中へ極微小の硫化鉛(PbSO)として浮遊し、次に
充電をすることにより希硫酸溶液の中でPbとSO に分かれ各電極へ還元して鉛電池の性能を回復して最初の比重にもどる。1KHz以上100KHzの周波数はその周波数の変化が鉛電池の性能の回復時間を左右する。
【0006】
【実施例】
逆電圧発生器によって作られたマイナス方向に針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の電流を、鉛電池の電極に1KHz以上100KHzの周波数で印加する時、表皮効果とその効果に伴うパルス幅で決定される表皮深さにより成長した硫化鉛(PbSO)の結晶表面の大きな突起部分より順次破壊され、充電を行うことにより、硫酸(HSO)と鉛(Pb)と二酸化鉛(PbO)と水(HO)に戻されて行き、プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の電流の印加→充電→プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の電流の印加→充電を繰り返すことによって鉛電池の電極表面に付着した硫化鉛(PbSO)の結晶は破壊され、スポンジ状態になり、鉛電池の性能は回復される。
【0007】
【発明の効果】
鉛電池の電極に付着した硫化鉛(PbSO)の除去装置により、プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の早い立下りをもつ電流を1KHz以上100KHzの周波数で鉛電池のプラス電極とマイナス電極間に印加する時、結晶表面の突起部におこる電荷の集中と、加えて表皮効果とその効果によって決定される表皮深さにより大きく成長した硫化鉛(PbSO)の結晶表面は破壊され、順次、硫酸(HSO)と鉛(Pb)と二酸化鉛(PbO)と水(HO)に戻されて行き、鉛電池の性能は製造初期の状態に回復した。
【0008】
【追記】
針状突起の幅は0.01μ秒としているがそれよりも短い場合はいくつにでも設定してよい。しかし工学的に早い数n秒の針状突起の電圧波形幅(Tb)を廉価で作るには困難であるため、実用上問題の無い0.01μ秒にしている。
逆電圧の大きさは電源電圧E(v)の約4倍としているがこれはもっと大きくても良い。それは鉛電池の電極の大きさに応じて逆電圧の電圧値を決定するものとする。
印加の繰り返し周波数は1KHz以上100KHzとしているがこれは鉛電池の電極の大きさ、硫化鉛(PbSO)の状態及び回復時間の長短に応じて最良の周波数を選ぶものとする。
【図面の簡単な説明】
図2にこの鉛電池の電極に付着する硫化鉛(PbSO)の除去装置の回路構成図を、図1に回路構成図中の点Aについての波形を示す。
【図】図2に鉛電池の電極に付着する硫化鉛(PbSO)の除去装置の回路構成を示す。
本除去装置は図2で示されるように逆接続保護回路、電圧検出回路、基準電圧発生回路、電圧比較回路、動作・否動作切替回路、発振回路、増幅回路、針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の早い尖頭電圧発生回路、波形整形回路及び動作確認スウィッチを押すことによってのみ作動する動作表示器で構成されている。
図1は図2の回路構成図の中のAの波形を示す。
図1の電圧波形幅(Tb)は1μ秒以下であり、電圧(E)は電源電圧の4倍としている。

Claims (5)

  1. 鉛電池の電極表面に大きく成長した非伝導性結晶−以下硫化鉛という−硫化鉛(PbSO)皮膜に、図1で示す鉛電池のプラス電圧値E(v)を基準にして、そのプラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧を鉛電池のプラス電極とマイナス電極間に印加することによって、プラス電極とマイナス電極間に付着した硫化鉛(PbSO)皮膜の最短突起状結晶部間にある結晶から順次粉砕し、希硫酸溶液の中に戻し、その後、充電することにより希硫酸溶液の中でPbとSO に分かれ各電極へ還元して鉛電池の性能を回復させる硫化鉛の除去装置。
  2. 鉛電池のプラス電極とマイナス電極間に印加するプラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の電流は表皮効果による染み込み深さが非常に薄いため、硫化鉛の粉砕深さがその結晶表面上のみに収まり、電極表面を痛めることなく鉛電池の性能の回復をはかる硫化鉛の除去装置。
  3. 鉛電池の電極の状態に応じてプラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧を1KHz以上100KHzの周波数で調整し、任意の最適周波数を鉛電池のプラス電極とマイナス電極間に印加することにより鉛電池の性能を回復させる硫化鉛の除去装置。
  4. 本装置の電源として該当鉛電池を使用し、常時微少電力を消費することにより電極への硫化鉛の付着を防止する硫化鉛の除去装置。
  5. 本除去装置は図2で示されるように逆接続保護回路、電圧検出回路、基準電圧発生回路、電圧比較回路、動作・否動作切替回路、発振回路、増幅回路、針状突起を有する電圧波形幅(Tb)が1μ秒以下の早い尖頭電圧発生回路、波形整形回路及び動作確認スウィッチを押すことによってのみ作動する動作表示器で構成されている硫化鉛の除去装置。
JP2003171400A 2003-05-12 2003-05-12 プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧の印加ショックによる鉛電池の電極表面に付着する硫化鉛(PbSO4)の除去装置 Pending JP2004342567A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003171400A JP2004342567A (ja) 2003-05-12 2003-05-12 プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧の印加ショックによる鉛電池の電極表面に付着する硫化鉛(PbSO4)の除去装置
PCT/JP2004/006251 WO2004100303A1 (ja) 2003-05-12 2004-05-11 鉛電池の電極表面に付着する硫化鉛の除去装置
US10/553,837 US20060220616A1 (en) 2003-05-12 2004-05-11 Device for removing lead sulfide deposited on electrode surfaces of lead storage battery
PCT/AU2004/000618 WO2004100338A1 (en) 2003-05-12 2004-05-12 Lead battery conditioner
TW093113300A TW200507313A (en) 2003-05-12 2004-05-12 Lead battery conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003171400A JP2004342567A (ja) 2003-05-12 2003-05-12 プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧の印加ショックによる鉛電池の電極表面に付着する硫化鉛(PbSO4)の除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004342567A true JP2004342567A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33432228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003171400A Pending JP2004342567A (ja) 2003-05-12 2003-05-12 プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧の印加ショックによる鉛電池の電極表面に付着する硫化鉛(PbSO4)の除去装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060220616A1 (ja)
JP (1) JP2004342567A (ja)
TW (1) TW200507313A (ja)
WO (2) WO2004100303A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100352101C (zh) * 2005-12-22 2007-11-28 许凤山 一种大容量密封铅酸蓄电池在线维护仪
JP2009176705A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Electron Spring Kk 鉛蓄電池を再生させるための装置及び方法
JP2009295314A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Electron Spring Kk エンジンのトルク及び出力を改善するための装置
KR100950594B1 (ko) 2007-10-31 2010-04-01 이재천 납축전지의 황산납 피막 방지 회로
CN102427147A (zh) * 2011-12-07 2012-04-25 山东圣阳电源科技有限公司 一种车用铅酸蓄电池的充电方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7786702B1 (en) * 2006-07-18 2010-08-31 Stanley Chait Battery conditioner and charger
EP1983600A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-22 Jae Jin Jung Electrical circuit for decomposing and removing a solid material from a secondary battery
US7888914B2 (en) * 2008-05-22 2011-02-15 Man Oi Cleo Ng Battery rejuvenation method and apparatus
JP5462847B2 (ja) * 2011-09-29 2014-04-02 センシンテクノ株式会社 鉛蓄電池の硫酸鉛皮膜除去装置
CN103579693B (zh) * 2012-07-24 2016-04-20 美国能源有限公司 一种蓄电池远程控制修复***及其修复方法
CN103579694B (zh) * 2012-07-24 2016-01-20 刘粤荣 一种蓄电池修复的***及其修复方法
CN103579690B (zh) * 2012-07-24 2015-10-07 南京捷翔能源科技有限公司 一种能够实现远程控制的蓄电池修复***及其修复方法
CN102790242B (zh) * 2012-08-25 2014-06-25 周芸 电动车蓄电池无源修复器
TW201528589A (zh) * 2014-01-13 2015-07-16 Hosonicsf Co Ltd 機車電瓶環保修復流程
TW201528588A (zh) * 2014-01-13 2015-07-16 Hosonicsf Co Ltd 汽車電瓶環保修復流程
TW201528587A (zh) * 2014-01-13 2015-07-16 Hosonicsf Co Ltd 複合式鉛酸蓄電池修復器
US9331364B2 (en) 2014-02-04 2016-05-03 Nissan North America, Inc. Lithium sulfur battery pulse charging method and pulse waveform
US9379417B2 (en) 2014-02-04 2016-06-28 Nissan North America, Inc. Lithium sulfur battery cathode electrode surface treatment during discharge
CN107799834A (zh) * 2016-08-30 2018-03-13 邑昇实业股份有限公司 铅酸电池硫化还原模块
CN111416162B (zh) * 2020-03-05 2021-10-15 天能电池集团股份有限公司 一种电动自行车电池的修复方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111079A (en) * 1979-02-20 1980-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capacity recovery method in lead acid battery
US5063341A (en) * 1990-10-16 1991-11-05 Gali Carl E Lead acid battery rejuvenator and charger
US5084664A (en) * 1990-10-16 1992-01-28 Gali Carl E Solar powered lead acid battery rejuvenator and trickle charger
USRE35643E (en) * 1990-10-16 1997-10-28 Motor Products International, Inc. Lead acid battery rejuvenator and charger
US5648714A (en) * 1994-11-30 1997-07-15 3266991 Manitoba Ltd. Method and device for charging and conditioning batteries
US5652497A (en) * 1994-12-23 1997-07-29 Boivie; Henrik I. Reconditioning lead acid batteries for optional use in a reverse operational mode
WO1998021804A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-22 Lajos Koltai Method and electric circuit for increasing the life of storage batteries
JP3510795B2 (ja) * 1998-07-24 2004-03-29 株式会社テック 鉛蓄電池の再生方法
CA2277531A1 (en) * 1998-07-27 2000-01-27 Dominique G. Makar Pulse modified invariant current battery charging method and apparatus
KR20000006763A (ko) * 1999-01-21 2000-02-07 장영진 배터리(납축전지)의 효율적 사용을 위한 수명연장 장치
JP2000323188A (ja) * 1999-05-15 2000-11-24 Jec Service Kk 鉛電池の活性化法
US6184650B1 (en) * 1999-11-22 2001-02-06 Synergistic Technologies, Inc. Apparatus for charging and desulfating lead-acid batteries
US20010019257A1 (en) * 2000-02-04 2001-09-06 Randy Bynum Battery charging controller and conditioning system for lead acid batteries
US6479966B2 (en) * 2000-07-10 2002-11-12 Tachiang Technology Corp. Method and apparatus for reconditioning a battery
JP2003163001A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Shigeo Okuno 鉛電池の電極に付着する非伝導性結晶皮膜(PbSO4)の除去装置
CA2380586A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-05 Robert S. Feldstein Fast pulse battery charger

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100352101C (zh) * 2005-12-22 2007-11-28 许凤山 一种大容量密封铅酸蓄电池在线维护仪
KR100950594B1 (ko) 2007-10-31 2010-04-01 이재천 납축전지의 황산납 피막 방지 회로
JP2009176705A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Electron Spring Kk 鉛蓄電池を再生させるための装置及び方法
JP2009295314A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Electron Spring Kk エンジンのトルク及び出力を改善するための装置
CN102427147A (zh) * 2011-12-07 2012-04-25 山东圣阳电源科技有限公司 一种车用铅酸蓄电池的充电方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004100303A1 (ja) 2004-11-18
US20060220616A1 (en) 2006-10-05
WO2004100338A1 (en) 2004-11-18
TW200507313A (en) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004342567A (ja) プラス電圧値E(v)よりマイナス方向に針状突起を有する電圧の印加ショックによる鉛電池の電極表面に付着する硫化鉛(PbSO4)の除去装置
CN1319205C (zh) 铅蓄电池中生成的硫酸铅薄膜的去除方法
JP3510795B2 (ja) 鉛蓄電池の再生方法
JP5965390B2 (ja) バイポーラ過電圧バッテリパルサー及び方法
WO2006057083A1 (ja) 中古鉛蓄電池再生/新品鉛蓄電池容量増大方法
JP2004134139A (ja) 蓄電池の再生処理方法
JP6774700B2 (ja) 鉛蓄電池再生装置
JP2003189498A (ja) 二次電池の充電方法及び二次電池の充電器
KR20150053182A (ko) 고주파 컨트롤부를 이용하여 배터리 복원과 충전을 동시에 진행할 수 있는 배터리 충전기
JP6751879B2 (ja) 鉛蓄電池再生装置
JP2003163001A (ja) 鉛電池の電極に付着する非伝導性結晶皮膜(PbSO4)の除去装置
KR20120035242A (ko) 폐납축전지 성능재생장치
WO2001056106A1 (fr) Procede de regeneration d'accumulateurs au plomb
KR100950594B1 (ko) 납축전지의 황산납 피막 방지 회로
WO2012126252A1 (zh) 蓄电池修复方法和装置
JP2010062007A (ja) 鉛蓄電池の再生方法
KR20110094642A (ko) 고주파 펄스 배터리 복원기
KR20110090382A (ko) 배터리의 복원 관리기
KR20170105673A (ko) 배터리 복원기의 제어방법
KR20210009105A (ko) 납 배터리 극판 오염방지 제어방법
KR20100059039A (ko) 배터리 복원기의 제어방법
KR20100059075A (ko) 배터리 복원기
JPH11185832A (ja) リチウムイオン電池の寿命回復方法
KR20110018013A (ko) 배터리 복원기
KR20130068097A (ko) 배터리 복원기의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041213

A87 Explanation of circumstances concerning preferential examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A87

Effective date: 20070509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080904

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081003