JP2004310039A - 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004310039A
JP2004310039A JP2003397453A JP2003397453A JP2004310039A JP 2004310039 A JP2004310039 A JP 2004310039A JP 2003397453 A JP2003397453 A JP 2003397453A JP 2003397453 A JP2003397453 A JP 2003397453A JP 2004310039 A JP2004310039 A JP 2004310039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
electrode
layer
insulating film
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003397453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4227000B2 (ja
Inventor
Woong-Kwon Kim
ウン−クォン・キム
Youn-Gyoung Chang
ヨン−ギョン・チャン
Seung-Ryul Park
ソン−リュル・パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2004310039A publication Critical patent/JP2004310039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4227000B2 publication Critical patent/JP4227000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13458Terminal pads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134336Matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136222Colour filters incorporated in the active matrix substrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】カラーフィルターをパターニングする薬液によってゲートパッド及びデータパッドがダメージを受けないようにする。
【解決手段】薄膜トランジスタアレイの上部にカラーフィルターを構成する構造により、薄膜トランジスタとゲート配線及びデータ配線の上部に不透明な有機樹脂でブラックマトリックスを形成し、画素にはカラーフィルターを中心として上部と下部に各々第1透明画素電極及び第2透明画素電極を形成する。この時、前記ゲート配線及びデータ配線の一端に形成するゲートパッドまたはデータパッドが前記カラーフィルターをパターニングする薬液によって露出しないように、薄膜トランジスタアレイ及びカラーフィルター工程をすべて完了した後、最後の工程で前記ゲートパッド及びデータパッドを露出する。そして、ゲートパッド電極の上部に別途のカラーフィルターパターニングを形成して前記カラーフィルターをパターニングする薬液によってゲートパッド及びデータパッドが露出されるのを防ぐ。
【選択図】図3

Description

本発明は液晶表示装置に係り、薄膜トランジスタアレイ部の上部にカラーフィルターを構成するCOT(color filter on TFT)構造の液晶表示装置とその製造方法に関する。
一般的に、液晶表示装置は、液晶分子の光学的異方性と複屈折特性を利用して画像を表現するものであって、電界が印加されると液晶の配列が変わり、変わった液晶の配列方向によって光が透過する特性も変わる。
液晶表示装置は、電界生成電極が各々形成されている二枚の基板を電極が形成されている面が向かい合うように配置し、両基板間に液晶物質を注入した後に、両電極間に電圧を印加して生成される電界により液晶分子を動くようにして、これにより変わる光の透過率により画像を表現する装置である。
図1は、液晶表示装置を概略的に示した図面である。図示したように、カラー液晶表示装置11は、上部基板5と、下部基板22と、基板間に充填された液晶とで構成されている。上部基板5は、サブカラーフィルター8と各サブカラーフィルター8の間に設けられたブラックマトリックス6を含んでおり、カラーフィルター8とブラックマトリックス6の上部に蒸着された共通電極18をさらに含む。下部基板22には画素領域Pが定義され、画素領域Pには画素電極17とスイッチング素子Tが構成されて、画素領域Pの周辺にアレイ配線が形成されている。
前記下部基板22はアレイ基板とも称するが、スイッチング素子である薄膜トランジスタTがマトリックス状に配置されており、このような多数の薄膜トランジスタTに交差してゲート配線13とデータ配線15が形成される。
ここで、前記画素領域Pは前記ゲート配線13とデータ配線15が交差して定義される領域で、前記画素領域P上には前述したように透明な画素電極17が形成される。前記画素電極17は、インジウム−スズ−オキサイド(ITO)のように光の透過率が比較的優れた透明導電性金属を用いる。
前記画素電極17と並列に接続したストレージキャパシターCがゲート配線13の上部に構成され、このストレージキャパシターCの第1電極としてゲート配線13の一部を用い、また、第2電極としてソース電極及びドレイン電極と同一層同一物質で形成されたアイランド状のストレージ金属層30を用いる。
この時、前記アイランド状のストレージ金属層30は画素電極17と接触して画素電極17の信号を受けるように構成される。
ところで、前述したようなカラーフィルター基板としての上部基板5とアレイ基板としての下部基板22を合着して液晶パネルを製作する場合に、上部基板5と下部基板22の合着誤差による光漏れ不良などが発生する確率が非常に高い。
以下、図2を参照して説明する。図2は、図1のII−IIに沿って切断した断面図である。前述したように、アレイ基板である第1基板22と、前記第1基板22と離隔されたカラーフィルター基板である第2基板5と、前記第1基板22と第2基板5との間に位置する液晶層14を含む。
アレイ基板22の上部には、ゲート電極32、アクティブ層34、ソース電極36、ドレイン電極38を含む薄膜トランジスタTが構成され、前記薄膜トランジスタTの上部にはこれを保護する保護膜40が構成されている。さらに、画素領域Pには前記薄膜トランジスタTのドレイン電極38と接触する透明画素電極17が構成されて、画素電極17と並列に連結したストレージキャパシターCがゲート配線13の上部に構成されている。前記上部基板5には前記ゲート配線13とデータ配線15と薄膜トランジスタTに対応してブラックマトリックス6が構成されて、下部基板22の画素領域Pに対応してカラーフィルター8a,8b,8cが構成される。
この時、一般的なアレイ基板は、垂直クロストーク(cross talk)を防止するために、データ配線15と画素電極17を一定間隔A離隔して構成し、ゲート配線13と画素電極も一定間隔B離隔して構成する。
データ配線15及びゲート配線13と画素電極17間の離隔した空間ABは光漏れ現象が発生する領域であるために、上部カラーフィルター基板5に構成したブラックマトリックス6がこの部分を遮る役割をする。
また、前記薄膜トランジスタTの上部に構成されたブラックマトリックス6は外部から照射される光が保護膜40を通ってアクティブ層34に影響を与えないようにするために光を遮断する役割をする。
ところが、前記上部基板5と下部基板22を合着する工程において合着誤差(misalign)が発生する場合があるので、これを勘案して前記ブラックマトリックス6を設計する時に一定の値のマージンをおいて設計するため、そのマージン分だけ開口率が低下する。
また、マージンを越えた合着誤差が発生する場合、光漏れ領域A、Bがブラックマトリックス6によりすべてを遮られない光漏れ不良が発生する場合がたびたびある。このような場合には、前記光漏れが外部に現れるので、画質を低下させる問題がある。
本発明は前述したような問題を解決するために提案されたものであって、本発明を要約すれば、カラーフィルターを下部基板に構成してカラーフィルター間領域つまり、薄膜トランジスタとゲート配線及びデータ配線の上部にブラックマトリックスを構成する。
前記画素領域には第1画素電極とカラーフィルターと第2画素電極の順に構成するが、前記第1画素電極はドレイン電極と直接接触するように構成して、前記第2画素電極は前記第1画素電極と接触するように構成する。
ここで、前記ゲート配線とデータ配線の一端に各々構成されるゲートパッドとデータパッドが前記カラーフィルターをパターニングする薬液に露出されないように、薄膜トランジスタアレイ部とカラーフィルターを形成する工程を完了した後、最後の工程で前記ゲートパッド及びデータパッドを露出する第1方法を提案する。
そして、前記ゲートパッドとデータパッドの上部に別途のカラーフィルターパターニングを形成して、前記カラーフィルターをパターニングする薬液に前記ゲートパッドとデータパッドが露出されることを防止する第2方法を提案する。
前述したような構成は、前記カラーフィルターとブラックマトリックスを下部基板に直接構成するため、ブラックマトリックスを設計する時に考えられた合着マージンをおく必要がないので、開口率が改善する長所があって、前記ゲートパッドが断線される不良を防げるため、信号不良を防ぐ長所もある。
前記目的を達成するための本発明による液晶表示装置用アレイ基板は、基板上に位置して一端にゲートパッドを含むゲート配線と;前記ゲートパッド及びゲート配線の上部に位置して前記ゲートパッドを露出する第1絶縁膜と;前記第1絶縁膜上に位置して垂直に前記ゲート配線を交差して画素領域を定義し、一端にデータパッドを含むデータ配線と;前記ゲート配線とデータ配線の交差地点に位置して、ゲート電極と半導体層とソース電極とドレイン電極を含む薄膜トランジスタと;前記ドレイン電極の一部を除いた薄膜トランジスタの上部と、ゲート配線とデータ配線の上部に位置するブラックマトリックスと;前記ブラックマトリックスが形成された基板全面に位置して前記ゲートパッドとデータパッドと画素領域を露出する第2絶縁膜と;前記露出されたドレイン電極と接触しながら画素領域ごと独立的にパターニングされた第1画素電極と;前記画素領域ごと第1画素電極の上部に位置するカラーフィルターと;前記カラーフィルターの上部に位置して同時に第1画素電極と接触しながら前記画素領域ごと独立的にパターニングされた第2画素電極を含む ことを特徴とする。
本発明による液晶表示装置用アレイ基板では、前記薄膜トランジスタとブラックマトリックスの間に無機絶縁膜をさらに構成し、前記無機絶縁膜は窒化シリコンと酸化シリコンのうちの一つで構成される。また、前記無機絶縁膜はゲートパッドとデータパッドを露出する。前記半導体層はゲート電極の上部に純粋非晶質シリコンであるアクティブ層と、不純物を含む非晶質シリコンで前記ソース電極及びドレイン電極と接触するオーミックコンタクト層で構成される。前記第1画素電極と第2画素電極はインジウム−スズ−オキサイド(ITO)及びインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)のうちの一つで構成される。前記カラーフィルターは赤色、緑色、青色のカラーフィルターが各画素領域に対応して構成される。前記液晶表示装置用アレイ基板は、ゲート配線の上部にアイランド状のストレージ金属層をさらに含み、この時、前記第2絶縁膜は前記ストレージ金属層を露出するように構成して、前記第1画素電極は前記第2絶縁膜によって露出されたストレージ金属層と接触するように構成して、前記ストレージ金属層と前記ゲート配線の一部はこれらの間に介在された第1絶縁膜と共にストレージキャパシターを構成する。また、前記液晶表示装置用アレイ基板で前記第1画素電極は前記基板に直接接触するように構成する。
本発明の他の特徴による液晶表示装置用アレイ基板の製造方法は、基板上の一端にゲートパッドを含むゲート配線とゲート配線から延長されたゲート電極を形成する段階と;前記ゲート配線とゲートパッドとゲート電極が形成された基板全面に第1絶縁膜を形成する段階と;前記ゲート電極の上部の第1絶縁膜上に純粋非晶質シリコンであるアクティブ層と、不純物非晶質シリコンであるオーミックコンタクト層を形成する段階と;前記ゲート配線に垂直に交差してゲート電極と共に画素領域を定義するデータ配線と、データ配線の一端に位置するデータパッドと、データ配線からオーミックコンタクト層の上部へ延長されるソース電極と、前記ソース電極と分離されオーミックコンタクト層の上部にドレイン電極を形成して薄膜トランジスタを構成する段階と;前記薄膜トランジスタを包むように、前記基板全面に第2絶縁膜を形成する段階と;前記ドレイン電極の一部を除いた薄膜トランジスタの上部と、ゲート配線とデータ配線の上部にブラックマトリックスを形成する段階と;前記ブラックマトリックスが形成された基板全面に第3絶縁膜を形成する段階と;前記第3絶縁膜と、第2絶縁膜とその下部の第1絶縁膜をパターニングして、前記ドレイン電極の一側と画素領域を露出する段階と;前記パターニングされた第3絶縁膜が形成した基板全面に露出されたドレイン電極と接触する第1透明電極層を形成する段階と;前記第1透明電極層の上部に画素領域に対応するカラーフィルターを形成する段階と;前記カラーフィルターが形成された基板全面に前記第1透明電極層と接触する第2透明電極層を形成する段階と;前記第1透明電極層及び第2透明電極層を同時にパターニングして、前記ドレイン電極と接触しながら画素領域ごと独立的にパターニングされた第1画素電極及び第2画素電極を形成する段階と;前記第1画素電極及び第2画素電極の形成後、第3絶縁膜と、前記第2絶縁膜と第1絶縁膜をエッチングし、前記ゲートパッドとデータパッドを露出してゲートパッドコンタクトホールとデータパッドコンタクトホールを形成する段階を含むことを特徴とする。
本発明による液晶表示装置用アレイ基板の製造方法では、前記薄膜トランジスタはゲート電極、アクティブ層、オーミックコンタクト層、ソース電極、ドレイン電極を含むように形成され、前記第1画素電極及び第2画素電極は二重層で構成されたサンドイッチ形画素電極を構成する。前記カラーフィルターは前記第1画素電極と第2画素電極の間に介在するように形成され、前記ゲートパッドコンタクトホールは前記ゲートパッドを露出し、前記データパッドコンタクトホールは前記データパッドを露出するように構成する。前記第2絶縁膜は前記薄膜トランジスタとブラックマトリックスの間に介在され形成して、前記第1絶縁膜と第2絶縁膜と第3絶縁膜は窒化シリコン及び酸化シリコンのうちの一つで構成する。前記第1透明電極層と第2透明電極層はインジウム−スズ−オキサイド(ITO)とインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)を含んだ透明導電性金属グループのうちから選択された一つで形成する。前記カラーフィルターは前記画素領域に赤色、緑色、青色のカラーフィルターが各々対応するように形成する。前記データ配線を形成する段階は、前記ゲート配線の上部の第1絶縁膜上にアイランド状のストレージ金属層を形成する段階を含み、この時、前記第2絶縁膜及び第3絶縁膜は前記ストレージ金属層の一部を露出して前記第1画素電極は前記露出されたストレージ金属層と接触する。前記ストレージ金属層とゲート配線の一部はこれらの間に介在された第1絶縁膜と共にストレージキャパシターを構成する。また、本発明による液晶表示装置用アレイ基板の製造方法では、前記第1画素電極は前記基板に直接接触するように形成する。
本発明の他の特徴による液晶表示装置用アレイ基板は、基板上に位置して、一端にゲートパッドを含むゲート配線と;前記ゲートパッド及びゲート配線の上部に位置して、前記ゲートパッドを露出する第1絶縁膜と;前記第1絶縁膜上に位置して、垂直に前記ゲート配線を交差して画素領域を定義し、一端にデータパッドを含むデータ配線と;前記ゲート配線とデータ配線の交差地点に位置してゲート電極と半導体層とソース電極とドレイン電極を含む薄膜トランジスタと;前記ドレイン電極の一部を除いた薄膜トランジスタの上部と、ゲート配線とデータ配線の上部に位置するブラックマトリックスと;前記ブラックマトリックスが形成された基板全面に位置して前記ゲートパッドとデータパッドと画素領域を露出する第2絶縁膜と;前記露出されたドレイン電極と接触しながら画素領域ごと独立的にパターニングされた第1画素電極と;前記画素領域ごと第1画素電極の上部に位置するカラーフィルターと;前記カラーフィルターの上部に位置して同時に、第1画素電極と接触しながら前記画素領域ごと独立的にパターニングされた第2画素電極と;前記ゲートパッドと接触する第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子と;前記データパッドと接触する第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子と;前記第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子の間に介在された第1カラーフィルターパターニングと;前記第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子の間に介在された第2カラーフィルターパターニングを含むことを特徴とする。
本発明のまた他の液晶表示装置用アレイ基板では、前記薄膜トランジスタとブラックマトリックスの間に無機絶縁膜がさらに構成し、前記無機絶縁膜は窒化シリコンと酸化シリコンのうちの一つで構成される。前記無機絶縁膜はゲートパッドとデータパッドを露出して、前記半導体層はゲート電極の上部に純粋非晶質シリコンであるアクティブ層と不純物を含む非晶質シリコンで前記ソース電極及びドレイン電極と接触するオーミックコンタクト層で構成される。前記第1画素電極及び第2画素電極と、第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子と、第1データパッド端子及び第2ゲートパッド端子はインジウム−スズ−オキサイド(ITO)及びインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)のうちの一つで構成される。前記カラーフィルターは赤色、緑色、青色のカラーフィルターが各画素領域に対応して構成され、前記第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングは赤色、緑色、青色のカラーフィルターのうちの一つのような物質で構成される。
本発明のまた他の液晶表示装置用アレイ基板は、前記ゲート配線の上部にアイランド状のストレージ金属層をさらに含む。前記第2絶縁膜は前記ストレージ金属層の一端を露出して、前記第1画素電極は前記第2絶縁膜によって露出されたストレージ金属層と接触して、前記ストレージ金属層とゲート配線の一部はこれらの間に介在された第1絶縁膜と共にストレージキャパシターを構成する。
本発明の他の特徴による液晶表示装置用アレイ基板の製造方法は、基板上の一端にゲートパッドを含むゲート配線とゲート配線から延長されたゲート電極を形成する段階と;前記ゲート配線とゲートパッドとゲート電極が形成された基板全面に第1絶縁膜を形成する段階と;前記ゲート電極の上部の第1絶縁膜上に純粋非晶質シリコンであるアクティブ層と、不純物非晶質シリコンであるオーミックコンタクト層を形成する段階と;前記ゲート配線に垂直に交差してゲート電極と共に画素領域を定義するデータ配線と、データ配線の一端にデータパッドと、データ配線からオーミックコンタクト層の上部へ延長されるソース電極と、前記ソース電極と分離されオーミックコンタクト層の上部にドレイン電極を形成して薄膜トランジスタを構成する段階と;前記薄膜トランジスタが形成された基板全面に第2絶縁膜を形成する段階と;前記ドレイン電極の一部を除いた薄膜トランジスタの上部と、ゲート配線とデータ配線の上部にブラックマトリックスを形成する段階と;前記ブラックマトリックスが形成された基板全面に第3絶縁膜を形成する段階と;前記第3絶縁膜と、第2絶縁膜とその下部の第1絶縁膜をパターニングし、前記ドレイン電極の一側と画素領域を露出して、ゲートパッド及びデータパッドを各々露出するゲートパッドコンタクトホールとデータパッドコンタクトホールを形成する段階と;前記パターニングされた第3絶縁膜が形成した基板全面に、露出されたドレイン電極と接触してゲートパッドコンタクトホールと通じてゲートパッドと接触し、データパッドコンタクトホールと通じてデータパッドと接触する第1透明電極層を形成する段階と;前記第1透明電極層の上部に画素領域に対応するカラーフィルターとゲートパッドに対応する第1カラーフィルターパターニングと、データパッドと対応する第2カラーフィルターパターニングを形成する段階と;前記カラーフィルターと第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングが形成された基板全面に前記第1透明電極層と接触する第2透明電極層を形成する段階と;前記第1透明電極層及び第2透明電極層を同時にパターニングして前記ドレイン電極と接触しながら画素領域ごと独立的にパターニングされた第1画素電極及び第2画素電極とゲートパッドの上部に第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子とデータパッドの上部に第1データパッド端子及び第2データパッド端子を形成する段階を含むことを特徴とする。
本発明のまた他の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法では、前記薄膜トランジスタはゲート電極、アクティブ層、オーミックコンタクト層、ソース電極、ドレイン電極を含み、前記第1画素電極及び第2画素電極は二重層で構成されたサンドイッチ形画素電極を構成する。前記カラーフィルターは前記第1画素電極と第2画素電極の間に介在するように形成され、前記第1カラーフィルターパターニングは前記第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子の間に介在され、前記第2カラーフィルターパターニングは前記第1データパッド端子及び第2データパッド端子の間に介在されるように形成する。前記第1絶縁膜及び第2絶縁膜及び第3絶縁膜をパターニングする段階は、前記ゲートパッドを露出する多数のゲートパッドコンタクトホールと前記データパッドを露出する多数のデータパッドコンタクトホールを形成する段階を含み、前記第1カラーフィルターパターニングは、前記多数のゲートパッドコンタクトホール各々に対応して形成される。
前記第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングを形成する段階は、多数のスリットが含まれたマスクを利用し、前記多数のスリットを通過した光は分散され、前記第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングの高さが低くなることを特徴とする。前記第2絶縁膜は前記薄膜トランジスタとブラックマトリックスの間に介在されて形成し、前記第1絶縁膜と第2絶縁膜と第3絶縁膜は窒化シリコン及び酸化シリコンのうちの一つで形成する。前記第1透明電極層及び第2透明電極層はインジウム−スズ−オキサイド(ITO)とインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)を含んだ透明導電性金属グループのうちから選択された一つで形成する。前記カラーフィルターは前記画素領域に赤色、緑色、青色のカラーフィルターが各々画素領域に対応して構成され、前記第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングは赤色、緑色、青色のカラーフィルターのうちの一つのような物質で構成される。前記データ配線を形成する段階は、前記ゲート配線の上部の第1絶縁膜上にアイランド状のストレージ金属層を形成する段階を含み、この時、前記第2絶縁膜及び第3絶縁膜は前記ストレージ金属層の一部を露出し、前記第1画素電極は前記露出されたストレージ金属層に接触して、前記ストレージ金属層とゲート配線の一部はこれらの間に介在された第1絶縁膜と共にストレージキャパシターを構成する。さらに、本発明のまた他の特徴による液晶表示装置用アレイ基板の製造方法では、前記第1画素電極は前記基板に直接接触するように形成する。
本発明によるCOT構造の液晶表示装置用アレイ基板は、ブラックマトリックスを設計する時、合着誤差による工程マージンをおく必要がないので、開口率が改善する効果がある。また、前記ゲートパッドまたは、データパッドが前記カラーフィルターをパターニングする薬液によって腐食される不良を防げる効果もある。
以下、添附した図面を参照しながら、本発明による望ましい実施の形態を説明する。
−−第1の実施の形態−−
図3は、本発明による液晶表示装置用アレイ基板の構成を概略的に示した図面である。図示したように、基板100上に一方向へ延長され、一端にゲートパッド106を含むゲート配線102を相互平行に構成して、前記ゲート配線102と垂直に交差して多数の画素領域Pを定義し、一端にゲートパッド120を含むデータ配線118を形成する。前記ゲート配線102とデータ配線118の交差地点にはゲート電極104、アクティブ層110、ソース電極114、ドレイン電極116を含む薄膜トランジスタTを構成する。
前記ゲート配線102及びデータ配線118が交差して定義される領域Pには、ドレイン電極116と接触し、二重層で構成された透明画素電極138、140と、二重層の透明画素電極138、140の間に介在されたカラーフィルター134a、134b、134cを構成する。
前記二重層の透明画素電極138、140は、前記ゲート配線102の上部に構成されたストレージキャパシターCstと並列に連結される。前記ストレージキャパシターCstは、前記ゲート配線102の一部上部に位置して前記透明画素電極138、140と接触するアイランド状のストレージ金属層122を第1電極として、その下部のゲート配線102を第2電極とする。COT構造は、図示したように、前記薄膜トランジスタTアレイ部の上部にブラックマトリックス128と赤色、緑色、青色のカラーフィルター134a、134b、134cを構成する。
ブラックマトリックス128は、光漏れ領域を遮る役割をして、ゲート配線102及びデータ配線118と薄膜トランジスタTに対応して構成する。前記ブラックマトリックス128は、不透明な有機物質を塗布して形成され、光を遮る役割と共に薄膜トランジスタTを保護する保護膜の役割もする。
前述した構成において、前記ゲートパッド106とデータパッド120は、ゲートコンタクトホール142及びデータコンタクトホール144を通じて露出された形状で工程が完了する。すなわち、前述した構成において、二重層の透明画素電極138、140とカラーフィルター134a、134b、134cを形成する工程を完了した後、最後の工程で前記ゲートパッド106とデータパッド120を露出する工程を進めて、前記カラーフィルター134a、134b、134cをパターニングする薬液によってアルミニウム系列で製作された前記ゲートパッド106とデータパッド120がダメージを受けないようにする。
以下、図4Aないし図4Hと、図5Aないし図5Hと、図6Aないし図6Hを参照しながら、本発明の実施の形態による液晶表示装置用アレイ基板の製造方法を説明する。図4Aないし図4Hと、図5Aないし図5Hと、図6Aないし図6Hは、図3のIV−IV、V−V、VI−VI線に沿って切断して、本発明の第1実施の形態による工程順序で図示した工程断面図である。ここで、図3の切断線IV−IVは薄膜トランジスタと画素の切断線で、V−Vはゲートパッド部の切断線で、VI−VIはデータパッド部の切断線である。
図4Aと図5Aと図6Aに図示したように、基板100上に導電性金属を蒸着してパターニングし、一端にゲートパッド106を含むゲート配線102と、ゲート配線102から延長されたゲート電極104を形成する。
ここで、前記ゲート配線102を形成する物質は信号遅延を防ぐために抵抗の低いアルミニウム系列の金属を使用する。この時、前記アルミニウム系列の金属は化学的に耐食性が弱いため、特に、以後工程で形成されるカラーフィルターをパターニングする薬液にダメージを与えられたり、ゲートパッド106と接触する透明端子を別途に構成する場合、前記薬液によって、前記透明端子とゲートパッド106の間にガルバニック現象が起こって、前記ゲートパッド106が腐食する不良が起きる。
前記ゲート配線102とゲート電極104とゲートパッド106が形成された基板100全面に窒化シリコン(SiNx)と酸化シリコン(SiO2)を含む無機絶縁物質グループのうちから選択された一つを蒸着して、第1絶縁層であるゲート絶縁膜108を形成する。前記ゲート絶縁膜108は純粋非晶質シリコン(a−Si:H)と不純物が含まれた非晶質シリコン(n+a−Si:H)を蒸着してパターニングし、ゲート電極104の上部のゲート絶縁膜108上にアクティブ層110とオーミックコンタクト層112を形成する。
次に、図4Bと図5Bと図6Bに図示したように、前記アクティブ層110とオーミックコンタクト層112が形成された基板100全面にクロム(Cr)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、銅(Cu)を含む導電性金属グループのうちから選択された一つを蒸着してパターニングし、前記オーミックコンタクト層112と各々接触するソース電極114とドレイン電極116と、前記ソース電極112と連結され一端にデータパッド120を含むデータ配線118と、前記ゲート配線102の上部にアイランド状のストレージ金属層122を形成する。
このような金属層のパターニング後、ソース電極114とドレイン電極116の間に現れたオーミックコンタクト層112をパターニングして、下部のアクティブ層110にチャンネル領域を形成する。この時、前記ソース電極114とドレイン電極116はマスクとしての機能をする。前記ソース電極114及びドレイン電極116とデータパッド120を含むデータ配線118が形成された基板100全面に窒化シリコン(SiNx)と酸化シリコン(SiO2)を含む無機絶縁物質グループのうちから選択された一つを蒸着して、第2絶縁膜124を形成する。
ここで、第2絶縁膜124の機能は、以後に形成される有機膜(図示せず)と前記アクティブ層110の間に発生できる接触不良を防ぐ機能をする。第2絶縁膜124は、以後工程で形成される有機膜(ブラックマトリックス)とアクティブ層110の間に接触不良が発生しないならばあえて形成する必要はない。前述したような工程を通じて、薄膜トランジスタアレイ部を形成する工程が完了する。
次に、図4Cと図5Cと図6Cに図示したように、前記第2絶縁膜124の上部に誘電率の低い不透明な有機物質を塗布してブラック有機層126を形成してパターニングし、前記ソース電極114及びドレイン電極116の一部上部と、前記アイランド状のストレージ金属層122の一部上部と、表示領域を通るデータ配線118とゲート配線102の上部にブラックマトリックス128を形成する。前記ブラックマトリックス128は、薄膜トランジスタTを保護する役割もする。
次に、図4Dと図5Dと図6Dに図示したように、前記ブラックマトリックス128が形成された基板100全面に絶縁物質を蒸着して、第3絶縁膜130を形成する。前記第3絶縁膜130は、窒化シリコン(SiNx)と酸化シリコン(SiO2)を含む無機絶縁物質グループのうちから選択された一つを蒸着して形成する。
図4Eと図5Eと図6Eに図示したように、前記第3絶縁膜130と第2絶縁膜と第1絶縁膜(ゲート絶縁膜)108をエッチングして、前記ドレイン電極116の一部を露出し、画素領域Pを露出して、前記アイランド状のストレージ金属層122の一部を露出する。この時、前記ゲートパッド106とデータパッド120は露出しない。
図4Fと図5Fと図6Fに図示したように、前記パターニングされた第3絶縁膜130が形成された基板100全面に、前述したようなインジウム−スズ−オキサイド(ITO)とインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)を含む透明な導電性金属を蒸着して、第1透明電極層132を形成する。続いて、前記第1透明電極層132が形成された基板100全面にカラー樹脂を塗布して、多数の画素領域Pに赤色、緑色、青色のカラーフィルター134a、134b、134cを各々構成する。
図4Gと図5Gと図6Gに図示したように、前記多数のカラーフィルターパターニング134a、134b、図3の134cが形成された基板100全面に、前述した透明電極を蒸着し、第2透明電極層136を形成して、前記第2透明電極層136と、その下部の第1透明電極層132を同時にパターニングし、前記画素領域Pに対応して二重層の画素電極138、140を形成する。
前記第1画素電極138は、露出されたドレイン電極116の一端とアイランド状のストレージ金属層122と直接接触するようになり、前記第2画素電極140は前記カラーフィルターを間において前記第1画素電極138と接触する。従って、第2画素電極140は、前記第1画素電極138を通じてドレイン電極116から信号を入力する。
また、前記ゲート配線102の上部には、前記画素電極138、140と接触するアイランド状のストレージ金属層122を第1電極として、その下部のゲート配線102を第1電極とするストレージキャパシターCstが形成される。前述した構成において、前記カラーフィルター134a、134b、図3の134cと画素電極138、140を形成する工程が完了する。
次の工程は、前記ゲートパッドとデータパッドを露出する工程であって、図4Hと図5Hと図6Hに図示したように、前記第3絶縁膜130と第2絶縁膜124と第1絶縁膜108をエッチングして、前記ゲートパッド106を露出するゲートパッドコンタクトホール142を形成し、前記第3絶縁膜130と第2絶縁膜124をエッチングして、前記データパッド120を露出するデータパッドコンタクトホール144を形成する。
前述したような工程により、本発明の第1の実施の形態によるCOT構造の液晶表示装置用基板が製作されて、前記ゲートパッド及びデータパッドを露出する工程は工程の最後に行なわれるため、前記カラーフィルターをパターニングする薬液が前記ゲートパッド106及びデータパッド120にダメージを受けないようになる。
以下、第2の実施の形態は、本発明の第1の実施の形態の変形例であって、前記ゲートパッドを、前記カラーフィルターをパターニングする薬液から保護する他の方法を提案する。
−−第2の実施の形態−−
本発明の第2の実施の形態は、前述した薄膜トランジスタアレイ部の工程で、前記ゲートパッド及びデータパッドの上部に別途のカラーフィルターパターニングを形成して、前記カラーフィルターをパターニングする薬液が前記ゲートパッド及びデータパッドへ浸透するのを防ぐためである。
図7は、本発明のCOT構造の液晶表示装置用アレイ基板の構成を概略的に示した平面図である。図示したように、基板200上に一方向へ延長され、一端にゲートパッド206を含むゲート配線202を相互平行に構成して、前記ゲート配線202と垂直に交差して多数の画素領域Pを定義し、一端にデータパッド220を含むデータ配線218を構成する。前記ゲート配線202とデータ配線218の交差時点には、ゲート電極204、アクティブ層210、ソース電極214及びドレイン電極216を含む薄膜トランジスタTを構成する。
前記ゲート配線202とデータ配線218が交差して定義される領域Pには、ドレイン電極216と接触しながら透明電極248、250とカラーフィルター238a、238b、238cを構成する。前記透明画素電極248、250は、二重層であって、このうちの第1画素電極248は、ドレイン電極216と接触しながらカラーフィルター238a、238b、238cの下部に構成し、第2画素電極250は、カラーフィルター238a、238b、238cの上部に構成する。前記第2画素電極250は、前記第1画素電極248を通じてドレイン電極216と間接的に接触する形状である。
第1透明画素電極248及び第2透明画素電極250は、ゲート配線202の上部に構成されたストレージキャパシターCstと並列に連結される。ストレージキャパシターCstは、前記ゲート配線202の一部上部に構成されて、前記第1透明画素電極248及び第2透明画素電極250と接触するアイランド状のストレージ金属層222を第1電極として、その下部のゲート配線202を第2電極とする。前記ゲートパッド206とデータパッド220の上部に二重層のゲートパッド端子252、254と、二重層のデータパッド端子256、258が各々構成される。各二重層の端子の間には、カラーフィルターパターニング240、242が介在される。
このような構成は、前記カラーフィルター238をパターニングする薬液がゲートパッド206またはデータパッド220へ浸透するのを防げるため、前記薬液により、前記透明電極と各パッドの間にガルバニック現象が起こるのも防げて、ゲートパッド206及びデータパッド220が腐食するのも防げる。
以下、図8Aないし図8Gと、図9Aないし図9Gと、図10Aないし図10Gを参照しながら、本発明の第2の実施の形態によるCOT構造の薄膜トランジスタアレイ部とカラーフィルター部の製造工程を説明する。図8Aないし図8Gと、図9Aないし図9Gと、図10Aないし図10Gは、図7のVIII−VIII、IX−IX、X−X線に沿って切断して、本発明の第2の実施の形態による工程順序で図示した工程断面図である。
図8Aと図9Aと図10Aに図示したように、基板200上に導電性金属を蒸着してパターニングし、一端にゲートパッド206を含むゲート配線202と、ゲート配線202から延長されたゲート電極204を形成する。ここで、前記ゲート配線202を形成する物質は信号遅延を防ぐために抵抗の低いアルミニウム系列の金属を使用する。この時、前記アルミニウム系列の金属は化学的に耐食性が弱いため、特に、以後工程で形成されるカラーフィルターをパターニングする薬液にダメージを与えられ易い欠点がある。
前記ゲート配線204とゲート電極202とゲートパッド206が形成された基板200全面に窒化シリコン(SiNx)と酸化シリコン(SiO2)を含む無機絶縁物質グループのうちから選択された一つを蒸着して、第1絶縁層であるゲート絶縁膜208を形成する。前記ゲート絶縁膜208は純粋非晶質シリコン(a−Si:H)と不純物が含まれた非晶質シリコン(n+a−Si:H)を蒸着してパターニングし、ゲート電極204の上部のゲート絶縁膜208上にアクティブ層210とオーミックコンタクト層212を形成する。
次に、図8Bと図9Bと図10Bに図示したように、前記アクティブ層210とオーミックコンタクト層212が形成された基板200全面にクロム(Cr)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、銅(Cu)、チタン(Ti)、タンタル(Ta)を含む導電性金属グループのうちから選択された一つを蒸着してパターニングし、前記オーミックコンタクト層212と各々接触するソース電極214とドレイン電極216と、前記ソース電極212と連結され一端にデータパッド220を含むデータ配線218と、前記ゲート配線202の上部にアイランド状のストレージ金属層222を形成する。
続いて、ソース電極214及びドレイン電極216の間に現れたオーミックコンタクト層212をエッチングして、前記アクティブ層210を現すようにチャンネル領域を形成する。このようなオーミックコンタクト層212のエッチング時、前記ソース電極214及びドレイン電極216はマスクとしての役割をする。
続いて、前記ソース電極214及びドレイン電極216とデータパッド220を含むデータ配線218が形成された基板200全面に窒化シリコン(SiNx)と酸化シリコン(SiO2)を含む無機絶縁物質グループのうちから選択された一つを蒸着して、第2絶縁膜224を形成する。
ここで、第2絶縁膜224の機能は、以後に形成される有機膜(図示せず)と前記アクティブ層210の間に発生できる接触不良を防ぐための機能をする。第2絶縁膜224は、以後工程で形成される有機膜(ブラックマトリックス)とアクティブ層110の間に接触不良が発生しないならばあえて形成する必要はない。前述したような工程を通じて、薄膜トランジスタアレイ部を形成する工程が完了する。
次に、図8Cと図9Cと図10Cに図示したように、前記第2絶縁膜224の上部に誘電率の低い不透明な有機物質を塗布し、ブラック有機層226を形成してパターニングし、前記ドレイン電極216の一部を除いた薄膜トランジスタTの上部と、前記アイランド状のストレージ金属層222の一部上部と、データ配線218とゲート配線202の上部にブラックマトリックス228を形成する。
次に、図8Dと図9Dと図10Dに図示したように、前記ブラックマトリックス228が形成された基板200全面に絶縁物質を蒸着して、第3絶縁膜230を形成する。前記第3絶縁膜230は、窒化シリコン(SiNx)と酸化シリコン(SiO2)を含む無機絶縁物質グループのうちから選択された一つを蒸着して形成する。
図8Eと図9Eと図10Eに図示したように、前記第3絶縁膜230と第2絶縁膜224とゲート絶縁膜208をエッチングして、前記ドレイン電極216の一側と画素領域Pと、アイランド状のストレージ金属層122の一側を露出する。
同時に、図9Eと図10Eに図示したように、前記ゲートパッド206とデータパッド220を露出するゲートパッドコンタクトホール232とデータパッドコンタクトホール234を形成する。
次に、図8Fと図9Fと図10Fに図示したように、前記パターニングした第3絶縁膜230が形成された基板200全面に前述したような、インジウム−スズ−オキサイド(ITO)とインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)を含む透明な導電性金属を蒸着して、第1透明電極層236を形成する。
続いて、前記第1透明電極層236が形成された基板200全面にカラー樹脂を塗布して、多数の画素領域Pに赤色、緑色、青色のカラーフィルター238a、238b、図7の238cを各々形成する。
同時に、前記赤色、緑色、青色のカラーフィルターのうち、最初にパターニングされるカラー樹脂(例えば、赤色のカラー樹脂)を利用して、前記ゲートパッドコンタクトホール(図8Eの232)と前記データパッドコンタクトホール(図9Eの234)に対応して別途のカラーフィルターパターニング240、242を形成する。
図8Gと図9Gと図10Gに図示したように、前記多数のカラーフィルター238a、238b、238cが形成された基板200全面に、前述した透明電極を蒸着して、第2透明電極層246を形成し、前記第2透明電極層246と、その下部の第1透明電極層236を同時にパターニングし、前記画素領域Pに対応してカラーフィルターを介在した第1透明画素電極及び第2透明画素電極で構成された二重層の画素電極248、250を形成する。
同時に、前記ゲートパッド206に対応して別途のカラーフィルターパターニング240を間に介在した第1ゲートパッド端子252及び第2ゲートパッド端子254と、前記データパッドに対応して別途のカラーフィルターパターニング242を間に介在した第1データパッド端子256及び第2データパッド端子258を形成する。
前述したような工程により、本発明による第2の実施の形態が製作されて、前述した工程で、前記ゲートパッドとデータパッドのコンタクトホールに対応して形成された別途のカラーフィルターパターニングは、前述したように、前記カラーフィルターをパターニングする薬液が前記ゲートパッドまたはデータパッドへ浸透するのを防ぐのみならず、外部回路(駆動回路が付着されたTCP)を付着する工程中、緩衝作用果たすので下部のゲートパッドとデータパッドを保護する。
前述した構成により、前記ゲートパッド及びデータパッに別途で構成されるカラーフィルターパターニングの高さをすこし低くしたいのならば、この部分に対応するマスクを完全遮断部に置かないで光を全部じゃなく一部だけを透過し、その一部が露光されるようにする。
このようにすると、図11Aと図11Bに図示したように、高さが低いカラーフィルターパターニングは、前記ゲートパッドとデータパッドの上部に形成する。すなわち、図11Aと図11Bに図示したように、マスク300は、カラーフィルターパターニング240、242に対応する位置に多数のスリット320を含む。従って、カラーフィルター238とカラーフィルターパターニング240、242を形成するマスク工程において、マスク300を通過する光は分散されてカラー樹脂を弱く露光させる。弱く露光された部分は、現像工程で一部だけが現像され、最終的には、図11Aと図11Bに図示したように、高さが低いカラーフィルターパターニング240、242が形成する。
図12Aと図12Bは、本発明のまた他の実施の形態によるパッド部の変形例を図示した平面図と断面図である。図12Aと図12Bでは、ゲートパッド部を例えとして説明する。
図示したように、ゲートパッド206に多数のコンタクトホールを形成して、前記コンタクトホールごとカラーフィルターパターニング240を形成する。すなわち、ゲートパッド206の上部に多数のコンタクトホールを形成し、この多数のコンタクトホールに対応して多数のカラーフィルターパターニング240を形成する。
前記多数のカラーフィルターパターニング240の下部には、前記ゲートパッド206と直接接触する第1ゲートパッド端子252が形成されて、前記カラーフィルターパターニング240の上部には、前記第1ゲートパッド端子252と接触する第2ゲートパッド端子254が形成される。すなわち、前記第1ゲートパッド端子252と第2ゲートパッド端子254は、前記多数のカラーフィルターパターニング240を包むような形状である。
前述したような形状は、カラーフィルターとゲートパッド端子の接触面積を広がせれるので、パッド部に付着される付着手段の接触特徴が改善する。ここで、前記コンタクトホールの構成と、これによるカラーフィルターパターニングの構成は、多様に変形できる。
一般的な液晶表示装置の構成を概略的に示した図面である。 図1のII−II線に沿って切断して示した断面図である。 本発明の第1の実施の形態によるCOT構造の液晶表示装置用アレイ基板の一部を概略的に示した図面である。 図3のIV−IV線に沿って切断して、本発明の第1の実施の形態による工程順序により示した図面である。 図4Aに続く製造工程を示す断面図である。 図4Bに続く製造工程を示す断面図である。 図4Cに続く製造工程を示す断面図である。 図4Dに続く製造工程を示す断面図である。 図4Eに続く製造工程を示す断面図である。 図4Fに続く製造工程を示す断面図である。 図4Gに続く製造工程を示す断面図である。 図3のV−V線に沿って切断して、本発明の第1の実施の形態による工程順序により示した図面である。 図5Aに続く製造工程を示す断面図である。 図5Bに続く製造工程を示す断面図である。 図5Cに続く製造工程を示す断面図である。 図5Dに続く製造工程を示す断面図である。 図5Eに続く製造工程を示す断面図である。 図5Fに続く製造工程を示す断面図である。 図5Gに続く製造工程を示す断面図である。 図3のVI−VI線に沿って切断して、本発明の第1の実施の形態による工程順序により示した図面である。 図6Aに続く製造工程を示す断面図である。 図6Bに続く製造工程を示す断面図である。 図6Cに続く製造工程を示す断面図である。 図6Dに続く製造工程を示す断面図である。 図6Eに続く製造工程を示す断面図である。 図6Fに続く製造工程を示す断面図である。 図6Gに続く製造工程を示す断面図である。 本発明の第2の実施の形態によるCOT構造の液晶表示装置用アレイ基板の一部を概略的に示した図面である。 図7のVIII−VIII線に沿って切断して、本発明の第2の実施の形態による工程順序により示した図面である。 図8Aに続く製造工程を示す断面図である。 図8Bに続く製造工程を示す断面図である。 図8Aに続く製造工程を示す断面図である。 図8Dに続く製造工程を示す断面図である。 図8Eに続く製造工程を示す断面図である。 図8Fに続く製造工程を示す断面図である。 図7のIX−IX線に沿って切断して、本発明の第2の実施の形態による工程順序により示した図面である。 図9Aに続く製造工程を示す断面図である。 図9Bに続く製造工程を示す断面図である。 図9Cに続く製造工程を示す断面図である。 図9Dに続く製造工程を示す断面図である。 図9Eに続く製造工程を示す断面図である。 図9Fに続く製造工程を示す断面図である。 図7のX−X線に沿って切断して、本発明の第2の実施の形態による工程順序により示した図面である。 図10Aに続く製造工程を示す断面図である。 図10Bに続く製造工程を示す断面図である。 図10Cに続く製造工程を示す断面図である。 図10Dに続く製造工程を示す断面図である。 図10Eに続く製造工程を示す断面図である。 図10Fに続く製造工程を示す断面図である。 ゲートパッド部とデータパッド部の変形例を示した断面図である。 ゲートパッド部とデータパッド部の変形例を示した断面図である。 本発明のまた他の実施の形態によるパッド部の変形例を示した平面図と断面図である。 本発明のまた他の実施の形態によるパッド部の変形例を示した平面図と断面図である。
符号の説明
100:基板、102:ゲート配線、104:ゲート電極、106:ゲートパッド、114:ソース電極、116:ドレイン電極、118:データ配線、120:データパッド、122:アイランド状のストレージ金属層、128:ブラックマトリックス、134A,134B,134C:カラーフィルター、138、140:画素電極、142:ゲートパッドコンタクトホール、144:データパッドコンタクトホール。

Claims (56)

  1. 基板上に位置して一端にゲートパッドを含むゲート配線と;
    前記ゲートパッド及びゲート配線の上部に位置して前記ゲートパッドを露出する第1絶縁膜と;
    前記第1絶縁膜上に位置して垂直に前記ゲート配線を交差して画素領域を定義し、一端にデータパッドを含むデータ配線と;
    前記ゲート配線とデータ配線の交差地点に位置して、ゲート電極と半導体層とソース電極とドレイン電極を含む薄膜トランジスタと;
    前記ドレイン電極の一部を除いた薄膜トランジスタの上部と、ゲート配線とデータ配線の上部に位置するブラックマトリックスと;
    前記ブラックマトリックスが形成された基板全面に位置して前記ゲートパッドとデータパッドと画素領域を露出する第2絶縁膜と;
    前記露出されたドレイン電極と接触しながら画素領域ごと独立的にパターニングされた第1画素電極と;
    前記画素領域ごと第1画素電極の上部に位置するカラーフィルターと;
    前記カラーフィルターの上部に位置して同時に第1画素電極と接触しながら前記画素領域ごと独立的にパターニングされた第2画素電極と
    を含む液晶表示装置用アレイ基板。
  2. 前記薄膜トランジスタとブラックマトリックスとの間に無機絶縁膜をさらに構成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  3. 前記無機絶縁膜は窒化シリコンと酸化シリコンのうちの一つで構成する
    ことを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  4. 前記無機絶縁膜はゲートパッドとデータパッドを露出する
    ことを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  5. 前記半導体層は、ゲート電極の上部に純粋非晶質シリコンであるアクティブ層と、不純物を含む非晶質シリコンで前記ソース電極及びドレイン電極と接触するオーミックコンタクト層とで構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  6. 前記第1画素電極と第2画素電極は、インジウム−スズ−オキサイド(ITO)及びインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)のうちの一つで構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  7. 前記カラーフィルターは、赤色、緑色、青色のカラーフィルターが各画素領域に対応して構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  8. 前記ゲート配線の上部にアイランド状のストレージ金属層をさらに含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  9. 前記第2絶縁膜は前記ストレージ金属層を露出する
    ことを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  10. 前記第1画素電極は前記第2絶縁膜によって露出されたストレージ金属層と接触する
    ことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  11. 前記ストレージ金属層と前記ゲート配線の一部は、これらの間に介在された第1絶縁膜と共にストレージキャパシターを構成する
    ことを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  12. 前記第1画素電極は前記基板に直接接触する
    ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  13. 基板上の一端にゲートパッドを含むゲート配線とゲート配線から延長されたゲート電極を形成する段階と;
    前記ゲート配線とゲートパッドとゲート電極が形成された基板全面に第1絶縁膜を形成する段階と;
    前記ゲート電極の上部の第1絶縁膜上に純粋非晶質シリコンであるアクティブ層と、不純物非晶質シリコンであるオーミックコンタクト層を形成する段階と;
    前記ゲート配線に垂直に交差してゲート電極と共に画素領域を定義するデータ配線と、データ配線の一端に位置するデータパッドと、データ配線からオーミックコンタクト層の上部へ延長されるソース電極と、前記ソース電極と分離されオーミックコンタクト層の上部にドレイン電極を形成して薄膜トランジスタを構成する段階と;
    前記薄膜トランジスタを包むように、前記基板全面に第2絶縁膜を形成する段階と;
    前記ドレイン電極の一部を除いた薄膜トランジスタの上部と、ゲート配線とデータ配線の上部にブラックマトリックスを形成する段階と;
    前記ブラックマトリックスが形成された基板全面に第3絶縁膜を形成する段階と;
    前記第3絶縁膜と、第2絶縁膜とその下部の第1絶縁膜をパターニングして、前記ドレイン電極の一側と画素領域を露出する段階と;
    前記パターニングされた第3絶縁膜が形成した基板全面に露出されたドレイン電極と接触する第1透明電極層を形成する段階と;
    前記第1透明電極層の上部に画素領域に対応するカラーフィルターを形成する段階と;
    前記カラーフィルターが形成された基板全面に前記第1透明電極層と接触する第2透明電極層を形成する段階と;
    前記第1透明電極層及び第2透明電極層を同時にパターニングして、前記ドレイン電極と接触しながら画素領域ごと独立的にパターニングされた第1画素電極及び第2画素電極を形成する段階と;
    前記第1画素電極及び第2画素電極の形成後、第3絶縁膜と、前記第2絶縁膜と第1絶縁膜をエッチングし、前記ゲートパッドとデータパッドを露出してゲートパッドコンタクトホールとデータパッドコンタクトホールを形成する段階と
    を含む液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  14. 前記薄膜トランジスタは、ゲート電極、アクティブ層、オーミックコンタクト層、ソース電極、ドレイン電極を含むように形成される
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  15. 前記第1画素電極及び第2画素電極は、二重層で構成されたサンドイッチ形画素電極を構成する
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  16. 前記カラーフィルターは、前記第1画素電極と第2画素電極の間に介在するように形成される
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  17. 前記ゲートパッドコンタクトホールは前記ゲートパッドを露出し、前記データパッドコンタクトホールは前記データパッドを露出する
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  18. 前記第2絶縁膜は、前記薄膜トランジスタとブラックマトリックスの間に介在されて形成する
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  19. 前記第1絶縁膜と第2絶縁膜と第3絶縁膜は、窒化シリコン及び酸化シリコンのうちの一つで形成する
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  20. 前記第1透明電極層と第2透明電極層は、インジウム−スズ−オキサイド(ITO)とインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)を含んだ透明導電性金属グループのうちから選択された一つで形成する
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  21. 前記カラーフィルターは、前記画素領域に赤色、緑色、青色のカラーフィルターが各々対応するように形成する
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  22. 前記データ配線を形成する段階は、前記ゲート配線の上部の第1絶縁膜上にアイランド状のストレージ金属層を形成する段階を含む
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  23. 前記第2絶縁膜及び第3絶縁膜は、前記ストレージ金属層の一部を露出する
    ことを特徴とする請求項22に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  24. 前記第1画素電極は、前記露出されたストレージ金属層と接触する
    ことを特徴とする請求項23に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  25. 前記ストレージ金属層とゲート配線の一部は、これらの間に介在された第1絶縁膜と共にストレージキャパシターを構成する
    ことを特徴とする請求項22に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  26. 前記第1画素電極は、前記基板に直接接触するように形成する
    ことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  27. 基板上に位置して一端にゲートパッドを含むゲート配線と;
    前記ゲートパッド及びゲート配線の上部に位置して前記ゲートパッドを露出する第1絶縁膜と;
    前記第1絶縁膜上に位置して垂直に前記ゲート配線を交差して画素領域を定義し、一端にデータパッドを含むデータ配線と;
    前記ゲート配線とデータ配線の交差地点に位置して、ゲート電極と半導体層とソース電極とドレイン電極を含む薄膜トランジスタと;
    前記ドレイン電極の一部を除いた薄膜トランジスタの上部と、ゲート配線とデータ配線の上部に位置するブラックマトリックスと;
    前記ブラックマトリックスが形成された基板全面に位置して前記ゲートパッドとデータパッドと画素領域を露出する第2絶縁膜と;
    前記露出されたドレイン電極と接触しながら画素領域ごと独立的にパターニングされた第1画素電極と;
    前記画素領域ごと第1画素電極の上部に位置するカラーフィルターと;
    前記カラーフィルターの上部に位置して同時に第1画素電極と接触しながら前記画素領域ごと独立的にパターニングされた第2画素電極と;
    前記ゲートパッドと接触する第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子と;
    前記データパッドと接触する第1データパッド端子及び第2データパッド端子と;
    前記第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子の間に介在された第1カラーフィルターパターニングと;
    前記第1データパッド端子及び第2データパッド端子の間に介在された 第2カラーフィルターパターニングと
    を含む液晶表示装置用アレイ基板。
  28. 薄膜トランジスタとブラックマトリックスの間に無機絶縁膜をさらに構成する
    ことを特徴とする請求項28に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  29. 前記無機絶縁膜は、窒化シリコンと酸化シリコンのうちの一つで構成する
    ことを特徴とする請求項28に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  30. 前記無機絶縁膜は、ゲートパッドとデータパッドを露出する
    ことを特徴とする請求項29に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  31. 前記半導体層は、ゲート電極の上部に純粋非晶質シリコンであるアクティブ層と、不純物を含む非晶質シリコンで前記ソース電極及びドレイン電極と接触するオーミックコンタクト層とで構成される
    ことを特徴とする請求項27に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  32. 前記第1画素電極と第2画素電極と、第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子と、第1データパッド端子及び第2データパッド端子はインジウム−スズ−オキサイド(ITO)及びインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)のうちの一つで構成される
    ことを特徴とする請求項27に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  33. 前記カラーフィルターは、赤色、緑色、青色のカラーフィルターが各画素領域に対応して構成され、前記第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングは赤色、緑色、青色のカラーフィルターのうちの一つのような物質で構成される
    ことを特徴とする請求項27に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  34. 前記ゲート配線の上部にアイランド状のストレージ金属層をさらに含む
    ことを特徴とする請求項27に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  35. 前記第2絶縁膜は、前記ストレージ金属層の一端を露出する
    ことを特徴とする請求項34に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  36. 前記第1画素電極は、前記第2絶縁膜によって露出されたストレージ金属層と接触する
    ことを特徴とする請求項35に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  37. 前記ストレージ金属層とゲート配線の一部は、これらの間に介在された第1絶縁膜と共にストレージキャパシターを構成する
    ことを特徴とする請求項34に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  38. 前記第1画素電極は、前記基板に直接接触する
    ことを特徴とする請求項27に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  39. 基板上の一端にゲートパッドを含むゲート配線とゲート配線から延長されたゲート電極を形成する段階と;
    前記ゲート配線とゲートパッドとゲート電極が形成された基板全面に第1絶縁膜を形成する段階と;
    前記ゲート電極の上部の第1絶縁膜上に純粋非晶質シリコンであるアクティブ層と、不純物非晶質シリコンであるオーミックコンタクト層を形成する段階と;
    前記ゲート配線に垂直に交差してゲート電極と共に画素領域を定義するデータ配線と、データ配線の一端に位置するデータパッドと、データ配線からオーミックコンタクト層の上部へ延長されるソース電極と、前記ソース電極と分離されオーミックコンタクト層の上部にドレイン電極を形成して薄膜トランジスタを構成する段階と;
    前記薄膜トランジスタが形成された基板全面に第2絶縁膜を形成する段階と;
    前記ドレイン電極の一部を除いた薄膜トランジスタの上部と、ゲート配線とデータ配線の上部にブラックマトリックスを形成する段階と;
    前記ブラックマトリックスが形成された基板全面に第3絶縁膜を形成する段階と;
    前記第3絶縁膜と、第2絶縁膜とその下部の第1絶縁膜をパターニングし、前記ドレイン電極の一側と画素領域を露出して、ゲートパッド及びデータパッドを各々露出するゲートパッドコンタクトホールとデータパッドコンタクトホールを形成する段階と;
    前記パターニングされた第3絶縁膜が形成した基板全面に、露出されたドレイン電極と接触して、ゲートパッドコンタクトホールと通じてゲートパッドと接触し、データパッドコンタクトホールと通じてデータパッドと接触する第1透明電極層を形成する段階と;
    前記第1透明電極層の上部に画素領域に対応するカラーフィルターとゲートパッドに対応する第1カラーフィルターパターニングと、データパッドと対応する第2カラーフィルターパターニングを形成する段階と;
    前記カラーフィルターと第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングが形成された基板全面に前記第1透明電極層と接触する第2透明電極層を形成する段階と;
    前記第1透明電極層及び第2透明電極層を同時にパターニングして前記ドレイン電極と接触しながら画素領域ごと独立的にパターニングされた第1画素電極及び第2画素電極とゲートパッドの上部に第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子とデータパッドの上部に第1データパッド端子及び第2データパッド端子を形成する段階と
    を含む液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  40. 前記薄膜トランジスタは、ゲート電極、アクティブ層、オーミックコンタクト層、ソース電極、ドレイン電極を含むように形成される
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  41. 前記第1画素電極及び第2画素電極は、二重層で構成されたサンドイッチ形画素電極を構成する
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  42. 前記カラーフィルターは、前記第1画素電極と第2画素電極の間に介在するように形成される
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  43. 前記第1カラーフィルターパターニングは、前記第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子の間に介在されて、前記第2カラーフィルターパターニングは、前記第1ゲートパッド端子及び第2ゲートパッド端子の間に介在されて形成する
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  44. 前記第1絶縁膜及び第2絶縁膜及び第3絶縁膜をパターニングする段階は、前記ゲートパッドを露出する多数のゲートパッドコンタクトホールと前記データパッドを露出する多数のデータパッドコンタクトホールを形成する段階を含む
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  45. 前記第1カラーフィルターパターニングは、前記多数のゲートパッドコンタクトホール各々に対応して形成される
    ことを特徴とする請求項44に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  46. 前記第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングを形成する段階は、多数のスリットが含まれたマスクを利用する
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  47. 前記多数のスリットを通過した光は分散され、前記第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングの高さが低くなる
    ことを特徴とする請求項46に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  48. 前記第2絶縁膜は、前記薄膜トランジスタとブラックマトリックスの間に介在されて形成する
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  49. 前記第1絶縁膜と第2絶縁膜と第3絶縁膜は、窒化シリコン及び酸化シリコンのうちの一つで形成する
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  50. 前記第1透明電極層及び第2透明電極層は、インジウム−スズ−オキサイド(ITO)とインジウム−ジンク−オキサイド(IZO)を含んだ透明導電性金属グループのうちから選択された一つで形成する
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  51. 前記カラーフィルターは、前記画素領域に赤色、緑色、青色のカラーフィルターが各々画素領域に対応して構成され、前記第1カラーフィルターパターニング及び第2カラーフィルターパターニングは、赤色、緑色、青色のカラーフィルターのうちの一つのような物質で構成される
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  52. 前記データ配線を形成する段階は、前記ゲート配線の上部の第1絶縁膜上にアイランド状のストレージ金属層を形成する段階を含む
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  53. 前記第2絶縁膜及び第3絶縁膜は、前記ストレージ金属層の一部を露出する
    ことを特徴とする請求項52に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  54. 前記第1画素電極は、前記露出されたストレージ金属層に接触する
    ことを特徴とする請求項53に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  55. 前記ストレージ金属層とゲート配線の一部は、これらの間に介在された第1絶縁膜と共にストレージキャパシターを構成する
    ことを特徴とする請求項52に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
  56. 前記第1画素電極は、前記基板に直接接触するように形成する
    ことを特徴とする請求項39に記載の液晶表示装置用アレイ基板の製造方法。
JP2003397453A 2002-12-09 2003-11-27 液晶表示装置用アレイ基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4227000B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020078009A KR100870700B1 (ko) 2002-12-09 2002-12-09 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004310039A true JP2004310039A (ja) 2004-11-04
JP4227000B2 JP4227000B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=29728806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003397453A Expired - Fee Related JP4227000B2 (ja) 2002-12-09 2003-11-27 液晶表示装置用アレイ基板の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7133105B2 (ja)
JP (1) JP4227000B2 (ja)
KR (1) KR100870700B1 (ja)
CN (1) CN1288477C (ja)
GB (1) GB2396243B (ja)
TW (1) TWI316621B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191972A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101198819B1 (ko) * 2003-06-25 2012-11-07 엘지디스플레이 주식회사 씨오티 구조 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101100674B1 (ko) * 2004-06-30 2012-01-03 엘지디스플레이 주식회사 씨오티 구조 액정표시장치용 어레이 기판 제조방법
KR101189266B1 (ko) * 2004-09-24 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR100955382B1 (ko) * 2004-12-31 2010-04-29 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20060082105A (ko) * 2005-01-11 2006-07-14 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판
KR20060084016A (ko) * 2005-01-17 2006-07-21 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 표시판 및 액정 표시 장치
KR100983716B1 (ko) * 2006-06-30 2010-09-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
US9697763B2 (en) * 2007-02-07 2017-07-04 Meisner Consulting Inc. Displays including addressible trace structures
US8111342B2 (en) * 2007-05-30 2012-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Display substrate, method of manufacturing the same and display device using the display substrate
KR101376754B1 (ko) 2007-05-30 2014-03-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판, 이의 제조 방법 및 이를 갖는 표시 장치
US8976103B2 (en) 2007-06-29 2015-03-10 Japan Display West Inc. Display apparatus, driving method for display apparatus and electronic apparatus
KR101323412B1 (ko) * 2009-12-30 2013-10-29 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조 방법
KR101242033B1 (ko) * 2010-05-05 2013-03-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 이의 제조방법
CN102722056A (zh) * 2011-03-29 2012-10-10 京东方科技集团股份有限公司 彩色滤光阵列基板及其制造方法和液晶显示面板
KR101520423B1 (ko) * 2011-04-21 2015-05-14 엘지디스플레이 주식회사 터치센서 인셀 타입 액정표시장치용 어레이 기판 및 이의 제조방법
CN102768432B (zh) * 2012-07-20 2015-12-16 深圳市华星光电技术有限公司 彩色滤光阵列基板及其制造方法
US9153751B2 (en) 2012-07-20 2015-10-06 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Color filter on array substrate and a manufacturing method for the same
KR101973009B1 (ko) * 2012-11-13 2019-04-29 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN103309081B (zh) * 2013-05-30 2016-12-28 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制造方法、显示装置
KR20150033404A (ko) * 2013-09-24 2015-04-01 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치
KR20150086821A (ko) * 2014-01-20 2015-07-29 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102367968B1 (ko) * 2015-07-22 2022-02-25 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN105278152B (zh) * 2015-11-12 2018-07-27 深圳市华星光电技术有限公司 改善大视角色偏的液晶显示器
CN105655292B (zh) * 2016-01-05 2019-03-15 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板、阵列基板及其制造方法
US10281786B2 (en) * 2017-04-20 2019-05-07 A.U. Vista, Inc. Display device using low capacitance bus lines having gate lines and data lines on different substrates
CN109656056B (zh) * 2019-02-28 2021-07-16 上海天马微电子有限公司 反射型显示面板和反射型显示装置
CN112068346A (zh) * 2020-09-28 2020-12-11 成都中电熊猫显示科技有限公司 阵列基板以及液晶显示面板

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153325A (ja) * 1988-12-05 1990-06-13 Sharp Corp 表示電極基板の製造方法
JPH0720487A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPH0772473A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Sony Corp カラー液晶表示装置
JPH09292633A (ja) * 1996-02-27 1997-11-11 Canon Inc カラー液晶表示装置の製造方法
JPH1115022A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Nec Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP2000162625A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Sanyo Electric Co Ltd カラー反射型液晶表示装置及びその製造方法
JP2002169182A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2002333845A (ja) * 2000-04-21 2002-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネル用基板、その製造方法およびそれに用いる薄膜形成装置
JP2003091012A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Sharp Corp 表示装置およびその製造方法
JP2004004572A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2004094206A (ja) * 2002-06-28 2004-03-25 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2004191972A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法
JP2004310036A (ja) * 2002-12-09 2004-11-04 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板の製造方法
JP2004310027A (ja) * 2002-12-04 2004-11-04 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3240858B2 (ja) * 1994-10-19 2001-12-25 ソニー株式会社 カラー表示装置
US5976734A (en) * 1997-06-02 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Preparation process of color liquid crystal display device
JP3114723B2 (ja) * 1998-08-03 2000-12-04 日本電気株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
US6380559B1 (en) 1999-06-03 2002-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array substrate for a liquid crystal display
KR100623980B1 (ko) * 1999-07-22 2006-09-13 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
US6838696B2 (en) * 2000-03-15 2005-01-04 Advanced Display Inc. Liquid crystal display
KR100695299B1 (ko) 2000-05-12 2007-03-14 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 그의 제조 방법
JP3793402B2 (ja) * 2000-07-28 2006-07-05 株式会社日立製作所 カラー液晶表示装置
KR100643561B1 (ko) * 2000-12-08 2006-11-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 어레이기판의 제조방법
JP3750055B2 (ja) * 2001-02-28 2006-03-01 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP4041336B2 (ja) * 2001-06-29 2008-01-30 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置及びその製造方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153325A (ja) * 1988-12-05 1990-06-13 Sharp Corp 表示電極基板の製造方法
JPH0720487A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPH0772473A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Sony Corp カラー液晶表示装置
JPH09292633A (ja) * 1996-02-27 1997-11-11 Canon Inc カラー液晶表示装置の製造方法
JPH1115022A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Nec Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP2000162625A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Sanyo Electric Co Ltd カラー反射型液晶表示装置及びその製造方法
JP2002333845A (ja) * 2000-04-21 2002-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネル用基板、その製造方法およびそれに用いる薄膜形成装置
JP2002169182A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2003091012A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Sharp Corp 表示装置およびその製造方法
JP2004004572A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2004094206A (ja) * 2002-06-28 2004-03-25 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2004310027A (ja) * 2002-12-04 2004-11-04 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2004191972A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法
JP2004310036A (ja) * 2002-12-09 2004-11-04 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191972A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法
US7400366B2 (en) 2002-12-09 2008-07-15 Lg Display Co., Ltd. Array substrate having color filter on thin film transistor structure for LCD device and method of fabricating the same
US7567310B2 (en) 2002-12-09 2009-07-28 Lg Display Co., Ltd. Array substrate having color filter on the film transistor structure for LCD device and method of fabricating the same
US7796204B2 (en) 2002-12-09 2010-09-14 Lg Display Co., Ltd. Array substrate having color filter on thin film transistor structure for LCD device and method of fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
US8035766B2 (en) 2011-10-11
GB2396243B (en) 2005-04-20
US20070019125A1 (en) 2007-01-25
KR100870700B1 (ko) 2008-11-27
GB0326376D0 (en) 2003-12-17
US20100151606A1 (en) 2010-06-17
JP4227000B2 (ja) 2009-02-18
CN1506721A (zh) 2004-06-23
TWI316621B (en) 2009-11-01
US20040114060A1 (en) 2004-06-17
US7646445B2 (en) 2010-01-12
CN1288477C (zh) 2006-12-06
TW200410000A (en) 2004-06-16
KR20040050238A (ko) 2004-06-16
US7133105B2 (en) 2006-11-07
GB2396243A (en) 2004-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4227000B2 (ja) 液晶表示装置用アレイ基板の製造方法
KR100475442B1 (ko) 컬러액정표시장치 및 그 제조방법
JP4344594B2 (ja) 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法
JP4908330B2 (ja) 液晶表示装置用アレイ基板の製造方法
KR100476366B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
JP4266793B2 (ja) 液晶表示装置用アレイ基板
JP5235029B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100938887B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JP2004310027A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR20080001181A (ko) 액정표시장치용 어레이 기판과 그 제조방법
JP2005338855A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2007086738A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2005122182A (ja) 表示素子用の薄膜トランジスタ基板及び製造方法
JP2004310036A (ja) 液晶表示装置用アレイ基板の製造方法
JP2004163933A (ja) 液晶表示装置用アレイ基板及びその製造方法
JP4219886B2 (ja) 液晶表示装置用アレイ基板及びその製造方法
KR100870699B1 (ko) 어레이 기판 및 이를 구비한 액정표시장치
KR100655276B1 (ko) 박막트랜지스터 액정표시장치 및 그 제조 방법
KR100531486B1 (ko) 박막트랜지스터 어레이 기판의 제조방법용 마스크
KR20050038116A (ko) 액정표시장치용 기판 및 그 제조방법
KR101389466B1 (ko) 씨오티 구조 액정표시장치용 어레이기판 및 그 제조방법
KR20020027731A (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR20040050772A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20090051944A (ko) 액정표시장치용 어레이기판의 제조방법
KR20050108924A (ko) 씨오티 구조 액정표시장치 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070515

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4227000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees