JP2004291233A - マシニングセンタ - Google Patents

マシニングセンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2004291233A
JP2004291233A JP2004216477A JP2004216477A JP2004291233A JP 2004291233 A JP2004291233 A JP 2004291233A JP 2004216477 A JP2004216477 A JP 2004216477A JP 2004216477 A JP2004216477 A JP 2004216477A JP 2004291233 A JP2004291233 A JP 2004291233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
door
rail
splash guard
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004216477A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nakahata
彰 中畑
Naoyuki Tobisawa
直幸 飛沢
Daisuke Shigemura
大介 重村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Priority to JP2004216477A priority Critical patent/JP2004291233A/ja
Publication of JP2004291233A publication Critical patent/JP2004291233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

【課題】スプラッシュカードの開口部に設けた車輪付きスライド開閉扉を、構造簡単にする。
【解決手段】主軸頭に回転支持される主軸の先端部に工具を着脱可能に装着し、工具とテーブルに固定されたワークとの間でX,Y及びZ軸方向に相対移動させて、ワークを加工するマシニングセンタの加工領域を囲んでスプラッシュガードを設け、前記スプラッシュガードの開口部に、一対の車輪付きのスライド開閉扉23a、23bと同車輪23c、23d、23e、23fを載せるレール41とを設け、同レールの勾配を、各スライド開閉扉の開き方向に傾斜させると共に、同開閉扉が開口部を閉鎖しているときの閉まり方向側車輪の高さと、他方端の車輪の高さが等しくなるよう、レールの所定部に閉まり方向側車輪の一部が落ち込む凹みを施す。
【選択図】図1

Description

本発明は、開口部に開閉可能なスライド扉を備えた、ワークの加工領域を囲むスプラッシュガードを有するマシニングセンタに関する。
立形マシニングセンタは、主軸頭に垂直方向の軸線を有して回転支持され、先端部に工具を着脱可能に装着する立形主軸とワークを固定するテーブルとの間でX,Y,Zの直交3軸方向の相対移動を行って、ワークを加工する工作機械である。
前記X,Y,Z軸方向の相対移動を行ってワークに加工を施すことが可能な可動範囲を指して、ここでは加工領域と言う。
従来、上記マシニングセンタにおけるX,Y,Z軸方向の送り軸の組合せ構成には、種々のものがある。
その代表的構成は、次の3例である。
第1の構成例は、ベッド上にX軸方向に移動するサドル、前記サドル上にY軸方向に移動するテーブルを設け、コラムにZ軸方向に移動する主軸頭を設けるものである。
第2の構成例は、ベッド上の前方部にX軸方向に移動するテーブル、ベッド上の後方部にY軸方向に移動するコラムを設け、前記コラムにZ軸方向に移動する主軸を設けるものである。
第3の構成例は、テーブルはベッド上の前方部に固定され、ベッド上の後方部でX軸方向に移動するサドル、サドル上にY軸方向に移動するコラムを設け、前記コラムにZ軸方向に移動する主軸頭を設けるものである。
何れにしても、これらの立形マシニングセンタには、加工領域の周りをスプラッシュガードやカバー類で覆い、切屑や加工液の周囲(外域)への飛散や、機械の案内面、送り駆動機構、電装品への侵入を防止する構成が付設されている。
特開平11−48083号公報 実開平 6−36744号公報
これらガードは通常、X,Y,Z軸方向の案内面及び送り機構を伸縮可能に覆う3つのカバー、機械の前面、両側面を覆うスプラッシュガード、主軸頭上部がスプラッシュガード上面から突出した状態でX軸またはZ軸方向に移動可能に覆うスライド式カバー及び加工領域の底面を覆う底面カバー等から成る。
上記の構成中、スプラッシュガードの開口部に設けられるスライド式手動開閉扉には、加工中に不用意に開いたり、開けて作業している最中に独りでに閉まって挟まれたりする不都合が生じる事がある。これでは飛散する切屑や加工液をガードする事にはならず、また、作業を妨害する事にもなりかねない。これを防止するため、閉位置、開位置で扉を止める手段を設ける構成が採られていた。
本発明は、スライド式手動開閉扉の開、閉操作に生じる不都合を解消すること、操作性が良好で構造簡単なスプラッシュガードを有するマシニングセンタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本願発明では、主軸頭に回転支持され、先端部に工具を着脱可能に装着する主軸とワークを固定するテーブルとの間で、X,Y,Z軸方向の相対移動を行ってワークを加工し、その加工領域の周りを開閉可能なスライド扉を備えた開口部を有するスプラッシュガードで囲ったマシニングセンタにおいて、
前記開口部は前記スライド扉の開閉方向前後位置に設けた車輸を乗せるレールを有し、
前記レールは、前記スライド扉が開く方向に向って下り勾配に設けられ、
閉まり方向に見た扉の前車輪が前記スライド扉の閉まった位置で落ち込む凹みを前記レールに形成し、
前記レールの傾斜は、閉まり方向に見た扉の前車輪が前記凹みに落ち込んだ時の高さ位置と、その際の扉の後車輪の高さ位置とが等しくなる勾配に形成されることよりなるマシニングセンタ、が提供される。
本発明では、スプラッシュガードの開口部に設けたスライド扉のレールを扉の開方向に向って下り勾配に形成した事によって、作業者がワークの段取り作業等でスライド扉を開いている時、扉の止め手段を特別に設けなくても、不用意に閉まって来て挟まれることがない。また、スライド扉の閉位置において、閉まり方向に見た扉の前車輪が後車輪と同じ高さ位置になるよう設けたレールの凹みに落ち込む係止作用と、スライド扉が水平状態にある事とにより、格別の止め手段を要すること無く、閉位置に位置決めされる。
スライド式開閉扉が閉位置で水平状態を保つという事は見栄えの点から良いばかりでなく、開閉扉の全周に施したシール手段が、スプラッシュガードとの間で密封状態を保つので、切屑や加工液の周囲への飛散防止の点からも大いに有効である。
更に、加工領域をスプラッシュガードやカバー類で囲み、切屑や加工液を底面カバーに確実に落下させることができた。
なお、加工液タンクやチップバケットを、機械のベッド下部の空間に配置したり、手前へ引き出せるような構成にすれば、コンパクト化及びメンテナンスのための特別のスペースを必要とせず、省スペース化を達成する事ができる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図3は、本発明の、例えば立形マシニングセンタの加工領域を囲うスプラッシュガードを含むカバー類の一実施形態を、一部を仮想線で示した斜視図である。加工領域を囲う前記カバー類は、環境を良好に保ち、作業の安全を確保し、機械の可動部や電装品に対して切屑や加工液を侵入させず、機械を正常な状態に維持させるために必要、かつ不可欠な要件である。
図では、ワークに対する加工領域の前面、左右両側面及び上面の前方部をスプラッシュガード21で覆っている。
前記スプラッシュガード21は、機械のべツド1の張出部に載せて固定している。
スプラッシュガード21の前側開口部には、両開きのスライド式開閉扉23a、23bが設けられている。前記スライド扉23a、23bは、前側と上面とが一体になって開閉することができ、開口部の天井を開くようにし、テーブル17上でワーク加工の段取りを行う場合、クレーンを利用し易いような構成にしている。また、作業者が上半身を加工領域内に入れて作業をしても、ガード開口部の上面が開いているので、スプラッシュガード21の内側に付着した加工液が作業者に垂れ落ちる事がない。
テーブル17の前後両側には、断面山形のY軸カバー25a、25bが設けられており、前記カバー25a、25bはテーブル17の前後(Y軸方向)動と共に伸縮する構成になっている。
山形カバー25a、25bによって切屑や加工液がテーブル17のY軸案内面及びテーブル移動のためのボールねじ・ナツト機構に侵入せず、また、Y軸カバー25a、25bに載った切屑や加工液は、山形カバーの左右両側へ流れ落ちる。
カバー25a、25b及びテーブル17から左右両側へ流れ落ちる切屑や加工液並びにスプラッシュガード21の内壁面から流れ落ちる切屑や加工液を受け止める底面カバー27a、27bが、ベッド1の前方部の左右張出し部に設けられている。
サドル5の上部には、主軸頭11の上方部を含めサドル5上部全体を覆う箱形のサドルカバー29が設けられている。なお、サドル5上部に設けたZ軸送りモータ15が主軸頭11のZ軸方向移動を制御する。
前記サドルカバー29は、主軸頭11の周囲を覆う箱形の主軸頭カバー31と入れ子式に組み合わされ、主軸頭11がZ軸方向に移動すると前記主軸頭カバー31が微小間隙を維持しながら、サドルカバー内を上下動する事ができる。
以上の説明で、未だ囲っていないのが加工領域の背面と上面後方部である。
本実施形態では、X軸カバー33a、33bを設けるだけで、加工領域の背面と上面後部を同時に囲っている。つまり、X軸カバー33a、33bだけで加工領域の背面と上面後部を同時に囲っている。
即ち、X軸カバー33a、33bはX軸方向に伸縮可能なテレスコピック状に形成され、その左右一端側をサドルカバー29に、他端側をスプラッシュガード21の両側面内側に、それぞれ固定しており、下端側はコラムに設けたX軸案内面下方で可動支持され、上側に彎曲し立って、加工領域上面後方部のカバーも兼ね、スプラッシュガード21の上面で上端側を可動支持されている。
これはカバー類の構成部品点数を少なくする事に寄与している。
図で、ベッドlの前方部下方とテーブル17が載置された個所の左右下部には、床との間に空間が設けてあり、この空隙部に、上側から見てコ字形の加工液タンク35を配置している。
図2を参照して、底面カバー27a、27bと加工液タンク35との間を繋いで、チップバケット37a、37bが、更に設けられている。
チップバケット37a、37bは、それぞれ手前に引き出せるように取手を設けると共に、両側部が加工液タンク35に案内、支持される構造になっている。
加工液タンク35には、車輪35a、35aと取手が付いており、手前に引き出せる構成になっている。
工場に立形マシニングセンタを設置する場合には、通常、機械の前面に作業者が立って運転操作するので、スペースのある通路に作業者が立つ事になり、省スペースが図られている。また、チップバケット37a、37bの掃除や加工液タンク35内の加工液の交換などのメンテナンス作業も、手前に引き出して行えるので、この点でも省スペースが図られている。加工液タンク35とチップバケット37a、37bは丁度、ベッド1と床との間の空間部に収納されており、機械全体をコンパクトにする役目も果たしている。
次に、スプラッシュガード21のスライド扉23a、23bの開閉機構について説明する。
図2は、機械を前面側から見た図(スライド扉23bが開いている状態)であり、スプラッシュガード21の中央部の開口部に、両開きのスライド扉23a、23bが設けられている事が判る。前記スライド扉23a、23bには、加工中に外側から内側を安全に見
ることができるよう格子状の鉄板で補強した窓が設けられている。
前記スライド扉23a、23bのそれぞれには、下縁両側に間隔を置いて車輪23c、23d及び23e、23fが設けてあり、スプラッシュガード21の開口部に備えたレール41上を転動させることによって扉をスライドする事ができる。スライド扉23a、23bの上側の支持並びにスライド扉23a、23bとスプラッシュガード21との間のシールは、周知の方式で行われている。
図1を参照して、スライド扉23a、23bの車輪23c、23d及び23e、23fと、スプラッシュガード21の開口部のレール41との関係を詳細に説明する。
前記レール41上の車輪転動面は、スプラッシュガード21の開口部の中心位置、即ちレール41の中心を分水嶺にして左右に緩い傾斜面を持つ山形に形成されている。
つまり、レール41は、各開閉扉23a、23bの開く方向に沿って、下り傾斜に形成されている。
よって、スライド扉23a、23bは、自重で常に開くように付勢される。
これは作業者がスライド扉23a、23bを開けてワークの段取り作業などを行っている際、特に止め手段を設けなくても、スライド扉23a、23bが不用意に閉まって、挟まれることがないよう配慮したものである。
一方、スライド扉23a、23bが閉状態のとき、各閉まり方向に見た扉の前車輪23c、23eが落ち込む凹み41a、41bを、レール41に形成してある。
また、前車輸23c、23eがレール41上に形成した凹み41a、41bに落ち込んでいるときの同車輪23c、23eと後車輪23d、23fとの高さ位置が、それぞれ等しくなるようにレール41の傾斜(勾配)を定めている(図1のH参照)。若しくは、凹み41a、41bの底面の深さを与えている。
従って、スライド扉23a、23bが閉状態のときは、各前車輪23c、23eがレール41の凹み41a、41bに落ち込んで、スライド扉23a、23bの移動の止め手段の役目を果たしており、同時にスライド扉23a、23bを水平状態にして見栄えを良くすると共に、スプラッシュガード21との間の各部のシール手段が、良好な密封状態を保てるようにしている。
また、閉状態のときは、各前車輪23c、23eがレール41の凹み41a、41bに落ち込み、それがスライド扉23a、23bに働く各開放方向付勢に逆らっているので、スライド扉23a、23bは加工中の振動で独りで開いたりする事はない。スライド扉を手動で開ける場合は、前車輸23c、23eを凹み41a、41bから転がり上げるために若干の力を必要とする。しかし、これは間題になる程の大きさの力を要しない。
このスライド扉の構成によって、扉に対し格別な止め手段を設けずとも、安全を確保できる効果が達成できた。本実施形態ではスライド扉下部に車輪とレールがある場合を挙げて説明したが、上部に車輸とレールを設け、スライド扉を吊り下げる構成を採用したときにも、同様な作用、効果を奏する。
本実施形態では、スプラッシュガードを付設しまたは機械の加工領域を囲む伸縮カバー類を、立形マシニングセンタを対象にして説明をしてきたが、本願発明のスプラッシュガード及び両開きスライド扉の止め手段の構成に鑑みれば、このスプラッシュガードは、機械の型式に関係なく適用可能で、例えば横形マシニングセンタの場合も同様な作用、効果を奏する事、当業者にとって明らかである。
また、両開きスライド扉を例示して解説したが、片開きスライド扉の場合であっても、同効である。
本発明実施形態を示すスプラッシュガードのスライド扉の開閉の係止機構の原理図である。 本発明実施形態のスプラッシュガードを付設した立形マシニングセンタの正面図である。 本発明実施形態による、立形マシニングセンタの加工領域を囲うスプラッシュガード、カバー類を示す斜視図である。
符号の説明
1 ベッド
3 コラム
5 サドル
11 主軸頭
15 Z軸送りモータ
17 テーブル
21 スプラッシュガード
23a、23b スライド扉
23c、23d、23e、23f 車輪
25a、25b Y軸カバー
27a、27b 底面カバー
29 サドルカバー
31 主軸頭カバー
33a、33b X軸カバー
35 加工液タンク
35a 車輪
37a、37b チップバケット
41 レール
41a、41b 凹み

Claims (1)

  1. 主軸頭に回転支持され、先端部に工具を着脱可能に装着する主軸とワークを固定するテーブルとの間で、X,Y,Z軸方向の相対移動を行ってワークを加工し、その加工領域の周りを開閉可能なスライド扉を備えた開口部を有するスプラッシュガードで囲ったマシニングセンタにおいて、
    前記開口部は前記スライド扉の開閉方向前後位置に設けた車輸を乗せるレールを有し、
    前記レールは、前記スライド扉が開く方向に向って下り勾配に設けられ、
    閉まり方向に見た扉の前車輪が前記スライド扉の閉まった位置で落ち込む凹みを前記レールに形成し、
    前記レールの傾斜は、閉まり方向に見た扉の前車輪が前記凹みに落ち込んだ時の高さ位置と、その際の扉の後車輪の高さ位置とが等しくなる勾配に形成されることを特徴としたマシニングセンタ。
JP2004216477A 2004-07-23 2004-07-23 マシニングセンタ Pending JP2004291233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216477A JP2004291233A (ja) 2004-07-23 2004-07-23 マシニングセンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216477A JP2004291233A (ja) 2004-07-23 2004-07-23 マシニングセンタ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27171399A Division JP3626376B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 立形マシニングセンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004291233A true JP2004291233A (ja) 2004-10-21

Family

ID=33411465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004216477A Pending JP2004291233A (ja) 2004-07-23 2004-07-23 マシニングセンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004291233A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017074654A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 株式会社スギノマシン 立形マシニングセンタ
CN117817429A (zh) * 2024-02-22 2024-04-05 广东鸿旺鑫机械科技有限公司 一种组合式设备柔性防护罩及其使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017074654A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 株式会社スギノマシン 立形マシニングセンタ
CN117817429A (zh) * 2024-02-22 2024-04-05 广东鸿旺鑫机械科技有限公司 一种组合式设备柔性防护罩及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3626376B2 (ja) 立形マシニングセンタ
EP2060360B1 (en) Splash guard for machine tool
JP5708825B2 (ja) 工作機械
JP4720523B2 (ja) 工作機械
US6749495B2 (en) Machine tool with roof covering bellow
JP4725319B2 (ja) 扉の開閉構造及び当該扉の開閉構造を備えた工作機械
CN101670535B (zh) 加工装置
JP2015003370A (ja) 飛散防止カバーを有する工作機械
JP2007061998A (ja) 工作機械
JPS6362636A (ja) 工作機械の可搬形スプラツシユガ−ド
JP4595753B2 (ja) 工作機械
JP5108361B2 (ja) 工作機械
JP2012152833A (ja) 工作機械
JP2004291233A (ja) マシニングセンタ
US6568885B2 (en) Machining cell with debris shields
JP2006255845A (ja) 工作機械
JP4558436B2 (ja) 立形マシニングセンタ
JP2003285240A (ja) 工作機械
JP4715162B2 (ja) 工作機械
JP6170845B2 (ja) 工作機械のカバー構造
JP2001205541A (ja) 工作機械
JP5949409B2 (ja) 工作機械のカバー構造
CN218983691U (zh) 一种焊接机器人防飞溅机构
CN219633276U (zh) 一种操作间防护结构以及机床
JP4729892B2 (ja) 工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040723

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807