JP2004290189A - 間葉系幹細胞検出用マーカー及び該マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法 - Google Patents

間葉系幹細胞検出用マーカー及び該マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004290189A
JP2004290189A JP2004067037A JP2004067037A JP2004290189A JP 2004290189 A JP2004290189 A JP 2004290189A JP 2004067037 A JP2004067037 A JP 2004067037A JP 2004067037 A JP2004067037 A JP 2004067037A JP 2004290189 A JP2004290189 A JP 2004290189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
seq
homo sapiens
mrna
mesenchymal stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004067037A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kato
幸夫 加藤
Koichiro Tsuji
紘一郎 辻
Chika Koike
千加 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Two Cells Co Ltd
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
Two Cells Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency, Two Cells Co Ltd filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2004067037A priority Critical patent/JP2004290189A/ja
Publication of JP2004290189A publication Critical patent/JP2004290189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1138Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against receptors or cell surface proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6881Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for tissue or cell typing, e.g. human leukocyte antigen [HLA] probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】 間葉系幹細胞を検出、分離・識別するためのマーカー及び該マーカーを用いた間葉系幹細胞の検出、分離・識別方法を提供するものである。
【解決手段】 配列表に示される遺伝子は、間葉系幹細胞で特異的に発現する。該遺伝子を間葉系幹細胞検出用のマーカーとして用いることよりなる。更に、本発明は、該間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ、及び該間葉系幹細胞遺伝子マーカーの検出に際して、被検細胞の該遺伝子を増幅するためのPCR用プライマーを含み、また、本発明の間葉系幹細胞マーカー遺伝子が発現するポリペプチドからなる間葉系幹細胞検出用ポリペプチドマーカー、該ポリペプチドマーカーを検出するための、該ポリペプチドマーカーに特異的に結合する抗体、更には、間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ、ポリペプチドマーカーに特異的に結合する抗体を用いた間葉系幹細胞の識別、分離方法を含む。

Description

本発明は、間葉系幹細胞の検出、分離・識別に関し、特に、間葉系幹細胞を検出、分離・識別するのに用いる間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー及び間葉系幹細胞検出用ポリペプチドマーカー、及び、該マーカーを用いた間葉系幹細胞の検出、識別方法に関する。
間葉系幹細胞は、哺乳類の骨髄等に存在し、脂肪細胞、軟骨細胞、骨細胞に分化する多能性の幹細胞として知られている。間葉系幹細胞は、その分化多能性の故に、骨、軟骨、腱、筋肉、脂肪、歯周組織など、多くの組織の再生医療のための移植材料として注目されている(遺伝子医学、Vol.4、No.2(2000)p58−61)。最近、間葉系幹細胞研究の現状と展望についての総説が発行され、間葉系幹細胞の採取や培養に関する報告がなされている(実験医学、Vol.19、No.3(2月号)2001、p350−356)。更に、脂肪組織にも間葉系幹細胞が存在することが報告された(Tissue Engineering, P.A. Zuk et al., Multilineage cells from human adipose tissue : implications for cell-based therapies. 7 : 211-228, 2001)。
近年、間葉系幹細胞の培養、分化等に関しいくつかの特許出願が公開されている。例えば、特表平11−506610号公報には、無血清環境下でヒト間葉前駆細胞の生存を維持する組成物及び方法について、特表平10−512756号公報には、間葉系幹細胞の分化を誘導するために、プロスタグランジン、アスコルビン酸、コラーゲン細胞外基質等からなる骨誘導因子、分化付随因子、軟骨誘導因子等の生物活性因子と接触させることよりなる方法について、特開2000−217576号公報には、プロラクチン又はその同効物の共存下で多能性間葉系幹細胞を培養し、間葉系幹細胞を脂肪細胞へ分化させる方法について、それぞれ発明が開示されている。
本発明者は、先に、基底膜細胞外基質の存在下において、または繊維芽細胞増殖因子(FGF)等の含有培地で間葉系幹細胞を培養することによって、間葉系幹細胞が著しく速く増殖させ、かつ、その分化能を維持できることを見い出して、従来の培養方法と比較して顕著に多くの間葉系幹細胞を得る培養方法を開示した(特開2003−52360号公報)。また、間葉系幹細胞の採取に際して、採取母体に安全で、且つ採取が容易な分離採取を行うために、口腔組織から間葉系幹細胞を分離採取する方法を開示した(特開2003−52365号公報)。
近年、再生医療の進展とともに、間葉系幹細胞は、その分化多能性の故に、骨、軟骨、腱、筋肉、脂肪、歯周組織など、多くの組織の再生医療のための移植材料として注目されている。間葉系幹細胞を、組織の再生医療に利用するためには、まず、この幹細胞を生体組織から採取し、それを増殖し、更にそれを分化増殖して、組織の調製を行うことが必要となる。間葉系幹細胞は骨髄や骨膜に存在するが、組織再生医療への実用化のためには、まず、これらの組織から間葉系幹細胞を安全且つ容易に採取する方法を開発するが必要である。そして、間葉系幹細胞を組織再生医療へと実用化するためには、間葉系幹細胞を十分な量確保する技術を開発することが必要である。そのためには、採取した間葉系幹細胞を分化能力を維持したまま培養増殖させる技術を開発することが重要である。
本発明者は、上記の通り、間葉系幹細胞の採取に際して、採取母体に安全で、且つ採取が容易な分離採取を行うための方法を開発した。更に本発明者は、基底膜細胞外基質の存在下において、あるいは繊維芽細胞増殖因子(FGF)等の含有培地で間葉系幹細胞を培養することによって、間葉系幹細胞をその分化能を維持したまま爆発的に増殖させる方法を開発した。しかしながら、培養増殖した間葉系幹細胞を再生医療へと実用化するためには、培養した細胞が間葉系幹細胞であることを確認する必要があり、該間葉系幹細胞を検出、識別する方法を開発することが必要である。従来、間葉系幹細胞において、該細胞を特徴づけるマーカー遺伝子の特定はなされてきていなかった。したがって、間葉系幹細胞を特徴づけるマーカー遺伝子を特定し、間葉系幹細胞を検出、分離・識別する方法を開発することは、間葉系幹細胞を再生医療へと実用化するために、解決されなければならない重要な課題である。
特表平10−512756号公報。 特表平11−506610号公報。 特開2000−217576号公報。 特開2003−52360号公報。 特開2003−52365号公報。 遺伝子医学 Vol.4、No.2(2000)p58−61。 実験医学 Vol.19、No.3(2月号)2001、p350−356。 Tissue Engineering, P.A. Zuk et al., Multilineage cells from human adipose tissue : implications for cell-based therapies. 7 : 211-228, 2001 。
本発明は、間葉系幹細胞を検出、識別するのに用いる間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー及び間葉系幹細胞検出用ポリペプチドマーカー、該遺伝子マーカーを検出するためのPCR増幅用プライマー、及び、該マーカー及びプライマーを用いた間葉系幹細胞の検出、識別方法を提供することにある。
本発明者は、間葉系幹細胞検出用のマーカーとなる遺伝子を見い出すべく、間葉系幹細胞における種々の遺伝子の発現の比較を行い、マーカーとなる遺伝子について探索を行った結果、配列表に示される13の遺伝子に関して間葉系幹細胞と繊維芽細胞との間の発現量に差がみられ、間葉系幹細胞で特異的に発現しており、該遺伝子が間葉系幹細胞検出用のマーカーとなることを見い出し、本発明を完成するに至った。本発明は、該間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ、及び該間葉系幹細胞遺伝子マーカーの検出に際して、被検細胞の該遺伝子を増幅するためのPCR用プライマーを含むものである。また、本発明は、本発明の間葉系幹細胞マーカー遺伝子が発現するポリペプチドからなる間葉系幹細胞検出用ポリペプチドマーカー、該ポリペプチドマーカーを検出するための、該ポリペプチドマーカーに特異的に結合する抗体を含むものである。更に、本発明は、該間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ、ポリペプチドマーカーに特異的に結合する抗体を使用した間葉系幹細胞の識別方法及び分離方法を含むものである。
本発明の発明を完成するに至った経緯について説明すると、各種の幹細胞の中でも間葉系幹細胞は、骨、軟骨、腱、脂肪、骨格筋、心筋、血管、神経など多くの組織に分化する能力を持つものであり、再生用細胞としての期待も大きい。しかし、これまで間葉系幹細胞を特徴づけるマーカー遺伝子の特定はされていなかった。そこで、本発明者は間葉系幹細胞を特徴づけるマーカー遺伝子を特定すべく、鋭意探索を行った。すなわち、本発明者は先に開発した、骨髄由来の間葉系幹細胞をFGF等の存在下で培養することによって、その分化能を維持したまま爆発的に増殖する方法を用いて、間葉系幹細胞を増殖し、この方法によって得た間葉系幹細胞とヒト繊維芽細胞をFGF存在下で培養して、培養細胞からmRNAを抽出して、そのmRNAを鋳型とし、DNAチップ(インサイト社)をプローブとして、DNAマイクロアレイ法によりヒト由来間葉系幹細胞と繊維芽細胞に発現する遺伝子の比較を行った。
9400遺伝子中63遺伝子が間葉系幹細胞において有意に発現が高く、141遺伝子が有意に低かった。このうち発現量の差が3倍以上であったのは87遺伝子(間葉系幹細胞で高かった遺伝子が29遺伝子、低かった遺伝子が58遺伝子)であった。3個体由来の間葉系幹細胞と3個体由来の繊維芽細胞から全RNAを抽出し、これらを鋳型に用いて、上記87遺伝子について半定量的RT−PCR法によりその発現量を調べた。その結果、発現量に差が見られない遺伝子がほとんどであった。また、異なる個体の間葉系幹細胞、あるいは繊維芽細胞の間でも発現量に差があり個体差によって発現が異なると考えられるものも多くあった。
RT−PCRによって間葉系幹細胞で発現が高いことが確認された遺伝子は3遺伝子(tissue factor pathway inhibitor 2, major histocompatibility complex class2 DR beta 3, serine (or cysteine) proteinase inhibitor)、低いことが確認された遺伝子は10種類(matrix metalloprotease 1, collagenase type XV alpha, CUG triplet repeat RNA binding protein, dermatopontin, protein tyrosine kinase 7, isocitrate dehydrogenase 2, Sam68-like phosphotyrosine protein, C-type lectin superfamily member 2, adrenomedullin, apolopoprotein D)であった。これら13遺伝子の発現量を測定することにより、判別困難であった間葉系幹細胞の同定を短時間に、かつ安価に行うことが可能となった。更に、本発明において、遺伝子の探索を行った結果、間葉系幹細胞、あるいは繊維芽細胞の間で発現量に差がある多くの遺伝子を確認した。これらの遺伝子は間葉系幹細胞検出用の遺伝子マーカーとなるものであり、遺伝子検出用プローブを構築して、マイクロアレイ又はDNAチップ等として、間葉系幹細胞の検出に用いることができるものである。
すなわち具体的には本発明は、配列表の配列番号1、2、4、6、7、9、10、11、12、14、15、17、19、又は46に示される塩基配列を有する遺伝子であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー(請求項1)や、遺伝子INTEGRIN, ALPHA 6 (ITGA6), MRNA(NM 000210);遺伝子SOLUTE CARRIER FAMILY 20 (PHOSPHATE TRANSPORTER)、MEMBER 1(NM 005415);遺伝子RIBONUCLEOTIDE REDUCTASE M2 POLYPEPTIDE (RRM2), MRNA(NM 001034);遺伝子FOLLISTATIN (FST), TRANSCRIPT VARIANT FST317, MRNA(NM 006350);遺伝子SPROUTY (DROSOPHILA) HOMOLOG 2 (SPRY2), MRNA(NM 005842);遺伝子RAB3B, MEMBER RAS ONCOGENE FAMILY (RAB3B), MRNA(NM 002867);遺伝子SOLUTE CARRIER FAMILY 2 (FACILITATED GLUCOSE TRANSPORTER)(NM 006516);遺伝子INTERLEUKIN 13 RECEPTOR, ALPHA 2 (IL13RA2), MRNA(NM 000640);遺伝子SERINE/THREONINE KINASE 12 (STK12), MRNA(NM 004217);遺伝子MINICHROMOSOME MAINTENANCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 5 (CE)(NM 006739);遺伝子THYROID HORMONE RECEPTOR INTERACTOR 13 (TRIP13), MRNA(NM 004237);遺伝子KINESIN-LIKE 6 (MITOTIC CENTROMERE-ASSOCIATED KINESIN) (K)(NM 006845);遺伝子CYCLIN-DEPENDENT KINASE INHIBITOR 3 (CDK2-ASSOCIATED DUAL(NM 005192);遺伝子CHROMOSOME CONDENSATION PROTEIN G (HCAP-G),MRNA(NM 022346);遺伝子CDC28 PROTEIN KINASE 1 (CKS1), MRNA(NM 001826);遺伝子PROTEIN REGULATOR OF CYTOKINESIS 1 (PRC1), MRNA(NM 003981);遺伝子CELL DIVISION CYCLE 2, G1 TO S AND G2 TO M (CDC2), MRNA(NM 001786);遺伝子CDC20 (CELL DIVISION CYCLE 20, S. CEREVISIAE, HOMOLOG) (CD)(NM 001255);遺伝子LIKELY ORTHOLOG OF MATERNAL EMBRYONIC LEUCINE ZIPPER KINAS(NM 014791);遺伝子MINICHROMOSOME MAINTENANCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 7 (M)(NM 005916);遺伝子CYCLIN A2 (CCNA2), MRNA(NM 001237);遺伝子THYMIDINE KINASE 1, SOLUBLE (TK1), MRNA(NM 003258);又は遺伝子cyclin-dependent kinase inhibitor 2A (melanoma, p16, inhibits CDK4) (CDKN2A), mRNA(NM 000077)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー(請求項2)や、遺伝子EGF-containing fibulin-like extracellular matrix protein 1(NM 018894);遺伝子Human insulin-like growth factor binding protein 5 (IGFBP5) mRNA(AU132011);遺伝子Homo sapiens clone 24775 mRNA sequence(AA402981);proteoglycan 1, secretory granule(AV734015);遺伝子insulin-like growth factor binding protein 5(AA374325);遺伝子solute carrier family 21 (organic anion transporter), member 3(AF085224);遺伝transglutaminase 2 (C polypeptide, protein-glutamine-gamma-glutamyl transferase)(AL552373);遺伝子coagulation factor II (thrombin) receptor(M62424);遺伝子plasminogen activator, urokinase(NM 002658);遺伝子tissue inhibitor of metalloproteinase 3 (Sorsby fundus dystrophy, pseudoinflammatory)(W96324);遺伝子matrix Gla protein(BF668572);遺伝子B-cell CLL/lymphoma 1(Z23022);遺伝子CD74 antigen (invariant polypeptide of major histocompatibility complex, class II antigen-associated)(BG333618);遺伝子adducin 3 (gamma)(AL135243);遺伝子solute carrier family 16 (monocarboxylic acid transporters), member 4(NM 004696);遺伝子protein S (alpha)(NM 000313);遺伝子phosphatidylinositol (4,5) bisphosphate 5-phosphatase homolog; phosphatidylinositol polyphosphate 5-phosphatase type IV(AF187891);遺伝子progesterone membrane binding protein(BE858855);遺伝子brain-derived neurotrophic factor(X60201);又は遺伝子apolipoprotein E(BF967316)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー(請求項3)や、遺伝子HOMO SAPIENS WNT INHIBITORY FACTOR-1 (WIF-1), MRNA(NM 007191);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ11175 (FLJ11175), MRNA(NM 018349);遺伝子HOMO SAPIENS RHO GDP DISSOCIATION INHIBITOR (GDI) BETA (ARHGDIB), MRNA(NM 001175);遺伝子HOMO SAPIENS POTASSIUM INTERMEDIATE/SMALL CONDUCTANCE CALCIUM-ACTIVATE(NM 021614);遺伝子HOMO SAPIENS NUCLEAR FACTOR (ERYTHROID-DERIVED 2)-LIKE 3 (NFE2L3), MRNA(NM 004289);遺伝子HOMO SAPIENS GS3955 PROTEIN (GS3955), MRNA(NM 021643);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA 3' END SIMILAR TO SIMILAR TO GLYCOPROTEIN MUC18(AA302605);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ21841 (FLJ21841), MRNA(NM 024609);遺伝子HOMO SAPIENS ZINC FINGER PROTEIN 185 (LIM DOMAIN) (ZNF185), MRNA(NM 007150);遺伝子SC1=PUTATIVE TRANS-ACTING FACTOR INVOLVED IN CELL CYCLE CONTROL [HUMAN, MRNA, 24](S53374);遺伝子HOMO SAPIENS NADH DEHYDROGENASE (UBIQUINONE) 1 ALPHA SUBCOMPLEX, 8 (19K)(NM 014222);遺伝子HOMO SAPIENS HOMOLOG OF YEAST MCM10; HYPOTHETICAL PROTEIN PRO2249 (PRO2)(NM 018518);遺伝子HOMO SAPIENS COLLAGEN, TYPE VII, ALPHA 1 (EPIDERMOLYSIS BULLOSA, DYSTRO(NM 000094);遺伝子HOMO SAPIENS AUTOCRINE MOTILITY FACTOR RECEPTOR (AMFR), MRNA(NM 001144);遺伝子HOMO SAPIENS CLONE 24421 MRNA SEQUENCE /CDS=UNKNOWN /GB=AF070641 /GI=3283914 /UG=(AF070641);遺伝子HOMO SAPIENS MRNA;遺伝子CDNA DKFZP586E1621 (FROM CLONE DKFZP586E1621) /CDS=UNKNOWN /GB(AL080235)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー(請求項4)や、遺伝子HOMO SAPIENS RESERVED (KCNK12), MRNA(NM 022055);遺伝子HOMO SAPIENS UBIQUITIN-CONJUGATING ENZYME E2C (UBE2C), MRNA(NM 007019);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA FLJ10517 FIS, CLONE NT2RP2000812 /CDS=(61,918) /GB=AK001379 /G(AK001379);遺伝子HOMO SAPIENS CARTILAGE LINKING PROTEIN 1 (CRTL1), MRNA(NM 001884);遺伝子HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP434F2322 (FROM CLONE DKFZP434F2322) /CDS=UNKNOWN /GB(AL133105);遺伝子HOMO SAPIENS, CLONE MGC:9549 IMAGE:3857382, MRNA, COMPLETE CDS /CDS=(92,1285) /G(BC012453);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN DKFZP586J1119 (DKFZP586J1119), MRNA(NM 032270);遺伝子HOMO SAPIENS GLIA MATURATION FACTOR, GAMMA (GMFG), MRNA(NM 004877);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA: FLJ23095 FIS, CLONE LNG07413 /CDS=UNKNOWN /GB=AK026748 /GI=10(AK026748);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN DKFZP762E1312 (DKFZP762E1312), MRNA(NM 018410);遺伝子HOMO SAPIENS IROQUOIS-CLASS HOMEODOMAIN PROTEIN (IRX-2A), MRNA(NM 005853);又は遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ10540 (FLJ10540), MRNA(NM 018131)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー(請求項5)や、遺伝子HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP434C1915 (FROM CLONE DKFZP434C1915); PARTIAL CDS /C(AL137698);遺伝子HOMO SAPIENS MINICHROMOSOME MAINTENANCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 7 (M)(NM 005916);遺伝子HOMO SAPIENS DYNEIN, CYTOPLASMIC, INTERMEDIATE POLYPEPTIDE 1 (DNCI1), M(NM 004411);遺伝子HUMAN MRNA FOR PROTEIN GENE PRODUCT (PGP) 9.5.(X04741);遺伝子HOMO SAPIENS RAD51-INTERACTING PROTEIN (PIR51), MRNA(NM 006479);遺伝子HOMO SAPIENS BACULOVIRAL IAP REPEAT-CONTAINING 5 (SURVIVIN) (BIRC5), MR(NM 001168);遺伝子HOMO SAPIENS UDP-N-ACETYL-ALPHA-D-GALACTOSAMINE:POLYPEPTIDE N-ACETYLGAL(NM 004482);遺伝子HOMO SAPIENS CYCLIN B1 (CCNB1), MRNA(NM 031966);遺伝子HOMO SAPIENS FLAP STRUCTURE-SPECIFIC ENDONUCLEASE 1 (FEN1), MRNA(NM 004111);遺伝子HOMO SAPIENS SERINE/THREONINE KINASE 15 (STK15), MRNA(NM 003600);遺伝子HOMO SAPIENS MAD2 (MITOTIC ARREST DEFICIENT, YEAST, HOMOLOG)-LIKE 1 (MA)(NM 002358);遺伝子HOMO SAPIENS NUCLEOLAR PROTEIN ANKT (ANKT), MRNA(NM 018454);遺伝子HOMO SAPIENS HSPC150 PROTEIN SIMILAR TO UBIQUITIN-CONJUGATING ENZYME (H)(NM 014176);遺伝子HOMO SAPIENS CYTOCHROME P450 RETINOID METABOLIZING PROTEIN (P450RAI-2),(NM 019885);遺伝子HOMO SAPIENS NIMA (NEVER IN MITOSIS GENE A)-RELATED KINASE 2 (NEK2), MR(NM 002497);遺伝子HOMO SAPIENS BONE MORPHOGENETIC PROTEIN 4 (BMP4), MRNA(NM 001202);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA FLJ10674 FIS, CLONE NT2RP2006436 /CDS=UNKNOWN /GB=AK001536 /GI(AK001536);又は遺伝子HOMO SAPIENS CENTROMERE PROTEIN A (17KD) (CENPA), MRNA(NM 001809)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー(請求項6)や、遺伝子HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP564P116 (FROM CLONE DKFZP564P116) /CDS=UNKNOWN /GB=A(AL049338);遺伝子HOMO SAPIENS TTK PROTEIN KINASE (TTK), MRNA(NM 003318);遺伝子HOMO SAPIENS KARYOPHERIN ALPHA 2 (RAG COHORT 1, IMPORTIN ALPHA 1) (KPNA(NM 002266);遺伝子HOMO SAPIENS POLYMERASE (DNA DIRECTED), THETA (POLQ), MRNA(NM 006596);遺伝子HOMO SAPIENS ETS VARIANT GENE 5 (ETS-RELATED MOLECULE) (ETV5), MRNA(NM 004454);遺伝子HOMO SAPIENS TRANSFORMING, ACIDIC COILED-COIL CONTAINING PROTEIN 3 (TAC)(NM 006342);遺伝子HOMO SAPIENS KINESIN-LIKE 1 (KNSL1), MRNA(NM 004523);遺伝子HOMO SAPIENS CENTROMERE PROTEIN E (312KD) (CENPE), MRNA(NM 001813);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA, 3' END /CLONE=IMAGE:1651289 /CLONE END=3' /GB=AI12(AI123815);遺伝子HOMO SAPIENS DISTAL-LESS HOMEO BOX 5 (DLX5), MRNA(NM 005221);遺伝子HOMO SAPIENS V-MYB AVIAN MYELOBLASTOSIS VIRAL ONCOGENE HOMOLOG-LIKE 2 (NM 002466);又は遺伝子HOMO SAPIENS SERUM DEPRIVATION RESPONSE (PHOSPHATIDYLSERINE-BINDING PRO(NM 004657)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー(請求項7)や、遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ10604 (FLJ10604), MRNA(NM 018154);遺伝子HOMO SAPIENS RIBONUCLEASE HI, LARGE SUBUNIT (RNASEHI), MRNA(NM 006397);遺伝子HOMO SAPIENS ANILLIN (DROSOPHILA SCRAPS HOMOLOG), ACTIN BINDING PROTEIN(NM 018685);遺伝子HOMO SAPIENS H4 HISTONE FAMILY, MEMBER G (H4FG), MRNA(NM 003542);遺伝子HOMO SAPIENS G PROTEIN-COUPLED RECEPTOR 37 (ENDOTHELIN RECEPTOR TYPE B-(NM 005302)HOMO SAPIENS UBIQUITIN CARRIER PROTEIN (E2-EPF), MRNA(NM 014501);遺伝子HOMO SAPIENS, SIMILAR TO TUMOR DIFFERENTIALLY EXPRESSED 1, CLONE IMAGE:3639252, (BC007375);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN MGC2577 (MGC2577), MRNA(NM 031299);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ13912 (FLJ13912), MRNA(NM 022770);遺伝子HOMO SAPIENS ANNEXIN A3 (ANXA3), MRNA(NM 005139);遺伝子HOMO SAPIENS STATHMIN 1/ONCOPROTEIN 18 (STMN1), MRNA(NM 005563)HOMO SAPIENS, SIMILAR TO RIBOSOMAL PROTEIN L39, CLONE MGC:20168 IMAGE:4555759, M(BC012328);遺伝子HOMO SAPIENS POLO (DROSOPHIA)-LIKE KINASE (PLK), MRNA(NM 005030)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー(請求項8)や、遺伝子HOMO SAPIENS PROTEASOME (PROSOME, MACROPAIN) 26S SUBUNIT, ATPASE, 5 (PS)(NM 002805);遺伝子HOMO SAPIENS EUKARYOTIC TRANSLATION INITIATION FACTOR 4 GAMMA, 2 (EIF4G)(NM 001418);遺伝子HOMO SAPIENS DIHYDROPYRIMIDINASE-LIKE 3 (DPYSL3), MRNA)(NM 001387);遺伝子HOMO SAPIENS ADAPTOR-RELATED PROTEIN COMPLEX 1, SIGMA 2 SUBUNIT (AP1S2)(NM 003916);遺伝子HOMO SAPIENS PLECTIN 1, INTERMEDIATE FILAMENT BINDING PROTEIN, 500KD (P)(NM 000445);遺伝子HOMO SAPIENS HETEROGENEOUS NUCLEAR RIBONUCLEOPROTEIN U (SCAFFOLD ATTAC(NM
031844);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN MGC5306 (MGC5306), MRNA(NM 024116);遺伝子HOMO SAPIENS MHC CLASS I POLYPEPTIDE-RELATED SEQUENCE A (MICA), MRNA(NM 000247);遺伝子HOMO SAPIENS PROTEIN ASSOCIATED WITH PRK1 (AWP1), MRNA(NM 019006);遺伝子HOMO SAPIENS PROGESTERONE RECEPTOR MEMBRANE COMPONENT 2 (PGRMC2), MRNA(NM 006320);遺伝子HOMO SAPIENS POLYGLUTAMINE BINDING PROTEIN 1 (PQBP1), MRNA(NM 005710);遺伝子HOMO SAPIENS S-ADENOSYLMETHIONINE DECARBOXYLASE 1 (AMD1), MRNA(NM 001634); HOMO SAPIENS INTERFERON-INDUCED, HEPATITIS C-ASSOCIATED MICROTUBULAR AG(NM 006417);遺伝子HOMO SAPIENS PROTEIN KINASE, AMP-ACTIVATED, GAMMA 1 NON-CATALYTIC SUBUN(NM 002733);HOMO SAPIENS PROCOLLAGEN-PROLINE, 2-OXOGLUTARATE 4-DIOXYGENASE (PROLINE(NM 004199);遺伝子HOMO SAPIENS ENDOTHELIAL DIFFERENTIATION, LYSOPHOSPHATIDIC ACID G-PROTE(NM 012152);又は遺伝子HOMO SAPIENS KIAA0127 GENE PRODUCT (KIAA0127), MRNA(NM 014755)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー(請求項9)からなる。
また、本発明は、請求項1〜9のいずれか記載の間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子とストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNA配列を有する間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ(請求項10)や、請求項1〜9のいずれか記載の塩基配列のアンチセンス鎖の全部又は一部からなる請求項10記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ(請求項11)や、請求項10又は11記載のDNAの少なくとも1つ以上を固定化させたことを特徴とする間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用マイクロアレイ又はDNAチップ(請求項12)や、配列表の配列番号1、2、4、6、7、9、10、11、12、14、15、17、19、又は46に示される塩基配列を有する遺伝子のグループ、及び請求項2〜9のいずれか記載の遺伝子のグループの2以上の遺伝子を検出するプローブを固定化させたことを特徴とする請求項12記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用マイクロアレイ又はDNAチップ(請求項13)や、配列表の配列番号3、5、8、13、16又は18に示されるアミノ酸配列を有するポリペプチドであることを特徴とする間葉系幹細胞検出用ポリペプチドマーカー(請求項14)や、請求項14記載のポリペプチドを用いて誘導され、該ポリペプチドに特異的に結合することを特徴とする抗体(請求項15)や、抗体が、モノクローナル抗体であることを特徴とする請求項15記載の抗体(請求項16)や、抗体が、ポリクローナル抗体であることを特徴とする請求項15記載の抗体(請求項17)からなる。
更に、本発明は、被検細胞における請求項1〜9のいずれか記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現を検出することを特徴とする間葉系幹細胞の識別方法(請求項18)や、間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現の検出を、ノーザンブロッティング法を用いて行うことを特徴とする請求項18記載の間葉系幹細胞の識別方法(請求項19)や、間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現の検出を、請求項10又は11記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブを用いて行うことを特徴とする請求項18記載の間葉系幹細胞の識別方法(請求項20)や、間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現の検出を、請求項12又は13記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用マイクロアレイ又はDNAチップを用いて行うことを特徴とする請求項18記載の間葉系幹細胞の識別方法(請求項21)や、請求項18〜21のいずれか記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現の検出が、定量的又は半定量的PCRの使用を含んでいることを特徴とする間葉系幹細胞の識別方法(請求項22)や、定量的又は半定量的PCRの使用が、RT−PCR法であることを特徴とする請求項22記載の間葉系幹細胞の識別方法(請求項23)や、配列表の配列番号20に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号21に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号22に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号23に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号24に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号25に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号26に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号27に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号28に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号29に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号30に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号31に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号32に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号33に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号34に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号35に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号36に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号37に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号38に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号39に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号40に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号41に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号42に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号43に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、又は、配列表の配列番号44に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号45に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマーとからなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子増幅のためのRT−PCR用プライマー(請求項24)や、配列表の配列番号47に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号48に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号49に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号50に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号51に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号52に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号53に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号54に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号55に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号56に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号57に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号58に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号59に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号60に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号61に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号62に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号63に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号64に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号65に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号66に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号67に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号68に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、又は配列表の配列番号69に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号70に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマとからなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子増幅のためのリアルタイムPCR用プライマー。(請求項25)や、配列表の配列番号71に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号72に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号73に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号74に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号75に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号76に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号77に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号78に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号79に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号80に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号81に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号82に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号83に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号84に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号85に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号86に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号87に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号88に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号89に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号90に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号91に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号92に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号93に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号94に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号95に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号96に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号97に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号98に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号99に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号100に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号101に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号102に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号103に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号104に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号105に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号106に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号107に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号108に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号109に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号110に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号111に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号112に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号113に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号114に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、又は配列表の配列番号115に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号116に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマとからなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子増幅のためのRT−PCR用プライマー(請求項26)や、被検細胞における遺伝子を、請求項24〜26のいずれか記載のセンスプライマー及びアンチセンスプライマーの少なくとも1対以上のプライマーを用いて増幅し、増幅した遺伝子を請求項10又は11記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブを用いて検出することを特徴とする請求項18記載の間葉系幹細胞の識別方法(請求項27)や、請求項15〜17のいずれか記載の抗体を用いて、被検細胞における間葉系幹細胞マーカーポリペプチドの発現を検出することを特徴とする間葉系幹細胞の識別方法(請求項28)や、被検細胞における、配列表の配列番号1、11及び19からなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子のグループの1遺伝子以上の発現と、配列表の配列番号2、4、6、7、9、10、12、14、15、及び17からなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子のグループの1遺伝子以上の発現とを組み合わせて、評価することを特徴とする間葉系幹細胞の識別方法(請求項29)や、請求項10又は11記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ及び/又は請求項15〜17のいずれか記載の抗体を用いて、被検細胞における間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子及び/又は間葉系幹細胞検出用マーカーポリペプチドの発現を検出し、識別した間葉系幹細胞を分離することを特徴とする間葉系幹細胞の識別分離方法(請求項30)や、請求項15〜17のいずれか記載の抗体を用いた蛍光抗体法により被検細胞中における間葉系幹細胞を標識化し、該標識化した間葉系幹細胞を分離することを特徴とする請求項30記載の間葉系幹細胞の識別分離方法(請求項31)や、請求項10又は11記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ、該プローブを固定した請求項12又は13記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用マイクロアレイ又はDNAチップ、及び請求項15〜17のいずれか記載の抗体の少なくても一つ以上を装備してなる間葉系幹細胞の識別用キット(請求項32)からなる。
近年、再生医療の進展とともに、間葉系幹細胞が多くの組織の再生医療のための移植材料として注目されている。間葉系幹細胞を、組織の再生医療に利用するためには、間葉系幹細胞を十分な量確保する技術を開発することが必要であるとともに、培養した細胞が間葉系幹細胞であることを確認する必要があり、該間葉系幹細胞を検出、識別する方法が重要となる。また、抗体などを用いて多種類の細胞の集団から間葉系幹細胞を分離することにも役立つ。本発明により、間葉系幹細胞を特徴づけるマーカー遺伝子を特定したことによって、容易且つ確実に間葉系幹細胞を検出、識別することが可能となり、間葉系幹細胞を再生医療へと実用化するため大きく貢献することが期待できる。
本発明は、間葉系幹細胞で特異的に発現する、間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子又は間葉系幹細胞検出用マーカーポリペプチドの発現を検出して、間葉系幹細胞の識別を行うことよりなる。本発明において、間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカーとなる遺伝子は、配列表の配列番号1、2、4、6、7、9、10、11、12、14、15、17又は19に示される塩基配列を有する遺伝子である。
また、本発明において、間葉系幹細胞検出用のポリペプチドマーカーとなるポリペプチドは、配列表の配列番号3、5、8、13、16又は18に示されるアミノ酸配列を有するポリペプチドである。
配列表の配列番号1に示される遺伝子は[serine (or cysteine) proteinase inhibitor]の遺伝子であり、配列表の配列番号2に示される遺伝子は[adrenomedullin]の遺伝子であり、配列表の配列番号4に示される遺伝子は[apolopoprotein D]の遺伝子であり、配列表の配列番号6に示される遺伝子は[collagenase type XV alpha 1]の遺伝子であり、配列表の配列番号7に示される遺伝子は[CUG triplet repeat RNA binding protein2]の遺伝子であり、配列表の配列番号9に示される遺伝子は[dermatopontin]の遺伝子であり、配列表の配列番号10に示される遺伝子は[isocitrate dehydrogenase 2]の遺伝子であり、配列表の配列番号11に示される遺伝子は[major histocompatibility complex class2, DR beta 3]の遺伝子であり、配列表の配列番号12に示される遺伝子は[protein tyrosine kinase 7]の遺伝子であり、配列表の配列番号14に示される遺伝子は[Sam68-like phosphotyrosine protein]の遺伝子であり、配列表の配列番号15に示される遺伝子は[C-type lectin superfamily member 2]の遺伝子であり、配列表の配列番号17に示される遺伝子は[matrix metalloprotease 1]の遺伝子であり、及び、配列表の配列番号19に示される遺伝子は[tissue factor pathway inhibitor 2]の遺伝子であり、配列表の配列番号46に示される遺伝子は[major histocompatibility complex DR alpha]の遺伝子である。
本発明の間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子のDNA配列情報は、NCBIの遺伝子データーベースにおいて、それぞれアクセッションナンバー:AI133613(配列番号1)、NM_001124(配列番号2)、NM_001647(配列番号4)、L01697(配列番号6)、U69546(配列番号7)、AW016451(配列番号9)、AL545953(配列番号10)、BF732822(配列番号11)、AL157486(配列番号12)、AA112001(配列番号14)、XM_006626(配列番号15)、NM_002421(配列番号17)、AL550357(配列番号19)、及びBF795929(配列番号46)によりアプローチすることができる。
更に本発明において確認された、繊維芽細胞に比較して、間葉系幹細胞で多量に発現している遺伝子としては、以下のものが挙げられる:
遺伝子INTEGRIN, ALPHA 6 (ITGA6), MRNA(NM 000210);遺伝子SOLUTE CARRIER FAMILY 20 (PHOSPHATE TRANSPORTER)、MEMBER 1(NM 005415);遺伝子RIBONUCLEOTIDE REDUCTASE M2 POLYPEPTIDE (RRM2), MRNA(NM 001034);遺伝子FOLLISTATIN (FST), TRANSCRIPT VARIANT FST317, MRNA(NM 006350);遺伝子SPROUTY (DROSOPHILA) HOMOLOG 2 (SPRY2), MRNA(NM 005842);遺伝子RAB3B, MEMBER RAS ONCOGENE FAMILY (RAB3B), MRNA(NM 002867);遺伝子SOLUTE CARRIER FAMILY 2 (FACILITATED GLUCOSE TRANSPORTER)(NM 006516);遺伝子INTERLEUKIN 13 RECEPTOR, ALPHA 2 (IL13RA2), MRNA(NM 000640);遺伝子SERINE/THREONINE KINASE 12 (STK12), MRNA(NM 004217);遺伝子MINICHROMOSOME MAINTENANCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 5 (CE)(NM 006739);遺伝子THYROID HORMONE RECEPTOR INTERACTOR 13 (TRIP13), MRNA(NM 004237);遺伝子KINESIN-LIKE 6 (MITOTIC CENTROMERE-ASSOCIATED KINESIN) (K)(NM 006845);遺伝子CYCLIN-DEPENDENT KINASE INHIBITOR 3 (CDK2-ASSOCIATED DUAL(NM 005192);遺伝子CHROMOSOME CONDENSATION PROTEIN G (HCAP-G),MRNA(NM 022346);遺伝子CDC28 PROTEIN KINASE 1 (CKS1), MRNA(NM 001826);遺伝子PROTEIN REGULATOR OF CYTOKINESIS 1 (PRC1), MRNA(NM 003981);遺伝子CELL DIVISION CYCLE 2, G1 TO S AND G2 TO M (CDC2), MRNA(NM 001786);遺伝子CDC20 (CELL DIVISION CYCLE 20, S. CEREVISIAE, HOMOLOG) (CD)(NM 001255);遺伝子LIKELY ORTHOLOG OF MATERNAL EMBRYONIC LEUCINE ZIPPER KINAS(NM 014791);遺伝子MINICHROMOSOME MAINTENANCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 7 (M)(NM 005916);遺伝子CYCLIN A2 (CCNA2), MRNA(NM 001237);遺伝子THYMIDINE KINASE 1, SOLUBLE (TK1), MRNA(NM 003258);又は遺伝子cyclin-dependent kinase inhibitor 2A (melanoma, p16, inhibits CDK4) (CDKN2A), mRNA(NM 000077)。
遺伝子EGF-containing fibulin-like extracellular matrix protein 1(NM 018894);遺伝子Human insulin-like growth factor binding protein 5 (IGFBP5) mRNA(AU132011);遺伝子Homo sapiens clone 24775 mRNA sequence(AA402981);proteoglycan 1, secretory granule(AV734015);遺伝子insulin-like growth factor binding protein 5(AA374325);遺伝子solute carrier family 21 (organic anion transporter), member 3(AF085224);遺伝transglutaminase 2 (C polypeptide, protein-glutamine-gamma-glutamyl transferase)(AL552373);遺伝子coagulation factor II (thrombin) receptor(M62424);遺伝子plasminogen activator, urokinase(NM 002658);遺伝子tissue inhibitor of metalloproteinase 3 (Sorsby fundus dystrophy, pseudoinflammatory)(W96324);遺伝子matrix Gla protein(BF668572);遺伝子B-cell CLL/lymphoma 1(Z23022);遺伝子CD74 antigen (invariant polypeptide of major histocompatibility complex, class II antigen-associated)(BG333618);遺伝子adducin 3 (gamma)(AL135243);遺伝子solute carrier family 16 (monocarboxylic acid transporters), member 4(NM 004696);遺伝子protein S (alpha)(NM 000313);遺伝子phosphatidylinositol (4,5) bisphosphate 5-phosphatase homolog; phosphatidylinositol polyphosphate 5-phosphatase type IV(AF187891);遺伝子progesterone membrane binding protein(BE858855);遺伝子brain-derived neurotrophic factor(X60201);又は遺伝子apolipoprotein E(BF967316)。
遺伝子HOMO SAPIENS WNT INHIBITORY FACTOR-1 (WIF-1), MRNA(NM 007191);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ11175 (FLJ11175), MRNA(NM 018349);遺伝子HOMO SAPIENS RHO GDP DISSOCIATION INHIBITOR (GDI) BETA (ARHGDIB), MRNA(NM 001175);遺伝子HOMO SAPIENS POTASSIUM INTERMEDIATE/SMALL CONDUCTANCE CALCIUM-ACTIVATE(NM 021614);遺伝子HOMO SAPIENS NUCLEAR FACTOR (ERYTHROID-DERIVED 2)-LIKE 3 (NFE2L3), MRNA(NM 004289);遺伝子HOMO SAPIENS GS3955 PROTEIN (GS3955), MRNA(NM 021643);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA 3' END SIMILAR TO SIMILAR TO GLYCOPROTEIN MUC18(AA302605);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ21841 (FLJ21841), MRNA(NM 024609);遺伝子HOMO SAPIENS ZINC FINGER PROTEIN 185 (LIM DOMAIN) (ZNF185), MRNA(NM 007150);遺伝子SC1=PUTATIVE TRANS-ACTING FACTOR INVOLVED IN CELL CYCLE CONTROL [HUMAN, MRNA, 24](S53374);遺伝子HOMO SAPIENS NADH DEHYDROGENASE (UBIQUINONE) 1 ALPHA SUBCOMPLEX, 8 (19K)(NM 014222);遺伝子HOMO SAPIENS HOMOLOG OF YEAST MCM10; HYPOTHETICAL PROTEIN PRO2249 (PRO2)(NM 018518);遺伝子HOMO SAPIENS COLLAGEN, TYPE VII, ALPHA 1 (EPIDERMOLYSIS BULLOSA, DYSTRO(NM 000094);遺伝子HOMO SAPIENS AUTOCRINE MOTILITY FACTOR RECEPTOR (AMFR), MRNA(NM 001144);遺伝子HOMO SAPIENS CLONE 24421 MRNA SEQUENCE /CDS=UNKNOWN /GB=AF070641 /GI=3283914 /UG=(AF070641);遺伝子HOMO SAPIENS MRNA;遺伝子CDNA DKFZP586E1621 (FROM CLONE DKFZP586E1621) /CDS=UNKNOWN /GB(AL080235)。
遺伝子HOMO SAPIENS RESERVED (KCNK12), MRNA(NM 022055);遺伝子HOMO SAPIENS UBIQUITIN-CONJUGATING ENZYME E2C (UBE2C), MRNA(NM 007019);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA FLJ10517 FIS, CLONE NT2RP2000812 /CDS=(61,918) /GB=AK001379 /G(AK001379);遺伝子HOMO SAPIENS CARTILAGE LINKING PROTEIN 1 (CRTL1), MRNA(NM 001884);遺伝子HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP434F2322 (FROM CLONE DKFZP434F2322) /CDS=UNKNOWN /GB(AL133105);遺伝子HOMO SAPIENS, CLONE MGC:9549 IMAGE:3857382, MRNA, COMPLETE CDS /CDS=(92,1285) /G(BC012453);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN DKFZP586J1119 (DKFZP586J1119), MRNA(NM 032270);遺伝子HOMO SAPIENS GLIA MATURATION FACTOR, GAMMA (GMFG), MRNA(NM 004877);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA: FLJ23095 FIS, CLONE LNG07413 /CDS=UNKNOWN /GB=AK026748 /GI=10(AK026748);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN DKFZP762E1312 (DKFZP762E1312), MRNA(NM 018410);遺伝子HOMO SAPIENS IROQUOIS-CLASS HOMEODOMAIN PROTEIN (IRX-2A), MRNA(NM 005853);又は遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ10540 (FLJ10540), MRNA(NM 018131)。
遺伝子HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP434C1915 (FROM CLONE DKFZP434C1915); PARTIAL CDS /C(AL137698);遺伝子HOMO SAPIENS MINICHROMOSOME MAINTENANCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 7 (M)(NM 005916);遺伝子HOMO SAPIENS DYNEIN, CYTOPLASMIC, INTERMEDIATE POLYPEPTIDE 1 (DNCI1), M(NM 004411);遺伝子HUMAN MRNA FOR PROTEIN GENE PRODUCT (PGP) 9.5.(X04741);遺伝子HOMO SAPIENS RAD51-INTERACTING PROTEIN (PIR51), MRNA(NM 006479);遺伝子HOMO SAPIENS BACULOVIRAL IAP REPEAT-CONTAINING 5 (SURVIVIN) (BIRC5), MR(NM 001168);遺伝子HOMO SAPIENS UDP-N-ACETYL-ALPHA-D-GALACTOSAMINE:POLYPEPTIDE N-ACETYLGAL(NM 004482);遺伝子HOMO SAPIENS CYCLIN B1 (CCNB1), MRNA(NM 031966);遺伝子HOMO SAPIENS FLAP STRUCTURE-SPECIFIC ENDONUCLEASE 1 (FEN1), MRNA(NM 004111);遺伝子HOMO SAPIENS SERINE/THREONINE KINASE 15 (STK15), MRNA(NM 003600);遺伝子HOMO SAPIENS MAD2 (MITOTIC ARREST DEFICIENT, YEAST, HOMOLOG)-LIKE 1 (MA)(NM 002358);遺伝子HOMO SAPIENS NUCLEOLAR PROTEIN ANKT (ANKT), MRNA(NM 018454);遺伝子HOMO SAPIENS HSPC150 PROTEIN SIMILAR TO UBIQUITIN-CONJUGATING ENZYME (H)(NM 014176);遺伝子HOMO SAPIENS CYTOCHROME P450 RETINOID METABOLIZING PROTEIN (P450RAI-2),(NM 019885);遺伝子HOMO SAPIENS NIMA (NEVER IN MITOSIS GENE A)-RELATED KINASE 2 (NEK2), MR(NM 002497);遺伝子HOMO SAPIENS BONE MORPHOGENETIC PROTEIN 4 (BMP4), MRNA(NM 001202);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA FLJ10674 FIS, CLONE NT2RP2006436 /CDS=UNKNOWN /GB=AK001536 /GI(AK001536);又は遺伝子HOMO SAPIENS CENTROMERE PROTEIN A (17KD) (CENPA), MRNA(NM 001809)。
遺伝子HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP564P116 (FROM CLONE DKFZP564P116) /CDS=UNKNOWN /GB=A(AL049338);遺伝子HOMO SAPIENS TTK PROTEIN KINASE (TTK), MRNA(NM 003318);遺伝子HOMO SAPIENS KARYOPHERIN ALPHA 2 (RAG COHORT 1, IMPORTIN ALPHA 1) (KPNA(NM 002266);遺伝子HOMO SAPIENS POLYMERASE (DNA DIRECTED), THETA (POLQ), MRNA(NM 006596);遺伝子HOMO SAPIENS ETS VARIANT GENE 5 (ETS-RELATED MOLECULE) (ETV5), MRNA(NM 004454);遺伝子HOMO SAPIENS TRANSFORMING, ACIDIC COILED-COIL CONTAINING PROTEIN 3 (TAC)(NM 006342);遺伝子HOMO SAPIENS KINESIN-LIKE 1 (KNSL1), MRNA(NM 004523);遺伝子HOMO SAPIENS CENTROMERE PROTEIN E (312KD) (CENPE), MRNA(NM 001813);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA, 3' END /CLONE=IMAGE:1651289 /CLONE END=3' /GB=AI12(AI123815);遺伝子HOMO SAPIENS DISTAL-LESS HOMEO BOX 5 (DLX5), MRNA(NM 005221);遺伝子HOMO SAPIENS V-MYB AVIAN MYELOBLASTOSIS VIRAL ONCOGENE HOMOLOG-LIKE 2 (NM 002466);又は遺伝子HOMO SAPIENS SERUM DEPRIVATION RESPONSE (PHOSPHATIDYLSERINE-BINDING PRO(NM 004657)。
遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ10604 (FLJ10604), MRNA(NM 018154);遺伝子HOMO SAPIENS RIBONUCLEASE HI, LARGE SUBUNIT (RNASEHI), MRNA(NM 006397);遺伝子HOMO SAPIENS ANILLIN (DROSOPHILA SCRAPS HOMOLOG), ACTIN BINDING PROTEIN(NM 018685);遺伝子HOMO SAPIENS H4 HISTONE FAMILY, MEMBER G (H4FG), MRNA(NM 003542);遺伝子HOMO SAPIENS G PROTEIN-COUPLED RECEPTOR 37 (ENDOTHELIN RECEPTOR TYPE B-(NM 005302)HOMO SAPIENS UBIQUITIN CARRIER PROTEIN (E2-EPF), MRNA(NM 014501);遺伝子HOMO SAPIENS, SIMILAR TO TUMOR DIFFERENTIALLY EXPRESSED 1, CLONE IMAGE:3639252, (BC007375);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN MGC2577 (MGC2577), MRNA(NM 031299);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ13912 (FLJ13912), MRNA(NM 022770);遺伝子HOMO SAPIENS ANNEXIN A3 (ANXA3), MRNA(NM 005139);遺伝子HOMO SAPIENS STATHMIN 1/ONCOPROTEIN 18 (STMN1), MRNA(NM 005563)HOMO SAPIENS, SIMILAR TO RIBOSOMAL PROTEIN L39, CLONE MGC:20168 IMAGE:4555759, M(BC012328);遺伝子HOMO SAPIENS POLO (DROSOPHIA)-LIKE KINASE (PLK), MRNA(NM 005030)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
また、本発明において確認された、繊維芽細胞に比較して、間葉系幹細胞で発現していないか或いは極めて少量発現している遺伝子としては、以下のものが挙げられる:
遺伝子HOMO SAPIENS PROTEASOME (PROSOME, MACROPAIN) 26S SUBUNIT, ATPASE, 5 (PS)(NM 002805);遺伝子HOMO SAPIENS EUKARYOTIC TRANSLATION INITIATION FACTOR 4 GAMMA, 2 (EIF4G)(NM 001418);遺伝子HOMO SAPIENS DIHYDROPYRIMIDINASE-LIKE 3 (DPYSL3), MRNA)(NM 001387);遺伝子HOMO SAPIENS ADAPTOR-RELATED PROTEIN COMPLEX 1, SIGMA 2 SUBUNIT (AP1S2)(NM 003916);遺伝子HOMO SAPIENS PLECTIN 1, INTERMEDIATE FILAMENT BINDING PROTEIN, 500KD (P)(NM 000445);遺伝子HOMO SAPIENS HETEROGENEOUS NUCLEAR RIBONUCLEOPROTEIN U (SCAFFOLD ATTAC(NM 031844);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN MGC5306 (MGC5306), MRNA(NM 024116);遺伝子HOMO SAPIENS MHC CLASS I POLYPEPTIDE-RELATED SEQUENCE A (MICA), MRNA(NM 000247);遺伝子HOMO SAPIENS PROTEIN ASSOCIATED WITH PRK1 (AWP1), MRNA(NM 019006);遺伝子HOMO SAPIENS PROGESTERONE RECEPTOR MEMBRANE COMPONENT 2 (PGRMC2), MRNA(NM 006320);遺伝子HOMO SAPIENS POLYGLUTAMINE BINDING PROTEIN 1 (PQBP1), MRNA(NM 005710);遺伝子HOMO SAPIENS S-ADENOSYLMETHIONINE DECARBOXYLASE 1 (AMD1), MRNA(NM 001634); HOMO SAPIENS INTERFERON-INDUCED, HEPATITIS C-ASSOCIATED MICROTUBULAR AG(NM 006417);遺伝子HOMO SAPIENS PROTEIN KINASE, AMP-ACTIVATED, GAMMA 1 NON-CATALYTIC SUBUN(NM 002733);HOMO SAPIENS PROCOLLAGEN-PROLINE, 2-OXOGLUTARATE 4-DIOXYGENASE (PROLINE(NM 004199);遺伝子HOMO SAPIENS ENDOTHELIAL DIFFERENTIATION, LYSOPHOSPHATIDIC ACID G-PROTE(NM 012152);又は遺伝子HOMO SAPIENS KIAA0127 GENE PRODUCT (KIAA0127), MRNA(NM 014755)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
本発明において、本発明の間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現を検出するには公知の遺伝子の発現の検出方法を用いることができる。例えば、本発明の間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現を検出するために、ノーザンブロッティング法を用いることができる。また、本発明の遺伝子マーカーにより、間葉系幹細胞を検出、識別するために、本発明の間葉系幹細胞遺伝子マーカーのDNA配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNA配列を有するプローブを用いることができる。該プローブを用いて間葉系幹細胞を検出するには、公知の方法を用いて適宜実施することができる。例えば、配列表に示した遺伝子マーカーのDNA配列から適宜の長さのDNAプローブを作製し、適宜蛍光標識等の標識を付与しておき、これを被検体とハイブリダイズすることにより、間葉系幹細胞の検出を行う。該DNAプローブとしては、配列表に示した本発明の遺伝子マーカーの塩基配列のアンチセンス鎖の全部又は一部からなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブを用いることができる。また、該プローブを、少なくとも1つ以上を固定化させたマーカー遺伝子検出用のマイクロアレイ又はDNAチップの形で用いることもできる。
なお、上記DNAプローブの作製に際して、本発明の塩基配列において、「間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子のDNA配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする」条件としては、例えば、42℃でのハイブリダイゼーション、及び1×SSC(0.15M NaCl、0.015M クエン酸ナトリウム)、0.1%のSDS(Sodium dodecyl sulfate)を含む緩衝液による42℃での洗浄処理を挙げることができ、65℃でのハイブリダイゼーション、及び0.1×SSC、0.1%のSDSを含む緩衝液による65℃での洗浄処理をより好ましく挙げることができる。なお、ハイブリダイゼーションのストリンジェンシーに影響を与える要素としては、上記温度条件以外に種々の要素があり、当業者であれば種々の要素を組み合わせて、上記例示したハイブリダイゼーションのストリンジェンシーと同等のストリンジェンシーを実現することが可能である。
更に、本発明においては、本発明の間葉系幹細胞検出用ポリペプチドマーカーの検出に際して、該タンパク質のポリペプチドによって誘導され、該ポリペプチドに特異的に結合する抗体を用いることができる。該抗体としては、モノクローナル抗体及びポリクローナル抗体を挙げることができる。該抗体の作製は、本発明のポリペプチドマーカーを抗原として、常法により作製することができる。本発明の抗体を用いて、被検細胞における間葉系幹細胞検出用マーカーポリペプチドの発現を検出するには、公知の抗体を用いた免疫学的測定法を用いて実施することができる。該免疫学的測定法としては、例えばRIA法、ELISA法、蛍光抗体法等の公知の免疫学的測定法を挙げることができる。
本発明においては、本発明の間葉系幹細胞検出用プローブ及び/又は本発明の間葉系幹細胞検出用抗体を用いて、被検細胞における間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子及び/又は間葉系幹細胞検出用マーカーポリペプチドの発現を検出し、識別して間葉系幹細胞を分離し、取得することができる。被検細胞における間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子の検出に際しては、被検細胞の遺伝子を増幅するために、定量的又は半定量的PCRを用いることができる。該PCRとしてはRT−PCR(逆転写PCR)を用いることができる。該PCRを行うに際しては、本発明の間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子を増幅するためのセンスプライマー及びアンチセンスプライマーからなるプライマーを用いる。
本発明の間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子を増幅するためのプライマーを列挙すると:配列表の配列番号20に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号21に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号22に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号23に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号24に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号25に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号26に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号27に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号28に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号29に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号30に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号31に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号32に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号33に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号34に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号35に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号36に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号37に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号38に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号39に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号40に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号41に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号42に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号43に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、又は、配列表の配列番号44に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号45に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマーを挙げることができる。
更に、本発明の間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子を増幅するためのプライマーを列挙すると:配列表の配列番号47に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号48に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号49に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号50に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号51に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号52に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号53に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号54に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号55に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号56に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号57に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号58に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号59に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号60に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号61に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号62に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号63に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号64に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号65に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号66に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号67に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号68に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、又は配列表の配列番号69に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号70に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマとからなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子増幅のためのリアルタイムPCR用プライマーを挙げることができる。
更に、本発明の間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子を増幅するためのプライマーを列挙すると:配列表の配列番号71に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号72に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号73に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号74に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号75に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号76に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号77に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号78に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号79に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号80に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号81に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号82に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号83に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号84に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号85に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号86に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号87に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号88に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号89に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号90に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号91に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号92に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号93に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号94に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号95に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号96に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号97に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号98に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号99に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号100に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号101に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号102に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号103に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号104に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号105に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号106に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号107に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号108に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号109に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号110に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号111に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号112に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号113に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号114に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、又は配列表の配列番号115に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号116に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマとからなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子増幅のためのRT−PCR用プライマーを挙げることができる。
本発明において、間葉系幹細胞の識別を行うには、被検細胞における遺伝子を、上記のセンスプライマー及びアンチセンスプライマーの少なくとも1対以上のプライマーを用いて増幅し、増幅した遺伝子を本発明の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブを用いて検出する。
本発明の間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子は、間葉系幹細胞において特異的に高く発現する遺伝子と、特異的に低く発現する遺伝子とがあり、それらの遺伝子の発現を組み合わせて検出することにより、間葉系幹細胞の検出精度を高めることができる。因みに、間葉系幹細胞において特異的に高く発現する遺伝子としては、配列表の配列番号1、11及び19からなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子を挙げることができ、特異的に低く発現する遺伝子としては、配列表の配列番号2、4、6、7、9、10、12、14、15、17、及び46からなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子を挙げることができる。更に、本発明で確認された間葉系幹細胞マーカー遺伝子を挙げることができる。したがって、それぞれの遺伝子のグループの1遺伝子以上の発現を組み合わせることにより、より検出精度の高い間葉系幹細胞の識別を行うことができる。
本発明の抗体を用いて蛍光抗体法を用いて、被検細胞における間葉系幹細胞マーカーポリペプチドの発現を検出し、間葉系幹細胞を識別、分離するには、公知の方法により間葉系幹細胞を標識化し、分離することができる。該標識化方法としては、例えば、蛍光抗体法を挙げることができる。蛍光抗体法により未分化造血細胞を標識化するには、本発明の間葉系幹細胞検出用ポリペプチドマーカーに特異的に結合する抗体を蛍光標識し、これを抗原を発現している間葉系幹細胞に結合させて、間葉系幹細胞を標識化する(直接蛍光抗体法)か、或いは、抗原を発現している間葉系幹細胞に、未標識の本発明の特異抗体を結合させた後に、標識化した二次抗体(抗免疫グロブリン抗体)を結合させて間葉系幹細胞を標識化し(間接蛍光抗体法)、該標識化した間葉系幹細胞を分離、採取する。
本発明の間葉系幹細胞の検出、識別に用いる間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ、該プローブを固定した間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用マイクロアレイ又はDNAチップ、及び本発明の間葉系幹細胞検出用の抗体は、それらをを装備した間葉系幹細胞の識別用キットとして製品化しておくことができる。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明の技術的範囲はこれらの例示に限定されるものではない。
実施例1[材料と方法]
(細胞)
ヒト由来間葉系幹細胞(human mesenchymal stem cell)、およびヒト繊維芽細胞(human fibroblast)はDalbecco's modified Eagle's medium(low glucose)(Sigma社製)に10% fetal calf serum、1ng/mlのbFGFを加えた培地を用いて37℃にて培養した。
(DNAマイクロアレイ)
10cmディッシュ1枚の各細胞からTRIZOL reagent(Invitrogen社製)を用いて全RNAを抽出後、micro poly (A) purist(Ambion社製)を用いてmRNAを精製し、DNA microarray(Incyte Genomics社:Kurabo Life Array analysis servis;Lot. No. KL01081)を行った。なお、DNAマイクロアレイ解析は、Kurabo社に委託した。
(半定量的RT−PCR)
各細胞からTRIZOL reagent(Invitrogen社製)を用いて全RNAを抽出後、各全RNA1μgを鋳型として、SuperScript first-strand synthesis system for RT-PCR(Invitrogen社製)を用いて、42℃、50分間の逆転写反応を行ってcDNAを合成した。合成されたcDNAを鋳型としてAdvantage 2 PCR enzyme system(Clontech社製)を用いて各遺伝子を増幅した。94℃30秒間で変性、68℃1分間でアニールを30サイクル行った。増幅に用いた各遺伝子のプライマー配列を表1にまとめた。増幅した遺伝子を1%アガロースゲルを用いた電気泳動にて分離し、エチジウムブロマイド染色によって検出した。
実施例2[検出結果]
(DNAマイクロアレイ)
DNAマイクロアレイの結果、9400遺伝子中、63遺伝子が繊維芽細胞と比較して間葉系幹細胞において有意に発現が高く、141遺伝子が低いことが明らかになった。また、それ以外の遺伝子では有意な差は認められなかった。このうち、3倍以上の差が認められた87遺伝子中、間葉系幹細胞の方が発現が高かった遺伝子が29遺伝子、低かった遺伝子が58遺伝子であった。
(半定量的RT−PCR)
3個体由来の間葉系幹細胞と3個体由来の繊維芽細胞から全RNAを抽出し、これらを鋳型に用いて、上記87遺伝子について半定量的RT−PCR法によりその発現量を調べた。その結果、発現量に差が見られない遺伝子がほとんどであった。また、異なる個体の間葉系幹細胞、あるいは繊維芽細胞の間でも発現量に差があり、個体差によって発現が異なると考えられるものも多くあった(図1)。
RT−PCRによって間葉系幹細胞で発現が高いことが確認された遺伝子は、serine (or cysteine) proteinase inhibitor(配列表の配列番号1)、major histocompatibility complex class2 DR beta 3(配列番号11)、及びtissue factor pathway inhibitor 2(配列番号19)の3遺伝子であった(図2)。
また、低いことが確認された遺伝子は、adrenomedullin(配列番号2)、apolipoprotein D(配列番号4)、collagenase type XV alpha 1(配列番号6)、CUG triplet repeat RNA binding protein(配列番号7)、dermatopontin protein(配列番号9)、isocitrate dehydrogenase 2(配列番号10)、tyrosine kinase 7(配列番号12)、Sam68-like phosphotyrosine protein(配列番号14)、C-type lectin superfamily member 2(配列番号15)、及びmatrix metalloprotease 1(配列番号17)の10遺伝子(図3)であった。さらに、これら13遺伝子について、7個体由来の間葉系幹細胞と4個体由来の繊維芽細胞から抽出した全RNAを鋳型とした半定量的RT−PCR法により、その発現量の確認を行った(図4)。
実施例3[間葉系幹細胞における各遺伝子の発現の測定 I]
実施例1と同様にして、本発明の遺伝子マーカーのヒト由来間葉系幹細胞及びヒト繊維芽細胞における発現を測定した。用いたRT−PCR及びリアルタイムPCRのプライマーとリアルタイムPCR用のプローブを表2に示す。
間葉系幹細胞とヒト繊維芽細胞とにおけるmRNAレベルの相対的な遺伝子の発現の状況を図5に示す。また、間葉系幹細胞と骨芽細胞とにおけるデフアレンシャルな遺伝子の発現の状況を、表3(real time PCR)及び図6、7,8に示す。
実施例4[間葉系幹細胞における各遺伝子の発現の測定 II]
実施例1と同様にして、本発明の各遺伝子マーカーのヒト由来間葉系幹細胞及びヒト繊維芽細胞における発現を測定した。用いたRT−PCRのセンス及びアンチセンスプライマーは、配列表の配列番号71〜116に示す。間葉系幹細胞とヒト繊維芽細胞とにおける遺伝子の発現の状況を図9及び図10に示す。また、間葉系幹細胞/繊維芽細胞の発現の割合を、表4に示す。
実施例5[間葉系幹細胞における各遺伝子の発現の測定 III]
実施例1と同様にして、本発明の各遺伝子マーカーのヒト由来間葉系幹細胞及びヒト繊維芽細胞における発現を測定した。間葉系幹細胞/繊維芽細胞の発現の割合を、表5に示す。
(表5)
(間葉系幹細胞/繊維芽細胞) (遺伝子名)
8.9 EGF-containing fibulin-like extracellular matrix protein 1
8.4 Human insulin-like growth factor binding protein 5 (IGFBP5) mRNA
7.7 Homo sapiens clone 24775 mRNA sequence
7 "proteoglycan 1, secretory granule"
6.8 insulin-like growth factor binding protein 5
6.7 "solute carrier family 21 (organic anion transporter), member 3"
6.5 "transglutaminase 2 (C polypeptide,proteinglutamine-gamma-glutamyl transferase)"
5.8 coagulation factor II (thrombin) receptor
5.6 "plasminogen activator, urokinase"
5.5 "tissue inhibitor of metalloproteinase 3 (Sorsby fundus dystrophy, pseudoinflammatory)"
5.1 matrix Gla protein
4.6 B-cell CLL/lymphoma 1
4.6 "CD74 antigen (invariant polypeptide of major histocompatibility complex, class II antigen-associated)"
4.2 adducin 3 (gamma)
4.2 "solute carrier family 16 (monocarboxylic acid transporters), member 4"
3.4 protein S (alpha)
3.3 "phosphatidylinositol (4,5) bisphosphate 5-phosphatase homolog; phosphatidylinositol polyphosphate 5-phosphatase type IV"
3.2 progesterone membrane binding protein
3.2 brain-derived neurotrophic factor
3 apolipoprotein E
38.5 "GI|6005949|REF|NM 007191.1| HOMO SAPIENS WNT INHIBITORY FACTOR-1 (WIF-1), MRNA"
12.7 "GI|8922916|REF|NM 018349.1| HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ 11175 (FLJ11175), MRNA"
11.2 "GI|10835001|REF|NM 001175.1| HOMO SAPIENS RHO GDP DISSOCIATION IN HIBITOR (GDI) BETA (ARHGDIB), MRNA"
10.3 "GI|11055973|REF|NM 021614.1| HOMO SAPIENS POTASSIUM INTERMEDIATE/ SMALL CONDUCTANCE CALCIUM-ACTIVATE"
8.7 "GI|5731346|REF|NM 004289.3| HOMO SAPIENS NUCLEAR FACTOR (ERYTHROID-DERIVED 2)-LIKE 3 (NFE2L3), MRNA"
7.6 "GI|11056053|REF|NM 021643.1| HOMO SAPIENS GS3955 PROTEIN (GS3955), MRNA"
7.5 "EST10324 ADIPOSE TISSUE, WHITE I HOMO SAPIENS CDNA 3' END SIMILAR TO SIMILAR TO GLYCOPROTEIN MUC18,"
6.6 "GI|13375818|REF|NM 024609.1| HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FL J21841 (FLJ21841), MRNA"
6.5 "GI|6005971|REF|NM 007150.1| HOMO SAPIENS ZINC FINGER PROTEIN 185 (LIM DOMAIN) (ZNF185), MRNA"
6.5 "GNL|UG|HS S2334464 SC1=PUTATIVE TRANS-ACTING FACTOR INVOLVED IN C ELL CYCLE CONTROL [HUMAN, MRNA, 24"
6.4 "GI|7657368|REF|NM 014222.1| HOMO SAPIENS NADH DEHYDROGENASE (UBIQ UINONE) 1 ALPHA SUBCOMPLEX, 8 (19K"
6.3 "GI|8924142|REF|NM 018518.1| HOMO SAPIENS HOMOLOG OF YEAST MCM10; HYPOTHETICAL PROTEIN PRO2249 (PRO2"
6.2 "GI|4502960|REF|NM 000094.1| HOMO SAPIENS COLLAGEN, TYPE VII, ALPHA 1 (EPIDERMOLYSIS BULLOSA, DYSTRO"
6.2 "GI|4502074|REF|NM 001144.1| HOMO SAPIENS AUTOCRINE MOTILITY FACTOR RECEPTOR (AMFR), MRNA"
6.2 GNL|UG|HS S1090551 HOMO SAPIENS CLONE 24421 MRNA SEQUENCE /CDS=UNKNOWN /GB=AF070641 /GI=3283914 /UG=
6.2 GNL|UG|HS S1570341 HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP586E1621 (FROM CLONE DKFZP586E1621) /CDS=UNKNOWN /GB
6.1 "GI|11545760|REF|NM 022055.1| HOMO SAPIENS RESERVED (KCNK12), MRNA"
6.0 "GI|5902145|REF|NM 007019.1| HOMO SAPIENS UBIQUITIN-CONJUGATING EN ZYME E2C (UBE2C), MRNA"
5.9 "GNL|UG|HS S1970614 HOMO SAPIENS CDNA FLJ10517 FIS, CLONE NT2RP200 0812 /CDS=(61,918) /GB=AK001379 /G"
5.8 "GI|4503052|REF|NM 001884.1| HOMO SAPIENS CARTILAGE LINKING PROTEIN 1 (CRTL1), MRNA"
5.8 GNL|UG|HS S1972520 HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP434F2322 (FROM CLONE DKFZP434F2322) /CDS=UNKNOWN /GB
5.7 "GNL|UG|HS S3837475 HOMO SAPIENS, CLONE MGC:9549 IMAGE:3857382, MR NA, COMPLETE CDS /CDS=(92,1285) /G"
5.4 "GI|14150008|REF|NM 032270.1| HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN DK FZP586J1119 (DKFZP586J1119), MRNA"
5.4 "GI|4758439|REF|NM 004877.1| HOMO SAPIENS GLIA MATURATION FACTOR, GAMMA (GMFG), MRNA"
5.4 "GNL|UG|HS S2654530 HOMO SAPIENS CDNA: FLJ23095 FIS, CLONE LNG07413 /CDS=UNKNOWN /GB=AK026748 /GI=10"
5.3 "GI|8922180|REF|NM 018410.1| HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN DKF ZP762E1312 (DKFZP762E1312), MRNA"
5.3 "GI|5031806|REF|NM 005853.1| HOMO SAPIENS IROQUOIS-CLASS HOMEODOMAIN PROTEIN (IRX-2A), MRNA"
5.2 "GI|8922501|REF|NM 018131.1| HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ 10540 (FLJ10540), MRNA"
5.1 "GNL|UG|HS S1972896 HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP434C1915 (FROM CL ONE DKFZP434C1915); PARTIAL CDS /C"
5.1 "GI|14149622|REF|NM 005916.1| HOMO SAPIENS MINICHROMOSOME MAINTENA NCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 7 (M"
5.0 "GI|4758177|REF|NM 004411.1| HOMO SAPIENS DYNEIN, CYTOPLASMIC, INT ERMEDIATE POLYPEPTIDE 1 (DNCI1), M"
5.0 HUMAN MRNA FOR PROTEIN GENE PRODUCT (PGP) 9.5.
5.0 "GI|5453903|REF|NM 006479.1| HOMO SAPIENS RAD51-INTERACTING PROTEIN (PIR51), MRNA"
4.9 "GI|4502144|REF|NM 001168.1| HOMO SAPIENS BACULOVIRAL IAP REPEAT-C ONTAINING 5 (SURVIVIN) (BIRC5), MR"
4.9 "GI|9945386|REF|NM 004482.2| HOMO SAPIENS UDP-N-ACETYL-ALPHA-D-G ALACTOSAMINE:POLYPEPTIDE N-ACETYLGAL"
4.9 "GI|14327895|REF|NM 031966.1| HOMO SAPIENS CYCLIN B1 (CCNB1), MRNA"
4.8 "GI|6325465|REF|NM 004111.3| HOMO SAPIENS FLAP STRUCTURE-SPECIFIC ENDONUCLEASE 1 (FEN1), MRNA"
4.8 "GI|4507274|REF|NM 003600.1| HOMO SAPIENS SERINE/THREONINE KINASE 15 (STK15), MRNA"
4.8 "GI|6466452|REF|NM 002358.2| HOMO SAPIENS MAD2 (MITOTIC ARREST DEF ICIENT, YEAST, HOMOLOG)-LIKE 1 (MA"
4.7 "GI|15421859|REF|NM 018454.2| HOMO SAPIENS NUCLEOLAR PROTEIN ANKT (ANKT), MRNA"
4.7 "GI|7661807|REF|NM 014176.1| HOMO SAPIENS HSPC150 PROTEIN SIMILAR TO UBIQUITIN-CONJUGATING ENZYME (H"
4.7 "GI|9845284|REF|NM 019885.1| HOMO SAPIENS CYTOCHROME P450 RETINOID METABOLIZING PROTEIN (P450RAI-2),"
4.7 "GI|4505372|REF|NM 002497.1| HOMO SAPIENS NIMA (NEVER IN MITOSIS GENE A)-RELATED KINASE 2 (NEK2), MR"
4.7 "GI|4502422|REF|NM 001202.1| HOMO SAPIENS BONE MORPHOGENETIC PROTEIN 4 (BMP4), MRNA"
4.7 "GNL|UG|HS S1970775 HOMO SAPIENS CDNA FLJ10674 FIS, CLONE NT2RP200 6436 /CDS=UNKNOWN /GB=AK001536 /GI"
4.7 "GI|4585861|REF|NM 001809.2| HOMO SAPIENS CENTROMERE PROTEIN A (17 KD) (CENPA), MRNA"
4.6 GNL|UG|HS S1368141 HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP564P116 (FROM CLONE DKFZP564P116) /CDS=UNKNOWN /GB=A
4.6 "GI|4507718|REF|NM 003318.1| HOMO SAPIENS TTK PROTEIN KINASE (TTK), MRNA"
4.6 "GI|4504896|REF|NM 002266.1| HOMO SAPIENS KARYOPHERIN ALPHA 2 (RAGCOHORT 1, IMPORTIN ALPHA 1) (KPNA"
4.6 "GI|5729983|REF|NM 006596.1| HOMO SAPIENS POLYMERASE (DNA DIRECTED), THETA (POLQ), MRNA"
4.5 "GI|4758315|REF|NM 004454.1| HOMO SAPIENS ETS VARIANT GENE 5 (ETS-RELATED MOLECULE) (ETV5), MRNA"
4.5 "HOMO SAPIENS TRANSFORMING, ACIDIC COILED-COIL CONTAINING PROTEIN 3 (TAC"
4.5 "HOMO SAPIENS KINESIN-LIKE 1 (KNSL1), MRNA"
4.5 "HOMO SAPIENS CENTROMERE PROTEIN E (312KD) (CENPE), MRNA"
4.5 " HOMO SAPIENS CDNA, 3' END /CLONE=IMAGE:1651289 /CLONE END=3' /GB=AI12"
4.4 "HOMO SAPIENS DISTAL-LESS HOMEO BOX 5 (DLX5), MRNA"
4.4 "HOMO SAPIENS V-MYB AVIAN MYELOBLASTOSIS VIRAL ONCOGENE HOMOLOG-LIKE 2"
4.4 "HOMO SAPIENS SERUM DEPRIVATION RESPONSE (PHOSPHATIDYLSERINE -BINDING PRO"
4.4 "HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ10604 (FLJ10604), MRNA"
4.4 "HOMO SAPIENS RIBONUCLEASE HI, LARGE SUBUNIT (RNASEHI), MRNA
4.4 "HOMO SAPIENS ANILLIN (DROSOPHILA SCRAPS HOMOLOG), ACTIN BINDING PROTEIN"
4.4 " HOMO SAPIENS H4 HISTONE FAMILY, MEMBER G (H4FG), MRNA"
4.3 "HOMO SAPIENS G PROTEIN-COUPLED RECEPTOR 37 (ENDOTHELIN RECEPTOR T YPE B-"
4.3 "HOMO SAPIENS UBIQUITIN CARRIER PROTEIN (E2-EPF), MRNA"
4.3 " HOMO SAPIENS, SIMILAR TO TUMOR DIFFERENTIALLY EXPRESSED 1, CLONE IMAGE:3639252, "
4.2 "HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN MGC2577 (MGC2577), MRNA"
4.2 "HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ13912 (FLJ13912), MRNA"
4.2 "HOMO SAPIENS ANNEXIN A3 (ANXA3), MRNA"
4.2 "HOMO SAPIENS STATHMIN 1/ONCOPROTEIN 18 (STMN1), MRNA"
4.2 "GNL|UG|HS S3837587 HOMO SAPIENS, SIMILAR TO RIBOSOMAL PROTEIN L39, CLONE MGC:20168 IMAGE:4555759, M"
4.2 "HOMO SAPIENS POLO (DROSOPHIA)-LIKE KINASE (PLK), MRNA"
実施例6[間葉系幹細胞における各遺伝子の発現の測定 VI]
実施例1と同様にして、本発明の各遺伝子マーカーのヒト由来間葉系幹細胞及びヒト繊維芽細胞における発現を測定した。間葉系幹細胞/繊維芽細胞の発現の割合を、表5に示す。表中の−は、間葉系幹細胞において遺伝子が発現していないか、或いは極めて少量の発現であることを示す。
(表6)
(間葉系幹細胞/繊維芽細胞) (遺伝子名)
-53.576 "HOMO SAPIENS PROTEASOME (PROSOME, MACROPAIN) 26S SUBUNIT, A TPASE, 5 (PS"
-45.692 "HOMO SAPIENS EUKARYOTIC TRANSLATION INITIATION FACTOR 4 GAM MA, 2 (EIF4G"
-27.6354 "HOMO SAPIENS DIHYDROPYRIMIDINASE-LIKE 3 (DPYSL3), MRNA"
-20.5446 "HOMO SAPIENS ADAPTOR-RELATED PROTEIN COMPLEX 1, SIGMA 2 SUBUN IT (AP1S2)"
-19.5809 "HOMO SAPIENS PLECTIN 1, INTERMEDIATE FILAMENT BINDING PROTE IN, 500KD P"
-16.9025 "HOMO SAPIENS HETEROGENEOUS NUCLEAR RIBONUCLEOPROTEIN U (SCA FFOLD ATTAC"
-14.97 "HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN MGC5306 (MGC5306), MRNA"
-14.6106 "HOMO SAPIENS MHC CLASS I POLYPEPTIDE-RELATED SEQUENCE A (MI CA), MRNA"
-13.8886 "HOMO SAPIENS PROTEIN ASSOCIATED WITH PRK1 (AWP1), MRNA"
-13.6578 "HOMO SAPIENS PROGESTERONE RECEPTOR MEMBRANE COMPONENT 2 (PG RMC2), MRNA"
-11.4783 "HOMO SAPIENS POLYGLUTAMINE BINDING PROTEIN 1 (PQBP1), MRNA"
-10.2392 "HOMO SAPIENS S-ADENOSYLMETHIONINE DECARBOXYLASE 1 (AM D1), MRNA"
-9.9506 "HOMO SAPIENS INTERFERON-INDUCED, HEPATITIS C-ASSOCIATED MIC ROTUBULAR AG"
-9.2594 "HOMO SAPIENS PROTEIN KINASE, AMP-ACTIVATED, GAMMA 1 NON-CAT ALYTIC SUBUN"
-7.518 "HOMO SAPIENS PROCOLLAGEN-PROLINE, 2-OXOGLUTARATE 4-DIOXYGEN ASE (PROLINE"
-6.0365 "HOMO SAPIENS ENDOTHELIAL DIFFERENTIATION, LYSOPHOSPHATIDIC ACID G-PROTE"
-5.4442 "HOMO SAPIENS KIAA0127 GENE PRODUCT (KIAA0127), MRNA"
実施例7[間葉系幹細胞におけるmajor histocompatibility complex DRの発現の測定]
間葉系幹細胞におけるmajor histocompatibility complex DRの発現を、フローサイトメトリーを用いて測定した。結果を、図11に示す。
実施例8[間葉系幹細胞の分化誘導における各遺伝子の発現の変化]
実施例1と同様にRT−PCRを用い、間葉系幹細胞の分化誘導における各遺伝子の発現の変化を測定した。間葉系幹細胞の骨芽細胞への分化誘導における各遺伝子の発現の状況を図12に示す。各マーカー遺伝子について、骨分化誘導4日〜28日での遺伝子発現の変化を図13〜16に示す。
本発明の実施例において、半定量的RT−PCR法により、ヒト間葉系幹細胞或いはヒト繊維芽細胞の間で、個体によるばらつきが大きい遺伝子を示す図である。 本発明の実施例において、半定量的RT−PCRによりMSCで発現が高かった遺伝子を示す図である。 本発明の実施例において、半定量的RT−PCRによりMSCで発現が低かった遺伝子を示す図である。 間葉系幹細胞で発現が高い/低いことが確認された13遺伝子について、7個体由来の間葉系幹細胞と4個体由来の繊維芽細胞から抽出した全RNAを鋳型とした半定量的RT−PCR法により、その発現量の確認を行った結果を示す図である。 本発明の実施例において、間葉系幹細胞とヒト繊維芽細胞とにおけるmRNAレベルの相対的な遺伝子の発現の状況を示す写真である。 本発明の実施例において、間葉系幹細胞と骨芽細胞とにおける各マーカー遺伝子のデフアレンシャルな遺伝子の発現の状況を示す図である。 本発明の実施例において、間葉系幹細胞と骨芽細胞とにおける各マーカー遺伝子のデフアレンシャルな遺伝子の発現の状況を示す図である。 本発明の実施例において、間葉系幹細胞と骨芽細胞とにおける各マーカー遺伝子のデフアレンシャルな遺伝子の発現の状況を示す図である。 本発明の実施例において、各マーカー遺伝子について、間葉系幹細胞とヒト繊維芽細胞とにおける遺伝子の発現の状況を示す図である。 本発明の実施例において、各マーカー遺伝子について、間葉系幹細胞とヒト繊維芽細胞とにおける遺伝子の発現の状況を示す図である。 本発明の実施例において、間葉系幹細胞におけるmajor histocompatibility complex DRの発現を、フローサイトメトリーを用いて測定した結果を示す図である。 本発明の実施例において、間葉系幹細胞の骨芽細胞への分化誘導における各遺伝子の発現の状況を測定した結果を示す図である。 本発明の実施例において、各マーカー遺伝子について、骨分化誘導4日〜28日での遺伝子発現の変化を示す図である。 本発明の実施例において、各マーカー遺伝子について、骨分化誘導4日〜28日での遺伝子発現の変化を示す図である。 本発明の実施例において、各マーカー遺伝子について、骨分化誘導4日〜28日での遺伝子発現の変化を示す図である。 本発明の実施例において、各マーカー遺伝子について、骨分化誘導4日〜28日での遺伝子発現の変化を示す図である。

Claims (32)

  1. 配列表の配列番号1、2、4、6、7、9、10、11、12、14、15、17、19、又は46に示される塩基配列を有する遺伝子であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
  2. 遺伝子INTEGRIN, ALPHA 6 (ITGA6), MRNANM 000210);遺伝子SOLUTE CARRIER FAMILY 20 (PHOSPHATE TRANSPORTER)、MEMBER 1(NM 005415);遺伝子RIBONUCLEOTIDE REDUCTASE M2 POLYPEPTIDE (RRM2), MRNA(NM 001034);遺伝子FOLLISTATIN (FST), TRANSCRIPT VARIANT FST317, MRNA(NM 006350);遺伝子SPROUTY (DROSOPHILA) HOMOLOG 2 (SPRY2), MRNA(NM 005842);遺伝子RAB3B, MEMBER RAS ONCOGENE FAMILY (RAB3B), MRNA(NM 002867);遺伝子SOLUTE CARRIER FAMILY 2 (FACILITATED GLUCOSE TRANSPORTER)(NM 006516);遺伝子INTERLEUKIN 13 RECEPTOR, ALPHA 2 (IL13RA2), MRNA(NM 000640);遺伝子SERINE/THREONINE KINASE 12 (STK12), MRNA(NM 004217);遺伝子MINICHROMOSOME MAINTENANCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 5 (CE)(NM 006739);遺伝子THYROID HORMONE RECEPTOR INTERACTOR 13 (TRIP13), MRNA(NM 004237);遺伝子KINESIN-LIKE 6 (MITOTIC CENTROMERE-ASSOCIATED KINESIN) (K)(NM 006845);遺伝子CYCLIN-DEPENDENT KINASE INHIBITOR 3 (CDK2-ASSOCIATED DUAL(NM 005192);遺伝子CHROMOSOME CONDENSATION PROTEIN G (HCAP-G),MRNA(NM 022346);遺伝子CDC28 PROTEIN KINASE 1 (CKS1), MRNA(NM 001826);遺伝子PROTEIN REGULATOR OF CYTOKINESIS 1 (PRC1), MRNA(NM 003981);遺伝子CELL DIVISION CYCLE 2, G1 TO S AND G2 TO M (CDC2), MRNA(NM 001786);遺伝子CDC20 (CELL DIVISION CYCLE 20, S. CEREVISIAE, HOMOLOG) (CD)(NM 001255);遺伝子LIKELY ORTHOLOG OF MATERNAL EMBRYONIC LEUCINE ZIPPER KINAS(NM 014791);遺伝子MINICHROMOSOME MAINTENANCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 7 (M)(NM 005916);遺伝子CYCLIN A2 (CCNA2), MRNA(NM 001237);遺伝子THYMIDINE KINASE 1, SOLUBLE (TK1), MRNA(NM 003258);又は遺伝子cyclin-dependent kinase inhibitor 2A (melanoma, p16, inhibits CDK4) (CDKN2A), mRNA(NM 000077)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
  3. 遺伝子EGF-containing fibulin-like extracellular matrix protein 1(NM 018894);遺伝子Human insulin-like growth factor binding protein 5 (IGFBP5) mRNA(AU132011);遺伝子Homo sapiens clone 24775 mRNA sequence(AA402981);proteoglycan 1, secretory granule(AV734015);遺伝子insulin-like growth factor binding protein 5(AA374325);遺伝子solute carrier family 21 (organic anion transporter), member 3(AF085224);遺伝transglutaminase 2 (C polypeptide, protein-glutamine-gamma-glutamyl transferase)(AL552373);遺伝子coagulation factor II (thrombin) receptor(M62424);遺伝子plasminogen activator, urokinase(NM 002658);遺伝子tissue inhibitor of metalloproteinase 3 (Sorsby fundus dystrophy, pseudoinflammatory)(W96324);遺伝子matrix Gla protein(BF668572);遺伝子B-cell CLL/lymphoma 1(Z23022);遺伝子CD74 antigen (invariant polypeptide of major histocompatibility complex, class II antigen-associated)(BG333618);遺伝子adducin 3 (gamma)(AL135243);遺伝子solute carrier family 16 (monocarboxylic acid transporters), member 4(NM 004696);遺伝子protein S (alpha)(NM 000313);遺伝子phosphatidylinositol (4,5) bisphosphate 5-phosphatase homolog; phosphatidylinositol polyphosphate 5-phosphatase type IV(AF187891);遺伝子progesterone membrane binding protein(BE858855);遺伝子brain-derived neurotrophic factor(X60201);又は遺伝子apolipoprotein E(BF967316)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
  4. 遺伝子HOMO SAPIENS WNT INHIBITORY FACTOR-1 (WIF-1), MRNA(NM 007191);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ11175 (FLJ11175), MRNA(NM 018349);遺伝子HOMO SAPIENS RHO GDP DISSOCIATION INHIBITOR (GDI) BETA (ARHGDIB), MRNA(NM 001175);遺伝子HOMO SAPIENS POTASSIUM INTERMEDIATE/SMALL CONDUCTANCE CALCIUM-ACTIVATE(NM 021614);遺伝子HOMO SAPIENS NUCLEAR FACTOR (ERYTHROID-DERIVED 2)-LIKE 3 (NFE2L3), MRNA(NM 004289);遺伝子HOMO SAPIENS GS3955 PROTEIN (GS3955), MRNA(NM 021643);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA 3' END SIMILAR TO SIMILAR TO GLYCOPROTEIN MUC18(AA302605);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ21841 (FLJ21841), MRNA(NM 024609);遺伝子HOMO SAPIENS ZINC FINGER PROTEIN 185 (LIM DOMAIN) (ZNF185), MRNA(NM 007150);遺伝子SC1=PUTATIVE TRANS-ACTING FACTOR INVOLVED IN CELL CYCLE CONTROL [HUMAN, MRNA, 24](S53374);遺伝子HOMO SAPIENS NADH DEHYDROGENASE (UBIQUINONE) 1 ALPHA SUBCOMPLEX, 8 (19K)(NM 014222);遺伝子HOMO SAPIENS HOMOLOG OF YEAST MCM10; HYPOTHETICAL PROTEIN PRO2249 (PRO2)(NM 018518);遺伝子HOMO SAPIENS COLLAGEN, TYPE VII, ALPHA 1 (EPIDERMOLYSIS BULLOSA, DYSTRO(NM 000094);遺伝子HOMO SAPIENS AUTOCRINE MOTILITY FACTOR RECEPTOR (AMFR), MRNA(NM 001144);遺伝子HOMO SAPIENS CLONE 24421 MRNA SEQUENCE /CDS=UNKNOWN /GB=AF070641 /GI=3283914 /UG=(AF070641);遺伝子HOMO SAPIENS MRNA;遺伝子CDNA DKFZP586E1621 (FROM CLONE DKFZP586E1621) /CDS=UNKNOWN /GB(AL080235)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
  5. 遺伝子HOMO SAPIENS RESERVED (KCNK12), MRNA(NM 022055);遺伝子HOMO SAPIENS UBIQUITIN-CONJUGATING ENZYME E2C (UBE2C), MRNA(NM 007019);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA FLJ10517 FIS, CLONE NT2RP2000812 /CDS=(61,918) /GB=AK001379 /G(AK001379);遺伝子HOMO SAPIENS CARTILAGE LINKING PROTEIN 1 (CRTL1), MRNA(NM 001884);遺伝子HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP434F2322 (FROM CLONE DKFZP434F2322) /CDS=UNKNOWN /GB(AL133105);遺伝子HOMO SAPIENS, CLONE MGC:9549 IMAGE:3857382, MRNA, COMPLETE CDS /CDS=(92,1285) /G(BC012453);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN DKFZP586J1119 (DKFZP586J1119), MRNA(NM 032270);遺伝子HOMO SAPIENS GLIA MATURATION FACTOR, GAMMA (GMFG), MRNA(NM 004877);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA: FLJ23095 FIS, CLONE LNG07413 /CDS=UNKNOWN /GB=AK026748 /GI=10(AK026748);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN DKFZP762E1312 (DKFZP762E1312), MRNA(NM 018410);遺伝子HOMO SAPIENS IROQUOIS-CLASS HOMEODOMAIN PROTEIN (IRX-2A), MRNA(NM 005853);又は遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ10540 (FLJ10540), MRNA(NM 018131)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
  6. 遺伝子HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP434C1915 (FROM CLONE DKFZP434C1915); PARTIAL CDS /C(AL137698);遺伝子HOMO SAPIENS MINICHROMOSOME MAINTENANCE DEFICIENT (S. CEREVISIAE) 7 (M)(NM 005916);遺伝子HOMO SAPIENS DYNEIN, CYTOPLASMIC, INTERMEDIATE POLYPEPTIDE 1 (DNCI1), M(NM 004411);遺伝子HUMAN MRNA FOR PROTEIN GENE PRODUCT (PGP) 9.5.(X04741);遺伝子HOMO SAPIENS RAD51-INTERACTING PROTEIN (PIR51), MRNA(NM 006479);遺伝子HOMO SAPIENS BACULOVIRAL IAP REPEAT-CONTAINING 5 (SURVIVIN) (BIRC5), MR(NM 001168);遺伝子HOMO SAPIENS UDP-N-ACETYL-ALPHA-D-GALACTOSAMINE:POLYPEPTIDE N-ACETYLGAL(NM 004482);遺伝子HOMO SAPIENS CYCLIN B1 (CCNB1), MRNA(NM 031966);遺伝子HOMO SAPIENS FLAP STRUCTURE-SPECIFIC ENDONUCLEASE 1 (FEN1), MRNA(NM 004111);遺伝子HOMO SAPIENS SERINE/THREONINE KINASE 15 (STK15), MRNA(NM 003600);遺伝子HOMO SAPIENS MAD2 (MITOTIC ARREST DEFICIENT, YEAST, HOMOLOG)-LIKE 1 (MA)(NM 002358);遺伝子HOMO SAPIENS NUCLEOLAR PROTEIN ANKT (ANKT), MRNA(NM 018454);遺伝子HOMO SAPIENS HSPC150 PROTEIN SIMILAR TO UBIQUITIN-CONJUGATING ENZYME (H)(NM 014176);遺伝子HOMO SAPIENS CYTOCHROME P450 RETINOID METABOLIZING PROTEIN (P450RAI-2),(NM 019885);遺伝子HOMO SAPIENS NIMA (NEVER IN MITOSIS GENE A)-RELATED KINASE 2 (NEK2), MR(NM 002497);遺伝子HOMO SAPIENS BONE MORPHOGENETIC PROTEIN 4 (BMP4), MRNA(NM 001202);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA FLJ10674 FIS, CLONE NT2RP2006436 /CDS=UNKNOWN /GB=AK001536 /GI(AK001536);又は遺伝子HOMO SAPIENS CENTROMERE PROTEIN A (17KD) (CENPA), MRNA(NM 001809)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
  7. 遺伝子HOMO SAPIENS MRNA; CDNA DKFZP564P116 (FROM CLONE DKFZP564P116) /CDS=UNKNOWN /GB=A(AL049338);遺伝子HOMO SAPIENS TTK PROTEIN KINASE (TTK), MRNA(NM 003318);遺伝子HOMO SAPIENS KARYOPHERIN ALPHA 2 (RAG COHORT 1, IMPORTIN ALPHA 1) (KPNA(NM 002266);遺伝子HOMO SAPIENS POLYMERASE (DNA DIRECTED), THETA (POLQ), MRNA(NM 006596);遺伝子HOMO SAPIENS ETS VARIANT GENE 5 (ETS-RELATED MOLECULE) (ETV5), MRNA(NM 004454);遺伝子HOMO SAPIENS TRANSFORMING, ACIDIC COILED-COIL CONTAINING PROTEIN 3 (TAC)(NM 006342);遺伝子HOMO SAPIENS KINESIN-LIKE 1 (KNSL1), MRNA(NM 004523);遺伝子HOMO SAPIENS CENTROMERE PROTEIN E (312KD) (CENPE), MRNA(NM 001813);遺伝子HOMO SAPIENS CDNA, 3' END /CLONE=IMAGE:1651289 /CLONE END=3' /GB=AI12(AI123815);遺伝子HOMO SAPIENS DISTAL-LESS HOMEO BOX 5 (DLX5), MRNA(NM 005221);遺伝子HOMO SAPIENS V-MYB AVIAN MYELOBLASTOSIS VIRAL ONCOGENE HOMOLOG-LIKE 2 (NM 002466);又は遺伝子HOMO SAPIENS SERUM DEPRIVATION RESPONSE (PHOSPHATIDYLSERINE-BINDING PRO(NM 004657)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
  8. 遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ10604 (FLJ10604), MRNA(NM 018154);遺伝子HOMO SAPIENS RIBONUCLEASE HI, LARGE SUBUNIT (RNASEHI), MRNA(NM 006397);遺伝子HOMO SAPIENS ANILLIN (DROSOPHILA SCRAPS HOMOLOG), ACTIN BINDING PROTEIN(NM 018685);遺伝子HOMO SAPIENS H4 HISTONE FAMILY, MEMBER G (H4FG), MRNA(NM 003542);遺伝子HOMO SAPIENS G PROTEIN-COUPLED RECEPTOR 37 (ENDOTHELIN RECEPTOR TYPE B-(NM 005302)HOMO SAPIENS UBIQUITIN CARRIER PROTEIN (E2-EPF), MRNA(NM 014501);遺伝子HOMO SAPIENS, SIMILAR TO TUMOR DIFFERENTIALLY EXPRESSED 1, CLONE IMAGE:3639252, (BC007375);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN MGC2577 (MGC2577), MRNA(NM 031299);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN FLJ13912 (FLJ13912), MRNA(NM 022770);遺伝子HOMO SAPIENS ANNEXIN A3 (ANXA3), MRNA(NM 005139);遺伝子HOMO SAPIENS STATHMIN 1/ONCOPROTEIN 18 (STMN1), MRNA(NM 005563)HOMO SAPIENS, SIMILAR TO RIBOSOMAL PROTEIN L39, CLONE MGC:20168 IMAGE:4555759, M(BC012328);遺伝子HOMO SAPIENS POLO (DROSOPHIA)-LIKE KINASE (PLK), MRNA(NM 005030)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
  9. 遺伝子HOMO SAPIENS PROTEASOME (PROSOME, MACROPAIN) 26S SUBUNIT, ATPASE, 5 (PS)(NM 002805);遺伝子HOMO SAPIENS EUKARYOTIC TRANSLATION INITIATION FACTOR 4 GAMMA, 2 (EIF4G)(NM 001418);遺伝子HOMO SAPIENS DIHYDROPYRIMIDINASE-LIKE 3 (DPYSL3), MRNA)(NM 001387);遺伝子
    HOMO SAPIENS ADAPTOR-RELATED PROTEIN COMPLEX 1, SIGMA 2 SUBUNIT (AP1S2)(NM 003916);遺伝子HOMO SAPIENS PLECTIN 1, INTERMEDIATE FILAMENT BINDING PROTEIN, 500KD (P)(NM 000445);遺伝子HOMO SAPIENS HETEROGENEOUS NUCLEAR RIBONUCLEOPROTEIN U (SCAFFOLD ATTAC(NM 031844);遺伝子HOMO SAPIENS HYPOTHETICAL PROTEIN MGC5306 (MGC5306), MRNA(NM 024116);遺伝子HOMO SAPIENS MHC CLASS I POLYPEPTIDE-RELATED SEQUENCE A (MICA), MRNA(NM 000247);遺伝子HOMO SAPIENS PROTEIN ASSOCIATED WITH PRK1 (AWP1), MRNA(NM 019006);遺伝子HOMO SAPIENS PROGESTERONE RECEPTOR MEMBRANE COMPONENT 2 (PGRMC2), MRNA(NM 006320);遺伝子HOMO SAPIENS POLYGLUTAMINE BINDING PROTEIN 1 (PQBP1), MRNA(NM 005710);遺伝子HOMO SAPIENS S-ADENOSYLMETHIONINE DECARBOXYLASE 1 (AMD1), MRNA(NM 001634); HOMO SAPIENS INTERFERON-INDUCED, HEPATITIS C-ASSOCIATED MICROTUBULAR AG(NM 006417);遺伝子HOMO SAPIENS PROTEIN KINASE, AMP-ACTIVATED, GAMMA 1 NON-CATALYTIC SUBUN(NM 002733);HOMO SAPIENS PROCOLLAGEN-PROLINE, 2-OXOGLUTARATE 4-DIOXYGENASE (PROLINE(NM 004199);遺伝子HOMO SAPIENS ENDOTHELIAL DIFFERENTIATION, LYSOPHOSPHATIDIC ACID G-PROTE(NM 012152);又は遺伝子HOMO SAPIENS KIAA0127 GENE PRODUCT (KIAA0127), MRNA(NM 014755)であることを特徴とする間葉系幹細胞検出用遺伝子マーカー。
  10. 請求項1〜9のいずれか記載の間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子とストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNA配列を有する間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ。
  11. 請求項1〜9のいずれか記載の塩基配列のアンチセンス鎖の全部又は一部からなる請求項10記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ。
  12. 請求項10又は11記載のDNAの少なくとも1つ以上を固定化させたことを特徴とする間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用マイクロアレイ又はDNAチップ。
  13. 配列表の配列番号1、2、4、6、7、9、10、11、12、14、15、17、19、又は46に示される塩基配列を有する遺伝子のグループ、及び請求項2〜9のいずれか記載の遺伝子のグループの2以上の遺伝子を検出するプローブを固定化させたことを特徴とする請求項12記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用マイクロアレイ又はDNAチップ。
  14. 配列表の配列番号3、5、8、13、16又は18に示されるアミノ酸配列を有するポリペプチドであることを特徴とする間葉系幹細胞検出用ポリペプチドマーカー。
  15. 請求項14記載のポリペプチドを用いて誘導され、該ポリペプチドに特異的に結合することを特徴とする抗体。
  16. 抗体が、モノクローナル抗体であることを特徴とする請求項15記載の抗体。
  17. 抗体が、ポリクローナル抗体であることを特徴とする請求項15記載の抗体。
  18. 被検細胞における請求項1〜9のいずれか記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現を検出することを特徴とする間葉系幹細胞の識別方法。
  19. 間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現の検出を、ノーザンブロッティング法を用いて行うことを特徴とする請求項18記載の間葉系幹細胞の識別方法。
  20. 間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現の検出を、請求項10又は11記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブを用いて行うことを特徴とする請求項18記載の間葉系幹細胞の識別方法。
  21. 間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現の検出を、請求項12又は13記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用マイクロアレイ又はDNAチップを用いて行うことを特徴とする請求項18記載の間葉系幹細胞の識別方法。
  22. 請求項18〜21のいずれか記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子の発現の検出が、定量的又は半定量的PCRの使用を含んでいることを特徴とする間葉系幹細胞の識別方法。
  23. 定量的又は半定量的PCRの使用が、RT−PCR法であることを特徴とする請求項22記載の間葉系幹細胞の識別方法。
  24. 配列表の配列番号20に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号21に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号22に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号23に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号24に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号25に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号26に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号27に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号28に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号29に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号30に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号31に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号32に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号33に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号34に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号35に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号36に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号37に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号38に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号39に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号40に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号41に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号42に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号43に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、又は、配列表の配列番号44に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号45に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマーとからなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子増幅のためのRT−PCR用プライマー。
  25. 配列表の配列番号47に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号48に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号49に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号50に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号51に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号52に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号53に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号54に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号55に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号56に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号57に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号58に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号59に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号60に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号61に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号62に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号63に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号64に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号65に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号66に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号67に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号68に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、又は配列表の配列番号69に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号70に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマとからなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子増幅のためのリアルタイムPCR用プライマー。
  26. 配列表の配列番号71に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号72に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号73に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号74に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号75に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号76に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号77に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号78に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号79に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号80に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号81に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号82に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号83に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号84に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号85に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号86に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号87に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号88に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号89に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号90に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号91に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号92に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号93に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号94に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号95に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号96に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号97に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号98に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号99に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号100に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号101に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号102に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号103に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号104に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号105に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号106に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号107に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号108に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号109に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号110に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号111に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号112に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、配列表の配列番号113に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号114に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマー、又は配列表の配列番号115に示される塩基配列を有するセンスプライマーと配列表の配列番号116に示される塩基配列を有するアンチセンスプライマとからなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子増幅のためのRT−PCR用プライマー。
  27. 被検細胞における遺伝子を、請求項24〜26のいずれか記載のセンスプライマー及びアンチセンスプライマーの少なくとも1対以上のプライマーを用いて増幅し、増幅した遺伝子を請求項10又は11記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブを用いて検出することを特徴とする請求項18記載の間葉系幹細胞の識別方法。
  28. 請求項15〜17のいずれか記載の抗体を用いて、被検細胞における間葉系幹細胞マーカーポリペプチドの発現を検出することを特徴とする間葉系幹細胞の識別方法。
  29. 被検細胞における、配列表の配列番号1、11及び19からなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子のグループの1遺伝子以上の発現と、配列表の配列番号2、4、6、7、9、10、12、14、15、及び17からなる間葉系幹細胞マーカー遺伝子のグループの1遺伝子以上の発現とを組み合わせて、評価することを特徴とする間葉系幹細胞の識別方法。
  30. 請求項10又は11記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ及び/又は請求項15〜17のいずれか記載の抗体を用いて、被検細胞における間葉系幹細胞検出用マーカー遺伝子及び/又は間葉系幹細胞検出用マーカーポリペプチドの発現を検出し、識別した間葉系幹細胞を分離することを特徴とする間葉系幹細胞の識別分離方法。
  31. 請求項15〜17のいずれか記載の抗体を用いた蛍光抗体法により被検細胞中における間葉系幹細胞を標識化し、該標識化した間葉系幹細胞を分離することを特徴とする請求項30記載の間葉系幹細胞の識別分離方法。
  32. 請求項10又は11記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用プローブ、該プローブを固定した請求項12又は13記載の間葉系幹細胞マーカー遺伝子検出用マイクロアレイ又はDNAチップ、及び請求項15〜17のいずれか記載の抗体の少なくても一つ以上を装備してなる間葉系幹細胞の識別用キット。
JP2004067037A 2003-03-10 2004-03-10 間葉系幹細胞検出用マーカー及び該マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法 Pending JP2004290189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004067037A JP2004290189A (ja) 2003-03-10 2004-03-10 間葉系幹細胞検出用マーカー及び該マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003063077 2003-03-10
JP2004067037A JP2004290189A (ja) 2003-03-10 2004-03-10 間葉系幹細胞検出用マーカー及び該マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004290189A true JP2004290189A (ja) 2004-10-21

Family

ID=32984419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004067037A Pending JP2004290189A (ja) 2003-03-10 2004-03-10 間葉系幹細胞検出用マーカー及び該マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060166214A1 (ja)
EP (2) EP1860186B1 (ja)
JP (1) JP2004290189A (ja)
KR (1) KR100818689B1 (ja)
CN (2) CN101265503A (ja)
AT (1) ATE488588T1 (ja)
AU (1) AU2004219820B2 (ja)
DE (1) DE602004030172D1 (ja)
WO (1) WO2004081174A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106823A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Japan Science And Technology Agency 分子マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法及びその利用
JP2007082484A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Hiroshima Univ 間葉系幹細胞の均質性識別方法、その方法を利用して得られる均質間葉系幹細胞
JP2008092919A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Hiroshima Univ 病変間葉系幹細胞の検出マーカーの利用
JP2010189302A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Hiroshima Univ 病変間葉系幹細胞が関連する疾患の治療剤および間葉系幹細胞の検出マーカーの利用
JP2015148480A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 株式会社島津製作所 がん転移マーカー及びその分析方法
JP2018502556A (ja) * 2014-12-05 2018-02-01 メリディジェン・バイオテック・カンパニー・リミテッドMeridigen Biotech Co., Ltd. 間葉系幹細胞を区別する方法
JPWO2018159431A1 (ja) * 2017-03-03 2019-12-26 ロート製薬株式会社 間葉系幹細胞及び肝疾患治療剤

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1878789A4 (en) * 2005-04-14 2008-08-27 Japan As Represented By Genera STEM CELL DERIVED FROM FAT AND USE THEREOF
US20060246498A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Ramot At Tel Aviv University Ltd. HNRPLL polypeptides, polynucleotides encoding same and compositions and methods of using same
SG177194A1 (en) 2005-12-08 2012-01-30 Medarex Inc Human monoclonal antibodies to protein tyrosine kinase 7 (ptk7) and methods for using anti-ptk7 antibodies
CN100475836C (zh) * 2005-12-09 2009-04-08 中国人民解放军军事医学科学院野战输血研究所 间充质干细胞亲和肽的筛选与用途
WO2007085266A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Dako Denmark A/S High-speed quantification of antigen specific t-cells in whole blood by flow cytometry
EA201201640A1 (ru) * 2007-01-30 2013-09-30 Фармасайкликс, Инк. Способы определения устойчивости рака к ингибиторам гистондеацетилазы
WO2008116468A2 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Dako Denmark A/S Mhc peptide complexes and uses thereof in infectious diseases
KR100888924B1 (ko) 2007-06-04 2009-03-16 주식회사 제이비줄기세포연구소 인간 제대혈 유래 중간엽 줄기세포와 섬유아세포 분별방법
EP2167537A2 (en) 2007-07-03 2010-03-31 Dako Denmark A/S Compiled methods for analysing and sorting samples
EP2197908A2 (en) 2007-09-27 2010-06-23 Dako Denmark A/S Mhc multimers in tuberculosis diagnostics, vaccine and therapeutics
WO2009076638A2 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Robert Bradbury Compositions and methods relating to characterization and therapeutic application of pristine stem cells
US10968269B1 (en) 2008-02-28 2021-04-06 Agilent Technologies, Inc. MHC multimers in borrelia diagnostics and disease
US10722562B2 (en) * 2008-07-23 2020-07-28 Immudex Aps Combinatorial analysis and repair
GB0817244D0 (en) * 2008-09-20 2008-10-29 Univ Cardiff Use of a protein kinase inhibitor to detect immune cells, such as T cells
WO2010037402A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Dako Denmark A/S Molecular vaccines for infectious disease
US11992518B2 (en) 2008-10-02 2024-05-28 Agilent Technologies, Inc. Molecular vaccines for infectious disease
KR20160015403A (ko) * 2009-07-14 2016-02-12 더 스크립스 리서치 인스티튜트 중간엽 줄기 세포 분화
US9677042B2 (en) 2010-10-08 2017-06-13 Terumo Bct, Inc. Customizable methods and systems of growing and harvesting cells in a hollow fiber bioreactor system
ES2384790B1 (es) * 2010-12-10 2013-05-20 Instituto De Salud Carlos Iii Células madre mesenquimales aisladas a partir de sangre periférica.
CN103562719B (zh) * 2011-03-16 2016-01-13 国立大学法人东北大学 生物体组织分析用探针及其使用方法
WO2013042993A2 (ko) 2011-09-23 2013-03-28 가톨릭대학교 산학협력단 고해상도 mica 대립유전자 검출용 sprex-dna 칩 키트
KR20140144680A (ko) * 2012-02-17 2014-12-19 더 셰펜스 아이 리써치 인스티튜트 인간의 망막 전구세포의 표현형 프로필
EP2841564B1 (en) * 2012-04-24 2018-03-07 Stemlab, S.A. Composition and method of stem cells for preservervation of cardiac tissue
CN102732633B (zh) * 2012-07-06 2014-02-26 广州好芝生物科技有限公司 人idh基因突变的检测引物和试剂盒
CN102925579B (zh) * 2012-11-16 2014-12-17 上海赛安医学检验所有限公司 Idh2基因突变的快速检测方法
AU2014211236B2 (en) 2013-02-01 2019-05-02 Meiji Seika Pharma Co., Ltd. Method for separating cell from biological tissue
GB201310354D0 (en) * 2013-06-11 2013-07-24 Ge Healthcare Uk Ltd Method for cell differentiation
US9617506B2 (en) 2013-11-16 2017-04-11 Terumo Bct, Inc. Expanding cells in a bioreactor
EP3613841B1 (en) 2014-03-25 2022-04-20 Terumo BCT, Inc. Passive replacement of media
EP3198006B1 (en) 2014-09-26 2021-03-24 Terumo BCT, Inc. Scheduled feed
CN104844705B (zh) * 2015-01-30 2018-08-03 暨南大学 Kctd12蛋白在细胞周期调控中的应用
CN104655857B (zh) * 2015-02-10 2017-05-31 南京大学 一种微生物细胞内多聚磷酸盐的定量检测方法
EP3273241B1 (en) 2015-03-17 2019-10-30 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Method and kit for detecting stem cell
WO2017004592A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Terumo Bct, Inc. Cell growth with mechanical stimuli
CN105018524B (zh) * 2015-07-13 2020-03-27 广州赛琅生物技术有限公司 一种细胞寿命延长及成血管能力增强的人干细胞的制备方法及其试剂盒
US11965175B2 (en) 2016-05-25 2024-04-23 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
US11104874B2 (en) 2016-06-07 2021-08-31 Terumo Bct, Inc. Coating a bioreactor
US11685883B2 (en) 2016-06-07 2023-06-27 Terumo Bct, Inc. Methods and systems for coating a cell growth surface
CN106771256B (zh) * 2017-01-23 2019-02-01 福建医科大学 骨骼肌组织冰冻切片肌球蛋白三磷酸腺苷酶染色方法
EP3656842A1 (en) 2017-03-31 2020-05-27 Terumo BCT, Inc. Cell expansion
US11624046B2 (en) 2017-03-31 2023-04-11 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
MA49122A (fr) * 2017-04-10 2021-03-24 Immatics Biotechnologies Gmbh Peptides et combinaisons de peptides destinés à être utilisés en immunothérapie anticancéreuse
PL241520B1 (pl) * 2020-03-27 2022-10-17 Polski Bank Komorek Macierzystych Spolka Akcyjna Zastosowanie panelu genów do określania potencjału teratogennego komórek mezenchymalnych i pochodzenia perinatalnego
WO2023052820A1 (en) * 2021-09-30 2023-04-06 Polski Bank Komórek Macierzystych S.A. Expression analysis of a specific gene pool to determine whether the population of adipose tissue-derived mesenchymal cells (at-msc) selected for clinical application can undergo a transformation into neoplastic cells
CN114622019A (zh) * 2022-03-23 2022-06-14 新乡医学院 Birc5基因作为人骨髓间充质干细胞成骨分化抑制剂的应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340739A (en) * 1988-07-13 1994-08-23 Brigham & Women's Hospital Hematopoietic cell specific transcriptional regulatory elements of serglycin and uses thereof
US5965436A (en) * 1996-11-15 1999-10-12 Osiris Therapeutics, Inc. Method of isolating mesenchymal stem cells associated with isolated megakaryocytes by isolating megakaryocytes
AU2180799A (en) 1998-02-13 1999-08-30 Peter Sonderegger Neuroserpin
JP2003531604A (ja) * 2000-04-28 2003-10-28 チルドレンズ メディカル センター コーポレーション 間葉幹細胞の単離およびその使用
WO2001094629A2 (en) * 2000-06-05 2001-12-13 Avalon Pharmaceuticals Cancer gene determination and therapeutic screening using signature gene sets
AU2126502A (en) * 2000-10-03 2002-04-15 Gene Logic, Inc. Gene expression profiles in granulocytic cells
JP2003052365A (ja) * 2001-08-20 2003-02-25 Japan Science & Technology Corp 哺乳動物からの間葉系幹細胞の分離及びその利用方法
EP1288293A1 (en) * 2001-08-30 2003-03-05 Norio Sakuragawa Human neural stem cells originated from human amniotic mesenchymal cell layer

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106823A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Japan Science And Technology Agency 分子マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法及びその利用
EP2270226A3 (en) * 2005-03-31 2011-06-29 Two Cells Co., Ltd Method for distinguishing mesenchymal stem cell using molecular marker and use thereof
JP5190654B2 (ja) * 2005-03-31 2013-04-24 国立大学法人広島大学 分子マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法及びその利用
US9234897B2 (en) 2005-03-31 2016-01-12 Two Cells Co., Ltd Method for distinguishing mesenchymal stem cell using molecular marker and use thereof
JP2007082484A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Hiroshima Univ 間葉系幹細胞の均質性識別方法、その方法を利用して得られる均質間葉系幹細胞
JP2008092919A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Hiroshima Univ 病変間葉系幹細胞の検出マーカーの利用
JP2010189302A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Hiroshima Univ 病変間葉系幹細胞が関連する疾患の治療剤および間葉系幹細胞の検出マーカーの利用
JP2015148480A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 株式会社島津製作所 がん転移マーカー及びその分析方法
JP2018502556A (ja) * 2014-12-05 2018-02-01 メリディジェン・バイオテック・カンパニー・リミテッドMeridigen Biotech Co., Ltd. 間葉系幹細胞を区別する方法
JPWO2018159431A1 (ja) * 2017-03-03 2019-12-26 ロート製薬株式会社 間葉系幹細胞及び肝疾患治療剤
US11253550B2 (en) 2017-03-03 2022-02-22 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Method for treating fibrotic liver disease

Also Published As

Publication number Publication date
EP1860186A2 (en) 2007-11-28
CN101265503A (zh) 2008-09-17
EP1605044A2 (en) 2005-12-14
US20060166214A1 (en) 2006-07-27
EP1860186B1 (en) 2010-11-17
ATE488588T1 (de) 2010-12-15
EP1860186A3 (en) 2008-03-12
AU2004219820A1 (en) 2004-09-23
EP1605044A4 (en) 2006-12-06
DE602004030172D1 (de) 2010-12-30
AU2004219820B2 (en) 2008-06-12
CN1761749A (zh) 2006-04-19
KR100818689B1 (ko) 2008-04-02
WO2004081174A2 (ja) 2004-09-23
KR20050115278A (ko) 2005-12-07
WO2004081174A3 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100818689B1 (ko) 간엽계 간세포의 식별방법
KR101287600B1 (ko) 초기유방암의 예후 예측용 유전자 및 이를 이용한 초기유방암의 예후예측 방법
US20200017920A1 (en) Use of microvesicles in analyzing nucleic acid profiles
KR101767644B1 (ko) 차등 발현 유전자를 이용한 돼지의 산자수 예측용 조성물 및 예측방법
Lee et al. Gene expression profiles during differentiation and transdifferentiation of bovine myogenic satellite cells
JP5243021B2 (ja) 間葉系幹細胞などの細胞を検出するための遺伝子マーカー
KR100947738B1 (ko) 피부 노화 진단 키트 및 피부 노화 진단 방법
Couvillion et al. Biochemical approaches including the design and use of strains expressing epitope-tagged proteins
KR101725985B1 (ko) 초기유방암의 예후 예측용 유전자 및 이를 이용한 초기유방암의 예후예측 방법
KR101641920B1 (ko) EpCAM에 특이적으로 결합하는 핵산 앱타머 및 이의 용도
EP3009521B1 (en) Marker for detecting proliferation and treatment capacities of adipose-derived stem cell cultured in medium containing egf or bfgf, and use thereof
Adapala et al. A genome-wide transcriptomic analysis of articular cartilage during normal maturation in pigs
KR101231297B1 (ko) 피부 노화 진단 키트 및 피부 노화 진단 방법
US10913985B2 (en) Predicting productivity in early cell line development
WO2018030459A1 (ja) 膵がんでのcldn18-arhgap6融合遺伝子又はcldn18-arhgap26融合遺伝子の検出
KR101777590B1 (ko) EGF 또는 bFGF를 포함하는 배지에서 배양한 지방유래 줄기세포의 증식 및 치료능력 탐지 마커 및 이의 용도
WO2008069122A1 (ja) 間葉系幹細胞の軟骨細胞分化マーカー
JP2007259795A (ja) 多分化能性細胞に特異的に発現するdnaに含まれるポリヌクレオチド
FR2875512A1 (fr) Biopuce de diagnostic du caractere metastatique ou localise d'une tumeur mammaire, procede et kit d'utilisation
JPWO2007119799A1 (ja) 細胞の心筋分化活性検出用マーカー
Cho Identification of up-regulated genes in malignant glioma with subtraction hybridization: Preliminary screening studies
KR20180088057A (ko) 혈관면역아세포성 t 세포 림프종 진단용 마커 및 이의 용도
Liu et al. The genomic and transcriptional landscape of the orphan human transmembrane solute carrier SLC23A3
WO2011000833A1 (en) Gene signature for replicative senescence in cell cultures
KR20120107450A (ko) 피부 노화 진단 키트 및 피부 노화 진단 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110920