JP2004263795A - トルク伝達装置 - Google Patents

トルク伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004263795A
JP2004263795A JP2003055590A JP2003055590A JP2004263795A JP 2004263795 A JP2004263795 A JP 2004263795A JP 2003055590 A JP2003055590 A JP 2003055590A JP 2003055590 A JP2003055590 A JP 2003055590A JP 2004263795 A JP2004263795 A JP 2004263795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
output
unit
input
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003055590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4161742B2 (ja
Inventor
Michiyasu Nosaka
倫保 野坂
Kiyoshi Kurohata
清 黒畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003055590A priority Critical patent/JP4161742B2/ja
Priority to DE102004009965A priority patent/DE102004009965A1/de
Priority to US10/790,029 priority patent/US7452281B2/en
Publication of JP2004263795A publication Critical patent/JP2004263795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4161742B2 publication Critical patent/JP4161742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D9/00Couplings with safety member for disconnecting, e.g. breaking or melting member
    • F16D9/06Couplings with safety member for disconnecting, e.g. breaking or melting member by breaking due to shear stress
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H35/10Arrangements or devices for absorbing overload or preventing damage by overload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H2057/0081Fixing of, or adapting to transmission failure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

【課題】トルクリミッタ作動時にプーリの一部が脱落してしまうことを未然に防止する。
【解決手段】外径側がプレート部13c側に一体化固定され、内径側にボス部13aに形成された段付き部13fと係止する係止部13gが設けられたプレート13eをセンターハブ13に一体化する。これにより、ブリッジ部13dが破断してプレート部13cがセンターハブ13を取り外す向きに移動ても、プレート13eの係止部13gがボス部13aの段付き部13fに係止されるので、トルクの伝達が遮断された状態でプレート部13cとボス部13aとが係止連結された状態になる。したがって、ブリッジ部13dが破断しても、ボス部13aは勿論のこと、プレート部13c側がプーリ10から脱落してしまうことを防止できる。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジン等の駆動源のトルクを、圧縮機等の受動側の回転機器(補機)に伝達するトルク伝達装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の圧縮機に動力を伝達するトルク伝達装置では、駆動機器からのトルクを受ける入力部、従動機器側に連結された出力部、及び入力部と出力部とを連結して入力部から出力部にトルクを伝達するブリッジ部を有し、伝達トルクが所定トルク以上となったときに、ブリッジ部が破断することによりトルクの伝達を遮断して、圧縮機の焼き付き等の障害によりロック(回転不可状態となって)しまったときに、駆動源であるエンジンに過大な負荷が発生することを防止している(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
そして、出力部であるボス部は圧縮機のシャフトにねじ固定されているのに対して、入力部は、入力部に設けられた突起部とプーリ部に設けられた突起部と噛み合わせているのみであるので、ブリッジ部が破断すると、入力部がトルク伝達装置から脱落してしまうおそれがある。
【0004】
そこで、特許文献1に記載の発明では、プーリ部に止め輪を装着することにより、ブリッジ部が破断したときに、入力部がトルク伝達装置から脱落してしまうことを未然に防止している。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−349596号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、特許文献1に記載の発明では、プーリ部に止め輪を装着することにより入力部がトルク伝達装置から脱落してしまうことを防止しているので、プーリ部に止め輪を装着するための溝部加工を要するとともに、トルク伝達装置の組み立て時には、止め輪をプーリ部に装着する工程が発生してしまう。
【0007】
このため、特許文献1に記載の発明は、トルク伝達装置の製造工数の低減を図ることが難しいことに加えて、分解修理性(メンテナンス性)が低いという問題を有している。
【0008】
本発明は、上記点に鑑み、第1には、従来と異なる新規なトルク伝達装置を提供し、第2には、止め輪を用いることなく、トルク伝達装置の一部が脱落してしまうことを未然に防止することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、駆動機器からのトルクを受ける入力部(13c)、従動機器側に連結された出力部(13a)、及び入力部(13c)と出力部(13a)とを連結して入力部(13c)から出力部(13a)にトルクを伝達するブリッジ部(13d)を有し、伝達トルクが所定トルク以上となったときに、ブリッジ部(13d)が破断することによりトルクの伝達を遮断するトルク伝達装置であって、入力部(13c)及び出力部(13a)のうちいずれか一方(13c)側に固定され、ブリッジ部(13d)が破断したときに、他方(13a)側に係止されることにより入力部(13c)と出力部(13a)とを係止連結する破断時連結手段(13e)を備えることを特徴とする。
【0010】
これにより、別部品の止め輪にて脱落防止手段を構成した特許文献1に記載の発明に比べて、トルク伝達装置の製造工数低減を図ることができるとともに、分解修理性(メンテナンス性)を向上させることができる。
【0011】
請求項2に記載の発明では、出力部(13a)は従動機器の回転部に固定されて回転部に一体化され、入力部(13c)は、駆動機器からトルクを受けて回転する駆動側回転部(11)と噛み合って駆動側回転部(11)と一体的に回転するとともに、その噛み合い状態は、出力部(13a)が回転部に一体化されていることに伴って発生する保持力により保持されており、さらに、破断時連結手段(13e)は、入力部(13c)側に固定されてブリッジ部(13d)が破断したときに出力部(13a)側に係止されることを特徴とするものである。
【0012】
請求項3に記載の発明では、駆動機器からのトルクを受ける入力部(13c)、従動機器側に連結された出力部(13a)、及び入力部(13c)と出力部(13a)とを連結して入力部(13c)から出力部(13a)にトルクを伝達するブリッジ部(13d)を有し、伝達トルクが所定トルク以上となったときに、ブリッジ部(13d)が破断することによりトルクの伝達を遮断するトルク伝達装置であって、入力部(13c)及び出力部(13a)間のトルク伝達に寄与することなく、入力部(13c)と出力部(13a)とを連結する破断時連結手段(13e)を備えることを特徴とする。
【0013】
これにより、別部品の止め輪にて脱落防止手段を構成した特許文献1に記載の発明に比べて、トルク伝達装置の製造工数低減を図ることができるとともに、分解修理性(メンテナンス性)を向上させることができる。
【0014】
因みに、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
【0015】
【発明の実施の形態】
本実施形態は、走行用エンジンからの動力を車両用空調装置の圧縮機に伝達するトルク伝達装置に本発明を適用したものであって、図1は車両用空調装置(蒸気圧縮式冷凍機)の模式図である。
【0016】
図1中、圧縮機1は冷媒を吸入圧縮する可変容量型圧縮機であり、放熱器2は圧縮機1から吐出される冷媒を冷却する高圧側熱交換器であり、レシーバ3は放熱器2から流出する冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに分離して液相冷媒を流出する気液分離器である。
【0017】
なお、本実施形態に係る圧縮機1は、ピストンを往復動させる斜板の傾斜角を変更して圧縮機の吐出容量、つまりシャフトが1回転する際に吐出される理論吐出量を変化させるもので、斜板の傾斜角を変更させるには、電子制御装置1aにより制御された制御制御弁1bにて斜板が収納された斜板室(クランク室)の圧力を制御することにより行う。
【0018】
また、減圧器4はレシーバ3から流出した冷媒を減圧するもので、本実施形態では、冷媒を等エンタルピ減圧するとともに、圧縮機1に吸引される冷媒の過熱度が所定値となるように絞り開度を制御する温度式膨脹弁を採用している。蒸発器5は減圧器4にて減圧された冷媒を蒸発させることにより冷凍能力(冷房能力)を発揮する低圧側熱交換器である。
【0019】
そして、プーリ10は、駆動源であるエンジン6からVベルトを介して伝達された動力を回転機機である圧縮機1に伝達するプーリ一体型のトルク伝達装置(以下、プーリと略す。)であり、以下、プーリ10について述べる。
【0020】
図2は本実施形態に係るプーリの断面図であり、図3は図2の左側面図(一部断面図)であり、図4は図3のA−A断面図であり、図5はセンターハブ13の正面図であり、図6はセンターハブ13の裏面図である。
【0021】
図2中、プーリ本体11はVベルトを介してエンジン6から駆動力を受けて回転する略円筒状に形成された金属又は硬質樹脂(本実施形態では、フェノール)製の回転体であり、このプーリ10の内周側にはプーリ本体11を回転可能に支持するラジアル転がり軸受12が装着される円筒状のプーリハブ11aが一体成形されている。因みに、ラジアル転がり軸受12の内輪は、圧縮機1のフロントハウジング1aに圧入装着されている。
【0022】
なお、本実施形態では、プーリ本体11として、複数列のV溝11bが設けられたポリードライブベルト対応型のプーリを採用しているとともに、プーリ本体11を樹脂製としているので、プーリハブ11aのうち軸受12が装着される内周側には、金属製のスリーブ11cがインサート成形にてプーリハブ11aに一体化されている。
【0023】
また、センターハブ13は圧縮機1の回転部であるシャフト1bに連結されてシャフト1bと共に回転する回転体である。そして、このセンターハブ13は、図2〜4に示すように、シャフト1bの外周面に形成された雄ねじと結合する雌ねじが形成されたボス部13a、プーリ本体11側に突出してプーリ本体11から供給されるトルクを受ける複数個の突起部13bが形成されたプレート部13c、及びプレート部13cとボス部13aとを機械的に連結してプレート部13cからボス部13aにトルクを伝達するとともに、伝達トルクが所定トルク以上となったときに破断するような強度に設定されたブリッジ部13d等から構成されたもので、本実施形態では、ボス部13aが特許請求の範囲に記載された出力部に相当し、プレート部13cが特許請求の範囲に記載された入力部に相当する。
【0024】
なお、ボス部13a及びブリッジ部13dは金属粉を焼結することにより一体成形され、プレート部13cは樹脂にて成形されており、ブリッジ部13dとプレート部13cとはインサート成形法により一体化されている。
【0025】
プレート13eは、外径側がプレート部13c側に一体化固定され、内径側にボス部13aに形成された段付き部13fと係止する係止部13gが設けられた円盤状の破断時連結手段である。
【0026】
具体的には、金属製のプレート13eの内径側に段付き部13fの直径φ1より小さい直径φ2を有する穴を設け、この穴にボス部13aを挿入した状態でプレート13eの外形側をブリッジ部13dと共にインサート成形にてプレート部13cに一体化したものである。
【0027】
また、プーリ本体11のうちプレート部13cに対応する部位には、図4に示すように、プーリ本体11からプレート部13c、つまりセンターハブ13側に向けて突出する複数個の突起部11dが一体形成されており、プーリ本体11及びセンターハブ13が圧縮機1に装着された状態においては、センターハブ13の突起部13bとプーリ本体11の突起部11dとは、互いにシャフト1bの回転方向にずれてシャフト1b周りに交互に位置して噛みあっている。
【0028】
そして、両突起部11d、13b間には、両突起部11d、13bに挟まれるようにして第1、2ダンパー14a、14bが配置されており、この第1、2ダンパー14a、14bは、弾性変形可能な材質(例えば、EPDM(エチレン・プロピレン・ジエン三元共重合ゴム))からなるトルク伝達部材である。
【0029】
ここで、第1ダンパー14aは、圧縮機1を駆動する際にプーリ本体11がセンターハブ13に対して相対的に回転する向き(以下、この向きを正転の向き(矢印の向き)と呼ぶ。)に回転したときに、圧縮荷重を受けて圧縮変形してプーリ本体11の突起部11dからセンターハブ13の突起部13bにトルクを伝達するものである。
【0030】
一方、第2ダンパー14bは、プーリ本体11がセンターハブ13に対して相対的に正転の向きと逆向き(以下、この向きを逆転の向きと呼ぶ。)に回転するしたとき、圧縮荷重を受けて圧縮変形するものであり、両ダンパー14a、14bを連結部材14cにて連結して2個1組として、円周方向に複数組配置されている。
【0031】
次に、本実施形態に係るトルク伝達装置(プーリ10)の特徴的作動を述べる。
【0032】
エンジン6が稼動し始めると、プーリ本体11がセンターハブ13に対して正転の向きに回転し、第1ダンパー14aが圧縮変形し、その圧縮反力がトルクとしてセンターハブ13に伝達される。
【0033】
このとき、エンジン6で発生するトルク変動及び圧縮機1で発生する負荷変動によりプーリ本体11とセンターハブ13との回転角位相差は、第1、2ダンパー14a、14bが弾性変形することにより吸収される。
【0034】
そして、プーリ本体11とセンターハブ13との間で伝達されるトルクが所定トルクを超えると、ブリッジ部13dが破断するため、プーリ本体11とセンターハブ13との間のトルク伝達が遮断される。つまり、本実施形態では、ブリッジ部13dが、伝達トルクが所定トルクを超えたときにトルクの伝達を遮断するトルクリミッタ部を構成する。
【0035】
このとき、センターハブ13のうちプレート部13c側は、両ダンパー14a、14b介して両突起部11d、13bが噛み合っているのみであり、その噛み合い状態は、ボス部13aがシャフト1bに一体化されていることに伴って発生する保持力により保持されているので、ブリッジ部13dが破断すると、プレート部13cは、図7に示すように、図2に示す状態から紙面左側、つまりセンターハブ13を取り外す向きに移動する。
【0036】
しかし、プレート13eの係止部13gがボス部13aの段付き部13fに係止されるので、トルクの伝達が遮断された状態でプレート部13cとボス部13aとが係止連結された状態になる。したがって、ブリッジ部13dが破断しても、ボス部13aは勿論のこと、プレート部13c側がプーリ10から脱落してしまうことを防止できる。
【0037】
次に、本実施形態の作用効果を述べる。
【0038】
本実施形態では、脱落防止手段をなすプレート13eがセンターハブ13、つまりプーリ10に一体化されているので、別部品の止め輪にて脱落防止手段を構成した特許文献1に記載の発明に比べて、プーリ10の製造工数低減を図ることができるとともに、分解修理性(メンテナンス性)を向上させることができる。
【0039】
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、センターハブ13の成形時にインサート成形法によりプレート13eをセンターハブ13に一体化したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばネジやリベットにてプレート13eをセンターハブ13に一体化する、又はプレート13eを含めたセンターハブ13全体を一体成形してもよい。
【0040】
また、上述の実施形態では、板状のプレート13eにて破断時連結手段を構成したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、スキーのワイヤー式流れ止めのごとく、ワイヤーでプレート部13cとボス部13aとを連結する等して破断時連結手段を構成してもよい。なお、この際、破断時連結手段をなすワイヤーに伝達トルクが作用しないようにす必要がある。
【0041】
また、上述の実施形態では、ブリッジ部13dが破断したとき、ボス部13aは脱落することなくプーリ10に残り、プレート部13cがプーリ10から脱落することから、プレート13eのプレート部13c側をプレート部13cに固定し、ボス部13a側に係止部13gを設けたが、仮にブリッジ部13dが破断したとき、ボス部13aは脱落することなくプーリ10に残り、プレート部13cがプーリ10から脱落する場合には、プレート13eのプレート部13c側に係止部13gを設け、ボス部13a側をボス部13aに固定してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両用空調装置(蒸気圧縮式冷凍機)の模式図である。
【図2】本実施形態に係るプーリの説明図である。
【図3】図2の左側面図(一部断面図)である。
【図4】図3のA−A断面図である。
【図5】本実施形態に係るセンターハブの正面図である。
【図6】本実施形態に係るセンターハブの裏面図である。
【図7】本実施形態に係るプーリの作動説明図である。
【符号の説明】
10…プーリ、11…プーリ本体、12…ベアリング、
13…センターハブ、13a…ボス部、13b…突起部、
13c…プレート部、13d…ブリッジ部、13e…プレート、
13f…段付き部、13g…係止部。

Claims (3)

  1. 駆動機器からのトルクを受ける入力部(13c)、従動機器側に連結された出力部(13a)、及び前記入力部(13c)と前記出力部(13a)とを連結して前記入力部(13c)から前記出力部(13a)にトルクを伝達するブリッジ部(13d)を有し、伝達トルクが所定トルク以上となったときに、前記ブリッジ部(13d)が破断することによりトルクの伝達を遮断するトルク伝達装置であって、
    前記入力部(13c)及び前記出力部(13a)のうちいずれか一方(13c)側に固定され、前記ブリッジ部(13d)が破断したときに、他方(13a)側に係止されることにより前記入力部(13c)と前記出力部(13a)とを係止連結する破断時連結手段(13e)を備えることを特徴とするトルク伝達装置。
  2. 前記出力部(13a)は前記従動機器の回転部に固定されて前記回転部に一体化され、
    前記入力部(13c)は、前記駆動機器からトルクを受けて回転する駆動側回転部(11)と噛み合って前記駆動側回転部(11)と一体的に回転するとともに、その噛み合い状態は、前記出力部(13a)が前記回転部に一体化されていることに伴って発生する保持力により保持されており、
    さらに、前記破断時連結手段(13e)は、前記入力部(13c)側に固定されて前記ブリッジ部(13d)が破断したときに前記出力部(13a)側に係止されることを特徴とする請求項1に記載のトルク伝達装置。
  3. 駆動機器からのトルクを受ける入力部(13c)、従動機器側に連結された出力部(13a)、及び前記入力部(13c)と前記出力部(13a)とを連結して前記入力部(13c)から前記出力部(13a)にトルクを伝達するブリッジ部(13d)を有し、伝達トルクが所定トルク以上となったときに、前記ブリッジ部(13d)が破断することによりトルクの伝達を遮断するトルク伝達装置であって、
    前記入力部(13c)及び前記出力部(13a)間のトルク伝達に寄与することなく、前記入力部(13c)と前記出力部(13a)とを連結する破断時連結手段(13e)を備えることを特徴とするトルク伝達装置。
JP2003055590A 2003-03-03 2003-03-03 トルク伝達装置 Expired - Fee Related JP4161742B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055590A JP4161742B2 (ja) 2003-03-03 2003-03-03 トルク伝達装置
DE102004009965A DE102004009965A1 (de) 2003-03-03 2004-03-01 Drehmoment-Übertragungsvorrichtung
US10/790,029 US7452281B2 (en) 2003-03-03 2004-03-02 Torque transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055590A JP4161742B2 (ja) 2003-03-03 2003-03-03 トルク伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004263795A true JP2004263795A (ja) 2004-09-24
JP4161742B2 JP4161742B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=32923501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003055590A Expired - Fee Related JP4161742B2 (ja) 2003-03-03 2003-03-03 トルク伝達装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7452281B2 (ja)
JP (1) JP4161742B2 (ja)
DE (1) DE102004009965A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075846A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Valeo Thermal Systems Japan Corporation 圧縮機のトルク伝達装置
JP2006170398A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sanden Corp 動力伝達装置
JP2007100830A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Denso Corp 動力伝達装置
KR101156772B1 (ko) * 2006-09-26 2012-06-18 한라공조주식회사 압축기의 동력전달구조
JP5077771B2 (ja) * 2006-06-16 2012-11-21 株式会社ヴァレオジャパン トルク伝達装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4135632B2 (ja) * 2003-12-24 2008-08-20 株式会社デンソー 動力伝達機構
JP2005331082A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Denso Corp 動力伝達装置
US20060178241A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Denso Corporation Power transmission apparatus
DE102006023617A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Valeo Compressor Europe Gmbh Verdichter
KR101164692B1 (ko) * 2006-09-25 2012-07-12 한라공조주식회사 압축기의 동력전달구조
US20080135356A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Yungh-Siang Lin Transmission motor structure
US20080283322A1 (en) * 2006-12-06 2008-11-20 Brp-Rotax Gmbh & Co. Kg Power transmission wheel with torsional dampers
US8555836B2 (en) * 2010-12-10 2013-10-15 Delphi Technologies, Inc. Electric drive camshaft phaser with torque rate limit at travel stops
WO2013168889A1 (ko) * 2012-05-08 2013-11-14 한라비스테온공조 주식회사 압축기용 풀리 어셈블리 및 그 제조 방법
US9371835B2 (en) 2013-07-19 2016-06-21 Praxair Technology, Inc. Coupling for directly driven compressor
FR3006711B1 (fr) * 2013-06-07 2015-06-05 Skf Ab Systeme d'entrainement de pompe a eau et procede de montage
CN105782284B (zh) * 2014-12-23 2019-08-23 华域三电汽车空调有限公司 扭矩限定器
CN105042003B (zh) * 2015-09-08 2017-06-09 山东省水电设备厂 多级过载防护的剪断销式机械过载保护结构
DE102018116028A1 (de) * 2018-07-03 2020-01-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Riemenscheibenentkoppler mit einer Verstemmverzahnung sowie Nebenaggregateantrieb und Antriebsmotor mit einem entsprechenden Riemenscheibenentkoppler
US11668387B1 (en) * 2022-06-13 2023-06-06 Caterpillar Inc. Damper pulley design

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2739463A (en) * 1952-02-06 1956-03-27 George J Pfister Shear pin coupling
US3472046A (en) * 1967-11-01 1969-10-14 Allis Chalmers Mfg Co Torque limiting safety device
JPS57179653U (ja) * 1981-05-08 1982-11-13
JP3047188B2 (ja) 1990-07-27 2000-05-29 株式会社島津製作所 吸光度原点標準器
DE10030068B4 (de) * 1999-06-21 2014-12-24 Denso Corporation Umlauf-Übertragungsvorrichtung mit Drehmoment-Begrenzungseinrichtung
JP3691743B2 (ja) 1999-09-28 2005-09-07 株式会社デンソー 動力伝達装置
US6802779B2 (en) * 2000-10-27 2004-10-12 Denso Corporation Pulley type torque transmitting apparatus
US6722993B2 (en) * 2001-03-15 2004-04-20 Denso Corporation Power transmission system
JP2002349596A (ja) 2001-05-22 2002-12-04 Denso Corp トルク伝達装置
JP3937989B2 (ja) * 2002-09-27 2007-06-27 株式会社デンソー 動力伝達装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075846A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Valeo Thermal Systems Japan Corporation 圧縮機のトルク伝達装置
JP2005226451A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Zexel Valeo Climate Control Corp 圧縮機のトルク伝達装置
JP2006170398A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sanden Corp 動力伝達装置
JP2007100830A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Denso Corp 動力伝達装置
JP5077771B2 (ja) * 2006-06-16 2012-11-21 株式会社ヴァレオジャパン トルク伝達装置
KR101156772B1 (ko) * 2006-09-26 2012-06-18 한라공조주식회사 압축기의 동력전달구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP4161742B2 (ja) 2008-10-08
DE102004009965A1 (de) 2004-09-30
US20040176200A1 (en) 2004-09-09
US7452281B2 (en) 2008-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004263795A (ja) トルク伝達装置
US6332842B1 (en) Rotation transmitter having torque limiting mechanism
US10113596B2 (en) Power transmission device
JP2002349596A (ja) トルク伝達装置
US7223176B2 (en) Torque transmission system
US7014564B2 (en) Power transmission device
KR101175268B1 (ko) 압축기용 동력전달장치
JP3906744B2 (ja) 動力伝達装置
JP2000170870A (ja) 動力伝達機構
JP4432253B2 (ja) トルク伝達装置
US20060257270A1 (en) Clutchless compressor
KR101176976B1 (ko) 클러치리스 압축기의 동력전달장치
JP4438811B2 (ja) 圧縮機
US8371947B2 (en) Power transmission device of clutchless compressor
JP4197081B2 (ja) 動力伝達装置
JP2003254402A (ja) トルクリミッタを有する動力伝達装置
JP2002147485A (ja) トルク伝達装置
JPH11108146A (ja) 動力伝達装置
JP2009068342A (ja) プーリ付き圧縮機
JP2003343596A (ja) 動力伝達装置
JP4407052B2 (ja) トルク伝達装置
KR20050061660A (ko) 클러치리스 압축기의 동력전달장치
JP3948356B2 (ja) 動力伝達装置
US20080073175A1 (en) Power transmission apparatus for a compressor
KR20210105566A (ko) 동력전달장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4161742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees