JP2004247714A - Sonos記憶セル及びその製造方法 - Google Patents

Sonos記憶セル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004247714A
JP2004247714A JP2004002438A JP2004002438A JP2004247714A JP 2004247714 A JP2004247714 A JP 2004247714A JP 2004002438 A JP2004002438 A JP 2004002438A JP 2004002438 A JP2004002438 A JP 2004002438A JP 2004247714 A JP2004247714 A JP 2004247714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
pattern
film
insulating layer
charge storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004002438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4550433B2 (ja
Inventor
Jae-Hwang Kim
載晃 金
Hee-Seog Jeon
喜錫 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004247714A publication Critical patent/JP2004247714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4550433B2 publication Critical patent/JP4550433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40117Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66833Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a charge trapping gate insulator, e.g. MNOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • H01L29/7923Programmable transistors with more than two possible different levels of programmation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

【課題】 SONOS記憶セル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 この記憶セルは、半導体基板内に所定の間隔離隔されて形成されたソース領域及びドレイン領域と、ソース領域及びドレイン領域の間に定義されたチャンネル領域を含む。ソース領域及びドレイン領域に隣接したチャンネル領域のエッジ上に電荷貯蔵絶縁層が形成される。電荷貯蔵絶縁層の間のチャンネル領域上にゲート絶縁膜が形成され、ゲート絶縁膜及び電荷貯蔵絶縁層上にゲート電極が形成される。この素子の製造方法によると、半導体基板に多層絶縁層、下部導電膜及びハードマスク膜を順次に積層することを含む。ハードマスク膜、下部導電膜及び多層絶縁膜を順次にパターニングしてギャップ領域を形成する。ギャップ領域に露出した半導体基板及び下部導電膜の表面にゲート酸化膜を形成し、ゲート酸化膜上にギャップ領域を満たすゲートパターンを形成する。
【選択図】 図2

Description

本発明は半導体素子及びその製造方法に関するものであり、多層絶縁層に電荷を貯蔵するSONOS記憶セル及びその製造方法に関するものである。
SONOS記憶素子はMOSトランジスタと同一の構造を有し、トンネル絶縁膜、電荷トラップ層及びブロッキング絶縁膜の多層絶縁層をゲート絶縁膜として使用する。前記電荷トラップ層は通常にシリコン窒化膜で形成される。SONOS記憶素子は、FNトンネリング(Fouler−nordheim tunneling)または熱電荷注入(Hot Carrier Injection)を適用して情報を書き込み、または消去する。特許文献1「非対称電荷トラップを利用した不活性半導体記憶セル」(U.S Patent No.5,768,192“NON_VOLATILE SEMICONDUCTOR MEMORY CELL UTILIZING ASYMMETRICAL CHARGE TRAPPING”)は熱電子注入により情報を書き込み/消去するSONOS記憶セルを提供する。
図1は従来のSONOS記憶セルを示す断面図である。
図1を参照すると、従来のSONOS記憶セルは半導体基板10内にソース領域12及びドレイン領域14が形成され、前記ソース領域12と前記ドレイン領域14との間に定義されたチャンネル領域上にゲート電極22が形成される。前記ゲート電極22と前記半導体基板との間にトンネル酸化膜16、電荷トラップ層18及びブロッキング絶縁膜20が積層された多層絶縁層が介在される。
ソース領域12に接地電圧を印加し、ゲート電極22及びドレイン領域14に各々ゲート電圧及びドレイン電圧を印加すると、ドレイン領域14に隣接したチャンネル領域で熱電荷が発生して、電荷貯蔵領域24に電子または正孔がトラップされる。ゲート電圧及びドレイン電圧の極性に従って電子または正孔が前記電荷貯蔵領域24にトラップされる。従来のSONOS記憶セルは電荷貯蔵領域24が特定されていなく、熱電荷注入が発生する領域に依存してその位置が決められる。したがって、書き込み及び消去の時、電子が注入される領域と正孔が注入される領域とが異なる場合に、書き込み/消去サイクルを繰り返すことによって、しきい値電圧が変更される問題を誘発する可能性がある。それ以外にも、電荷がトラップされる電荷トラップ層18が電荷貯蔵領域24の間に連結されているので、熱エネルギーを得た電荷トラップ層に沿って側方に移動することによって、二領域の間のデータ識別性が低下する。また、フォトリソグラフィエッチング工程により電荷トラップ層の面積が決められるので、トラップサイトのばらつきが大きくなる可能性がある。
米国特許第5,768,192号明細書
本発明の目的は、データ識別性が優れた2ビット記憶可能なSONOS記憶セル及びその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、均一な幅の電荷トラップ層を有するSONOS記憶セル及びその製造方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、トラップされた電荷の側方向移動が防止されたSONOS記憶セル及びその製造方法を提供することにある。
上述の目的を達成するために本発明は、ゲート電極の下部で互いに離隔された電荷貯蔵絶縁層を有するSONOS記憶セルを提供する。この記憶セルは、半導体基板内に所定の間隔離隔されて形成されたソース領域及びドレイン領域と、前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に定義されたチャンネル領域と、を含む。前記ソース領域に隣接した前記チャンネル領域のエッジ上に第1電荷貯蔵絶縁層が形成される。前記ドレイン領域に隣接した前記チャンネルのエッジ上に第1電荷貯蔵絶縁層が形成される。前記第1及び第2電荷貯蔵絶縁層の間の前記チャンネル領域上にゲート絶縁膜が形成され、前記ゲート絶縁膜及び前記電荷貯蔵絶縁層上にゲート電極が形成される。
前記ゲート電極は前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲートパターンと、前記ゲートパターンの側壁に積層された下部側壁パターン及び上部側壁パターンと、からなることができる。前記下部側壁パターンは前記ゲートパターン及び前記上部側壁パターンと電気的に接続されるか、または前記ゲートパターン及び前記上部側壁パターンから電気的に絶縁されることもできる。
上述の目的を達成するために本発明は、ゲート電極の下部で互いに離隔された電荷貯蔵絶縁層を有するSONOS記憶セルの製造方法を提供する。この方法は、半導体基板に多層絶縁層、下部導電膜及びハードマスク膜を順次に積層することを含む。前記下部導電膜と前記ハードマスク膜との間に層間絶縁膜をさらに形成することもできる。前記ハードマスク膜、前記下部導電膜、及び前記多層絶縁層を順次にパターニングしてギャップ領域を形成する。前記層間絶縁膜を形成する場合に、前記ギャップ領域を形成する時に、前記層間絶縁膜も共にパターニングされる。前記ギャップ領域に露出した半導体基板及び前記下部導電膜の表面にゲート酸化膜を形成する。前記ゲート酸化膜上に前記ギャップ領域を満たすゲートパターンを形成する。前記ハードマスク膜を除去して前記ゲートパターンの側壁の一部分を露出させ、前記露出したゲートパターンの側壁に上部側壁パターンを形成する。前記ゲートパターン及び前記上部側壁パターンをエッチングマスクとして使用して前記下部導電膜及び前記多層絶縁層をパターニングして前記上部側壁パターンの下部に下部側壁パターン及び電荷貯蔵絶縁層を形成する。前記ゲートパターン及び前記上部側壁パターンをエッチングマスクとして使用して前記電荷貯蔵絶縁層に隣接した基板内にソース領域及びドレイン領域を形成する。
本発明によると、電荷がトラップされる領域にのみ電荷貯蔵絶縁層を形成することによって、SONOS記憶セルの動作速度を向上させることができる。また、電荷貯蔵絶縁層の幅を均一に制御することができるので、セル特性のばらつきを減らすことができ、チャンネル領域上に電荷貯蔵絶縁層を分離して形成することによって、互いのデータ識別力を向上させることができる。さらに、電荷貯蔵絶縁層のチャンネル長さの方向の幅を微細化することができるので、電子及び正孔が注入される領域を一致させることができる。
以下、添付の図面を参照して本発明の望ましい実施の形態を詳細に説明する。しかし、本発明はここで説明される実施の形態に限定されず、他の形態で具体化することもできる。むしろ、ここで紹介される実施の形態は開示された内容が徹底し、完全になれるように、そして当業者に本発明の思想が十分に伝達されるようにするため提供されるものである。図面において、層及び領域の厚さは明確性のために誇張されたものである。また、層が他の層、または基板上にあると言及される場合に、それは他の層、または基板上に直接形成され得るもの、またはそれらの間に第3の層が介在され得るものである。明細書の全体にわたって同一の参照番号は同一の構成要素を示す。
図2は本発明の第1実施の形態によるSONOS記憶セルを示す断面図である。
図2を参照すると、本発明によるSONOS記憶セルは半導体基板50内に形成されたソース領域74s及びドレイン領域74dを含む。前記ソース領域74sと前記ドレイン領域74dとの間の領域はチャンネル領域76に該当する。前記チャンネル領域76上にゲート絶縁膜64及び電荷貯蔵絶縁層72が形成され、前記ゲート絶縁膜64及び前記電荷貯蔵絶縁層72上にゲート電極70が形成される。前記電荷貯蔵絶縁層72は前記チャンネル領域76上で前記ソース領域74s及び前記ドレイン領域74dに隣接して形成される。前記ゲート絶縁膜64は前記電荷貯蔵絶縁層72の側壁に整列されて垂直に延長された側壁64sを有する。前記ゲート電極70は前記ゲート絶縁膜64上に形成されたゲートパターン66と、前記ゲートパターン66の側壁に積層された下部側壁パターン58a及び上部側壁パターン68aと、を含む。前記ゲートパターン66の上部にはシリサイド層66sを形成することもできる。第1実施の形態で、前記ゲート絶縁膜64は前記下部側壁パターン58aと前記ゲートパターン66との間の領域まで延長されて形成され、前記ゲートパターン66、前記上部側壁パターン68a及び前記下部側壁パターン58aは導電膜で形成されて電気的に接続される。
この記憶セルは、ゲート電極70、ソース領域74s及びドレイン領域74dに各々ゲート電圧Vg、ソース電圧Vs及びドレイン電圧Vdを印加することによって、データを書き込みまたは消去する。ソース電圧Vsとドレイン電圧Vdとの電位差に従ってソース領域74sに隣接した電荷貯蔵絶縁層またはドレイン領域74dに隣接した電荷貯蔵絶縁層が選択される。
図3乃至図7は本発明の第1実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。
図3を参照すると、半導体基板50上にトンネル酸化膜52、電荷トラップ層54及びブロッキング絶縁膜56を積層して多層絶縁膜を形成し、前記多層絶縁膜上に下部導電膜58及びハードマスク膜60を形成する。前記多層絶縁膜は例えばシリコン酸化膜、シリコン窒化膜及びシリコン酸化膜を積層して形成することができ、前記下部導電膜58はポリシリコン膜で形成することができる。前記トンネル酸化膜52としては、金属酸化膜、シリコン酸化窒化膜、シリコン酸化膜、又は金属酸化膜、シリコン酸化膜及びシリコン酸化窒化膜の積層膜、を使用することもできる。
図4を参照すると、前記ハードマスク膜60、前記下部導電膜58及び前記多層絶縁膜を順次にパターニングしてギャップ領域62を形成する。前記ギャップ領域62に露出した半導体基板50及び前記下部導電膜58の表面にゲート絶縁膜64を形成する。前記ゲート絶縁膜64は熱酸化膜で形成、またはCVD酸化膜で80Å乃至150Åの厚さで形成することができる。前記ゲート絶縁膜64を形成する前に、またはその後に、前記ハードマスク膜60をイオン注入マスクとして使用して前記半導体基板50内にしきい値電圧調節のための不純物を注入することもできる。
図5を参照すると、前記ハードマスク膜60上に前記ギャップ領域62を満たすゲート導電膜を形成し、化学的機械的研磨工程を適用して前記ゲート導電膜を研磨して前記ギャップ領域62を満たすゲートパターン66を形成する。前記ゲートパターン66が形成された基板にシリサイド化工程を適用して前記ゲートパターン66上にシリサイド層66sを形成することもできる。
図6を参照すると、ハードマスク膜60を除去する。前記ハードマスク膜60はシリコン窒化膜で形成することができ、アンモニアまたは燐酸溶液を利用した湿式エッチング法で除去することができる。前記ハードマスク膜60が除去された基板の全面に上部導電膜68をコンフォマルに形成する。前記上部導電膜68の厚さは記憶セルの電荷貯蔵領域の幅を決めるので、要求されるセル特性に従って適切に調節して形成することが望ましい。
図7を参照すると、前記上部導電膜68及び前記下部導電膜58を異方性エッチングして前記ゲートパターン66の側壁に積層された下部側壁パターン58a及び上部側壁パターン68aを形成する。続いて、前記ゲートパターン66及び前記上部側壁パターン68aをエッチングマスクとして使用して前記多層絶縁膜をパターニングしてトンネル酸化膜52、電荷トラップ層54及びブロッキング絶縁膜56が積層された電荷貯蔵絶縁層72を形成する。前記半導体基板50に不純物を注入して前記電荷貯蔵絶縁層72に隣接したソース領域74s及びドレイン領域74dを形成する。
図8は本発明の第2実施の形態によるSONOS記憶セルを示す断面図である。
図8を参照すると、第2実施の形態によるSONOS記憶セルは半導体基板50内に形成されたソース領域74s及びドレイン領域74dを含む。前記ソース領域74sと前記ドレイン領域74dとの間の領域はチャンネル領域76に該当する。前記チャンネル領域76上にゲート絶縁膜64及び電荷貯蔵絶縁層72が形成され、前記ゲート絶縁膜64及び前記電荷貯蔵絶縁層72上にゲート電極70が形成される。前記電荷貯蔵絶縁層72は前記チャンネル領域76上で前記ソース領域74s及び前記ドレイン領域74dに隣接して形成される。前記ゲート絶縁膜64は前記電荷貯蔵絶縁層72の側壁に整列されて垂直に延長された側壁64sを有する。前記ゲート電極70は前記ゲート絶縁膜64上に形成されたゲートパターン66と、前記ゲートパターン66の側壁に積層された下部側壁パターン58a及び上部の側壁パターン68aと、を含む。前記ゲート電極70は前記下部の側壁パターン58aと前記上部側壁パターン68aとの間に介在されたゲート層間絶縁膜59aをさらに含む。前記ゲートパターン66の上部にはシリサイド層66sを形成することもできる。第1実施の形態で、前記ゲート絶縁膜64は前記下部側壁パターン58aと前記ゲートパターン66との間の領域まで延長されて前記ゲート層間絶縁膜59aと連結される。したがって、前記下部側壁パターン58aは前記ゲートパターン66及び前記上部側壁パターン68aから絶縁される。
この記憶セルは、ゲートパターン66、下部側壁パターン58a、ソース領域74s及びドレイン領域74dに各々第1ゲート電圧Vg、第2ゲート電圧Vf、ソース電圧Vs及びドレイン電圧Vdを印加することによって、データを書き込みまたは消去する。ソース電圧Vsとドレイン電圧Vdとの電位差に従ってソース領域74sに隣接した電荷貯蔵絶縁層またはドレイン領域74dに隣接した電荷貯蔵絶縁層が選択される。第2実施の形態によるSONOS記憶セルでは、ゲートパターン及び選択されない電荷貯蔵絶縁層上の下部の側壁パターンにはチャンネル領域に逆転層(inversion layer)を形成するための低電圧を印加し、選択された電荷貯蔵絶縁層上の下部側壁パターンには熱電荷発生のための高電圧を印加することができる。したがって、書き込み及び消去動作で、選択されない電荷貯蔵絶縁層のデータ維持特性がさらに優れている。
図9乃至図14は本発明の第2実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。
図9を参照すると、半導体基板50上にトンネル酸化膜52、電荷トラップ層54及びブロッキング絶縁膜56を積層して多層絶縁膜を形成し、前記多層絶縁膜上に下部導電膜58、層間絶縁膜59及びハードマスク膜60を形成する。前記多層絶縁膜は例えばシリコン酸化膜、シリコン窒化膜及びシリコン酸化膜を積層して形成することができ、前記下部導電膜58はポリシリコン膜で形成することができる。前記トンネル酸化膜52としては、金属酸化膜、シリコン酸化窒化膜、シリコン酸化膜、又は金属酸化膜、シリコン酸化膜及びシリコン酸化窒化膜の積層膜、を使用することがもできる。
図10を参照すると、前記ハードマスク膜60、前記下部導電膜58、前記層間絶縁膜59及び前記多層絶縁膜を順次にパターニングしてギャップ領域62を形成する。前記ギャップ領域62に露出した半導体基板50及び前記下部導電膜58の表面にゲート絶縁膜64を形成する。前記ゲート絶縁膜64は熱酸化膜で形成、またはCVD酸化膜で80Å乃至150Åの厚さで形成することができる。前記ゲート絶縁膜64は前記ギャップ領域62の側壁に沿って延長されて前記層間絶縁膜59と連結される。前記ゲート絶縁膜64を形成する前に、または後に前記ハードマスク膜60をイオン注入マスクとして使用して前記半導体基板50内にしきい値電圧調節のための不純物を注入することもできる。
図11を参照すると、前記ハードマスク膜60上に前記ギャップ領域62を満たすゲート導電膜を形成し、化学的機械的研磨工程を適用して前記ゲート導電膜を研磨して前記ギャップ領域62を満たすゲートパターン66を形成する。前記ゲートパターン66が形成された基板にシリサイド化工程を適用して前記ゲートパターン66上にシリサイド層66sを形成することもできる。
図12を参照すると、ハードマスク膜60を除去する。前記ハードマスク膜60はシリコン窒化膜で形成することができ、アンモニアまたは燐酸溶液を利用した湿式エッチング法で除去することができる。前記ハードマスク膜60が除去された基板の全面に上部導電膜68をコンフォマルに形成する。前記上部導電膜68の厚さは記憶セルの電荷貯蔵領域の幅を決めるので、要求されるセル特性に従って適切に調節して形成することが望ましい。
図13を参照すると、前記上部導電膜68を異方性エッチングして前記ゲートパターン66の側壁に上部側壁パターン68aを形成する。前記ゲートパターン66及び前記上部側壁パターン68aをエッチングマスクとして使用して前記層間絶縁膜をパターニングしてゲート層間絶縁膜59aを形成する。
図14を参照すると、前記下部導電膜58を異方性エッチングして前記ゲート層間絶縁膜59aの下部に下部側壁パターン58aを形成し、前記ゲートパターン66及び前記上部の側壁パターン58aをエッチングマスクとして使用して多層絶縁膜をパターニングしてトンネル酸化膜52、電荷トラップ層54及びブロッキング絶縁膜56が積層された電荷貯蔵絶縁層72を形成する。前記半導体基板50に不純物を注入して前記電荷貯蔵絶縁層72に隣接したソース領域74s及びドレイン領域74dを形成する。
従来のSONOS記憶セルでは等価酸化膜厚さ(EOT;equivalent oxide thickness)がゲート絶縁膜よりも厚い電荷貯蔵絶縁層がチャンネル領域上に形成されるが、本発明によると、電荷貯蔵絶縁層がソース領域及びドレイン領域に隣接した領域にのみ形成され、それ以外のチャンネル領域上には薄いゲート絶縁膜が形成される。
従来のSONOS記憶セルを示す断面図である。 本発明の第1実施の形態によるSONOS記憶セルを示す断面図である。 本発明の第1実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第1実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第1実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第1実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第1実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第2実施の形態によるSONOS記憶セルを示す断面図である。 本発明の第2実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第2実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第2実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第2実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第2実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の第2実施の形態によるSONOS記憶セルの製造方法を示す工程断面図である。
符号の説明
50 半導体基板
52 トンネル酸化膜
54 電荷トラップ層
56 ブロッキング絶縁膜
58a 下部の側壁パターン
64 ゲート絶縁膜
64s 側壁
66 ゲートパターン
66s シリサイド層
68a 上部の側壁パターン
70 ゲート電極
72 電荷貯蔵絶縁層
74d ドレイン領域
74s ソース領域
76 チャンネル領域

Claims (21)

  1. 半導体基板内に所定の間隔離隔されて形成されたソース領域及びドレイン領域と、
    前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に定義されたチャンネル領域と、
    前記ソース領域に隣接した前記チャンネル領域のエッジ上に形成された第1電荷貯蔵絶縁層と、
    前記ドレイン領域に隣接した前記チャンネル領域のエッジ上に形成された第2電荷貯蔵絶縁層と、
    前記第1及び第2電荷貯蔵絶縁層の間の前記チャンネル領域上に形成されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜及び前記第1及び第2電荷貯蔵絶縁層上に形成されたゲート電極と、
    を含むことを特徴とするSONOS記憶セル。
  2. 前記電荷貯蔵絶縁層は、
    トンネル酸化膜、電荷トラップ層及びブロッキング絶縁膜が積層された多層絶縁層であることを特徴とする請求項1に記載のSONOS記憶セル。
  3. 前記ゲート絶縁膜は、
    前記第1及び第2電荷貯蔵絶縁層よりも薄い等価酸化膜厚さ(EOT)を有することを特徴とする請求項1に記載のSONOS記憶セル。
  4. 前記ゲート絶縁膜は、
    前記第1及び第2電荷貯蔵絶縁層の側壁に整列されて垂直に延長された側壁を有することを特徴とする請求項1に記載のSONOS記憶セル。
  5. 前記ゲート電極は、
    前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲートパターンと、
    前記第1及び第2電荷貯蔵絶縁層上に各々形成されたゲート側壁パターンと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のSONOS記憶セル。
  6. 半導体基板内に所定の間隔離隔されて形成されたソース領域及びドレイン領域と、
    前記ソース領域とドレイン領域との間に定義されたチャンネル領域と、
    前記ソース領域及び前記ドレイン領域に各々隣接した前記チャンネル領域のエッジ上に互いに離隔されて形成された一対の電荷貯蔵絶縁層と、
    前記電荷貯蔵絶縁層の間の前記チャンネル領域上に形成されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲートパターンと、
    前記電荷貯蔵絶縁層上に形成された下部側壁パターンと、
    前記下部側壁パターン上に形成された上部側壁パターンと、を含み、
    前記上部側壁パターンは前記下部側壁パターン及び前記ゲートパターンと接することを特徴とするSONOS記憶セル。
  7. 前記電荷貯蔵絶縁層は、
    トンネル酸化膜、電荷トラップ層及びブロッキング絶縁膜が積層された多層絶縁層であることを特徴とする請求項6に記載のSONOS記憶セル。
  8. 前記ゲート絶縁膜は、
    前記電荷貯蔵絶縁層よりも薄い等価酸化膜厚さ(EOT)を有することを特徴とする請求項6に記載のSONOS記憶セル。
  9. 前記ゲート絶縁膜は、
    前記電荷貯蔵絶縁層及び前記下部側壁パターンの側壁に整列されて垂直に延長された側壁を有することを特徴とする請求項6に記載のSONOS記憶セル。
  10. 半導体基板内に所定の間隔離隔されて形成されたソース領域及びドレイン領域と、
    前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に定義されたチャンネル領域と、
    前記ソース領域及び前記ドレイン領域に各々隣接した前記チャンネル領域のエッジ上に互いに離隔されて形成された一対の電荷貯蔵絶縁層と、
    前記電荷貯蔵絶縁層の間の前記チャンネル領域上に形成されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲートパターンと、
    前記電荷貯蔵絶縁層上に形成された下部側壁パターンと、
    前記下部側壁パターン上に形成された上部側壁パターンと、を含み、
    前記下部側壁パターンは前記上部側壁パターン及び前記ゲートパターンと電気的に絶縁されることを特徴とするSONOS記憶セル。
  11. 前記電荷貯蔵絶縁層は、
    トンネル酸化膜、電荷トラップ層及びブロッキング絶縁膜が積層された多層絶縁層であることを特徴とする請求項10に記載のSONOS記憶セル。
  12. 前記ゲート絶縁膜は、
    前記電荷貯蔵絶縁層よりも薄い等価酸化膜厚さ(EOT)を有することを特徴とする請求項10に記載のSONOS記憶セル。
  13. 前記下部側壁パターンと前記上部側壁パターンとの間に介在されたゲート層間絶縁膜をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のSONOS記憶セル。
  14. 前記ゲート絶縁膜は、
    前記電荷貯蔵絶縁層の側壁及び前記下部側壁パターンの側壁に整列されて垂直に延長された側壁を有することを特徴とする請求項10に記載のSONOS記憶セル。
  15. 前記ゲートパターン及び前記下部側壁パターンは独立的に電圧が印加されることを特徴とする請求項10に記載のSONOS記憶セル。
  16. 半導体基板に多層絶縁層、下部導電膜及びハードマスク膜を順次に積層する段階と、
    前記ハードマスク膜、前記下部導電膜及び前記多層絶縁層を順次にパターニングしてギャップ領域を形成する段階と、
    前記ギャップ領域に露出した半導体基板及び前記下部導電膜の表面にゲート酸化膜を形成する段階と、
    前記ゲート酸化膜上に前記ギャップ領域を満たすゲートパターンを形成する段階と、
    前記ハードマスク膜を除去して前記ゲートパターンの側壁の一部分を露出させる段階と、
    前記露出したゲートパターンの側壁に上部側壁パターンを形成する段階と、
    前記ゲートパターン及び前記上部側壁パターンをエッチングマスクとして使用して前記下部導電膜及び前記多層絶縁膜をパターニングして前記上部側壁パターンの下部に下部側壁パターン及び電荷貯蔵絶縁層を形成する段階と、
    前記ゲートパターン及び前記上部側壁パターンをエッチングマスクとして使用して前記電荷貯蔵絶縁層に隣接した基板内にソース領域及びドレイン領域を形成する段階と、
    を含むことを特徴とするSONOS記憶セルの形成方法。
  17. 前記ギャップ領域に露出した半導体基板内に不純物を注入してチャンネル領域を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載のSONOS記憶セルの形成方法。
  18. 前記上部側壁パターンを形成する段階は、
    前記ハードマスク膜が除去された半導体基板上にコンフォマルな上部導電膜を形成する段階と、
    前記上部導電膜を異方性エッチングして前記下部導電膜を露出させる段階と、を含むことを特徴とする請求項16に記載のSONOS記憶セル。
  19. 半導体基板に多層絶縁層、下部導電膜、層間絶縁膜及びハードマスク膜を順次に積層する段階と、
    前記ハードマスク膜、前記層間絶縁膜、前記下部導電膜及び前記多層絶縁層を順次にパターニングしてギャップ領域を形成する段階と、
    前記ギャップ領域に露出した半導体基板及び前記下部導電膜の表面にゲート酸化膜を形成する段階と、
    前記ゲート酸化膜上に前記ギャップ領域を満たすゲートパターンを形成する段階と、
    前記ハードマスク膜を除去して前記層間絶縁膜を露出させる段階と、
    前記層間絶縁膜上のゲートパターンの側壁に上部側壁パターンを形成する段階と、
    前記ゲートパターン及び前記上部側壁パターンをエッチングマスクとして使用して前記層間絶縁膜、前記下部導電膜及び前記多層絶縁膜をパターニングして前記上部側壁パターンの下部にゲート層間絶縁膜、下部側壁パターン及び電荷貯蔵絶縁層を形成する段階と、
    前記ゲートパターン及び前記上部側壁パターンをエッチングマスクとして使用して前記電荷貯蔵絶縁層に隣接した基板内にソース領域及びドレイン領域を形成する段階と、
    を含むことを特徴とするSONOS記憶セルの形成方法。
  20. 前記ギャップ領域に露出した半導体基板に不純物を注入してチャンネル領域を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載のSONOS記憶セル形成方法。
  21. 前記上部側壁パターンを形成する段階は、
    前記ハードマスク膜が除去された半導体基板上にコンフォマルな上部導電膜を形成する段階と、
    前記上部導電膜を異方性エッチングして前記層間絶縁膜を露出させる段階と、を含むことを特徴とする請求項19に記載のSONOS記憶セル。
JP2004002438A 2003-02-12 2004-01-07 Sonos記憶セルの形成方法 Expired - Fee Related JP4550433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0008791A KR100505108B1 (ko) 2003-02-12 2003-02-12 소노스 기억셀 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004247714A true JP2004247714A (ja) 2004-09-02
JP4550433B2 JP4550433B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=36573212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002438A Expired - Fee Related JP4550433B2 (ja) 2003-02-12 2004-01-07 Sonos記憶セルの形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7015541B2 (ja)
JP (1) JP4550433B2 (ja)
KR (1) KR100505108B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101458957B1 (ko) * 2008-06-17 2014-11-10 삼성전자주식회사 선택 트랜지스터 및 그의 제조 방법

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342767A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Sharp Corp 半導体記憶装置及び半導体装置、並びに携帯電子機器
KR100546401B1 (ko) * 2003-12-17 2006-01-26 삼성전자주식회사 자기정렬된 전하트랩층을 포함하는 반도체 메모리 소자 및그 제조방법
KR100660022B1 (ko) * 2005-01-03 2006-12-20 삼성전자주식회사 2-비트 불휘발성 메모리 장치 및 이를 제조하는 방법
KR100594326B1 (ko) 2005-03-22 2006-06-30 삼성전자주식회사 2-비트 동작을 위한 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
US7172937B2 (en) * 2005-04-21 2007-02-06 United Microelectronics Corp. Method of manufacturing a non-volatile memory cell
KR100622268B1 (ko) * 2005-07-04 2006-09-11 한양대학교 산학협력단 ReRAM 소자용 다층 이원산화박막의 형성방법
KR100669345B1 (ko) 2005-10-28 2007-01-16 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그 형성 방법
JP2008078376A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
US20090186212A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile memory and methods for fabricating the same
JP2010251371A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Sharp Corp 不揮発性メモリセルおよびその製造方法
JP2011049329A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Renesas Electronics Corp 不揮発性半導体記憶装置、不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JP2012009700A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
US8866212B2 (en) * 2011-05-13 2014-10-21 Globalfoundries Singapore Pte Ltd Structures and methods of improving reliability of non-volatile memory devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05145080A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Kawasaki Steel Corp 不揮発性記憶装置
JP2002026150A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Sharp Corp 不揮発性半導体記憶装置、その製造方法及び動作方法
WO2002011145A2 (de) * 2000-07-28 2002-02-07 Infineon Technologies Ag Verfahren zur herstellung einer multi-bit-speicherzelle
JP2003258128A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Nec Electronics Corp 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法ならびにその動作方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768192A (en) 1996-07-23 1998-06-16 Saifun Semiconductors, Ltd. Non-volatile semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
US5969383A (en) * 1997-06-16 1999-10-19 Motorola, Inc. Split-gate memory device and method for accessing the same
US6768165B1 (en) * 1997-08-01 2004-07-27 Saifun Semiconductors Ltd. Two bit non-volatile electrically erasable and programmable semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
US6348711B1 (en) * 1998-05-20 2002-02-19 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with self-aligned programming and erasure areas
JP3973819B2 (ja) * 1999-03-08 2007-09-12 株式会社東芝 半導体記憶装置およびその製造方法
US6218695B1 (en) * 1999-06-28 2001-04-17 Tower Semiconductor Ltd. Area efficient column select circuitry for 2-bit non-volatile memory cells
JP4899241B2 (ja) 1999-12-06 2012-03-21 ソニー株式会社 不揮発性半導体記憶装置およびその動作方法
KR100437470B1 (ko) * 2001-01-31 2004-06-23 삼성전자주식회사 플래쉬 메모리 셀을 갖는 반도체 장치 및 그 제조 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05145080A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Kawasaki Steel Corp 不揮発性記憶装置
JP2002026150A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Sharp Corp 不揮発性半導体記憶装置、その製造方法及び動作方法
WO2002011145A2 (de) * 2000-07-28 2002-02-07 Infineon Technologies Ag Verfahren zur herstellung einer multi-bit-speicherzelle
JP2004505460A (ja) * 2000-07-28 2004-02-19 インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト マルチビットメモリセルを作製する方法
JP2003258128A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Nec Electronics Corp 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法ならびにその動作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101458957B1 (ko) * 2008-06-17 2014-11-10 삼성전자주식회사 선택 트랜지스터 및 그의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US7015541B2 (en) 2006-03-21
KR100505108B1 (ko) 2005-07-29
JP4550433B2 (ja) 2010-09-22
US20060118859A1 (en) 2006-06-08
US7462533B2 (en) 2008-12-09
US20040155280A1 (en) 2004-08-12
KR20040072342A (ko) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3983094B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
KR100634266B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치, 이를 제조하는 방법 및 이를동작시키는 방법
JP3976729B2 (ja) メモリセル、メモリセル構成、および製造方法
US6740927B1 (en) Nonvolatile memory capable of storing multibits binary information and the method of forming the same
US7462533B2 (en) Memory cell and method for fabricating same
KR100674958B1 (ko) 자기 정렬된 콘트롤 게이트를 갖는 스플릿 타입 플래쉬 메모리 소자 및 그 제조방법
JP5592214B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003258128A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法ならびにその動作方法
JP2006313911A (ja) マルチビット及びマルチレベル不揮発性メモリ素子、その動作方法及び製造方法
JP2004104108A (ja) 選択トランジスタ構造及びsonosセル構造を有する不揮発性メモリ素子及びその製造方法
JP5486884B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法
US10192879B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2004111963A (ja) プログラム及び消去特性が改善されたsonoseeprom及びその製造方法
JP2004247713A (ja) 不揮発性sonosメモリ素子及びその製造方法
KR100632461B1 (ko) 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
JP2000150676A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2008288588A (ja) フラッシュメモリ素子、その製造方法及び動作方法
JP2005142354A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその駆動方法及びその製造方法
US7642158B2 (en) Semiconductor memory device and method of production
JP2005136426A (ja) Sonos素子及びその製造方法
TWI513007B (zh) 記憶體元件以及製造與操作記憶體元件的方法
JP2004153247A (ja) 非対称的なソース及びドレイン領域を有するsonos素子及びその製造方法
JP2004111749A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100660022B1 (ko) 2-비트 불휘발성 메모리 장치 및 이를 제조하는 방법
JP2007149721A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4550433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees