JP2004151470A - 誘導加熱定着装置 - Google Patents

誘導加熱定着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004151470A
JP2004151470A JP2002317880A JP2002317880A JP2004151470A JP 2004151470 A JP2004151470 A JP 2004151470A JP 2002317880 A JP2002317880 A JP 2002317880A JP 2002317880 A JP2002317880 A JP 2002317880A JP 2004151470 A JP2004151470 A JP 2004151470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating member
magnetic
heating
magnetic shunt
shunt alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002317880A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Haniyu
羽生  直彦
Tetsuko Oomoto
大本  哲子
Miho Toyoda
豊田  美帆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002317880A priority Critical patent/JP2004151470A/ja
Publication of JP2004151470A publication Critical patent/JP2004151470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

【課題】加熱効率が高く且つ熱容量の小さい加熱部材を使用することが可能でウォームアップの時間も短縮できる誘導加熱定着装置の活用に当たり、定着の設定温度を超過して定着ローラが加熱されて火災発生等の事故を起こす危険性を解消し、喩え温度制御センサの故障があったとしても安全が守られるようにする。
【解決手段】トナー像が転写された転写材を加熱部材からの熱で加熱する誘導加熱定着装置において、前記加熱部材は、支持体層と表面層からなり、前記支持体層には整磁合金からなる回転体の外周に整磁合金より低抵抗率で非磁性の金属層が形成され、誘導コイルは前記加熱部材の内部に配置されており、前記支持体層の整磁合金の厚さが、整磁合金の固有抵抗と誘導コイル電源周波数と整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率との間で或る関係式を満たす誘導加熱定着装置。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真画像形成装置に装着する誘導加熱定着装置に関するものであり、更に詳しくは火災等の災害を起こすことのない省エネ且つ迅速定着の可能な定着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真画像形成装置における転写材上に転写されたトナー像を定着する定着装置は一般的にハロゲンランプのヒータを内蔵した熱伝導性の良い金属製の定着ローラと加圧ローラとの間にニップ部を形成しそのニップ部に前記転写材を通して熱定着していたが、熱容量が大きく温度上昇に時間がかかり特にウォームアップ時間が長くかかるため画像形成速度が遅くなり効率が悪かった。これをさけるため、近年の省エネ化の流れでもあり、ウォームアップ時間を短くするために、ヒータの加熱効率を上げることと加熱部材の熱容量を小さくすることの手段として定着装置には特許文献1に示すような誘導加熱型の定着装置が取り上げられてきている。
【0003】
【特許文献1】
特開昭9−127810号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
一方、定着装置においては、温度制御用センサの故障等、何らかの理由で回転体加熱部材の温度が過昇温した場合、サーモスタットや温度ヒューズによって、定着ヒータへの通電を遮断し、回転体加熱部材もしくは周辺部材の発火を防止している。サーモスタットや温度ヒューズは通常加熱部材表面の摩耗傷を防止するために、回転体加熱部材とは非接触で設けられることが多い。サーモスタットや温度ヒューズが加熱部材に対して非接触で設けられていると、回転体加熱部材からサーモスタットや温度ヒューズへの熱移動に時間がかかるため、通電遮断動作に応答遅れが発生する。従来の熱容量の大きな加熱部材の場合は、定着ヒータ通電時の回転体加熱部材の温度上昇速度が小さいために、この応答遅れの影響は小さかった。しかし前述のような近年の省エネ化の流れで、前記特許文献1の誘導加熱定着装置の構成では、定着ヒータの加熱効率が高いことと回転体としての加熱部材の熱容量が小さくなることにより、回転体としての加熱部材の温度上昇速度が大きく、これに対するサーモスタットや温度ヒューズの応答遅れが目立つようになり、該サーモスタットや温度ヒューズが作動するときには、過昇温になり、回転体としての加熱部材やその周辺部材が発火してしまう可能性が高くなる。
【0005】
本発明はこのような不具合を解消して、ウォームアップ時間を短くするために非常に有効な省エネ型の誘導加熱定着装置を採用しても決して過昇温による火災等の災害の起こる心配のない誘導加熱定着装置を提供することを課題目的にする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的は次の技術手段(1)〜(4)の何れかによって達成される。
【0007】
(1) 誘導電流により発熱する回転体である加熱部材と、該加熱部材に対し圧接して配置される加圧部材と、前記加熱部材に供給する磁束を発生させる誘導コイルとを有し、前記加熱部材と前記加圧部材とのニップ部を通過する記録材としてのトナー像が転写された転写材を前記加熱部材からの熱で加熱する誘導加熱定着装置において、前記加熱部材は、支持体層と表面層からなり、前記支持体層には整磁合金層からなる回転体の外周に整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属層が形成されており、前記誘導コイルが前記加熱部材の内部に配置されており、前記支持体層の整磁合金層の厚さt(cm)は前記式1を満たすことを特徴とする誘導加熱定着装置。
【0008】
但し、前記式1において、ρ:整磁合金の固有抵抗(Ω・cm)、f:誘導コイル電源周波数(Hz)、μs:整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率とする。
【0009】
(2) 誘導電流により発熱する回転体である加熱部材と、該加熱部材に対し圧接して配置される加圧部材と、前記加熱部材に供給する磁束を発生させる誘導コイルとを有し、前記加熱部材と前記加圧部材とのニップ部を通過する記録材としてのトナー像が転写された転写材を前記加熱部材からの熱で加熱する誘導加熱定着装置において、前記加熱部材は、支持体層と表面層からなり、前記支持体層には整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属層からなる回転体の外周に整磁合金層が形成されており、前記誘導コイルが前記加熱部材の外部に配置され、前記整磁合金層の厚さt(cm)は前記式1を満たすことを特徴とする誘導加熱定着装置。
【0010】
但し、前記式1において、ρ:整磁合金の固有抵抗(Ω・cm)、f:誘導コイル電源周波数(Hz)、μs:整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率とする。
【0011】
(3) 薄肉の耐熱性フィルムと、該フィルムの一方面側に固定支持された、誘導電流により発熱する加熱部材と、該加熱部材に供給する磁束を発生させる誘導コイルと、前記フィルムの他方の面側に前記加熱部材と対向して加圧部材が圧接配置され、前記フィルムを挟んで前記加熱部材と前記加圧部材のニップ部を通過する記録材としてのトナー像が転写された転写材を前記加熱部材からの熱で加熱する誘導加熱定着装置において、前記加熱部材は少なくとも整磁合金と整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属の2層からなり、前記誘導コイルに面した側に前記整磁合金層を配置し、該整磁合金層の厚さt(cm)は前記式1を満たすことを特徴とする誘導加熱定着装置。
【0012】
但し、前記式1において、ρ:整磁合金の固有抵抗(Ω・cm)、f:誘導コイル電源周波数(Hz)、μs:整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率とする。
【0013】
(4) 前記整磁合金が鉄ニッケル合金であることを特徴とする(1)〜(3)項のいずれか1項に記載の誘導加熱定着装置。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を説明する。なお、本欄の記載は請求項の技術的範囲や用語の意義を限定するものではない。また、以下の、本発明の実施の形態における断定的な説明は、ベストモードを示すものであって、本発明の用語の意義や技術的範囲を限定するものではない。
【0015】
図1に示す画像形成装置1は本発明の誘導加熱定着装置が装着されるデジタル方式による画像形成装置であって、画像読取り部A、画像処理部B、画像形成部C、転写材搬送手段としての転写材搬送部Dから構成されている。
【0016】
画像読取り部Aの上部には原稿を自動搬送する自動原稿送り手段が設けられていて、原稿載置台11上に載置された原稿は原稿搬送ローラ12によって1枚宛分離搬送され読み取り位置13aにて画像の読み取りが行われる。原稿読み取りが終了した原稿は原稿搬送ローラ12によって原稿排紙皿14上に排出される。
【0017】
一方、プラテンガラス13上に置かれた場合の原稿の画像は走査光学系を構成する照明ランプ及び第1ミラーから成る第1ミラーユニット15の速度vによる読み取り動作と、V字状に位置した第2ミラー及び第3ミラーから成る第2ミラーユニット16の同方向への速度v/2による移動によって読み取られる。
【0018】
読み取られた画像は、投影レンズ17を通してラインセンサである撮像素子CCDの受光面に結像される。撮像素子CCD上に結像されたライン状の光学像は順次電気信号(輝度信号)に光電変換されたのちA/D変換を行い、画像処理部Bにおいて濃度変換、フィルタ処理などの処理が施された後、画像データは一旦メモリに記憶される。
【0019】
画像形成部Cでは、画像形成ユニットとして、像担持体であるドラム状の感光体21と、その外周に、該感光体21を帯電させる帯電手段22、帯電した感光体の表面電位を検出する電位検出手段220、現像手段23、転写分離手段である転写極24及び分離極25、前記感光体21のクリーニング装置26及び光除電手段としてのPCL(プレチャージランプ)27が各々動作順に配置されている。また、現像手段23の下流側には感光体21上に現像されたパッチ像の反射濃度を測定する反射濃度検出手段222が設けられている。感光体21は、光導電性化合物をドラム基体上に塗布形成したもので、例えば有機感光体(OPC)が好ましく使用され、図示の時計方向に駆動回転される。
【0020】
回転する感光体21へは帯電手段22による一様帯電がなされた後、像露光手段としての露光光学系30により画像処理部Bのメモリから呼び出された画像信号に基づいた像露光が行われる。書き込み手段である像露光手段としての露光光学系30は図示しないレーザーダイオードを発光光源とし、回転するポリゴンミラー31、fθレンズ34、シリンドリカルレンズ35を経て反射ミラー32により光路が曲げられ主走査がなされるもので、感光体21に対してAoの位置において像露光が行われ、感光体21の回転(副走査)によって潜像が形成される。本実施の形態の一例では文字部に対して露光を行い潜像を形成する。
【0021】
感光体21上の潜像は現像手段23によって反転現像が行われ、感光体21の表面に可視像のトナー像が形成される。転写材搬送部Dでは、画像形成ユニットの下方に異なるサイズの転写材(以降、用紙ともいう)Pが収納された転写材収納手段としての給紙ユニット41(A)、41(B)、41(C)が設けられ、また側方には手差し給紙を行う手差し給紙ユニット42が設けられていて、それらの何れかから選択された転写材Pは案内ローラ43によって搬送路40に沿って給紙され、給紙される転写材Pの傾きと偏りの修正を行うレジストローラ対44によって転写材Pは一時停止を行ったのち再給紙が行われ、搬送路40、転写前ローラ43a、給紙経路46及び進入ガイド板47に案内され、感光体21上のトナー画像が転写位置Boにおいて転写極24及び分離極25によって転写材P上に転写され、搬送ベルト装置45の搬送ベルト454に載置搬送されながら前記転写材Pは感光体21面より分離し、前記搬送ベルト装置45により定着手段としての誘導加熱定着装置50に搬送される。
【0022】
該誘導加熱定着装置50は加熱源を持つ回転体加熱部材としての定着ローラ51と加圧部材としての加圧ローラ59とを有しており、転写材Pを定着ローラ51と加圧ローラ59との間を通過させることにより、加熱、加圧によってトナーを定着させる。トナー画像の定着を終えた転写材Pは排紙トレイ64上に排出される。
【0023】
以上は転写材Pの片側への画像形成を行う状態を説明したものであるが、両面複写の場合は排紙切換部材170が切り替わり、用紙案内部177が開放され、用紙としての転写材Pは破線矢印の方向に搬送される。
【0024】
更に、搬送機構178により用紙Pは下方に搬送され、用紙反転部179によりスイッチバックさせられ、用紙としての転写材Pの後端部は先端部となって両面複写用給紙ユニット130内に搬送される。
【0025】
転写材Pは両面複写用給紙ユニット130に設けられた搬送ガイド131を給紙方向に移動し、給紙ローラ132で転写材Pを再給紙し、転写材Pを搬送路40に案内する。
【0026】
再び、上述したように感光体21方向に転写材Pを搬送し、転写材Pの裏面にトナー画像を転写し、誘導加熱定着装置50で定着した後、排紙トレイ64上に排紙する。
【0027】
このような本発明に用いる上記誘導加熱定着装置50は、図2の断面図に示すように誘導電流により発熱する回転体加熱部材である定着ローラ51と、該定着ローラ51に対し圧接して配置される加圧部材59と、前記定着ローラ51に供給する磁束を発生させる誘導コイル52Aとを有し、前記定着ローラ51と前記加圧部材59とのニップ部を通過する記録材としてのトナー像が転写された転写材Pを前記定着ローラ51からの熱で加熱する定着装置であり、前記定着ローラ51は、支持体層511と表面層512からなり、前記支持体層511には整磁合金層511Aからなる回転体の外周に整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属層511Bが形成されており、前記誘導コイル52Aが前記定着ローラ51の内部に同心に配置されており、前記支持体層511の整磁合金層の厚さt(cm)は前記式1を満たすように設定する。
【0028】
但し前記式1において、ρ:整磁合金の固有抵抗(Ω・cm)、f:誘導コイル電源周波数(Hz)、μs:整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率とする。
【0029】
そして、本発明に用いる上記誘導加熱定着装置50の他の実施の形態は、図3の断面図に示すように誘導電流により発熱する回転体加熱部材である定着ローラ51と、該定着ローラ51に対し圧接して配置される加圧部材59と、前記定着ローラ51に供給する磁束を発生させる誘導コイル52Bとを有し、前記定着ローラ51と前記加圧部材59とのニップ部を通過する記録材としてのトナー像が転写された転写材Pを前記定着ローラ51からの熱で加熱して定着する定着装置であり、前記定着ローラ51は、支持体層511と表面層512からなり、前記支持体層511には整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属層511Bからなる回転体の外周に整磁合金層511Aが形成されており、前記誘導コイル52Bが前記定着ローラ51の外部に配置され、前記整磁合金層511Aの厚さt(cm)は前記式1を満たすようにしてある。
【0030】
但し前記式1において、ρ:整磁合金の固有抵抗(Ω・cm)、f:誘導コイル電源周波数(Hz)、μs:整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率とする。
【0031】
本発明に用いる上記誘導加熱定着装置50の別の実施の形態は、特に図示はしないが、薄肉の耐熱性フィルムと、該フィルムの一方面側に固定支持された、誘導電流により発熱する加熱部材と、該加熱部材に供給する磁束を発生させる誘導コイルと、前記フィルムの他方面側に前記加熱部材と対向して加圧部材が圧接配置され、前記フィルムを挟んで前記加熱部材と前記加圧部材のニップ部を通過する記録材としてのトナー像が転写された転写材Pを前記加熱部材からの熱で定着する定着装置であり、前記加熱部材は少なくとも整磁合金層と整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属層の2層からなり、前記誘導コイルに面した側に前記整磁合金層を配置し、該整磁合金層の厚さt(cm)は前記式1を満たすようにしてある。
【0032】
但し前記式1において、ρ:整磁合金の固有抵抗(Ω・cm)、f:誘導コイル電源周波数(Hz)、μs:整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率とする。
【0033】
このような構成を取ることにより、図4(a)の模式図に示すように、キュリー温度以下のときは、渦電流の浸透深さδは整磁合金層の厚さより小さくなるために、磁束の流れが整磁合金層511A内を軸方向に走るようになり電気抵抗は大きくなる。その結果発熱量が大きくなる。しかし、図4(b)の模式図に示すように、キュリー温度以上のときは、渦電流の浸透深さδが整磁合金層511Aの厚さより大きくなることにより、非磁性でかつ整磁合金より低抵抗率の金属層511Bまで浸透することになる。そのため、磁束の流れが低抵抗率の金属層511B内を軸方向に走るようになり、電気抵抗が小さく、発熱量も小さくなる。
【0034】
図6は経過時間に対する回転体加熱部材即ち定着ローラ51の加熱温度の状態を示すグラフであり、整磁合金層511Aのキュリー温度を超えると温度の上昇度が激減することを示している。
【0035】
発熱量が小さくなると、加熱部材の温度上昇速度が小さくなるために、サーモスタットや温度ヒューズの応答遅れがあっても、それによる温度差は小さくなり、発火の可能性を極度に低下させることが可能になる。
【0036】
また、図5のグラフに示すように、Fe−Ni合金はNi含有量でキュリー温度を連続的に変更することが可能であり、所要のキュリー温度を適正な定着温度の近辺にとるようにNi含有量を決めた整磁合金層を容易に得ることが可能である。このように誘導加熱定着装置50の使用温度等に対して、必要十分のキュリー温度が得られるように整磁合金層の組成を設定することが出来る。
【0037】
【実施例】
実施の形態の一例として数値計算した結果を実施例として下記に示す。
【0038】
図2に示すように、回転体加熱部材である定着ローラは、外径40mmでその支持体層511の内側の層は40%NiのFe−Ni合金の整磁合金層511Aであり、その外側の層に、整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属層511Bとしてアルミニウム層が設けられ、整磁合金層511Aの肉厚は0.3mm、非磁性の金属層511Bとしてのアルミニウム層の肉厚は0.7mmにしてあり、そして表面層512にはPFAコーティングが施されている。
【0039】
加圧部材59は加圧ローラとして設けられ、外径40mmであり弾性層の材質はシリコーンゴムであり、その肉厚は5mm、外側には導電性のPFAチューブが被覆してあるものを用いた。PFAは4フッ化エチレン−パーフロロアルキルビニールエーテル共重合樹脂の記号である。
【0040】
誘導コイル52Aは回転体加熱部材である定着ローラ51の内部に配置した。表1は40%NiのFe−Ni合金の物性及び渦電流の浸透深さを示すものであり、渦電流の浸透深さはキュリー温度以下の場合とキュリー温度以上の場合とでそれぞれ数2及び数3によって計算したものであり前記式1を満足することを示している。
【0041】
【表1】
Figure 2004151470
【0042】
【数2】
Figure 2004151470
【0043】
【数3】
Figure 2004151470
【0044】
【発明の効果】
本発明の誘導加熱定着装置によって定着の設定温度を大きく超過して定着ローラが加熱されて火災発生等の事故に繋がる不安は全く無くなり、例え、温度制御用センサの故障があったとしても安全性が確保できるようになった。
【0045】
また、誘導加熱定着装置は加熱効率が高く且つ熱容量の小さい省エネ型の加熱部材を使用することが可能であるので、ウォームアップの時間も短縮され効率がよく能力の高い高画質の得られる画像形成装置が実現できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の誘導加熱定着装置が装着された画像形成装置の一例の概略構成図である。
【図2】本発明の誘導加熱定着装置の一例の軸直角断面図である。
【図3】本発明の誘導加熱定着装置の他の一例の軸直角断面図である。
【図4】本発明の誘導加熱定着装置の定着ローラにおける磁束の流れを示す軸方向の一部断面模式図である。(a)はキュリー温度以下のものを示し、(b)はキュリー温度以上のものを示す。
【図5】Fe−Ni合金のキュリー温度とNi量の関係を示すグラフである。
【図6】経過時間に対する定着ローラ51の加熱温度の状態を示すグラフである。
【符号の説明】
1 画像形成装置
21 感光体
22 帯電手段
23 現像手段
24 転写極
25 分離極
26 クリーニング装置
30 露光光学系(露光手段)
45 搬送ベルト装置
50 誘導加熱定着装置
51 定着ローラ
52A,52B 誘導コイル
59 加圧ローラ
511 支持体層
511A 整磁合金層
511B 非磁性の金属層
512 表面層
P 転写材(用紙)

Claims (4)

  1. 誘導電流により発熱する回転体である加熱部材と、該加熱部材に対し圧接して配置される加圧部材と、前記加熱部材に供給する磁束を発生させる誘導コイルとを有し、前記加熱部材と前記加圧部材とのニップ部を通過する記録材としてのトナー像が転写された転写材を前記加熱部材からの熱で加熱する誘導加熱定着装置において、前記加熱部材は、支持体層と表面層からなり、前記支持体層には整磁合金層からなる回転体の外周に整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属層が形成されており、前記誘導コイルが前記加熱部材の内部に配置されており、前記支持体層の整磁合金層の厚さt(cm)は下記の式1を満たすことを特徴とする誘導加熱定着装置。
    Figure 2004151470
    但し式1において、ρ:整磁合金の固有抵抗(Ω・cm)、f:誘導コイル電源周波数(Hz)、μs:整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率とする。
  2. 誘導電流により発熱する回転体である加熱部材と、該加熱部材に対し圧接して配置される加圧部材と、前記加熱部材に供給する磁束を発生させる誘導コイルとを有し、前記加熱部材と前記加圧部材とのニップ部を通過する記録材としてのトナー像が転写された転写材を前記加熱部材からの熱で加熱する誘導加熱定着装置において、前記加熱部材は、支持体層と表面層からなり、前記支持体層には整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属層からなる回転体の外周に整磁合金層が形成されており、前記誘導コイルが前記加熱部材の外部に配置され、前記整磁合金層の厚さt(cm)は前記式1を満たすことを特徴とする誘導加熱定着装置。
    但し前記式1において、ρ:整磁合金の固有抵抗(Ω・cm)、f:誘導コイル電源周波数(Hz)、μs:整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率とする。
  3. 薄肉の耐熱性フィルムと、該フィルムの一方面側に固定支持された、誘導電流により発熱する加熱部材と、該加熱部材に供給する磁束を発生させる誘導コイルと、前記フィルムの他方の面側に前記加熱部材と対向して加圧部材が圧接配置され、前記フィルムを挟んで前記加熱部材と前記加圧部材のニップ部を通過する記録材としてのトナー像が転写された転写材を前記加熱部材からの熱で加熱する誘導加熱定着装置において、前記加熱部材は少なくとも整磁合金と整磁合金より低抵抗率かつ非磁性の金属の2層からなり、前記誘導コイルに面した側に前記整磁合金層を配置し、該整磁合金層の厚さt(cm)は前記式1を満たすことを特徴とする誘導加熱定着装置。
    但し前記式1において、ρ:整磁合金の固有抵抗(Ω・cm)、f:誘導コイル電源周波数(Hz)、μs:整磁合金のキュリー温度以下の比透磁率とする。
  4. 前記整磁合金が鉄ニッケル合金であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の誘導加熱定着装置。
JP2002317880A 2002-10-31 2002-10-31 誘導加熱定着装置 Pending JP2004151470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002317880A JP2004151470A (ja) 2002-10-31 2002-10-31 誘導加熱定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002317880A JP2004151470A (ja) 2002-10-31 2002-10-31 誘導加熱定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004151470A true JP2004151470A (ja) 2004-05-27

Family

ID=32461164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002317880A Pending JP2004151470A (ja) 2002-10-31 2002-10-31 誘導加熱定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004151470A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006011454A1 (ja) * 2004-07-26 2006-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 発熱ローラ、定着装置、および画像形成装置
JP2006119410A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Canon Inc 定着装置及び画像形成装置
JP2006267403A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Kyocera Mita Corp 誘導加熱方式の定着装置
JP2006267419A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Kyocera Mita Corp 定着装置
JP2006293338A (ja) * 2005-03-18 2006-10-26 Ricoh Co Ltd 定着装置、画像形成用トナー、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2007079196A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナー、及びそれを用いた画像形成方法
EP1847889A2 (en) * 2006-04-17 2007-10-24 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
EP1884840A2 (en) * 2006-07-31 2008-02-06 Ricoh Company, Ltd. Fixing unit enhanced temperature control and image forming apparatus using the same
US7379699B2 (en) 2005-03-25 2008-05-27 Kyocera Mita Corporation Fixing device and image forming apparatus
US7386243B2 (en) 2006-03-07 2008-06-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Heating apparatus and induction heating control method
JP2008224953A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Ricoh Co Ltd 定着装置、これを用いた画像形成装置
JP2008234837A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Fuji Xerox Co Ltd 加熱装置、定着装置、及び画像形成装置
US7489896B2 (en) 2005-03-25 2009-02-10 Kyocera Mita Corporation Fixing device and image forming apparatus
JP2009042450A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Corp 定着装置及び発熱ローラ並びにそれを用いた画像形成装置
US7590377B2 (en) 2005-03-25 2009-09-15 Kyocera Mita Corporation Fixing device and image forming apparatus with nonmagnetic metal layer substantially free from temperature rise due to induction heating
JP2010186109A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 定着装置および画像形成装置
US7950652B2 (en) 2007-06-19 2011-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet discharge apparatus, image forming apparatus and sheet discharging method
US8036557B2 (en) 2007-05-15 2011-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Fixing device, image forming apparatus, and heating control method for fixing device
JP2012181546A (ja) * 2012-05-16 2012-09-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 定着装置および画像形成装置
US8600280B2 (en) 2010-03-08 2013-12-03 Kyocera Document Solutions Inc. Fixing device and image forming apparatus including the same
US8699931B2 (en) 2010-10-25 2014-04-15 Kyocera Document Solutions Inc. Fixing device including movable frame body and image forming apparatus including the same

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006011454A1 (ja) * 2004-07-26 2006-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 発熱ローラ、定着装置、および画像形成装置
US7486923B2 (en) 2004-07-26 2009-02-03 Panasonic Corporation Heat generating roller, fixing equipment, and image forming apparatus
JP2006119410A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Canon Inc 定着装置及び画像形成装置
JP2006293338A (ja) * 2005-03-18 2006-10-26 Ricoh Co Ltd 定着装置、画像形成用トナー、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US7349662B2 (en) 2005-03-23 2008-03-25 Kyocera Mita Corporation Fixing device and image forming apparatus
JP2006267403A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Kyocera Mita Corp 誘導加熱方式の定着装置
JP2006267419A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Kyocera Mita Corp 定着装置
JP4672408B2 (ja) * 2005-03-23 2011-04-20 京セラミタ株式会社 誘導加熱方式の定着装置
US7590377B2 (en) 2005-03-25 2009-09-15 Kyocera Mita Corporation Fixing device and image forming apparatus with nonmagnetic metal layer substantially free from temperature rise due to induction heating
US7489896B2 (en) 2005-03-25 2009-02-10 Kyocera Mita Corporation Fixing device and image forming apparatus
US7379699B2 (en) 2005-03-25 2008-05-27 Kyocera Mita Corporation Fixing device and image forming apparatus
US7989131B2 (en) 2005-09-15 2011-08-02 Ricoh Company Limited Toner, developer, image forming method, image forming apparatus, process cartridge, and toner container
US8137883B2 (en) 2005-09-15 2012-03-20 Ricoh Company Limited Toner, developer, image forming method, image forming apparatus, process cartridge, and toner container
JP4711406B2 (ja) * 2005-09-15 2011-06-29 株式会社リコー 静電荷像現像用トナー、及びそれを用いた画像形成方法
JP2007079196A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナー、及びそれを用いた画像形成方法
US7386243B2 (en) 2006-03-07 2008-06-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Heating apparatus and induction heating control method
US7885590B2 (en) 2006-04-17 2011-02-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and fixing device
US8112023B2 (en) 2006-04-17 2012-02-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and fixing device
EP1847889A2 (en) * 2006-04-17 2007-10-24 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
EP1847889A3 (en) * 2006-04-17 2010-12-22 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
EP1884840A3 (en) * 2006-07-31 2010-04-21 Ricoh Company, Ltd. Fixing unit enhanced temperature control and image forming apparatus using the same
US8014711B2 (en) 2006-07-31 2011-09-06 Ricoh Company, Ltd. Fixing unit having enhanced temperature control and image forming apparatus using the same
EP1884840A2 (en) * 2006-07-31 2008-02-06 Ricoh Company, Ltd. Fixing unit enhanced temperature control and image forming apparatus using the same
JP2008224953A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Ricoh Co Ltd 定着装置、これを用いた画像形成装置
JP2008234837A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Fuji Xerox Co Ltd 加熱装置、定着装置、及び画像形成装置
US8036557B2 (en) 2007-05-15 2011-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Fixing device, image forming apparatus, and heating control method for fixing device
US7950652B2 (en) 2007-06-19 2011-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet discharge apparatus, image forming apparatus and sheet discharging method
JP2009042450A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Corp 定着装置及び発熱ローラ並びにそれを用いた画像形成装置
JP2010186109A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 定着装置および画像形成装置
US8600280B2 (en) 2010-03-08 2013-12-03 Kyocera Document Solutions Inc. Fixing device and image forming apparatus including the same
US8699931B2 (en) 2010-10-25 2014-04-15 Kyocera Document Solutions Inc. Fixing device including movable frame body and image forming apparatus including the same
JP2012181546A (ja) * 2012-05-16 2012-09-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 定着装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004151470A (ja) 誘導加熱定着装置
US8891990B2 (en) Image forming apparatus and method for forming toner image on recording medium
JP3870060B2 (ja) 像加熱装置
JP2007108213A (ja) 定着装置
JP4208749B2 (ja) 像加熱装置
JP2004245902A (ja) 加熱装置、定着装置、画像形成装置並びに加熱方法
JP2006119410A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP4827478B2 (ja) 画像加熱装置
JP2004055395A (ja) 加熱装置および画像形成装置
JP2006195162A (ja) 画像形成装置
US7532834B2 (en) Fixing device and fixing method and image forming device
JP2007057672A (ja) 像加熱装置および画像形成装置
JP4454582B2 (ja) 加熱装置の設計方法
JP2004333733A (ja) 画像形成装置
JP2014081473A (ja) 画像形成装置
JP2007187833A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2006145779A (ja) 定着装置
JP2006133471A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP5423492B2 (ja) 定着装置、及び、これを用いた画像形成装置
JP2005031550A (ja) 定着装置の通紙制御方法
JP4099995B2 (ja) 定着装置
JP2010281887A (ja) 画像形成装置における像加熱装置
JP2004053674A (ja) 定着装置
JP5496644B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2004317603A (ja) 電子写真装置に適用されるトナー像定着方法