JP2004129012A - 蓄積メモリ内蔵画像符号化装置 - Google Patents

蓄積メモリ内蔵画像符号化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004129012A
JP2004129012A JP2002291919A JP2002291919A JP2004129012A JP 2004129012 A JP2004129012 A JP 2004129012A JP 2002291919 A JP2002291919 A JP 2002291919A JP 2002291919 A JP2002291919 A JP 2002291919A JP 2004129012 A JP2004129012 A JP 2004129012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
compressed
transmission processing
stored
encoding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002291919A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Oba
大場 重喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002291919A priority Critical patent/JP2004129012A/ja
Publication of JP2004129012A publication Critical patent/JP2004129012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】システム構成が単純で故障等が起きにくく、システム停止が少なく、小型化並びにコストの低下を図り得る蓄積メモリ内蔵画像符号化装置を提供する。
【解決手段】画像符号化装置30は、A/D変換部31、画像圧縮部32、伝送処理部33、画像蓄積部34により構成される。A/D変換部31は、監視カメラからのアナログ画像をデジタル画像に符号化し、画像圧縮部32に出力する。画像圧縮部32は、符号化画像を取り込んで圧縮し、伝送処理部33及び画像蓄積部34に出力する。伝送処理部33は、圧縮画像をリアルタイム配信用圧縮画像40として監視センタへ伝送する。画像蓄積部34は、RAMにより構成し、画像圧縮部32で圧縮された画像を取り込み、常に最新の画像を一定時間蓄積する。そして、伝送処理部33は、監視センタからの蓄積画像伝送要求41を受信すると、画像蓄積部34に蓄積されている画像を読出して監視センタに伝送する。
【選択図】  図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば遠隔監視システム等に用いられる蓄積メモリ内蔵画像符号化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば河川の状況や高速道路における車両の渋滞等を監視カメラにより撮影して監視する遠隔監視システムでは、監視カメラにより撮影したアナログ画像を画像符号化装置により符号化・圧縮し、その符号化・圧縮画像を伝送回線により監視センタに伝送して監視するようにしている。
【0003】
上記のように監視カメラで撮影した画像を画像符号化装置で符号化・圧縮した後、伝送回線を介して監視センタに伝送することにより、監視センタでは河川の状況や高速道路における車両の渋滞等、遠隔した場所における状況をリアルタイムに監視することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の画像符号化装置において、補助記憶装置として例えばハードディスクを備え、常に最新の符号化・圧縮画像をハードディスクに一定時間記憶し、監視センタからの要望により、上記ハードディスクに蓄積している画像を読出して伝送回線により監視センタに伝送する機能を備えたものがある。
【0005】
上記のように補助記憶装置を備えた画像符号化装置では、一定時間の画像を補助記憶装置に蓄積できるので、異常状態が発生した場合に補助記憶装置から異常発生時の画像を読出して確認することができる。
【0006】
しかし、従来の画像符号化装置は、外部の補助記憶装置に画像を蓄積しているので、補助記憶装置を設置する場所が必要であると共に、システム構成が複雑になるという問題があった。また、記憶媒体としてハードディスクを使用した場合、画像の蓄積のために頻繁に書込みを行なうと故障が生じ易く、ハードディスク交換によるシステム停止が発生し、監視に支障を生じるという問題があった。更に、ハードディスクは環境条件の影響を受け易いので、温度管理等が必要になり、コストが高くなるという問題があった。
【0007】
本発明は上記の課題を解決するためになされたもので、システム構成が単純で故障等が起きにくく、システム停止が少なく、且つ小型化並びにコストの低下を図り得る蓄積メモリ内蔵画像符号化装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る蓄積メモリ内蔵画像符号化装置は、外部から送られてくるアナログ画像を符号化する画像符号化手段と、前記画像符号化手段で符号化された画像を圧縮する画像圧縮部と、前記画像圧縮部で圧縮された最新の圧縮画像を一定時間蓄積する画像蓄積部と、前記画像圧縮部で圧縮された画像を上位装置にリアルタイムに伝送すると共に、該上位装置からの蓄積画像伝送要求に従って前記画像蓄積部に蓄積されている画像を上位装置に伝送する伝送処理部とを具備したことを特徴とする。
【0009】
上記の構成において、画像符号化手段は、外部から送られてくるアナログ画像、例えば監視カメラにより撮影されたアナログ画像を取り込んでデジタル画像に符号化し、画像圧縮部に出力する。画像圧縮部は、画像符号化手段で変換された符号化画像を例えばMPEG2の圧縮方式を用いて圧縮し、圧縮画像として伝送処理部に出力すると共に画像蓄積部に出力する。伝送処理部は、画像圧縮部で圧縮された画像をリアルタイム配信用圧縮画像として上位装置へ伝送する。一方、画像蓄積部は、蓄積メモリとして例えばRAMを使用し、画像圧縮部で圧縮された画像を取り込み、常に最新の圧縮画像を一定時間蓄積し続けるように上書き処理を行なう。また、伝送処理部は、上位装置から蓄積画像伝送要求が送られてくると、画像蓄積部に蓄積されている画像を読出して上位装置に伝送する。
【0010】
上記のように圧縮画像を蓄積するための画像蓄積部を内蔵することにより、システム構成が単純になると共に故障等が起きにくくなり、システム停止を少なくして監視システムの監視動作を安定化することができる。また、外部に補助記憶装置を設置する必要がなく、小型化を図り得ると共に、補助記憶装置の温度管理が不要となってコストを低下することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る遠隔監視システムの構成図である。図1に示すように監視対象である河川や高速道路等の監視領域10に複数の監視カメラ11が設けられる。
【0012】
上記監視カメラ11は、例えばズーム機能を備えたCCTV(Closed−CircuitTelevision)カメラが使用され、旋回装置(図示せず)により旋回可能に支持される。上記旋回装置は、モータ等の駆動装置を備え、上位装置例えば後述する監視センタ20から送られてくる制御指令に従って監視カメラ11を左右及び上下方向に回動する。
【0013】
また、上記監視カメラ11側には、詳細を後述する画像符号化装置が設けられる。上記監視カメラ11から出力される例えばNTSC(National Television System Committee)方式の映像信号は、詳細を後述する画像符号化装置により符号化され、伝送装置12によりネットワーク13を介して監視センタ20へ送られる。
【0014】
監視センタ20では、内部のネットワーク21に管理サーバ22を介して端末装置23が接続される。端末装置23は、複数の監視カメラ11からネットワーク13を介して送られてくる画像を予め設定された順序で順次選択し、モニタ装置24に表示する。
【0015】
監視員は、モニタ装置24に表示された画像を監視し、異常が発生した場合など、必要に応じて特定画面の選択操作、あるいは一定時間前の画面の読出し操作等を行なう。
【0016】
次に、上記監視カメラ11により撮影された画像を符号化処理する画像符号化装置の詳細について、図2を参照して説明する。
【0017】
図2において、30は蓄積メモリ内蔵の画像符号化装置で、A/D(アナログ/デジタル)変換部31、画像圧縮部32、伝送処理部33、画像蓄積部34により構成される。上記A/D変換部31は、監視カメラ11から出力されるアナログ画像を取り込んでデジタル画像に符号化し、画像圧縮部32に出力する。画像圧縮部32は、A/D変換部31で変換された符号化画像(デジタル画像)を取り込み、例えばMPEG(Moving Picture Experts Group)2の圧縮方式を用いて圧縮し、圧縮画像として伝送処理部33に出力すると共に画像蓄積部34に出力する。
【0018】
伝送処理部33は、画像圧縮部32で圧縮された画像をリアルタイム配信用圧縮画像40としてネットワーク13により監視センタ20へリアルタイムにストリーム伝送する。
【0019】
一方、画像蓄積部34は、蓄積メモリとして半導体メモリ例えばRAMを使用し、上記画像圧縮部32で圧縮された画像を取り込み、常に最新の圧縮画像を一定時間蓄積し続けるように上書き処理を行なう。すなわち、画像蓄積部34は、古くなった蓄積画像を常に最新の画像で上書きして消しながら蓄積し続けるもので、圧縮画像を数十分間例えば20分間程度蓄積できる容量を有している。
【0020】
監視センタ20は、通常、伝送処理部33から伝送されてくるリアルタイム配信用圧縮画像40をモニタ装置24に表示して監視しているが、例えば河川の樋門において水位上昇や溢水等の異常が生じた場合、あるいは高速道路で渋滞や事故等が発生した場合など、画像蓄積部34に蓄積されている画像が必要な場合には、監視員が端末装置23を操作して蓄積画像伝送要求41を出力し、ネットワーク13により画像符号化装置30の伝送処理部33に伝送する。
【0021】
伝送処理部33は、監視センタ20から送られてくる蓄積画像伝送要求41を受信すると、画像蓄積部34に蓄積画像出力要求42を出力する。画像蓄積部34は、伝送処理部33からの蓄積画像出力要求42を受け取ると、蓄積画像43を伝送処理部33に出力する。
【0022】
伝送処理部33は、画像蓄積部34から受け取った蓄積画像43を監視センタ20に蓄積画像44としてネットワーク13により伝送する。
【0023】
すなわち、伝送処理部33は、監視センタ20から送られてくる蓄積画像伝送要求41を受信すると、画像蓄積部34に蓄積されている画像を読出して監視センタ20に伝送する。
【0024】
監視センタ20では、上記画像符号化装置30から送られてくる蓄積画像44をモニタ装置24に表示することにより、異常発生の原因等を詳細に検討することができる。この場合、画像符号化装置30から監視センタ20に送られてくる蓄積画像44を録画装置で録画することも可能である。
【0025】
上記のように圧縮画像を蓄積するための記憶媒体として半導体メモリを使用し、画像符号化装置30に内蔵することにより、システム構成が単純になると共に故障等が起きにくくなり、システム停止を少なくして監視システムの監視動作を安定化することができる。また、外部に補助記憶装置を設置する必要がなく、小型化を図り得ると共に、補助記憶装置の温度管理が不要となってコストを低下することができる。
【0026】
【発明の効果】
以上詳記したように本発明によれば、半導体メモリを使用した画像蓄積部を画像符号化装置に内蔵し、上記画像蓄積部に例えば監視カメラ等の撮影画像を圧縮して蓄積することにより、外部に補助記憶装置を設置する必要がなく、システム構成が単純で故障等が起きにくくなり、システム停止が少なく、且つ小型化並びにコストの低下を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る遠隔監視システムの全体の概略構成を示す図。
【図2】同実施形態における画像符号化装置の詳細を示すブロック図。
【符号の説明】
10…監視領域
11…監視カメラ
12…伝送装置
13…ネットワーク
20…監視センタ
21…ネットワーク
22…管理サーバ
23…端末装置
24…モニタ装置
30…画像符号化装置
31…A/D(アナログ/デジタル)変換部
32…画像圧縮部
33…伝送処理部
34…画像蓄積部
40…リアルタイム配信用圧縮画像
41…蓄積画像伝送要求
42…蓄積画像出力要求
43、44…蓄積画像

Claims (2)

  1. 外部から送られてくるアナログ画像を符号化する画像符号化手段と、前記画像符号化手段で符号化された画像を圧縮する画像圧縮部と、前記画像圧縮部で圧縮された最新の圧縮画像を一定時間蓄積する画像蓄積部と、前記画像圧縮部で圧縮された画像を上位装置にリアルタイムに伝送すると共に、該上位装置からの蓄積画像伝送要求に従って前記画像蓄積部に蓄積されている画像を上位装置に伝送する伝送処理部とを具備したことを特徴とする蓄積メモリ内蔵画像符号化装置。
  2. 前記画像蓄積部は、半導体メモリにより構成したことを特徴とする請求項1記載の蓄積メモリ内蔵画像符号化装置。
JP2002291919A 2002-10-04 2002-10-04 蓄積メモリ内蔵画像符号化装置 Pending JP2004129012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291919A JP2004129012A (ja) 2002-10-04 2002-10-04 蓄積メモリ内蔵画像符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291919A JP2004129012A (ja) 2002-10-04 2002-10-04 蓄積メモリ内蔵画像符号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004129012A true JP2004129012A (ja) 2004-04-22

Family

ID=32283338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002291919A Pending JP2004129012A (ja) 2002-10-04 2002-10-04 蓄積メモリ内蔵画像符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004129012A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8780199B2 (en) Networked security camera with local storage and continuous recording loop
KR101759921B1 (ko) 비디오 데이터의 컨텐츠 인식 저장
JP2008042695A (ja) 監視カメラ装置、監視カメラシステム、監視カメラ画像記録方法
JP2004289833A (ja) 二重動映像圧縮方法を適用したネットワ−クカメラとネットワ−クデジタルビデオレコ−ダ−
JPH11284987A (ja) 画像監視システム
JP2008263370A (ja) カメラ装置及び情報配信装置
US8787446B2 (en) Method of transmitting data
WO2011024361A1 (ja) ネットワークカメラ及び映像配信システム
JP2002262273A (ja) ディジタル監視システムおよび監視カメラ
JP3809629B2 (ja) 画像撮像録画装置
WO2015037304A1 (ja) 画像監視システムおよび画像送信方法
JP2002034030A (ja) 監視カメラシステム
JP2007324809A (ja) ネットワークカメラ装置
JP2009100259A (ja) 監視カメラおよび画像監視システム
JP3718427B2 (ja) カメラ装置、端末装置及びカメラ監視システム
JP2002262272A (ja) ディジタル監視カメラシステムおよび制御装置
JP2006041770A (ja) 画像配信方法、画像表示方法及びそれらを用いた広域監視方法と画像配信装置、画像表示装置及びそれらを用いた広域監視システム
JP2004129012A (ja) 蓄積メモリ内蔵画像符号化装置
JPH11239329A (ja) 画像伝送装置およびそれを使用した画像伝送システム
JP3620867B2 (ja) 映像信号送受信システム
JP2001275105A (ja) 画像圧縮伝送システム
JP3061430U (ja) 遠隔監視セキュリティシステム
KR20060023418A (ko) 하드웨어 mpeg4 코덱 및 v2oip 프로토콜을이용한 실시간 팬/틸트/줌 제어가 가능한 네트워크 카메라시스템
KR20080100858A (ko) 화상감시장치 및 그에 따른 영상전송방법
KR102101507B1 (ko) 무손실 네트워크 영상 전송 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115