JP2004113475A - 薬液注入装置 - Google Patents

薬液注入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004113475A
JP2004113475A JP2002281109A JP2002281109A JP2004113475A JP 2004113475 A JP2004113475 A JP 2004113475A JP 2002281109 A JP2002281109 A JP 2002281109A JP 2002281109 A JP2002281109 A JP 2002281109A JP 2004113475 A JP2004113475 A JP 2004113475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contrast agent
coefficient
data
injection
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002281109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4620929B2 (ja
Inventor
Atsushi Yamachi
八町 淳
Kazumasa Masuda
増田 和正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nemoto Kyorindo Co Ltd
Original Assignee
Nemoto Kyorindo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nemoto Kyorindo Co Ltd filed Critical Nemoto Kyorindo Co Ltd
Priority to JP2002281109A priority Critical patent/JP4620929B2/ja
Priority to US10/657,440 priority patent/US8486017B2/en
Priority to EP03292214A priority patent/EP1402910B1/en
Priority to DE60334353T priority patent/DE60334353D1/de
Priority to CNB031348394A priority patent/CN100369640C/zh
Publication of JP2004113475A publication Critical patent/JP2004113475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620929B2 publication Critical patent/JP4620929B2/ja
Priority to US13/925,266 priority patent/US8858499B2/en
Priority to US14/506,102 priority patent/US9597447B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/1456Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons with a replaceable reservoir comprising a piston rod to be moved into the reservoir, e.g. the piston rod is part of the removable reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • A61M31/005Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M2005/14208Pressure infusion, e.g. using pumps with a programmable infusion control system, characterised by the infusion program
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】透視撮像装置で撮像される被験者に造影剤を注入するとき、最適な透視画像を撮像できるようにする薬液注入装置を提供する。
【解決手段】造影剤の注入速度を時間経過により変化させる可変パターンがデータ登録されており、その可変パターンに対応して造影剤の注入速度を経時的に変化させるので、造影度が最適値に近似する状態を維持できる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被験者に薬液を注入する薬液注入装置に関し、特に、CT(Computed Tomography)スキャナやMRI(Magnetic Resonance Imaging)装置やアンギオ装置などの透視撮像装置で透視画像が撮像される被験者に造影剤を注入する薬液注入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、医療現場で利用されているCTスキャナは、レントゲン撮影の応用により被験者の断層画像を撮像することができ、MRI装置は、磁気共鳴効果により被験者の断層画像をリアルタイムに撮像することができ、アンギオ装置は、レントゲン撮影の応用により被験者の血管画像を撮像することができる。
【0003】
上述のような装置を使用するとき、被験者に造影剤や生理食塩水などの薬液を注入することがあり、この注入を自動的に実行する薬液注入装置も実用化されている(例えば、特許文献1,2参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−11096号 (第2−3頁、第11−14図)
【特許文献2】
特開2002−102343号 (第2−3頁、第8図)
【0005】
このような薬液注入装置は、例えば、駆動モータやスライダ機構からなる薬液注入機構を有しており、この薬液注入機構にシリンジが着脱自在に装着される。そのシリンジはシリンダ部材にピストン部材がスライド自在に挿入された構造からなり、そのシリンダ部材に造影剤が充填される。
【0006】
このようなシリンジを延長チューブで被験者に連結して薬液注入機構に装着すると、薬液注入装置は、薬液注入機構でピストン部材とシリンダ部材とを個別に保持して相対移動させるので、シリンジから被験者に造影剤が注入される。その場合、作業者が造影剤の注入速度を薬液注入装置にデータ入力すると、この薬液注入装置はデータ入力された注入速度で造影剤を被験者に注入する。この造影剤の注入により被験者の造影度が変化するので、透視撮像装置により良好な透視画像が撮像されることになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上述のような薬液注入装置では、透視撮像装置が良好な透視画像を撮像できる状態に被験者の造影度を変化させるため、被験者に造影剤を注入することができる。
【0008】
しかし、実際に薬液注入装置でCT用の造影剤を被験者に注入しながら、その造影度であるCT値の経時変化を測定したところ、図11に示すように、CT値は非線形に上昇してから下降し、最適値となる時間はわずかであることが判明した。このため、従来の薬液注入装置で被験者に造影剤を注入しても、透視撮像装置で最適な透視画像を撮像することが困難である。
【0009】
しかも、図示するように、CT値の頂点は最適値より大幅に上昇しているので、被験者に造影剤が過剰に投与されていることになり、造影剤が無駄に消費されているとともに被験者の健康にも好ましくない。しかし、単純に造影剤の注入量を削減すると、CT値が最適値に近似する時間が減少するようなことになり、さらに透視画像を最適に撮像することが困難となる。
【0010】
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、造影度が最適値に近似する状態が維持されるように造影剤を被験者に注入することができる薬液注入装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の薬液注入装置は、薬液注入機構、パターン記憶手段、速度制御手段、を有しており、透視撮像装置で透視画像が撮像される被験者に薬液注入機構で造影剤を注入する。ただし、パターン記憶手段は、造影剤の注入速度を時間経過により変化させる可変パターンがデータ登録されており、速度制御手段は、可変パターンに対応して薬液注入機構の動作速度を経時的に変化させる。このため、造影剤の注入速度が可変パターンに対応して経時変化されるので、例えば、造影度が最適値に近似する状態を維持させることができる。
【0012】
なお、本発明で云う各種手段は、その機能を実現するように形成されていれば良く、例えば、所定の機能を発揮する専用のハードウェア、所定の機能がコンピュータプログラムにより付与されたデータ処理装置、コンピュータプログラムによりデータ処理装置の内部に実現された所定の機能、これらの組み合わせ、等で良い。
【0013】
また、本発明で云う各種手段は、個々に独立した存在である必要もなく、複数の手段が1個の装置として形成されていること、ある手段が他の手段の一部であること、ある手段の一部と他の手段の一部とが重複していること、等も可能である。
【0014】
また、本発明で云うコンピュータ装置とは、コンピュータプログラムをデータ読取して対応する処理動作を実行できるハードウェアであれば良く、例えば、CPU(Central Processing Unit)を主体として、これに、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、I/F(Interface)ユニット、等の各種デバイスが接続されたハードウェアなどで良い。
【0015】
なお、本発明でコンピュータプログラムに対応した各種動作をコンピュータ装置に実行させることは、各種デバイスをコンピュータ装置に動作制御させることなども意味している。例えば、コンピュータ装置に各種データを記憶させることは、コンピュータ装置に固定されているRAM等の情報記憶媒体にCPUが各種データを格納すること、コンピュータ装置に交換自在に装填されているFD(Flexible Disc−cartridge)等の情報記憶媒体にCPUがFDD(FD Drive)で各種データを格納すること、等で良い。
【0016】
また、本発明で云う情報記憶媒体とは、コンピュータ装置に各種処理を実行させるためのコンピュータプログラムが事前に格納されたハードウェアであれば良く、例えば、コンピュータ装置に固定されているROMおよびHDD(Hard DiscDrive)、コンピュータ装置に交換自在に装填されるCD(Compact Disc)−ROMおよびFD、等で実施することが可能である。
【0017】
【発明の実施の形態】
[実施の形態の構成]
本形態の薬液注入装置100は、図2に示すように、注入ヘッド101と注入装置本体102からなり、この注入装置本体102はスタンド103の上端に装着されている。注入装置本体102の側部にはアーム104が装着されており、このアーム104の先端に注入ヘッド101が装着されている。
【0018】
本形態の薬液注入装置100は、図3に示すように、透視撮像装置であるCTスキャナ300の撮像ユニット301の近傍で使用され、本形態の薬液注入装置100は、CTスキャナ300で透視画像が撮像される被験者(図示せず)に、薬液である造影剤をシリンジ200から注入するように形成されている。
【0019】
そのシリンジ200は、図4に示すように、シリンダ部材201にピストン部材202がスライド自在に挿入された構造からなり、薬液注入装置100の注入ヘッド101は、上面に形成されている凹部106で交換自在なシリンジ200のシリンダ部材201を保持する。この凹部106の後方には薬液注入機構であるシリンジ駆動機構107が設けられており、このシリンジ駆動機構107は、凹部106に保持されたシリンジ200のピストン部材202を把持してスライドさせる。
【0020】
図2に示すように、注入装置本体102には、操作パネル108と液晶ディスプレイ109とが設けられており、図5に示すように、これらとシリンジ駆動機構107とがコンピュータ装置110に接続されている。このコンピュータ装置110は、CPU111とROM112とRAM113からなり、このROM112とRAM113との少なくとも一個にCPU111のためのコンピュータプログラムおよびリソースがソフトウェアとして格納されている。
【0021】
このソフトウェアをCPU111がデータ読取して各種処理を実行することにより、本形態の薬液注入装置100は、図1に示すように、濃度記憶手段121、係数記憶手段122、データ入力手段123、濃度読出手段124、係数読出手段125、総量算出手段126、総量入力手段127、パターン記憶手段128、速度制御手段129、等の各種手段を各種機能として論理的に有している。
【0022】
濃度記憶手段121は、コンピュータプログラムに対応してCPU111がデータ認識するようにROM112に構築された記憶エリアに相当し、造影剤の種別ごとに有効成分の含有濃度がデータ登録されている。より詳細には、CT用の造影剤は、有効成分であるヨードの含有濃度が相違する複数種類があるので、造影剤の種別ごとにヨードの含有濃度がROM112にデータ登録されている。
【0023】
係数記憶手段122もROM112の記憶エリアに相当し、被験者の撮像部位ごとに所定の係数がデータ登録されている。より詳細には、CTスキャナ300は被験者の“頭部”や“胸部”などの部位ごとに撮像するので、その撮像部位ごとに所定の係数がROM112にデータ登録されている。その係数は後述する造影剤の注入総量の算出に使用するもので、実験結果に基づいて撮像部位ごとに適正値が設定されている。
【0024】
データ入力手段123は、操作パネル108への入力操作をCPU111がデータ認識する機能などに相当し、被験者の体重と撮像部位と造影剤の種別とがデータ入力される。以下の各種手段は、CPU111がコンピュータプログラムに対応して所定処理を実行する機能などに相当し、濃度読出手段124は、データ入力された造影剤の種別に対応して含有濃度をデータ読出し、係数読出手段125は、データ入力された被験者の撮像部位に対応して係数をデータ読出する。
【0025】
総量算出手段126は、被験者に注入する造影剤の総量を、被験者の体重に比例させ、造影剤のヨードの含有濃度に反比例させ、被験者の撮像部位ごとの係数で補正し、算出する。総量入力手段127は、造影剤の注入総量を総量算出手段126からデータ入力し、速度制御手段129に提供する。
【0026】
より詳細には、本形態の薬液注入装置100では、例えば、被験者の体重に対応した造影剤のヨードの注入総量が、実験結果に基づいて“A(g/Kg)”などとデータ登録されている。そこで、被験者の体重が“B(Kg)”としてデータ入力されると、この体重に比例したヨードの注入総量が“A×B(g)”として算出される。
【0027】
また、造影剤の種別ごとにヨードの含有濃度が“C(g/ml)”などとデータ登録されているので、ある造影剤の種別がデータ入力されると、その造影剤の注入総量が含有濃度に反比例して“(A×B)/C(ml)”として算出される。さらに、撮像部位ごとに係数が“D”などとデータ登録されているので、ある撮像部位がデータ入力されると、その撮像部位での造影剤の注入総量が“(A×B×D)/C(ml)”として算出される。
【0028】
パターン記憶手段128は、ROM112の記憶エリアに相当し、造影剤の注入速度を時間経過により変化させる可変パターンがデータ登録されており、その可変パターンは、造影度であるCT値が最適値に近似する状態が維持されるようにデータ設定されている。
【0029】
速度制御手段129は、シリンジ駆動機構107を動作制御することにより、総量算出手段126により算出された総量の造影剤を所定時間に注入させるが、その注入速度をパターン記憶手段128の可変パターンに対応して経時的に変化させる。この可変パターンも実験結果に基づいて最適に設定されるが、例えば、図6に示すように、注入開始から所定時間までは注入速度を線形に低下させ、以後は注入速度を一定に維持する、などとして設定されている。
【0030】
上述のような薬液注入装置100の各種手段は、必要により操作パネル108等のハードウェアを利用して実現されるが、その主体はROM112等の情報記憶媒体に格納されたリソースおよびコンピュータプログラムに対応してハードウェアであるCPU111が機能することにより実現されている。
【0031】
このようなリソースは、例えば、被験者の体重に対応したヨードの注入総量の登録データ、造影剤の種別ごとのヨードの含有濃度のデータファイル、被験者の撮像部位ごとの係数のデータファイル、可変パターンの登録データ、等からなり、コンピュータプログラムは、例えば、操作パネル108などによる被験者の体重と撮像部位と造影剤の種別とのデータ入力を受け付けること、データ入力された造影剤の種別に対応してROM112などから含有濃度をデータ読出すること、データ入力された被験者の撮像部位に対応して係数をデータ読出すること、被験者に注入する造影剤の総量を、被験者の体重に比例させて造影剤のヨードの含有濃度に反比例させ、被験者の撮像部位ごとの係数で補正して算出すること、算出した総量の造影剤を、可変パターンに対応して経時的に変化させる注入速度で所定時間に注入させるように、シリンジ駆動機構107を動作制御すること、等の処理動作をCPU111等に実行させるためのソフトウェアとしてRAM113等の情報記憶媒体に格納されている。
【0032】
[実施の形態の動作]
上述のような構成において、本形態の薬液注入装置100を使用する場合、作業者はCTスキャナ300の撮像ユニット301に位置する被験者に延長チューブでシリンジ200を連結し(図示せず)、図3に示すように、そのシリンジ200のシリンダ部材201を注入ヘッド101の凹部106に保持させるとともにピストン部材202をシリンジ駆動機構107に把持させる。
【0033】
つぎに、作業者が薬液注入装置100に作業開始を操作パネル108で入力操作すると、図8に示すように、液晶ディスプレイ109に“被験者の体重をキログラム単位で数値入力して下さい。デフォルト値を使用する場合は00、前回の数値を所用する場合は01、と入力して下さい。”などのガイダンスメッセージが表示される(ステップS1)。
【0034】
そこで、作業者が操作パネル108で被験者の体重を数値入力すると(ステップS2)、その体重の数値がRAM113のワークエリアに保持される。なお、“00”が入力操作された場合は、平均値としてデータ登録されているデフォルト値がROM112からRAM113に複写され、“01”が入力操作された場合は、RAM113に保持されている前回の数値が有効とされる。
【0035】
これが完了すると、液晶ディスプレイ109に“撮像部位を以下の番号で入力して下さい。頭部=1,胸部=2,腹部=3,脚部=4,腕部=5”などのガイダンスメッセージが表示されるので(ステップS4)、作業者が操作パネル108で撮像部位を番号で入力操作すると(ステップS5)、その番号に対応してCPU111によりROM112のデータファイルから係数がデータ読出されてRAM113に保持される(ステップS7)。
【0036】
これが完了すると、液晶ディスプレイ109に“使用する造影剤の種別を以下の番号で入力して下さい。××社××剤=1,…”などのガイダンスメッセージが表示されるので(ステップS8)、作業者が操作パネル108で造影剤の種別を番号で入力操作すると(ステップS9)、その番号に対応してCPU111によりROM112からヨードの含有濃度がデータ読出されてRAM113に保持される(ステップS11)。
【0037】
すると、CPU111の演算処理により、被験者の体重に対応してデータ登録されている造影剤のヨードの注入総量に、被験者の体重を乗算し、これをヨードの含有濃度で除算し、これに撮像部位の係数を乗算することで、造影剤の注入総量を算出する(ステップS12)。
【0038】
つぎに、CPU111によりROM112から可変パターンがデータ読出され(ステップS13)、算出した総量の造影剤が所定時間に注入されるように、その可変パターンに対応した注入パターンがデータ生成される(ステップS14)。例えば、図6に示すように、所定の波形で可変パターンがデータ設定されている場合、その波形とx/y軸とで包囲される面積が注入総量に対応するように、その注入時間は変化されることなく可変パターンの波形が上下に移動される。
【0039】
そこで、作業者が薬液注入装置100に操作パネル108で注入開始を入力操作すると(ステップS15)、CPU111が注入パターンに対応してシリンジ駆動機構107を動作制御することにより、算出された総量の造影剤が可変パターンに対応して経時的に変化する注入速度で所定時間に注入される(ステップS16)。
【0040】
[実施の形態の効果]
本形態の薬液注入装置100は、上述のように可変パターンに対応して造影剤の注入速度を経時的に変化させるので、CT値が最適値に近似する状態を維持させることができ、CTスキャナ300は最適な透視画像を撮像することができる。しかも、造影剤の使用量を必要最小限とすることができるので、造影剤を節約することができるとともに、被験者の健康に寄与することができる。
【0041】
なお、図6に示すように、注入開始から所定時間までは注入速度を線形に低下させて以後は注入速度を一定に維持する可変パターンで造影剤を注入する実験を実施したところ、図7に示すように、CT値が最適値に近似する状態が長時間、維持されることが確認された。
【0042】
さらに、本形態の薬液注入装置100では、被験者の体重と撮像部位と造影剤の種別とをデータ入力するだけで、被験者に所定時間に注入する造影剤の総量が自動的に算出することができるので、造影剤の注入総量を決定するために作業者が複雑な計算を実行する必要がない。特に、算出した注入総量と可変パターンとに対応して注入パターンを自動生成するので、造影剤の注入速度を経時的に変化させる複雑な作業を作業者が実行する必要がない。
【0043】
[実施の形態の変形例]
本発明は本形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、本形態では図6に示すように、注入開始から所定時間までは注入速度を線形に低下させて以後は注入速度を一定に維持する可変パターンを例示したが、この可変パターンは実験結果に基づいて各種にデータ設定することが可能であり、注入速度を非線形に変化させることも可能である。
【0044】
なお、図9に示すように、本発明者が注入開始から所定時間までは注入速度を線形に低下させて以後は注入速度を線形に上昇させる可変パターンで注入実験を実施したところ、図10に示すように、この場合もCT値が最適値に近似する状態が長時間、維持されることが確認された。
【0045】
また、本形態では造影剤の注入総量を算出するために被験者のパラメータとして体重のみデータ入力することを例示したが、例えば、身長、性別、年齢、体型、などの各種データを入力して注入総量の算出に利用することも可能である。さらに、本形態では作業者に体重を数値入力させることを例示したが、例えば、“10(Kg)以下,10〜20(Kg),…”などの体重の区分を作業者に選択操作させることも可能である。
【0046】
また、本形態では薬液注入装置100に被験者の体重を操作パネル108の手動操作でデータ入力することを例示したが、例えば、本出願人が特願2002−393968号として出願したように、被験者のカルテが電子データとされている場合、そこから体重をデータ読出することも可能である。
【0047】
さらに、CTスキャナ300には被験者を保持する寝台が存在するので、例えば、その寝台で被験者の体重を測定して薬液注入装置100にデータ提供することも可能である。また、CTスキャナ300で被験者を撮像するときは、当然ながら被験者の撮像部位をCTスキャナ300にデータ入力するので、このCTスキャナ300への撮像部位のデータ入力と薬液注入装置100への撮像部位のデータ入力とを兼用させることも可能である。
【0048】
さらに、本形態では作業者が操作パネル108の入力操作で造影剤の種別をデータ入力することを例示したが、例えば、本出願人が特願2002−021762号として出願したように、注入ヘッド101が装着されるシリンジ200の種別を検出して造影剤の種別を判定することも可能である。
【0049】
また、本形態では透視撮像装置としてCTスキャナ300を使用し、薬液注入装置100がCT用の造影剤を注入することを例示したが、例えば、透視撮像装置としてMRI装置を使用し、薬液注入装置がMRI用の造影剤を注入することも可能である。
【0050】
【発明の効果】
本発明の薬液注入装置では、造影剤の注入速度を時間経過により変化させる可変パターンがデータ登録されており、その可変パターンに対応して造影剤の注入速度を経時的に変化させることにより、例えば、造影度が最適値に近似する状態を維持させることができるので、最適な透視画像を撮像することができ、造影剤の使用量を必要最小限とすることができるので、被験者に造影剤が無駄に投与されることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の薬液注入装置の論理構造を示す模式的なブロック図である。
【図2】薬液注入装置の外観を示す斜視図である。
【図3】透視画像装置であるCTスキャナの外観を示す斜視図である。
【図4】薬液注入装置の注入ヘッドにシリンジを装着する状態を示す斜視図である。
【図5】薬液注入装置の回路構造を示すブロック図である。
【図6】注入速度の可変パターンを示す特性図である。
【図7】造影度であるCT値の経時変化を示す特性図である。
【図8】薬液注入装置の処理動作を示すフローチャートである。
【図9】一変形例の可変パターンを示す特性図である。
【図10】一変形例でのCT値の経時変化を示す特性図である。
【図11】従来例でのCT値の経時変化を示す特性図である。
【符号の説明】
100  薬液注入装置
107  薬液注入機構であるシリンジ駆動機構
121  濃度記憶手段
122  係数記憶手段
123  データ入力手段
124  濃度読出手段
125  係数読出手段
126  総量算出手段
127  総量入力手段
128  パターン記憶手段
129  速度制御手段
300  透視撮像装置であるCTスキャナ

Claims (17)

  1. 透視撮像装置で透視画像が撮像される被験者に造影剤を注入する薬液注入装置であって、
    前記被験者に前記造影剤を注入する薬液注入機構と、
    前記透視画像の造影度を所望範囲に維持する前記造影剤の注入速度を時間経過により変化させる可変パターンがデータ登録されているパターン記憶手段と、
    前記可変パターンに対応して前記薬液注入機構の動作速度を経時的に変化させる速度制御手段と、
    を有している薬液注入装置。
  2. 前記パターン記憶手段は、前記造影剤による前記透視画像の造影度が最適値に近似する状態が維持されるように前記可変パターンがデータ設定されている請求項1に記載の薬液注入装置。
  3. 前記造影剤の注入総量がデータ入力される総量入力手段も有しており、
    前記速度制御手段は、前記可変パターンに対応した経過時間ごとの前記注入速度を前記注入総量に対応させて増減する請求項1または2に記載の薬液注入装置。
  4. 前記被験者の体重がデータ入力されるデータ入力手段と、
    データ入力された前記体重に比例させて前記注入総量を増減する総量算出手段と、
    も有している請求項3に記載の薬液注入装置。
  5. 前記被験者の撮像部位ごとに所定の係数がデータ登録されている係数記憶手段と、
    前記被験者の撮像部位がデータ入力されるデータ入力手段と、
    データ入力された前記撮像部位により前記係数記憶手段から前記係数をデータ読出する係数読出手段と、
    データ読出された前記係数の乗算により前記注入総量を補正する総量算出手段と、
    も有している請求項3または4に記載の薬液注入装置。
  6. 前記造影剤は、有効成分の含有濃度が相違する複数種類があり、
    前記造影剤の種別ごとに前記含有濃度がデータ登録されている濃度記憶手段と、
    前記造影剤の種別がデータ入力されるデータ入力手段と、
    データ入力された前記造影剤の種別により前記濃度記憶手段から前記含有濃度をデータ読出する濃度読出手段と、
    データ読出された前記含有濃度に反比例させて前記注入総量を増減する総量算出手段と、
    も有している請求項3ないし5の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  7. 前記造影剤は、有効成分の含有濃度が相違する複数種類があり、
    前記造影剤の種別ごとに前記含有濃度がデータ登録されている濃度記憶手段と、
    前記被験者の撮像部位ごとに所定の係数がデータ登録されている係数記憶手段と、
    少なくとも前記被験者の体重と撮像部位と前記造影剤の種別とがデータ入力されるデータ入力手段と、
    データ入力された前記造影剤の種別により前記濃度記憶手段から前記含有濃度をデータ読出する濃度読出手段と、
    データ入力された前記撮像部位により前記係数記憶手段から前記係数をデータ読出する係数読出手段と、
    前記体重に比例させるとともに前記含有濃度に反比例させて増減した前記注入総量を前記前記係数の乗算により補正する総量算出手段と、
    も有している請求項3に記載の薬液注入装置。
  8. 請求項1に記載の薬液注入装置による薬液注入方法であって、
    前記可変パターンに対応して前記造影剤の注入速度を経過時間ごとに変化させる工程を有している薬液注入方法。
  9. 前記造影剤の注入総量のデータ入力を受け付ける工程と、
    前記可変パターンに対応した経過時間ごとの前記注入速度を前記注入総量に対応させて増減する工程と、
    も有している請求項8に記載の薬液注入方法。
  10. 前記造影剤は、有効成分の含有濃度が相違する複数種類があり、
    前記造影剤の種別ごとに前記含有濃度をデータ登録しておく工程と、
    前記被験者の撮像部位ごとに所定の係数をデータ登録しておく工程と、
    少なくとも前記被験者の体重と撮像部位と前記造影剤の種別とのデータ入力を受け付ける工程と、
    データ入力された前記造影剤の種別により前記含有濃度をデータ読出する工程と、
    データ入力された前記撮像部位により前記係数をデータ読出する工程と、
    前記体重に比例させるとともに前記含有濃度に反比例させて増減した前記注入総量を前記前記係数の乗算により補正する工程と、
    も有している請求項9に記載の薬液注入方法。
  11. 透視撮像装置で透視画像が撮像される被験者に造影剤を注入する薬液注入装置の薬液注入機構を動作制御するコンピュータ装置であって、
    前記造影剤の注入速度を時間経過により変化させる可変パターンがデータ登録されているパターン記憶手段と、
    前記可変パターンに対応して前記薬液注入機構の動作速度を経時的に変化させる速度制御手段と、
    を有しているコンピュータ装置。
  12. 前記造影剤の注入総量がデータ入力される総量入力手段も有しており、
    前記速度制御手段は、前記可変パターンに対応した経過時間ごとの前記注入速度を前記注入総量に対応させて増減する請求項11に記載のコンピュータ装置。
  13. 前記造影剤は、有効成分の含有濃度が相違する複数種類があり、
    前記造影剤の種別ごとに前記含有濃度がデータ登録されている濃度記憶手段と、
    前記被験者の撮像部位ごとに所定の係数がデータ登録されている係数記憶手段と、
    少なくとも前記被験者の体重と撮像部位と前記造影剤の種別とがデータ入力されるデータ入力手段と、
    データ入力された前記造影剤の種別により前記濃度記憶手段から前記含有濃度をデータ読出する濃度読出手段と、
    データ入力された前記撮像部位により前記係数記憶手段から前記係数をデータ読出する係数読出手段と、
    前記体重に比例させるとともに前記含有濃度に反比例させて増減した前記注入総量を前記前記係数の乗算により補正する総量算出手段と、
    も有している請求項12に記載のコンピュータ装置。
  14. 請求項11に記載のコンピュータ装置のためのコンピュータプログラムであって、
    前記可変パターンに対応して前記薬液注入機構の動作速度を経時的に変化させる処理を前記コンピュータ装置に実行させるためのコンピュータプログラム。
  15. 前記造影剤の注入総量のデータ入力を受け付ける処理と、
    前記可変パターンに対応した経過時間ごとの前記注入速度を前記注入総量に対応させて増減する処理と、
    も前記コンピュータ装置に実行させるための請求項14に記載のコンピュータプログラム。
  16. 前記造影剤は、有効成分の含有濃度が相違する複数種類があり、
    前記造影剤の種別ごとに前記含有濃度をデータ登録しておく処理と、
    前記被験者の撮像部位ごとに所定の係数をデータ登録しておく処理と、
    少なくとも前記被験者の体重と撮像部位と前記造影剤の種別とのデータ入力を受け付ける処理と、
    データ入力された前記造影剤の種別により前記含有濃度をデータ読出する処理と、
    データ入力された前記撮像部位により前記係数をデータ読出する処理と、
    前記体重に比例させるとともに前記含有濃度に反比例させて増減した前記注入総量を前記前記係数の乗算により補正する処理と、
    も前記コンピュータ装置に実行させるための請求項15に記載のコンピュータプログラム。
  17. コンピュータ装置にデータ読出されるコンピュータプログラムが格納されている情報記憶媒体であって、
    請求項14ないし16の何れか一項に記載のコンピュータプログラムが格納されている情報記憶媒体。
JP2002281109A 2002-09-26 2002-09-26 薬液注入装置 Expired - Lifetime JP4620929B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002281109A JP4620929B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 薬液注入装置
US10/657,440 US8486017B2 (en) 2002-09-26 2003-09-08 Liquid injector for injecting contrast medium at variable rate into a subject who is to be imaged by imaging diagnostic apparatus
DE60334353T DE60334353D1 (de) 2002-09-26 2003-09-09 Flüssigkeitsinjektor zur Injektion von Kontrastmittel in einen Patienten mit variabler Rate
EP03292214A EP1402910B1 (en) 2002-09-26 2003-09-09 Liquid injector for injecting contrast medium at variable rate into a patient
CNB031348394A CN100369640C (zh) 2002-09-26 2003-09-25 以不同速度将造影剂注射给人体的液体注射装置
US13/925,266 US8858499B2 (en) 2002-09-26 2013-06-24 Liquid injector for injecting contrast medium at variable rate into a subject who is to be imaged by imaging diagnostic apparatus
US14/506,102 US9597447B2 (en) 2002-09-26 2014-10-03 Liquid injector for injecting contrast medium at variable rate into a subject who is to be imaged by imaging diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002281109A JP4620929B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 薬液注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004113475A true JP2004113475A (ja) 2004-04-15
JP4620929B2 JP4620929B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=31973303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002281109A Expired - Lifetime JP4620929B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 薬液注入装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8486017B2 (ja)
EP (1) EP1402910B1 (ja)
JP (1) JP4620929B2 (ja)
CN (1) CN100369640C (ja)
DE (1) DE60334353D1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006006643A1 (ja) * 2004-07-14 2006-01-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入システム
WO2007032341A1 (ja) 2005-09-12 2007-03-22 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入システム
WO2007116892A1 (ja) * 2006-04-06 2007-10-18 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
WO2007116840A1 (ja) * 2006-04-04 2007-10-18 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
WO2008072636A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JP2008521506A (ja) * 2004-11-24 2008-06-26 メドラッド インコーポレーテッド 流体を送達する装置、システム及び方法
WO2008078605A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
WO2008078604A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JPWO2008081830A1 (ja) * 2006-12-27 2010-04-30 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置および薬液注入方法
WO2011068098A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 株式会社根本杏林堂 薬液注入システム
JP2012200430A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Nemoto Kyorindo:Kk 注入装置
JP2014014715A (ja) * 2008-04-02 2014-01-30 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置
WO2014175056A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置、医用情報処理装置及び患者情報表示方法
JP2016073375A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 株式会社根本杏林堂 注入プロトコルの生成装置、該生成装置を備える注入装置又は撮像システム、及び注入プロトコルを生成させるプログラム
WO2017013967A1 (ja) * 2015-07-17 2017-01-26 三菱重工業株式会社 吐出装置
JP2018079138A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 株式会社根本杏林堂 注入プロトコルの生成装置、該生成装置を備える注入装置及び撮像システム、注入プロトコル生成方法、及び注入プロトコル生成プログラム

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4620929B2 (ja) * 2002-09-26 2011-01-26 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
JP4731795B2 (ja) * 2003-02-18 2011-07-27 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
AU2005240180B2 (en) * 2004-05-04 2009-10-01 Acist Medical Systems, Inc. Method and system for implementing a graphical user interface for a multi-fluid injection device
US20080004507A1 (en) * 2004-10-27 2008-01-03 E-Z-Em, Inc. Data collection device, system, method, and computer program product for collecting data related to the dispensing of contrast media
HUE044401T2 (hu) * 2004-10-27 2019-10-28 Acist Medical Sys Inc Adatgyûjtõ eszköz, rendszer és számítógépes programtermék kontrasztanyag adagolásával kapcsolatos adatok gyûjtéséhez
CN102512187B (zh) 2004-11-16 2015-08-12 拜耳医疗保健公司 对病人体内的药物传播建模的***和方法
DE102005006657A1 (de) * 2005-02-14 2006-08-31 Siemens Ag Verfahren zur Vorhersage des Kontrastmittelflusses in einem lebenden Körper
US8670817B2 (en) * 2006-04-05 2014-03-11 Resource One Inc Fluoroscopic imaging system
JP5135212B2 (ja) * 2006-04-05 2013-02-06 株式会社リソースワン 透視撮像システム、及び、データ制御装置
EP2097835B1 (en) * 2006-12-29 2018-05-30 Bayer Healthcare LLC Patient-based parameter generation systems for medical injection procedures
DE102007025399A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-11 Siemens Ag Medizintechnisches Diagnosesystem
JP5437240B2 (ja) 2007-07-17 2014-03-12 メドラッド インコーポレーテッド 心肺機能の評価、及び流体搬送の手順のパラメータを決定する装置、システム及び方法
US8608484B2 (en) 2008-03-04 2013-12-17 Medrad, Inc. Dynamic anthropomorphic cardiovascular phantom
US8315449B2 (en) 2008-06-24 2012-11-20 Medrad, Inc. Identification of regions of interest and extraction of time value curves in imaging procedures
ES2717198T3 (es) 2008-08-22 2019-06-19 Liebel Flarsheim Co Llc Inyector de energía con funcionalidad constante de deterioro
US9421330B2 (en) 2008-11-03 2016-08-23 Bayer Healthcare Llc Mitigation of contrast-induced nephropathy
EP2456572B1 (en) 2009-07-24 2014-02-26 BAYER Medical Care Inc. Multi-fluid medical injector system
CN106075634A (zh) 2010-06-24 2016-11-09 拜耳医药保健有限公司 药物传输的建模和注射方案的参数产生
EP3489667B1 (en) 2012-05-14 2021-05-05 Bayer Healthcare LLC Systems and methods for determination of pharmaceutical fluid injection protocols based on x-ray tube voltage
US10820872B2 (en) 2012-12-19 2020-11-03 Koninklijke Philips N.V. X-ray controlled contrast agent injection
JP6298811B2 (ja) * 2013-04-11 2018-03-20 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
CN105334875B (zh) * 2014-08-08 2018-07-20 北京谊安医疗***股份有限公司 一种调节麻醉机流量计流量的方法及装置
WO2017152036A1 (en) 2016-03-03 2017-09-08 Bayer Healthcare Llc System and method for improved fluid delivery in multi-fluid injector systems
WO2019046261A1 (en) 2017-08-31 2019-03-07 Bayer Healthcare Llc SYSTEM AND METHOD FOR MECHANICAL CALIBRATION OF FLUID INJECTOR SYSTEM AND DRIVE ELEMENT POSITION
EP3675929A1 (en) 2017-08-31 2020-07-08 Bayer Healthcare LLC Method for dynamic pressure control in a fluid injector system
CN110809482B (zh) 2017-08-31 2023-03-07 拜耳医药保健有限公司 流体注入器***体积补偿***和方法
WO2019046282A1 (en) 2017-08-31 2019-03-07 Bayer Healthcare Llc SYSTEM AND METHOD FOR INJECTOR PRESSURE CALIBRATION
EP3676854A1 (en) 2017-08-31 2020-07-08 Bayer Healthcare LLC Fluid path impedance assessment for improving fluid delivery performance
CN107929882A (zh) * 2017-12-28 2018-04-20 赵刚 一种多功能心血管介入治疗一体装置
CN109741444A (zh) * 2019-01-10 2019-05-10 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 一种三维造影图像显示方法、装置、设备及存储介质
US10998329B2 (en) 2019-05-23 2021-05-04 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for three dimensional NAND structure fabrication
CN112309539B (zh) * 2020-11-12 2024-03-22 智谷医疗科技(广州)有限公司 应用于注射***的液体输出参数的智能修正方法及设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4006736A (en) 1974-11-27 1977-02-08 Medrad, Inc. Angiographic injector
DE4121568C2 (de) 1991-04-22 1997-07-03 Schering Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Kontrastmediums aus einem Konzentrat
US5450847A (en) 1991-04-22 1995-09-19 Schering Aktiengesellschaft Process for making doses formulation of contrast media from concentrate
US5408847A (en) 1993-05-26 1995-04-25 Erickson; Donald C. Rotary solid sorption heat pump with embedded thermosyphons
CA2129284C (en) 1993-11-24 1999-03-09 Kenneth J. Niehoff Controlling plunger drives for fluid injection in animals
US5840026A (en) * 1994-09-21 1998-11-24 Medrad, Inc. Patient specific dosing contrast delivery systems and methods
US5687208A (en) 1995-10-06 1997-11-11 Bhb General Partnership Method of and apparatus for predicting computed tomography contrast enhancement with feedback
AUPN707195A0 (en) 1995-12-12 1996-01-11 University Of Melbourne, The Field programmable intravenous infusion system
US20010018937A1 (en) * 1998-12-28 2001-09-06 Shigeru Nemoto Method and device for pre-filling a syringe with a contrast agent
JP2000189515A (ja) 1998-12-28 2000-07-11 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液充填装置および薬液充填方法
US6055985A (en) 1999-04-09 2000-05-02 B.H.B., L.C. Methods for injecting a contrast medium to generate prolonged uniform vascular enhancement
AUPQ180499A0 (en) 1999-07-23 1999-08-19 Biomolecular Research Institute Limited Beta-amyloid peptide inhibitors
JP4593714B2 (ja) 2000-02-10 2010-12-08 株式会社根本杏林堂 シリンジ外筒、シリンジホルダ、シリンジピストンおよびピストンホルダ
US6626862B1 (en) * 2000-04-04 2003-09-30 Acist Medical Systems, Inc. Fluid management and component detection system
JP4365003B2 (ja) * 2000-05-18 2009-11-18 株式会社根本杏林堂 遺伝子治療剤注入装置
JP4975208B2 (ja) 2000-10-03 2012-07-11 株式会社根本杏林堂 自動注入装置
JP4620929B2 (ja) * 2002-09-26 2011-01-26 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006006643A1 (ja) * 2004-07-14 2006-01-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入システム
JPWO2006006643A1 (ja) * 2004-07-14 2008-05-01 株式会社根本杏林堂 薬液注入システム
JP2015077418A (ja) * 2004-11-24 2015-04-23 バイエル メディカル ケア インコーポレーテッド 注入処理の1又は複数フェーズのパラメータを決定する装置、システム及び方法
JP2008521506A (ja) * 2004-11-24 2008-06-26 メドラッド インコーポレーテッド 流体を送達する装置、システム及び方法
WO2007032341A1 (ja) 2005-09-12 2007-03-22 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入システム
WO2007116840A1 (ja) * 2006-04-04 2007-10-18 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
WO2007116892A1 (ja) * 2006-04-06 2007-10-18 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JP5005678B2 (ja) * 2006-04-06 2012-08-22 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
JPWO2007116892A1 (ja) * 2006-04-06 2009-08-20 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
WO2008072636A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
WO2008078604A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JPWO2008078605A1 (ja) * 2006-12-22 2010-04-22 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
JP5203971B2 (ja) * 2006-12-22 2013-06-05 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
JPWO2008078604A1 (ja) * 2006-12-22 2010-04-22 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
WO2008078605A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JP5208766B2 (ja) * 2006-12-22 2013-06-12 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
JPWO2008081830A1 (ja) * 2006-12-27 2010-04-30 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置および薬液注入方法
JP5227189B2 (ja) * 2006-12-27 2013-07-03 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置および薬液注入方法
JP2014014715A (ja) * 2008-04-02 2014-01-30 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置
WO2011068098A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 株式会社根本杏林堂 薬液注入システム
JP2012200430A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Nemoto Kyorindo:Kk 注入装置
WO2014175056A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置、医用情報処理装置及び患者情報表示方法
JP2014213085A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置、医用情報処理装置及び患者情報表示方法
JP2016073375A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 株式会社根本杏林堂 注入プロトコルの生成装置、該生成装置を備える注入装置又は撮像システム、及び注入プロトコルを生成させるプログラム
WO2017013967A1 (ja) * 2015-07-17 2017-01-26 三菱重工業株式会社 吐出装置
JP2018079138A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 株式会社根本杏林堂 注入プロトコルの生成装置、該生成装置を備える注入装置及び撮像システム、注入プロトコル生成方法、及び注入プロトコル生成プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE60334353D1 (de) 2010-11-11
US8486017B2 (en) 2013-07-16
CN100369640C (zh) 2008-02-20
US8858499B2 (en) 2014-10-14
US20130281849A1 (en) 2013-10-24
US9597447B2 (en) 2017-03-21
US20040064040A1 (en) 2004-04-01
EP1402910A1 (en) 2004-03-31
EP1402910B1 (en) 2010-09-29
JP4620929B2 (ja) 2011-01-26
CN1491730A (zh) 2004-04-28
US20150025376A1 (en) 2015-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4620929B2 (ja) 薬液注入装置
US9827368B2 (en) Liquid injector with appropriate operating conditions set by selecting displayed image
JP4490642B2 (ja) 薬液注入装置
JP4654129B2 (ja) 入力操作された注入条件を画像表示する薬液注入装置
JP4481582B2 (ja) 薬液注入システム
JPWO2007116840A1 (ja) 薬液注入装置
JP6884367B2 (ja) 注入プロトコルの生成装置、該生成装置を備える注入装置及び撮像システム、注入プロトコル生成方法、及び注入プロトコル生成プログラム
JP7296654B2 (ja) 注入プロトコルの生成装置、該生成装置を備える注入装置及び撮像装置、注入プロトコル生成方法、及び注入プロトコル生成プログラム
JP4417621B2 (ja) 薬液注入装置
JP5063593B2 (ja) 薬液注入装置
JP7343399B2 (ja) 分割ボーラスプロトコルの生成のためのシステムおよび方法
US20220133982A1 (en) System and methods for delivering a test bolus for medical imaging
WO2007116892A1 (ja) 薬液注入装置
JP4955744B2 (ja) 薬液注入装置
WO2024054586A1 (en) Systems and methods for generating protocols embodying contrast and radiation dose management techniques

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20020930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20021015

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4620929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term