JP2004102332A - 情報配信方法および装置、ならびに情報配信サービスシステム - Google Patents

情報配信方法および装置、ならびに情報配信サービスシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004102332A
JP2004102332A JP2002259043A JP2002259043A JP2004102332A JP 2004102332 A JP2004102332 A JP 2004102332A JP 2002259043 A JP2002259043 A JP 2002259043A JP 2002259043 A JP2002259043 A JP 2002259043A JP 2004102332 A JP2004102332 A JP 2004102332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
preference
center
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002259043A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Nakahira
中平 利一
Reiko Okuda
奥田 玲子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2002259043A priority Critical patent/JP2004102332A/ja
Publication of JP2004102332A publication Critical patent/JP2004102332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】操作用端末自体の情報資源の制約を受けずに、ユーザが本当に必要な情報を入手することを可能にする。
【解決手段】ユーザが車載端末13を介して情報配信を受けるセンタ2には、Personal Agentサーバ3が備えられ、ユーザの嗜好情報や操作回数などを管理するユーザプロファイルサーバ5を含む。ユーザが要求する情報は、外部のデータサーバ8等から取得され、メールサーバ6やWebサーバ7で車載端末13の表示画面に合わせて提供される。要求する情報を選択するメニュー画面も、嗜好情報や操作回数を反映させて、ユーザが選択する可能性が高い項目が有線表示されるので、ユーザは必要な情報のみを迅速に入手することができる。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、操作用端末とセンタとの通信で、個人の嗜好や現在地に基づいた情報を入手するための情報配信方法および装置、ならびに情報配信サービスシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、インターネットなどの情報通信ネットワークを介して、個人的に情報を収集することが可能である。インターネット上には、検索エンジンと称する情報検索用のサイトも開設され、メニュー形式で必要な情報を検索することが可能である。個人的に収集する情報は、パーソナルコンピュータや、携帯電話機などの操作用端末で検索し、データとして保管し、各種判断などの処理も行っている。
【0003】
災害などの緊急事態が発生すると、種々のサイトからその情報が提供される。ユーザは、官庁や報道機関が開設するホームページなどを閲覧し、災害情報を得ることができる。また、検索エンジンや、プロバイダのホームページなどでも、大きな災害の情報は提供される。これらの災害情報を個人が取得する場合も、メニュー形式で目的の情報に到達することになる。
【0004】
特開2001−99231号公報には、入力装置で、使用者による項目の選択度合に応じて項目の表示順序を動的に変更することができるメニュー表示システム等が開示されている。入力装置には、メニューを構成するコマンド等の使用頻度を記憶して管理しておき、あるメニューが選択されると、使用頻度が高い項目ほど大きなフォントサイズで、かつ上部に表示される。使用頻度が小さく、所定値に達しない項目は、さらに操作を行う必要があるサブメニューとして表示される。このような、使用頻度が小さい項目をサブメニューにまとめる方式は、マイクロソフト社の登録商標Windowsなどのパーソナルコンピュータ用のOS(Operating System)にも採用されている。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−99231号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来の操作用端末では、操作入力のためのメニューは、操作用端末自体のプログラムやデータなどの情報資源から提供している。このため、操作用端末の種類によってはデータの保管や処理能力に制限があり、ユーザの嗜好を考慮した情報提供を行うことができない。インターネット上に開設されるサイトを利用する際には、特定の個人向けではないので、同様にユーザの嗜好を考慮した情報提供は行うことはできない。また、災害情報等の緊急情報も、広範に提供することが目的である場合が多く、ユーザが実際に位置する地点を対象とする情報以外に、ユーザにとって「必要でない」情報が含まれていることが多い。不要な情報が多く含まれていると、緊急に必要な情報にもかかわらず、情報の取得に時間がかかったり、情報取得のための通信が混雑し、情報の取得がいっそう困難になったりしやすい。
【0007】
本発明の目的は、操作用端末自体の情報資源の制約を受けずに、ユーザが本当に必要な情報を入手することが可能な情報配信方法および装置ならびに情報配信サービスシステムを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、操作用端末を有する複数ユーザに、操作用端末への入力操作に応じて、センタが情報配信サービスを提供する方法であって、
予め各ユーザの嗜好情報を収集しておき、
各ユーザの操作履歴を蓄積しながら、
各ユーザの操作用端末に、嗜好情報と操作回数とを反映させるように、操作用メニューを提供することを特徴とする情報配信方法である。
【0009】
本発明に従えば、センタは、操作用端末を有する複数ユーザに、操作用端末への入力操作に応じて、情報配信サービスを提供する。センタは、予め各ユーザの嗜好情報を収集しておき、各ユーザの操作履歴を蓄積しながら、各ユーザの操作用端末に、嗜好情報と操作回数とを反映させるように、操作用メニューを提供する。各ユーザの嗜好情報や操作履歴はセンタが収集したり蓄積したりするので、ユーザの操作用端末の情報資源は必要ではなく、操作用端末の小型化、軽量化、低コスト化等を実現することができる。センタは、ユーザの操作用端末に、ユーザの嗜好や操作回数を反映したメニューを提供して、ユーザが本当に必要とする情報を入手する支援を行うことができる。
【0010】
また本発明で、前記嗜好情報の収集は、世間動向を反映して選択内容を更新するシートで行うことを特徴とする。
【0011】
本発明に従えば、ユーザの嗜好情報の収集に、世間動向を反映して選択内容を更新するシートを使用するので、ユーザの嗜好情報に最新の情報を反映させることができる。
【0012】
さらに本発明は、操作用端末を有する複数ユーザに、情報配信サービスを提供するセンタが情報配信サービスを提供する方法であって、
各ユーザの操作履歴を蓄積しながら、操作回数に基づいて該ユーザの嗜好情報を判断し、
各ユーザの操作用端末に、嗜好情報と操作回数とを反映させるように、操作用メニューを提供することを特徴とする情報配信方法である。
【0013】
本発明に従えば、センタは、操作用端末を有する複数ユーザに、操作用端末への入力操作に応じて、情報配信サービスを提供する。センタは、各ユーザの操作履歴を蓄積しながら、操作回数に基づいてユーザの嗜好情報を判断し、各ユーザの操作用端末に、嗜好情報と操作回数とを反映させるように、操作用メニューを提供する。各ユーザの操作履歴はセンタが蓄積するので、ユーザの操作用端末の情報資源は必要ではなく、操作用端末の小型化、軽量化、低コスト化等を実現することができる。ユーザの嗜好情報は、操作回数からセンタが判断するので、ユーザは嗜好情報を登録等で直接センタに提供しなくても、そのユーザにとって最適な操作環境を実現することができる。センタは、ユーザの操作用端末に、ユーザの嗜好や操作回数を反映したメニューを提供して、ユーザが本当に必要とする情報を入手する支援を行うことができる。
【0014】
また本発明で、前記センタは、前記ユーザの嗜好情報に基づいて提供する操作用メニューの少なくとも一部を、該ユーザ用に開設するホームページのトップページに表示させることを特徴とする。
【0015】
本発明に従えば、ユーザが使用する操作用端末が、携帯情報端末やモバイル端末などで、深い階層のメニュー形式では操作が困難になるような場合に、トップページである程度の情報を得ることができる。
【0016】
また本発明で、前記操作用端末への前記ユーザによる操作で、地域に関連するとして予め指定される情報の配信が要求されているか否かを判断し、
予め指定される情報の配信が要求されているとき、該ユーザの現在位置に基づいて、提供する情報を選択して配信することを特徴とする。
【0017】
本発明に従えば、ユーザが地域に関連する情報の配信を要求するときに、ユーザの現在位置に基づいて、提供する情報を選択するので、現在位置に関連して必要な情報のみがユーザに提供され、ユーザは本当に必要な情報の配信を受けることができる。
【0018】
さらに本発明は、操作用端末を有する複数ユーザが要求する配信情報を提供するセンタに設けられる情報配信装置であって、
各ユーザの嗜好情報を記憶しておく嗜好記憶手段と、
各ユーザの操作履歴を蓄積しておく操作記憶手段と、
各ユーザの操作用端末に、嗜好記憶手段に記憶される嗜好情報、および操作記憶手段に記憶される操作回数を反映させるように、操作用メニューを提供するメニュー提供手段とを含むことを特徴とする情報配信装置である。
【0019】
本発明に従えば、情報配信装置は、操作用端末を有する複数ユーザが要求する配信情報を提供するセンタに設けられ、嗜好記憶手段と操作記憶手段とメニュー提供手段とを含む。嗜好記憶手段には各ユーザの嗜好情報を記憶しておき、操作記憶手段には各ユーザの操作履歴を蓄積しておくので、ユーザが使用する操作用端末の情報資源は必要とせず、操作用端末の小型化、軽量化、低コスト化を実現することができる。メニュー提供手段は、各ユーザの操作用端末に、嗜好情報および操作回数を反映させるように、操作用メニューを提供するので、各ユーザの使いやすいメニューが操作用端末に表示され、各ユーザは本当に必要とする情報を迅速に入手することができる。
【0020】
また本発明で、前記情報配信手段は、前記ユーザに配信する情報を、該ユーザ用に開設するホームページのトップページに電子メールとして表示させることを特徴とする。
【0021】
本発明に従えば、ユーザは、配信を受ける情報が電子メールの長いメッセージであっても、そのユーザ用のホームページのトップページにアクセスすれば、容易にメッセージを見ることができる。
【0022】
また本発明で、前記情報配信手段は、前記ユーザに携帯電話用メールの形態で情報を配信可能であり、
該ユーザが車両に乗車中であるか否かを判断する乗車判断手段をさらに含み、
該情報配信手段は、乗車判断手段によって該ユーザが乗車中であると判断するとき、該車両の車載端末に該携帯電話用メールを転送することを特徴とする。
【0023】
本発明に従えば、ユーザが車両に乗車中であれば、携帯電話用メールを車載端末に転送するので、ユーザは運転中に携帯電話機の小さな表示画面でメールを確認する必要はなく、より大きい表示画面の車載端末に表示させて容易に確認することができる。災害情報なども車載端末に表示させることによって、迅速に閲覧することができる。
【0024】
さらに本発明は、前述のいずれかに記載の情報配信装置を備えるセンタと、
複数のユーザ毎に設けられ、該センタの情報配信装置と通信による情報の転送が可能な操作用端末とを含むことを特徴とする情報配信サービスシステムである。
【0025】
本発明に従えば、複数のユーザが操作用端末からメニュー形式でセンタから必要な情報の配信を受ける際に、各ユーザの嗜好や操作履歴に適合させた操作メニューをセンタから操作用端末に提供するので、操作用端末は情報資源の負担が軽減され、小型化、軽量化、低コスト化を図ることができる。ユーザは、使いやすいメニュー操作で、必要な情報を入手することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施の一形態としての情報配信サービスシステム1の概略的な構成を示す。本実施形態の情報配信サービスシステム1は、複数ユーザが要求する配信情報を提供するセンタ2を含む。センタ2には、コンピュータのプログラム動作によって実現されるPersonal Agentサーバ3が設けられ、情報配信装置として機能する。Personal Agentサーバ3には、エージェントサーバ4とユーザプロファイルサーバ5とメールサーバ6とWebサーバ7とが含まれる。
【0027】
エージェントサーバ4は、外部のデータサーバ8からの情報を、ユーザプロファイルサーバ5が管理する個人情報に基づいて選別し、メールサーバ6やWebサーバ7に送る。ユーザプロファイルサーバ5は、各ユーザの嗜好情報を記憶しておく嗜好記憶手段と、各ユーザの操作履歴を蓄積しておく操作記憶手段としての機能を含み、端末から登録される個人情報を管理する。個人情報には、ユーザについての登録情報や、ユーザの現在地情報なども含む。メールサーバ6は、電子メールによる情報配信を行う。Webサーバ7は、ユーザの操作用端末とのインタフェースを行い、操作用端末からの登録情報や現在地情報の入力、操作用端末への情報提供等を、WWW(World Wide Web)ブラウザソフトウエアなどを利用するWebページ形式で行う。
【0028】
ユーザは、たとえば車両に搭乗するモバイル環境にあり、インターネット10や、無線電波によるキャリア網11および携帯電話12を介してセンタ2に接続される車載端末13を操作用端末として、移動しながら情報の配信を受ける。インターネット10に有線の公衆電話回線や、各種ブロードバンド通信線を介して接続し、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置を操作用端末として使用するユーザも、センタ2にアクセスして情報の配信を受けることができることはもちろんである。Personal Agentサーバ3は、各ユーザの操作用端末に、登録されている嗜好情報、および操作の履歴として記憶される操作回数を反映させるように、操作用メニューを提供するメニュー提供手段として機能する。
【0029】
図2は、(a)でPersonal Agentサーバ3を使用しない場合の操作用メニューの例を示し、(b)でPersonal Agentサーバ3を使用する場合の操作用メニューの例を示し、(c)で個人情報の例を示す。図2(a)および図2(b)の表示では、左側が最初のページであり、中央が2番目、右側が3番目のページである。図2(b)では、自宅が近畿で、九州と四国の情報を参照した場合があることを前提としている。このことは、図2(c)に示すように、個人情報の登録住所と操作回数とを反映している。図2(a)では最初のページに北の北海道から順に地域ニュースが表示されているのに対し、図2(b)では最初のページに近畿、九州および四国が優先して表示され、次に北海道が表示されている。
【0030】
メニューあるいはメニュー内の階層の表示を嗜好情報や操作回数を反映するように順序を入換えるためには、嗜好情報と操作回数とのデータが必要となる。嗜好情報については、専用のデータシートのようなものを用意して、ユーザに入力してもらう。入力方法としては、紙のシートに記入してもらって郵送等で受付けたり、入力画面でシートを表示して、インターネット10などを介するオンラインで受付けるようにすることもできる。いったんユーザからの嗜好情報の登録を受けた後は、インターネット10経由で更新可能にしておく。また、個人情報が流出しないように、秘匿性を高めるためのキーワードを設定したり、SSL等の暗号化通信を使うことが望ましい。ユーザが入力した個人情報は、前述のようにユーザプロファイルサーバ5に保管される。また、操作回数に関しても、センタ2側でユーザプロファイルサーバ5に操作履歴を蓄積し、操作回数の情報を得ることができる。嗜好情報および操作回数の情報を使用すれば、図2(b)に示すように、提供するメニューの表示順序を変更することができる。たとえば、嗜好として選択されるものに関連する情報で有れば、表示順序を上げることができる。また、操作回数の多いものに関連する情報であれば、表示順序を上げることができる。
【0031】
図3は、図1の車載端末13で情報を入手する場合のデータの流れのシーケンスの一例を示す。車載端末13で、最初に表示されるニュース選択メニューで、要求項目として「芸能」をクリックすると、HTTP(Hyper Text TransferProtocol)要求がWebサーバ7からデータサーバ8に伝えられ、データサーバ8から芸能データを抽出して、Webサーバ7が芸能データを入手する。Webサーバ7は、エージェントサーバ4にデータを転送し、エージェントサーバ4はユーザの判断を行う。ユーザを判断したエージェントサーバ4は、ユーザプロファイルサーバ5からユーザの個人情報としてのプロファイルを抽出し、プロファイルに基づいて元のデータを並び替えし、Webサーバ7に応答する。Webサーバ7は、ユーザのプロファイルに含まれる車載端末13の表示仕様に合わせて画面サイズ変換を行い、車載端末13に「芸能」ニュースをWebページ形式のマイページとして表示させる。
【0032】
図4は、スポーツの選択画面の例を示す。嗜好情報として登録してあるのはプロ野球であるとし、シーズンに入ると大リーグの方を中心に閲覧し、野球シーズンが終ってワールドカップが近づくとサッカーを中心に閲覧しているような場合、センタ2は容易に嗜好を判断することができる。センタ2は、嗜好判断の結果に従って、プロ野球の次には大リーグ、さらに次にはサッカーを表示する。
【0033】
図5は、Webサーバ7からユーザに対して定期的にデータを配信している最中に緊急情報を入手し、車載端末13に転送するときのデータ転送のシーケンスを示す。Webサーバ7が緊急情報を入手すると、エージェントサーバ4にデータを転送し、ユーザプロファイルサーバ5から抽出するプロファイルに基づいて、緊急情報を転送するユーザの選定を行う。エージェントサーバ4は、対象ユーザの操作用端末の機種を判断し、▲1▼で示す場合は、車載端末13にメールで表示させるように、携帯電話12に取込ませた後で、車載端末13に転送させる。▲2▼で示す場合は、Webサーバ7から車載端末13にマイページのトップページで表示するように、ページデータをHTTP応答として転送する。
【0034】
災害情報等の緊急情報は、全国一斉に配信するのは容易であるし、地方局などであれば、その地域に配信することも可能である。しかし、ユーザにとって必要な情報は、たとえば移動中であれば現在地付近に関するものである。その他、自宅や実家のある住所とか、単身赴任先や旅行先などの住所等、種々考えられる。そこで、予め情報配信サービスの希望地域として、個人情報などに登録しておけば、登録してある地域および現在地付近の情報のみをセンタ2から送信するようにすることができる。なお、現在地情報は、車載端末13から定期的に送信するようにすればセンタ2は入手可能である。車両にナビゲーション装置が搭載され、GPSなどで現在地情報が取得されるときは、自動的に送信することもできる。配信情報は、センタ2のメールサーバ6から電子メールの形態で配信される。
【0035】
図6は、ユーザが個人情報として登録する嗜好情報の例を示す。ユーザが登録する個人情報には、住所、氏名、生年月日などの嗜好情報によらないもののほか、流行に左右されるものもある。たとえば、趣味に関するような具体的な項目は、時代によって変遷している。「ケータイの電話番号」やURL等は、10年以前には考えられなかった項目である。また、映画等についても、「洋画」や「邦画」等の大きなくくりだけでなく、話題作であれば「タイトル名」を入れることが好ましいけれども、話題作は時代とともに変化する。音楽などについても同様である。スポーツでも、サッカーのJリーグでは、J1とJ2との入換えがあり、J1チーム名は毎年変更がある。このように、嗜好情報を登録するシートには変更があり、その変更がユーザに関連した場合等には、登録済のユーザに通知し、最新の状況に合わせたシートでユーザ登録を更新することができるようにしておく。ユーザへの通知は、電子メールやユーザ用に提供するマイページで実施し、ユーザが必要と認識すれば登録内容の変更を行う。
【0036】
項目内容は、日々変化するので、ユーザが希望している場合のみ、マイページに変更部分の案内を表示するようにすることもできる。また、決められた項目以外にも、フリーキーワードの項目を設定して、直接入力可能にしておくことも考えられる。
【0037】
また、センタ2でユーザの操作用端末からの操作履歴を蓄積すると、センタ2では、ユーザ毎の操作パターンを理解することができるようになる。つまり、操作用端末を操作しているユーザの嗜好を類推することができるようになる。基本的には、操作回数が多ければ、嗜好情報として登録してある可能性が高いはずであるし、登録していなくても、「操作回数が多い」ということに基づいて、図2(b)に示す九州や四国のように、優先的に表示される。しかし、「嗜好情報」と「操作回数」との関係において、「嗜好情報」の方を優先する場合は、「嗜好情報」として登録してあっても1回も操作していない項目の方が、「嗜好情報」として登録されていないが何回も操作されている項目よりも優先されてしまう。また個人情報の登録時と嗜好が変化する場合も考えられる。そこで、センタ2側で操作回数に基づいて個人の嗜好を類推することができた場合には、「嗜好情報の改訂」の問い合せをユーザに行い、個人情報の最適化を図ることができる。また、ユーザは、嗜好情報を登録しないでも、情報配信のサービスを利用していると、操作回数に基づく嗜好情報の類推が可能となり、類推した嗜好情報を利用してメニューの選択を行うこともできる。
【0038】
図7は、センタ2が外部のデータサーバ8などに定期的に情報を取りに行き、ユーザプロファイルサーバ5を参照して、各ユーザに合った情報を送信する状態を示す。すなわち、各ユーザの操作用端末である車載端末13A,13B,13C毎に、スポーツ、映画、グルメなどの嗜好情報に合わせ、プロ野球球団名、映画タイトル名、料理のジャンル名などの最新の世間動向を反映させて、それぞれ情報を提供する。
【0039】
図8は、マイページのトップページに嗜好情報に関連する最新情報を表示する考え方を示す。ユーザの嗜好情報や操作回数に応じてメニューの並び替えを実施すると、各メニューに入った時点で必要な情報が先頭ページで表示されるため、ページ送りの操作をしないで直ちに見ることができ、大変便利である。しかしそれでも、各メニューには入る必要がある。そこで、各ユーザ用に提供されるマイページのトップページに嗜好情報に関連した情報の最新分を何件分かを表示するようにする。このような最新情報の表示は、インターネット10上に開設されている一般的な検索エンジンでも実施されている表示と同様であるけれども、そのような表示が一般的なものであるのに対し、本実施形態では個人の嗜好情報に沿った情報が表示される点で相違している。
【0040】
図9は、センタ2側で、ユーザが車両に乗車中であるか否かの判断を行う際のデータ転送のシーケンスの一例を示す。車載端末13は、ユーザが車両のイグニッションスイッチを操作して、アクセサリACCがONになると電源が供給され、動作を開始し、▲1▼のログイン情報をセンタ2に送信する。センタ2は、Personal Agentサーバ3がログイン情報を受信すると、▲2▼で「乗車中」と判断し、情報配信サービスを開始する。▲3▼でセンタ2は、車載端末13からの最後の通信を受信後、1時間(H)経過しても応答が無ければ、「接続確認」コマンドを車載端末13に送信する。▲4▼で車載端末13から応答がない場合、ログアウトと判断し、「降車」としてサービスを終了する。すなわち、センタ2から「接続確認」のコマンドを送ってログアウトを判断する場合である。
【0041】
図10は、センタ側で、ユーザが車両に乗車中であるか否かの判断を行う際のデータ転送のシーケンスの他の例を示す。▲1▼と▲2▼とは、図9と同様である。▲3▼では、車載端末13ACC−OFFの操作を電源電圧低下などで検出すると、完全にACC−OFFとなる前に、センタ2にログアウト信号を送信する。センタ2がこの信号を受信すると、「降車」と判断して情報配信サービスを終了する。すなわち、車載端末13でACC−OFFを検出し、ログアウト信号を送信して降車を判断する場合である。
【0042】
以上のように、センタ2のPersonal Agentサーバ3は、ユーザが車両に乗車中であるか否かを判断する乗車判断手段としての機能も含んでいる。図5に示すような携帯電話用メールの車載端末13への転送は、ユーザが乗車中であると判断するときに行うようにすることができる。ユーザが車両に乗車中であれば、携帯電話用メールを車載端末13に転送するので、ユーザは運転中に携帯電話12の小さな表示画面でメールを確認する必要はなく、より大きい表示画面の車載端末13に表示させて容易に確認することができる。災害情報なども車載端末13に表示させることによって、迅速に閲覧することができる。
【0043】
またPersonal Agentサーバ3は、情報配信手段として、ユーザに配信する情報を 音声の配信形態で提供する音声サービス手段として機能するようにしてもよい。音声で情報を配信すれば、ユーザは、操作用端末である車載端末13などに電子メールなどを表示させなくても、音声で必要な情報を入手することができる。音声の情報は、テキストデータに基づいて音声合成で生成したり、Voice XMLなどの技術を用いることができる。
【0044】
図11は、Personal Agentサーバ3がユーザ登録用にWebページ形式で提供する個人情報登録用の入力画面の例を示す。いったん登録した後で、変更や追加も同様の入力画面で可能となる。前述のように、個人情報としては、嗜好情報によらない名前、住所、電話番号、生年月日、性別、血液型、職業、家族構成、車種、年式、車検日、メールアドレスなどが含まれる。さらに嗜好情報のボタンをクリックすると、図6に示すような嗜好情報を入力することができる。
【0045】
図12は、図3でWebサーバ7が行う画面サイズ変換の例を示す。図12(a)は、オリジナルのパーソナルコンピュータ用のWebページ20を示す。Webページ20内には、大きな写真21やポスター22、複数の小さな写真23,24,25等が含まれているものとする。図12(b)は、車載端末13のパーソナルコンピュータに比較して小さな表示画面に合わせて画像変換したイメージを示す。1ページのWebページ20は、たとえば3ページの表示画面30で表示される。表示画面30には、1ページ目31と2ページ目32とが含まれる。1ページ目31には、大きな写真21とポスター22とが、大きさを合わせて表示される。2ページ目32には、小さな写真23,24が表示される。図12(a)の3番目の小さな写真25は、図12(b)では3ページ目に表示される。あまり小さく縮小してしまうと見にくくなるので、画面を車載端末13のサイズに変換し、見にくくならない最小のサイズに揃えて、写真21,23,24やポスター22を表示する。
【0046】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、センタは、操作用端末を有する複数ユーザに、各ユーザの嗜好情報と操作回数とを反映させるように、操作用メニューを提供して、ユーザが本当に必要とする情報を入手する支援を行うことができる。各ユーザの嗜好情報や操作履歴はセンタが収集したり蓄積したりするので、ユーザの操作用端末の情報資源は必要ではなく、操作用端末の小型化、軽量化、低コスト化等を実現することができる。
【0047】
また本発明によれば、世間動向を反映して選択内容を更新するシートを使用してユーザの嗜好情報を収集するので、最新の情報を反映させることができる。
【0048】
さらに本発明によれば、センタは、ユーザの操作用端末への入力操作に応じて、情報配信サービスを提供する際に、操作履歴を蓄積しながら、操作回数に基づいてユーザの嗜好情報を判断し、各ユーザの操作用端末に、嗜好情報と操作回数とを反映させるように、操作用メニューを提供する。操作履歴の蓄積に、ユーザの操作用端末の情報資源は必要ではなく、操作用端末の小型化、軽量化、低コスト化等を実現することができる。ユーザは、嗜好情報の登録等を行わなくても、そのユーザにとって最適な操作環境を実現することができる。
【0049】
また本発明によれば、ユーザが使用する操作用端末が、携帯情報端末やモバイル端末などで、深い階層のメニュー形式では操作が困難になるような場合でも、ユーザ用のホームページのトップページに表示するので、ユーザはある程度の情報を得ることができる。
【0050】
また本発明によれば、地域に関連する情報を、ユーザの現在位置に基づいて選択するので、必要な情報のみがユーザに提供され、ユーザは本当に必要な情報の配信を受けることができる。
【0051】
さらに本発明によれば、操作用端末を有する複数ユーザが要求する配信情報を提供するセンタに設けられる情報配信装置は、各ユーザの嗜好情報を記憶し、各ユーザの操作履歴を蓄積しておくので、ユーザが使用する操作用端末の情報資源は必要とせず、操作用端末の小型化、軽量化、低コスト化を実現することができる。各ユーザの操作用端末に、嗜好情報および操作回数を反映させるように、操作用メニューを提供するので、各ユーザの使いやすいメニューが操作用端末に表示され、各ユーザは本当に必要とする情報を迅速に入手することができる。
【0052】
また本発明によれば、配信を受ける情報が電子メールの長いメッセージであっても、そのユーザ用のホームページのトップページにアクセスすれば、容易にメッセージを見ることができる。
【0053】
また本発明によれば、ユーザが車両に乗車中には、携帯電話用メールを車載端末に転送して、ユーザが容易かつ迅速に確認可能なようにすることができる。
【0054】
さらに本発明によれば、複数のユーザが操作用端末からメニュー形式で情報の配信を受ける際に、各ユーザの嗜好や操作履歴に適合させた操作メニューをセンタから操作用端末に提供し、操作用端末の情報資源の負担を軽減して小型化等を図ることができる。ユーザは、使いやすいメニュー操作で、必要な情報を入手することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態である情報配信サービスシステム1の概略的な構成を示すブロック図である。
【図2】図1の車載端末13に表示され情報を、Personal Agentサーバ3を使用しない場合と使用する場合と比較して示し、Personal Agentサーバ3を使用する場合に参照する個人情報の例も示す図である。
【図3】図1の車載端末13で情報を入手する場合のデータの流れの一例を示すシーケンス図である。
【図4】図1の車載端末13でのスポーツの選択画面の例を示す図である。
【図5】図1のWebサーバ7からユーザに対して定期的にデータを配信している最中に緊急情報を入手し、車載端末13に転送するときのデータ転送の一例を示すシーケンス図である。
【図6】図1の情報配信サービスシステム1で、ユーザが個人情報として登録する嗜好情報の例を示す図表である。
【図7】図1の情報配信サービスシステム1で、センタ2が外部のデータサーバ8などに定期的に情報を取りに行き、ユーザプロファイルサーバ5を参照して、各ユーザに合った情報を送信する状態を示すブロック図である。
【図8】図1の情報配信サービスシステム1で、マイページのトップページに嗜好情報に関連する最新情報を表示する考え方を示す図である。
【図9】図1のセンタ2側で、ユーザが車両に乗車中であるか否かの判断を行う際のデータ転送の一例を示すシーケンス図である。
【図10】図1のセンタ2側で、ユーザが車両に乗車中であるか否かの判断を行う際のデータ転送の他の例を示すシーケンス図である。
【図11】図1のPersonal Agentサーバ3がユーザ登録用にWebページ形式で提供する個人情報登録用の入力画面の例を示す図である。
【図12】図3でWebサーバ7が行う画面サイズ変換の例を示す図である。
【符号の説明】
1 情報配信サービスシステム
2 センタ
3 Personal Agentサーバ
4 エージェントサーバ
5 ユーザプロファイルサーバ
6 メールサーバ
7 Webサーバ
8 データサーバ
10 インターネット
11 キャリア網
12 携帯電話
13,13A,13B,13C 車載端末

Claims (9)

  1. 操作用端末を有する複数ユーザに、操作用端末への入力操作に応じて、センタが情報配信サービスを提供する方法であって、
    予め各ユーザの嗜好情報を収集しておき、
    各ユーザの操作履歴を蓄積しながら、
    各ユーザの操作用端末に、嗜好情報と操作回数とを反映させるように、操作用メニューを提供することを特徴とする情報配信方法。
  2. 前記嗜好情報の収集は、世間動向を反映して選択内容を更新するシートで行うことを特徴とする請求項1記載の情報配信方法。
  3. 操作用端末を有する複数ユーザに、情報配信サービスを提供するセンタが情報配信サービスを提供する方法であって、
    各ユーザの操作履歴を蓄積しながら、操作回数に基づいて該ユーザの嗜好情報を判断し、
    各ユーザの操作用端末に、嗜好情報と操作回数とを反映させるように、操作用メニューを提供することを特徴とする情報配信方法。
  4. 前記センタは、前記ユーザの嗜好情報に基づいて提供する操作用メニューの少なくとも一部を、該ユーザ用に開設するホームページのトップページに表示させることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の情報配信方法。
  5. 前記操作用端末への前記ユーザによる操作で、地域に関連するとして予め指定される情報の配信が要求されているか否かを判断し、
    予め指定される情報の配信が要求されているとき、該ユーザの現在位置に基づいて、提供する情報を選択して配信することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の情報配信方法。
  6. 操作用端末を有する複数ユーザが要求する配信情報を提供するセンタに設けられる情報配信装置であって、
    各ユーザの嗜好情報を記憶しておく嗜好記憶手段と、
    各ユーザの操作履歴を蓄積しておく操作記憶手段と、
    各ユーザの操作用端末に、嗜好記憶手段に記憶される嗜好情報、および操作記憶手段に記憶される操作回数を反映させるように、操作用メニューを提供するメニュー提供手段とを含むことを特徴とする情報配信装置。
  7. 前記情報配信手段は、前記ユーザに配信する情報を、該ユーザ用に開設するホームページのトップページに電子メールとして表示させることを特徴とする請求項6記載の情報配信装置。
  8. 前記情報配信手段は、前記ユーザに携帯電話用メールの形態で情報を配信可能であり、
    該ユーザが車両に乗車中であるか否かを判断する乗車判断手段をさらに含み、
    該情報配信手段は、乗車判断手段によって該ユーザが乗車中であると判断するとき、該車両の車載端末に該携帯電話用メールを転送することを特徴とする請求項6または7記載の情報配信装置。
  9. 請求項6〜8のいずれかに記載の情報配信装置を備えるセンタと、
    複数のユーザ毎に設けられ、該センタの情報配信装置と通信による情報の転送が可能な操作用端末とを含むことを特徴とする情報配信サービスシステム。
JP2002259043A 2002-09-04 2002-09-04 情報配信方法および装置、ならびに情報配信サービスシステム Pending JP2004102332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002259043A JP2004102332A (ja) 2002-09-04 2002-09-04 情報配信方法および装置、ならびに情報配信サービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002259043A JP2004102332A (ja) 2002-09-04 2002-09-04 情報配信方法および装置、ならびに情報配信サービスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004102332A true JP2004102332A (ja) 2004-04-02

Family

ID=32260195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002259043A Pending JP2004102332A (ja) 2002-09-04 2002-09-04 情報配信方法および装置、ならびに情報配信サービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004102332A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005300772A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Denso Corp 楽曲情報紹介システム
JP2005335521A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Fujitsu Ten Ltd 通知管理装置および通知管理方法
JP2006107421A (ja) * 2004-09-07 2006-04-20 Alpine Electronics Inc 情報連携サービスシステム、電子機器、携帯端末、認証装置及び通信方法
JP2007164225A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Toyota Motor Corp 情報検索装置
WO2009057564A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Sony Corporation 情報提示システム、情報信号処理装置、情報信号処理方法及び記録媒体
JP2012220993A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Denso Corp 情報配信システム
JP2013129395A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Toyota Motor Corp 車両用情報処理システム
US11681431B2 (en) 2021-08-26 2023-06-20 Subaru Corporation Methods and systems for dynamically adjusting vehicle human machine interface to user preference

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196122A (ja) * 1997-12-25 1999-07-21 Canon Inc 電子メール転送システム、方法、メール取出装置および情報機器
JP2000222424A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Amr Media Quest Inc 情報検索装置及び情報管理装置
JP2001203811A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Index:Kk 移動体通信システム
JP2001243284A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Kinotrope:Kk 趣味・嗜好解析システム及びマーケットリサーチ方法
JP2001312512A (ja) * 2000-05-02 2001-11-09 Canon Inc 情報配信システム、情報端末装置、情報センター、情報配信方法及び記憶媒体
JP2002094694A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Casio Comput Co Ltd サービス情報配信装置及びその方法
JP2002247642A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Kansai Nippon Denki Tsushin System Kk 携帯電話のモード切替システムおよび方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196122A (ja) * 1997-12-25 1999-07-21 Canon Inc 電子メール転送システム、方法、メール取出装置および情報機器
JP2000222424A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Amr Media Quest Inc 情報検索装置及び情報管理装置
JP2001203811A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Index:Kk 移動体通信システム
JP2001243284A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Kinotrope:Kk 趣味・嗜好解析システム及びマーケットリサーチ方法
JP2001312512A (ja) * 2000-05-02 2001-11-09 Canon Inc 情報配信システム、情報端末装置、情報センター、情報配信方法及び記憶媒体
JP2002094694A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Casio Comput Co Ltd サービス情報配信装置及びその方法
JP2002247642A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Kansai Nippon Denki Tsushin System Kk 携帯電話のモード切替システムおよび方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005300772A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Denso Corp 楽曲情報紹介システム
JP2005335521A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Fujitsu Ten Ltd 通知管理装置および通知管理方法
US7355511B2 (en) 2004-05-26 2008-04-08 Fujitsu Ten Limited Notification managing apparatus and notification managing method for vehicle
JP4578858B2 (ja) * 2004-05-26 2010-11-10 富士通テン株式会社 通知管理装置および通知管理方法
JP2006107421A (ja) * 2004-09-07 2006-04-20 Alpine Electronics Inc 情報連携サービスシステム、電子機器、携帯端末、認証装置及び通信方法
JP2007164225A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Toyota Motor Corp 情報検索装置
WO2009057564A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Sony Corporation 情報提示システム、情報信号処理装置、情報信号処理方法及び記録媒体
JP2009116466A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Sony Corp 情報提示システム、情報信号処理装置、情報信号処理方法及び記録媒体
JP2012220993A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Denso Corp 情報配信システム
JP2013129395A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Toyota Motor Corp 車両用情報処理システム
US11681431B2 (en) 2021-08-26 2023-06-20 Subaru Corporation Methods and systems for dynamically adjusting vehicle human machine interface to user preference

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5205684B2 (ja) ブックマーク管理システム及びブックマーク管理方法
KR101432394B1 (ko) 오픈 검색 지원
WO2011017952A1 (zh) 实现移动终端用户定制门户网站个性化页面的方法和***
US20130019185A1 (en) Method, Devices and a System for Communication
WO2002027530A2 (en) Methods and apparatuses for presenting ordered heterogeneous information
WO2006017565A2 (en) Method and system for locating a service by an electronic device
JP2004030360A (ja) Webサービスの提供システムおよび提供支援システム
JP2004102332A (ja) 情報配信方法および装置、ならびに情報配信サービスシステム
US9256845B2 (en) Icafépre-ordering
KR100861336B1 (ko) 영상 앨범 제공 방법, 영상 앨범 제공 시스템, 영상 등록방법 및 서비스 정보 제공 방법
WO2004090773A1 (ja) 情報提供仲介システム、情報提供仲介方法、およびコンピュータプログラム
JP2010287048A (ja) 情報検索装置、情報検索プログラム、及び携帯端末装置
JPH1125020A (ja) Www掲載番組の内容に変更があったことを依頼者に通知する調査代行サービス装置
KR20200006716A (ko) 맞춤형 서비스 패키지 제공 장치 및 방법
JP2002169744A (ja) 付加情報配信装置及び付加情報配信方法
JP2007323537A (ja) 広告配信システム、情報配信サーバおよび端末装置
JP6282703B1 (ja) 配信装置、配信方法および配信プログラム
US20010056447A1 (en) Information providing system and information providing method
US7496502B2 (en) Information providing system and method therefor
JP4206845B2 (ja) 情報転送方法
US7010748B1 (en) Method and system for displaying site-specific bookmarks on a computer
US20060168211A1 (en) Information processing system, information processing device and method, program storage medium, and program
WO2007132661A1 (ja) 端末、ネットワークシステム、コンテキスト情報提供方法、及び、コンテキスト情報提供プログラム
KR100546848B1 (ko) 개인 홈페이지 통합 관리 방법 및 시스템
JP2007323169A (ja) 書籍購入サポートシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415