JP2004085952A - 水性インク受容層形成用トナーおよび現像剤、およびそれを用いたシート - Google Patents

水性インク受容層形成用トナーおよび現像剤、およびそれを用いたシート Download PDF

Info

Publication number
JP2004085952A
JP2004085952A JP2002247723A JP2002247723A JP2004085952A JP 2004085952 A JP2004085952 A JP 2004085952A JP 2002247723 A JP2002247723 A JP 2002247723A JP 2002247723 A JP2002247723 A JP 2002247723A JP 2004085952 A JP2004085952 A JP 2004085952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
water
receiving layer
ink receiving
based ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002247723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4078153B2 (ja
Inventor
Akira Hirasawa
平澤 朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2002247723A priority Critical patent/JP4078153B2/ja
Publication of JP2004085952A publication Critical patent/JP2004085952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4078153B2 publication Critical patent/JP4078153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】オンデマンドで少量・多種類の注文にも応じることもでき、しかも大きさや形状などを自由に変えた、水性ペンやインクジェットインクなどの水性インク受容層をシート基材面に容易に形成できるトナーおよび現像剤、およびそれを用いたシートの提供。
【解決手段】電子写真方式で用いられるトナーであって、カチオン性樹脂とバインダ樹脂成分を主成分とする水性インク受容層形成用トナーあるいはトナーと、カチオン性樹脂とを含む電子写真方式用現像剤、およびシート基材の所定部に、水性インク受容層形成用トナーないし電子写真方式用現像剤を用いて電子写真方式により水性インク受容層を形成したシートにより課題を解決できる。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水性インク受容層形成用トナーおよび現像剤、およびそれを用いたシートに関するものであり、さらに詳しくは、電子写真方式で用いられる水性インク受容層形成用トナーおよび現像剤、およびそれを用いて水性インク受容層を形成したシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、水性染料などを色剤とするインクジェットインクを使用するインクジェットプリンタはカラー化が容易で、安価であり、高解像度が可能であり、保存性に優れているなどの多くの優れた点を持っているが、上質紙やコート紙に印字するとインクの吸収性に劣り、印字したインクが基材表面に残るため、連続的に印字された場合などにはガイドロールが汚れたり、印字画像の汚れ発生する問題があり、またインクジェット印字が滲んだり、耐水性が劣る問題があった。
【0003】
一方、インクジェット記録方式で使用されるインクジェット記録用シートは、印字ドットの濃度が高く、色調が明るく鮮やかであること、インクの吸収が早く印字ドットの横方向への拡散が必要以上に大きくなく、かつ周辺が滑らかでぼやけないことなどが要求されるので、全面にインクジェットインク受容層がコートされているためコスト高になり、また、H液へ影響を与えるためオフセット印刷に向かないという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこでフィルムやプラスチック(CD−R/RWなど)などに水性染料などを色剤とする水性ペンやインクジェットインクを用いて印字する場合は、筆記性の向上やインクジェットインク受容性の向上のため、印刷インクを用いて基材表面に予め水性インク受容層を形成することが行われている。しかし、印刷インクを用いて基材表面に印刷により水性インク受容層を形成する方法は、版が必要なために大きさや形状などを自由に変えた水性インク受容層を形成できず、オンデマンドで少量・多種類の注文に応じることができないという問題があった。
【0005】
本発明の第1の目的は、このような従来の問題を解決し、水性インク受容層の形成に従来の印刷方法を使用せず、無版方式で大きさや形状などを自由に変えた水性インクの受容性に優れた水性インク受容層を形成でき、オンデマンドで少量・多種類の注文に応じることができる電子写真方式で用いられるトナーないし現像剤を提供することであり、
本発明の第2の目的は、そのような水性インク受容層形成用トナーないし現像剤を用いて、シート基材面に電子写真方式により水性インク受容層を形成したシートを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本発明の請求項1は、電子写真方式で用いられるトナーであって、カチオン性樹脂とバインダ樹脂成分を主成分とすることを特徴とする水性インク受容層形成用トナーである。
【0007】
本発明の水性インク受容層形成用トナーは、電子写真方式で用いられるトナーであるので環境負荷が少なく、デジタルデータにより大きさや形状などを自由に変えた水性インク受容層を紙やフィルムなどの面に容易に形成できる。印刷用版が必要としない無版方式であり、オンデマンドで少量・多種類の注文にも応じることもできる。形成されたカチオン性樹脂を含む水性インク受容層は水性インクの受容性に優れており、水性インクの吸収性や吸着性が改善され、筆記性、耐水性が向上する。本発明のトナーは染料、顔料などの発像成分を含んでいても、含まなくてもいずれでもよい。
【0008】
本発明の請求項2は、トナーと、カチオン性樹脂とを含むことを特徴とする電子写真方式用現像剤である。
【0009】
二成分現像剤を作製する場合、カチオン性樹脂は、普通、トナーに配合するが、キャリアに配合することもでき、カチオン性樹脂を含有しないトナーとカチオン性樹脂を含有しないキャリアとカチオン性樹脂とを混合して現像剤を調製することもでき、トナー及びキャリアの少なくとも一方にカチオン性樹脂を配合し、さらにカチオン性樹脂を混合して現像剤を調製することもでき、これらは、上記水性インク受容層形成用トナーとほぼ同様の機能を有する。
【0010】
本発明の請求項3は、さらに体積平均粒子径が0.5〜5μmの多孔質微粒子を含むことを特徴とする請求項1記載の水性インク受容層形成用トナーあるいは請求項2記載の電子写真方式用現像剤である。
【0011】
前記多孔質微粒子の体積平均粒子径が0.5〜5μmの範囲にあると、水性インクを受容する多孔質微粒子の表面積が大きくなり吸収性や吸着性がより改善され、筆記性、耐水性がより向上する。
【0012】
本発明の請求項4は、前記トナーが多数の亀裂を有することを特徴とする請求項1記載の水性インク受容層形成用トナーあるいは請求項2記載の電子写真方式用現像剤である。
【0013】
前記トナーが多数の亀裂を有すると、形成された水性インク受容層にも表面に通じる微細な多数の亀裂が発生するので、水性インクの受容性がより改善され、水性インクの吸収性や吸着性がさらに改善され、筆記性、耐水性がさらに向上する。
【0014】
本発明の請求項5は、シート基材の所定部に、請求項1あるいは請求項2記載の水性インク受容層形成用トナーないし電子写真方式用現像剤を用いて電子写真方式により水性インク受容層が形成されてなることを特徴とするシートである。
【0015】
本発明のシートは、構成が簡単で安価であり、シート基材の所定部に、電子写真方式で用いられる本発明のトナーないし電子写真方式用現像剤による水性インク受容層が形成されるので、デジタルデータにより大きさや形状などを自由に変えた水性インク受容層を容易に形成でき、また印刷用版が必要でないのでオンデマンドで少量・多種類の注文にも応じることもでき、そして形成されたカチオン性樹脂を含む水性インク受容層は水性インクの受容性、吸収性や吸着性に優れるとともに、筆記性にも優れ、水に接触したりしても印字が滲んだりせず、耐水性に優れている。
このような優れた特性を有する本発明のシートは、領収書、有価証券、磁気カード、ICカード、リライトカード、タグ、ラベル、フォーム、葉書、封筒、薬袋、小規模小売店のスクラッチクジ、小売店などで発行する優待券、簡易的なクジ、小集団で使用する書物、小規模な教育機関などで使用する教材、個人的な書簡、チェックシート、DMのギミックなどに好適に適用できる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の態様を詳細に説明する。
図1は、本発明の水性インク受容層形成用トナーを用いて形成された水性インク受容層を備えたシートの一例を示す平面説明図である。
本発明のシート1は、コート紙2(シート基材)の上の所定部に、本発明の水性インク受容層形成用トナーを用いて公知の電子写真方式により水性インク受容層3が形成されており、水性インク受容層3の上に水性ペンで文字4が記入されている。水性インク受容層3は電子写真方式でコート紙2面の所定部に形成されるので、大きさや形状などを意のままに変えることができ、そして形成された水性インク受容層3は水性インクの受容性、吸収性や吸着性に優れるとともに、筆記性にも優れ、水に接触したりしても文字4が滲んだりせず、耐水性に優れている。
【0017】
図2は、本発明の水性インク受容層形成用トナーを用いて形成された水性インク受容層を備えた他のシートの断面説明図である。
本発明のシート(カード)1Aは、図示しないセンターコア材と呼ばれる不透明塩化ビニル樹脂やポリエチレンテレフタレート樹脂などからなる熱可塑性樹脂に透明塩化ビニル樹脂などからなる図示しないオーバーシート材を積層してなる定型サイズのカード基材2A(シート基材)の上面の所定部に、本発明の水性インク受容層形成用トナーを用いて公知の電子写真方式により水性インク受容層3が形成されており、水性インク受容層3の上にインクジェットプリンタにより文字4が印字されている。水性インク受容層3は電子写真方式でカード基材2A面の所定部に形成されるので、大きさや形状などを意のままに変えることができ、そして形成された水性インク受容層3はインクジェットインクの受容性、吸収性や吸着性に優れるとともに、水に接触したりしても文字4が滲んだりせず、耐水性に優れている。
【0018】
この例では文字を印字した例を示したが、使用目的に応じて画像やマークあるいはこれらの組み合わせなどであってもよい。本発明で用いるインクジェットプリンタは特に限定されず、公知のものを使用できる。コンピュータ上のソフトウエアで作製された文字・画像・数字などのデータ、ハードデイスクやCD−ROMなどの媒体から読み出したデータ、あるいはCCDなどの画像記録素子から直接読み込まれたデータなどの可変データを元にして印刷を直接制御できるインクジェットプリンタが好ましく使用できる。
【0019】
本発明で用いるトナーを作成する際に、例えば、カチオン性樹脂の水溶液を用いバインダ樹脂と溶融混練するなどしてトナーを作成すると、溶融混練する際に水が気化してトナーが発泡し、外部に通じるミクロな連続気泡が多数発生する。そして、外部に通じる多数の亀裂を有するトナーを用いると、電子写真方式により形成された水性インク受容層にも表面に通じる微細な多数の亀裂が発生する。そして、水性インクをこの水性インク受容層の表面に適用すると、亀裂を経て水性インクが吸収、吸着され、水性インク受容性がより改善される。勿論、トナーに亀裂を発生させる方法はこれに限定されるものではない。
【0020】
次に電子写真方式印刷について述べる。
電子写真方式印刷は、一般的には光導電性絶縁体(フォトコンドラムなど)を利用し、コロナ放電などにより光導電性絶縁体上に一様な静電荷を与え、各種の手段によりこの光導電性絶縁体上に光像を照射することによって静電潜像を形成し、次いで、潜像をトナー微粉末を用いて現像可視化し、紙などにトナー画像を転写した後、加圧、加熱、溶剤蒸発、光などの照射などの手段により紙などの記録媒体上にトナー画像を定着させて複写物を得る方法(例えば、米国特許第2297691号など)や、光導電性絶縁体上に光像を照射する方法などがある。
これらのトナーとしては、従来は天然または合成高分子よりなるバインダ樹脂成分中に発像成分としてカーボンブラックなどの有色顔料ないし有色染料を分散させたものを5〜20μm程度に微粉砕した粒子が用いられている。かかるトナーは通常トナー単体もしくは鉄粉、ガラスビーズなどの担体物質(キャリア)と混合して用いられる。かかるトナーは必要に応じて公知の帯電制御剤が用いられる。
【0021】
本発明で用いるカチオン性樹脂は、1級〜3級アミンまたは4級アンモニウム塩のオリゴマー、ポリマーなどである。
特に好ましいカチオン性樹脂の例として、具体的には、例えば、ジメチルアミン・エピクロルヒドリン重縮合物、アクリルアミド・ジアリルアミン共重合物、ポリビニルアミン共重合物などあるいはこれらの2種以上の混合物などの水溶性カチオン性樹脂を挙げることができる。本発明におけるカチオン性樹脂としては市販のものを好適に利用できる。
【0022】
市販のカチオン性樹脂の具体例としては、例えば、粉末状のものでは、三洋化成工業(株)製ポリアミン系のサンフィクス555、サンフィクス555C、サンフィクス555NK、サンフィクス555US、第一工業製薬(株)製のレオックスAS(特殊カチオン樹脂)、シャロールDM−254P(メタクリル酸エステルクロライド4級塩ポリマー)、シャロールDM−283P(メタクリル酸エステルクロライド4級塩ポリマー)、日東紡績(株)製のPAA−HCI−3S(ポリアリルアミン塩酸塩)、PAA−HCI−10S(ポリアリルアミン塩酸塩)などを挙げることができ、液状のものでは、日本触媒(株)製のエポミンSP−012(ポリエチレンイミン)、エポミンSP−110(ポリエチレンイミン)、エポミンSP−200(ポリエチレンイミン)などを挙げることができる。
【0023】
本発明で用いるバインダ樹脂成分としては、従来トナーのバインダ樹脂成分として用いられている天然および/または合成高分子を挙げることができる。
本発明で用いるバインダ樹脂成分の具体例としては、例えばポリエステル、ポリエチレン、ポリスチレンやスチレン共重合体(例えば、スチレン−アクリル樹脂、スチレン−ブタジエン樹脂など)、アクリレートおよびメタクリレート樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル/マレイン酸共重合樹脂、ビニルブチラール樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエーテル樹脂、エポキシ系樹脂などを挙げることができる。これらは2種以上混合し用いることもできる。
【0024】
バインダ樹脂成分とカチオン性樹脂との質量比(バインダ樹脂成分:カチオン性樹脂)は1:2〜1:0.01の範囲が好ましい。カチオン性樹脂がこの範囲を超えて多いとシート基材との接着性が劣る恐れがあり、逆にカチオン性樹脂がこの範囲未満であると水性インクの吸着性、吸収性、耐水性に劣る恐れがあり、それぞれ好ましくない。
【0025】
本発明のトナーは染料、顔料などの発像成分を含んでいても、含まなくてもいずれでもよい。
【0026】
本発明で用いる多孔質微粒子は、天然品でも合成品でもあるいはこれらの2種以上の混合物でもよく、特に限定されるものではない。しかし、無機系多孔質微粒子や有機系多孔質微粒子、あるいは両者の混合物などの多孔質微粒子は好ましく使用できる。中でも無機系多孔質微粒子はさらに好ましく使用できる。
【0027】
本発明で用いる無機系多孔質微粒子の具体例としては、例えば、シリカ微粒子では、ミズカシルP−526、P−801、P−527、P−603、P832、P−73、P−78A、P−78F、P−87、P−705、P−707、P−707D(水沢化学社製)、Nipsil E200、E220、SS−10F、SS−15F、SS−50(日本シリカ工業社製)、SYLYSIA730、310(富士シリシア化学社製)など、炭酸カルシウム微粒子では、Brilliant−15、Brilliant−S15、Unibur−70、PZ、PX、ツネックスE、Vigot−10、Vigoto−15、Unifant−15FR、Brilliant−1500、ホモカルD、ゲルトン50(白石工業社製)などを、スルホ・アルミン酸カルシウム微粒子では、サチンホワイトSW、SW−B、SW−BL((白石工業社製)などを、アルミナ微粒子では、AL−41G、AL−41、AL−42、AL−43、AL−44、AL−41E、AL−42E、AL−M41、AL−M42、AL−M43、AL−M44、AL−S43、AM−21、AM−22、AM−25、AM−27(住友化学社製)、酸化アルミニウムC(日本アエロジル社製)などを、二酸化チタン微粒子では二酸化チタンT805、P25(日本アエロジル社製)などを挙げることができる。これらは、単独で用いてもよいし、2種以上組み合わせて用いてもよい。
多孔質微粒子の体積平均粒子径が0.5〜5μmの範囲にあると、水性インクを受容する多孔質微粒子の表面積が大きくなり吸収性や吸着性がより改善され、筆記性、耐水性がより向上する。
【0028】
本発明のトナーには、特性を損なわない範囲で、さらに、所望に応じて慣用されている添加成分、例えば、第4級アンモニウム塩、アゾ系含金属錯体、サリチル酸類金属錯体、カリックスアレーン類、アミノ基含有フツ化物などの公知の帯電制御剤、オレフィン系ワックス、カルナバワックスなどの公知の離型剤、安定剤、滑剤、流動性改善のための未処理、あるいは公知のカップリング剤で表面処理したシリカ、アルミナ、チタニア、酸化チタン、樹脂微粒子などの外添剤、鉄粉、フェライト粉、磁性粉入り樹脂粒子などの公知の磁性粉、などを少量含有させることができる。
さらに特性を損なわない範囲で、必要に応じて、鉄粉、フェライト粉、磁性粉入り樹脂粒子などのコア材料、シリコーン型ポリマー、フツ素型ポリマーなどのコート材料、カーボンブラック、樹脂微粒子などの帯電制御剤からなる公知のキャリアを併用してもよい。キャリアの粒径は解像度の点から200μm以下が好ましく、100μm以下がより好ましい。
【0029】
帯電制御剤や離型剤の配合量は特に限定されるものではないが、帯電制御性および離型性の観点から、バインダ樹脂成分40〜65質量部、カチオン性樹脂1〜30質量部に対して、帯電制御剤が0.1〜5質量部、離型剤が0.1〜10質量部配合されていることが好ましい。
【0030】
本発明のトナーは、粉砕法、重合法、粒子析出法などの従来公知の方法で製造できる。たとえば、バインダ樹脂成分、カチオン性樹脂および要すれば帯電制御剤、離型剤などを、例えば、加圧ニーダ、ロールミル、エクストルーダなどにより溶融混練して均一に分散し、例えばジェットミルなどにより微粉砕して、風力分級機などの分級機により分級して所望のトナーを得ることができる。
【0031】
本発明のトナーの粒径は、解像度の点から15μm以下が好ましいが、8μm以下がより好ましい。
【0032】
本発明のトナーの転写方法は、公知の方法で行うことができるが、例示すれば、静電潜像転写、静電コロナ転写、静電ベルト転写、静電ローラー転写、粘着転写、圧力転写、磁気転写などによるトナー転写を挙げることができる。
多色あるいは複数のトナーを使用する場合の方法は、多重現像方式や転写ドラム方式、中間転写方式、タンデム方式などの多重転写方式などが挙げられるがこの限りではない。
【0033】
本発明で用いるシート基材の素材としては、ガラス繊維、アルミナ繊維、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維などの無機または有機繊維からなる織布、不織布、マット、紙(例えば、上質紙、中質紙、合成紙、各種再生紙、アート紙、コート紙、ミラーコート紙、コンデンサー紙、パラフィン紙、その他の紙の他に、それにオーバーコート層(保護層)をもつ用紙など)あるいはこれらを組み合わせたもの、あるいはこれらに樹脂ワニスを含浸させて成形した複合シート基材、ポリアミド系樹脂シート基材、ポリエステル系樹脂シート基材、ポリオレフィン系樹脂シート基材、ポリイミド系樹脂シート基材、エチレン・ビニルアルコール共重合体シート基材、ポリビニルアルコール系樹脂シート基材、ポリ塩化ビニル系樹脂シート基材、ポリ塩化ビニリデン系樹脂シート基材、ポリスチレン系樹脂シート基材、ポリカーボネート系樹脂シート基材、アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合系樹脂シート基材、ポリエーテルスルホン系樹脂シート基材などのプラスチックシート基材、あるいはこれらにコロナ放電処理、プラズマ処理、紫外線照射処理、電子線照射処理、フレームプラズマ処理およびオゾン処理などの表面処理を施したもの、などの公知のものから選択して用いることができる。
【0034】
(トナー及び現像剤の製造方法)
乾式トナーは製造方法により、粉砕トナーと重合トナーとに大別される。
粉砕トナーの製造方法としては、例えば、結着樹脂、色材、電荷制御剤、離型剤、磁性剤などの必要なトナー成分を、ヘンシェルミキサー及びボールミル等の混合機で十分に混合する。
次に、得られた混合物を、加熱ロール、ニーダ、エクストルーダ等の熱混練機を用いて溶融混練し、樹脂成分を相溶させ、トナー成分を均一に分散させる。その後、得られた混練物を冷却固化し、ハンマーミル及びジェットミル等で粉砕し、サイクロン及びミクロンセパレーター等で分級して造粒し、所望のトナーを得る。
さらに必要に応じて表面処理剤などを、ヘンシェルミキサー等の混合機で混合することもできる。
一方、重合トナーの製造方法としては、例えば、ディスク及び多流体ノズル等を用いて溶融混合物を空気中に霧化し球状トナー粒子を得る方法;懸濁重合法を用いて直接トナー粒子を生成する方法;単量体には可溶で得られる重合体が不要な水系有機溶剤を用い直接トナー粒子を生成する分散重合法、水溶性極性重合開始剤存在下で直接重合しトナー粒子を生成するソープフリー重合法などの乳化重合法;予め一次極性乳化重合粒子を調製後、反対電荷を有する極性粒子を加え会合させるヘテロ凝集法等を用いる。
中でも、重合性モノマーと他のトナー成分とを含むモノマー組成物を直接重合してトナー粒子を生成する方法が好ましい。また、一旦得られた重合粒子に更に単量体を吸着させた後、重合開始剤を用い重合させるシード重合方法も好ましい。
以上の様にして得られたトナーは、必要に応じてキャリアと混合される。混合は、Vブレンダーなどを用いて行われる。
一方、湿式トナーの場合は、ボールミル及びアトライタ等の混合機にトナー成分とキャリア液体とを投入し、十分に分散させて、混合工程および造粒工程を同時に行う。
【0035】
【実施例】
次に実施例および比較例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明の主旨を逸脱しない限り本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
(バインダ樹脂成分の作成)
スチレン800質量部、アクリロニトリル200質量部をトルエン10000質量部に溶解し、これにAIBN3質量部、50質量%体積平均粒子径5μmのアゾジカルボンアミドを加えて分散させた後、重合反応させて、バインダ樹脂成分を作成した。
【0036】
(本発明の水性インク受容層形成用トナーの作成)
前記バインダ樹脂成分110質量部、水溶性カチオン性樹脂(商品名:サンフィックス555(三洋化成工業社製))100質量部(50質量%水溶液として)を混合し、これを時間処理量5kg/hrで2軸押出溶融混練機(温度制御シリンダー数7、ベント1)で第5シリンダーまで樹脂温度130℃で混練し、第6シリンダーにベントを設置して150℃で脱気し、第7シリンダーで180℃で発泡させて、スポンジ状の多数の亀裂を有する混練物を得た。これをジェットミルで圧力5kg/cm2に設定して粉砕し、風力分級機で分級して目的とする50質量%体積平均粒子径7μmの本発明の水性インク受容層形成用トナーを得た。本発明のトナーは混練する過程で100℃(水の沸点)を超えるため、水溶性カチオン性樹脂を溶解していた水分が沸騰し、トナーに無数の連続気泡が発生し、外部につながる微細な亀裂が生じ、多孔質となり、この本発明のトナーを用いて電子写真方式により作成した水性インク受容層にも外部につながる微細な亀裂が生じ、水性インクの吸収性、吸着性、耐水性などが向上した。
【0037】
(水性インク受容層を形成した本発明のシートの作成)
本発明のトナーを所定のカートリッジに装填し、トナープリンタでプラスチックカード基材(PVC製)上の所定の位置に水性インク受容層[筆記欄(サインパネル)]を印字・形成した。得られた水性インク受容層[筆記欄(サインパネル)]に水性サインペンで筆記を行ったが、インクのはじきもなく良好に筆記することが可能であった。また、この筆記した部分を水を含ませたスポンジで擦ったが、文字が流れることもなく、充分な耐水性があることが確認された。
【0038】
(実施例2)
カチオン性樹脂としてポリエチレンイミン[商品名:エポミンSP−012(日本触媒社製)]70質量部とイオン交換水50質量部、それにバインダ樹脂成分としてエチレン−アクリル共重合体40質量部、ポリエチレンワックス20質量部を混合し、この混合物を100℃に加熱したニーダに供給して、溶解混練する。得られたカチン性樹脂含有トナー中の水分は熱で沸騰し水蒸気の気泡として存在している。このトナーを常温まで冷却し、ジェットミルで圧力5kg/cm2に設定して粉砕し、風力分級機で分級して目的とする50質量%体積平均粒子径7μmの本発明の水性インク受容層形成用トナーを得た。本発明のトナーは無数の連続気泡が発生し、外部につながる微細な亀裂が生じ、多孔質となり、この本発明のトナーを用いて電子写真方式により作成した水性インク受容層にも外部につながる微細な亀裂が生じ、水性インクの吸収性、吸着性、耐水性などが向上した。
【0039】
本発明のトナーを所定のカートリッジに装填し、トナープリンタで上質紙上の所定部にインクジェットインクインク受容層(水性インク受容層)を印字・形成した。得られたインクジェットインクインク受容層にインクジェットプリンタで印字を行った。印字された部分はインクジェットインクのはじきもなく良好に印字された。また、この印字した部分を水を含ませたスポンジで擦ったが、印字が流れることもなく、充分な耐水性があることが確認された。
【0040】
【発明の効果】
本発明の請求項1の水性インク受容層形成用トナーは、電子写真方式で用いられるトナーであって、カチオン性樹脂とバインダ樹脂成分を主成分とするので環境負荷が少なく、デジタルデータにより大きさや形状などを自由に変えた水性インク受容層を紙やフィルムやカードなどの面に容易に形成でき、印刷用版が必要でないので、無版方式であり、オンデマンドで少量・多種類の注文にも応じることもでき、形成されたカチオン性樹脂を含む水性インク受容層は水性インクの受容性に優れており、水性インクの吸収性や吸着性が改善され、筆記性、耐水性が向上するという顕著な効果を奏する。
【0041】
本発明の請求項2の電子写真方式用現像剤は、トナーと、カチオン性樹脂とを含むので、上記水性インク受容層形成用トナーとほぼ同様の機能を有するという顕著な効果を奏する。
【0042】
本発明の請求項3は、請求項1記載の水性インク受容層形成用トナーあるいは請求項2記載の電子写真方式用現像剤において、さらに体積平均粒子径が0.5〜5μmの多孔質微粒子を含むので、水性インクを受容する多孔質微粒子の表面積が大きくなり吸収性や吸着性がより改善され、筆記性、耐水性がより向上するというさらなる顕著な効果を奏する。
【0043】
本発明の請求項4は、請求項1記載の水性インク受容層形成用トナーあるいは請求項2記載の電子写真方式用現像剤において、前記トナーが多数の亀裂を有するので、形成された水性インク受容層にも表面に通じる微細な多数の亀裂が発生し、水性インクの受容性がより改善され、水性インクの吸収性や吸着性がさらに改善され、筆記性、耐水性がさらに向上するというさらなる顕著な効果を奏する。
【0044】
本発明の請求項5のシートは、シート基材の所定部に、請求項1あるいは請求項2記載の水性インク受容層形成用トナーないし電子写真方式用現像剤を用いて電子写真方式により水性インク受容層が形成されてなるので、構成が簡単で安価であり、デジタルデータにより大きさや形状などを自由に変えた水性インク受容層を容易に形成でき、また印刷用版が必要でないのでオンデマンドで少量・多種類の注文にも応じることもでき、そして形成されたカチオン性樹脂を含む水性インク受容層は水性インクの受容性、吸収性や吸着性に優れるとともに、筆記性にも優れ、水に接触したりしても印字が滲んだりせず、耐水性に優れており、領収書、有価証券、磁気カード、ICカード、リライトカード、タグ、ラベル、フォーム、葉書、封筒、薬袋、小規模小売店のスクラッチクジ、小売店などで発行する優待券、簡易的なクジ、小集団で使用する書物、小規模な教育機関などで使用する教材、個人的な書簡、チェックシート、DMのギミックなどに好適に適用できるという顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水性インク受容層形成用トナーを用いて形成された水性インク受容層を備えたシートの一例を示す平面説明図である。
【図2】本発明の水性インク受容層形成用トナーを用いて形成された水性インク受容層を備えた他のシートの断面説明図である。
【符号の説明】
1 シート
1A シート(カード)
2 コート紙(シート基材)
2A カード基材((シート基材)
3 水性インク受容層
4 文字

Claims (5)

  1. 電子写真方式で用いられるトナーであって、カチオン性樹脂とバインダ樹脂成分を主成分とすることを特徴とする水性インク受容層形成用トナー。
  2. トナーと、カチオン性樹脂とを含むことを特徴とする電子写真方式用現像剤。
  3. さらに体積平均粒子径が0.5〜5μmの多孔質微粒子を含むことを特徴とする請求項1記載の水性インク受容層形成用トナーあるいは請求項2記載の電子写真方式用現像剤。
  4. 前記トナーが多数の亀裂を有することを特徴とする請求項1記載の水性インク受容層形成用トナーあるいは請求項2記載の電子写真方式用現像剤。
  5. シート基材の所定部に、請求項1あるいは請求項2記載の水性インク受容層形成用トナーないし電子写真方式用現像剤を用いて電子写真方式により水性インク受容層が形成されてなることを特徴とするシート。
JP2002247723A 2002-08-27 2002-08-27 水性インク受容層形成用トナーおよびそれを用いたシート Expired - Fee Related JP4078153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002247723A JP4078153B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 水性インク受容層形成用トナーおよびそれを用いたシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002247723A JP4078153B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 水性インク受容層形成用トナーおよびそれを用いたシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004085952A true JP2004085952A (ja) 2004-03-18
JP4078153B2 JP4078153B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=32055302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002247723A Expired - Fee Related JP4078153B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 水性インク受容層形成用トナーおよびそれを用いたシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4078153B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122787A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用トナー、電子写真用現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2019023716A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 花王株式会社 静電荷像現像用トナー
CN109918037A (zh) * 2019-02-22 2019-06-21 深圳市华星光电技术有限公司 识别码输出方法、装置、控制器及存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122787A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用トナー、電子写真用現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2019023716A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 花王株式会社 静電荷像現像用トナー
JP7001224B2 (ja) 2017-07-24 2022-01-19 花王株式会社 静電荷像現像用トナー
CN109918037A (zh) * 2019-02-22 2019-06-21 深圳市华星光电技术有限公司 识别码输出方法、装置、控制器及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP4078153B2 (ja) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671282B1 (en) Recording sheets for ink jet printing processes
WO2000047422A1 (en) Image receptor medium with hot melt layer, method of making and using same
JPS6174879A (ja) インクジエツト記録用シ−ト
JP4078153B2 (ja) 水性インク受容層形成用トナーおよびそれを用いたシート
EP0912348B1 (en) Recording material for inkjet printing
JP4124026B2 (ja) 絶縁性を有するインクジェットインク受容層上に導電性インクジェットインクを用いて形成された導電回路を有するシート
US6294243B1 (en) Ink jet recording sheet
JP4009502B2 (ja) プロテイントナー、現像剤を用いた捺印受容層・印字受容層・筆記受容層が形成されてなるシート
JP2004223762A (ja) インクジェットインク受容層形成用インクおよびそれを用いたシート
JP2000318296A (ja) インクジェット記録シート及びその製造法
JP2004148530A (ja) インクジェットインク受容層形成用インクおよびそれを用いたシート
JP2004058524A (ja) 保護層を有するシート
JP4023790B2 (ja) 光重合開始剤含有電子写真方式用現像剤およびこれを用いたシート
JP3959625B2 (ja) サインパネルを有するシート
JP2005001320A (ja) インクジェットインク受容層形成用インクおよびそれを用いたシート
JPH10226985A (ja) 記録材
JP2006307045A (ja) X線検知可能な印刷用インクおよびそれを用いたシート
JP2006289766A (ja) インクジェット記録媒体
JPH11138983A (ja) インクジェット記録用シート
JP2005035194A (ja) カード
JP4237933B2 (ja) 顔料インク用インクジェット記録媒体
JP2003080823A (ja) インクジェット記録用転写媒体及び製造方法
JP4138447B2 (ja) 導電回路の製造法
Frenkel Tailoring substrates for inkjet printing
JPH03197170A (ja) ドットインパクト記録用透明フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4078153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees