JP2004038073A - 剥離剤組成物 - Google Patents

剥離剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004038073A
JP2004038073A JP2002198528A JP2002198528A JP2004038073A JP 2004038073 A JP2004038073 A JP 2004038073A JP 2002198528 A JP2002198528 A JP 2002198528A JP 2002198528 A JP2002198528 A JP 2002198528A JP 2004038073 A JP2004038073 A JP 2004038073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stripping
agent composition
semiconductor substrate
release agent
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002198528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4104387B2 (ja
Inventor
Atsushi Tamura
田村 敦司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2002198528A priority Critical patent/JP4104387B2/ja
Publication of JP2004038073A publication Critical patent/JP2004038073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4104387B2 publication Critical patent/JP4104387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

【課題】低温短時間の剥離条件下においても、アッシング後に発生するレジスト残渣及び配線金属由来の金属酸化生成物の剥離性に優れ、且つ配線材料に対する腐食が少ない剥離剤組成物、該剥離剤組成物を用いて半導体基板及び半導体素子を剥離洗浄する工程を有する、半導体基板及び半導体素子の剥離洗浄方法を提供すること。
【解決手段】(A)アルカノールアミン、(B)芳香族グリコールエーテル、及び(C)水を含有してなる剥離剤組成物、並びに該剥離剤組成物を用いて半導体基板又は半導体素子を剥離洗浄する工程を有する、半導体基板又は半導体素子の剥離洗浄方法。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シリコンウェハ等の半導体基板上に半導体素子を形成する工程において使用したレジストをアッシングにより除去した後に残存するレジストや金属酸化生成物の剥離に用いられる剥離剤組成物、並びにそれを用いる半導体基板及び半導体素子の剥離洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体素子の製造において、スパッタリング等の方法で薄膜を形成し、リソグラフィーにより薄膜上に所定のパターンをレジストで形成する。これをエッチングレジストとして下層部の薄膜を選択的にエッチングで除去した後、アッシングにてレジストを除去する工程が取られる。この一連の工程が繰り返されて製品が製造される。
【0003】
最近の半導体デバイス製造においては、製品の多品種少量生産化の傾向にあり、また低コスト化のためにシリコンウェハの大径化を行い、一度の製造で得られる半導体素子の個数を増加させる傾向にある。そのため、従来の剥離洗浄方法であるバッチ式(25枚程度のシリコンウェハを一度に剥離洗浄する)では多品種少量生産に向かず、またシリコンウェハの大径化により搬送設備も大型化するという問題が発生する。この問題を解決するため、剥離洗浄方法を枚葉式(一回の剥離洗浄操作で一枚づつ剥離洗浄)にて行う事が多くなってきている。
【0004】
しかし、剥離方法を枚葉式にて行った場合、シリコンウェハを1枚づつ剥離するため生産性の著しい低下が発生する。この問題を解決するため、剥離装置内におけるステージを複数設ける等して対応を行っている。一方、剥離剤においても低温且つ短時間での非常に厳しい条件下での剥離性能が求められている。その結果、アルカノールアミン、グリコールモノアルキルエーテル、糖アルコールを含有する剥離剤(特開平8−190205号公報)等、様々な剥離剤が提案されているが、充分な剥離性が得られず、上記の問題を解決するに至っていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、低温短時間の剥離条件下においても、アッシング後に発生するレジスト残渣及び配線金属由来の金属酸化生成物の剥離性に優れ、且つ配線材料に対する腐食が少ない剥離剤組成物、該剥離剤組成物を用いて半導体基板及び半導体素子を剥離洗浄する工程を有する、半導体基板及び半導体素子の剥離洗浄方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明の要旨は、
〔1〕 (A)アルカノールアミン、(B)芳香族グリコールエーテル、及び(C)水を含有してなる剥離剤組成物、並びに
〔2〕 前記〔1〕記載の剥離剤組成物を用いて半導体基板及び半導体素子を剥離洗浄する工程を有する、半導体基板及び半導体素子の剥離洗浄方法
に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】
1.剥離剤組成物
本発明の剥離剤組成物は、前記のように、(A)アルカノールアミン、(B)芳香族グリコールエーテル及び(C)水を含有する点に特徴があり、かかる剥離剤組成物を用いることにより、枚葉式剥離方法等の低温短時間での剥離条件下において半導体素子形成時のレジスト残渣及び金属酸化生成物の剥離効果を向上させることができ、且つ配線金属等の金属材料の腐食を防止することができる。
中でも、(B)成分を併用することにより、レジスト残渣や金属酸化生成物に対する浸透力が高くなり、短時間での剥離性が向上するという利点がある。ここで、レジストとは、通常公知のものであれば特に限定はない。また、金属酸化生成物とは、配線金属が酸化されて生成したものであり、例えば、酸化アルミニウム、酸化銅等が挙げられる。
【0008】
(A)アルカノールアミンとしては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、メチルエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、メチルジエタノールアミン、モノプロパノールアミン、ジプロパノールアミン、トリプロパノールアミン、メチルプロパノールアミン、ジメチルプロパノールアミン、メチルジプロパノールアミン等の総炭素数が2〜9のアルカノールアミンが挙げられる。アルカノールアミンの総炭素数は2〜6が好ましく、2〜4がより好ましい。
【0009】
これらの中で、低温短時間での剥離が必要な観点から配線材料である金属のエッチング性が比較的高い化合物が好ましく、さらに工業的な入手しやすさの観点から、モノエタノールアミン、メチルジエタノールアミンが特に好ましい。
【0010】
剥離剤組成物中のアルカノールアミンの含有量としては、低温短時間での充分な金属材料のエッチング性発現の観点から1〜4重量%が好ましく、1.5〜3重量%がより好ましい。
【0011】
(B)芳香族グリコールエーテルとしては、エチレングリコールモノフェニルエーテル、ジエチレングリコールモノフェニルエーテル、トリエチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル、ジエチレングリコールモノベンジルエーテル等、フェノールやベンジルアルコール等の芳香族ヒドロキシ化合物にエチレンオキサイドが1〜3モル付加した芳香族グリコールエーテルが挙げられる。
【0012】
これらの中で、低温短時間での剥離が必要な観点から、金属酸化生成物に対する浸透力が高い化合物が好ましく、さらに水との混和性の観点から、前記芳香族グリコールエーテルのエチレンオキサイド付加モル数は2〜3が好ましく、トリエチレングリコールモノフェニルエーテル、ジエチレングリコールモノベンジルエーテルが特に好ましい。
【0013】
剥離剤組成物中の芳香族グリコールエーテルの含有量としては、充分な剥離性と配線金属の防食性発現の観点から、20〜60重量%が好ましく、20〜50重量%がより好ましい。
【0014】
本発明において、(C)水は、前記アルカノールアミン、芳香族グリコールエーテルを均一に溶解させる溶媒として用いられる。
【0015】
水は本発明の剥離剤組成物の目的を阻害しない物であれば特に限定されるものではない。水としては超純水、純水、イオン交換水、蒸留水等が好ましく挙げられる。
【0016】
剥離剤組成物中の水の含有量としては、充分な剥離性と配線金属の防食性発現の観点から、30〜60重量%が好ましく、45〜55重量%がより好ましい。
【0017】
また、剥離剤組成物中における(B)芳香族グリコールエーテルと(C)水の含有量比率〔B/C〕は剥離性と配線金属の防食性の観点から30/70〜60/40が好ましく、より好ましくは30/70〜50/50である。芳香族グリコールエーテルの比率が60以下、水の比率が40以上の含有量となった場合、充分な剥離性が得られ、また、芳香族グリコールエーテルの比率が30以上、水の比率が70以下となった場合は充分な配線金属の防食性が得られる。
【0018】
配線金属の防食性をより向上させるために、本発明の剥離剤に防食剤を含有させることができる。
【0019】
防食剤としては、亜硫酸塩類、低級カルボン酸、糖類及び糖アルコール類等が挙げられるが、剥離性を阻害せず、配線金属の防食性を高める観点から、糖類及び糖アルコール類が好ましい。
【0020】
糖類及び糖アルコール類としては、トレハロース、サッカロース、マルトース、セロビオース、ゲンチオビオース、ラクトース等の二糖類、ラフィノース、マルトトリオース等の三糖類、及び各単糖類からなる多糖類等の糖類、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、ズルシトール等の糖アルコール類等が挙げられる。
【0021】
これらの中で、剥離性を阻害せず金属配線の防食が必要である観点から、糖アルコール類が好ましく、さらに工業的な入手しやすさの観点からソルビトール、マンニトールがより好ましい。
【0022】
剥離剤組成中の糖類及び糖アルコール類の含有量としては、剥離性を阻害せず金属配線の防食が必要な観点から、0.1〜2.5重量%が好ましく、0.5〜2重量%がより好ましく、0.5〜1重量%が特に好ましい。
【0023】
剥離剤組成物の製品曇点をより向上させるために、本発明の剥離剤にグリコールアルキルエーテルを含有させることができる。
【0024】
グリコールアルキルエーテルとしては、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル等が挙げられる。
【0025】
これらの中で、剥離性及び配線金属の防食性を阻害せず、安全で且つ水溶性が高く、製品の曇点を大幅に向上させる事が必要である観点から、ジエチレングリコールモノブチルエーテルが特に好ましい。
【0026】
剥離剤組成物中のグリコールアルキルエーテルの含有量としては、剥離性及び配線金属の防食性を阻害せず、製品の曇点を大幅に向上させる事が必要である観点から、20〜30重量%が好ましく、22〜26重量%がより好ましい。
【0027】
尚、前記剥離剤組成物中の各成分の濃度は、該組成物製造時の濃度及び使用時の濃度のいずれであってもよい。
【0028】
本発明の剥離剤組成物は、前記(A)〜(C)成分、及び必要であれば、糖類又糖アルコール類やグリコールアルキルエーテルを公知の方法で混合することで得られる。
【0029】
本発明の剥離剤組成物は、半導体基板及び半導体素子の製造工程のいずれの工程で使用しても良い。具体的には、半導体素子製造工程、例えば、レジスト現像後、ドライエッチング後、ウェットエッチング後、アッシング後等の工程で使用することができる。特に、レジスト残渣剥離性と金属酸化生成物剥離性の観点から、アッシング後、中でもドライアッシング後のレジスト残渣又は金属酸化生成物の剥離工程に用いることが好ましい。
【0030】
2.洗浄方法
本発明の剥離洗浄方法は、本発明の剥離剤組成物を用いて、半導体基板及び半導体素子を剥離洗浄する方法である。
【0031】
本発明に用いることのできる剥離洗浄手段としては特に限定されるものではないが枚葉式剥離洗浄(一回の剥離洗浄操作で一枚づつ剥離洗浄)が好ましい。その他の剥離洗浄方法としては浸漬剥離洗浄、揺動剥離洗浄、スピナーのような回転を利用した剥離洗浄、パドル洗浄、気中又は液中スプレーによる剥離洗浄及び超音波を用いた剥離洗浄等が挙げられる。
【0032】
洗浄時の剥離剤組成物の温度は特に限定されるものではないが、レジスト残渣剥離性、金属酸化生成物剥離性、金属配線の腐食抑制、安全性、操業性の観点から20〜60℃の範囲が好ましい。
【0033】
上記のようにして得られる半導体基板及び半導体素子は、前記のような低温短時間の剥離条件下においても、アッシング後に発生するレジスト残渣及び配線金属由来の金属酸化生成物の残留がなく、配線材料に腐食が少ないものであり、メモリ、CPU等の電子部品の製造に好適に使用することができるという効果が発現される。
【0034】
なお、本発明は、アルミニウム、銅等の金属を含む配線を有する半導体基板及び半導体素子を対象とするものであり、中でもアルミニウムに対する腐食抑制に優れる観点から、配線金属としてアルミニウムを含有する半導体基板及び半導体素子が好ましい。
【0035】
【実施例】
実施例1〜15、比較例1〜4
以下の条件で剥離性及びアルミニウム配線腐食抑制の評価を行った。結果を表1〜3に示す。
【0036】
1.評価用ウェハ
以下の構造を有するアルミニウム配線(配線幅:1ミクロン)を用いたパターン付きウェハを1cm角に分割し、これを評価用ウェハとして使用した。
(アルミニウム配線の構造)
TiN/Al−Si/TiN/Ti/SiO /下地
【0037】
2.剥離剤組成物の調製
表1〜3に示す組成(数値は重量%)の剥離剤組成物を調製した。
【0038】
3.剥離性評価
剥離方法:30mlの剥離剤組成物に25℃で3分間、評価用ウェハを浸漬し、剥離した。
すすぎ方法:30mlの超純水に25℃で1分間、剥離処理後の評価用ウェハを浸漬し、これを2回繰り返してすすぎとした。
評価方法:すすぎを終えた評価用ウェハの乾燥後、FE−SEM(電子走査型顕微鏡)を用いて50000 倍の倍率下で観察し、以下のようにアルミニウム配線(Al配線)パターンの剥離性の評価を行った。Al配線の腐食抑制についても同様に以下のように評価を行った。
【0039】
(Al配線パターン剥離性)
◎:レジスト残渣及び金属酸化生成物の残存が全く確認されない
○:レジスト残渣及び金属酸化生成物が一部残存している
△:レジスト残渣及び金属酸化生成物が大部分残存している
×:レジスト残渣及び金属酸化生成物除去できず
【0040】
(Al配線腐食抑制)
◎:アルミニウム配線の腐食は全く確認されない
○:アルミニウム配線に孔食が一部発生している
△:アルミニウム配線に孔食が大部分発生している
×:アルミニウム配線全体に腐食が発生している
なお、合格品は、Al配線パターン剥離性が○又は◎、かつAl配線腐食抑制が○又は◎であるものである。
【0041】
【表1】
Figure 2004038073
【0042】
【表2】
Figure 2004038073
【0043】
【表3】
Figure 2004038073
【0044】
本発明の剥離剤組成物(実施例1〜15)は、レジスト残渣及び金属酸化生成物に対しての剥離性に優れ、且つアルミニウム配線の腐食抑制に優れたものであった。一方、水を含有しない組成(比較例1〜3)においては剥離性が得られず、芳香族グリコールエーテルを含まないもの(比較例4)においても剥離性が充分に得られなかった。
【0045】
【発明の効果】
本発明の剥離剤組成物は、低温、短時間での剥離条件下において、アッシング後に発生するレジスト残渣及び配線金属由来の金属酸化生成物に対し、優れた剥離性を有し、且つアルミニウム配線に対する防食性に優れた性質を有する。

Claims (8)

  1. (A)アルカノールアミン、(B)芳香族グリコールエーテル、及び(C)水を含有してなる剥離剤組成物。
  2. さらに糖類又は糖アルコール類を含有してなる請求項1記載の剥離剤組成物。
  3. さらにグリコールアルキルエーテルを含有してなる請求項1又は2記載の剥離剤組成物。
  4. (B)成分/(C)成分の比率(重量比)が30/70〜60/40である請求項1〜3いずれか記載の剥離剤組成物。
  5. 半導体基板及び半導体素子を枚葉式にて剥離するために使用される請求項1〜4いずれか記載の剥離剤組成物。
  6. 半導体基板及び半導体素子の製造工程においてアッシング後のレジスト残渣又は金属酸化生成物の剥離洗浄に用いられる請求項1〜5いずれか記載の剥離剤組成物。
  7. 半導体基板及び半導体素子が配線金属としてアルミニウムを含有する、請求項6記載の剥離剤組成物。
  8. 請求項1〜7いずれか記載の剥離剤組成物を用いて半導体基板及び半導体素子を剥離洗浄する工程を有する、半導体基板及び半導体素子の剥離洗浄方法。
JP2002198528A 2002-07-08 2002-07-08 剥離剤組成物 Expired - Fee Related JP4104387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002198528A JP4104387B2 (ja) 2002-07-08 2002-07-08 剥離剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002198528A JP4104387B2 (ja) 2002-07-08 2002-07-08 剥離剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004038073A true JP2004038073A (ja) 2004-02-05
JP4104387B2 JP4104387B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=31705954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002198528A Expired - Fee Related JP4104387B2 (ja) 2002-07-08 2002-07-08 剥離剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4104387B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011096A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 フォトレジスト用剥離液
WO2018047631A1 (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 花王株式会社 樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物
WO2021020410A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 三菱瓦斯化学株式会社 フォトレジスト除去用組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011096A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 フォトレジスト用剥離液
WO2018047631A1 (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 花王株式会社 樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物
JP2018041033A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 花王株式会社 樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物
CN109791377A (zh) * 2016-09-09 2019-05-21 花王株式会社 树脂掩膜剥离用洗涤剂组合物
WO2021020410A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 三菱瓦斯化学株式会社 フォトレジスト除去用組成物
JP7496825B2 (ja) 2019-07-30 2024-06-07 三菱瓦斯化学株式会社 フォトレジスト除去用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4104387B2 (ja) 2008-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3441715B2 (ja) 水性リンス組成物及びそれを用いた方法
JP3871257B2 (ja) プラズマエッチング残渣を除去するための非腐食性洗浄組成物
KR100595024B1 (ko) 박리제 조성물
KR101960351B1 (ko) 세정 포뮬레이션
JP4226216B2 (ja) 半導体基板用の剥離用組成物
EP1813667A1 (en) Cleaning formulations
KR20010030460A (ko) 레지스트 박리조성물
TW201416436A (zh) 清潔配方
JP4634718B2 (ja) エッチング残留物を除去するための非腐食性洗浄組成物
JP5801594B2 (ja) 洗浄組成物、これを用いた洗浄方法及び半導体素子の製造方法
TWI425323B (zh) 用以移除後蝕刻及灰化之光阻劑殘餘物及總體光阻劑之組合物
TWI417683B (zh) 用於微電子基板之穩定化,非水性清潔組合物
JP2007003617A (ja) 剥離液組成物
JP4637010B2 (ja) 剥離剤組成物
TW202122564A (zh) 用於移除蝕刻殘留物之組合物、使用其之方法及其用途
JP4104387B2 (ja) 剥離剤組成物
CN114326333A (zh) 一种聚乙烯醇肉桂酸酯型kpr光刻胶蚀刻残留剥离剂组合物
KR101449053B1 (ko) 포토레지스트 잔류물 박리액 조성물 및 이를 이용한 박리 방법
JP5206177B2 (ja) レジスト剥離液組成物およびそれを用いた半導体素子の製造方法
KR20070043663A (ko) 박리액 조성물 및 이를 이용한 박리방법
JPH0954442A (ja) フォトレジスト剥離剤組成物及び剥離方法
TW200424760A (en) Photoresist remover composition
TWI354020B (en) Stripping and cleaning compositions for microelect
CN117590709A (zh) 去除半导体基材灰化后残留物与光阻剂的组合物及方法
KR20080113863A (ko) 폴리머 제거용 수계 박리 조성물 및 이를 이용한 박리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees