JP2004011738A - 自動調心ころ軸受 - Google Patents

自動調心ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2004011738A
JP2004011738A JP2002165380A JP2002165380A JP2004011738A JP 2004011738 A JP2004011738 A JP 2004011738A JP 2002165380 A JP2002165380 A JP 2002165380A JP 2002165380 A JP2002165380 A JP 2002165380A JP 2004011738 A JP2004011738 A JP 2004011738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling surface
life
inner ring
self
roller bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002165380A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatake Uragami
浦上 正剛
Yoichi Matsumoto
松本 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2002165380A priority Critical patent/JP2004011738A/ja
Publication of JP2004011738A publication Critical patent/JP2004011738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】実際の軸受寿命の延長を可能にして長寿命化を図る。
【解決手段】内輪31と外輪32との間に複数のころ33が周方向に転動可能に配設された自動調心ころ軸受30において、ころ33の転がり面軸方向の曲率半径rと内輪31の転がり面軸方向の曲率半径Rとの比r/Rを0.95以上とし、且つ内輪31の転がり面の残留オーステナイト量Γところ33の転がり面の残留オーステナイト量γとの比Γ/γを0.2以下とする。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内輪と外輪との間に複数のころが周方向に転動可能に配設された自動調心ころ軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動調心ころ軸受はころ軸受に分類されるが、軌道輪ところとの接触形態は円錐ころ軸受や円筒ころ軸受のような純粋な線接触とは異なり、大きな接触楕円を持つ点接触である。したがって、従来においては、自動調心ころ軸受の長寿命化を図るために、ころの転がり面軸方向の曲率半径rと内輪の転がり面軸方向の曲率半径Rとの比r/Rをできるだけ大きく、即ち、できるだけ1に近づける取り組みがなされてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の自動調心ころ軸受においては、上述したr/Rを大きくすると接触面圧が低下するので表面下の最大せん断応力が低下し、ISO281による寿命計算上は寿命延長となるが、実際には接触部の差動すべりが著しく大きくなり、この差動すべりによる接線力(引っ張り応力)が増して表面疲労が蓄積されるので、r/Rを大きくしても必ずしも軸受の長寿命化が図れないのが実情であった。
【0004】
本発明はこのような不都合を解消するためになされたものであり、実際の軸受寿命の延長を可能にして長寿命化を図ることができる自動調心ころ軸受を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、内輪と外輪との間に複数のころが周方向に転動可能に配設された自動調心ころ軸受において、前記ころの転がり面軸方向の曲率半径rと前記内輪の転がり面軸方向の曲率半径Rとの比r/Rが0.95以上で、且つ前記内輪の転がり面の残留オーステナイト量Γと前記ころの転がり面の残留オーステナイト量γとの比Γ/γが0.2以下であることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態の一例を図を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態の一例である自動調心ころ軸受の要部断面図、図2は各Γ/γ毎のLobs/Lcalとr/Rとの関係を示すグラフ図である。
この自動調心ころ軸受30は、図1に示すように、内輪31の2列の軌道溝31a、31bと外輪32の軌道面32aとの間に二列のころ33が保持器34を介して周方向に転動可能に介装されている。
【0007】
ここで、この実施の形態では、ころ33の転がり面軸方向の曲率半径rと内輪31の転がり面軸方向の曲率半径Rとの比r/Rを0.95以上とし、且つ内輪31の転がり面の残留オーステナイト量Γところ33の転がり面の残留オーステナイト量γとの比Γ/γを0.2以下としており、これにより、実際の軸受寿命の延長を可能にして長寿命化を図る。
【0008】
次に、本発明における各数値限定の臨界的意義について説明する。
自動調心ころ軸受の寿命値は、上記r/Rを大きくすると延長される。実際に得られる寿命値をLobs(=L10)、ISO281による計算寿命をLcalとした場合、r/Rを大きくすると、計算寿命Lcalは大きくなり、実寿命Lobsも計算寿命Lcalに比例して大きくなるために軸受の長寿命化が図られるが、r/Rが0.95以上になると、接触部の差動すべりが著しく大きくなるため、計算寿命Lcalは大きくなっても実寿命Lobsは低下するようになる。ところが、ころの転がり面の残留オーステナイト量γを内輪の転がり面の残留オーステナイト量Γより多くすると、実寿命Lobsが低下し始める上記r/Rの臨界値が0.95より大きくなる(図2参照)。
【0009】
ここで、Γ/γを0.2以下にすると、上記r/Rの臨界値が0.995で飽和する。このように、r/Rを0.95以上0.995以下、且つΓ/γを0.2以下にすると軸受の長寿命化に特段の効果がある。なお、このようにΓ/γが寿命のパラメータとなるのは、残留オーステナイトが軟らかい組織であり、ころと内輪の転がり面同士が滑っても、ころ側により多くの残留オーステナイト組織があるとお互いに接線力が緩和されるためと考えられる。
【0010】
【実施例】
次に、軸受の疲労寿命試験について説明する。
図1と同一構造で、内径φ55mm、外径φ100mm、組立幅25mmの自動調心ころ軸受を試験軸受とし、ころの転がり面軸方向の曲率半径rと内輪の転がり面軸方向の曲率半径Rとの比r/Rを0.800〜0.999の間で変化させたものをそれぞれ10個作成した。内輪、外輪及びころの素材はSUJ2鋼を用い、熱処理は、焼入れ(820〜840°Cで1時間)、焼戻し(160〜180°Cで2時間)とした。なお、一部の内輪については、Γ/γ=0.2以下の条件を満たすべく、焼戻し温度を220〜240°で2時間として残留オーステナイト量が少なくなるように調節した。
【0011】
また、転がり面(内輪及び外輪の軌道面、及びころの転動面)の表面粗さは、約0.1μmRaで、硬さはHRC58〜64である。
寿命試験方法は、外輪(固定輪)を寿命試験機のハウジングに組み込むとともに、内輪(回転輪)を回転軸に嵌め合わせ、ラジアル荷重Frとアキシャル荷重Faを自動調心ころ軸受に負荷し、回転軸を回転させることで評価を行った。この際、内輪と回転軸との嵌め合い応力として70MPa付与した。
【0012】
試験条件は次の通りである。
ラジアル荷重Frとアキシャル荷重Faの比率を一定(FaはFrの20%)に保ちながら動等価荷重Pを動定格荷重Cの38%(P/C=0.38)となるように負荷した。
内輪の回転速度N=300min−1
潤滑剤:ISO VG460
試験温度:110°C
油膜パラメータ(油膜表面粗さ)Λ=0.82として
ISO281の定格疲れ寿命(10%破損寿命の計算値):168時間
図2にΓ/γが1、0.8、0.6、0.5、0.4、0.2、0.0毎のLobs/Lcalとr/Rとの関係を示す。なお、γは8%である。
【0013】
図2から明らかなように、Γ/γ=1のときは、r/Rが0.95より大きくなると、Lobs/Lcalが低下し始めるが、Γ/γを1より小さくなるにつれて、Lobs/Lcalが低下し始めるr/Rが0.95より大きくなり、Γ/γが0.2以下ではr/Rの臨界値が0.995付近で飽和するのが判る。即ち、Γ/γが0.2でも0.0でも同じ寿命値を示す。
【0014】
以上の結果から、r/Rを大きくして接触面圧が低下するにも関わらず、接触部の差動すべりが著しく大きくなり、表面疲労が蓄積され寿命延長効果が得られないという問題に対し、ころの転がり面軸方向の曲率半径rと内輪の転がり面軸方向の曲率半径Rとの比r/Rが0.95以上で、且つ内輪の転がり面の残留オーステナイト量Γところの転がり面の残留オーステナイト量γとの比Γ/γが0.2以下とすることにより、実際の軸受寿命の延長が可能になり長寿命化を図ることができる。
【0015】
【発明の効果】
上記の説明から明らかなように、本発明によれば、実際の軸受寿命の延長が可能になり、軸受の長寿命化を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例である自動調心ころ軸受の要部断面図である。
【図2】各Γ/γ毎のLobs/Lcalとr/Rとの関係を示すグラフ図である。
【符号の説明】
30…自動調心ころ軸受
31…内輪
32…外輪
33…ころ

Claims (1)

  1. 内輪と外輪との間に複数のころが周方向に転動可能に配設された自動調心ころ軸受において、前記ころの転がり面軸方向の曲率半径rと前記内輪の転がり面軸方向の曲率半径Rとの比r/Rが0.95以上で、且つ前記内輪の転がり面の残留オーステナイト量Γと前記ころの転がり面の残留オーステナイト量γとの比Γ/γが0.2以下であることを特徴とする自動調心ころ軸受。
JP2002165380A 2002-06-06 2002-06-06 自動調心ころ軸受 Pending JP2004011738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002165380A JP2004011738A (ja) 2002-06-06 2002-06-06 自動調心ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002165380A JP2004011738A (ja) 2002-06-06 2002-06-06 自動調心ころ軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004011738A true JP2004011738A (ja) 2004-01-15

Family

ID=30433234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002165380A Pending JP2004011738A (ja) 2002-06-06 2002-06-06 自動調心ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004011738A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005308207A (ja) * 2004-03-24 2005-11-04 Nsk Ltd 自動調心ころ軸受
CN103032461A (zh) * 2012-12-28 2013-04-10 瓦房店轴承集团有限责任公司 新型结构的冲压保持架调心滚子轴承
JP2013164132A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Nsk Ltd 自動調心ころ軸受及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005308207A (ja) * 2004-03-24 2005-11-04 Nsk Ltd 自動調心ころ軸受
JP2013164132A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Nsk Ltd 自動調心ころ軸受及びその製造方法
CN103032461A (zh) * 2012-12-28 2013-04-10 瓦房店轴承集团有限责任公司 新型结构的冲压保持架调心滚子轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2503168B1 (en) Rotation support device for pinion shaft
JP5935370B2 (ja) ころ軸受
US6142674A (en) Ball bearing for high rotational speeds
KR20090107079A (ko) 풍력 기어박스 안의 샤프트를 지지하기 위한 레이디얼 구름 베어링, 특히 원통형 롤러 베어링
US20110249927A1 (en) Radial bearings of increased load capacity and stability with one axially asymmetric bearing component
US20050047694A1 (en) Rolling bearing
US11319994B2 (en) Thrust roller bearing
JP2004011738A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2003314542A (ja) 円すいころ軸受
JP2006214456A (ja) 転がり軸受
WO2006098169A1 (ja) 固体潤滑ころ軸受
JP2000130444A (ja) 複列転がり軸受ユニット
JP2007154254A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2003176826A (ja) 転がり軸受
JP2001082462A (ja) 複列玉軸受
JP2005207517A (ja) 自動調心ころ軸受および風力発電機主軸支持装置
JP2001107952A (ja) 円錐ころ軸受
JP4269809B2 (ja) 自動調心ころ軸受
JP2003028166A (ja) 圧延機用ロールネック軸受
JP2009068530A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2002147469A (ja) 鍔付円筒ころ軸受
JP4526084B2 (ja) 円筒ころ軸受
JP2001182753A (ja) 複列円すいころ軸受
WO2008023787A1 (fr) Roulement à billes à contact oblique
JP2007225061A (ja) 複列スラストころ軸受